ガールズちゃんねる

義両親へのストレス発散、何かありますか?(妄想も可)

116コメント2022/09/22(木) 15:07

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 15:34:18 

    地獄の同居が始まりました。感謝していることももちろんありますが、同居前から義理の両親(特に義母)が苦手です。
    みなさんがやってる、義両親へのストレス発散(妄想も可)何かありますか?
    教えて下さい!!

    +77

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:28 

    まず、会う機会を最低限にします

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:32 

    金を出さない絶対

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:02 

    同居か…😇😇😇
    働いてると少しでも義理親といる時間がなくなるからメリットあるよねーあと外出してリフレッシュかな?
    ガルちゃんに愚痴書いてもいいし

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:05 

    縁を切った

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:14 

    地獄なら別居したら?メンタルと自律神経やられたら社会復帰する前に寿命がくるよ

    +78

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:20 

    >>1
    なぜ同居になったの?

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:21 

    大げんかして縁を切って
    孫にも会わせてあげないって言う妄想してる
    夫は俺が義母より先に死んだら縁切ってもええよって言ってくれてる。でも死んでほしくない。笑

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:32 

    義母と完全同居4年目です。
    義父がいないからまだマシかな…。
    でも毎日ストレスやばいです。
    義母のぶんまでご飯作るのしんどい。
    義母は私がどんなに忙しくても全く作ってくれない。

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:33 

    同居は全力で回避する

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:47 

    LINEの背景を義母のだけ真っ黒にしてる
    誤送信防止も兼ねてます

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:04 

    何故同居に?
    ストレスは身体に不調きたすよ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:08 

    >>1
    同居の選択をするだけでもすごい。
    子供を預けて働きに出る!家事と育児をすべて姑に任せる!
    これが1番の嫌がらせだと思う。

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:42 

    同居するなら離婚する。同居しなくても良い男性多いよ

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:51 

    家の中で義理親に聴こえないように悪口で替歌を歌う

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:55 

    悲しみを吹き飛ばせ
    義両親へのストレス発散、何かありますか?(妄想も可)

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:01 

    >>1
    お互い様で介護の時とかに、大事にされないのにね。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:02 

    同居しちゃったなら完全個室を作りそこに籠る

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:04 

    >>7
    それ重要だよね

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:14 

    苦手な相手と同居するのになんだか明るいな主

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:48 

    マシンガンで射つイメージをする

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 15:39:12 

    パチンコ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 15:39:12 

    >>1
    やっぱり金銭関係で同居するの?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 15:39:50 

    早起きしたって、早朝から聞こえる義父母の足音だけで私の時間はないのだと絶望する。

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 15:41:08 

    同居しちゃったのこ。
    コミュ力最強みたいな女の子すら同居して疲れ切ってたよ。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 15:41:19 

    >>1
    同居の理由を知りたい。
    それでみんながくれるコメントの内容も変わってくると思う。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 15:42:21 

    同居でストレスフリーな人って見たことが無いよ
    金銭的な問題なのかなぁ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 15:43:55 

    同居やめて。すぐに。
    やめられる気力体力あるうちに。

    旦那だけでもムカつくのに。
    実両親でもムカつくのに。
    夏休み子供がいるだけでしんどいのに。

    義両親とかムリ。

    +118

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:01 

    >>1
    無神経に思ったことを考えもせず言う人で、あとから夫や義父から「本人に悪気はないから」と言われることが多い。例えば、私は実母を20代で亡くしてるんだけど、「歳を取ってからの親の介護も辛いから、それを考えたら若い時に亡くなるっていうのも…ね?」と。何が「ね?」なのかと。

    だから、本人が気づくか気づかないかのラインで私も義母に毒を吐くようにしてる。本人がムッとした顔しても、「え?なにか?」と義母さんと一緒で悪気ないですよ〜???って顔してる。

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:16 

    令和で同居したがる義母ってだけで、地雷な気がする。

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:18 

    >>16
    にゃんこ「あおり運転にゃ!」
    わんこ「あわてるな。ドラレコ録ってる。」

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:39 

    >>1買い物
    愚痴を書く

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:50 

    >>11
    真似させてもらいます!

