ガールズちゃんねる

理解できなかった親世代の言葉

105コメント2022/09/01(木) 23:28

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 10:39:52 

    とっくり
    モーテル

    +12

    -13

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 10:40:18 

    アッパッパー

    +29

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 10:40:21 

    石の上にも三年
    ただ無駄に過ごす三年

    +13

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 10:40:31 

    アベック

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 10:41:20 

    半ドン

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 10:41:32 

    えもんかけ

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:06 

    >>5
    昔半ドンだったわぁ

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:20 

    脱脂粉乳

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:21 

    チチバンド

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:31 

    弟は男だから洗い物しなくていい

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:37 

    お金なくても子供は産めばなんとかなる

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:47 

    ばかちょんカメラ

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:55 

    女は結婚して出産して当たり前!!

    他人の娘に↑エラソーに言う割にはあんたの娘子無し離婚してんじゃん
    説得力ZERO〜

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 10:42:56 

    アベック
    あべって苗字の人たちのあだ名かと思った

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:14 

    ロンパリ

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:18 

    仕事は絶対辞めない、同じ所で続ける

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:26 

    理解できなかった親世代の言葉

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:29 

    集団就職は金の卵 みたいな言い回し
    高度経済成長とかナントカ景気とか

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:40 

    チョッキ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:52 

    満てたとかキョーテーとか
    なくなった、怖いなんだって

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 10:43:53 

    >>12
    何とかなってるんじゃなくて、
    誰かにしわ寄せが行って
    子どもが生きてるだけだわ。

    子もとばっちりの人も大変なんだわ。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 10:44:00 

    ぎっちょ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 10:44:03 

    早起きは偉い

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 10:44:03 

    あっと驚くためごろう。…誰?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 10:44:14 

    仕事辞めたくなったら3年は頑張れ!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 10:44:59 

    男は台所に立たせるな

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:33 

    >>9
    ズロース

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:45 

    女のかしこは幸せになれない

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:51 

    親というか祖母世代だけど職場で70歳くらいの方に、料理出来ないと男の人からお嫁にもらってもらえないよ?料理出来るだけでも男の人からお嫁さんとして選んでもらえるから!って言われた事

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 10:45:52 

    長男とは結婚するな

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:18 

    衣紋掛け

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:37 

    パンパン

    売○婦のことらしい

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 10:46:55 

    ズロース おばあちゃんがよく言ってた

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:28 

    アレルギーは治る

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:28 

    「男の子は奥さんを大事にするけど、女の子は結婚後も親を大事にするからいいよ」

    母親が同世代から吹き込まれたらしい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:34 

    段梯子

    普通に階段って言えや

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 10:47:49 

    バカチョンカメラ

    70代の人はいまだに普通に使ってる
    今もう、売ってなさそうだけど

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 10:48:01 

    女の子は勉強できなくていい

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 10:48:31 

    >>7
    土曜日の学校は半ドンだったねー。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 10:48:31 

    早起きは三文の徳

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 10:48:32 

    ぎっちょ

    数年前に還暦過ぎた同じ職場のパートのおばあさんが言っていて
    初めて知った言葉

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 10:48:57 

    『女は男よりも下の立場なんだから〜』という

    『母親の』

    言葉。

    女でもこういう思考の人間がいるからやっかい。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 10:49:29 

    >>11
    どんな親なのーwww

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 10:49:33 

    おばあちゃんがオリンピック見てナチュラルに
    くろんぼって言ってたな。今ダメな言葉だよね?
    このくろんぼさん速いねって。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 10:49:51 

    モーテル

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 10:50:20 

    >>15
    昔行ったV6ライブでイノッチがMC中に、近くにいた男女にアベック?アベック?って聞いてて、当時高校生だった私は???だったよ
    トニセンの他2人が、アベックってw今言わねーよ!って笑ってた

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 10:52:20 

    >>45
    ウチの義祖母もオリンピック見て、くろんぼがおる!とか、このくろんぼは〜、とか言ってた
    何か言い方的に差別的な呼び方で日本にもこう言う差別発言する人いるんだ!ってビックリした

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 10:53:27 

    >>11
    一部のヨゴレ界隈の言葉を持ち込まれても引くわ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:08 

    >>42
    ぎっちょって割と大きくなるまで知らなくて、昔やってたアニメのぎょぴちゃん(知ってるかな?)の呼び方を間違えてるのかと思ってた

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 10:54:13 

    >>5
    私含めガル民はこの世代が多いんじゃない?けど半ドンって呼び方はしてなかったな

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:06 

    >>5
    小4くらいまで隔週のみ土曜日も学校行ってたけど半ドンとは言わなかったな
    ドンってどこから来てるんだろう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 10:55:29 

    >>34
    シミーズもw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 10:57:26 

    テレコテレコ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:01 

    男の子は素直で可愛い
    女の子は生意気で可愛くない

    男の子のやんちゃは元気でよろしい
    女の子のやんちゃははしたない

    性別で一括りにすることが理解できない。こうしてジェンダーバイアスは次世代に引き継がれていく。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 10:58:01 

    とりあえず、女は短大まで。車は持たなくていい。ペーパードライバーで十分。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 10:59:12 

    >>10
    男子、厨房に入らずって言葉あったよね
    古い考えのド田舎の村出身だったから女の私が兄や弟の食後の皿洗いやお茶淹れしてたのをアラサーになっても未だに思い出しては屈辱で震えるw

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 11:00:10 

    おあいそ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 11:01:36 

    就職おめでとうが言えない親の気持ちがお前に分かるか!?

    親に敷かれたレール・親の理想の生き方をして夢を諦めるなんてしんでもごめんだと思った。
    意地でも好きなことで食ってやると思ってやりたい事を極めて起業して今そこそこの収入。
    今は親とも上手くやれてるしこの歳になったら親の気持ちも分からんでもないけどADHDで普通の仕事がとにかくできないので下手に就職しなかったのは英断だったと思ってる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 11:05:03 

    小学校の時の担任
    男子が遊んだあとの散らかった教室
    「女子の人掃除して」

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:00 

    映り悪いテレビは昔は叩けば直った。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:16 

    もう亡くなったお祖母ちゃんが、犬のことを「犬は畜生」って言ってたのが忘れられない。
    戦争体験者の大正生まれだからこういう感覚だったんだろうな。
    でも飼ってた犬は溺愛してました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 11:07:48 

    長男が両親と一緒に住み妻が面倒を見る。

    考えただけで吐きそう🤮🤮

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 11:09:46 

    >>5
    うめぇんか?それ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 11:11:27 

    朝鮮漬け→キムチ
    最初なんの事を言ってるのか分からなかった。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 11:12:45 

    レイコー  (冷しコーヒー)

    大阪でもさすがにアイスコーヒー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 11:17:26 

    あいのこ  ハーフのこと

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 11:19:14 

    勉強学校   学習塾のこと

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 11:22:59 

    ロバのパン屋

    ほんとのロバがパンの車両引いてた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 11:25:00 

    ミーちゃんハーちゃん

    いわゆるミーハーの事らしい。
    67歳の母がよく使う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 11:32:47 

    >>30
    選んでもらえるってね…
    女性は選ぶ権利もないってニュアンスにとれるわ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 11:33:36 

    女は結婚しなきゃ意味がない。

    義母が先日も言ってた。
    親戚結婚しなそうな人何人もいるんだけど、どういうつもりで言ってるんだか。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 11:38:14 

    職場のおばちゃん達が窓から外見て「コウモリいるかな?」と言ってきた

    動物のコウモリを探してるのかと思ったら「傘いるかな?=雨降るかな?」って聞いたみたい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 11:40:48 

    >>5
    隔週休み世代は普通に今週土曜休みとか来週半日授業とか言ってたような

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 11:43:57 

    男の人を立てなさい
    子供の頃から母から言われてきたけど「なんで?」って思ってた。今でも「は?」って思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 11:44:36 

    >>1
    尋常小学校

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 11:47:37 

    親じゃなく祖母が言ってたメンス。
    生理のことらしい。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 12:17:11 

    >>2
    ワンピースのことですか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 12:22:15 

    >>78
    海賊王に俺はなる!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 12:23:21 

    ふろうじ

    ぐれんたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 12:32:05 

    親の言葉に無駄はない 

    みたいに言われていたけど、情報が簡単に手に入る今、誤りだし時代にあってないし従っていると心病む言葉がたくさんあったなあ…とぼんやり振り返っている

    自分の子どもには「~と私は思うけど、沢山の人にいろんな話を聞いて自分で考えてね」っていってる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 12:34:01 

    >>2
    昔くらもちふさこさんの漫画に出てきて意味わからなかった言葉だ!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 12:48:58 

    ルンペン(今のホームレス)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 12:50:32 

    >>29
    それ!祖母によく言われた「女賢しゅうして牛売り損なう」って。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 12:51:54 

    >>3
    無駄になるかどうかは自分次第

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 13:02:16 

    >>82
    出てきたなぁ
    なんの漫画だっけ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 13:10:27 

    >>21
    それは方言ね。たぶん岡山

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 13:39:38 

    >>24
    「早起きは三文の徳」だよって書いても、三文って何?徳って?って言われそうねw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 13:47:23 

    いつか報われる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 13:47:49 

    >>2
    カーネーションでやってたやつだ!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 13:59:20 

    言葉以上に、建前を使いこなしすぎて現実を捻じ曲げる発言が気狂いレベルで、話が通じないと感じることが多い。
    こういう文化に疑問を感じずに年寄りに迎合してる若い人も同じ傾向ある。
    お互いの体裁保つ為に事実辛めを背けるからほんとに話が通じない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 14:15:52 

    >>69
    いま屋号だけ復刻してるよね。近鉄名古屋駅のお店で蒸しパン、たまに買う。看板に「ほんもののロバは来ません」と注意書きがしてある。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 14:46:00 

    >>86
    東京のカサノバかな。お兄ちゃんが連れてきただらしない感じの彼女のセリフにあったような。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 15:27:56 

    コウモリ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 15:28:58 

    >>94

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 15:39:37 

    母子家庭で暮らしてた我が家に母親の彼氏が同居。当時小6の私はおじさんの洗濯物(パンツ含む)と私の洗濯物一緒に洗わないでと言ったら、母いわく、「男のパンツは女みたいに汚れないから汚くないんや!」と。そういうことじゃないんだけど。生理的な問題。ああ、私を黙らせるためにわざとか。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 16:29:04 

    イタメシ

    大人になるまでずっと炒飯のことだと思ってた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 17:28:56 

    >>61
    今でもパソコン壊れたとか言うと叩いてみる?って言うパートさんいる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 17:44:23 

    >>1
    モーテルって何?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 17:45:41 

    >>7
    確か半分ドンタクの略だよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 18:19:55 

    サンリツパン

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 18:35:18 

    >>2
    ポンチョみたいなのか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 18:36:03 

    >>5
    壁ドンの仲間だと思ってた

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 23:27:23 

    あじゃぱー

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 23:28:11 

    男の人はキッチンにたってはいけない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード