ガールズちゃんねる

世界の不思議や謎について語るトピPART11

269コメント2022/09/29(木) 20:47

  • 1. 匿名 2022/09/02(金) 11:56:24 

    ジャンルは不問です

    一緒に世界の不思議や謎について語り明かしましょう!

    恐竜が絶滅してそこから哺乳類が出てきて人間になったっていうのがやっぱりスゴイ不思議です
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +183

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:21 

    世界中にある宇宙人がいたような古代遺跡!ロマンを感じます。

    +149

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:25 

    宇宙や星は誰が作ったの…?

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:27 

    宇宙の大きさってどうやって図ってるんだろうね

    +86

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:44 

    こういうトピ大好きだけど、1週間後には陰謀論トピになってたりしない?追っても大丈夫なやつ?

    +133

    -20

  • 6. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:55 

    ほんとだよね
    どんな細胞の組み合わせで猿人が誕生して人間へと進化していったんだろう

    +87

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/02(金) 11:57:58 

    宇宙の外はあるんか?

    +46

    -6

  • 8. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:08 

    そもそも細胞から進化して色んな動物になるっておかしいやろ
    誰か作って観察しとるやろ

    +167

    -5

  • 9. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:11 

    あよ広大な
    ナスカの痴情絵はどうやって書いたのか?

    巨大ピラミッドは
    どうやって建設したのか?

    +43

    -20

  • 10. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:25 

    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +94

    -5

  • 11. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:25 

    人間は宇宙人に作られたんだと思うんご

    +30

    -10

  • 12. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:43 

    >>3
    宇宙はどこまで続いてるんだろう
    宇宙も一つの球体なのかな
    端ってあるのか気になる

    +183

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/02(金) 11:58:49 

    何故人間だけがこんなに頭いいのか?

    +8

    -20

  • 14. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:29 

    世界共通で、死んだらだいたい同じような状況を想定した逸話があるし、冥界と現世という共通の認識があるのが面白い。

    +146

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:33 

    このコロナ騒動がいつまで続くのか

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:36 

    空の広さを記すとき人は何で測るのだろう?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:37 

    >>9
    あなた、地上の漢字が恥ずかしくなってるわよ

    +232

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/02(金) 12:00:08 

    >>12
    やばい、今夜は眠れないw

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/02(金) 12:00:29 

    >>12
    宇宙は伸びてていつかはゴムみたいにパチンっと弾く説も聞いたことある

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/02(金) 12:00:47 

    スマホ
    どうしてこんなに小さいのに
    電話、カメラ、ビデオカメラ、モニター、音楽再生機
    さらにアプリでどんどんパワーアップ
    当たり前のように使ってるけど
    不思議すぎる

    +198

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/02(金) 12:01:29 

    ベタだけどピラミッド

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/02(金) 12:01:31 

    神様、仏様なんて絶対いないよね?
    なぜそういう架空の誰も見たことない物に金を費やすのか謎です。

    +119

    -19

  • 23. 匿名 2022/09/02(金) 12:01:53 

    >>9
    春画じゃないんだから痴情絵はやめなさいw

    +163

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/02(金) 12:01:54 

    >>3

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2022/09/02(金) 12:02:51 

    >>12
    ぶっちゃけ地球が球体なのかも分からんしね
    いまだに平面という説もある

    +10

    -32

  • 26. 匿名 2022/09/02(金) 12:03:15 

    >>9
    >>17
    声出して笑った

    +98

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/02(金) 12:03:31 

    >>10
    こんなの売り物にするなwwwww

    +69

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/02(金) 12:03:33 

    >>3

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2022/09/02(金) 12:04:46 

    何十年も世界中でUFO騒ぎがあるけど、なぜUFOは、昼間に大都会の上空に堂々と現れないのか、とても謎。とても不思議。

    +141

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/02(金) 12:05:26 

    >>12
    宇宙の周りが液体で無重力なら宇宙も球体かも?固体や気体なら知らん

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/02(金) 12:05:48 

    >>25
    え、まじ⁉️

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:14 

    人類への進化は教科書で見るような徐々にという感じではなく突然変異だったとも言われてるよね

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:17 

    >>3
    大工さん

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:18 

    神々の指紋面白かった

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:23 

    バルバドス島の動く棺桶の謎を知りたい

    カリブ海最大の謎 「バルバドスの動く棺桶」事件を徹底解説! (2016年10月1日) - エキサイトニュース
    カリブ海最大の謎 「バルバドスの動く棺桶」事件を徹底解説! (2016年10月1日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    筆者は現在、とある個人的事情から、中南米地域を放浪している。中南米といえば「ナスカの地上絵」や「パレンケの石棺」に代表されるミステリアスな古代遺跡、ヴードゥーやマクンバといった魔術的宗教で知られるのみ...

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:37 

    >>29
    だってバレたくないんだよあの方たち。
    賢い人ほど沈黙するって言うし

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:46 

    >>1

    私もそれ考えたことあります。
    隕石が激突したことで気候が大幅に変わり、氷河期になって恐竜が絶滅したんですよね。
    隕石来なかったら、恐竜の楽園のまま、人類が発展していくことはなかったのか???
    地球は恐竜と他の動物だけで成り立っていたのか?ジュラシックパーク状態のまま?

    そして、どうしても人間が唐突に現れた気がしてなりません。本当に進化したのか?と。

    +125

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:53 

    頭悪いこと不思議に思ってるんですがw

    それぞれ文明や歴史は違い、それぞれの地域で発展していくのに、天文学や数学、文学って、ちゃんとそれぞれの地域で発展されてて不思議だなーって。

    後に伝わって広まって…とかはわかるけど、それぞれ発展してたら、数学がない地域とかあったりしなかったのかなーって

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/02(金) 12:06:56 

    >>12
    ∞みたいになっていて始まり終わりの概念がない

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2022/09/02(金) 12:07:26 

    どんな謎や不思議にも真実はあると思う。
    人間の知能で認識できないだけ。

    +57

    -3

  • 41. 匿名 2022/09/02(金) 12:07:30 

    >>12
    宇宙は今、爆発みたいな感じでどんどん広がってる状態なんでしたっけ?
    最後、どうなるんだろ?
    宇宙は縮んでいくのか?
    消えるのか?
    そのまま残るのか?

    +39

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/02(金) 12:07:35 

    >>25
    それは宇宙から地球見てるから球体で間違いないでしょw

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/02(金) 12:08:09 

    >>1
    人類は何度も絶滅、再生を繰り返してるという説が怖い。

    霊能者・斎さんが天界に行ったとき神にあって、神は下界を覗きながら「今回も失敗かのう」と言った話が気になる。
    「人類は神にとって実験体」らしい。

    +93

    -12

  • 44. 匿名 2022/09/02(金) 12:08:21 

    これの正体はなんだろう?
    ロシアや中国が飛ばしてる可能性もあるの?


