-
1. 匿名 2022/08/30(火) 08:27:35
主はよく濡れ衣をかけられます、小学生の頃は借りてもない漫画の本を借りたと濡れ衣着せられて、弁償させられました、社会人になってからはイジメの濡れ衣を着せられ、一時期辛い思いをしました、人に濡れ衣を着せる人はホント口が上手くて、周りをうまく味方につけます、反撃に成功した方はいますか?+80
-1
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 08:28:45
あまり人と関わらないようにしたら解決した
+63
-0
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 08:29:21
周り全員敵だとしても濡れ衣なら絶対認めないし謝らない+68
-1
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 08:29:26
+3
-0
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 08:29:35
殴って解決+4
-3
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 08:29:50
濡れ衣というか前のパート先でミスは全部私だと思われてて反論するのも面倒だから自分じゃなくても謝ってた
私も確かに下手だったんだけど私の仕事したものは「間違ってる」前提でチェックされてしんどくて辞めた+82
-2
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 08:29:59
男の9割以上の人が経験あり
極一部の男がやったことを関係ない男も一括にして叩く女が多い+8
-8
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 08:30:52
>>1
母親が創価の人にされたことあるよ
バツ3の保育士+11
-3
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 08:31:13
>>7
男の?
だったら女もじゃない?+4
-0
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 08:31:36
>>1
小学生の頃のエピソードはあなたの親も相手の言うこと鵜呑みにしたの?+4
-0
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 08:31:57
>>9
なこたない+1
-4
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 08:32:34
おとなしくて言い返せない中途半端なコミュ障の子が濡れ衣含めたイジメのターゲットにされがち
根暗で超コミュ障は空気扱いされる
前者は周りがマトモだったり、良い意味でも悪い意味でも目立たなければ普通に過ごせる
ただ、良い意味でも少し目立つ(裕福、頭良い、変わった趣味持ち)と虐められる確率上がる
私は前者かつ当時はあまり居ないアニオタだからイジられた+41
-1
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 08:32:54
言いがかりも多いわ
陰キャに嫉妬されてるのはわかる(´・д・`)+3
-1
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 08:33:14
>>3
認めなくても、譲らなくても
周りは決めてかかってるからどうにもならんでしょ+16
-1
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 08:33:45
転職したばかりで新人の頃は、ミスは全部新人のせいにされがちだよね。+27
-0
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 08:33:46
>>6
私も。
あげく盗みの犯人にまでされそうになった。
ちなみに犯人は若い女性スタッフ。
呆れた。+18
-0
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 08:35:11
否定してもなにしても決めつけてこられることがあるから冤罪がなくならんのよなぁ+9
-0
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 08:35:18
濡れ衣着せたり言いがかりつけてくる奴がまともじゃないから笑
劣等感が強いブス+18
-0
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 08:35:19
仕事で濡れ衣が多い。
自分が悪いんだけど、自信無いしオドオドしてるから。
ミスしていないんだけど、この性格のせいで何かあると「あの人か?」と疑われる。
でも自信無いから「あ、もしかして私かも…」と思ってしまう。
でも、実際は他の人のミス。
逆に普段から堂々としてる人は、良くミスしてても疑われない。
私ももっと堂々としたい…+45
-0
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 08:35:34
>>10
鵜呑みにしたかは定かではないですが、謝罪しました。
+0
-0
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 08:36:21
>>6
反論してもどうせ「言い訳しないの!」って返ってくるもんね+40
-0
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 08:37:11
たまにはこちらからもちゃんと主張しないからよ。だから舐められるんじゃないの?+1
-3
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 08:37:30
男性、年配に多い。実際やられて入社15年目で失業した。
自分のミスを上手く他人に擦りつける。
上に貢ぎ物をしたりとにかく媚び売り上手だから明らかにそいつが悪くても責められることがないが、周りからは言わないだけで嫌われてる。
逃げる方法は職場の人と仲良くしないこと。物を貰ったり食事を奢って貰ったりしないこと。
あと奥さんが前に出てくる人は要注意。+3
-0
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 08:37:53
>>15
仕事が出来ないのに図太い神経で職場に居座るベテラン婆さんの事だね+12
-0
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 08:39:07
>>1
子供の頃からしょっちゅうありますよ!
祖母に『外に出してある◯◯いじっただろ!』と見に覚えのないことでキレられる
違うと言っても『いや、お前しかいない!』と言われ
そこにそれをいじった本人の母親が登場
祖母に『私がやったの』と言う
祖母、『そうかー』とニコニコしてどこか行く
小学生の時、泣いている子に心配で声をかけていたら先生に『お前がいじめたのか!』と怒鳴られ『違います』と何度もいってるのに職員室につれていかれて昼休みずっと説教される
大人になっても職場でも私がやっていないのにわたしだと決めつけられてクビになったことある。
小さい事を数えるともっとあるー。
なんでだろうなーって自分でも思う
+26
-0
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 08:39:33
やたら人の名前を出す奴は信用出来ん+2
-0
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 08:39:44
>>6
一度そういう立場で見られると覆らないよね。ずーっと間違える人扱い。
こっちが間違って無くてもなんかミス起きるとこっちのせいにされるんじゃないかとストレス溜まる
辞めて正解だよ+52
-0
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 08:39:49
>>19
わかる。
私の場合、自分がミスして他人に迷惑をかけてしまった。どうしよう。っていう感情が大きい。
だから舐められる。+18
-0
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 08:40:11
私もよく濡れ衣着せられる。
私の耳に入らないように噂流されるから、気付いたら手遅れ状態。
1人で反論しても、何言ってんのみんな知ってるけどwみたいな状態になってる。同時に嘘つきとの嘘も流されてた。
謝罪まで求めてきたから、流石にその場で怒ったよ。絶対に謝らないし、もう無理と公言して、その人達いる集まりは参加しないようにしてる。毎回謝れと言ってきて本当しつこかった。+25
-0
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 08:40:15
小学生の時そうだった。
先生がいわゆる「陽キャの子供は大好き!陰キャのガキは大嫌い!」な先生だった。
陰キャの中の陰キャの私は先生から汚いものを見るような目で見られてイジメられてたので、何かあると疑われた😭
疑われてたって言うより、決め付けられてたわ。
疑いが晴れても、謝りもしないのよ。
プライドがあるだろうし、私みたいのには謝る価値すら無かったんだと思う…+14
-1
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 08:41:07
>>25
お婆ちゃん認〇症
先生は人を見る目が無い
チ───(´-ω-`)───ン+4
-0
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 08:43:08
呼んだ?
+0
-2
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 08:44:05
>>29
めっちゃ怖いね
職場の人たちなの?+6
-0
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 08:44:07
頭が悪い人って『事実確認』しないよね。
思い込んだら頭がカーッとなって、【事実確認】せずに決めつけたり一方的にキレてくる。
職場とかで濡れ衣を着せてくる人も頭悪いんだな〜と思ってる、私も何度もやられたけど。
逆に私も職場でミスを見つけて仮に『あの人かな』と思ったとしても、現行犯逮捕の瞬間を狙うか、その人のミスである証拠を集めてからいうもん。
事実確認できないやつは確実に頭悪い。+42
-0
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 08:44:08
見た目で性格がわかると豪語してる人にお金盗んだ犯人にされた
しまむらファッションだしブスでコミュ障だから犯人だと思われたっぽい
決めつけおばさんは関東から引っ越してきた人でやたら見た目に気を使う人だった。
その後、別の同僚のおばちゃんがロッカールーム監視して犯人を見つけだした
(犯人は気さくでお喋りなおばちゃんだった)けど
決めつけおばさんから誤解を謝られなかった。
レッテル張人間って怖い
こうやって免罪事件が起こるんだ+10
-0
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 08:44:38
>>1
いじめだね
きっと主さんが優しいからだよ
「はーーーー!?しらねーよそんな本」って言っちゃえばいい+16
-0
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 08:44:48
イザコザが起きるとすぐに割って入ってくるような人間が一番タチが悪い
一方的になってくる奴!嘘つき🤥+4
-0
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 08:45:04
なんでもかんでも私かと+4
-0
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 08:47:18
>>1
人に濡れ衣を着せる人は普段から嘘つきだよ
だから結婚しても離婚になる
やばい人だと重度の虚言癖だから複数回離婚してる
私に濡れ衣着せてきたおばさんは
元創価学会の人で親が創価の信者
濡れ衣着せてくる加害者おばさんは韓国人で離婚3回
自分をよく見せるために看護とか福祉とかの資格をやたら取ってたね
でもその人の嘘つき癖は有名だしバツ3だしね
信頼ないよ。在日の仲間と嫌がらせしてくる
あとは宗教のネットワークつかって噂流したり待ち伏せされたり
物も盗まれるし無茶苦茶されたよ
バチが当たっておばさんは癌になり子供は障害児+7
-6
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 08:47:25
>>28
レスありがとう。
分かる。
私も仕事しながら常に「ミスしたらどうしよう。迷惑掛けるし、絶対したらダメだ」ってハラハラしながらやってる。
だから確認作業も何度もしてるしミスもそうはしないはずなのに、疑われると「あ、私かも…もしかしたら確認し忘れた所があるかも…」と思ってしまう。
もっと自分に自信が持てると良いんだけどな。+10
-0
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 08:48:52
>>1>>2
一匹狼は濡れ衣着せられやすいよ。
もう組織にすら所属せず引きこもるレベルで関係断つなら別だけど。
普段から自分のことをよく喋る人は意図的に濡れ衣を着せられにくいと思う。+21
-0
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 08:49:58
>>39
です。ちなみにそのおばさん50代なんだけどね
子供いるのに居ないと大嘘ついてるよ
みんなの笑い者w
平気で嘘つくよ。詐欺師+2
-3
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 08:51:42
>>41
確かに。濡れ衣着せて楽しんでる加害者って
仲間仲間って群れてグループつくりたがる
でも調べたらみんな在日や帰化人だったw
差別主義者だから日本人は入れない+6
-2
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 08:53:38
>>1
私も長年濡れ衣体質だったから技を身につけたよ!
『私じゃない』とキッパリ否定して無意味だから、何を言われても『ん?』『なにが?』『意味がわからないからもう一度説明してくれる?』『どういうこと?』と何度も質問するようにしたら濡れ衣から回避できるようになった!+4
-1
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 08:54:43
ネットワークビジネスとかマルチしてる詐欺師
他人に濡れ衣着せやすいよ
とにかく口が上手いから何回も結婚できるんだけど
本性バレて離婚に至るw+0
-0
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 08:55:08
>>34
話(悪口)を鵜呑みにしてスグに激昂する奴いたw
事実じゃなく想像で固めた話を信じて社員にチクるアホw
でも本当のワルは自分の手を汚さずに騒ぎを起こさせた吹聴オバサン。あのじっと〜とした顔見りゃわかるやろ+7
-0
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 08:55:57
>>43
濡れ衣着せようとする人って、自分の嘘がバレやすい人は狙わない。
濡れ衣着せられても味方が少なそうな人を選ぶ。
普段から色んな人とオープンに話してる人は濡れ衣着せられても自分の無実もアピールできる人。濡れ衣の嘘がバレる可能性が高い。+20
-0
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 08:56:46
>>41
それは一匹狼じゃなくて単に友達いない陰キャ認定されてるからだと思う+2
-7
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 08:57:50
>>41
結局は臆病な似たもん同士が団結して強気になってるのよ
+9
-0
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 08:58:43
いいよ私でって思う
散々持ち上げて、何かあれば疑われ+1
-1
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 09:00:17
>>47
ああ、だから腹黒いブスは孤高の群れない美人を狙うんだ
賢いよね
でもバレてるし分かってる人はわかってる+9
-3
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 09:00:40
>>41
職場で「私は味方が多いのよ」オーラをずっと出さなきゃいけないのかꉂ🤣𐤔
強い人ほど群れないのにねw
+7
-0
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 09:01:46
>>51
美人に嫉妬してるだけやんw
ブスは性格もブスで依存性w+8
-0
-
54. 匿名 2022/08/30(火) 09:02:43
>>52
敵とか味方とか縄張り意識の強いブスが
優しい美人や大人しい可愛い子を虐めたりしてるけど
真実を見抜いている人は気の毒に思ってるからね
バレてないと思って調子に乗ってるブスは
最後には味方も離れていく+11
-1
-
55. 匿名 2022/08/30(火) 09:03:36
パート先で私が1番若くて、後から入ったんだけど、ミスはぜーんぶ私のせい。誰がミスしたか分からないような仕事だから。
上司から、こんなミスがありました。気をつけてください。って言われて、
他の人みーんな、私はちゃんと確認してます、ミスしません。って、言ってさ。
そりゃ私もちゃんとしたつもりだったけど、気付かずにミスもするかもしれないから、気をつけます。って、言ってたんだけど。
あまりにもミスが多いから、抜き打ちで個人個人にミスがないか上司が確認したら、同じ人のいくつもほミスが発覚して、えー。ってなった。
ミスを私のせいにされてたので、何でミスするんだろうね?とか言われて、すいません気をつけたつもりなんですけど、、と毎回謝る私の横で、ちゃんと確認した方がいいよ?って言ってた人が犯人だった。
+12
-1
-
56. 匿名 2022/08/30(火) 09:04:19
>>18
わかるわ
ブスで能力も低い奴に言いがかりつけられる+2
-0
-
57. 匿名 2022/08/30(火) 09:05:26
>>51
自分も美人になって見返せばいいじゃん。
美人の足を引っ張るな
中学で成長が止まった陰キャ雑魚!と思われてるよ。+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/30(火) 09:05:35
>>31
今は本当の認知症になってしまったけど、ある意味で人間関係の立ち回りは相当上手い人でしたw
女の中の女って感じでw
振り返ってみて結局は『◯◯が悪い!』って誰かを悪者にして自分の正しさや正義を主張したい人が私の周りには多かったんだと思う。
濡れ衣着せられた経験があるからこそ自分はそうならないようにする事しかできないな。+4
-0
-
59. 匿名 2022/08/30(火) 09:06:05
>>25
私も祖母に同じことされてた
未だにトラウマ+3
-0
-
60. 匿名 2022/08/30(火) 09:06:23
小学生の頃、やってないいたずらを「あなたがやっていた、僕は見た!」と堂々と発言され、被害者の男の子に殴られた事がある。
でも、真犯人の子が出てきて謝罪したので嘘の証言した子はいじめられて卒業するまでほとんど学校に来てなかった。+5
-0
-
61. 匿名 2022/08/30(火) 09:07:11
>>56
顔面偏差値も精神レベルも低いから憐れみの気持ちを込めてスルーしてあげよう+1
-0
-
62. 匿名 2022/08/30(火) 09:08:48
>>47
私はドブスだから濡れ衣着させられやすい
そして濡れ衣着せようとする人たちは自分よりマシな顔してるし恵まれてる
何で恵まれてない人をさらに不幸に追いやるんだろう+4
-1
-
63. 匿名 2022/08/30(火) 09:08:56
私も最近濡れ衣着せられた。
だけど、きちんと意思表示しなかったのも悪いかなと思い、それからは無駄な濡れ衣着せられないようにハッキリ意思表示するようにした。
+3
-0
-
64. 匿名 2022/08/30(火) 09:09:35
まあ濡れ衣を着せたければ好きにすればいいと思うよ
それでその人が幸せになるわけではないからね
団子鼻も治らないしね(笑)+0
-1
-
65. 匿名 2022/08/30(火) 09:17:25
>>2 >>41
職場で会話らしい会話を全くしたことのない相手に窃盗犯に仕立て上げられた。許せないし胸糞悪すぎる。
+7
-0
-
66. 匿名 2022/08/30(火) 09:17:56
確認もせず裏も取らずにただギャーギャー騒いでる奴は頭が悪いの頭が
オマケに迷惑かけてすみませんも無いよ
そういう知性すらないから+5
-0
-
67. 匿名 2022/08/30(火) 09:19:15
日本人はおとなしいから(特に反日の)外国人に濡れ衣着せられやすいよ。+3
-1
-
68. 匿名 2022/08/30(火) 09:19:29
>>34
>>46
わかるわかる
両方から話聞かないとわからないよね
個人の揉め事で勝手に喧嘩別れしてるぶんにはかまわないけどさ
わたしも突然、「謝ったほうがいい。頭下げなさい」って言われたことあるんだけど
何を?って意味不明だった
知り合いですらないから連絡先も知らないしw
どうやら理由は、元凶が気に入ってると思われる男性が、わたしのことを他の共通の知り合いに聞いてたからっぽいんだが
いや…知らねーし
その人の連絡先も知らないw+4
-0
-
69. 匿名 2022/08/30(火) 09:20:19
陰で嘘の噂を流す人って本当にたちが悪い。
聞いた人達も、なんでがる子さんにそんな酷いことをしたの?と言ってこないで、ただ無視するだけだから、反論することもできない。
人間に関わったら人生負けだと思うようになった+8
-0
-
70. 匿名 2022/08/30(火) 09:21:17
昔、職場のロッカーで3人のオバサンのうちの1人が会話しながら会社の備品を自分のバッグにポイポイ詰め込んでいたのを目の当たりにして愕然としたけど他の2人は見て見ぬふりをしていたよ。
本当の事は誰も言わない。現実なんてこんなもんよ+2
-0
-
71. 匿名 2022/08/30(火) 09:21:24
>>61
ね。
何度もあったけど、一人はちょっと突っ込んだら
「転職したいけど就活がうまくいかなくてイライラしてた。合コンでも男がみんなあんたに行く」だった
合コンも、頭数に誘ってきたのあっちだったのにw+1
-0
-
72. 匿名 2022/08/30(火) 09:23:38
>>67
日本が嫌なら国へ帰れ!だよねー金目当てか+3
-1
-
73. 匿名 2022/08/30(火) 09:26:14
弱そうだから?
きついお局に濡れ衣着せようものなら逆襲されるから誰も着せないし+1
-0
-
74. 匿名 2022/08/30(火) 09:26:33
残念ながら反撃に成功なんて経験は無いな。
自分の正当性を証明出来たことはあるけど、それで周囲の目が覚めて平身低頭謝罪!みたいなドラマチックな展開はなく、「えーじゃあ誰ぇ」みたいに流されて終わり。
そういう集団って正義という大義名分のもと誰かをぶっ叩いきたいだけだから、事実確認よりも叩いても周りから責められない(味方する人が少ない)スケープゴート探しに前のめりだからね。
本当の意味で反撃するなら皆から一目置かれるような立場になる必要があると思うけど、でも鬱屈したストレスがある集団なんて録でもないから、脱退目指す方がずいぶん良い空気吸えると思うよ。+7
-0
-
75. 匿名 2022/08/30(火) 09:28:28
>>73
本当に弱いのはお局だったりする
弱いから他人を蹴落とす+5
-0
-
76. 匿名 2022/08/30(火) 09:29:49
>>18
友達数にコンプレックス持ってるブズが
濡れ衣着せて私から友達剥ぎ取ろうとしてた
あの子変って言われてたよ
普通に友達多い子なのに+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/30(火) 09:33:05
知りませんよ。証拠があるんですか?でok+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/30(火) 09:34:58
病的に言いがかりをつけてくる人はいつも同じパターンの文言の繰り返しなので誰も信じないと思います。
人を落として自分を上げようと必死な社会不適合者だから+4
-0
-
79. 匿名 2022/08/30(火) 09:37:40
>>1
濡れ衣着せる人も悪いけど、そういうタイプを簡単に信じる周りが問題なんだよね
ちゃんとしてても雑に扱われる人と大事にされる人がいるけど、これってやってる本人がって言うよりもその相手の性格が大きい。+7
-0
-
80. 匿名 2022/08/30(火) 09:45:36
派遣先で指導係の社員がミスは私に擦りつけ手柄は横取る人だった。
本当は私が調査した結果を目の前で上司に褒められて「いえいえ大した事ないですよー。」と謙遜。
恥ずかしくないのかな?
その後欠勤が続いて体調崩したのかと思いきや彼女に振られて精神病んだんだって。
そりゃあんたみたいな人振られるわ。
+0
-0
-
81. 匿名 2022/08/30(火) 09:49:26
>>20
当然盗んでいないんだからその漫画だって家にも無いわけでしょ?
見たわけでもないのにうちの子がすみません、と謝罪したんだとしたら親御さんの対応にもモヤモヤしちゃうな…
+5
-0
-
82. 匿名 2022/08/30(火) 09:54:33
>>67
朴槿恵パククネ
の「告げ口外交」凄かった
あっちの国で悪口、こっちの国で悪口と
ありもしない慰安婦捏造を世界中で濡れ衣着せて言いふらし
日本人や日本を大犯罪者に仕立ててさ
そのくせ日本の真似や仏像や技術は片っ端から盗み
あの女も韓国人だった+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/30(火) 10:01:59
濡れ衣着させられる人ってブスな人だと思う
ここで自分は美人だから迫害を受けるとか言う人って現実逃避なのかな
美人や可愛い子を加害者だと責めると男性社員や信者が黙っちゃいない
それを知ってるお局や取り巻き立ちは反撃してこない大人しくて誰も味方がいない孤立してるブスを狙う
顔の武器が無く、気の強さもないブスが狙われる+4
-2
-
84. 匿名 2022/08/30(火) 10:06:40
>>1
濡れ衣って濡れ衣着せる人より濡れ衣を信じる人の方が厄介。+8
-0
-
85. 匿名 2022/08/30(火) 10:21:24
>>58
そんな今じゃ痴呆でそれより前も根性悪で迷惑しか掛けてこなかった糞婆は早く死ぬといいね
葬式も出てやらなくていい+0
-0
-
86. 匿名 2022/08/30(火) 10:27:05
スーパーやドラスト、私が入店した直後に限って隠語放送が流れてる気がする。「○番業務お願いします」みたいな。+0
-1
-
87. 匿名 2022/08/30(火) 10:37:01
>>6
結局、舐めているんだよ。
私もよくあったし、パート先でもイジメで有名な上司にいつも私が仕事のミスをした!と騒ぎたててた。それは私かノータッチの仕事だから見ればわかるのに。
ある時、思い切って反撃に出たら、それ以来その上司は私に対して持ち上げし始め、それに付随して上司の取り巻きも愛想笑いするようになったよ。
今度は何かとパートの私にゴマスリするんだよ。所詮、そんな人種。
そしたらその上司、その後に入ってきた新人をいじめはじめて、その人は病んで仕事に来なくなってしまった。取り巻きもヘラヘラと笑ってた。
こういう下衆は世の中にたくさんいる。反論できなさそうな人をサンドバッグにしているんだよ。+19
-0
-
88. 匿名 2022/08/30(火) 10:39:49
>>85
人間って色々な面があるからね…
そうやって生きていきたい人を否定する権利は私なんかにはないから…
自分は人にされたら嫌な事をしないって事くらいしかできないな
心配してくれてありがとうね(^^)+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/30(火) 10:42:22
個人のクリニックで受付のパートをしていた時に、お釣りをネコババしたと高齢の老女に疑われた
さっき渡しましたよと伝えても貰ってないの一点張り
2000円ごときで、疑われたのがショックだった
今でも、職場の食事会の時のネタにされますw+1
-0
-
90. 匿名 2022/08/30(火) 10:55:27
わたしも職場でよくなりましたが、上司や先輩がやっていたと言えずすみませんと受け入れてしまいます。+1
-1
-
91. 匿名 2022/08/30(火) 11:14:14
派遣先で指導係の社員がミスは私に擦りつけ手柄は横取る人だった。
本当は私が調査した結果を目の前で上司に褒められて「いえいえ大した事ないですよー。」と謙遜。
恥ずかしくないのかな?
その後欠勤が続いて体調崩したのかと思いきや彼女に振られて精神病んだんだって。
そりゃあんたみたいな人振られるわ。
+1
-0
-
92. 匿名 2022/08/30(火) 11:21:33
>>1
虐められやすいタイプの人ほんと気の毒
信頼できる人に相談+7
-0
-
93. 匿名 2022/08/30(火) 11:23:42
>>61
スルーしてたらデマを信じる人達が増えるからきちんと否定はしておかないといけない。
まぁ否定してもデマを信じるバカはどこにもいるけど。+4
-0
-
94. 匿名 2022/08/30(火) 11:27:56
>>1
ことごとく辞めさせた。たまには勝ちたかったから。+1
-1
-
95. 匿名 2022/08/30(火) 11:57:12
>>79
わかる
は?ってなるしショックだよね
過去にそういうことがあった時、ほとんどの人は本心では元々変な奴なのはわかってたとも思うけど保身に走った奴もいた
自分のほうを信じてくれた人と、今も細々と仲良くしてるよ
+4
-0
-
96. 匿名 2022/08/30(火) 12:14:58
>>17
あと、数の多さでギャンギャン騒ぎ力技で決めつけてきたりね。
某カルトの信者がよく使う手口ってイメージ。+5
-0
-
97. 匿名 2022/08/30(火) 12:17:14
>>95
保身に走って、思慮も躊躇もなく、脊髄反射で長いものに巻かれるモブ達。
これらが本当に厄介だし、心から軽蔑してる。+4
-0
-
98. 匿名 2022/08/30(火) 12:35:03
>>2
関わらないように気をつけても、
そういうときだけ引っ張り出される。
関係ない揉め事とか+3
-0
-
99. 匿名 2022/08/30(火) 12:37:52
>>84
上手いこと洗脳するんだろうね+2
-0
-
100. 匿名 2022/08/30(火) 12:44:00
>>17
ガルも決めつけ本当に多いよね+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/30(火) 13:31:48
上司によく濡れ衣をきせられた。指示ミスなのに私のミスにされたり、ガル子がバイトをやめるよう煽ったと言われたり。病む人も多く民度の低い会社だったな。+4
-0
-
102. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:32
>>33
いや、学校の元同級生にやられた。転校で引っ越してきてからずっと。県内で引越しても話が引き継がれてて、高校卒業までずーっと風評被害続いてた。
彼女たちによると、カルト信者のヤバイ女設定。
田舎の陰湿で悪質なイジメ。+5
-0
-
103. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:01
上司や同僚に、違う意図でやろうと思っていた行動を勘違いされて、注意されることが多々あります。
今日もあった。
こんなのばっかで人間関係、しんどい。
+5
-0
-
104. 匿名 2022/08/30(火) 14:39:00
別トピで絡まれたので今はコメントしないで眺めている。+0
-0
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 15:04:25
>>1
私も濡れ衣を着せられやすいです
何かいいおまじないはありませんか?+0
-0
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 15:08:44
>>1
そうかのおばさんがそう
やってもいないことを近隣中に話すものだから、すっかり犯罪者扱い
私を見ると警戒するようになってる
そうかは息を吐くように嘘をつく
ほんと口がうまいです+4
-0
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 15:14:01
信じない連中は切れば良いと学んだ
悪魔の証明を人に求めるんだから縁切られても当然だよ
濡れ衣きせた嘘吐きを友と信じて大事にして人生失敗しろゴミクズ共め!と思いながら離れたよ
嘘吐きストーカーの自己愛女を大好きな人ばかりいたので差し上げて私は無事解放されたw
めっちゃ迷惑していたからスッキリしたし、あんな疫病神欲しいとか物好きな人もいたものだわ
住所教えず行方眩ませてからは順風満帆、人生上場だし仲良い友人だけ残り毎日楽しいよ+3
-0
-
108. 匿名 2022/08/30(火) 15:16:27
>>2
集団ストーカーの被害に遭ってる場合は、人と関わらなくても濡れ衣を着せられやすいよ
どんな手段を使ってでも追い詰めようとしてくるからね+3
-0
-
109. 匿名 2022/08/30(火) 15:20:58
>>102
私も在学中から10年やられたよ
真実解って貰うのは諦めてソイツら全員絶縁した
私を信じない連中なんて要らないし、敵と認識改めた
濡れ衣きせて嘘ばかり触れ回るストーカー女を信じて何時か酷く騙されて痛い目見ろ!と思いつつCO
何も悪いことしていないし、どう思われようがどうでも良いわ
行い正しく生きているし、多分ソイツら含む連中の中で私が一番成功して幸せな人生過ごしてるよ
結果みたら自ずと解るだろ
嘘ばかりついて悪口や嘘の噂流ししてるゴミクズはろくな生き方してないよ
+5
-0
-
110. 匿名 2022/08/30(火) 15:43:02
>>107
同類だから一緒に楽しく過ごせるんだろうね。
まともな感覚のあなた、離れて正解だったね。
+2
-0
-
111. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:47
>>108
本当にそう。なんで此の世に存在してるのか?本当に理解できない犯罪者達だわ。+1
-0
-
112. 匿名 2022/08/30(火) 15:56:47
>>87
ある時、思い切って反撃に出たら、それ以来その上司は私に対して持ち上げし始め、それに付随して上司の取り巻きも愛想笑いするようになったよ。
↑
どんな反撃したの?+3
-0
-
113. 匿名 2022/08/30(火) 16:23:17
殺してえ💢💢💢+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/30(火) 16:34:00
バイトでお金がよく合わなくてお金盗んだでしょ?って言われた+0
-0
-
115. 匿名 2022/08/30(火) 18:08:33
>>1
まさに今日、職場で濡れ衣を着せられた。めちゃくちゃムカついたので証拠をたてて反論した。
つけいる隙を作らないように普段から注意徹底して仕事するしかないかと思う。+3
-0
-
116. 匿名 2022/08/30(火) 20:45:31
>>97
リプありがとう
こんなに呆気ないものかと思ったわ
さらに、わたしが離れることを表明したら、焦って電話かけてきたよ
大のおとなが
「私が言ったことも気にしないでいいから!これからも友達でいましょう」ってw
二度と関わってないから今頃どうしてるかも知らない
+4
-0
-
117. 匿名 2022/08/30(火) 21:24:27
>>115
頑張ったね
お疲れ様+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/30(火) 21:28:05
>>107
私もそんな感じ
取り巻きの一人は、ある朝突然、旦那に逃げられたらしい
帰ったら荷物が半分なかったんだって
携帯番号も変わってて、のちに相手方の弁護士から連絡
何年も前から浮気されてたらしいけと
計画的+1
-0
-
119. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:33
>>104
絡まれると凹むよね、察してちゃんなのとか?言われた、意味分かんないし怖いですね。+2
-0
-
120. 匿名 2022/08/30(火) 22:34:55
は~い、私は職場でターゲットにされます。今さ、派遣で仕事をしていて新卒からターゲットにされてます。確かに物覚えが悪くターゲットにされやすい原因があると自覚しています。私じゃないので違います、と言えば言い訳がましいと批判され、どうしようもないと学びました。いつも心ない謝罪をして終了。そして私は新たな職場に移動するだけです。+0
-0
-
121. 匿名 2022/08/30(火) 22:49:23
ボイレコ常備+0
-0
-
122. 匿名 2022/08/30(火) 23:30:20
>>119
最近がる全体に出没しているみたい。暇なんだろうね。+1
-0
-
123. 匿名 2022/08/30(火) 23:37:57
実際に告訴されたら困る人達が
全部邪魔する為に窃盗する
泥棒裁判
証拠申請いたしました
+0
-0
-
124. 匿名 2022/08/30(火) 23:39:07
相当なバカ子?
+0
-0
-
125. 匿名 2022/08/31(水) 00:04:26
>>87
机を思い切り、ドバーン!!と叩いて「これは私がやった仕事じゃないって言ってるじゃないですか!!」と大声で一喝いたしました。
続けてもっと言いたいことが山ほどあったけど、そのモラハラ上司と、一緒にいた秘書が引き攣った顔になったのを確認できたため、上目遣いでしばらくの間、無言のまま睨んで差し上げた。
+2
-0
-
126. 匿名 2022/08/31(水) 00:07:58
>>112
自分のコメした87に再びコメしてしまった。+0
-0
-
127. 匿名 2022/08/31(水) 10:40:56
>>116
うわ、私も同じようなことされてるよ
最初から事情話していた奴が犯罪者にゴマすられて寝返り裏切られたので友達辞めると言ったら慌てて手紙寄越してきたけど読まずに捨てたわw
散々濡れ衣きせて今更取り繕われても何の意味が?だよね
私の中では犯罪者の味方のクズでしかないし
誰も信じなくても当事者連中だけは誰が犯人か知ってるし事実は変えられない
私は犯罪者と関わりたくないからソイツと繋がる人間全て切って私には関われないようにした
後は仲間同士で擦り付け合いすれば良いし、何であんな俗悪な人間と何時までも関わっているのか本当に理解出来ない
自分達は仲間だから安全とでも思っているのかな?
相手は仲間扱いして利用してるだけで、自分の為なら他人犠牲にすることなんて屁でも無い人間なのに見抜けないメデタイ人達が庇うから始末悪いよ
実名晒したいくらい今も恨んでいるし死んでも許さない+0
-0
-
128. 匿名 2022/08/31(水) 10:41:26
>>127
あ、ごめん横です!+0
-0
-
129. 匿名 2022/08/31(水) 10:43:29
>>119
アプリ便利だよ~
ブロック対象に既になっているみたいでたまにリプついてるけど読めないw
非表示になるから目に入らなくて済むしオススメ+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/01(木) 05:41:27
>>104
横だけど私もだよw
そんなに必死になる話?ってところに、まるで私が必死だという設定にされてるんだがw+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/01(木) 05:50:23
>>128
いやいや大丈夫だよ!
犯罪者ではないけど、まさにそうだった!
そういえば事情も話してたし、「こうすれば?」とまで自分も言ってたんだよ
なのに、「こうすれば?」を実行した私が悪い!とまで言われたわ
保身のために掌返しってやつね
歳も立場もかなり上だから呆れたし、信頼は二度と取り戻せないよ、って話だし病気になった
電話でも「はぁ…」しか私は言わなかったよ
10年ほど経ったけど、失っ手取り戻せないものもあるし一生許すことはない
まぁ元凶に天罰下った話は聞いたことはある
掌返しにも最近、推測だけど上手くいってなさそうな気配はあった
ま、一生会うこともないけどね
+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/01(木) 05:57:34
>>68なんだけど
この後、その男性と共通の知り合いがいる人と知り合って、ちょっと話聞いてみたらしく
その女には前から無駄につきまとわれていて迷惑してると聞いた笑
わたし関係ねぇ
+0
-0
-
133. 匿名 2022/09/23(金) 08:31:15
>>39
障害児を持つ親を罰を受けたように言うのは納得できない+0
-0
-
134. 匿名 2022/09/23(金) 10:19:32
>>1
書類を他部署に渡してね、と先輩から言われました。
渡した直後に間違いを私が見つけて、先輩がいなかったので他の人に報告すると、手渡した私が責められました。
確認もしないで渡すべきではないと。
先輩が宛先しかみないで私に指示を出したことを何の疑いも持たずに処理したのが原因ですが。
間違い自体は早期に私がみつけて報告したので大事にはならなそうですが、おそらく私ひとりのミスで片付けられそう。
わたしがミスを報告したあと、その人は先に帰った先輩にわざわざ電話して、「書類をわたしちゃったんですよー」と私に言わせず先手を打ってました。
黙ってると不利になるかと思い、休日でしたが、自分の言葉で今朝改めて報告をしました。
言っても言わなくても立場は悪いだろうけど、
これを機にいろいろ気をつけようと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する