ガールズちゃんねる

誰にも愛されたことがないまま死んでいくのが怖い

158コメント2022/08/31(水) 19:16

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 16:38:22 

    今20代後半ですが誰かに愛される未来が見えません。高校を卒業して以来来年こそ、来年こそと思いながら生きてきましたが何も起きません。性格が終わっていて人とまともに話せないので自分から何か起こすこともできません。そんな自分を変えたいと思ってはいますが何も変えられない、というよりむしろ年々ひどくなっているので、多分このままだと一生来年こそと思いながら孤独に死んでいくんだと思います。さすがにもう楽観視できない状況になってきました。同じような人いたら状況改善に向け共に作戦を立てましょう。

    +104

    -14

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:02 

    まだ20代でしょ?大丈夫よ!

    +190

    -44

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:10 

    >>1
    まず主は誰かを本気で好きになったり興味持ったことはあるのかな。

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:30 

    本当に愛されたいなら性格どうこう言ってないで行動起こした方がいい
    それができないなら諦める他ないよ

    +139

    -4

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:56 

    誰にも愛されたことがないまま死んでいくのが怖い

    +51

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:02 

    じゃああなたは愛される努力したの?
    そういう他責的な性格をまず直しなさい

    +26

    -57

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:03 

    人に読ませる文章なのに長文かつ改行無い時点で、まともに話せないのは分かる

    +103

    -42

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:05 

    >>1
    好きな人はいないの?

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:05 

    >>1
    家族以外にという事なのかな。

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:15 

    私もそうだから独りじゃないよ

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:16 

    >>2
    こういう根拠のない励ましって傷つくよなぁ
    何が大丈夫なのか

    +114

    -13

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:31 

    30半ばまで誰とも付き合ったことなくて誰からも告られた事がない知り合いはお見合いして結婚出産したよ
    初めて彼氏出来た時は嬉しそうだった

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:34 

    とにかく行動しないと始まらないと思う。趣味の教室に通ってみるとかジムに行ってみるとか結婚相談所に登録してみるとか。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:34 

    20代後半ってパパ活し放題な時期じゃない?

    +0

    -24

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:40 

    愛されたいだけじゃだめだよ。

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:47 

    40代ならともかく20代ならまだまだ。

    +15

    -10

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:50 

    >>1
    そう思い込んでるorそういう風に選択して生きてきたのは貴方自身でしょ

    更にはガルちゃんでダラダラと意味不明なトピと

    トピ申請する方ガルちゃんにのめり込む時点で論外だけど、ちょっとは外の空気吸ったら?

    +6

    -18

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:04 

    そんなに若いのに何言ってんのと思った。

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:05 

    愛されるためには
    まずは自分から人に愛を与える

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:07 

    >>1
    動物を飼って愛情を注いでみるのはどう?
    孤独ではなくなるんじゃない?

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:15 

    生まれただけで親から愛されていますよ

    +15

    -26

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:27 

    >>1
    性格が終わっていて〜って言うけど、普通に可愛かったら彼氏はできるよ

    +57

    -6

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:34 

    「こころの準備が~」
    とか言い訳の言葉を主の辞書から消す作戦がいいよ

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:44 

    >>1
    言うほど誰かに愛されてる人いないけどね
    ほとんどの男女は打算的な付き合いと契約結婚だし本当に恋愛してる人なんかなほとんどいないよ
    ほとんどはそう思い込んでるだけ

    +21

    -14

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:47 

    顔が良くないのは確かだよね。ある程度顔が可愛ければ、コミュ障でもモテる。

    +59

    -5

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:08 

    愛の種類と質によるよ
    あなたのために尽くしてくれる愛ならいいけど
    お前俺のために便利そうだから好き~!っていう動物的な愛着ってのもあるから

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:21 

    まだ20代だけど、今までずっと発達障害で誰からも除け者にされてきたから、もう愛されることは諦めてる

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:23 

    >>2
    昨日と同じ明日を繰り返して、あっという間に40.50だよ。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:25 

    分かるなあ。私は諦めた。もしかしたら…て期待は無駄でしかなかった。私も人をちゃんと愛せる人間ではなかった。自分を愛する人間が現れても周りに叩き潰された。無駄だった。

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:29 

    >>2
    トピ主は大丈夫じゃなさそうだから焦ってるんだから大丈夫は意味わからない

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:42 

    >>14
    20代後半ってパパ活多いの?
    体力あるね笑

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:47 

    >>1
    誰かに相談したほうがいいよ、親、兄弟、カウンセラー、相談所

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:54 

    >>1
    本当に愛してくれてる人って親ぐらいでは?
    すでに親には愛されてるのでもういいじゃん
    旦那や彼氏はそれほど愛してくれないと思う

    +7

    -11

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:58 

    >>6
    他責にしてるかな?!
    自己肯定感が低すぎる感じはするけど他責にしてるようには見えないけど

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:28 

    >>1
    愛されたいだけならマッチングアプリすれば無条件に
    会ったこともないのに愛の言葉を伝えてくる人はいるよ

    人とまともに話せないってことならまずは趣味とかで新しい友達を作ることから始めては??

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:36 

    よく考えるよ
    地球に生命体が生まれてからその都度生き残ってきたラッキーな細胞である事は間違いない、今まで生き残ってきた、すなわちモテてきた強い遺伝子の筈なんだよね、ここに今いる人間って。
    でも私の遺伝子🧬は今回ここで終了する
    何億年も繋がってきて生まれた私は今回で終了

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:39 

    >>1
    両親や友人はカウントされないの?
    まず自分が誰かを好きになるほうが先な気がしますが、そう思える人はいないんでしょうか?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:43 

    40代だけど彼氏今までいた事ない。死ぬまでに誰かに愛されたい。

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:10 

    親に愛されたって自覚ないんだね
    あなたがいるのはどう考えても両親のおかげでは?

    +6

    -16

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:14 

    >>1
    とりあえず婚活で出会いの数だけでも増やしたら?
    主が喋るのが苦手とかでも誰かしら主を気に入ってくれるかもよ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:17 

    美容整形とかして自信をつけてみるのはどうだろう

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:19 

    >>26
    世間体・お金・便利・性的欲求
    等などの理由が渦巻くのが結婚

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:31 

    >>14
    とっくに卒業してる時期

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:38 

    愛されるってどういうことされたいのかな
    相手にばかり要求するのは愛されないと思う
    あと自己肯定感ひっくひくの卑屈人間は愛されない。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:49 

    >>2
    恋愛したことあるけど出会いがない20代と
    恋愛0の20代だと全然難易度違う

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:49 

    >>1
    主の愛されるって彼氏ができるって解釈してオッケー?
    そんな人いくらでもいるし、これからいくらでも出来るよ。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 16:45:37 

    大事にするから大事にしてもらえる
    粗末にすると粗末にされる
    私なんて…と言ってる人に人は寄り付かない

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 16:45:47 

    >>1
    性格どう終わってるの?
    直せば良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 16:45:53 

    なにかおもしろいことない?

    こういうこと言う人苦手です
    自分で探すしかない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 16:45:54 

    >>6
    他責的なのはあなたでは・・・

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 16:46:07 

    基本的に本当に無償の愛って親から赤ちゃんか人間からペットくらいしかないから心配しないで
    大抵の人は愛された経験ないから
    男女間では稀で一瞬まぼろし

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 16:46:37 

    >>39
    毒親も多い時代だからね

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 16:46:55 

    >>14
    パパ活より不倫が多い時期。
    周りが既婚者だらけになってくるし。
    だからなんだよって話だけど。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 16:47:13 

    >>21
    毒親って知ってる?

    毒親に育てられて、自己肯定感がないまま大人になってアダルトチルドレンになって、自分で自分すら褒められないの。
    そんな人が、生まれただけで親から愛されてるなんて嘘でも言えない。たとえ虐待やネグレクトがなかったとしてもね。

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 16:47:40 

    そんなん考えたことない40歳

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 16:47:58 

    >>1
    容姿を磨くしかない。内面がどんな風か分からないし

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 16:48:20 

    >>24
    一生そばにいてほしいって言うのが契約ならそうかもね。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 16:48:21 

    >>36
    昔は親が縁談決めてたからモテそうもない人でも結婚できたのでは?

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 16:49:43 

    >>39
    お前を妊娠したせいで不幸になった!
    お前が産まれたせいで!
    なんて言われながら育つ人もいるんだよ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 16:49:49 

    >>2
    大丈夫・・・

    こう言う時、ほとんど大丈夫じゃない説

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 16:50:40 

    ペットを飼う。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 16:52:00 

    >>1
    アプリ登録して歯が無くて誰にも相手されないような人なら、構ってくれただけで大切にされるかも

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 16:52:26 

    とりあえず交友関係を広げれば色々おきるよ、社会人のサークルやコミュニティに加入してみたらいいのに。なんなら自分で立ち上げて募集かけてみたり。
    人が集まるところにロマンス有りよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 16:52:58 

    >>20
    厳しいことを言うようだけど、メンタルが不安定な方に飼われるペットはかわいそう。
    ご家族と一緒に育てるのならいいけど。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 16:53:23 

    >>55
    同じく
    それより自分が自分に満足したい気持ちのが大きい
    誰かに愛されるという事が人生の価値にあんまりないから考えた事なかった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 16:54:09 

    >>58
    先祖って物凄い数になるからトータルで見たらモテてきた筈なんだよね、説明しにくいんだけど。
    未来に行けば行くほど優秀な筈で我々は優秀でラッキーな生き物なんだよ。私は今回で終わりだけど

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 16:54:41 

    容姿がガチ底辺だし貧乏で整形もできないから諦めた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 16:54:45 

    主みたいな人気を付けないと
    抱いてくれる=愛情
    とか勘違いしそう

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:10 

    >>1
    趣味はありませんか?
    それに関連するサークルなどに所属されてはどうでしょうか?
    自分の得意分野、興味のある分野なら会話の糸口が見つけやすいと思います。
    そういった場での出会いも大切だと思います。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:27 

    主さん恋愛関係とかになったら要求が多そう。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:44 

    性格終わってても、愛されてる人はいるよ
    結局は、相手にとって許容範囲かどうかだしね。
    大半の人が好きと思ってても、嫌いって事もあるし、その逆も然り。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 16:57:09 

    主さんは女友達はいるのかな?
    私は友達もいないです。
    でも力んで女友達とか恋人みつけよう!と思ってもうまくいかないですよね。
    私は普段の生活でお金の介在有無に関わらずちょっと接する人、例えば美容師さんとかジムのスタッフさんとか歯科医の受付の人とか、そういう人との何気ないコミュニケーションを大事にすることから始めました。
    基本挨拶&笑顔くらいですが、そう考えると意外と知り合いって多いですよ。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 17:00:28 

    >>1
    女ってよっぽど性格拗らせてたり理想高くない限り結構なんとでもなるよ。
    太ってる子はデブ専の男と結婚したし、誰もが認めるブス専の男も知ってる。
    大人しい子が好きな男も結構いるし。
    ただ、こうやって男の好みは色々あるけどなるべく若いうちに相手見つけた方がいいとは思う。
    デブ専ブス専の男でもやっぱり若いデブや若いブスにいくし。
    あとは経済力をつけるといい。30代半ば以降で結婚した私の周りの人達はみんな男並みに稼ぐ人。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 17:01:09 

    >>1
    愛されたいならまず主さんから愛さないとね対象は人間じゃなくて動物でも植物でもいいと思う。身近な何かを愛してあげればいつか自分に戻ってくるよ。Give and Takeでね!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 17:01:23 

    愛される前に愛さないといけないけど、それすらハードル高そうだからフラットに人と話すことから始めるしかない。仲良くなることを期待せず、好き嫌いも判断せず、無難に人と話す。トラブルなく色んな人と話せるようになってからがスタート。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 17:02:12 

    とにかく外見を磨こう!
    整形とかじゃなくオシャレしたり美肌にこだわったりしてるとテンション上がるし、自分が誰かを好きになれるなら全然大丈夫。
    たくさん恋愛してても質の悪い恋愛しかしてない人も多い。そう言う人はずっと心が乾いてて結局恋愛じゃなく依存してるだけだったりする。
    誰でもいいから誰か、じゃなくて自分に合う誰かが必ずいるよ。
    しかしまだ若い。
    マッチングアプリとかいいね3桁くらいもらえると思う

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 17:02:23 

    愛してる時の方が 幸せを感じるけどな、 人それぞれだけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 17:03:43 

    わたしは親から産みたくなかった生きてる意味ない、自殺が野垂れ死にで終ると笑われてたよ。鍛えられて育ったエリートです!何も期待しないほうが上手くいくんだよなあ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 17:05:28 

    異性でも同性でも、あなたと同じような苦しみを持っている人がたくさんいるんじゃないかな。

    まず、自分を愛してみて。無理そうなら、どうしたら愛せるか考えてみても良いかも。
    特技や趣味を極めてみるとかね。
    物静かでもすごく高い山に登ってるとか、手芸が得意とか、そういう人素敵じゃない?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 17:07:07 

    >>7
    無駄に1行空けしまくるよりは読みやすいな。
    句読点がちゃんと付いてるし。

    +3

    -13

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 17:07:17 

    愛される愛する云々の前に、人とまともに話せない←これをなんとかしよう
    男女関係なく人としてコミュニケーションが普通に取れるようにならないと、さらにその上のステージは難しい
    面白い事言えなくてもいいし、まず相手の話を楽しそうに(フリでもいいから)聞いて、ニコニコ笑顔を心がける

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 17:08:39 

    >>1
    自分から歩み寄って、カッコ悪い部分とかさらけ出してみるといいよ。案外、世間はnormalな人ばっかりじゃない。考えすぎずに気楽にいこうぜ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 17:10:01 

    人全般の話?恋愛の話?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 17:10:10 

    >>66
    確かに孔雀の羽根はメスにモテるためにあそこまで進化したのだから人間もなにかしら進化してるかもしれない。人間の胸は必要以上に大きいときいたことはある。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 17:10:20 

    それもまた人生

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 17:10:47 

    >>6
    うわー嫌だなこの人

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 17:11:35 

    >>2
    マイナス多いけど深刻に悩んでるから相談にのっても、何かのきっかけであっさり彼氏作ってラブラブになる友達多いから最近は私も大丈夫としか言ってない。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 17:12:13 

    >>2
    いや、大丈夫じゃないよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 17:12:43 

    >>1
    その性格だと一生無理だと思う

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 17:14:40 

    >>6
    うわ説教くさい嫌な言い方だわ
    何様だよ偉そうに

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 17:15:39 

    >>6
    誰からも愛されてなさそうだけど
    大丈夫?

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 17:16:13 

    >>2
    どうせ若いとかそんなくだらない理由で適当なこと言ってるんでしょ。
    何が大丈夫なのか言ってみなよ。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 17:19:18 

    >>5
    悩み系のトピは全部この画像でいい
    かわいい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 17:20:24 

    >>6
    他責にしてるかな?!
    自己肯定感が低すぎる感じはするけど他責にしてるようには見えないけど

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 17:20:46 

    友達作るのは難しいけど彼氏は簡単に出来るよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 17:21:07 

    まず、面白そうな人だな、気が合いそうだなと感じる人と友達になってみることから始めましょう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 17:24:43 

    >>1
    やれることはやるべきだと思います‼️ダメでもやるだけやったら後悔は少ないですから❗マッチングアプリ登録するとか街コン行くとか‼️主に幸あれ✨

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 17:26:48 

    >>36
    でも、たとえ何十億年続いたとしても、遺伝子はいつかきっと途絶える時が来るから、
    宇宙目線で考えたら誤差じゃない?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 17:27:28 

    1じゃないけど
    自分が誰かに何かをしてあげて
    心から喜んでもらえるイメージが湧かない
    どうせ愛されキャラじゃない自分が何かしても迷惑かな〜と思ってしまう

    世の中には他人は基本味方だって思ってる人と他人は基本敵だって思ってる人が居ると思う
    後者だと愛し愛されの難易度が高い

    警戒心が高い自覚はあるけど警戒心をどうやって解けばいいのか未だにわからない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 17:34:03 

    >>4
    渡鬼のセリフみたいで笑ってしまった

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 17:35:51 

    誰にも愛されないか?はあまり重要じゃない様な。
    誰かや何かや動物でも愛した事があれば十分生命のピュアな心を体感したのでは無かろうか。
    愛した経験があれば十分では。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 17:35:54 

    >>6
    主さんは前向きに作戦立ててどうにかしようとしてるじゃん
    何でそんなに冷たいの?

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 17:38:57 

    >>17
    外の空気吸った方がいいのはおばさんの方だね。
    あ、もちろんあなたの実年齢は知らないけど、そのネチネチした感じが職場の50代のおばさんにそっくりだなと思ったので。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 17:40:57 

    >性格が終わっていて人とまともに話せない

    他人に心を開こうとせず
    愛されようなんて
    虫が良すぎるわ

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 17:43:56 

    >>11
    こういうネガティブな人は確かに無理かもね
    励ましすら拒否する人ってもうそりゃ誰も見向きもしないよ。そこでまだ頑張ろうってなるか、どうせダメなのに嫌味かよ!って思うかも人間性だからね。

    +7

    -13

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 17:44:34 

    >>27
    私は精神障害だから
    諦めてる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 17:46:27 

    たぶんだけど

    主さんはこれから先に人を愛することがあると思う。愛したらその大きさに気づきとあらゆる良いこと悪いことなどの感情をたっぷり味わうことがある。

    愛したり愛されたり。ケンカしたり失恋したり別れたり離婚したり、、、死別もあるかもしれない。色々あるとそれはそれは大変だよ。

    それを経験したらその頃には今言ってることは屁でもなくなるから大丈夫。まだまだこれからよ。

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 17:52:55 

    「あれできない、これできない、というかしたくない!棚ぼた来ないかな~で年だけ取りました。どうしたらいいです?」

    死ぬ気で行動すれば失敗しながら経験できると思うし、今年中今月中今週中に行動して我武者羅に婚活頑張れとしか言えない

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 17:54:00 

    >>1
    多くの人が通る道を通ってるね。20代はまだ若いし体力もあるから勉強したり
    資格を取ったりするのもいいかもよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 17:54:55 

    >>1
    20代は内心みんなそんなもんだよ。すぐに恋愛に結びつけるのではなく、まずは身近な女友達を大切にすることから始めてみては?主は人間が嫌いなんじゃないかな。。自分がオープンになればきっと周りの対応も変わってくるよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 17:56:19 

    >>105
    ネガティブかポジティブかは関係ない
    気の持ちようでどうにかなるもんじゃないから1さんは悩んでるんじゃん

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 17:56:26 

    >>1
    ありきたりだけど
    自分の事嫌いだと人にも愛されない
    自尊心、自己肯定感が高い人は愛される

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 17:58:15 

    >>1
    ジワジワ好きになってもらえるように頑張るしかないよ。
    同じ趣味の人同士で繋がって、中身を知って好きになってもらう。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 18:01:01 

    >>47
    これに尽きると思う
    どうせ自分は愛されないという思いが強すぎると、他者からの小さな愛情すらも見逃す

    他人同士で最初から愛情全開でくるひとはあんまいなくて、だいたい小さな愛情(親切)を相手に示して受け取ってくれる(喜んでるとか感謝される)と分かると、あ、大丈夫だなって安心できて自然と愛情のやりとりが増えてくもんだと思うよ

    無表情とかリアクションが小さすぎる、あとはこんな私に恐れ多いみたいに謙遜通り越して怯えてるようにみえると、これは迷惑だったかもって事務対応に切り替わっちゃう、相手も人間だから喜ばれないことを続けるのは辛いもん

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 18:01:26 

    本当に>>1みたいな人いるの?
    普通に生きていれば出会いもあるし
    愛されると思うんだけどね

    +1

    -7

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 18:29:02 

    >>39
    は?
    頭足りないやつは黙ってたほうがいいわ

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 18:31:11 

    私は30過ぎて初めて彼氏が出来たけどそれっきり
    彼氏がいる楽しさなんて知らずに終わりたかった
    逆につらいよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 18:49:02 

    >>1
    カフェでもbarでも自分が好きな飲食店に行く
    (チェーン店以外)
    月一回でも良いからとりあえず半年通ってみる。
    無理して喋らなくても良いよ。
    この時点で、立派な常連。くよくよ悩んでるより確実に変化してる。何かが変わるよ。
    慣れてきたら、飲み物やケーキについて質問したりして簡単な会話をしてみる。
    いきなり彼氏が出来たりとかとは違うし、遠回りかもしれないけど日常に変化を与えよう!
    明日からやってみよう!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 18:51:55 

    >>2
    無責任な「大丈夫」って傷つくよ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 19:04:14 

    高校まで周りに壁を作り全くもてないし友達もいなかった私が、大学に入った時に素直に生きてみようと思った。
    とにかく腹を割って話すようにした。人を信じてみることから始めた。
    そしたら最高のモテ期がきた。親友もできたよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 19:11:26 

    でも親に愛されてるでしょ
    私はそれすらも無く本当に誰にも愛されないまま死んでいく
    悲しい
    と思ったら、猫に愛されてた
    幸せだ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/29(月) 19:15:04 

    >>19
    美味しいものを食べたことないのにまず自分から美味しいものを作ってみろって言われてるような難易度。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/29(月) 19:32:17 

    >>1
    自分を変える努力ができないなら潔く諦めましょう。私はそうしたぞ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/29(月) 19:41:00 

    >>69
    横ですが、私もそう思います。
    人付き合いが苦手と自覚があるなら、とことん自分の好きなことに時間を使ってみればいい。

    趣味を極めてる人って、その世界での繋がりが出来てくる。
    すごい趣味じゃなくてもいい。
    主さんが好きなことを好きなだけ楽しめばいい。
    そしたらきっと、今より毎日が楽しくなるんじゃない?
    出会いはきっとそういう時に生まれるよ😊
    (えらそうにごめんね。)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/29(月) 19:56:46 

    >>6
    なぜそんな上から?
    あなたもその上からの性格を直しなさい、って言われたら素直に聞けるの?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/29(月) 20:00:13 

    誰も愛さずに死んでいく方がこわいよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 20:07:40 

    >>2
    それ高校生とかならまだわかるけどさ、20代後半てもうかなり末期よ?

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:27 

    私も主さんと同じ20代後半ですが彼氏もいたことないし友達もゼロです。
    人と上手く話せず、自己肯定感も低いです。
    親戚も疎遠でたまに会っても白い目で見られてるし今死んでも葬式に5人も来ないだろうな…と思います。
    別に何も悪いことなどせず人に迷惑もかけず真面目に生きているのに、こうも人から避けられる人生だなんて…自分でも不思議です。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/29(月) 20:13:12 

    初恋はまだですが推しはいますよ!
    これは人を愛したことにカウントされますか?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/29(月) 20:28:41 

    >>1
    誰かを愛せない人が愛される訳ないじゃん

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/29(月) 20:29:05 

    >>1
    コミュニケーション能力と愛嬌はあった方が男性も声をかけやすいから、まず職場や趣味の集まりに参加して人に馴れてから、ちゃんとした結婚相談所に入ってみるとか?

    変なノリの出会いアプリなんか初めからやったら、傷つくだけのように思う。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/29(月) 20:36:55 

    >>2
    大丈夫じゃなさそうな人にそれを言うのは無責任だと思う。もうちょい真面目に聞いてやりなよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/29(月) 20:50:20 

    >>1
    人以外で好きなものはあるの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/29(月) 20:53:42 

    本人は愛されてると思っていて裏切られたりする人もいるんだから、要は気の持ちようもあると思う
    >>1は悪いように考えがちなように見えるけど

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/29(月) 20:59:55 

    主さん本当に誰からも愛されてませんか?
    ちゃんと周りみましたか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/29(月) 21:26:44 

    >>7

    文章力と会話力って別じゃない?
    普通に読んで理解できるし。

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/29(月) 22:21:03 

    >>7
    長文で改行も無いけど、ガル男の俺でも十分理解できる文章やで。ちょっと他人に厳しいんとちゃうか。

    +13

    -6

  • 138. 匿名 2022/08/29(月) 22:27:28 

    >>1
    主です。いつの間にかトピが立っていて驚きました。
    たくさんのご意見ありがとうございました。
    ブスかは知らないけど自分の容姿は好きですし、お世辞だとしても容姿を褒められることはよくあるのでそこに問題は感じてません。
    ただ本当に自分から話しかけられないし話しかけられてもまともに応答できないし目も合わせられないし終わってるなって思います。
    すっごく脈ありっぽくて好きになった人はいましたが、結局脈なしだとわかり少しトラウマになってます。
    そしてこの間大切な飼い犬を亡くしてしまい愛する喜びも無くしてしまいました。
    そういう状況で悲しくてトピ立てました。すみません。

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2022/08/30(火) 00:42:46 

    >>7
    この程度の文を読みにくいと感じるあなたの読解力に問題があるのでは?

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2022/08/30(火) 00:43:51 

    やっと見つけた旦那
    でも私より自分の親の方が大事みたい
    『みんなに仲良くして欲しい』から、一方的に私に自分の親の言うことを聞かせるの?
    自分を愛すしかないのか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/30(火) 01:01:21 

    >>1
    私は主とは違った理由でだけどずっと彼氏できなくてタイプじゃない人に好かれたりはあったけど29歳まで彼氏できたことなくてさすがにやばいと思ってマッチングアプリで彼氏作ったよ。31歳で結婚して32歳で子ども産んだ。今34歳。愛されたいと思ってるなら行動あるのみ!私も行動してなかったら余裕でいまだに独り身だったと思う。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/30(火) 02:28:43 

    >>11
    20代だから が根拠なのでは?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/30(火) 03:25:22 

    >>1
    しっかりした大人で甘え下手なんでしょう

    気になる男の人にはこの真逆で行けばいいんです
    さぁ、街コンいってらっしゃい!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/30(火) 04:43:30 

    アラフォー主婦だけど
    20代で男性経験なかったような子も、全員この歳までには結婚してるから大丈夫!
    だけど斜に構えてて、自分を変えようとしなかった子は
    未婚でアパート暮らしよ
    恥かいて傷ついてボロボロにならないと人生始まらないよ

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/08/30(火) 08:25:02 

    >>1
    婚活パーティーはどうでしょう?無理やりかもしれませんが会話の練習にはピッタリだと思います。短い時間でいかに相手を知り興味を持てるか。私は月に2回行くと決めていってました。そこでパートナーとは出会えませんでしたが異性と話すということに関しては前より抵抗無くなりましたし、自分を知る良いきっかけになりました。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/30(火) 12:30:44 

    >>1
    自分のことを好きになろうよ!
    感受性が強くて素敵だと思うよ。
    綺麗事でもいいしこじつけだと思えても良いから
    自分を好きになるしか、打開策は無いよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/30(火) 12:50:50 

    >>24
    日本人は世間体に囚われて一度きりの人生まで世間体に操られてる
    お受験、就活、婚カツ、終活
    人に笑われない人生送る為の人生なんだよね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/30(火) 15:57:26 

    >>138
    まともに応答とはどんなかんじのことなんだろう??

    面白い気の利いた返しみたいなこと?
    そんなのできなくても別にいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/30(火) 16:00:59 

    >>47
    そうだね。これで寄り付いてくる男はモラハラ予備軍だし。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/30(火) 16:21:30 

    >>3
    それ。
    自分から誰か好きになったり誰かを大切に思ってない癖に、なんで人から大切に思われるって思考になるの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/30(火) 16:23:09 

    >>1
    まずはオシャレして、ニッコリ笑顔で、優しく誰かに話しかけてみたら?
    待ってるだけでは、誰も来ないよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/30(火) 16:26:28 

    なるようにしかならないし焦らなくていいかと

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/30(火) 16:26:52 

    >>47
    本当にこれ。
    職場の人のいい年配の人が言ってた。
    こういう人ってじいさん、ばあさんになっても周りから愛されるよね。
    まずは周りを大切してみよう。
    家族、友達、同僚。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/30(火) 17:43:32 

    >>5
    昔はできたというより、させられたが正しい。
    人生ってちょっと躓いただけて、あっという間に時はすぎる。真面目に人生考えたり、病気したとか、家族の世話とか。男はそれこそ50からでも結婚できるけど女は難しい。そういうのを平気でバカにするのがガル民。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/30(火) 17:50:34 

    >>154
    この絵でなんでその意見?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/31(水) 02:40:57 

    >>5
    「猫や犬は外で寝てるだけで微笑まれ、声かけられるのに」って話したら
    「あなたも外で寝てたら声かけられると思うよ」と言われた思い出

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/31(水) 19:13:46 

    >>6
    うちの学校の生徒全員から嫌われてるお局パワハラ教員に似てる
    そうやってネチネチ責めるの

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/31(水) 19:16:31 

    >>22
    明るければ性格終わってるブスでも彼氏できるのよ
    地元の同級生、いじめして女の子自殺に追い込んだクズのブスだけど彼氏途切れない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。