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 15:47:51 

    無視する、ガミガミもネチネチもガン無視
    旦那がいる時だけ、しおらしく怒られる嫁を演じる

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 15:49:29 

    裏垢に義両親をネタした投稿をする。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 15:49:40 

    総資産5億くらいあるなら我慢して同居するけどそれ以外はメリットなさすぎるから同居したくない

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 15:50:48 

    いつも妹に3分間だけ愚痴らせてって電話してめちゃくちゃ悪口言ってたら、聞かれた笑
    『あのババァ舐めてるわー腹立つ。夜あの部屋だけエアコンのブレーカー落としといたろか』って言ってるとこ
    それ以来、妙な緊張感もってるもよう
    うちの父親司法書士なんだけど、弁護士のなりそこないとか家族への侮辱、旦那が高校生の時の近所に住む元カノが介護士で⚪⚪ちゃんがお嫁さんだったら…とか二人の時色々言われてたか、ザマァとしか思ってないけど。
    身バレするかもだけど、別にいいわー笑

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:04 

    義両親に嫌われる努力をして向こうから同居解消と言わせる

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:29 

    同居は絶対に無理って夫に言ってある。
    遠距離で一人暮らしの義母がこの先どうなるかで状況は変わるかもしれないけど。

    会うのは年に1〜2回程度で、会った時は心地よく過ごせるように最大限に義母に寄り添って楽しく話して仲良くしてる。
    でもこれは普段離れていて、その時だけだからできることだよね。
    義実家に2泊して帰る時は、精神的に消耗してぐったりしてる。

    性格も考え方も感性も生活の仕方も全く違う上に、過干渉の心配性・管理主義な人だから、1週間で発狂する自信がある。

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:33 

    わざわざわたしの家の近所のスーパーに隣町から買い物来るから会わないように時間考えたり通る道考えたりめんどくさい!義母の家の近所に同じスーパーあるのに汚いからってこっち来る。意味わかんない。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 15:52:25 

    限界きちゃって義母の頭から水ぶっかけちゃった
    いい人キャンペーンし過ぎた
    本当にナメられてたんだなと思う

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 15:53:21 

    >>7
    ごめんなさい😔
    詳しく話せないのですが、私がいろいろとやらかしてしまって・・😥

    +1

    -17

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 15:55:25 

    なんでまぁあんなに孫に執着するんだろ?
    迷惑
    孫孫言っていてうざい
    そんなに何回も会おうとしないでください

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 15:56:36 

    >>23
    ね、やらかしたらしいからそれかもね

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 15:59:14 

    フィットボクシング内で
    パンチしてるわ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 15:59:15 

    >>29
    本当に、何が「ね?」なのかと思う。

    「ですよね。おわかりいただいてるみたいでよかったです。息子さんのためにお早めにお願いしますね♪」
    と菩薩のような笑顔で言ってやりたい。

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 15:59:16 

    >>27
    以前も書いたことあるけどうちの姉。
    総合職のバリキャリで出産を機に同居開始
    仕事復帰してからも平日は家事丸投げ。その代わり結構な額を渡してた。
    週末は夫婦と子供だけでお出かけ。旅行も家族3人で行って義両親には普段お世話になってるから温泉でも…って違うとこの旅行プレゼント。義父の方は大喜びしてたけど、義母の方が思ってた同居と違うと発狂。
    姉の旦那さんが転勤になった時、姉も支社移動認められて転勤先についていく事になったけど、義両親も連れて行こうとして断られてた笑
    転勤先に義両親連れていこうとする人うちの姉位だと思う

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 16:01:05 

    >>41
    カッコいい
    キャンペーンお疲れ様でした

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 16:01:58 

    ある時言い返したら
    その後大人しくなった
    それでも過去のいろいろは忘れない

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 16:02:24 

    >>9
    人生の先輩なのに、他人が作ってくれたものを食べるだけ。その神経が理解できないよね。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 16:03:03 

    亡くなった際のイメトレばかりしてる。理想は、死後に発見。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 16:05:14 

    >>17
    ガル民が介護なんてするの?

    義親には介護義務なんて無いからって何もしないと思ってた

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 16:07:55 

    同居の理由による
    例えば自分達のお金を貯める為の同居ならお金を数えてニヤニヤするとか
    介護のためなら自分の優しさを褒め称えるとか

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 16:12:58 

    >>1
    マザコンで干渉酷くて離婚したわ

    頭握りつぶして鳥葬にしたり、義両親が死んだという知らせを受けて落ち込む自分を想像してたけど、別れた方がハッピーだわと気づいた。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 16:16:34 

    >>50
    コメントありがとうございます。
    ぐずる幼児を数時間公園で遊ばせて、夕方ぐったりして帰宅したときに座ってYouTube見てる義母を見ると、座る間もなく料理するのほんとヤル気なくします。
    だったらワンオペがマシ…

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 16:18:50 

    >>27
    親戚
    息子夫婦から言い出して同居してる
    息子夫婦は一切家事しないで弁当迄作らせて
    休日も隙有らば寝たおして子供見させて遊びも旅行も親戚抜きなんだけどそれでもストレス有るんかな
    息子夫婦の親戚への扱い見てから嫌悪感でいっぱいで息子夫婦には2度と会いたくない

    親戚同居後激痩せしてる
    早死にするんじゃないかって盆に他の親戚連中も話してた

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 16:19:07 

    結婚式直後の義母と親戚の一部の人だけどの仕打ちがひどすぎて、孫を産んでやるか!と思った。
    長男だからか、親戚の集まりの時のプレッシャーがひどい。
    姪っ子、甥っ子がやんちゃすぎて子供が苦手になり、結局産んでないし、孫の期待が同居の義弟家族にいったから本当に今は楽!
    結婚生活は夫婦2人のもので義両親のものでないから、今の生活が本当に楽しい!

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 16:19:27 

    同じ市内に住んでいる姑、大姑。
    孫、ひ孫に会いたいだろうなーと思いつつ、会わない!
    忙しいとかいろいろ理由つけて断ってる。
    今まで気遣って孫に会わせてあげて、都度イライラしてたけど、今会わなくなって1ヶ月半くらい。
    あー会わないのってこんなにも楽なんだと思ってる。
    ストレスは発散するものじゃなくて、作らないことが大事なんだと感じる今日この頃。
    なので同居とかありえないし、なんなら年1-2回会うでいいなと思ってる。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 16:21:20 

    >>42
    主さん起因なら義両親さんだってストレスよね

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 16:23:50 

    完全同居です。ここはアパートだと思って、下の階に住んでるよそのおばあちゃんだと思って過ごしてる。ご近所の知らない他人と思えば嫌なことあっても、仕方ないなって思え、、ないけど、頑張ってるよー

    あとは、あんなこと言って悪かったなとか、悪い意味に取られたかなとか、つい気に病んでしまうけど、気にしないようにすること。
    義両親の大きな独り言(嫌味もしくは察してちゃんのチラチラ)は聞かなかったことにすること。
    難しいけどね。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 16:28:04 

    >>2
    連絡を返さない。
    旦那にまず送れよっていつも思う。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 16:28:21 

    >>8
    そりゃ旦那さんより義母が先に…ねぇ?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 16:31:27 

    >>11
    吹いたw

    私はLINE自体知らない
    結婚して18年、2年前に初めて携帯の番号知りました

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 16:32:33 

    >>62
    順送りになるとは限らないから、子供いなかったりしたら本当に考える事いっぱいあるな。って思った。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 16:32:48 

    >>47
    義母、家政婦扱いで草。
    でもこんくらいしないと同居のメリットないよね。お姉さんはかっこいいわ。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 16:33:01 

    一度家出たら実の親とすらずっと暮らすのキツいのによく義両親と同居できるなぁと思う
    そんな拒否できないものなの?

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 16:34:22 

    >>11
    でもLINEやってて羨ましい!メールの見方も分からないらしく、些細なことでもいちいち電話されるし、こちらも勿論電話するしかない。
    電話が苦手で義母とは話が噛み合わないので心的負担が大きいです…

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 16:34:30 

    うちは生前贈与をかなりしてもらっているので、もう諭吉様が何か仰ってる、と思うようにしてる…

    あとはジム行ったり、走ったり一人でいられる時間をつくって身体を動かす様にしてるよ
    自分の身体がすっきりしてると、無駄にイライラしない

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 16:34:31 

    >>1
    義母の寿司だけわさび多めに仕込んどく

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:54 

    >>9
    料理って家事の中では大きなウェイト占めますよね。では義母さんの担当の家事は何ですか?お子さんの年齢からしてまだ50代そこそこじゃないのかな?そんな若いうちから台所仕事から離れたら後はボケるだけですよね。
    料理は献立から頭を使うからした方が健康にも良いのに。
    週1でも交代してもらうよう言えないのかな?同居が嫁にとってデメリットしかない典型ですよ。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 16:39:46 

    >>66
    うちの親の例だけど、金銭面で夫に逆らえないからじゃない?今まで主婦してて急に働けるかって言ったらもう無理な年齢+子供いるしってなるからだよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:15 

    >>36
    資産あってもしたくない

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:32 

    うちの弟、母にiPhone買ってあげたり、実家にアレクサ置いてあげたりせっせと貢物()してるけど奥さん嫌じゃないなのかなと思っている。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 16:43:47 

    >>55
    それは腹立ちますね。
    まだ姑さん若くて家事出来そう。
    話し合いとか出来ない感じですか?
    私だったら何か報復したくなります。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 16:48:08 

    もうとにかく会いたくないよね
    夫の地元にいるけど、早く転勤の話がでないか待ちわびている
    スーパーとか店で会うのも嫌
    姑の友達に会うのも嫌

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 16:49:34 

    母に愚痴る。

    自分の枕をポカポカと殴る。
    ちょっとすっきりさせて、義父母デスノートのサイトみてみんなお疲れ様と自分の心をなだめる。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 16:52:56 

    ご近所さんから見たら、『敷地内に娘さんがいて、長男家族と同居なんて安心ね〜^ ^』
    でも実態は、
    義両親と小姑から長年いびられ義実家出禁にされていたにも関わらず、小姑監視付き同居という地獄。
    お断りしました。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 16:56:40 

    サンドバック、予算が足りなければパンチバックに義両親の写真を貼って思い切り殴る

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 17:01:31 

    >>1
    >>2
    残業して帰る。
    なるべく顔を合わさない。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 17:09:26 

    >>1
    悪いけど無い
    覚悟したけど同居した自分を殴りたいわ
    耐えに耐えた20年でした!10年前に訳があり婆さん施設にはいりましたが、そこからが本当の夫婦生活でした! 今からでも別居の準備に入りなさい
    お金貯めて別居する時の捨て台詞を考えておこう!
    亭主子供を味方につけるのも忘れずにな

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 17:18:47 

    >>16
    ワンコ凛々しい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 17:25:07 

    仏壇のあげもの強制してくる。親戚へお土産も強制してくる。まじでうざい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 17:30:00 

    >>55
    わかる、こっちは仕事して帰ってきても、呑気にTVやYouTube見て鼻歌歌ってるの見るとイライラする。人の金で生活してるくせに、掃除もしてないし一日何やってんだろうと思うわ。監視されてストレス半端ないわ。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 17:37:17 

    >>1
    我慢出来ない時は言い返す。
    旦那が味方してくれるから怖くない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 17:38:17 

    なんで姑って嫁の行動把握したがるんだろうね
    うざい

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 17:58:21 

    同居してみて分かった事、元気なのに口ばっかり動いて何にもしない義母って、同居に慣れて無意識に嫁の事家政婦だと勘違いしてる?って思う人自分以外にも居ると思った

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 18:22:18 

    >>1
    嫌味言われるのでとことんバカなフリしてました。話が通じないと思われて今では逆に気を使われます。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 18:41:58 

    コロナの感覚の違い&ワガママ放題の義父にブチギレて、義父母とまともに会話しなくなって1年経ちました。
    ストレスで身体壊してます…

    出て行きたいけどリフォームローン全額払わされてるので、別居する為のお金が捻出出来ず…

    でもブチギレ以来、勝手に部屋に入って来なくなったこと、義父母のご飯の準備は全くしない(前までは夕食は全て作っていた)事にしたので、ブチギレ前と比べたらプラマイゼロかな…

    宝くじ当たんないかなぁ…(T ^ T)

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 20:47:06 

    >>61
    それできないのよー
    小心者のやつだわ、、

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 20:48:14 

    >>85
    私が実家行こうとしてる時になぜか野菜送ってきたり、実家に送ってきたり
    恐いわー

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 20:50:08 

    >>82
    仏壇にお土産放置されました。
    わざわざ郵送で送ったものを、数ヶ月後に帰省した際にそのまま。
    しかも持って行った土産も義親戚がきたからっておすそわけする?とか。義親戚に買ったわけじゃないのにイラついた
    もう手土産は千円程度のものだけしか買っていかない

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 20:51:23 

    >>67
    私も電話苦手!
    LINEもしてるくせに電話派だからと孫の声聞きたさにかけてくるの。
    本当やめてほしい。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 21:13:05 

    >>16
    犬と猫の表情可愛すぎる

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 21:16:14 

    >>29
    本人が気づくか気づかないかのラインで~

    これ義母によくやられる!
    すんごくダメージ受けてる 泣

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 21:37:21 

    主さん、同居大変ですね(T_T)
    わたしは同居じゃないので、子どもができたら孫に会わせないようにしようと思ってます。
    義実家に行く時はわたしも一緒に行って監視します。
    旦那にはガルガル期の勉強をよくさせておき、なんかダメだと伝えようと思ってます。

    ここからは妄想ですが、義父母にはあまり長生きしないでもらえるとありがたいです。
    特に義母。

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 22:14:14 

    >>95
    産後から7年、まだガルガル期ですよ
    義母には子供達会わせたくない
    そして早くいってくれないかなと思ってるけど、あと30年は生きると思うわ。アクティブすぎるから

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 22:15:56 

    >>56
    子供つながりの知り合いにも似た人がいる。
    お風呂掃除やったことないし、幼稚園のお弁当も義母が作ってたり、子供や旦那さんの汚れた服もお嫁さんは洗ったことないって。
    休みのたびに子供連れて遅くまで遊んでるし、それくらいのお嫁さんじゃないと、同居は無理なんだろうなと思ってる。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 22:35:19 

    >>85
    何が気になるんだろう。知ってどうするつもりなのかね?

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 22:43:42 

    >>98
    文句言いたいんだろうね

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 23:05:01 

    >>11
    私も義母は非表示設定してる。たまにライン来たら未読スルーして適当に2~3日後にスタンプ送ってそのままトークごと削除してる。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 23:15:42 

    >>89
    最初は緊張するけど、半日放置、一日放置、1週間~とかしていったよ。それでも空気読めないから連絡来るんだけどね。。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:31 

    >>1
    クリスマスや誕生日に贈ってきたものを全部捨てる。
    めちゃくちゃスッキリする。
    子供の発達に全くあってないゴミを送ってくるな!

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/30(火) 06:03:30 

    >>100
    会った時何も言われない?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/30(火) 12:16:09 

    >>100
    私も全く同じことしてます!笑

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:06 

    ラインブロックした。
    電話番号ももうお互い知らない。
    子供のアルバム共有できるアプリに義母いれてたけど、削除。
    しかし、旦那からそれは入れてやれといわれて仕方ないからいれた。
    最近また義母と会うようになったけど、やっぱり嫌いだなと再確認中。
    今も連絡先は知らん。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/30(火) 14:44:31 

    >>41

    詳しく!!
    前後がしりたいわ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 22:50:10 

    >>103
    言われたことあるよー。返事があまりにも遅いからなのか、スマホあんまり見ないの?って言われたからそうなんですよースマホとかあんまり見ないんですーって適当に返事しといたけど。嫌われてんの察しろよって意味を込めてその後はずっと義実家でスマホいじってた笑

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/30(火) 23:15:56 

    >>29
    義母ってそんな話し方するよね!そして自分が言ったこと忘れてる。悪気無いで許されるの小さな子供だけ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/31(水) 05:32:22 

    >>107
    いいねー強すぎる!!笑

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/31(水) 05:55:55 

    >>107
    いいねー強すぎる!!笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/31(水) 12:41:35 

    >>107
    ラインでは、
    その態度取れるのに、
    誘われたら、義実家には行くんだな!

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 09:08:45 

    会いに行かない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/02(金) 00:14:06 

    あー嬉しい!
    もうすぐ引っ越せる
    近距離の義親とおさらばできる!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/02(金) 17:27:36 

    >>67
    ラインはつながらない方が良いけど、電話はきついね。息子の番号のみにしてほしい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/04(日) 02:54:30 

    >>43
    産んでくれてありがとうがダルすぎる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/22(木) 15:07:46 

    >>43
    オンラインすら嫌です。
    内孫内孫うるさい。余計なこと吹き込むな‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。