ガールズちゃんねる

根性がある人ってどんな人?

82コメント2022/09/04(日) 07:55

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:20 

    主は根性なしヘタレ思った事が言えないタイプと思っていましたが先日上司にガル山は根性があるから大丈夫や。と言われました。
    根性があるとはどういう人を言うのでしょうか?

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:44 

    簡単に辞めない人

    +98

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:18 

    諦めずに最後までやり遂げる人

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:24 

    ガルちゃんでいつまでたってもレスバトルしてる人

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:40 

    根性がある人ってどんな人?

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 14:17:10 

    根性がある人ってどんな人?

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 14:17:49 

    我慢強い努力家とか、目的のために強気で前進する人とか、人からの悪意にへこたれない強さのある人とか、人として強い人かな?

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:01 

    目が違う。

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:26 

    諦めない

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:05 

    >>1
    部下を認められる俺かっけーに使われただけかも

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:21  ID:dze3cprkfa 

    負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:41 

    超怒られても曲げずに続けられる人

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 14:19:50 

    >>1
    思ったこと言いたいけど言えない
    そんなことがあるんだよね?
    でも仕事やめないから根性あると言われただけでは

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:19 

    ちょっとやそっとじゃ根を上げない

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:22 

    >>4
    それは根性が有るのではなく粘着気質

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:30 

    負けず嫌いだよね。
    競争の対象に勝手に認定されたらクソ面倒。

    +7

    -10

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:45 

    結局、鈍感な人じゃないかな。

    辛いもの食べれる人は根性があるんじゃなくて舌が
    マヒしてるだけでしょ?辛いもの食べたら辛いって言う方が本来は人間としては正常なのと一緒で
    ブラック企業に耐えれてる人は根性があるって言うのはただたんに脳のどこかが壊れてるんだよ。
    シンドイと思う方が正常だよ

    +17

    -23

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:57 

    文字見ると、
    根っこのある人?
    大木みたいな、根がしっかり張ってて簡単に折れたりなびいたりしない関じ。

    私はたんぽぽの綿毛みたいに、根を生やさずにゆらゆら色んなところ彷徨ってるタイプ。笑

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:58 

    ホスクラの借金800万ソープで完済した私

    +13

    -10

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:22 

    >>1
    丸投げ上司の常套句

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:30 

    私と正反対の人

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:53 

    >>11
    ダメになりそうな時それを忘れなければ〜
    ウォーウォーウォー

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:58 

    地味でも価値あることをコツコツと長年続けられる人

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:59 

    静かに普通な感じでずっとやれてる温和な人。
    メンタルに左右されない風に見える。

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:41 

    >>1
    カープの元だけど衣笠選手

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:10 

    根性焼きが何個も手の甲にある

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:17 

    逆境でも負けない人

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:50 

    泣き言を吐かない人

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:28 

    一人で海外旅行

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:10 

    >>24
    承認欲求低めで、淡々と仕事や作業をこなす人って
    そんなイメージ
    人が面倒だなって思うようなことも、ニコニコスルーで口や態度に出さない

    他人に評価されることより、自分の人生を豊かにする方を選択してる感じ

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:17 

    負けず嫌いでコツコツやり遂げられる

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 14:27:36 

    >>1
    本当に根性ある人に褒め言葉の意味で言う場合と、実際に根性は感じられないけどヤル気出させる意味で言う場合がある。「根性あるから大丈夫」ってかなり無難な言葉

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 14:27:38 

    >>11
    この歌詞サラッと歌ってるけど文字に起こすとなかなかハードな事言ってるよねw

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:30 

    めげない人。なんでも逃げずにやり遂げる信念を持ってる人。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:36 

    >>11
    負けてもいい投げ出してもいい 信じ抜けないこともあるだろう 泣いてもいい逃げ出してもいい どうせ神様は手を抜かない 笑

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 14:34:13 

    >>11
    学生時代のクラブやってた頃はまさにそうだった

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:08 

    >>1
    根性なしヘタレ思った事が言えないって事は忍耐とか我慢は出来る訳だから
    根性があるって事になります

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 14:35:42 

    >>15
    ある意味根性かもw

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:09 

    強靭なる魂の持ち主🔥

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:25 

    苦労してきた人じゃないかな。しんどいことに免疫がある。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:26 

    >>1
    正念場に強い、とかかな
    いざとなった時に力を発揮する
    粘り強くて諦めないとかでも使う

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 14:41:22 

    「精進いたします」が口先だけじゃない人、いつの間にか追い越されてるし、どんどん上にいってる。
    ズルしたり楽したりせず実力で這い上がる性質、見せかけではなく地下に深く根を張るから根性なのかと思ったり思わなかったりw

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:16 

    二人以上、三人以上の子供を弱音を吐かず、愚痴を零さず、溜息を付かずに
    義務教育を終えるまで育て上げる人。

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 14:47:27 

    ガルでは評判がよくないけど、君島十和子さんかな

    美容へのストイックさは根気がないと継続できないし。
    そして何より旦那さんの数十億円の負債を自身でコスメブランドを立ち上げて返済した。
    才気と胆力がないとできないと思う。
    そういう面でもっと評価されてもいいんじゃないかとは思う。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 14:48:35 

    >>1
    思ったことが言えない=我慢強い
    と思われてるのかもね。
    短気でないのは間違いないし、我慢強い上に口にできなくても行動はできてる人なら根性があるように見える。
    あとは主さんに自信をつけたかったのかもね。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 14:50:17 

    >>35
    近頃の歌詞って感じ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 14:51:12 

    >>1
    根性ない人は、「私には無理ですぅ〜。わからないですぅ〜。できませ〜ん(´;Д;`)」とか、結構思ったことそのまま言ってるイメージ。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 14:58:28 

    打たれ強い人。
    切り替えが早い人。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 15:07:23 

    根性がある人ってどんな人?

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 15:19:54 

    芸能人なら、中山きんにくん

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 15:25:09 

    >>1
    嫌な仕事を頼むとき、「根性ある」は上司には便利な言葉なのかも。
    私も言われたことある。

    もう一人か私か、どちらに頼むか迷ったとき、
    投げ出さない、泣きごとを言わない、面倒な取引先のおじさんとも上手くやれそうだと
    判断されたそうな。

    かわれてるのかもしれないけど、面倒くさいよね。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 15:47:50 

    >>4
    私なら、面倒な奴に絡まれたわーで無視。
    レスバトルしてる人みると凄い根性?あるなと思う。
    ヒートアップしちゃうのかな

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 15:50:57 

    根性があるってほんと嫌な言葉。
    人として最低限の責任感と協調性があれば、そもそも根性なんて必要ない。
    それでも敢えて定義するなら、自分の気持ちと向き合って解決できる力になるのかな。

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 15:56:34 

    体育会系が言いがちな「根性」は根性だと思ってないわ
    忍耐強さが感じられない

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 16:00:35 

    >>52
    ブロック機能が出来てからも
    不毛な闘いに挑んでるコメント見ると
    微笑ましくてフフッてなる
    相手がいないとケンカも出来ないよねw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 16:01:39 

    >>51
    熱意があるとか優しくていい人とか
    無難な褒め言葉だよね

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:17 

    >>1
    春日は根性あるなって思って見てる。
    根性がある人ってどんな人?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 16:03:57 

    >>2
    どんなパワハラにも耐える人

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:02 

    職場で言われる根性あるは、仕事内容に不満や文句を言わずコツコツ仕事してる人って感じかな。


    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 16:22:24 

    仕事1年で辞めたけど根性あるって言われたよ
    いじめられてたけどとりあえず人前では泣かない、愚痴らない、喧嘩しないで黙って1年やったからかな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 16:29:21 

    >>1
    自分の頭で思考できる人

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:05 

    フルタイムで皆勤

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:38 

    >>1
    悔しいて思える人かな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 16:37:01 

    >>51
    でも明らかに根性のない人には根性があるとは言わないから、いい方に受け取ってもいいと思うよ。
    そこを有頂天になってると馬鹿見るけどね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:56 

    >>59
    文句と愚痴ばかりで毎日会社来られても根性あるとは思わないもんね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 16:40:08 

    >>1
    それ本当に根性あると思って言ってるんじゃないよ
    ただこれからもいろいろ面倒臭いこと全部お前にやってもらうからよろしく、の略だから

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 16:43:48 

    >>30
    最後の二行が素晴らしいですね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 16:44:34 

    >>54続き
    彼らの言っている内容だとそれは「ノリ」だと思う
    その場の一体感の話では?と思う

    だからパワハラされても黙って受け入れてしまう
    指導者を中心にしたその場のノリが一番大事にしているから
    常にノリ。

    根性ってのはその粗暴な指導者を辞めさせるとか、
    改善させる方向性に持って行ける人のメンタルの話だと思う

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:23 

    >>32
    それは他の褒め言葉にも共通しますね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 16:45:36 

    >>57
    忍耐強いよね、春日さんは

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 16:48:40 

    >>58
    パワハラは耐えてはいけない。被害者を増やさないためにも。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 16:49:44 

    思った事が言えない、が黙って耐え抜けるに変換されているのでは

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 18:42:19 

    >>1
    職場の人は忙しくても弱音吐かないし、誰にでも優しく穏やかですが、率先してどんどん働いていきます。
    普段気の抜けた感じですが、芯の強さを感じます。
    昼もそこそこ休んで黙って黙々と働いてます。
    でも話しかけても嫌な顔しない。
    本心は語らないですが真面目な人なんだろうと感じる。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 18:49:33 

    周りが1ヶ月や長くて半年で辞めちゃう中、5年くらい続けてる人

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 19:05:14 

    >>19
    自分が作った借金を返すって当たり前の事だよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 20:10:17 

    最初から突っ走らない。
    自分が無理せず出来ることをコンスタントにやる
    チャンスが来るまで粘り強く淡々とやり続ける
    これがなかなか出来ない…
    スタートダッシュですぐへたる気分屋タイプだから

    継続は力なりってホントその通りだなと思う

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:27 

    >>75
    当たり前だけどどんなやり方でも800万稼いで完済したのはすごいと思ったけどな
    横だけど。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 20:26:19 

    パワハラ被害を上に言ったら、逆に周囲に虐められたAさん。それでも一人で主張を曲げずに言い通す、そんな人。
    結果どんどん人が辞めた。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 20:33:52 

    >>11
    全部結構大変だなw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 23:23:48 

    >>1
    耐えて努力する根性があるとか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/03(土) 08:38:48 

    >>17
    シンドイくて辞めたいからって仕事を無断欠勤したら、職場が回らないじゃんね?
    パワハラする方も(ムカつくけど)新人がいなきゃいないで困る職場。それがブラック。
    頭にきて『帰ります!』と啖呵っても、宥められたらラストまで仕事を行う。
    そして(水に流して)翌日出勤してはまた怒鳴られるw
    これを簡単に鈍感だからと言ってくれるなww

    社畜には社畜なりの「現場愛」があるんですわ。
    この複雑な愛情に対してパワハラ側も『根性がある』と愛情表現してくれとる。

    ちなみにM属性は全くない。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 07:55:08 

    >>44

    今現在も美貌保って実業家としても
    業績上げてて。

    この人の婚約時お家騒動で日本中がわいた。
    でも
    『この人となら一緒に同じ夢見ていけると思ったのでやっぱり結婚します。』
    とおっしゃってたのが印象的。
    30年後
    そのとおりの人生になってる。

    昔から美人だけど
    同い年の私から見たら
    若いときより細くなってると思うので
    (閉経の年齢なのにすごい)
    こわいぐらい努力されてるのは
    よくわかる。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード