- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/01(木) 13:24:42
涼しくなってきましたね!
コロナがまだ落ち着いていませんが、感染に気をつけながら街歩きをして秋を楽しみたいと思ってます。皆さんはどんな秋を過ごす予定ですか?
1ヶ月間平和に雑談や情報交換しましょう〜!
過去トピ👇+38
-4
-
2. 匿名 2022/09/01(木) 13:25:19
広島は運転ヤバい+29
-45
-
3. 匿名 2022/09/01(木) 13:25:25
怖いんですが 有吉+65
-0
-
4. 匿名 2022/09/01(木) 13:25:25
>>1
看板、大丈夫かな+8
-1
-
5. 匿名 2022/09/01(木) 13:25:54
じゃけんのぉ+16
-13
-
6. 匿名 2022/09/01(木) 13:25:55
>>2
そうかな?中区に住んでるけど普通だよ。+35
-17
-
7. 匿名 2022/09/01(木) 13:26:01
朝日ソーラーじゃけん+6
-4
-
8. 匿名 2022/09/01(木) 13:26:48
+7
-16
-
9. 匿名 2022/09/01(木) 13:27:05
東広島のレクサスの復旧状況はいかが?+14
-18
-
10. 匿名 2022/09/01(木) 13:27:48
ジョジョの都道府県のやつ、ディアボロだってよ💦+13
-0
-
11. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:21
>>2
交通違反は事故の元!危険なローカル交通ルールが存在する地域5選 | ジェネクスト株式会社genext.co.jpJAFのアンケートによると、交通マナーが悪いと思う都道府県上位10位は、1位香川県、2位徳島県、3位茨城県、4位沖縄県、5位福岡県、6位愛知県、7位大阪府、8位岡山県、9位福井県、10位山梨県という結果でした。
+2
-2
-
12. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:24
>>2
転勤族で広島にいるけど引っ越す先でどこでも自分の県は運転荒い人多いしとかマナー悪いからね。と言う。
だいたいどこも似たようなもん。
だけど引っ越すと地元の人は必ずどこの県の人も言うw+76
-2
-
13. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:25
観音に住んでたよ。+34
-0
-
14. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:47
この前、旅行で広島に行きました!
すごくいい所!
全然回れなかったので、また行きたいです!
マツダスタジアム最高!+143
-10
-
15. 匿名 2022/09/01(木) 13:28:54
この前久々に電車で市内に行ったけど、広島駅が分からん過ぎて迷子になったw+69
-1
-
16. 匿名 2022/09/01(木) 13:29:11
イケア跡地、結局土地転がしだったとか
田舎者は期待してたのに+134
-1
-
17. 匿名 2022/09/01(木) 13:29:18
+83
-1
-
18. 匿名 2022/09/01(木) 13:30:47
>>10
平和の象徴、核廃絶の国、ヒロシマが、
ディアボロとは…
そこは仗助だろうよ+9
-2
-
19. 匿名 2022/09/01(木) 13:31:36
雨やだね。朝の雨量は異常だった。+45
-1
-
20. 匿名 2022/09/01(木) 13:31:38
呉市に住んでます
11時くらい雷やばかったね💦+45
-1
-
21. 匿名 2022/09/01(木) 13:32:26
>>15
今は特にあちこちイジってるもんね。毎日行ってなきゃ私も分からないよ。+37
-0
-
22. 匿名 2022/09/01(木) 13:32:27
安芸高田市に3年半住んでました
よく広島市内に遊びに行ってました
またアウトレット行きたいな+22
-0
-
23. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:08
>>20
東広島は朝の6時前からの雷がやばかった。気をつけようね…+35
-0
-
24. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:21
有吉のトピ画でも別にいいけどなぜこの画像なんだw
+5
-2
-
25. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:24
3日のシークレット花火楽しみ!
近所でみれたらいいな〜+19
-2
-
26. 匿名 2022/09/01(木) 13:33:40
広島ビル新幹線口のekieは完成?
在来線側で南口の駅ビルはいつできますか?+21
-2
-
27. 匿名 2022/09/01(木) 13:34:19
実家が五日市だよ。
昔、アルパークで働いてました。
今はアルパーク天満屋なくなったんだっけ?
アウトレットもできたみたいだし、帰りたいな。+49
-1
-
28. 匿名 2022/09/01(木) 13:34:27
>>7
朝日ソーラーってヤクザの親分の娘が経営してるって本当ですか?+0
-4
-
29. 匿名 2022/09/01(木) 13:34:35
>>15
わかる!駅ビルから駅まで行くのに迷う。地下からじゃないと行けなかったりするから横断歩道増やしてほしい。+20
-3
-
30. 匿名 2022/09/01(木) 13:35:10
>>2
横断する歩行者に道を譲らない車の多さが全国ナンバーワンらしい
免許更新の時だから譲ってくださいって言われたわ+30
-2
-
31. 匿名 2022/09/01(木) 13:35:13
トピ画めっちゃいいね
悪そうw+9
-1
-
32. 匿名 2022/09/01(木) 13:35:15
トピ画、、、
広島市中区住みです。そごうが大好きです!+33
-1
-
33. 匿名 2022/09/01(木) 13:35:20
>>2 ほいじゃけぇなに?+8
-10
-
34. 匿名 2022/09/01(木) 13:35:52
>>21
予定では南口に出て市電に乗る予定だったのに噴水のところ通れなくなっててびっくりした😅+22
-1
-
35. 匿名 2022/09/01(木) 13:36:10
中学・高校受験の塾の鴎州塾って良いですか?+17
-2
-
36. 匿名 2022/09/01(木) 13:36:14
ゾーナイタリア好き!ランチもあれだけついてのあの値段は良心的!+41
-2
-
37. 匿名 2022/09/01(木) 13:36:57
アンデルセン昔のほうが良かったな、、、。
+81
-2
-
38. 匿名 2022/09/01(木) 13:37:58
他ケンミンですが地元のスーパーで、【因島のはっさくゼリー】を買いました!
冷蔵庫で冷やしてから食べたいです!+101
-1
-
39. 匿名 2022/09/01(木) 13:38:03
タマルのフルーツパフェ食べたいな!+26
-0
-
40. 匿名 2022/09/01(木) 13:38:19
>>29
駅ビルも行きにくくなったなぁ😅
いろいろ変わっててもはや知ってる場所じゃなくなってた+13
-2
-
41. 匿名 2022/09/01(木) 13:38:40
行ったことないけど呉市に憧れる+7
-11
-
42. 匿名 2022/09/01(木) 13:39:11
過去に何十年と広島に住んでいましたけど土地柄からして東区戸坂とか中区白島は好きな所+22
-2
-
43. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:17
安くておすすめのパン屋さんありますか?
あんぱん1個120円くらいのところで。
広島市中区住みですが市内ならどこでも大丈夫です!+7
-2
-
44. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:17
>>23
うち近所に雷落ちたよ😱+7
-1
-
45. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:23
>>39
タマル電車沿いのより本店のが美味しい気がする。+7
-1
-
46. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:28
>>30
いや、先月更新に行ってきたけど確実に1位ではなかったよ。違う県だった。広島は上位だったのは確か。譲らないよね。片側が横断歩道前で止まってても。+33
-2
-
47. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:35
広島駅のユアーズでから揚げ買ってズムスタでカープ観る楽しみ
+20
-2
-
48. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:38
広島の方は
レモンや牡蠣が身近にありますか?
羨ましいです
+24
-3
-
49. 匿名 2022/09/01(木) 13:40:48
皆さんは岸田総理をどう評価しているのでしょうか。
河井夫妻の選挙違反事件などでは、岸田陣営は安倍菅はじめ自民党本部にいじめられていたように見えました。今も安倍さんの尻ぬぐいに追われているように見えます。国葬を早々に決めてしまったことは後悔しているのかな。
+8
-14
-
50. 匿名 2022/09/01(木) 13:41:33
>>1
広島は学問、スポーツ、政治家や偉人の輩出実績(人口当たり)が凄いよね
メジャースポーツは全国大会での都道府県別優勝回数も多いし
何が原因なんだろ?+25
-5
-
51. 匿名 2022/09/01(木) 13:41:33
>>36
ガーリックトースト無限に食べてたw+25
-1
-
52. 匿名 2022/09/01(木) 13:41:41
みんな、焼肉はどこ行きますか?
私はやきやき亭好きなんだけど、オススメ知りたい!+6
-2
-
53. 匿名 2022/09/01(木) 13:42:07
パルコ前のスタバは知り合いに会いがち+16
-0
-
54. 匿名 2022/09/01(木) 13:42:29
>>41
私は一時的に住んでたけど運転が酷い人が多いイメージ。荒くて危ない。あと呉の人は子供が怒ったり泣いたりしたらすぐ「ムシがおる。病院に連れて行け」ていうね。+30
-8
-
55. 匿名 2022/09/01(木) 13:42:37
今週末カープ観戦で行きます!
2泊で、1日目は昼過ぎに広島駅→平和記念公園
2日目に観戦
3日目は宮島か呉に行こうと思ってます。
お好み焼き食べたい、重富のビール飲みたい、焼きたてのもみじ饅頭食べたい、はきまってますが、他におすすめあったら教えてください!
宿は広島駅近くのビジネスホテルです。+27
-2
-
56. 匿名 2022/09/01(木) 13:42:52
>>1
ロザンの宇治原史規は大阪出身だけど小学校~中学途中まで広島市に住んでた+30
-0
-
57. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:22
広島県民にとって有吉ってどんな存在?+12
-2
-
58. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:28
>>46
私が言われたのは数年前だから今は譲る人が増えてきたってことなのかな?
なんで譲らない人が多いんだろう+10
-0
-
59. 匿名 2022/09/01(木) 13:43:46
>>1
今月、宮島に行く予定です
市内に一泊しますがおススメありましたら教えてください+17
-0
-
60. 匿名 2022/09/01(木) 13:44:02
>>1
「広島市内で熊が出没するところがある」って聞いて衝撃+3
-6
-
61. 匿名 2022/09/01(木) 13:44:21
生まれも育ちも広島のど田舎
転勤で初めて県外に出るんじゃが方言丸出しじゃけぇ馬鹿にされんかのぉ(;_;)
+27
-1
-
62. 匿名 2022/09/01(木) 13:44:45
>>53
あのスタバ、今は「○ちゃーん」とか客の名前呼んだりしない?初めて寄った時、注文後に名前を聞かれてカップに名前は書くわ、下の名前で呼ぶわでびっくりして行ってないんだけど。+3
-0
-
63. 匿名 2022/09/01(木) 13:44:45
>>60
え!どこらへん?+1
-0
-
64. 匿名 2022/09/01(木) 13:45:33
>>52
市内からはちょっと遠いけど上安の焼肉輝がおすすめですよ!
お肉おいしいし店員さんみんな愛想が良くて好き+11
-1
-
65. 匿名 2022/09/01(木) 13:46:22
>>44
3回くらい落ちた音した。電気も何度か消えたね。+7
-0
-
66. 匿名 2022/09/01(木) 13:46:42
>>51
食べちゃうよね〜w
あとパスタもシェアしてくれるの良いよね+7
-0
-
67. 匿名 2022/09/01(木) 13:46:53
>>52
私もやきやき亭すき!
だけど1番好きな焼肉屋は満福かな!+9
-2
-
68. 匿名 2022/09/01(木) 13:47:35
>>54
そんなの聞いたことない+19
-2
-
69. 匿名 2022/09/01(木) 13:48:52
>>25
去年は宇品からみたよ〜
今年はどこで見れるかね+4
-2
-
70. 匿名 2022/09/01(木) 13:48:59
>>32
私も中区住み。
そごうって売りに出されたよね?
あれからどうなったのか知らないんだけど。+8
-1
-
71. 匿名 2022/09/01(木) 13:49:47
>>58
教習所で教えないのかな?
このまえ運転中、歩行者いたから横断歩道の前で停止したら、後ろの車にクラクション鳴らされた。
バカなの?って言ってやりたかった。+36
-0
-
72. 匿名 2022/09/01(木) 13:50:06
>>55
宮島行くんだったら揚げもみじ美味しいよ。鹿に狙われないようにね!+58
-4
-
73. 匿名 2022/09/01(木) 13:50:22
カープ教育(意味深)
+7
-2
-
74. 匿名 2022/09/01(木) 13:50:33
今朝久しぶりに川沿い散歩してたら結構散歩してる人いた。水鳥見るのが癒し🦢また天気悪くなるから散歩できなくて残念。+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/01(木) 13:50:39
レモネードbyレモニカ閉店してた😭+4
-0
-
76. 匿名 2022/09/01(木) 13:51:00
>>49
県民としては、大した期待もないと思う。
特に盛り上がらなかったし、核の問題も本人は都合よく利用してるだけで、本気で取り組む気はないよ。
広島で育ってないし。+54
-0
-
77. 匿名 2022/09/01(木) 13:51:15
>>65
そうそう
音凄かったし地響きも凄かった+7
-0
-
78. 匿名 2022/09/01(木) 13:51:35
>>52
泊李!
本店が観音に移転したらしいけどまだ行ってない。
行きたいなぁ〜+3
-4
-
79. 匿名 2022/09/01(木) 13:52:03
>>57
全く興味のない存在!+26
-2
-
80. 匿名 2022/09/01(木) 13:52:54
生後半年の子どもを連れてお出かけしようと思うのですが、東広島市・呉市周辺でおすすめの場所ってありますか?+2
-4
-
81. 匿名 2022/09/01(木) 13:53:13
>>55
呉なら大和ミュージアム、鉄のくじら館、中通りに行ってモリスのラーメンか珍來軒の呉冷麺、福住の出来立てのフライケーキ、エーデルワイスのクリームパイ、呉港からのクルージングもオススメです。
+24
-1
-
82. 匿名 2022/09/01(木) 13:53:25
>>57
有吉は広島出身だけど、地元の話TVであんまりしないし広島人って感じがしない。
まだアンガの方が広島の芸人って感じする。+111
-0
-
83. 匿名 2022/09/01(木) 13:54:46
>>30
以前は一位だったけど検問しまくって今はかなり譲るようになったと講習で言われた
あと、講習中によく注意したり寝てたら警察に言うどって脅す教官が多いのも広島県では+5
-5
-
84. 匿名 2022/09/01(木) 13:55:03
>>73
他県から引越してきたけど、ダイソーで買い物してたらカープの音楽が流れてきて広島にきたんだなぁって実感しました。+25
-0
-
85. 匿名 2022/09/01(木) 13:55:07
>>60
市内で熊は聞いた事ないわ。
広島市でも安佐北区なら鹿が出るらしいけど。+9
-1
-
86. 匿名 2022/09/01(木) 13:55:40
大学進学で広島に来たけど、お笑いまんが道場の司会者がローカル番組やっててビックリした!!+20
-0
-
87. 匿名 2022/09/01(木) 13:55:49
>>16
買うものリストアップしてたのに。。+15
-0
-
88. 匿名 2022/09/01(木) 13:56:08
>>57
私は好きだよ。かりそめでもよく広島の話してる。
アポロのパンの回が好き。広島人ですら三日月のパンゆーたらメロンパンの事じゃない?とか言ってたのに記憶力凄い(笑)+50
-1
-
89. 匿名 2022/09/01(木) 13:57:06
>>30
散歩してる時は結構止まってくれるけどな。私が運転手の方をガン見しているからだろうか。+6
-2
-
90. 匿名 2022/09/01(木) 13:57:47
リゾートのグラタンを食べたい。+47
-0
-
91. 匿名 2022/09/01(木) 13:58:34
>>9
東広島?+24
-0
-
92. 匿名 2022/09/01(木) 13:58:49
>>70
そごう新館閉館だよね、、、+32
-1
-
93. 匿名 2022/09/01(木) 13:58:57
>>52
ふるさと
少しお高いけれど、満足度は高いです!!+25
-1
-
94. 匿名 2022/09/01(木) 13:59:43
>>90
チキンスカロップが好き
オニオンサラダもめっちゃ美味しいよね+7
-0
-
95. 匿名 2022/09/01(木) 14:00:03
>>43 西区の天満町電停のおりてすぐのハイデルベルグってパン屋さんはお値段お手頃で美味しいですよ
シュークリームはとくに美味しいと思います+9
-1
-
96. 匿名 2022/09/01(木) 14:00:31
>>23
東広島に大きいゆめタウンのアウトレット?できるね〜
消防署の隣なのに渋滞大丈夫なんかね+17
-1
-
97. 匿名 2022/09/01(木) 14:00:37
>>17
かわいい❤️+16
-1
-
98. 匿名 2022/09/01(木) 14:01:09
リニューアルした福山城に行きたい+24
-0
-
99. 匿名 2022/09/01(木) 14:01:37
>>78 テイクアウトの焼き肉弁当美味しかったです+2
-0
-
100. 匿名 2022/09/01(木) 14:01:41
>>67
満福、美味しいよね
2人で行って、お肉とか4〜5品くらい頼んだらお腹いっぱいになっちゃう
メニュー表に載ってないけど店内に掲示されてるユッケがお気に入り
店舗近くにコインパーキングあるのに、いつも入口前に路駐してる車がいるのは気になるところ+9
-1
-
101. 匿名 2022/09/01(木) 14:02:37
トピ画怖ぇよw+5
-0
-
102. 匿名 2022/09/01(木) 14:02:44
>>48
スーパーで広島県産のレモンと牡蠣はわりと見るよ〜。レモン味とか牡蠣味の商品もたくさんあるよ+25
-0
-
103. 匿名 2022/09/01(木) 14:04:10
熊とイノシシと野犬が出る。+4
-1
-
104. 匿名 2022/09/01(木) 14:04:15
>>30
横断歩道を渡らずしかも手を上げて合図しないから待たない人が多いのかもね
歩行者も悪い+0
-13
-
105. 匿名 2022/09/01(木) 14:04:57
アルパークの世界一の無印いってみたいな+9
-3
-
106. 匿名 2022/09/01(木) 14:05:39
>>63
2年前に「安佐北区で出た」ってニュース記事があった+6
-0
-
107. 匿名 2022/09/01(木) 14:05:45
佐伯区よりの安佐南区住み
宮島大好きで、季節が変わるごとに行ってる!(年4回)+10
-0
-
108. 匿名 2022/09/01(木) 14:06:33
転勤で呉に来たけど、何も無いし人柄がなんというか…同じ広島でも福山とかと呉は他とは違うっていうけど納得+50
-0
-
109. 匿名 2022/09/01(木) 14:06:49
>>52
チェーンだけど食辛房に良く行きます!
アプリとるとウーロン茶・キムチ・サンチュが無料なのでそこに釣られて…
でもリーズナブルな価格ながら結構美味しいと思う+5
-4
-
110. 匿名 2022/09/01(木) 14:06:52
>>4
看板?+1
-0
-
111. 匿名 2022/09/01(木) 14:07:08
>>80
私も呉市周辺知りたいです。おむつ台や授乳の事を考えるとゆめタウンくらいしか思いつかなくて…。+7
-0
-
112. 匿名 2022/09/01(木) 14:07:17
>>92
ハイブランドの行く末が気になる…
+22
-0
-
113. 匿名 2022/09/01(木) 14:08:02
>>60
市内って言うのが街中でなくて「広島市」内って意味なら別に驚かないよ
安佐北も湯来も広島市だもん+32
-0
-
114. 匿名 2022/09/01(木) 14:08:45
>>35
高校受験は広島県外の首都圏や近畿の高校を目指すトップレベルクラスもあるね
先生は「広島大附属・広福は西大和学園高校や早慶附属と比べるとずっと簡単」って言ってた記憶+5
-1
-
115. 匿名 2022/09/01(木) 14:08:58
>>108
同じく転勤で呉に来た。何も無いよね。坂がキツくて出かけるにも車必須。+17
-0
-
116. 匿名 2022/09/01(木) 14:09:11
本名正憲のおはようラジオ〜♩
+4
-1
-
117. 匿名 2022/09/01(木) 14:09:43
>>95
ありがとうございます!行ってみます!+2
-0
-
118. 匿名 2022/09/01(木) 14:10:40
厳島神社の鳥居工事いつ終わるの?+16
-0
-
119. 匿名 2022/09/01(木) 14:11:49
>>90
私はドリアが好きで、いつもアンドレ食べてた!
最近行ってないなぁ。+8
-0
-
120. 匿名 2022/09/01(木) 14:12:05
>>109 私は舟入の食辛抱に行ってます
勿論、アプリのキムチと烏龍茶とサンチェにお世話になってます+3
-2
-
121. 匿名 2022/09/01(木) 14:12:08
うさぎさの島ってどうなのかな?こどもが行きたい行きたいって言うけど、マダニに寄生されてるうさぎがいるってTwitterで見てからなんだかなぁって。+14
-0
-
122. 匿名 2022/09/01(木) 14:13:09
>>92
新館って閉館なんだ!?
本館とかパセーラとかはどーなるんだろう?+22
-0
-
123. 匿名 2022/09/01(木) 14:13:15
>>108
呉って高齢者が圧倒的に多い気がする
あと昔の人の呉弁は言葉がキツいし+35
-0
-
124. 匿名 2022/09/01(木) 14:13:39
>>27
天満屋は撤退しちゃったけど建物自体は残って世界最大(笑)の無印良品とヤマダ電機が入ってるよ~
アルパーク側はいろいろ改装してお店も変わったけど割とそのまま残ってるよ+28
-0
-
125. 匿名 2022/09/01(木) 14:13:50
>>61
わしも広島のど田舎出身よー!
庄原ってとこ!同じ広島でも知らん人多いじゃろ?
わしは大学で広島出たけどバカにされんこう
可愛がってもろうたで!
「たいぎい」が通じんかったのは衝撃じゃったなぁー(笑)
※「わし」って普段は言いません(笑)+33
-3
-
126. 匿名 2022/09/01(木) 14:14:10
>>102
コメントありがとうございます
牡蠣とレモン大好きなので
定年したら移住するのが夢です+4
-0
-
127. 匿名 2022/09/01(木) 14:14:11
>>32
この前時計のある広場?でパン食べてたらスズメが寄ってきて可愛かった+2
-0
-
128. 匿名 2022/09/01(木) 14:14:24
おすすめのお好み焼き屋さん聞かれたらどこ答える?
一番のおすすめは会社の近くのおばちゃんがやってるとこなんだけど、他県から遊びに来た人には紹介できないので。
知ってるのは駅ビルの麗ちゃんと、ちんちくりん。+10
-1
-
129. 匿名 2022/09/01(木) 14:14:38
>>116
ラジオと言えば一文字矢太郎さんお泣くなりになったのショックだった+11
-0
-
130. 匿名 2022/09/01(木) 14:15:18
>>115
私も転勤族で呉に来たけど、お盆の時期にスーパーとかで木にカラフルな飾りをしてあるものが売ってあってなんじゃこりゃ?ってびっくりした!+27
-0
-
131. 匿名 2022/09/01(木) 14:15:59
>>118
もう漆塗りの工程に入ってるから今年中には終わる見込みって中国新聞で見た気がする+6
-0
-
132. 匿名 2022/09/01(木) 14:16:30
>>113
安佐北区ってよく田舎って言われるけど、実際そこまで田舎なんですか?+14
-4
-
133. 匿名 2022/09/01(木) 14:16:55
>>86
かしむらたけあき さんですね。+15
-1
-
134. 匿名 2022/09/01(木) 14:17:01
>>123
わかる。言葉がキツイ。産婦人科の先生が爺さんだったけど言葉キツいし態度がでかくて妊婦健診マジで憂鬱で行きたくなかった。+31
-0
-
135. 匿名 2022/09/01(木) 14:17:09
>>120
私も行くなら舟入か白島です!
出会ってるかもしれませんね笑+3
-1
-
136. 匿名 2022/09/01(木) 14:19:35
>>35
小学校の頃に福山校に通ってました!福山駅近くにありました。土曜日はお弁当持参で朝から夕方までいました。中学校は父の転勤先の私立に合格できました。塾のお陰だと今でも思いますよ
+9
-2
-
137. 匿名 2022/09/01(木) 14:19:46
子どもが中3で来年高校受験です。
来年から制度が変わるからどうなるのか、親の方が緊張してます。
+14
-0
-
138. 匿名 2022/09/01(木) 14:20:17
>>61
広島弁は、かっこええけえ、憧れちょる人もおるよ+13
-7
-
139. 匿名 2022/09/01(木) 14:20:22
>>126
江田島にオリーブファクトリーっていうピザ屋さん?があるんだけど、レモンのオリーブオイルが置いてあって美味しかったよ!レモン以外にも何種類か果物のオリーブオイルがあったなぁ。通販でも買えるからおすすめ!+15
-0
-
140. 匿名 2022/09/01(木) 14:21:16
ラネージュのシフォンケーキおいしかった…+6
-0
-
141. 匿名 2022/09/01(木) 14:22:57
呉共済病院近くの川の橋の下にホームレス?の家があって広島にもホームレスっているんだって衝撃受けた+4
-1
-
142. 匿名 2022/09/01(木) 14:23:14
>>132
安佐北区めちゃくちゃ広いからね
安佐南区と境目の可部あたりならすぐ市内にも出れるし栄えてるけど
白木町とか安佐町の端っこあたりはなかなか過疎地だよ+33
-0
-
143. 匿名 2022/09/01(木) 14:24:17
>>116
私が小学生の頃は橋本裕之さんだった+0
-0
-
144. 匿名 2022/09/01(木) 14:25:38
広島きてもう6年くらいになりますが
仕事と家の往復の日々でどこか落ち着く場所が
あれば教えていただきたい…+18
-0
-
145. 匿名 2022/09/01(木) 14:26:09
食べ物なんでも美味しいですよね
+1
-0
-
146. 匿名 2022/09/01(木) 14:26:18
じゃけいのー+3
-0
-
147. 匿名 2022/09/01(木) 14:26:59
尾道のお好み焼きを
食べに行くなら?+1
-0
-
148. 匿名 2022/09/01(木) 14:27:41
>>144
広島市ですか?最近広島駅の福屋の1番上のフードコートで景色見ながらぼーっとするのにハマってます。よければぜひ+33
-1
-
149. 匿名 2022/09/01(木) 14:28:04
父が「せんじがら」好きで昔よく買って帰ってたんですけど
なじみの福島町のお店が閉店しちゃったみたいで
昔ながらの美味しいせんじがらが買えるお店ご存知の方いませんか?+4
-0
-
150. 匿名 2022/09/01(木) 14:29:47
>>25
宇品住みです
最近よく花火あがってます+17
-0
-
151. 匿名 2022/09/01(木) 14:30:04
近いからここできるの楽しみHIROSHIMAスタジアムパークPROJECT|サンフレッチェ広島www.sanfrecce.co.jpHIROSHIMAスタジアムパークPROJECTは、サンフレッチェ広島による「サッカースタジアムと公園がひとつになった『スタジアムパーク』の実現」を目指すプロジェクトです。「あしたを沸かせる、広島をつくろう」というコンセプトのもと、2024年のスタジアム完成に向けて...
+8
-1
-
152. 匿名 2022/09/01(木) 14:30:24
>>123
地元が呉ですが呉弁きついよね。広島市とは話し方が違うのかは分かりませんが地元ながら苦手。
+21
-0
-
153. 匿名 2022/09/01(木) 14:35:17
>>52
虎至、白李、ふるさと
+7
-1
-
154. 匿名 2022/09/01(木) 14:35:24
西区~市内あたりでスコーンとお茶が楽しめる(英国風?)カフェのおすすめがあったら知りたいです!
三越B1のフォートナム・アンド・メイソンはちょこちょこ行っててお気に入りです
+5
-0
-
155. 匿名 2022/09/01(木) 14:36:22
>>52
廿日市の焼肉わかば美味しいよ!
今は安佐南区に住んでるけど、必ずここにいく。+6
-0
-
156. 匿名 2022/09/01(木) 14:37:15
>>133
テレビ宣言とオタフクのCM懐かしい。
最近全くお見かけせんね。
お元気なんかね?
西田のあっちゃんも
+22
-0
-
157. 匿名 2022/09/01(木) 14:38:01
>>103
色々でるね。広島県危険動物情報 | 危険動物ニュースnordot.app広島県危険動物情報 | 危険動物ニューストピック広島県危険動物情報(広島)大竹市元町4丁目でサル出没 9月1日朝広島県警によると、1日朝、大竹市元町4丁目の住宅にサルが出没しました。(特徴:1頭) ■出没時や発見...危険動物ニュース広島県危険動物情報広...
+1
-1
-
158. 匿名 2022/09/01(木) 14:39:16
去年広島に帰省したときエキエで母恵夢みたいなサイズで、レモンミルクみたいな名前の細長いケーキ買って帰ったんだけとそれがおいしくて取り寄せしたいと思ったんだけど検索しても出てこない。誰かわかる人いませんか?+8
-0
-
159. 匿名 2022/09/01(木) 14:41:33
>>96
アウトレットじゃなくて、普通のモールだと思いますよー!
緊急車両が出られなくなることを想像すると心配ですよね……+15
-2
-
160. 匿名 2022/09/01(木) 14:42:22
>>14
私も夏休みに行きました、とても綺麗で素敵な街でした
まだ行きたい場所がたくさんあるので来年の夏も行きます+21
-0
-
161. 匿名 2022/09/01(木) 14:43:14
福山市鞆の浦を最近、初めて知りました。景観が良くて良いところですね。
広島県は三次や安芸太田の方は旅行した事があり、そちらも楽しめましたが、瀬戸内側はまだ無いので、コロナ渦が落ち着いたら旅行を検討中です。
他県民のコメで、失礼しました。
+24
-0
-
162. 匿名 2022/09/01(木) 14:46:18
>>155
地元だけどまだ行ったこと無いからいってみる!
美味しい焼肉屋さんで話によく挙がるんだよね
カープ選手御用達とか+5
-0
-
163. 匿名 2022/09/01(木) 14:56:44
>>52
ふるさと+6
-2
-
164. 匿名 2022/09/01(木) 14:58:11
好きな喫茶店どこですか?+1
-0
-
165. 匿名 2022/09/01(木) 15:01:25
気になる人が広島県です
やり取りは標準語でしているのですが
普段の会話はやはり広島弁なのですか?
(ネットでのやり取りしかしていません)+7
-0
-
166. 匿名 2022/09/01(木) 15:02:30
>>149 福島町の福本食堂良いですよ+6
-1
-
167. 匿名 2022/09/01(木) 15:03:04
>>164 紙屋町のG線です+3
-2
-
168. 匿名 2022/09/01(木) 15:05:07
>>16
結局出来んのかよ!!
長かったなー+11
-0
-
169. 匿名 2022/09/01(木) 15:05:26
秋になったので皆さんの一押しのモンブランを聞きたい
私は廿日市に今年新しくできたSUZU洋菓子店のモンブランがお気に入りです+9
-0
-
170. 匿名 2022/09/01(木) 15:06:25
>>16
駅北、イケア問題ねー!
あれは本当、イケアが土地転がして一人勝ちだわ。
あれは広島市?県?がしてやられてるわ。
なんで公有地を使って、しかも外資系の企業を儲けさせたんだろう…ちょっと腹立たしいわ。+74
-1
-
171. 匿名 2022/09/01(木) 15:06:57
>>136
わ!私も通ってた!+0
-0
-
172. 匿名 2022/09/01(木) 15:07:27
>>166
ありがとうございます!行ってみます+1
-0
-
173. 匿名 2022/09/01(木) 15:08:43
>>48
牡蠣は岡山の買うこと多いかも!+11
-6
-
174. 匿名 2022/09/01(木) 15:09:36
>>88
かりそめ天国で、有吉が広島の話をしてくれるととっても嬉しい!
以前、廃業になった遊園地特集で、クレポートピアパークを話題にしてくれてて嬉し懐かしかったー!+42
-2
-
175. 匿名 2022/09/01(木) 15:09:57
>>161
ポニョの舞台だよね〜+10
-0
-
176. 匿名 2022/09/01(木) 15:09:57
>>90
リゾートのグラタン、美味しいよねー!+12
-0
-
177. 匿名 2022/09/01(木) 15:12:39
>>100
西区民の私、昨晩満福に行こうとしたら、水曜日定休でショックだったよー!
ホルモンうどんが美味しいよー!+4
-0
-
178. 匿名 2022/09/01(木) 15:12:47
>>165
千葉の人と結婚したけど標準語で会話してる
子供たちは家だけ標準語、学校広島弁+3
-0
-
179. 匿名 2022/09/01(木) 15:14:28
>>108
ごめんね🙇♂️
生まれも育ちも呉市で、今は結婚して広島市民だけど、たまに呉に帰ると「ちゃんがら」感が強い…笑+20
-0
-
180. 匿名 2022/09/01(木) 15:14:40
>>158
エキエのインスタみてみるとか?結構レモンのお土産でてくるよ
期間限定のお店も多い+2
-0
-
181. 匿名 2022/09/01(木) 15:16:48
>>118
宮島のインスタによると年内っていってたよ+4
-0
-
182. 匿名 2022/09/01(木) 15:17:32
>>55
息子も明日マツダスタジアムに行きます!
羽田から飛行機で行くので台風が心配なのですが、広島の天候は大丈夫でしょうか?
+6
-0
-
183. 匿名 2022/09/01(木) 15:19:03
戸田恵梨香主演のドラマ「SPEC」を今更、Huluで見てるんだけど、広島出身俳優のさいねい龍二のしゃべる広島弁が聞いてていたたまれなくなるぐらい恥ずかしい……
でもファンなんだけどね!+18
-1
-
184. 匿名 2022/09/01(木) 15:21:53
さっさっさささとかっきまぜまして♪
まーるくまーるく作りましょー!
おっこのみやきならなら徳川でー♪
友達たくさん!つっくりましょー↑
(とーよーかんこうグループ!)
+27
-1
-
185. 匿名 2022/09/01(木) 15:24:13
今日子供たち休校なったのにあんまり雨降らなかったー!!雨もう落ち着くのかな?+5
-0
-
186. 匿名 2022/09/01(木) 15:27:05
>>68
呉の人ならよく知ってる。+0
-3
-
187. 匿名 2022/09/01(木) 15:28:18
広島銀行本店の1階でねこじゃすり買ったよ+4
-0
-
188. 匿名 2022/09/01(木) 15:40:37
ひな壇団千鳥がやめたんなんかなー
アンガールズは元就ずっとやってくれとるのに
あんだけ売れたけ仕方ないんかね
まあ元々岡山じゃし広島そこまで思い入れないよね+29
-0
-
189. 匿名 2022/09/01(木) 15:45:11
昔住んでいた時にハマったのが、ミニヨンのシュークリームでした。
今でもここが一番美味しいと思ってるから味変わってないといいな。+15
-0
-
190. 匿名 2022/09/01(木) 15:49:31
関東在住。。むさしのおにぎりが食べたい。どこかのデパ地下かアンテナショップでおいてほしい
+10
-4
-
191. 匿名 2022/09/01(木) 15:49:41
広島に旅行に行ったけど本当に楽しかった😊
ふと思ったのですが、「そごう」「福屋」「三越」だと県民の皆さんはどこに行かれますか?
+13
-0
-
192. 匿名 2022/09/01(木) 15:51:58
>>68
「呉 小児はり」でネット見たら分かるとおもうよ。「むしきり」+0
-2
-
193. 匿名 2022/09/01(木) 15:59:01
>>191
私は福屋かなぁ。特に駅前の福屋が駐車しやすい。でも三越も時々、行くよ。+4
-0
-
194. 匿名 2022/09/01(木) 16:00:25
15日~のJR「サイコロの旅」が気になるけど
松江出たらちょっとがっかりかな…
良いところだけど結構楽に車で行けるので
博多か姫路出たらうれしいなー秋の行楽はサイコロで楽しもう! 1回5000円で往復JRに乗れる、JR西日本「広島発サイコロきっぷ」発売(Impress Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpJR西日本は、アプリ上のサイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」の第2弾として、「広島発サイコロきっぷ」を9月15日に発売する。
+5
-0
-
195. 匿名 2022/09/01(木) 16:02:44
>>165
若い人だとコテコテの広島弁ではないだろうけど、同じ言葉でも文字にしたら標準語でも喋るとイントネーションが違う感じかな。
+5
-2
-
196. 匿名 2022/09/01(木) 16:04:27
楽々園のナイスデイ跡地は結局何になるの??もう更地になったけどなんの情報もない。+10
-0
-
197. 匿名 2022/09/01(木) 16:07:35
>>23
東広島ですが停電してました…
3時間弱で復旧したのでそんなに困ることはなかったけど、初めてだったし、夫も在宅勤務なのでワタワタしてました。+3
-0
-
198. 匿名 2022/09/01(木) 16:07:42
>>191
そごうに行きます。
三越はほぼ年配の方、その次に福屋、そごうはアクアや新館がありロフトなど若者向けの店もあるし、デパ地下も充実してる+15
-1
-
199. 匿名 2022/09/01(木) 16:10:19
>>36
少し前に行こうかと思って調べたら凄く高くなってて驚きました。
10年ぐらい前までは2,000円ぐらいだったような。+8
-0
-
200. 匿名 2022/09/01(木) 16:10:53
>>188
千鳥とアインシュタインが合同でひな壇団やってたけど、やっぱり千鳥の方が面白い。稲ちゃんは頑張ってたけどゆず兄は大人しかった。+7
-0
-
201. 匿名 2022/09/01(木) 16:14:29
>>148
返信ありがとうございます!
広島駅近くに最近行けてなかったので
仕事帰りに気分転換に寄って見ようとおもいます!
日頃違う景色を見るだけでも新鮮さが出て清々しく
なれそうですね+14
-0
-
202. 匿名 2022/09/01(木) 16:18:20
>>191
私は福屋派です✋
友の会に入ってると入金でも駐車場2~4時間無料になるので
市内に出る時便利なんですよね
積立金は最低金額(月3000円)なので物産展やカフェで使っちゃう+13
-1
-
203. 匿名 2022/09/01(木) 16:20:01
>>60
去年動物園にも出たし、うちの住宅街の山にもでたらしい..どちらも安佐南+9
-0
-
204. 匿名 2022/09/01(木) 16:21:33
>>80
東広島なら福富近くのカドーレかトムミルクファームはどうですか?