    +30

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/02(金) 12:09:35 

    >>21
    ビラミッドは公共事業だった説が濃厚だよ。
    感覚的には季節労働に近いかもね。
    漁師など仕事がない時期に仕事を与えるという意味もあったという説もある。
    それだと奴隷説はなくなるね。

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/02(金) 12:09:45 

    地球はそれなりに大きいと思っていたら、宇宙にある大きな星からしたらチリよりも小さいくらいの大きさの存在みたいだね。
    そのチリのような小さな星の中にいる我々は、と考えると不思議だよね

    +113

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/02(金) 12:09:46 

    海の生き物や、野生の草花って女性器・男性器にそっくりなのあるよね。あれ不思議

    +27

    -6

  • 48. 匿名 2022/09/02(金) 12:09:55 

    >>25
    平面だったら飛行機や船で世界一周できなくない?

    +52

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/02(金) 12:10:35 

    >>9
    痴情もだけど
    あよも地味に笑う

    +92

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/02(金) 12:11:02 

    ワクチンがどうのこうの言う人に乗っ取られそう

    +12

    -14

  • 51. 匿名 2022/09/02(金) 12:11:46 

    >>32
    ありそうー急にすごい賢い人とか産まれてこないかな?すべての謎を解いてほしいわ

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/02(金) 12:11:55 

    動物は、誰から教えてもらうわけでもないのに、なぜ交尾の仕方とか出産の仕方とか知ってるんだろう?

    +60

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/02(金) 12:12:03 

    >>43
    前半はわからなくないが、後半はまったく別の業界の話だな

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/02(金) 12:12:53 

    今回も伸びなそうw

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 12:14:30 

    数字とか文字とか言葉とか、どうやって出来たんだろう。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/02(金) 12:14:48 

    >>1
    恐竜ってどんな色や形なんだろうね
    よく見るあれはただの予想らしいね
    化石からは皮膚の色や毛なんかはわからないから

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:34 

    >>7
    広がっているみたいだからあるよね
    その果てはなんなんだろう
    しかも光の速さより速く広がってるってさw
    もうなにがなんだかw

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:47 

    >>7
    宇宙の外は宇宙、その宇宙の外はさらに宇宙…と昔、どっかの科学者がそういう説を立ててたけど、実際はどうなんだろうね。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/02(金) 12:15:58 

    どうやって言葉ができたんだろう

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/02(金) 12:16:30 

    何億光年も離れてて確認できないから
    誰も知らないけど
    地球と同じかそれ以上に
    文明の発展してる星があるのかな
    向こうも地球の事を知らない
    人間だから人間という概念しかないけど
    知能や文明を持った他の生物?が
    存在するかもしれないし

    +55

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/02(金) 12:17:56 

    >>52
    人間も誰にも教えてもらわなくてもやるのかな?とか考えたりする

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/02(金) 12:18:23 

    人類は地球内での価値観でしか想像できないから宇宙人の正体がわからないんだと思う。実態があると思い込んでる。宇宙人=実態を持たない可能性だってある

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/02(金) 12:18:27 

    さまよえる湖、ロプノールの存在
    「さまよえる湖」の謎を解いたヘディン:ロプ・ノールと楼蘭 |  貴重書で綴るシルクロード
    「さまよえる湖」の謎を解いたヘディン:ロプ・ノールと楼蘭 | 貴重書で綴るシルクロードdsr.nii.ac.jp

    「さまよえる湖」の謎を解いたヘディン:ロプ・ノールと楼蘭 |貴重書で綴るシルクロード貴重書で綴るシルクロードシルクロードの文化遺産の数々へ、貴重書に残された図像や写真と共に、ご案内いたします。ディジタル・シルクロード > シルクロード談叢 > 貴重...

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/02(金) 12:19:20 

    >>60
    地球の常識では考えられない世界や生物がどこかで存在してると思う。

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2022/09/02(金) 12:19:31 

    >>5
    こういうコメント興ざめする

    +30

    -27

  • 66. 匿名 2022/09/02(金) 12:20:49 

    >>46

    もしかしたら、大きさの概念が異なる世界があるのかな?と考えたことがあります。
    私たち人間の大きさの基準で考えるから、地球も大きいし、さらにそこから何億光年も先に別の星雲があったりしますよね。
    光の速さも、私たち人間が測れる速さなわけで。

    でも、もし地球や星一つが、砂粒くらいの大きさに感じる世界があったら?
    私たちが知ってるミリセンチメートルの単位ではなく、もっと大きい単位の世界があったら、
    宇宙は特別大きいものではなくて、小瓶の中の砂粒くらいだったりするのかな?
    と考えたことあります。

    +45

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/02(金) 12:21:02 

    お腹で人間が造られる不思議。命が宿り、魂が入り、それっていつから?前はどこにいたの?女性が産むって、男女に役割を感じるわ。その仕組みは誰が作ったの?

    +75

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/02(金) 12:21:23 

    中国と北朝鮮の国境にある白頭山の頂上には天池というカルデラ湖があってテンシーまたはチャイニーズネッシーと呼ばれる生物が生息していると言われている
    湖に現れる大きな影は軍事演習をしている北朝鮮の潜水艦だとか、生物の正体は生物がいるかのように波紋が広がるカルデラ湖特有の自然現象なんて言われるけど、巨大な生物がいて欲しい
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2022/09/02(金) 12:21:33 

    モアイ像は今もいるのかな

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/02(金) 12:22:48 

    >>32
    猿から人間に進化する説は違うってニュース見た

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/02(金) 12:25:04 

    >>16
    ジョバイロだ

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/02(金) 12:25:40 

    >>3
    これ、子供の頃からよく考えるんだけど頭おかしくなりそうな感覚になるんだよねー

    +87

    -4

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 12:27:45 

    >>66
    ガーネットスターが太陽の1400倍。
    太陽でこんな小さいレベルだから、地球なんて宇宙からしたら存在してるの?ってくらいの大きさですよね。
    何かあったら一瞬で消えてしまいそう。
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2022/09/02(金) 12:28:02 

    >>1
    トライアングル…結構広いのね

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/02(金) 12:30:42 

    >>5
    そんなに急いでコメントする内容なの?黙って1週間後に来たら良いだけじゃない?

    +22

    -18

  • 76. 匿名 2022/09/02(金) 12:33:13 

    >>12
    外側から見たらリボンぽく見えるようだけど、観測が地球を始点に周延したところまでしか観測できてないと聞いたことはある

    暇つぶしに5分くらいですが
    宇宙の大きさを体感できる動画 - YouTube
    宇宙の大きさを体感できる動画 - YouTubeyoutu.be

    Mitaka version 1.3.2 National Astronomical Observatory of JapanFour Dimensional Digital Universe project provided.Music :#9 Dreams of the Goddess ~Feena~/YS ...">

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2022/09/02(金) 12:35:47 

    >>44
    ミサイルより圧倒的に早いスピードで確か東京から大阪まで5分で着く速さらしいよ
    人間には作れないって軍の人言ってたけど…どうなんだろう

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/02(金) 12:36:15 

    太陽がこんなに小さい。
    宇宙が壮大すぎて怖くなってくる。
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/02(金) 12:37:44 

    >>25
    フラットアース説かな

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 12:38:25 

    >>78
    凄すぎる

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/02(金) 12:39:33 

    フラットアースって信じてる派と否定派が激しいけど、実際どうなんだろうね。

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2022/09/02(金) 12:39:37 

    >>41
    広がり続けて冷え切って終わるんだったはず。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2022/09/02(金) 12:40:06 

    >>20
    昔の007の映画を見ていると秘密兵器のいくつかはスマホで実現しているよなあと思う

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/02(金) 12:43:10 

    >>18
    わかる これ考えても答え出ないのわかってるけど考えてしまう
    宇宙の周りはどうなってるのか考えてると足元からクラクラしてくる 

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/02(金) 12:44:12 

    >>1
    考えてみたらエプもこの辺りに入るよね

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2022/09/02(金) 12:44:18 

    >>78
    はくちょう座という惑星があるの??
    球体?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2022/09/02(金) 12:45:52 

    秦氏の正体とか?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/02(金) 12:46:04 

    >>72
    そうそう、私も頭おかしくなりそうになる。
    宇宙って風船の中にあってどんどん膨らんでるらしいけどその風船の外は何があるの????ってなるとワーーーッ‼️となる

    +25

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/02(金) 12:47:11 

    >>1
    遠野にカッパ探しに行ったけど見つけられなかった

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/02(金) 12:48:53 

    宇宙には銀河系が数兆あり、×1つの銀河系につき惑星が数兆あるので恒河沙(←単位)くらいの惑星があるとすると、文明を築く人たちが地球以外にいて遥かに発達した科学力で地球とかを見てたり何かの力でコントロールしててもおかしくないかもと思った。。
    ごめん、こういうコメントも陰謀論になるのかな?💦

    文明とか人間っていう定義も地球で決めたことではあるけどww

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/02(金) 12:48:58 

    >>9
    落ち着け

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/02(金) 12:49:39 

    >>22
    でも絶対いない証拠もないよね。
    神社がこんなに全国あるって事は少なからず神様はいるって事だと私は思う!

    +79

    -4

  • 93. 匿名 2022/09/02(金) 12:50:12 

    >>81
    信じてる派の根拠が知りたい
    現に外から地球を観測してる技術も人も沢山あるわけで、なぜフラットなのwwww

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/02(金) 12:51:56 

    日本人のDNAが他の東アジアと違う
    古代シュメールの文化と現代の日本の文化が似てて
    共通点が多い
    アイヌや琉球の人は顔が濃かったりするけど
    元々の日本人は顔が濃はかったりハーフ顔らしい
    (弥生人が混じるまで)
    阿部寛、平井堅、佐々木希、橋本環奈とかが
    そんな感じなのかな?

    +13

    -11

  • 95. 匿名 2022/09/02(金) 12:52:40 

    実は神様が何人もいて、地球という名のゲームを上で見ながらやってるのかもしれない。
    コイツは芸能人にしちゃおう!コイツは漫画家にしちゃおう!コイツは詐欺師にしようとか。
    この100年で文明がこんなに進化したのもなんか不思議

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 12:53:14 

    >>76
    じゃあ、そのリボンの外側は何ー? って、いつも思う。。  私みたいな凡人には理解できん。けど、楽しい。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/02(金) 12:53:33 

    宇宙は謎だよね。でも私たちが学習してきた宇宙って実は怪しいらしい…
    NASAって、ヘブライ語でウソって意味らしいよ

    +72

    -4

  • 98. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:06 

    >>52
    私教育受けるまで知らなかったw

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:35 

    虫の知らせを感じてみたいけど感じたことないからそのメカニズムを知りたい

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:47 

    >>22
    物やお金は費やさないけど、困った時・ここぞって時だけ『神様!!』とお願いはしてしまう。

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 12:56:18 

    ムー大陸とか気になる!
    それ以外にも沈んだ大陸があったみたいだよね。沖縄の付近にもあったとか…
    ノアの方舟も本当にあったのかね

    +31

    -3

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 12:58:54 

    >>1
    YAP遺伝子

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/02(金) 12:59:48 

    >>101
    日本人の祖先はムー大陸から来た説もあるよね

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:16 

    >>96
    ごめん説明下手で…ただ観測できてないだけ
    なんでこういうリボン型かというといろんな銀河系が邪魔なのでこういう角度で一定して周り続けながら色んな星を見つけてるんだけど、確か途中で邪魔な銀河系をよけて軌道をずらしながらあちこちを観測とか出来ない

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/02(金) 13:04:31 

    >>10
    なに?と思ったら、こわーーー

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/02(金) 13:06:05 

    この世界は誰かのゲーム機の中かもしれないね。
    地球は何度もリセットされてて、今何回目だか忘れたけどリセット寸前まで来てるとか。

    +39

    -7

  • 107. 匿名 2022/09/02(金) 13:07:09 

    >>37
    氷河期に全滅せず生き残ったのもいると、最近は言われてる

    +19

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/02(金) 13:11:49 

    >>29

    えっ 出るよ。。 私人生で2度、すごいものを見たけど 千代田区と新宿区でした。ただしかなり上空だった。なんとなく上を見上げてないと気づかない。

    本当にすごかったですよ。

    +25

    -4

  • 109. 匿名 2022/09/02(金) 13:13:49 

    フラットアースの根拠
    ・地球の自転速度は時速1700km。これはマッハ1.4。公転速度は時速10万8000km。これはマッハ90。我々はこんな速度を体感していないし、そもそもこんな速度で回転していたら私たちは耐えられない
    ・ミシガン湖上から写真を撮ると、約96km離れたシカゴ都心のビル群が写っていた。地球が丸いなら、ビルは水平線の向こうに隠れて見えないはず(球体なら、計算上は約72km離れると水平線に隠れる)
    ・赤外線カメラで、1000キロ以上離れた山脈が確認されています。