牛さんやヤギがいで、ジェラートが美味しいです。
お子さんがもう少し大きくなったら福富の道の駅や西条の道の駅も楽しめますよ。+10
-0
-
205. 匿名 2022/09/01(木) 16:23:59
福山市民です
広島県で2番目に大きい市なのに、駅前にしてもも〜ちょっと店とかモールとか充実できないもんかな(-。-;
イオンモールもアウトレットモールも倉敷まで行かないとないし、ちょっとシャレた贈り物を探すにも市内だとなかなかないんだよなぁ(T . T)+33
-2
-
206. 匿名 2022/09/01(木) 16:24:12
広島県内まわってる西村キャンプ面白いですよ+17
-0
-
207. 匿名 2022/09/01(木) 16:33:24
台風くるかな?今のうちに食料買い込んどこうかな。どうせ今日卵安いから今からスーパー行こ。+8
-0
-
208. 匿名 2022/09/01(木) 16:43:15
>>205
まあまあ、フジグランがあるでしょう+3
-6
-
209. 匿名 2022/09/01(木) 16:44:27
お父さんが広島出身ですが、ある程度広島顔ってあるよね。顔が濃いめでややワイルドなの。ボクシングの竹原の雰囲気。全員じゃないけどある程度いるなぁ。
+1
-12
-
210. 匿名 2022/09/01(木) 16:46:23
>>204
ありがとうございます+0
-0
-
211. 匿名 2022/09/01(木) 16:46:48
広島県には倉敷や岡山のイオンモールみたいに賑わうイオンモールはありますか?
+2
-7
-
212. 匿名 2022/09/01(木) 16:51:01
>>211
イオンモール府中、イオンモール祇園があります
ゆめタウン広島、ゆめタウン廿日市も大きいよ
あとはジアウトレットかな+18
-1
-
213. 匿名 2022/09/01(木) 16:52:45
>>38
さっき食べたら美味しいので、また買います!+18
-0
-
214. 匿名 2022/09/01(木) 16:53:30
広島県って、ほとんどの自治体が子ども医療費の所得制限が扶養親族0人の場合年収532万延以上が対象外なんだよね
子ども産むまでこんなに所得制限が厳しいなんて知らなかったよ…😭+19
-1
-
215. 匿名 2022/09/01(木) 16:53:30
天気予報はテレビ派の塚ちゃんが分かりやすくて聞きやすくて好きです。雨や台風の時は必ずテレビ派で見る。あとはNHKの勝丸さんも好き。+8
-2
-
216. 匿名 2022/09/01(木) 16:54:53
広島テレビ放送・テレビ派『俳句道場』 | 日刊わしら - HIROSHIMA DAILY WASHIRAwashira.jp広島「金曜日の若旦那」こと俳人谷村秀格が講師をつとめる広島テレビ放送(広テレ)テレビ派『俳句道場』(毎週金曜17時台)。コメンテーターの城みちるさん、松本裕見子さん、馬場のぶ...
イルカ🐬に乗った城みちるは広島県のローカルタレント+12
-0
-
217. 匿名 2022/09/01(木) 16:58:29
数年前、呉でご飯食べて夜10時ごろ駅に向かって歩きょーたら、知らん人がすれ違いざまに殴りかかってきた。(私と一緒に居た男性に向かって)
相手は酔っ払いだったけれど、あれから怖くて夜に呉に行くのは辞めました。+9
-0
-
218. 匿名 2022/09/01(木) 17:06:36
>>5福山市民なんだけど、「じゃけん」て使ったことない。「じゃけえ」って言う。市内の方は使うんかな。←福山市民は広島市のことを“市内の方(ほう)”と呼ぶ
+26
-1
-
219. 匿名 2022/09/01(木) 17:08:08
今月初めて広島に行くんですが福島駅に泊まり早朝から尾道観光、午後に呉観光、夜に原爆ドーム近くのホテルに泊まるというのは非現実的でしょうか?
+2
-4
-
220. 匿名 2022/09/01(木) 17:10:14
>>165やりとりは敬語でしてますか?広島の方言て語尾に特徴があるから、敬語で話すとほぼ標準語みたいなとこあります。
+8
-0
-
221. 匿名 2022/09/01(木) 17:11:56
レクサスまたトラックに突っ込まれたんだね💦+18
-0
-
222. 匿名 2022/09/01(木) 17:17:33
>>52
私焼肉はコウネを食べたい人なんだけど、コウネって食べ放題のお店には中々無いよね?
コウネが食べられる焼肉屋さんを知ってる方教えて下さい。+2
-1
-
223. 匿名 2022/09/01(木) 17:24:53
>>1
今時の広島の男の一人称が
「わし」でないのは寂しい😅
「うち」は全国ブランドなのになー+3
-2
-
224. 匿名 2022/09/01(木) 17:30:26
がんす娘。のこと好き?嫌い?【人気投票】がんす娘。のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.comsuki-kira.comがんす娘。のこと世間は本当はどう思ってるの?!がんす娘。に対する世間のホンネを大公開!がんす娘。の好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!
+1
-13
-
225. 匿名 2022/09/01(木) 17:34:49
雨結構強くなってきたね~💦
そろそろ帰宅ラッシュ?皆さん気を付けてね+3
-0
-
226. 匿名 2022/09/01(木) 17:38:29
>>216城みちるはジャニーさんに気に入られてたからジャニーズ事務所に移籍依頼がある前に広島県に帰省した。+4
-0
-
227. 匿名 2022/09/01(木) 17:38:41
>>218
広島市もじゃけえ+10
-1
-
228. 匿名 2022/09/01(木) 17:48:49
>>207
卵売り切れだった。雨結構降ってるね。+4
-0
-
229. 匿名 2022/09/01(木) 17:53:50
>>169
おいしそう!+0
-0
-
230. 匿名 2022/09/01(木) 17:54:23
>>219
出来なくはないけど、めちゃくちゃ疲れると思うよ+12
-0
-
231. 匿名 2022/09/01(木) 17:55:27
>>125横
庄原、セットストックやってた時は毎年行ってたよー!あと、相席食堂でプリキュアの声優さんが来た回は面白かったね!
+16
-0
-
232. 匿名 2022/09/01(木) 17:56:45
>>132
芸備線沿いだと高陽町〜深川あたりまでが市内のベッドタウンって感じ。それより離れると市内中心には通いにくいイメージ。+9
-1
-
233. 匿名 2022/09/01(木) 18:01:04
夏休みに厳島神社に行きました!
工事してたけど、ある意味レアだと思って。
レモン味にハマっているので、暑い中のレモンたっぷりのお酒すごく美味しくて忘れられない。
あと、呉市の大和ミュージアムも行ってしんみり。
まだまだ行きたい所たくさんです。
今度は冬に行ってカキを思いっきり食べたーい。+14
-0
-
234. 匿名 2022/09/01(木) 18:02:15
>>222
逆に食べ放題以外なら大抵あるイメージ
広島だととくにコウネはほぼ置いてる+9
-1
-
235. 匿名 2022/09/01(木) 18:02:33
福山市民だけど、駅前を城下町の様に再開発だったけど?もうバラバラに開発してる。コストコ笠岡の干拓地に出来たら福山経済全滅するよ。+9
-0
-
236. 匿名 2022/09/01(木) 18:09:12
いま大雨と遠くに雷きこえます。+2
-0
-
237. 匿名 2022/09/01(木) 18:18:25
>>219
呉も尾道も一日つぶすような感じではないから
最低限行きたいところきっちり絞れば行けると思うけど
地理的に結構離れてるから移動が大変
福山ー尾道で20分、尾道ー呉で2時間、呉ー広島市内で1時間半
くらいかかるよ~
せかせかした割にずっと電車や車乗ってたな…って感じになっちゃいそう+25
-0
-
238. 匿名 2022/09/01(木) 18:23:17
>>6
このマイナスの多さ。
さては中区っていう所は広島で1番良い地区?+4
-10
-
239. 匿名 2022/09/01(木) 18:26:02
宮島に住んでみたい。観光地で賑やかで楽しそう。+2
-5
-
240. 匿名 2022/09/01(木) 18:29:27
>>178
>>195
>>220
話したことはないんです
文字でのやり取りで歌は聴いたことがあります+2
-0
-
241. 匿名 2022/09/01(木) 18:29:34
>>83
教官に言われた、なつかしい(笑)+1
-0
-
242. 匿名 2022/09/01(木) 18:33:07
>>49
検討ばっかりで評価できない
留学生更に増やすとか媚中親韓なことばっかり指示したりするから油断できないなと思ってる+27
-1
-
243. 匿名 2022/09/01(木) 18:44:01
>>1
今度遠距離の彼に会いに初めて広島駅に行きます!方向音痴なので広島駅が不安なんですが、新幹線乗り場からJR山陰線の乗り換えはわかりやすいですか??+9
-0
-
244. 匿名 2022/09/01(木) 19:32:28
広電を乗り鉄しました。
半日あれば廻れます。
宮島にも行きました。
広島港にも行きました。
また行きたいです🎵+17
-0
-
245. 匿名 2022/09/01(木) 19:45:23
>>17
祇園北ね+17
-0
-
246. 匿名 2022/09/01(木) 19:48:17
>>216
左手のイケメンはどなあた+1
-0
-
247. 匿名 2022/09/01(木) 19:49:16
八丁堀のZARAはなんで無くなったの!?+4
-3
-
248. 匿名 2022/09/01(木) 19:54:06
>>218
安佐北だけど市内に行くっていう。+9
-0
-
249. 匿名 2022/09/01(木) 20:01:53
>>196
えー!あそこ潰れたん?
小学生の頃毎日のように自転車で行きよったのに!+3
-0
-
250. 匿名 2022/09/01(木) 20:15:31
>>37
ねー、何であんな風にしたんだろうね
ちっとも素敵じゃなくなった
広銀本店ビルのカフェもショボいしガッカリだわ+19
-0
-
251. 匿名 2022/09/01(木) 20:21:57
>>201
フードコートなので雰囲気はそこまでじゃないですが、駅前の景色が見下ろせるので気に入ってます。夜景も綺麗ですよ。あと広島駅なら別ビルですがエキシティにTSUTAYA、スタバなどあって、この前ぶらぶらしてたら家電や本もあったので結構楽しめました!福屋から地下経由で行くと近いかも。+10
-0
-
252. 匿名 2022/09/01(木) 20:23:05
>>167
ありがとうございます!+1
-0
-
253. 匿名 2022/09/01(木) 20:23:43
>>108
自衛官?+0
-1
-
254. 匿名 2022/09/01(木) 20:24:16
>>105
アルパークの外観そのまんまだし中身も、え?これが世界一なの?って感じだよ+11
-0
-
255. 匿名 2022/09/01(木) 20:31:23
>>38
はっさくシャーベットも美味しいよ+10
-0
-
256. 匿名 2022/09/01(木) 20:39:07
>>32
新館なくなるの寂しい🥲+10
-0
-
257. 匿名 2022/09/01(木) 20:41:15
+15
-2
-
258. 匿名 2022/09/01(木) 20:42:57
>>14
どこに行かれましたか?
広島人ですが、普段住んでたら当たり前の風景すぎて良さがよくわからなくて
教えてくれれば嬉しいです+18
-0
-
259. 匿名 2022/09/01(木) 20:50:58
>>17
夫が高校の同級生+2
-0
-
260. 匿名 2022/09/01(木) 20:51:25
どいさき+0
-0
-
261. 匿名 2022/09/01(木) 20:51:29
今度、宮島に行こうと思うのですがオススメのスポットと飲食店などありますか?
ラーメンとお好み焼きが食べたいです☺️
因みに呉市(孤狼の血のロケ地巡り)、ヤマトミュージアム、原爆ドーム、そごう、広島城、福屋には行きました。+5
-0
-
262. 匿名 2022/09/01(木) 20:52:44
+10
-1
-
263. 匿名 2022/09/01(木) 20:54:49
最近川沿いを歩いてると🦀がいる。+3
-1
-
264. 匿名 2022/09/01(木) 20:55:10
>>209
呉出身の女性は目と口が大きめで笑顔が可愛い人が多いイメージ+2
-8
-
265. 匿名 2022/09/01(木) 20:57:30
>>9
東雲じゃない?+20
-0
-
266. 匿名 2022/09/01(木) 21:00:47
>>249
去年の9月に閉館したから、もう潰れて一年になるよ。
あそこ、マックも百均もちょっとした衣料品もあって便利だったんだけどねー+7
-0
-
267. 匿名 2022/09/01(木) 21:00:54
>>199
ですよね!いまや3,000円コースですもんね〜
昔はもっと、特別な日に行くレストランだった気がしますが、今は何だかガヤガヤしている気がします。+11
-0
-
268. 匿名 2022/09/01(木) 21:03:34
>>98
鉄板を貼って400年前の福山城を復元してるんだよね!
JFEが提供したと聞いて、地産地消!と感動した🏯+4
-0
-
269. 匿名 2022/09/01(木) 21:05:04
県北ってどんな町?三次とか庄原とか芸北あたりとか
静かな環境で暮らしたいなって思うんたけど住みやすい?+2
-2
-
270. 匿名 2022/09/01(木) 21:05:05
>>95
LINE友達だわハイデルベルグ
友達に勧められて知ったお店
美味しいんだよ〜
(行ったことない笑笑)+4
-0
-
271. 匿名 2022/09/01(木) 21:07:09
リニューアルしたアルパークにはがっかりした。
全てのテナントが微妙じゃない?
たまたまかもだけど、土曜の6時くらいのフードコート5組くらいしかいなくてびっくりした。
潰れそう。+20
-0
-
272. 匿名 2022/09/01(木) 21:20:43
>>150
ずっと宇品に住んでましたけど、最近引っ越しましたー!住みやすいですよね☺️+1
-0
-
273. 匿名 2022/09/01(木) 21:22:50
>>258
景色が綺麗で人も優しくて。
食べ物も美味しいし、なんかめっちゃ好きです!
答えになってなくてごめんなさい。
近々、また行きたいです。+19
-1
-
274. 匿名 2022/09/01(木) 21:27:14
>>123
確か広島県で一番高齢者が多いんだっけ?
バス乗っても周り見渡しても年寄りばかりで、気持ちが滅入るんだよねぇ…
嫁ぎ先が呉だったから仕方ないんだけど。
あと生粋の呉民って変な人?というか、癖の強い人多いよね?
他の地域から来た人達も同じこと言ってて、そう感じてたの私だけじゃなかったんだなーと思った。
+17
-0
-
275. 匿名 2022/09/01(木) 21:35:30
>>259
デビュー前から、かわいいって有名だったのかな?モテモテだったのかな?+8
-1
-
276. 匿名 2022/09/01(木) 21:50:47
>>259
中学の時の先生2人が綾瀬はるかの先輩
お母さんが綺麗で地元では有名+10
-1
-
277. 匿名 2022/09/01(木) 21:54:31
今日子ども連れて初めてちゅーピープール行ってきた。
夏休みも終わって、天気も悪いし、ガラガラだったよ。ちょっと高いけど楽しかった!+6
-1
-
278. 匿名 2022/09/01(木) 21:57:38
東広島に8年いたときパスタアマーレによく行きました懐かしい+3
-0
-
279. 匿名 2022/09/01(木) 21:57:44
>>191
今まで三越だったけど、駐車場が最近2000円購入2時間無料→3000円2時間無料に変わったから、今はそごう!+5
-0
-
280. 匿名 2022/09/01(木) 22:00:29
>>128
私はまずはみっちゃん本店
だいたい八昌が有名だと県外の人は思ってるけど、ここはジャニーズが来たから有名になっただけ
あとは越田も個人的に好き
家の近くでおばあちゃんがやってるようなお店も美味しいよね+9
-0
-
281. 匿名 2022/09/01(木) 22:02:40
>>278
懐かしい。私も西条に住んでた時よく行ってた。美味しいよね!+5
-0
-
282. 匿名 2022/09/01(木) 22:03:22
>>273
258さんと同じく普段生活してたらあんまり気付かないです!週末どこいこうかなーどこも行くとかないなぁとか考えてました!またぜひ遊びに来てください*+5
-0
-
283. 匿名 2022/09/01(木) 22:04:55
>>274
あと生粋の呉民って変な人?というか、癖の強い人多いよね?
↑
そうかも。。
呉の高校だけどキツい意地悪な性格のこが多かった気がする。馴染めずにストレスたまってた。
呉が若い人増えないのもそういった理由があるのかな?海があって食べ物美味しいのにね。+14
-0
-
284. 匿名 2022/09/01(木) 22:10:29
>>276
お兄さんも背が高くてイケメンだよね。テレビ派で中島直樹のコーナーに農家の生産者として出てた。珍しい名前だからすぐ分かった+14
-0
-
285. 匿名 2022/09/01(木) 22:12:23
広島県や野球のことを何も知らないですが、カープ系ユーチューバー高橋慶彦さんのYouTubeを観ています😊
時々、高橋さんが「流川」の地名が出てくるのですがどんな所ですか?
今度、女一人で行ってみようと思うのですが、梅田みたいなところでしょうか。
あと、呉市と海田町(?)ってところは方言がキツいのでしょうか?+6
-1
-
286. 匿名 2022/09/01(木) 22:17:39
>>48
時期になると殻付きの牡蠣が普通にスーパーに並ぶし、瀬戸内産レモンがアメリカ産の物と同じような値段で売られたりしますよ。
どちらも大好きだから嬉しい。+5
-0
-
287. 匿名 2022/09/01(木) 22:18:46
>>153
白李でバイトしてました〜😄+2
-0
-
288. 匿名 2022/09/01(木) 22:18:55
>>50
でも県内にはあまり良い大学がない印象なんだよ〜。
賢い子は皆県外出ちゃう+30
-1
-
289. 匿名 2022/09/01(木) 22:20:10
>>274
わかる。
スタバや、おしゃれならカフェも高齢者の憩いの場で、おしゃれ感がいまひとつ。
+8
-0
-
290. 匿名 2022/09/01(木) 22:21:38
>>285
飲み屋街のイメージ。
女性1人は私は怖いかな。+13
-0
-
291. 匿名 2022/09/01(木) 22:23:08
>>38
これずっと気になってるんだけど、洋酒入りってどうなんだろう?と買うか迷ってます。
+4
-0
-
292. 匿名 2022/09/01(木) 22:27:40
>>55
宮島だとあなごめし。
カリカリならうえの、ふわふわならふじたやおすすめ!
お土産は楓乃樹の「メープルもみじフィナンシェ」とやまだ屋の「桐葉菓」
お好み焼きはベタだけど八昌🤤+12
-0
-
293. 匿名 2022/09/01(木) 22:28:16
>>60
うちは広島市東区なんだけど、前に熊出たらしいよ
シカもイノシシもキツネは普通に出る
+1
-0
-
294. 匿名 2022/09/01(木) 22:28:45
>>271
どんなテナントなん?+4
-0
-
295. 匿名 2022/09/01(木) 22:29:19
>>16
三井か何かが買ったんだっけ?温泉施設?とマンションがたつって聞いたけどほんとかな+8
-0
-
296. 匿名 2022/09/01(木) 22:31:42
>>285
海田町より坂町が方言キツイ
父が出身なんだけど、父方の親戚が話してるの聞いたらケンカしてるかと思った+3
-1
-
297. 匿名 2022/09/01(木) 22:33:29
今週末子供が夜いなくて旦那と焼肉デートするんだけど、西区か佐伯区でおすすめの所ありますか?
できれば五日市近辺が希望〜+5
-1
-
298. 匿名 2022/09/01(木) 22:35:42
>>82
アンガールズは元就やってるしね〜。
いつか遭遇したい+12
-0
-
299. 匿名 2022/09/01(木) 22:39:37
>>188
ほーなん!
なんか最近千鳥出てないなぁ、休みもらってるんかなぁって思ってたらバトンタッチしてたんだ…
広島の番組じゃけぇ、昔は千鳥って広島出身なんだと思ってたよ+8
-1
-
300. 匿名 2022/09/01(木) 22:43:53
ゆめタは好きですか?+3
-0
-
301. 匿名 2022/09/01(木) 22:44:36
>>125
庄原良いとこ!
庄原焼きを食べに行きました!美味しかった。
今は営業止めた吾妻山ロッジという宿舎に泊まったんだけど景色が良いし、本当にただの水が美味しかった。また泊まりたかったなあ。+5
-0
-
302. 匿名 2022/09/01(木) 22:44:44
>>246
間違ってたらすみません、カープの安部選手じゃないですか?+11
-0
-
303. 匿名 2022/09/01(木) 22:45:59
>>51
ゾーナ系列の他店だけど、コロナになってからおかわり出来なくなってた。他の所もそうなのかな。+3
-0
-
304. 匿名 2022/09/01(木) 22:47:39
吉島に居まーす!
+1
-0
-
305. 匿名 2022/09/01(木) 22:48:16
>>104
横断歩道を渡っていてもだよ。
+2
-0
-
306. 匿名 2022/09/01(木) 22:49:59
>>173
私は地御前が多いな。+2
-0
-
307. 匿名 2022/09/01(木) 22:51:15
>>158
ボストンのお菓子かな?+1
-1
-
308. 匿名 2022/09/01(木) 22:52:06
>>155
わかばはコースより単品がいいんだっけ?
単品よりコースがいいんだっけ?+1
-1
-
309. 匿名 2022/09/01(木) 22:53:53
花よりガッツのアナが苦手。ついでにナレーションも代わって欲しいかな。+24
-2
-
310. 匿名 2022/09/01(木) 22:56:04
パルコ前のたい焼きは美味しいですか?+2
-0
-
311. 匿名 2022/09/01(木) 23:02:29
>>214
転勤族なんだけど以前住んでたとこが医療費かからなかったから、今なんで1000円も払わないと?って思っちゃう…
全然高収入じゃないのに…+8
-1
-
312. 匿名 2022/09/01(木) 23:03:40
明日(土砂降りじゃなければ)三越の北海道展行くんだー
頻繁にやり過ぎだろと思いつつ毎回行ってる+10
-0
-
313. 匿名 2022/09/01(木) 23:05:05
先日熊野の筆の里行ってきたよ!
ニャーニャー
市内からだと小旅行だ^^;+5
-0
-
314. 匿名 2022/09/01(木) 23:06:58
>>182
一週間、雨の予報になってます。+2
-0
-
315. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:05
東雲の2号線沿いにある工務店が建てた建売の一軒家を購入したのですが、あまりにもお粗末な家すぎて悲しくなる。素人集団がDIYで建てたのかと言いたくなるレベル。一年しか経ってないのにあちこちボロが出てくる家。今は2階のドアが閉まりが悪い。家が歪んでいるんだと思う。+12
-0
-
316. 匿名 2022/09/01(木) 23:07:35
>>55
昼過ぎに着くなら私だったら
初日に宮島観光
2日目午前中に平和公園→カープ
3日目呉にするかな。
宮島の大鳥居の囲いが今年中には取れる予定だから、囲まれた鳥居は今しか見られないよ〜。+7
-0
-
317. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:17
>>125
小林さんってカープの元野球選手の人知ってますか?
よしひこちゃんねる観てた時、125さんと全く同じような喋り方でした😊+2
-0
-
318. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:28
>>30
それだけ広島って常識知らない奴が多いってことだよな
そう思われてもしようがないと思うよ
身勝手で頑固 変なところでプライドが高い
+8
-8
-
319. 匿名 2022/09/01(木) 23:13:31
>>56
ロザン宇治原の父親ってPanasonicの社長かなんかよね?
広島に大きな支店あるのかな?+2
-2
-
320. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:18
>>54
他県の人から見ると広島って変わった奴が多いから笑+9
-2
-
321. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:21
>>313
いいなーノラネコぐんだん展だね。
遠くて諦めたのよ。+7
-1
-
322. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:38
>>35
九州から広島に嫁ぎましたが、広島の方って中学受験する人多いですね!何でですか?+7
-1
-
323. 匿名 2022/09/01(木) 23:18:50
>>308
安くはないけど、一皿で結構厚みもあって満足できるし、うちは毎回単品で頼むよ!食べ盛りの子とかいたら別かもだけど。+2
-0
-
324. 匿名 2022/09/01(木) 23:21:07
>>58
変に頑固 プライドが高い
性格 底意地が悪い
からだと思います+7
-3
-
325. 匿名 2022/09/01(木) 23:23:12
>>323
単品だったか。どっちだったか忘れちゃって( ′~‵)
ありがとうございました!
もしかしたら、わかばでお会いするかもですね。+2
-0
-
326. 匿名 2022/09/01(木) 23:23:26
>>138
馬鹿っ、それはないよw+5
-0
-
327. 匿名 2022/09/01(木) 23:24:39
広島の人が言う市内って八丁堀とか本通り当たりですか?+19
-0
-
328. 匿名 2022/09/01(木) 23:30:33
>>13
今、観音に住んでます+3
-0
-
329. 匿名 2022/09/01(木) 23:31:00
>>264
きっつい女が多いイメージ。
苦手なボスママも呉出身らしくそれでイメージ悪くなった。ごめんね。+7
-0
-
330. 匿名 2022/09/01(木) 23:32:45
>>288
広大くらい?+6
-0
-
331. 匿名 2022/09/01(木) 23:33:17
>>61
それはいいね
これからずっと広島の田舎に籠ったままでいるよりは、広島から外に出て人間的に勉強してさ、少しでもいろんな面で視野を広めるいい機会だと思います
+12
-0
-
332. 匿名 2022/09/01(木) 23:36:24
>>273
景色綺麗なのか〜!
たしかに海がそばにあって反対向けば山も見える笑
自然は豊かかも?
ありがとうございます(^^)
広島人としてとても嬉しいです!
是非また遊びに来てくださいね+8
-0
-
333. 匿名 2022/09/01(木) 23:44:00
ホルモン料理の利根屋というお店、美味しいので行ってみてください(*^^*) 店主がスタッフさんに常にキレてるところは頂けませんが、ホルモンスープが美味しいので是非!+2
-1
-
334. 匿名 2022/09/01(木) 23:44:12
>>298
私2度遭遇した事ある!
1回は元就じゃないけど何かのロケで2人が本通りにいたとこを見た。
2人とも頭1つ出てたよw
もう1回は元就で、当時働いてた職場のすぐ隣に田中が来てた。
すっごい細くてひょろひょろで背が高かったよ。
わーTVのまんまだわって思った。
+7
-0
-
335. 匿名 2022/09/01(木) 23:46:30
>>262
陽気のラーメン久々に食べたい。+4
-1
-
336. 匿名 2022/09/01(木) 23:50:49
>>322
公立中学が荒れてるからじゃない?
七五三と呼ばれる中学に子供が通ってたけど、生徒が先生に暴力振るって校内で警察沙汰になったりしてたよ(令和の話です)
中受盛んな割にはは大学が弱いんよね。
偏差値だと広大一強。+20
-1
-
337. 匿名 2022/09/01(木) 23:56:41
>>2
先月広島に転勤で移動したんだけど、一車線のところ二車線になったりローカルルールがよく分からなかった
普段は自転車で回れるし広島市内コンパクトで住みやすいな〜とは思ってる+19
-1
-
338. 匿名 2022/09/01(木) 23:58:49
>>285
流川は飲み屋街。あと風俗ね。+10
-0
-
339. 匿名 2022/09/02(金) 00:46:55
>>261
厳島神社が有名だけど、大聖院おすすめ!
楽しいよ〜(^^)!
沢山の小銭を持って行くことをお勧めします
後は、ロープウェイに乗って是非弥山頂上に行って欲しい
景色が綺麗で感動します
私は広島人なので登山で頂上登ったので、疲れもあったけど努力報われ更に感動+3
-0
-
340. 匿名 2022/09/02(金) 01:36:00
>>2
どこも似たりよったりだよ。
本当に荒かったら、事故や交通事故●亡者がそのへんにゴロコロ起こってるよ。
仙台も運転荒いとよく言われるけど、あまり感じないし、広島行ったときもあまり感じなかったよ!
個人的に広島好きです。また旅行で行きたい!+3
-2
-
341. 匿名 2022/09/02(金) 01:38:56
>>9
レクサス広島東ですよ。すぐ近くに住んでます。+5
-0
-
342. 匿名 2022/09/02(金) 01:39:23
>>265
場所は東雲です!+2
-0
-
343. 匿名 2022/09/02(金) 01:41:10
>>26
2025年完成です!+2
-0
-
344. 匿名 2022/09/02(金) 01:42:19
>>37
同意!+2
-0
-
345. 匿名 2022/09/02(金) 01:43:48
広島空港のお土産屋さんで売ってた、牡蠣のオイル漬け。
すごく美味しかった。残ったオイルをパンにつけて食べるのも美味しかった。
ぶち美味しいけんね!(広島弁の言い方合ってる?)+3
-0
-
346. 匿名 2022/09/02(金) 01:47:26
>>311
1000円払うってことは子ども医療費の対象ってことだよ
うち対象外だから大人と同じだけ取られる
年収500万ちょっとなんて全然高収入じゃないのにね…+11
-0
-
347. 匿名 2022/09/02(金) 01:59:59
広島に旅行に行こうと考えています!
おすすめあれば教えて下さい(^^)+0
-0
-
348. 匿名 2022/09/02(金) 02:07:41
>>51
めちゃくちゃ分かります!それにパスタもとっても美味しいですよね!広島に帰省したときはいつも行っていました!カノーバカノーバがホテル老朽化でなくなってショックでした。あんなに美味しくてあの値段なイタリアンは関東で見つけられません!食べたくなってきたーー!+1
-0
-
349. 匿名 2022/09/02(金) 02:09:08
>>243
乗り換えだけならそんなに難しくはないと思います。ラッシュ時間じゃなければ人もそこまで多くないです。普段在来線しか利用しませんが案内板がでかでかとあるし、駅員さんもいるのでもし迷ったら聞いてみると教えてくれると思いますよ!+5
-1
-
350. 匿名 2022/09/02(金) 02:11:05
>>347
ざっくりだな!笑+0
-0
-
351. 匿名 2022/09/02(金) 02:14:38
>>341
あの事故多発の交差点、何年か前に交差点の位置が少しだけ変わってからトラックが通る時の音がすごくないですか?
特に夜中は事故の音かと思うくらい大きな音が聞こえます
道路が陥没してるのかな?
交差点が変わってから自転車横断帯も消されてしまって、余計に危ない交差点になってしまったと思います+2
-0
-
352. 匿名 2022/09/02(金) 02:18:42
>>50
ミュージシャンもなにげにたくさん輩出してるよね
奥田民生、浜田省吾、吉田拓郎、吉川晃司、矢沢永吉、デーモン閣下、ポルノ、アベフトシ等々…+17
-0
-
353. 匿名 2022/09/02(金) 02:23:18
>>182
9月2日は曇り予報なので大丈夫そうですよ!+3
-0
-
354. 匿名 2022/09/02(金) 02:45:47
>>274
呉以外でも港町ってなぜか荒い人が多い。
それから海軍の拠点だったから、全国から移住民が集まった。
そういう人たちの中には一旗上げてやろうみたいなヤマっ気があって、一癖あるタイプも含まれてたんだろうと思う。
それ以外にも要因があるかもしれないけど詳しくは知らない。+14
-0
-
355. 匿名 2022/09/02(金) 02:46:23
>>350
ごめんなさい…ww
原爆ドームと宮島周辺でおすすめあったら
教えて下さい!!+1
-0
-
356. 匿名 2022/09/02(金) 02:49:35
>>50
プロチームが多いからかな〜?+0
-0
-
357. 匿名 2022/09/02(金) 02:51:39
>>76
うん
岸田はダメじゃ+8
-0
-
358. 匿名 2022/09/02(金) 02:52:42
>>82
あんましいい思い出がなかったりかな?広島でてからの生活の方が長いしさ。+0
-0
-
359. 匿名 2022/09/02(金) 02:55:22
>>147
村上がすっごい有名だよ
でもオススメは尾道の隣の三原市で県内で2番目にお好み焼き店が多いんだよ〜。+0
-0
-
360. 匿名 2022/09/02(金) 03:25:08
>>291
小学校の給食にもたまに出るくらいだから、洋酒そんなに感じないと思うよ。+6
-0
-
361. 匿名 2022/09/02(金) 03:35:05
>>55
宮島に行くなら是非ロープウェイで弥山に登って下さい。頂上からの瀬戸内海の多島美は素晴らしい。
ロープウェイ駅から40分位だけど、登るのが大変なら駅のすぐ横にある展望台でもOK。
呉なら大和ミュージアムの展望デッキもいいよ。
港からのクルーズも楽しい。+5
-0
-
362. 匿名 2022/09/02(金) 03:59:12
>>355
原爆ドームなら隣にあるおりづるタワーがおすすめです。お土産売場や展望台があります。流れで平和記念公園、平和記念資料館に行き、時間があれば広島城も行かれると良いと思いますよ!+4
-0
-
363. 匿名 2022/09/02(金) 04:43:53
>>285
歌舞伎や北新地みたいなもん。でも意外と広域。+1
-0
-
364. 匿名 2022/09/02(金) 05:08:55
>>158
レモンケーキ?+1
-0
-
365. 匿名 2022/09/02(金) 05:26:24
今日も1日雨だろうなー+0
-1
-
366. 匿名 2022/09/02(金) 05:50:00
>>351
2号線は車の量がすごいですよね。住んで長いからあまり気にならないですが、珍走団がやかましいです…+5
-0
-
367. 匿名 2022/09/02(金) 06:13:11
>>297
波出石交差点付近にある志賀って焼肉屋はどうですかねー?お店は狭いけど味は美味しくてリーズナブルな方だと思います。コロナ禍になってからは一度も行ってないので、換気などの、環境はどうなってるかわからないですが……
+0
-0
-
368. 匿名 2022/09/02(金) 06:26:29
>>212
また行ってみます
いろいろ教えてくださりありがとうございます+0
-0
-
369. 匿名 2022/09/02(金) 06:32:22
>>274
高校まで呉市に住んでいた。
まともな人。賢い人は、大学からは外に出て戻らない人が多い。
なんなら同窓会も行かない人が多い。
外に出た人同士、「大変だったよね。もう戻らない」などと話したりしている。+12
-0
-
370. 匿名 2022/09/02(金) 06:44:47
>>269
田舎で、雪がけっこう積もるイメージ☃️+3
-0
-
371. 匿名 2022/09/02(金) 07:11:26
>>366
車の音は慣れましたが、どこから現れるのかいまだに珍走団がいますね+3
-0
-
372. 匿名 2022/09/02(金) 07:12:35
>>125
庄原知っとるよ!
備北丘陵公園があるとこじゃろ?昔親と行ったけどカップル多くて気まずかった思い出w+2
-0
-
373. 匿名 2022/09/02(金) 07:13:53
>>128
八昌って答えるかな。
もう何年も食べてないけど。+0
-0
-
374. 匿名 2022/09/02(金) 07:23:34
>>42
私も少し前まで広島に住んでいて戸坂も数年住みました!歩いて徳川に行ってたなぁ。坂の上にある公園から見下ろす景色が好きでした。+3
-0
-
375. 匿名 2022/09/02(金) 07:33:48
>>140
うちもそこ好き!
ラネージュのパン屋もお気に入りー
割と良いお値段じゃけど+1
-0
-
376. 匿名 2022/09/02(金) 07:39:20
>>298
うまいでが〜んす〜!+7
-0
-
377. 匿名 2022/09/02(金) 07:46:04
>>274
今はどうか分からないけど、アラフォーの私の時代は呉はヤンキーいて学校荒れてたしいじめがあっても先生何もしないから子育ては市内でしたいって人がそれなりにいそう。
子育て世代のファミリーが増えないと益々過疎化で高齢者だらけになる、
+6
-3
-
378. 匿名 2022/09/02(金) 07:49:40
>>159
普通のモールだよ。嬉しいのはスタバくらいしかない笑。
楽しみにしていたのにショック。フードコートとかショップも廿日市のゆめタウンレベルのものができてほしかった。近くにあるゆめタウンは残すんだろうね。+6
-1
-
379. 匿名 2022/09/02(金) 07:58:32
>>371
いますね。すごいうるさいですよね!+2
-0
-
380. 匿名 2022/09/02(金) 08:03:09
呉市住みです。
広島も涼しくなりましたね。
最近広島駅行くと迷う。+0
-0
-
381. 匿名 2022/09/02(金) 08:04:23
尾道市住み。
久しぶりに尾道ラーメン食べた。
最近は尾道市内しか出掛けてない。+2
-0
-
382. 匿名 2022/09/02(金) 08:05:24
三次住み。
みろくの里に最近行きました。+7
-0
-
383. 匿名 2022/09/02(金) 08:10:06
台風いつ来ますかね?
なんだかんだ広島に大きな被害はあまりないのかなと思ってます。+5
-0
-
384. 匿名 2022/09/02(金) 08:12:20
>>42
戸坂の人柄良くないのかと思っています。+5
-2
-
385. 匿名 2022/09/02(金) 08:17:53
>>15
この前久しぶりに広島駅に降り立ち、北口から南口に行く地下道が封鎖されてて、うわっっ!となった
学生の時とかの思い出がなくなったように感じて
少し寂しかった+9
-0
-
386. 匿名 2022/09/02(金) 08:21:42
>>59
ごめん
関係ないんじゃけど
厳島神社の修復工事は終わったん?+0
-4
-
387. 匿名 2022/09/02(金) 08:24:36
実家が東広島で今は東京に住んでるんだけどこのトピ見てたら帰りたくなるなー広島恋しい…。+4
-0
-
388. 匿名 2022/09/02(金) 08:31:45
>>108
その昔、アジアで一二を争う郡都、軍港だった(当時は地図に記載もない)ことをきちんと知識に入れておかないと呉の良さも哀愁さも分からないよ
+10
-1
-
389. 匿名 2022/09/02(金) 08:34:14
>>49
典型的な広島藩主
毛利的だと思ってる、関ヶ原でも幕末でも広島藩主って…な、感じ+3
-0
-
390. 匿名 2022/09/02(金) 08:55:03
>>377
そう!本当にヤンキーで溢れていました。
それで、ヤンキーが理不尽に弱いものいじめをしていた。
中学の時、休み時間に、体育館の裏で、タバコを20人ほどの集団で吸っていたり…。
モテる子が、嫉妬されて、トイレで集団に水をかけられたり。
机をぶん投げられて廊下に出されたり…。
卒業までに数人が少年院に入ったりし行く高校が無いとか普通にありました。
それで、行く高校のない子は、皆とある専門学校に行っていました。今でも、その専門学校の系列のお店を見ると複雑な思いに駆られます。
まあ、色々とありました。
しんどかったな〜。
あの時代には二度と戻りたくない。+12
-0
-
391. 匿名 2022/09/02(金) 09:09:38
>>42
今戸坂住んでますが田舎だけど公園や病院多いし子育てするにはちょうどいいです(笑)+5
-0
-
392. 匿名 2022/09/02(金) 09:11:18
>>354
工場、造船所があって労働者の街だから気が荒い人が集まりやすいんでしょうね。
大和がここから沖縄の地上戦に向けて出港したんのは胸にくるものがありますが、、+3
-0
-
393. 匿名 2022/09/02(金) 09:22:44
>>85
安佐北の普通の住宅街だけど人気が無い時間帯だと、たまに鹿の「群れ」に遭遇するよw 5〜7頭ぐらい。可愛いバンビもいたりするけど。+4
-0
-
394. 匿名 2022/09/02(金) 09:26:40
>>84
カープ関連の音源はたしか著作権放棄してるんだっけ。だから店側も使用料払わなくていいとか。そりゃ普及するわ。+5
-0
-
395. 匿名 2022/09/02(金) 09:28:21
結婚して東京に来たけどなんだかんだで広島に戻りたいなー
田舎だけど住むには不便じゃないし
ただ、遊ぶとこほんまないよね+5
-2
-
396. 匿名 2022/09/02(金) 09:33:51
全くどうでもいいネタだけど
「関西風」お好み焼きチェーンを展開している徳川が、地元広島創業だということにちょっと驚いた。
まわりがどこもお好み焼き店だらけだから、スタイルの違いで勝負したかったんかね。
+3
-0
-
397. 匿名 2022/09/02(金) 09:38:48
>>396
徳川好きよ
自分で焼くの楽しい+4
-0
-
398. 匿名 2022/09/02(金) 09:39:56
>>125
コロナ以前はかんぽの宿に行ってた。天候とか県南部とは違うね。方言も強い。+1
-0
-
399. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:42
>>396
お洒落なお好み焼き”レストラン”って感じなんだよね。「さっさ、さささっとかき混ぜまして、まーるくまーるく作りましょ♪」の長年CMソングが頭に残るw
メニューが歴代将軍の名前とかで面白い。+2
-1
-
400. 匿名 2022/09/02(金) 09:51:30
>>158
レモンみるくチーズケーキ?+0
-0
-
401. 匿名 2022/09/02(金) 09:54:48
>>269
県北出身で瀬戸内側在住だけど、自然も地元文化も違うから同じ広島人でも移住ならカルチャーショックうけそう。山の幸とか良い。雪はよく降る。+6
-0
-
402. 匿名 2022/09/02(金) 10:02:23
>>30
トピック少しずれるけど、県免許センターの隔離っぷり半端ないよね。帰りの標識がなさすぎるから、ナビないと確実に道に迷う。ゴールドの更新でも丸1日かかる。
広島空港と並んで最悪アクセス施設。+20
-1
-
403. 匿名 2022/09/02(金) 10:03:55
生まれではないですが、親戚が広島でとても可愛がってくれる
ので、「広島行きたい~~」とちょうど思ってました!!!
空港は広島より岩国の方が近いので、山口からお邪魔します。
お好み焼き食べたいなあ~~~近くのちんちくりんの支店が
なくなってしまったので、中々お好み焼きを食べる機会がなく
さみしいです・・・+4
-1
-
404. 匿名 2022/09/02(金) 10:03:56
>>383
6日に広島通過になってるけど逸れるといいな。+5
-0
-
405. 匿名 2022/09/02(金) 10:05:39
暴走族のこと珍走団ていうの初めて知った。チンドン屋のことかと思った。+0
-0
-
406. 匿名 2022/09/02(金) 10:06:15
>>377
東方面だと、東広島の方が街の開発がさかんで注目度が高いんだよね。
大学があって、電車や道路のアクセスもいいし。
呉は日本製鉄も閉鎖するから経済的に風当たりが強くなりそう+6
-0
-
407. 匿名 2022/09/02(金) 10:08:28
>>388
その知識を持ったところで人柄もなんの娯楽もないことに変わり無いから+2
-6
-
408. 匿名 2022/09/02(金) 10:10:36
>>142
市の行政区としては少し広すぎる気がするね。可部、高陽と安佐、白木だと地形や住環境が全然違うし。+4
-0
-
409. 匿名 2022/09/02(金) 10:17:26
今日はアウトレットと、コストコ行ってきます!+3
-0
-
410. 匿名 2022/09/02(金) 10:17:27
>>258 よこ
広島の観光サイトが充実してますよ!私も広島住んでて今初めて見てるんですが、知らない所や普段通ってて見逃してる所も結構載ってました。
今度1人でドライブマイウェイロケ地巡り行ってみようかなーと思いました笑【公式】広島の観光・旅行情報サイト Dive! Hiroshimadive-hiroshima.com広島周辺地域の魅力的な観光情報をお届けする公式観光サイト。広島の2つの世界遺産・嚴島神社、原爆ドームをはじめ、魅力ある観光スポットの数々、広島和牛、牡蠣(かき)等の海の幸と、広島は見どころ&食べどころの宝庫。もちろん、お好み焼きは外せません!モデル...
+4
-0
-
411. 匿名 2022/09/02(金) 10:20:37
ちょっと晴れてきた!台風来る前に外回り片付けとこうかな。+0
-0
-
412. 匿名 2022/09/02(金) 10:21:26
>>409
行ってらっしゃーい!気をつけて〜+2
-0
-
413. 匿名 2022/09/02(金) 10:21:42
>>134
どこの産婦人科かなんとなく分かる。
呉駅近くのきれいな産婦人科の先生は優しいよ。+6
-0
-
414. 匿名 2022/09/02(金) 10:26:05
「神輿が勝手に歩けるいうんなら、歩いてみいや!のう!」
「警察じゃけぇ、何をしてもええんじゃ!」
そんなイメージしかない w
それとお好み焼きと牡蠣+3
-1
-
415. 匿名 2022/09/02(金) 10:27:31
>>371
川崎の暴走族より凄いの? 広島 w+0
-5
-
416. 匿名 2022/09/02(金) 10:34:56
バレーボールを昔からやってるけど、ボール二大メーカーのミカサとモルテンってどちらも広島出身なんよね。モルテンがミカサを離れて独立したんだっけ。とにかく両者で世界シェアの大分を占めてるからすごいと思う(バスケボールもだね)。+11
-0
-
417. 匿名 2022/09/02(金) 10:47:04
>>413
転勤だったのでそんな先生だとは知らず、分娩できる産婦人科がそこしかなくて産後も個室で食事が美味しいっていうからそこにしたけど大失敗。結局転院で総合病院になったけど産婦人科の先生が優しくて初診で泣いた。次もし出産するなら総合病院って決めてる。
+3
-0
-
418. 匿名 2022/09/02(金) 10:53:49
>>35
その塾には通ってないですが、子どもが鷗州塾の模試を何回か受けました。広島駅前校です。
どの先生も外部生にも優しかったです。Zクラス?
の先生が面談してくれるんですが、声のトーンや説明の仕方が林先生に似てると思いました。
+3
-0
-
419. 匿名 2022/09/02(金) 10:58:17
私も転勤族で、今廿日市なんですが、、
皆さんとは逆で横断歩道ですぐ止まってくれる車の多さに驚き、めちゃくちゃ感激しています!!
今までの地でダントツです☆
何でも程々だし、暮らしやすいです^ ^
ただ、テレビは微妙ですね。テレ東映らないし、
カープカープで…興味ない者にとっては苦痛です。。+10
-1
-
420. 匿名 2022/09/02(金) 11:02:47
>>383
大体の台風は四国か九州が引き取ってくれる。
広島の台風はしれとる+3
-6
-
421. 匿名 2022/09/02(金) 11:05:55
旦那の出張で広島に2回住んだことあるけど、宇品が好きで、いつか移住したいと思うくらい。(関東某海なし県出身)+5
-0
-
422. 匿名 2022/09/02(金) 11:12:48
>>90
海老フライドリアも美味しいよ〜!
オニオンサラダも美味しいけど、シーザーサラダもハマる!+0
-0
-
423. 匿名 2022/09/02(金) 11:14:08
おばあちゃんちが矢野です。開発されてもずーっとパチンコキングだけはあるね+0
-0
-
424. 匿名 2022/09/02(金) 11:16:45
>>130
灯籠ですよね?初盆が白でそれ以外はカラフルな方なんですよ〜+0
-0
-
425. 匿名 2022/09/02(金) 11:17:35
定年後、移住したいんだけど、車を運転できないなら何処が良いですか?
旦那は釣りがしたいようです+0
-0
-
426. 匿名 2022/09/02(金) 11:27:49
>>402
石内にあるところ?+3
-0
-
427. 匿名 2022/09/02(金) 11:41:30
>>425
海釣り?その条件なら県南部のJR沿線がいいよ。バスだけだと不安。+0
-0
-
428. 匿名 2022/09/02(金) 11:50:50
>>425
車なしなら広電(路面電車)沿線内が移動しやすいと思います。
魚釣りということなら宇品は広電やバスなど充実していて海も近いです。
西部なら井口、五日市や廿日市も落ち着いたベッドタウンという感じですね。
自然も近いのでアウトドアもしやすいし、jrや広電宮島線があるので市内へのアクセスもあります。+4
-0
-
429. 匿名 2022/09/02(金) 12:03:22
>>108
町の規模からして不動産や月極駐車場代がバカみたいに高かったり、娯楽が全くなくて若者は住めないよ
病院だけは異常に多くて年寄りにはいいんじゃないかな+1
-0
-
430. 匿名 2022/09/02(金) 12:24:05
東千田のあたりの雰囲気が好きだな。+3
-0
-
431. 匿名 2022/09/02(金) 12:34:03
>>57
ちょくちょく広島の話してくれるよね。
地元や家族を大事にしてるイメージ。
田中と広島の話してる時好き笑+10
-0
-
432. 匿名 2022/09/02(金) 12:34:09
>>110
『有吉ぃぃeeeee!』っていうテレ東のゲーム番組でタカトシから看板って呼ばれてるよ!+3
-0
-
433. 匿名 2022/09/02(金) 12:39:39
>>108
呉はなんたか枯れゆく街の印象。
レンガとか茶色いからセピアなイメージというか…
親族が呉なので盆正月に会うと荒い呉弁の応酬でなかなかパンチがある(+_+)+6
-0
-
434. 匿名 2022/09/02(金) 12:48:28
>>38
見た目不気味じゃけどぶちうまいよ!+3
-0
-
435. 匿名 2022/09/02(金) 12:54:19
広島は良い私立の女子中学多いですか?
学校が良い所多いイメージです。+1
-2
-
436. 匿名 2022/09/02(金) 12:57:27
>>433
私が小さい頃は映画見たり、レンガ通りも可愛らしい雑貨店があって友達と買い物して賑やかでしたが、時の流れと共に人も少なく枯れていくのは寂しいですね。+6
-0
-
437. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:23
>>384
まぁ 戸坂と言うか 広島の全体的に言うと そうなんだろうね⁉️+2
-0
-
438. 匿名 2022/09/02(金) 13:02:45
>>429
よこ
わかる
駐車場代なんか高いよね+1
-0
-
439. 匿名 2022/09/02(金) 13:03:08
>>437
戸坂も下と上があるよね+0
-1
-
440. 匿名 2022/09/02(金) 13:04:09
>>298
よこ
コロナ禍前、食事してたら山根が来たことあるよ
元就アポ無しだって+1
-0
-
441. 匿名 2022/09/02(金) 13:08:08
>>62
あれ、無くなったよね
数年前に行った時は、突然名前聞かれて面食らったけど、この間行ったら普通に他のスタバと同じ対応だった
賛否両論だったんじゃないかな+3
-0
-
442. 匿名 2022/09/02(金) 13:10:05
>>322
昔は多かったみたいだけど、ここ数年は減少してきてる。
子供の数も少なくなってるし経済状況なこととか。
あと昔は私立の方が進学実績が圧倒的に良かったけど、ここ数年はそこまでじゃなくて、公立の進学実績も上がってきてる。
立地的な問題もあるんだろうけど今年の市立広島の倍率は2.9だったのは驚いた。
+8
-0
-
443. 匿名 2022/09/02(金) 13:10:36
>>429
実は呉は坂も多いし平地が少ないよね。
+3
-0
-
444. 匿名 2022/09/02(金) 13:28:44
>>19
豪雨災害から雨が本当に怖い
周りも雨予報にはかなり敏感+3
-0
-
445. 匿名 2022/09/02(金) 13:31:06
>>39
三越のタマルでフルーツゼリー買ったら、店員さんにゼリー1つサービスされた!
でも消費期限がその日のだったから、残飯処理的なやつかな(笑)
すごく美味しかった♡+0
-1
-
446. 匿名 2022/09/02(金) 13:33:06
>>255
坂上忍の彼女が広島の人だから、広島の食べ物よく食べてるみたいで、はっさくゼリーとシャーベット絶賛していたよ。+3
-0
-
447. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:06
>>47
私もそう。買い出し色々してズムスタへ。
セセリもオススメの美味しさですよ。
最近人気でなくなってたりするかもです。+0
-0
-
448. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:49
>>50
そうなんだ、知らなかった。
野球と陸上、バレー、体操、水泳、うちの中学めちゃ強かったかも。
思えばクラブ活動が盛んな地域かもしれない。
それが当たり前で育ってきたから何も思わなかったな。+0
-0
-
449. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:51
>>377
まぁ広島ってとこは他県からすると破天荒な上に少なからず恐れられている いた半面、所詮一人じゃアクションを起こせず保守的で内弁慶で小心者だらけだからwww+2
-3
-
450. 匿名 2022/09/02(金) 14:02:55
>>384
私も戸坂の人苦手。
あと、呉と福山の人も苦手。
宇品は大好き。人柄はよくわからないけど、宇品自体が大好きです。
同じような人が何人かいて安心した。+4
-5
-
451. 匿名 2022/09/02(金) 14:08:02
>>329
広島は全体的に比較的キツい人が多いけど元はと言うと人見知りで内弁慶 保守的 それで小心者が多い広島ってとこは😄+4
-0
-
452. 匿名 2022/09/02(金) 14:10:25
乳団子食べてみたいな。そごうか広島駅に置いてあるかな。+2
-0
-
453. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:23
>>450
同じく戸坂は苦手。今は南区に住んでますが、16年前に牛田に住んでいて戸坂のスーパーにたまに行ってましたが空気が違いませんか?どんよりしてるなぁと思ってました。+5
-3
-
454. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:17
>>402
昔は免許センターも空港も観音にあったね。免許センター新しくなってすぐに、ナビない車で行った時は大変だった…変な場所に作ったよね。+6
-0
-
455. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:20
>>405
珍走団の方が間抜けな言い方だから、そう言ってる(笑)+1
-0
-
456. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:29
>>396
月曜から夜ふかしだったかな?
広島県民、関西風に対抗心メラメラだったのにみんな「徳川は好き♡」って言ってるのウケた+2
-1
-
457. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:28
>>415
いやいや、2号線に近いとこに住んでるからうるさいってだけだよ。+2
-0
-
458. 匿名 2022/09/02(金) 14:29:12
>>416
そうなんだ!初耳!+0
-0
-
459. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:40
>>425
南区はどうですか?交通の便も良いし、買い物するにもお店がたくさんありますよ。+5
-0
-
460. 匿名 2022/09/02(金) 14:36:28
安佐南区、安佐北区の住みやすさはどうですか?
祇園、大町、緑井、可部あたりはお店も揃ってそうですよね。
春日野や西風新都あたりはキレイで開放感がある住宅地だなと思いました。
+1
-0
-
461. 匿名 2022/09/02(金) 14:42:12
>>460
安佐南区はごちゃごちゃしてて住みにくいと思うよ。西風新都は良いみたいだけど、車が必須かな。+5
-1
-
462. 匿名 2022/09/02(金) 15:12:24
県外の者ですがコメント良いですか?
今月旅行で福山に行くんですが、鞆の浦まで行ったら、仙酔島にも渡ってみる方がオススメでしょうか?+3
-0
-
463. 匿名 2022/09/02(金) 15:30:02
空港がもっと市内にあればいいのに
すごい不便
+13
-1
-
464. 匿名 2022/09/02(金) 16:17:14
>>445
よこ
タマルで似たような経験あるよ
タイミングだろうけど嬉しいよね+0
-0
-
465. 匿名 2022/09/02(金) 16:17:44
>>460
アストラムラインの沿線が便利だと思う+6
-1
-
466. 匿名 2022/09/02(金) 16:43:26
>>39
三越のタマルでフルーツゼリー買ったら、店員さんにゼリー1つサービスされた!
でも消費期限がその日のだったから、残飯処理的なやつかな(笑)
すごく美味しかった♡+1
-4
-
467. 匿名 2022/09/02(金) 17:10:20
>>400
それです!!!ありがとー!!やっと見つけた!
+1
-0
-
468. 匿名 2022/09/02(金) 17:11:50
>>180
見てみました!いろいろおいしそうなのがたくさんありますね!早く広島帰りたいわー!!+1
-0
-
469. 匿名 2022/09/02(金) 17:12:58
>>307
ボストンもおいしいですよね!次広島に帰ったら何本か買って帰ろ!+2
-0
-
470. 匿名 2022/09/02(金) 17:13:33
>>364
レモンミルクチーズケーキでした!+1
-0
-
471. 匿名 2022/09/02(金) 17:21:17
>>349
ありがとうございます♪頑張ります*ˊᵕˋ)੭+1
-0
-
472. 匿名 2022/09/02(金) 17:51:22
>>425
釣りごろ釣られごろを観るといいよ!+5
-0
-
473. 匿名 2022/09/02(金) 17:55:50
>>462
片道240円でフェリーで5分なので時間に余裕があれば行ってみてもいいかも。海ほたる観賞ツアーっていうの見つけた。仙酔島の海ほたる観賞ツアー - 鞆物語tomonoura.life夏の仙酔島ならでは!「海ほたる観賞ツアーIN仙酔島」も要チェック。仙酔島に宿泊、または「鞆シーサイドホテル」で申し込んだ人が参加できるおすすめツアーです。 案内役は国民宿舎仙酔島のスタッフ。夏の仙酔島で、普段は見られない海の宝石に感動してみませんか。
+1
-0
-
474. 匿名 2022/09/02(金) 18:02:29
>>462
渡船場2Fにあるカフェ&ギャラリーSHIONが瀬戸内海が見渡せて良い感じだよ!瀬戸内海に浮かぶリゾート、仙酔島の魅力とオススメスポット | MATCHA - 訪日外国人観光客向けWebマガジン matcha-jp.com広島県福山市の鞆の浦に浮かぶ仙酔島は、手つかずの自然や火山活動でできた熔岩や凝灰岩など、パワフルな自然の力を感じられる無人島です。この記事では、仙酔島魅力や周辺のオススメスポットを紹介します。
+1
-0
-
475. 匿名 2022/09/02(金) 18:03:32
>>275
当時からめちゃくちゃ可愛くて、話しかけられるたびに緊張してたらしい(笑)+3
-0
-
476. 匿名 2022/09/02(金) 18:05:41
>>462
こっちには鞆の浦のモデルコースが載ってたよ!モデルコース | 福山観光コンベンション協会www.fukuyama-kanko.com福山市の観光情報とMICE・コンベンション情報を紹介する公式サイトです。福山市内で開催されるMICE・コンベンションに対して円滑な運営と支援を行うとともに、鞆の浦や福山城など個性豊かな観光情報をお届けします。
+1
-0
-
477. 匿名 2022/09/02(金) 18:07:25
観光情報を調べすぎて観光したくなってきた!広島良いところたくさんある。+4
-0
-
478. 匿名 2022/09/02(金) 18:08:29
>>455
なるほど!たしかに間抜けっぽい笑+2
-0
-
479. 匿名 2022/09/02(金) 18:10:17
マリーナホップって今どうなってるの?
私が広島に住んでた時は、オープン当時は大渋滞をおこすほどで、そこからドンドン廃れていったイメージなんだけど、少しは持ち直したのかな?
なんとか頑張って欲しいな~+1
-0
-
480. 匿名 2022/09/02(金) 18:11:40
>>463
わかる!市内から30分以内でバスで行ける所に欲しい。あと格安航空の路線増やしてほしい。北海道とか沖縄とか仙台とかに行きたい。+6
-2
-
481. 匿名 2022/09/02(金) 18:14:03
広島市内でぼーっと川を眺めながら寛げるカフェないかな。+2
-0
-
482. 匿名 2022/09/02(金) 18:33:51
>>182です。
コメントありがとうございます!
無事に到着して試合観戦しているそうです。着いた時は曇り空でしたが、試合開始前から雨が降ってきたみたいです。+4
-0
-
483. 匿名 2022/09/02(金) 19:11:32
中区で、美味しいステーキハウスってお薦めありますか?
旦那がガッツリとステーキ食べたい、って言ってて、私も食べたくなってしまって
街の洋食屋さん、みたいなところが理想ですが、チェーンでも美味しければ良いです+3
-0
-
484. 匿名 2022/09/02(金) 19:44:19
>>39
三越のタマルでフルーツゼリー買ったら、店員さんにゼリー1つサービスされた!
でも消費期限がその日のだったから、残飯処理的なやつかな(笑)
すごく美味しかった♡+0
-6
-
485. 匿名 2022/09/02(金) 20:20:01
>>473>>474>>476
ありがとうございます☆参考にします。楽しみです(*´ ꒳ `*)
+3
-0
-
486. 匿名 2022/09/02(金) 20:31:59
>>88
里帰り番組も面白かった。+0
-0
-
487. 匿名 2022/09/02(金) 20:32:41
>>386
年内に終わる予定+0
-0
-
488. 匿名 2022/09/02(金) 20:42:41
>>39
三越のタマルでフルーツゼリー買ったら、店員さんにゼリー1つサービスされた!
でも消費期限がその日のだったから、残飯処理的なやつかな(笑)
すごく美味しかった♡+0
-5
-
489. 匿名 2022/09/02(金) 20:59:50
>>481
キャラキャトはどうですか?川キレイ…とは言い難いですが…。
+1
-1
-
490. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:10
>>460
安佐北だけど、個人的にいいと思うのはアストラムと可部線が交差する大町辺りかな。平地が少ないし山沿いは土砂災のリスクもあるけど。遊びや非日常ショッピングならやはり市内中心がいいよ。
アストラムラインの東側、広域公園や沼田の方とかは「秘境」って感じがする。+5
-1
-
491. 匿名 2022/09/02(金) 21:23:29
>>479
最後に行ったのが10年以上前だけどほんとどうなっとんだろね?
水族館オープンしたよね?+0
-0
-
492. 匿名 2022/09/02(金) 21:34:12
>>435
女学院、ノートルダム清心あたり。中高一貫じゃなかったかな。卒業生にキー局含め女子アナが多い印象。+2
-1
-
493. 匿名 2022/09/02(金) 21:41:20
>>450
久しぶりに宇品行ったら色々変わってた。たぶん広島サミットもあの周辺がメイン会場になるんだろうか。
広島市民だけど、平和大通りや国道2号より南はあまり行くこと無い。+0
-0
-
494. 匿名 2022/09/02(金) 21:45:36
>>481
市内に河川多いのに意外と(まだ)そういうの無いね。高層ビルから市内を見下ろす感じの展望場所は増えたけど。+1
-0
-
495. 匿名 2022/09/02(金) 21:59:36
>>460
若いときは良いと思うけど、車運転できなくなったら詰む。
やっぱり平地が最強。+5
-1
-
496. 匿名 2022/09/02(金) 22:01:08
>>479
3年後か5年後か忘れたけど、どちらにせよアソコは潰れるそうです。水族館もできたけど、とてもしょぼかったし、ずーっと閑古鳥がないてる。
なんか、サーキットをつくるらしいですよ。+8
-1
-
497. 匿名 2022/09/02(金) 22:46:10
牛田は陰湿な人が多い。ぼっちママはやばい人認定にしたり。とくに早稲田が酷いと聞く。ママ友悪口ランチ会なんてどの学年でもしょっちゅう開催されてるみたい。あそこは親同士のいじめが半端ない。+7
-5
-
498. 匿名 2022/09/02(金) 22:55:29
>>401
県北出身市内在住
帰省でたまに帰って「夜静かだなー」って思うくらいがちょうど良いと思った
住んでた頃はわからなかったけど、今は地元に住みたいとは思わない+2
-0
-
499. 匿名 2022/09/02(金) 23:11:13
>>472
昔携帯電話の着信音にしてる人いたなー+1
-0
-
500. 匿名 2022/09/02(金) 23:48:30
>>297
古江のグリルラルーナも美味しいですよ!
個室でお店の雰囲気もオシャレなのでデートにもおすすめです!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島県民集合!part7類似トピが過去に6つあったのでpart7としました。 コロナのこと、その他情報交換、雑談などなんでもありで話しましょう。 私はクリスマスケーキをどこで買うか悩み中です。早めに予約すると特典がある店も多いので、早く決めたいなーと思いつ...