    私も平面説を推す人と会ったことあるけど海で水平線を見ると一直線に見える、球体ならば船が海を進んでいけば沈むように消えていくはずなのにだんだん小さくなるだけだからと言ってた…私は信じてないけど(笑)

    +3

    -12

  • 110. 匿名 2022/09/02(金) 13:13:52 

    >>49
    お昼どきだからフライパンの料理が焦げそうになったんか?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2022/09/02(金) 13:15:21 

    神様が良い国を作ってみよう!って作ったのが日本だと聞いたことがある

    +68

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/02(金) 13:27:04 

    >>109
    狭い海岸線しか行った事がない人なんだね。左右どこ迄も見通せる海岸線なら、両端がカーブしてるから、地球は丸いって体感できるのに。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:43 

    >>8
    細胞がどんどん分裂していく過程を
    YouTubeで見たことあるけどゾワゾワする。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:13 

    >>78
    もし地球がこの規模だったらって考えるとワクワクする

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/02(金) 13:29:32 

    >>10
    トラックの違法無線の仕業かも。
    この前の『ガリレオ』は勝手にストーブが着火して火事になった話だった。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/02(金) 13:30:22 

    >>113
    高校で生物を取ってたら、ウニの細胞分裂の観察とかするよ。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:06 

    >>101
    Google Mapで航空写真にして引くと、海底の浅い陸地と地続きの大陸みたいな所って結構見つかるから、海水面が低かった時代はそこも地続きの陸地だったんだろうと思う。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/02(金) 13:34:59 

    >>15
    コロナってすでに7-8年くらい前にあったような気がするんだけど
    その時は2年かそこらですんなり終結してた
    消毒用のアルコールで美味しかったのがあった覚えがある

    +5

    -23

  • 119. 匿名 2022/09/02(金) 13:36:35 

    私という存在と雲や植物、プラスチックのコップ、ビニール袋、自動車、スマホ等々等々が
    突き詰めると同じ陽子や電子や中性子という材料からできてるのが不思議だ

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:42 

    >>12
    宇宙は繰り返してる説もある
    宇宙が始まって広がり、やがて収縮した後にまたビッグバンが起こるみたいな

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:49 

    >>86
    現時点での観測史上最大の恒星だよ
    恒星って言うのは太陽みたいな星の事ね

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/02(金) 13:55:14 

    >>12
    宇宙も一つの球体で。そのまた周りがあるって話を、物語かなんかで聞いたことある。
     卵みたいに、 黄身・地球。白身・宇宙で殻に覆われている。 みたいな感じ。
     なるかもなぁ~~と思いました。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:10 

    >>101
    邪馬台国かな
    奄美説あるね

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/02(金) 14:05:22 

    阪神大震災発生直前に、震源地近郊から40ノットの高速で西に逃げ去る謎の大型船が目撃されていた

    +23

    -4

  • 125. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:19 

    >>118
    確かにコロナよりも前にインフルエンザではないのにめちゃくちゃ悪性の風邪あったよね。咳がひどくて肋骨折れるくらいの。

    +63

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/02(金) 14:14:23 

    >>9
    前にどんな文章打った?笑

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/02(金) 14:15:42 

    >>38
    数学は神の言語って言われてるから宇宙共通語なんじゃないかな

    +8

    -5

  • 128. 匿名 2022/09/02(金) 14:21:55 

    人類はどっからきた?
    虫は?動物は?
    別の星から来たならどうやって生まれた?
    とりあえず、猿から人間には進化ではなれないことはわかった。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:01 

    >>9
    巨大な痴情絵!見てみたいよ。

    +37

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:50 

    >>22
    神は金なんか欲しがらないよ
    必要ないからね
    権力者が神になりたがって金をかけるだけ

    +72

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:00 

    >>76
    この動画たまに観ちゃう!
    曲もなんか壮大で夜とかボケ〜と聴いてる
    宇宙に興味ない方も試しに観てみてほしいな

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:10 

    >>22
    いるかもしれないけどお金を払う必要はないものね

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 14:39:19 

    >>37
    隕石の衝突だけでなく、大規模な火山の噴火があったともされている
    むしろ地球史上のもっとも多くの生き物が消滅した大規模絶滅は、恐竜の時代より前だったとか
    なので、隕石の衝突がなくても恐竜はどこかで絶滅していたんじゃないかな…あくまで想像ですが

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/02(金) 14:43:43 

    >>5
    はいはい
    そうやって陰謀論だって叩きたいのね

    今時まだ陰謀論があると思ってるとかヤバいよ

    陰謀論は事実ってのが常識

    +30

    -18

  • 135. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:37 

    >>106

    リングらせんループバースディや、マトリックスみたいに誰かのシミュレーションの中なのかもしれませんよね。

    あ〜この設定だとまた滅びそうだわ〜とか、次は違う設定でやったら人類はお互いを滅ぼし合わないかなぁ?とか、
    試されているのかもしれません。

    +27

    -3

  • 136. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:57 

    >>103
    日本神話の葦原中国がムー大陸かもしれないよ

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:37 

    >>73

    73さんが貼ってくれた画像の太陽が、老眼で見えない…
    デネブとアンタレスは知ってたけど、ガーネットスターさん…大きすぎ…
    そして地球は小さすぎて見えないことになりますね
    宇宙の謎がこれからもっと解明されていくのが楽しみです。良い未来だといいなぁ。

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/02(金) 15:12:07 

    >>56
    羽毛化石のメラニン色素の痕跡を分析したり
    色素細胞の復元方法も進んでるみたい
    稀に良好な皮膚痕化石も見つかってる
    全身の皮膚化石が見つかった鎧竜は緑色の痕跡が
    ある種の羽毛恐竜の羽毛は黒と橙色は特定されたみたい
    でも黄色とか消えやすくて残りにくい色もあるみたいで、完全に色が分かるかって言うとまだまだなのかな

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:51 

    +33

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/02(金) 15:25:52 

    こういうトピを待ち望んでいたがる民も多かろう...

    +21

    -4

  • 141. 匿名 2022/09/02(金) 15:38:02 

    >>22
    ノーベル賞を取るほどの科学者たちが真理を発見するたびに神がいることを確信するという発言を雑誌で読んだことがある

    お金を欲しがるのは神や仏を利用して金儲けしたい強欲な人間がやってること

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/02(金) 15:58:12 

    >>46
    もしかしたらどこかの星の海にある砂浜の砂の中にいるかもしれないよね。
    時々そんな想像をしたら面白い。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/02(金) 16:07:45 

    >>89
    私の友達も卒論の題材で同じ事しに行ってたよ!
    もしや同一人物…笑?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/02(金) 16:16:14 

    >>143
    私は、彼氏とイチャイチャ
    熟年カップルデートだから違うみたい

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/02(金) 16:17:32 

    >>1
    オーパーツ
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:34 

    >>1
    こんなんおすすめされた💢
    ローソントラベルめ💢
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/02(金) 16:19:48 

    >>145
    普通に木の実を持ったリス

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/02(金) 16:23:49 

    >>9
    痴情絵ワロタww

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/02(金) 16:30:21 

    何となく世界地図見てたら、アフリカ大陸って人の顔というか横から見た頭蓋骨みたいって思って、同じようなこと思ってる人いないかな?って思って調べたらこの画像見つけた

    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +55

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/02(金) 16:32:21 

    >>147
    夢ないねぇ

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2022/09/02(金) 16:43:09 

    カンガルーはどうしてあんなムキムキなのか

    +30

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/02(金) 16:53:37 

    フラットアース気になる

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2022/09/02(金) 17:04:43 

    >>152
    私も気になる
    あと、フラットなのかは置いておいてもロケットが所謂、天蓋にあたって水上バイクのようにしぶきをあげてるような映像を観て、え?、まじで外に出れないの?なんか水みたいなの何?!って思った

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/02(金) 17:22:53 

    >>3
    今の宇宙は別の宇宙が作ったもの、その別の宇宙もまた別の宇宙から作られた、またその宇宙も…

    とかたまに考えながら寝てます

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:21 

    仮にフラットアースが正しいと仮定して
    米国と敵対している中国やロシアがフラットアースだと発表しない理由はなんだろうか?

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:59 

    >>22
    神や仏の概念自体は悪くない、車や包丁と一緒で使う側利用する側の問題

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/02(金) 17:36:08 

    >>37

    わかる

    他の動物と人間ってあまりにも違いすぎるよね、創造力が。
    人間がいなかったら多分サファリパークだったんだろうなぁ

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/02(金) 17:37:06 

    >>155
    中国やロシアは米英ワクチンに対しても何の批判もしないよね?粛々と自国民に自家製ワクチン打たせてるし。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/02(金) 17:41:39 

    >>52
    私らが教えられてなくても、赤ちゃんの時に熱湯に触ったら手を引っ込めてギャー!って泣くのと同じじゃないかな

    生命に関する事は予めプログラムされていて、野生での環境下なら尚更色濃く子孫へ残るのでは、と思う

    +25

    -5

  • 160. 匿名 2022/09/02(金) 17:43:24 

    >>29
    地方都市だけど白昼二回UFOを目撃した事があります。白の紙皿が飛んでるみたいでしたよ。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/02(金) 17:51:50 

    >>17
    あなたのツッコミ素敵ですこと。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/02(金) 18:01:07 

    オーパーツ見るの好き
    水晶のドクロは普通に作られたやつだったんだっけ
    ヴォイニッチ手稿とかも気になる

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/02(金) 18:10:47 

    丸裸だと弱い人間の生き残りが不思議

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/02(金) 18:24:56 

    >>114
    あちこち広すぎて把握しきれないね!
    どこかで何かが滅んでも誕生するものも多そう。
    地球一周できなそう。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/02(金) 19:00:10 

    >>1
    人間の脳が宇宙の構造と似てるっていうのが不思議
    なんで脳はそんな構造で作られたんだろう?って
    人が死ぬときは1つの宇宙が消えるってことなのかなとか

    +57

    -2

  • 166. 匿名 2022/09/02(金) 19:38:11 

    >>76
    私達がいる太陽系も銀河系もあっという間に米粒の最小サイズになっちゃうくらい、宇宙って大きいんだね。という当たり前をしみじみ実感できる素敵な動画ですね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/02(金) 19:39:50 

    >>101
    洪水伝説は世界中にあるから事実だと思う

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2022/09/02(金) 20:09:55 

    >>5
    陰謀論て具体的にどんなの?
    陰謀論も世界の不思議に繋がるし繋がってると思うよ
    目障りだとしても、そういう見方や考え方があるのね〜って参考程度に読むのがいいかと

    +52

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/02(金) 20:11:48 

    >>149
    これすごいね
    日本は龍の形っていわれてるよね

    +47

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/02(金) 20:13:41 

    >>118
    パラレルワールドにいた…?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/02(金) 20:21:56 

    >>38>>127
    自然界には数学が用いられてるらしいね。黄金比とか(カタツムリの殻の渦巻など、花弁など)
    でも自然って数学が確立するにもう存在してたはずだよね
    意図して数学を寄せていったのか…
    全て計算した上でいわゆる神様が自然界を作り上げたのか

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/02(金) 20:23:01 

    人間の脳には元々自分が住んでるる、行動範囲内の土地をまるで上空から見てるみたいに俯瞰的に捉える機能がついてるそうだ。
    大昔から地図が存在するのもそのため。
    そういう機能があるから、土地の支配者は地図を作らせ領有値を主張しあい、そのために戦争が起きたりした。
    頭の中にはっきりと地図を思い描ける機能がなかったら、戦争は起きなかったのかな。なんのためにこういう機能が備わり、人間が進化しても無くなることはなかったのか。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:02 

    >>22
    キリストやら新興宗教やら、どこどこの神って言われるとポカーンだけど、日本で昔から言い伝えられてる八百万神ってなんだかしっくりくるのは日本人だからかな

    +80

    -2

  • 174. 匿名 2022/09/02(金) 20:35:51 

    >>29
    UFO昼間見たことがある人も多数いるみたいだけど、霊が見えたり感じる人のように、第六感的な何かがあるのかもね
    もしくは宇宙人が人を選んで見させてるとか?

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/02(金) 20:41:41 

    >>129
    インドあたりにありそうw

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/02(金) 20:45:34 

    >>169
    因みに目の部分が丁度、湖になってるんだよね
    巨人とかの話が好きだからこの画像見つけた時はすごいわくわくしたよ
    もしこれが生きてたら無茶苦茶デカすぎて怖いけどね
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2022/09/02(金) 20:45:36 

    >>100
    お腹痛いときは神と先祖に祈るよねー

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/02(金) 21:37:14 

    >>130
    確かに普通に考えて、神様がお金を遣うことってないもんね。
    人間なんかの作った貨幣なんて必要としてないじゃん…。
    献金の意味って…。

    団体の人件費と施設費、維持管理費と布教活動経費だね。それに莫大な金なんて必要ないよね。なんで献金すれば得を積めるって方程式が出来上がって、皆そこに取り込まれてゆくんだろう。神様じゃなくて完全に人間の価値観だよ。

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/02(金) 21:38:58 

    寝落ちするのに最適なトピ!

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/02(金) 21:43:28 

    >>174
    わかる。幽霊は何度か見たけど本当に見たいUFOは全く見れない、選んでると思ってるムーで(本)UFOの呼び方を見て1ヶ月やってみたことも。(笑)小学生の頃

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/02(金) 21:47:12 

    >>37
    恐竜も種類によって個体差あるけど、大きすぎる生き物が長く繁栄出来る世界とも思えないんだよね。
    人間ではなくても、大きいものはいずれ滅びて、手頃なサイズの進化系が地上に増えてそうな感じする。

    そうはいってもなんだかんだ恐竜時代も1億6千万年も続いたから、それぞれ種類は滅んだものもありつつも、かなり続いたとは思うけど…。

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/02(金) 21:50:16 

    >>3
    ☆のマークって誰が最初に描いたんだろう
    星ってただの丸にしか見えないのに

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/02(金) 21:54:14 

    タータリアのこととか知りたい
    巨人がいた形跡はたくさんあるらしい

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 21:55:26 

    >>182
    輝き含めてそういう風に見えたりすることもあるよ。

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 21:57:07 

    >>118
    美味しいってどういうこと?

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/02(金) 22:17:17 

    キリストが日本に来てたって話。
    お墓見に行ったけど資料館もあって興味深かったよ。
    でもどうして日本に来たのか…東北に来たのか…?

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/02(金) 22:19:16 

    >>182
    陰陽師の安倍晴明で有名だけど、五芒星には何か強大なパワーがあるっていうよね

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/02(金) 22:24:43 

    >>169
    新潟の佐渡ヶ島が龍の持っている宝玉?にあたるらしいよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/02(金) 22:26:16 

    >>7
    あるよ👽🌟

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/02(金) 22:27:45 

    >>10
    チャッキー思い出したわw電池入ってないのに動いてた

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/02(金) 22:31:22 

    国之常立神様のことが知りたいです

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/02(金) 22:39:19 

    かつて存在した巨人は岩になったって説を見かけた
    本当に手の形した岩とかがあった
    巨石繋がりで言えば東北の方は巨石を信仰していたとか拝む対象にしていたって話もあるよね

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/02(金) 22:42:41 

    >>4
    終わりってどこなんだろう。宇宙自体が一個の星だったりして…とか考え出すと面白い。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/02(金) 22:44:20 

    >>1
    プエル トリコだと思ってた。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/02(金) 22:59:19 

    >>42
    宇宙から写す地球を結局反対側まで写せてない。だから平面説もありえる

    +3

    -12

  • 196. 匿名 2022/09/02(金) 22:59:48 

    >>195
    マジで言ってる?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/02(金) 23:00:56 

    >>22
    神がいるとしたら、自己の中にいるのだと思う。外に神の存在を設定するから組織化する。ピラミッドみたいな。
    自分の中に、自分を戒める神を持っていればそれでいいのにね。

    +48

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/02(金) 23:43:55 

    >>121
    こんなに巨大でも見えないの不思議。
    どれだけ宇宙は広いんだ、、、

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/02(金) 23:44:10 

    >>134
    そういう話をするなっていう
    予防線を張ってるんだよ。
    こういうトピには必ずこういう事
    言って釘をさしてくるのよ。

    +9

    -4

  • 200. 匿名 2022/09/02(金) 23:44:30 

    >>149
    オーストラリアは四国、
    アフリカは九州に似てると
    言われたのは知ってたけど
    これは初めて見た!
    ちなみに、下顎骨はどこに
    あたるんだろう?

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/02(金) 23:52:35 

    >>37
    虫や動物も変化してるから納得しますよ。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/03(土) 00:06:42 

    南米古代文化の天文学の発達ぶり。
    オーパーツが解明されるの楽しみにしてたのに、にせものってがっかりさせるなー。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/03(土) 00:08:42 

    >>1
    主さんとても素敵なトピありがとうございます(*^^*)💞個人的に卑弥呼が気になります。本当は姫御子、姫巫女と呼ばれていたのかと思います。邪馬台国は大和国なのでは?卑弥呼に関する情報が一切ないというのもミステリアスでワクワクします。

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/03(土) 00:15:24 

    >>37
    人間は猿から進化なんてしてませんよ
    宇宙船で移動してきた

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2022/09/03(土) 00:30:20 

    >>196
    フラットアースで検索さ!

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2022/09/03(土) 01:42:24 

    >>23
    艶やかにまいる絵のことかとオモタ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/03(土) 02:42:09 

    >>5
    知られたくないことは、陰謀論だと鼻で笑ってこき下ろし、それに気付いた人のことを陰謀論者だとアタオカ扱いさせる。あたかもメディアや政府が正義だと信じこまされている。それこそが真の陰謀。

    +67

    -5

  • 208. 匿名 2022/09/03(土) 04:23:07 

    宇宙ってどれくらい広いんだろう
    生命体のある星は何個くらいあるんだろう
    宇宙の果てってあるのかな

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2022/09/03(土) 06:08:19 

    >>22
    信仰と宗教は違うから。
    信仰は何かを信じたり、敬う事。
    (日本人なら八百万の神様がいるから自然や物にさえ
    心があれば神だと言う)
    宗教はお金を稼ぐ方法、稼ぎたい人たちと思ってる。
    想像力の欠如や、形がないと安心できない人が貢いでるだけ。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/03(土) 06:30:33 

    >>3
    ひろゆきがデータで作った

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/03(土) 06:50:21 

    >>210
    なんかそういうデータあるんですか?w

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/03(土) 07:43:54 

    >>204
    猿からなんて無理があるよねー
    全然違うよ

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/03(土) 08:34:37 

    >>148
    春画が地平線いっぱいに広がっているんですねw

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/03(土) 08:40:21 

    最近コヤッキースタジオっていうYouTubeにハマってます。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/03(土) 08:44:46 

    長南年恵とか神様と繋がってた?といわれてる人は明治期以降弾圧されてるよね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/03(土) 09:05:22 

    フラットアース説
    月は地球に同じ面しか見せてない
    地球は自転しているならなぜ?
    飛行機は北極上を飛行するが南極上は通らない
    北極が上南極は下
    南極はヨーロッパ貴族やダボス会議の人間がよく行く
    地下に何かあるのか
    飛行機の飛航空路は平面の地球の地図だと直線になり
    球体の地球の地図では痘周りになる空路

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/03(土) 09:08:44 

    >>109
    完全な平面でなく楕円形らしい
    だから海岸はゆるやかに丸い

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/03(土) 09:30:23 

    >>125
    具合悪すぎてインフルエンザかと思って病院行ったら、インフルでもなかった時があった。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/03(土) 11:20:00 

    >>22
    現代では医学が発達してそう思うのも無理ないけど、昔だったら神にすがるのも無理ないと思う

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/03(土) 11:22:53 

    >>173
    日本の神様は人間臭くて絶対神では無いから信じやすいかも
    万能では無いし、恩恵があったら儲けもんって感じ

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2022/09/03(土) 11:25:02 

    >>29
    うちの旦那は昼間に3回見ているよ
    Xファイル大好きな私が見たこと無いなんて不公平だ!!
    疲れているのかな?笑

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/03(土) 11:36:22 

    フラットアースはイルミナティカードにもあるんだよね

    人々は笑いますが、フラットアースは彼らの行動について何かを知っています。あなたの役がフラットアースを支配する場所の数字以下の場合、ダイスを 2 つ振ってもよいです。 出た数だけ多くの策略カード
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/03(土) 11:42:48 

    >>199
    反応しちゃいけないやつだったか
    ごめん

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2022/09/03(土) 12:09:36 

    >>118
    鳥肌たった…文章がおかしいわけではない。
    なのに美味しかったというワード。詳細求む。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/03(土) 13:42:38 

    >>67
    私も思います!

    先月出産したんですが、
    赤ちゃんの脳ミソや骨とか目とか、
    手足とか、私のお腹の中で作られたんだなぁー!って思うと不思議でしょうがない!!

    他の生物も同様に。

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/03(土) 13:53:00 

    そもそも、月と太陽はホログラムでできている…
    人工物だという説もあるよね

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/03(土) 14:01:53 

    >>118
    sarsとかやない?

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/03(土) 14:13:56 

    >>15
    ヨーロッパでは騒動自体は終わってるよ。マスクなし、入国に陰性証明や接種照明もなし。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/03(土) 14:14:09 

    個人的にオススメなYouTube動画は、Mチャンネル不思議考察とK aiって人のチャンネル
    巨人の話好きな人は観てみて~
    エデンメディアも巨人とか泥化石の話が観れるので面白いです

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/03(土) 14:16:21 

    >>38
    白人が来るまでオーストラリアのアボリジニには文字とか無かったんじゃなかったっけ?
    言語はあったけど文化と呼べるものはほとんど無かったような。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/03(土) 14:17:22 

    >>44
    ミジンコに似てる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/03(土) 14:44:11 

    >>213
    壮大なエロ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/03(土) 15:05:19 

    >>149
    なんか怖い
    地球はこの巨人の酸素マスクだったのかな

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/03(土) 15:12:35 

    >>222
    どういう意味だろう...

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/03(土) 15:24:09 

    >>227
    クワンティコ職員だった人が起こした騒動なら
    京大の研究チームが特効薬を韓国だか香港だかにすぐ送って
    あっという間に終息しましたよね?
    それとは全く別でやはりコロナだった記憶があります
    あの時も地元の知事や自治体が頼りなくてしんどかったんですが
    3年目くらいにワクチンや治療薬が開発されあっさり終息したような

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/03(土) 15:33:19 

    >>224
    消毒用アルコールが私の住む田舎でも出回ってきたころ
    これはイケると密かに話題になったものがあったんです
    実際に炭酸やお湯で割ってそこそこ美味しく飲むことができました
    同じことを考えている人が多かったようで人気で品薄ぎみでした

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2022/09/03(土) 16:54:17 

    >>67
    そういえば昔どこかで読んだんだけど、人体を作るための材料(アミノ酸とかそんな感じの)は揃ってるから理論上は人工的に人間を作れるんだって
    でも、意識とか心とか細胞の成長とかそういったものは難しいらしいね
    そこはさすがに神の領域だよね

    アダムとイブも神によtれ作られたとされてるけど、ゼロから作られてはいない
    どちらも人体の一部を借りて作られてるから、やっぱり遥かな古代に神々とされた太古の科学者も神の領域に踏み込むのは難しかったんだろうなぁって思ってる

    人体って今の形になるまでが不思議だよね

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2022/09/03(土) 16:57:50 

    >>69
    最近SNSで見かけたけど、モアイ像の全身らしきものが掘り出されてたね
    後ろのふんどし姿にビックリよ
    あれ?モアイって日本と縁があったのかなって
    古代の日本人が全員ふんどししてたとは思わないけど、なんか親近感
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:03 

    >>201
    昔は恐竜は今いる爬虫類の祖先と言われてたけど
    今はむしろ進化して鳥類になったという説が主流
    になって、それを知った当初は小さいスズメや
    優雅な白鳥が恐竜から進化した結果というのが
    にわかには信じがたかったから私もそう思います。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/03(土) 21:01:29 

    >>118
    戦後すぐに消毒用アルコールを飲んで死んだり失明したりした人が多発したね

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/03(土) 21:24:45 

    >>240
    メタノールは飲んだらやばいでしょ
    エタノールなら飲めるけど、消毒用エタノールを飲んで本当に大丈夫なの?w

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/03(土) 22:44:33 

    >>146
    UFO博物館って人がいなくて、それこそカーテンの影から宇宙人出てきて誘拐されるんじゃないかって不気味な感じがした。
    うん十年前の話ですが。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/04(日) 12:54:23 

    日本人のルーツ、自分のルーツに興味あるなぁ
    ニチユ道祖論とかじゃなく遺伝子レベルの話で。
    遠い国の誰かと共通の祖先を持つ遠い親戚同士かも?と思うとワクワクする。
    前にテレビで見たけど三国志の曹操の子孫と言い伝えられてる家系の人達集めて、その中からDNAで関連ある人集めたら三国志ゲームの曹操キャラの顔と似てたり、詳細は忘れたけどある時代の一人の男性の遺伝子を持つ人が中国、モンゴルを中心に何千万人もいて、その時代にこれだけの子孫を残せる権力者はジンギスカンだろうから彼らはジンギスカンの子孫だろう、とか。純日本人なのに平井堅とか。
    考えれば考える程ロマンがある

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:14 

    >>233
    そう思ったらすごすぎて足元フワフワしてきた笑

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2022/09/04(日) 19:23:45 

    >>216
    月の片面しか見えないのは月が自転しながら地球の周りを公転してるからって中学で習ったよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/05(月) 11:24:54 

    >>92
    日本の神様は本当にいらっしゃいますよ。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/05(月) 11:27:51 

    >>111
    戦後から正しくなくなった。

    今上陛下が元に戻そうとしています。

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2022/09/05(月) 11:28:56 

    いつもこのトピ伸びるのに
    今回は伸びないの不思議!

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/05(月) 11:57:56 

    >>244
    足元フワフワ!確かに!
    途方もなさに気が遠くなりますね〜

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/05(月) 11:59:20 

    >>233
    自己レスです

    何か事故があってこの巨人の頭蓋骨が割れてしまって、ぶちまけられた脳細胞の1つ1つが私たち人類の祖先だったりして。人類の起源がアフリカ大陸だと言われてる事とも合致するし・・・

    とか考えたらワクワクしてしまいます

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/05(月) 14:00:34 

    >>149
    お!なんかプラス沢山ついてて嬉しいです
    貼ってみてよかったw
    アフリカ大陸のこの形にもびっくりですけど、地球=頭蓋骨説なんてのもありますよね
    地球のプレートが頭蓋骨の骨格やらの部分に偶然にあてはまる?!という話です
    これも調べたら面白いです!

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/05(月) 14:10:50 

    >>251
    追記です
    興味ある方は是非
    日本とイスラエルはコメカミ!
    【衝撃発見】頭蓋骨は地球の写し絵だった!? まさかの一致に「2021年ムー大賞」決定!【ムー編集長・三上丈晴】 - YouTube
    【衝撃発見】頭蓋骨は地球の写し絵だった!? まさかの一致に「2021年ムー大賞」決定!【ムー編集長・三上丈晴】 - YouTubem.youtube.com

    地球は頭蓋骨だった! 衝撃的な説である。頭蓋骨は大小の骨が組み合わさってできているが、地球もまたプレートが組み合わさってできている。その結合が類似しているというのである。そこに隠された意味はあるのか?衝撃の発見に、三上編集長から「ムー大賞」決定!??...

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:46 

    うちの近所の神社、境内はとても清らかで気持ち良いのに参道の大鳥居から外が良く事件、事故が起こる。川の方だから神様が上陸してくる方なんだけど。そこに霊能者の人もいたらしいけど、去年いきなり突然死したらしい。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2022/09/06(火) 00:04:22 

    >>230
    アボリジニのグーグ・イミディル族には前後左右の概念もないみたいだね。全部東西南北で表すんだって。
    後文字の話に関しては、日本も漢字が大陸から入ってくるまでは文字がなかった(ひらがなやカタカナは漢字から派生した文字)よね。子孫に伝えたいことは代々歌って繋いでいったらしいって聞いたことがある。
    虹の色の数も国によって違うし、人の行動範囲が広がると同時に少なからず影響し合ってるだけな気がする

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2022/09/06(火) 07:12:04 

    思えば人類はいつから体毛を失っていったんだろうね
    類人猿から進化したとも言われてるけど、今は温暖化してるとはいえ大昔も本来ならプチ氷河期であるこの時代にも体を覆う体毛がないのは圧倒的に不利だよね

    古代神話を信じるなら、やっぱり人類は爬虫類系宇宙人と地球生まれの類人猿のハイブリッドなのかな

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/06(火) 15:53:35 

    >>250
    横ですが、私はもしかして地球は巨人の棺で、
    時間が経って化石化して地表に浮き出た巨人の
    骨格の上で今の人類含めた生命が生きてるんじゃ
    ないか…と妄想してしまいます。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/09(金) 00:07:16 

    「このルートの人間はパラレルワールドを信じるか?」

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/09(金) 16:28:55 

    >>257
    どういう意味ですか?

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/09(金) 17:46:15 

    >>258
    2014年の時に
    東京オリンピックの前に改元が起こり
    その間に未来分岐(4つある)がおこるって
    スレが立ったんだよ。

    2014年の時点で元号が変わる
    それも崩御とかではなく別の理由って
    スレ主は言ってた。

    私はルート2かルート3に進んだんだと思ってる。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/09/10(土) 01:25:29 

    >>78
    怖いけど面白い。この中でも太陽と同じ核融合が起こっているのかな。凄いエネルギーだ。融合レベル越えてそう。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/12(月) 02:33:01 

    マンデラエフェクト集

    ・渋谷のハチ公像、ハーネス着用
    ・(現行)一万円札の裏面の鳳凰は(左右に対面した)二羽だったはず
    ・トランプ氏が76歳、もっと(4〜5歳)高齢だったはず
    ・安倍氏銃撃犯、事件当初は山下だったはず
    ・カオナシの目の上下の模様の色は赤系だったはず
    ・『聞』の13画目が右に出ていない
    ・ロダンの「考える人」、左ヒザに右ヒジを置いている
    ・渋谷のハチ公像、左耳が垂れている&左目を閉じている
    ・ウクライナ国旗は、上が黄色、下が青だったはず
    ・ラシュモア山の、ルーズベルトとリンカーンの顔の隙間が広くなった
    ・モナリザの髪の左右のボリューム感
    ・貞子のテーマ「feels like HEAVEN 」の歌詞「Oooh  きっと来る  きっと来る・・」
    ・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
    ・ピチューの尻尾が全部、黒
    ・セガのソニックの腕が肌色
    ・東京ビッグサイトが金色
    ・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
    ・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
    ・ひらがなの「や」の二画目の向き
    ・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
    ・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
    ・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
    ・ロゼット洗顔パスタ
    ・象の前足が長くなった
    ・ゴキブリの脱皮

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2022/09/12(月) 11:29:02 

    ジョージア・ガイドストーンが何者かによって
    爆破されて壊されたらしい。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/12(月) 14:58:01 

    世界とか宇宙の不思議を考えてると、ふと今自分は誰かの脳内(もしくは体内)で生きているんじゃないかと思うことがあるんだよね。ありえない変な考えなのは分かってるけど。(笑)
    宇宙と脳のしくみが似ているとかいうのを聞いたことがあって、つまり1人ひとりの脳内が宇宙、だからパラレルワールドも無数に存在する、みたいな!
    リアルでは誰にも言えないけど(^^;)

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/12(月) 18:39:22 

    >>262
    日本にもあるらしいから壊して欲しい

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/18(日) 19:38:26 

    ご先祖様に結婚出来ます様にとお願いしたら
    今の夫に出会って幸せです 結婚はご先祖同士が話し合うと聞いた事あり本当かも…

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:43 

    >>169
    アメリカ人から光る龍と言われてた。ちなみに韓国人にはトラ(朝鮮半島)から出たウ○チに見えるんだと。
    世界の不思議や謎について語るトピPART11

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/23(金) 20:52:35 

    >>25
    白夜極夜太陽の動きに星の動きについて完璧に説明してくれれば少しくらい信じてもいい。でもフラットアーサーって都合の悪いものはすぐフェイクとか言ってくるからまともに話し合えない。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/28(水) 13:52:50 

    >>4
    宇宙背景放射っていうビッグバンのときの煙?までの距離を測ってるらしいよ
    一般向け新書で読んだけど、難しかった

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/29(木) 20:47:34 

    >>255
    長時間走れるように、とヒューマニエンスで言ってたよ
    モフモフだと熱がこもるから

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード