ガールズちゃんねる

<若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

514コメント2022/08/31(水) 14:06

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 00:41:23 


    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしいな! | ママスタセレクト
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしいな! | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『40代ダンナ。10代20代のまま、いつまでも時が止まっているような発言が多くてウザい。今日は「車を転がす」と言っていて、ドン引き』


    『うちもアラフォー。いまだにバンドTシャツが最高のおしゃれだと思っているよ』

    『洋服を買いに行くと、登り龍みたいな刺繍が入ったダボダボのジーンズや、ドクロや和彫の刺青みたいな柄のTシャツを欲しがります。地味に高額だし、調子のった中高生みたい』

    『50歳手前、太り過ぎて首と肩がはっきりしないビール腹。頭に巻いているのは、謎の手ぬぐい。もう世の女性たちの恋愛対象からとっくに外されているのに、まだ自分のことを「プレイボーイ」と言う』

    『小学生向けアニメと、ゲームが大好き。ノートに几帳面に何か書いてあるからのぞいてみたら、ゲームの攻略法だった』

    +570

    -33

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 00:41:49 

    アラフォーイタイよぉ

    +300

    -19

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:09 

    バンドTシャツに罪はないけどw

    +995

    -9

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:29 

    キモたにえん

    +25

    -47

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:29 

    そんな変な年の取り方してないダンナでよかった

    +124

    -78

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:50 

    好きなように生きていい

    +455

    -6

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:59 

    うちの旦那もナウいけど

    +419

    -11

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:02 

    「登り龍みたいな刺繍が入ったダボダボのジーンズや、ドクロや和彫の刺青みたいな柄のTシャツ」

    これはおじさんの方が着てるイメージある

    +1081

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:03 

    でも結婚する時はそういう男を好きになったんでしょ?

    +176

    -63

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:19 

    湘南乃風とか車で爆音で流してそう

    +404

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:25 

    バンドTシャツがお洒落だった時代なんて無い

    +487

    -68

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:30 

    稼いできてくれるなら何でもいい

    +387

    -9

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 00:43:45 

    自分もたいしてイケてないオバさんだと思う

    +597

    -10

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:02 

    若ぶるっていうよりただダサいだけじゃん

    +391

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:04 

    ゲームの攻略法w

    +243

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:11 

    うーん、問題はそれで誰かに迷惑かけてるかどうかじゃないの?

    会社に行くときはTPOに合わせた服を着ないといけないんだし、休日ぐらい好きにしていいと思うけど。

    旦那は自分の所有物ではないし、自分から見てダサいからって相手を自分の感覚に合わせさせるのはエゴだと思う。

    +436

    -22

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:19 

    どこのオヤジもみんなこんなもんよね。
    自分の容姿や加齢を棚に上げ、女の事をオバサンだのババア呼ばわり。

    +436

    -11

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:23 

    >>8
    だいたい弱そうなおじさんが着てる

    +121

    -9

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:24 

    コレ、感覚が変わってないだけで、若者ぶってるって言わない気がする

    +305

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:24 

    これは、若者ぶるでいいの?

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:26 

    自分がいちばん輝いていたときで時空間止めてきてる人によくある
    時代と年齢に合わせてアップデートしていけない人多い

    +208

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:38 

    プレイボーイだけ理解出来なかった

    +100

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:39 

    昇り龍、和柄の刺繍、ドクロ好きと結婚したのね。
    貴方も大概だと思うわ。

    +215

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:41 

    会社にアラフォーでTik Tokやってるおじさんがいる

    +97

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:50 

    ゲームの攻略法は別に若者ぶってないし、女遊びするよりゲームが趣味の方がマシだと思う。

    +326

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:51 

    まぁ、旦那も嫁に同じこと思ってそう。
    お前いくつだよ…みたいなこと。

    +156

    -3

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:51 

    >>8
    松ちゃん

    +67

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 00:44:58 

    高校生か大学生みたいな髪型のアラフォーがいるけどシワが余計に目立ってて痛々しくて見てられない
    若作りの度を越した若さへの執着を感じる

    +217

    -10

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:02 

    価値観アップデートしてほしいというか、すべて20年前でもやばいやつばかりだから、元々センスないからアップデートしても多分どうにもならない

    +140

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:04 

    アニメとゲームは家の中でやってるだけなら
    誰にも迷惑かけてない趣味だし別にいいじゃん

    +168

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:14 

    うちも拗らせてる
    アラサーぐらいの男に嫉妬する…
    高校生の子供に男だったら。って説教もする

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:25 

    好きなことしてもいいんちゃうか
    別に
    私は旦那が変なTシャツきてても横歩けるよ

    +105

    -13

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:37 

    若ぶってると子供っぽいと大人になり切れない大人ではいろいろ違うんだろうな

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:39 

    ゲーマーは一定数いるだろうね。
    攻略法は書き留めてないけど。
    旦那もごりごり2次元のメガドライブやってる。
    奥行きあるやつは、できないらしい。

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:39 

    >>7
    でしょうね
    時間的には在宅ナウですか?

    +70

    -5

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:39 

    とかなんとか言いながらなんか嬉しそうにコメントしてそうで嫌。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 00:45:51 

    多!様!性!

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:00 

    若い子から見ればほとんどの40代が全体的にダサい

    +145

    -9

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:06 

    若ぶっているではなくて、昔の好みや感覚のままってだけじゃないのかな?
    アラフィフの私も、今の音楽を否定しないけど、好んで聴くのは20代に好きになった音楽のままだったりするよ。

    +214

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:33 

    >>28
    うちの旦那だ…
    やっぱりキモイよね…自分をおっさんじゃなくて男の括りでいるよ。男じゃなくておっさんなのにね。

    +137

    -9

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:41 

    旦那に自分の服装ダメ出しされたらブチギレるだろうに勝手だなぁ

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 00:48:23 

    ノートにゲームの攻略法、私かよ

    +110

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 00:48:36 

    >>1
    ちょっと悪いのがカッコイイ感覚ね
    これは本当にジジイだよ

    +122

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 00:48:42 

    >>3
    うん
    バンドTは好きに着させて欲しい

    +300

    -4

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 00:48:44 

    >>8
    むしろアラフィフ、アラカン世代のいきったオッサン。

    +160

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 00:49:14 

    >>7
    うちの旦那もイケイケですよ

    +90

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 00:49:43 

    >>1
    自分はどうなん?って思う。
    周りから若作りのアラフォーオバサンって思われてると思うけどな。

    +55

    -22

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 00:49:51 

    うちもアップデートしてないから未だに茶髪が1番カッコいいんだと思いこんでるよ

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 00:50:04 

    >>1
    >小学生向けアニメと、ゲームが大好き

    今の20代だってそうじゃん。

    +127

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 00:50:34 

    >>42
    いやーさすがにチンピラみたいなセンスは引くよ
    むしろ指摘して改善してあげるのが優しさ

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 00:50:59 

    男は60になっても7080になっても服装はかわらない
    そういう生き物
    今のお爺さんが着てるファッションも趣味も当時流行ったもの
    お爺さんになると盆栽が好きになったんじゃなくて、若い頃に盆栽が流行って続けてるだけだって亡くなった祖父が言ってた

    +64

    -5

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 00:51:14 

    10代みたいな生活してるアラフォーいるよねw
    休みの日はほとんどスケジュール埋めて夜遅くまで遊び倒すような人
    さっさと落ち着けやと思う

    +10

    -15

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 00:51:40 

    >>46
    分かる。
    ここに書かれてるのってアラフォーより更に上のアラフィフアラ還に多い。
    アラフォーはツーブロに膝出し短パン履いてマックブック持ち歩いてカフェ行くのがイケてると思い込んでる、エセ意識高い系が多い世代。

    +92

    -3

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 00:52:03 

    >>50
    私も思ったw

    あと、「自分の子供の頃に人気のあったアニメ(ドラゴンボールとか)」「昔やったゲーム(今でいうレトロゲーム)」が好き
    って人もいる

    ガルちゃんでもその女版みたいなトピ凄く多いよね

    +84

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 00:52:30 

    >>8
    ’00年代に、自分で強面だと思ってる
    30代男性たちが、こぞって着てたよね。
    ロールモデルは山口智充。
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +115

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 00:52:57 

    >>52
    ストレートに7千80って読んでしまった

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 00:53:36 

    『50歳手前、太り過ぎて首と肩がはっきりしないビール腹。頭に巻いているのは、謎の手ぬぐい。もう世の女性たちの恋愛対象からとっくに外されているのに、まだ自分のことを「プレイボーイ」と言う』

    ↑これ以外は別にどうでも良いな。
    これはめちゃくちゃ気持ち悪いけど。

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 00:54:06 

    無地Tシャツにチェックシャツが大好き。
    やっぱり大学時代で止まってるわ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 00:54:17 

    登り龍や和彫りの刺繍がどれだけダサいかって言うと
    アラフォーの女がフリフリのロリータファッションを好んでするレベルだよ
    これでどれくらいヤバイか伝わるかな?

    +80

    -6

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 00:56:57 

    うちの旦那50歳は、迷彩柄のリュックを買おうとしている。
    「小太りのオッサンが、Tシャツとジーンズで、ぽっこりお腹で迷彩柄のリュック背負うのはやめてほしい。年相応にしてほしい。」と言ったら「服装は自由だ」怒られた。
    別に自由だけど、未だに20代の頃のような服装するのはやめてほしい。

    +10

    -15

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 00:57:28 

    >>3
    イタいと知っている!けど私も着てるわ

    +155

    -5

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 00:57:29 

    「車を転がす」とか、ドクロや昇り竜の洋服とか、若いからとか年齢の問題ではなく単に柄が悪い人のイメージ。

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 00:58:35 

    >>60
    「リトルプリンセス」と呼ばれる中年女性、ロリータ衣装の理由に人々が感銘受ける(中国)
    「リトルプリンセス」と呼ばれる中年女性、ロリータ衣装の理由に人々が感銘受ける(中国)girlschannel.net

    「リトルプリンセス」と呼ばれる中年女性、ロリータ衣装の理由に人々が感銘受ける(中国) しかし女性はそんな辛辣な声など気にすることもなく、いつも顔をしっかりと上げて堂々と街を歩いていた。そのうちに人々から「安福路のリトルプリンセス」と呼ばれるよう...


    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 00:58:59 

    >>5
    感じ悪い嫁で旦那は可哀想ね

    +70

    -12

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 00:59:10 

    >>11
    QUEENとかKISSのTシャツ見かけるけど

    +54

    -5

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 00:59:50 

    自分もおばさんで人のこと言えないでしょうよ

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 01:00:01 

    >>21
    >時代と年齢に合わせてアップデートしていけない人多い

    アップデートした方が、若々しく見えるし
    その時々に、イケメンだと思ってもらえるのにね。

    ただ、’00年代に20代だった人が
    ’20年代の20代のマネをしても、ただのイタいオッサンになるから
    「’20年代の新40代ファッション」をしないといけないんだよね。

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 01:01:15 

    >>1
    最後のは別にいいじゃない
    3番目が一番迷惑

    +86

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 01:02:08 

    >>1
    アニメとゲーム好き、ノートにゲームの攻略法…かわいい旦那様じゃない?
    私なら全然アリ。

    +152

    -5

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 01:03:43 

    >>1
    女達は気付いていない
    側から見たら似た者夫婦であるということを!

    +90

    -6

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 01:05:29 

    そういうアラフォーは若者だった頃もダサくてそのまま年をとったんだよね、大体にしてその格好は20年前でもイケてなかったと思うw

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 01:05:53 

    ファッションや趣味くらい好きにしていいんじゃない?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 01:06:15 

    >>1
    そういう旦那なら、離婚とかの修羅場にはならない気がするので、
    問題感が薄くて、なんなら幸せでいいな

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 01:06:19 

    >>3
    体鍛えてるならバンドTシャツにデニムにスニーカーでかっこいいじゃんね

    +121

    -6

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 01:06:58 

    >>8
    このおじさんと作務衣に下駄おじさんは仲間だと思ってる

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 01:07:13 

    英字プリントのハンカチ使うの止めて欲しい
    ブランドハンカチ何枚かあげたのに
    それ使わないで英字プリントの使ってる…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 01:07:31 

    >>66
    snidelとかジャーナルスタンダードとかから出てるよ最近

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 01:09:18 

    >>3
    バンドTぐらいで若者ぶってる思われたのびっくり。

    +233

    -7

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 01:09:42 

    >>76
    作務衣に下駄おじさんって数珠もしてない?

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 01:09:43 

    >>40
    クラブでホステスやってるけど
    おじさんが今流行りの曲歌ってる方が痛くて気持ち悪いなーと毎日思ってる
    サザンとか歌ってるおじさんの方が好感持てる

    +114

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 01:09:44 

    LEON読んでるちょい悪オヤジ
    だいたい若い女好き

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 01:10:55 

    >>1
    ゲームなんてパチンコとかに比べたら全然いいじゃん
    1万円で最低でも1ヶ月は遊んでくれるんだし

    +70

    -3

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 01:12:24 

    ドクロはチェーンと同じくらい素敵でw並んで歩きたくない

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 01:13:21 

    全部好きにさせてよと思う。
    特に最後。
    アニメとかゲームだとダメで、スポーツとかドラマとかだといいのか?
    政治とか宗教とかだったら、それは怖いとか面倒臭いとか言うんだろ。
    虫とか廃墟だったらキモいとか迷惑とか言うんだろうな。
    他人が好きなものの良し悪しを判断して口出しするこの人達、何様なんだろうか。自分も好きなものや大切にしているものを世の中に晒されてジャッジ受ければ、言われる側の気持ちが分かるのかな?

    +47

    -5

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 01:13:29 

    >>3
    ニルヴァーナが何かも知らずにTシャツ着てる若者より、そのバンドのファンで着ているおじさんのほうが好感が持てるよね

    +327

    -5

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 01:16:28 

    >>40
    子供の頃、親がなんで古い曲ばかり聞くのか謎だったけど
    その頃の親の年齢に近づいてやっと理解した
    若い頃聞いてた曲って永遠なんだよね
    もちろん最近の曲も自分の年代よりもっと古い曲も聞くけど
    今の若者もあと20年くらいすればそうなるよ

    +99

    -3

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 01:18:43 

    嫌なら別れるか相手の生きざまを変えるか
    愚痴愚痴言うだけで何もしないのが最悪

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 01:19:00 

    うちの旦那なんて、菅田将暉みたいな服装だよ

    小太りでチビ、50前なのにヤバ過ぎるよ

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 01:21:42 

    陰キャコンプのせいか40近いのに20代の頃の陽キャみたいな服装したがる。
    私服に革靴合わせたりパジャマみたいな服着てどう見ても不潔なジジイ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 01:22:49 

    小学生向けアニメって何だろう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 01:25:15 

    女は年齢と共に自然と好みも趣味も変わっていくけど男は小中高生の頃から変わらない人多いよね。ずーっと一緒。愛読書は小学生の頃からずーっとジャンプのまま。趣味も小学生の頃からずーっとゲーム、漫画。服を買う店も中学生の頃からずーっと同じ。

    +6

    -10

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 01:26:23 

    >>3
    逆に好感度高いけどな?
    好きなものがあって未だにバンドT着るほど音楽好きって、逆に〇〇好きなんですか?って話しかけるわ。

    +166

    -10

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 01:26:51 

    若くてもしない人はしない
    歳歳言うけど結局歳関係ないことが多い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 01:27:04 

    >>1
    自分のことまだイケると思ってるオヤジいるよね
    会社にいるよまじで笑
    どこかでイケる!っていうスイッチが入るみたいだけど、どこでスイッチが入るんだよほんとに…

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 01:29:05 

    >>1
    うちの夫もバンドTシャツよく着るし、デニムにNIKEとかnew balanceのシューズ、野球帽みたいな帽子被る。
    昔からその格好好きだし、似合ってると思ってるんだから好きな格好すればいいと思う。
    仕事にはスーツで行くから、家で何着てもよくない?
    屋内だと、UNIQLOの呪術回線とかドラゴンボールのTシャツ着てるよ。でもそれで外に出るのはさすがに恥ずかしいらしい。彼なりの線引きがあるし、私も概ねそこがラインかと思う。心底好きなら、そこも好きにしろと思うけどね。
    40年前の30代みたいな、おじさんぽいポロシャツにツータックのズボンとか、そういう服装の人はもう見かけないよね。髪型も前髪なしの油でギトギトに纏めて後ろに流すか七三に分けるか、角刈りみたいなの。あれ、なんでみんなあんな格好してたんだろう?制服?
    好きな格好すればいいやん。

    +63

    -7

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 01:30:18 

    >>1
    セカンドバッグ持ってそう。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 01:30:26 

    >>1
    ウチもそうです
    テレビ見てて一般人をオジサン、オバサン呼ばわり
    自分もオッさんなのに、上から目線で呆れる
    実際、ダンナは見た目は若く見られる
    でも内面は年相応で、指先が乾燥してビニール袋をあけるのが下手だし食べ物や飲み物を喉に詰まらせてる
    肩、腰、膝が痛いとぼやく
    それなのに、気持ちは多分30歳前後なんだろうな

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 01:30:33 

    >>11
    いまだにフェス行きたいとか言い出しそうだね

    +5

    -21

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 01:30:51 

    >>7
    よっ、ラブラブアベック
    熱いよヒューヒュー

    +111

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 01:33:12 

    >>1
    そういう悪ぶってるファッションは恥ずかしくて嫌だけど、他人からすると目立つ分、そういう人を見たらすぐに避けることができるからある意味単純でありがたい。
    逆に、とっつぁん坊や系がやばかったりする。
    30過ぎてるのにひょろっとした体に学生時代みたいなダッフルコート着て、髪の毛ぱっつんマッシュでそれなのに大型バイク乗ってるような奴。
    こういうのに限って常識なかったり痴漢したり当て逃げしたりするから怖い

    +30

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 01:34:08 

    夫婦は合わせ鏡

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 01:34:12 

    >>8
    アラフォーでこの服装見ないよね?
    大学生みたいな格好の人はよく見る。

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 01:34:14 

    そもそも、歳を取ったら年相応にしろって周りが価値観を押し付けるのは少し変な話じゃない?
    自分の人生じゃない、好きにしてもいいと思う。
    それが痛々しいと感じるなら少し距離を取ればいい。

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 01:35:11 

    長渕剛のライブに集合してそう…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 01:37:16 

    >>8
    そもそもそれがおしゃれだった時代あるのかな?

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 01:39:27 

    ガルちゃんにも時が止まっているアラフォー山ほどいるわ
    未だにビーチボーイズや安室奈美恵のトピで盛り上がってるの草生える

    +36

    -9

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 01:41:26 

    ダボダボジーンズやドクロのシャツ、額に手拭い→こんなの若い年寄り関係なくない?ただセンス悪くて痛いだけの人なんじゃ

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 01:42:26 

    >>93
    イヤじゃないけど好感度高いは無いw

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 01:46:20 

    >>50
    完全に小学生向けアニメって今あるのかな?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 01:49:19 

    似合うならいいと思う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 01:50:07 

    >>1
    小学生アニメとゲームが好きは一緒だわ。
    うちは特に野球アニメが好きで晩酌しながら今は「メジャー」見てる。幼稚でムカつく💢
    私は料理しながら音声だけ聴いてるというか、聴こえるから仕方がないんだけど茂野吾郎の性格が大嫌いだ!

    +7

    -8

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 01:52:17 

    アラフォーだとギャルブーム世代だね
    若い時にギャル男とかやりきった男はそれなりに落ち着いてるけど、陰キャだった男が社会人になってちょっとモテたりすると、一番めんどくさい奴になるよね

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 01:52:28 

    >>53
    元気で何よりだと思うけどwww

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 02:00:01 

    わが家の夫は若ぶる事は無いんだけど
    年を重ねるごとに短気になってる。
    このままでは『老害』まっしぐらだと言い聞かせています。でもさ、よの中には素敵な方も沢山いるのも確かなんだよね、お手本にしたいと言うか。
    私はおばさんだけど気を付けます

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 02:02:13 

    >>15
    憎めないよー🥺

    +124

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 02:03:13 

    何でもいいのよ、ダンナさんが
    好きなようにしてるのが
    生きる活力なんだからw

    好きな物を止めないであげて〜

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 02:04:09 

    >>16
    すごい、ガルでこんな序盤に真っ当なコメントが書かれて、かつたくさんプラス付いてて、、

    +88

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 02:06:05 

    逆にアラフォーらしい趣味ってなんなんだろうね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 02:06:32 

    >>116
    他人だからな、どうでもいい。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 02:06:54 

    >>3
    確かにバンドTに罪はないけど一緒に歩く時は年相応の格好してほしいな。目立ちたくないから

    +17

    -26

  • 122. 匿名 2022/08/29(月) 02:11:00 

    >>16
    これはクソダサ男と付き合った事がない人の意見だわ

    これでも読んできて

    +32

    -5

  • 123. 匿名 2022/08/29(月) 02:15:09 

    こんな感じで痛々しい中年男いるよね
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +76

    -3

  • 124. 匿名 2022/08/29(月) 02:17:44 

    特に40代以上はバンド世代真っ只中だったんだから仕方ない
    パンドTぐらい許して

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2022/08/29(月) 02:18:50 

    文句言ってるわりに
    急にアップデートしたらしたで浮気疑いそう

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/29(月) 02:21:40 

    >>8
    そうそう。
    和柄ね。
    小太りのおじさんがイキって着てるイメージやわ。

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 02:23:54 

    >>3
    バンドT自体悪くは無いと思うんだけど、今シンプルコーデが多い中(ユニクロ系)悪目立ちするもんね。
    夫なら着て欲しくないのは本音。

    +9

    -24

  • 128. 匿名 2022/08/29(月) 02:25:27 

    >>16
    それはそうだけど、妻側がミニ丈着ててもおかしいじゃん。ある程度の年齢ってのはあると思った。

    +35

    -10

  • 129. 匿名 2022/08/29(月) 02:26:28 

    >>1
    これ、ゲームや昇り龍は口実で旦那本人に不満が溜まってるんじゃないかね

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2022/08/29(月) 02:26:31 

    プレイボーイおじさんだけしっかり見張っといてくれれば他は外に害がないのでOKです

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/29(月) 02:27:16 

    >>123
    多少引きつってもいいからリフトアップの糸でもすればいいのにね

    +2

    -11

  • 132. 匿名 2022/08/29(月) 02:27:49 

    >>28
    どんな髪型だろ?
    縮毛矯正かけてるけど、前髪もあるし、美容師のカット次第で女子高生みたいな髪型だなと思う時はある。
    でも前髪ある人も多いし、普通のボブとかそういう人多くない?

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/29(月) 02:28:34 

    >>108
    ダボダボズボンは若い20前半の男が履いてるイメージ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/29(月) 02:29:41 

    >>53
    体格はアラフォーであらゆる数値悪そうなのにね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/29(月) 02:31:40 

    >>60
    NANAのヴィヴィアンウェストウッドファッションをアラフォーの二の腕タルタルおデブがひきずってるって言われた方がイメージつきやすいかも

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/29(月) 02:40:19 

    >>8
    錦鯉渡辺の私服とかまさにそんな感じ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/29(月) 02:41:17 

    >>52
    それもあるけど、大抵の人は新しい服を買い換える時に、自然にアップデートになってるんじゃないかなぁ。
    老人だってダウンジャケット、Gパンやチノパンとか履いてる人はアップデートしてるよね。
    昭和初期のファッションではないし。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/29(月) 02:51:59 

    >>28
    若作りというよりは、どういう髪型がいいかわからない(考えた事がない)から、そのままって人が多そう

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/29(月) 02:59:46 

    >>28
    キムタクが変に若者寄りの髪型すると、余計に年が目立つ。
    ドラマ教場の時のキムタクは、髪型含めて落ちついた大人の色気があって、やっぱりキムタクって整ってるんだなって思った。
    変に若作りしない方が男も女も痛くない。若作りもアラフォー手前迄かな。どうあがいてもアラフォー過ぎてくると、誤魔化しきれなくなる。若い格好してる人はきっと若く見られたいんだろうなぁ~と思って気を使って(お世辞)で若く言うけど、大体の年齢は髪や肌に出てきてるからこっちもわかってるんだよね。

    +55

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/29(月) 03:02:50 

    >>15
    うちのはレシートの裏にめっちゃ細かくメモってるw
    クリアするまで丁寧にレシートを保管している。
    他のことでも家の中で使うメモは大体レシートかチラシの裏使ってるんだけど。
    貧乏くさいってマイナスつきそうだけど、そんなところがむしろ好き。
    そしてその性格と趣味だからか、収入から想像できないほどお金貯めててびっくりした。
    本人貯めてる意識ないらしいけど、使おうと思わないだけのようだ。

    +77

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/29(月) 03:15:01 

    >>1
    最後のヤツは別によくない?

    例えばドラゴンボールすきで、昔やってたスーパーファミコンやる、、とか微笑ましいくらいじゃん。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/29(月) 03:15:11 

    >>1
    どこの地方の田舎者だよw

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2022/08/29(月) 03:16:34 

    >>123
    顔のデカさに引くわ…

    +17

    -6

  • 144. 匿名 2022/08/29(月) 03:18:28 

    >>1
    何処に惚れて結婚したのか謎すぎる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/29(月) 03:19:32 

    >>15
    ドラクエの呪文かと思ったw

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/29(月) 03:25:06 

    男女共に若くいたいって気持ちはあるんだから理解してあげる寛容さが必要ではないだろかw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/29(月) 03:35:00 

    氷河期叩き本当に好きね
    40代と言っても現代日本生涯働くわけで
    若くあれ!と言ってるのは社会の方なのではなくて

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/29(月) 03:40:58 

    服はダサくても。私もダサいし

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/29(月) 03:54:02 

    >>17

    記事と関係ないセクハラの話しで笑った。そしてこのコメントに今のところ全員プラス。セクハラは悪だが女性の権利の向上にかこつけて、とにかく男性の悪口を言いたいおばさんたち…。悲しい人たちだな。

    +13

    -12

  • 150. 匿名 2022/08/29(月) 03:54:52 

    >>143

    でも、あなたはもっと大きいじゃん。

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2022/08/29(月) 03:55:09 

    >>8
    頭にだっせーハンチング乗せがち

    +44

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/29(月) 03:58:58 

    >>128

    こういう人は、なんで女性は歳を召すとミニスカートを着ると恥ずかしいという規範が作られて、それに従っているのかということを疑ったこともないんだろな。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/29(月) 04:01:32 

    >>122

    そりゃ、あなたのようなレベルの人はクソダサ男と付き合う機会を持つ程度の人ということでしょ

    +3

    -10

  • 154. 匿名 2022/08/29(月) 04:03:24 

    >>3
    部屋着なら全然良いと思う。

    +13

    -6

  • 155. 匿名 2022/08/29(月) 04:05:40 

    アラフォーはまだ氷河期だから許せる。

    アラフィフ50歳以上はもう税金の無駄で排除して良い。

    +3

    -13

  • 156. 匿名 2022/08/29(月) 04:06:06 

    漢字いっぱい書いてるシャツもなんか好きになれない。変だわ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/29(月) 04:06:32 

    >>143
    歳を取ってあきらかに背が縮んでるからね
    顔はむくんだのに

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/29(月) 04:59:51 

    >>7
    ナウイ

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/29(月) 05:01:23 

    昨日みかけた
    ピンクのタンクトップに半袖のシャツ、ダボダボのジーパンに靴はモカシン?みたいなやつ
    ハワイアンアメカジ?
    50くらいの少し茶髪のおっさん
    一生懸命服選んでた

    あーこの人25年前で時が止まってるなと思った

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2022/08/29(月) 05:01:29 

    >>28
    いるよね
    ワックスべたべたにして顔はおっさんそのものなのに爽やかな高校生みたいな香水つけまくって若いと思ってるおっさん
    気持ち悪くて目だってるのにイケてると勘違いしてるおっさん

    +37

    -3

  • 161. 匿名 2022/08/29(月) 05:16:10 

    >>7
    ちょっとナウいって今、令和だよーーwそれを言うならイマいでしょ!

    +1

    -45

  • 162. 匿名 2022/08/29(月) 05:32:57 

    >>8
    アラフォーっておじさんだけど

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/29(月) 05:34:04 

    ダサい旦那と結婚したあなたもどうせダサいんだから諦めなよ。

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/29(月) 05:38:11 

    >>152
    わからないから教えて欲しい

    なんで女性は歳を召すとミニスカートを着ると恥ずかしいという規範が作られて、それに従っているの

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/29(月) 05:38:44 

    >>40
    わかる
    それは若ぶっているじゃないし、日本語おかしいね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/29(月) 05:45:04 

    >>1
    それって若作りなの?
    立派なおじさんファッションに見えるよ
    なんていうか、ハデ系のほうのおじさんね
    これで見た目が真面目でメガネとかだったらチグハグだけど

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/29(月) 05:45:35 

    >>122
    笑った

    けど最後のプライドさえ捨てれば人はこんなに変われるんだって…えぇ~…
    うちのクソ旦那も登り竜とか超絶ダッサイ服装するけど何回言っても直らないし、高いのに買うから諦めてた。確かにプライドありそうだったわ…

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/29(月) 05:51:04 

    >>153
    私もそう思う。極端すぎるよね。付き合ったことない人なんじゃない?

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/29(月) 05:52:31 

    >>16

    ただの話題じゃない?
    誰かが怒ってるわけじゃない

    うちの旦那、こんなんなのよ、とほほ
    レベルの話にそんなド正論ぶつけられても

    +11

    -11

  • 170. 匿名 2022/08/29(月) 05:56:01 

    >>169
    そんなこと言っちゃったらがるちゃんはほとんどどうでもいい世間話😂

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/29(月) 05:56:08 

    >>24
    会社の宣伝、町おこしでやってバズる人いてすごいけどそんなの一握りだよね。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/29(月) 05:57:37 

    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/29(月) 05:57:42 

    >>19第三者が見て、若者ぶってるって思われるって事だよね。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/29(月) 06:04:15 

    うちの40歳の旦那も特撮アニメ好きだよ
    20歳前後の息子達は飽きたのに旦那は未だに観てるよ
    きっと好きな人はずっと好きなのではと思う
    旦那が二十歳の頃出逢ったんだけど、旦那の周りの男性も特撮やアニメ好きな人けっこういたな

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/29(月) 06:04:54 

    >>3
    老若男女問わずバンドTシャツ着てる人好感あるけどなー

    +76

    -4

  • 176. 匿名 2022/08/29(月) 06:06:26 

    >>66
    ローリング・ストーンズを忘れないで

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/29(月) 06:11:38 

    >>11
    ニルバーナとレッチリとローリングストーンズのベロのやつ、エアロスミス、あたりが流行って?た人がいた記憶がある。
    全然ダサいとか思わないけど。

    +46

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/29(月) 06:16:01 

    バンドT着る人はライブフェスが好きなんだよ
    男女共通

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/29(月) 06:16:34 

    >>14
    ね。普通にオッサンあるあるだよね。「草」とか「ぴえん」とか言って若ぶってるwwって言う話かと思ったよ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/29(月) 06:17:08 

    35歳過ぎたら大人にならないとね
    まだまだ頑張って努力と若づくりは
    違うからね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/29(月) 06:24:16 

    アニメと音楽は、何好きでもよくない?
    私もバンプ出始めの時、友人にバンプ好きでって話したら間髪入れず「中学生聞くやつでしょ?」って言われたの未だに思い出すくらい腹たったし。
    人生一回なんだから!

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/29(月) 06:24:30 

    いまだに服は下北沢で20代のころに買っていたお店にいく
    若づくりすぎて似合ってない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/29(月) 06:30:21 

    >>164
    膝頭出てきてカッコ悪かったり、皮膚も弛んできたりで加齢による見た目の見苦しさとかで恥ずかしいっていうよりみっともなさで履かなくなるのはありそう。
    足がまっすぐで生々しくないようタイツ履いてたりとかだと何歳なっても好きな格好したらいいと思う。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/29(月) 06:36:40 

    ウチの旦那、アラフォーだけど普段着バンドTばっかりだわ。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/29(月) 06:46:21 

    >>9
    本当それ。自分が選んだ男が若者ぶったダサおじさんなんだよね。

    +14

    -22

  • 186. 匿名 2022/08/29(月) 06:48:07 

    ただただ旦那さんが嫌いなだけ
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    子供出来て
    男(種)として必要無くなって
    自分は子育て
    旦那は仕事
    生活の共通点無くなったから
    邪魔になったんだよ
    それを難癖つけて正当化してるだけさ
    根本は自身(妻)の自己中が原因よ

    でもどんなに憎くても
    ATMは手放せない
    まあせいぜいグチってその場しのぎするこった🤪

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2022/08/29(月) 06:48:27 

    >>123
    恥ずかしい…

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2022/08/29(月) 06:49:10 

    >>11
    たしかに。バンドTシャツってダサいのがウケたんだもん。オシャレになるためにオシャレに見えるために着てるような人ってにわかすぎる。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/29(月) 06:49:59 

    >>79
    あのダサさを着こなせるのは若気の至りもひっくるめた若年層。ってことで
    いい歳してドヤ顔で着てたらまだ若いつもりかよ~って思われるんじゃないの?w

    +4

    -14

  • 190. 匿名 2022/08/29(月) 06:52:18 

    >>1
    バンドTとゲームは別にいいんじゃない。
    アラフォーだけど、20代の時に50代上司が社員旅行にラモーンズのTシャツを着てきたけど、
    バンドは知らないけど海外で買った❗って言っていて、
    黒地に白ロゴのみのシンプルなやつだったのもあり痛さは感じなかった。

    ゲームは最早ライフワーク的な趣味なんだろうから、社会家庭生活に支障きたさないならほっとけ。

    ドクロだの手拭いハチマキ?だのは
    10代でもクソダサいので、
    元々悪趣味なだけ。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/29(月) 06:55:23 

    >>123
    ちなみにこれはジャッジアイズというゲームでキムタクが演じた主人公の衣装ね
    ズボンは破れ過ぎだけど
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/29(月) 06:59:56 

    うちの旦那は大学生の頃流行ってた木こりファッションが未だに好き

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/29(月) 07:00:03 

    >>151
    わー、まさに。ハンチングはダサい。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/29(月) 07:02:10 

    >>1
    >ノートに几帳面に何か書いてあるからのぞいてみたら、ゲームの攻略法だった...笑 可愛いじゃん笑

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/29(月) 07:04:32 

    >>28
    髪あるだけええやないか👴

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/29(月) 07:04:48 

    >>1
    元々そういう与太者業界の人だったから好き好んでそういう服を選ぶんでしょ?
    若い頃も流行りのファッションとか興味なかったと思うよ?
    今どきの暴走族の平均年齢なんて50代で生涯現役って凄く元気だよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/29(月) 07:06:12 

    女も、年相応がどれかわからないよ
    何が痛いと見られるのか

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/29(月) 07:08:02 

    ゲームの攻略書いてるのは可愛いなと思った

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/29(月) 07:08:11 

    >>166
    チッチッチッチッチッチッチグハグ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/29(月) 07:11:09 

    うちの旦那も絶妙にクセのある服選ぶよw

    せつなくなるよ、え、ユニクロすらそんなコーデになっちゃうの?って

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/29(月) 07:11:20 

    >>1
    見た目とか、気持ちはいいんじゃない?

    若者に混じって遊びにいこうとしたり、
    二十歳の娘にアピったりしなけりゃ

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/29(月) 07:12:59 

    未だに高校の時は痩せてて、
    めちゃくちゃかっこよくて、
    モテた自慢してくる社員さんいる

    今は出川哲朗をもう少し太らせた感じ

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/29(月) 07:23:49 

    >>3
    バンドTシャツ養護派がいて良かった

    +86

    -2

  • 204. 匿名 2022/08/29(月) 07:24:05 

    >>8
    お義父さんが着てます。夫が買おうとする時は全力で止めています。

    でも売ってるということは一定の需要があるのでしょうね。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2022/08/29(月) 07:24:43 

    >>151
    いるいる
    あと割とゴツめのメガネ(夏はグラサン)もかけがち

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/29(月) 07:24:47 

    >>1
    どのエピソードもちゃんとおっさんのエピソードだと思います
    安心して下さい

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/29(月) 07:24:59 

    >>9
    >>185
    出た
    現実を知らない未婚はこれ言う

    +63

    -21

  • 208. 匿名 2022/08/29(月) 07:26:42 

    >>1
    これより、結婚や子ども出来ても、子どものままの意識で家事育児しないの当たり前でアップデートされない方が嫌だと思う
    趣味や服は好きにすればいい

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/29(月) 07:27:33 

    探偵ナイトスクープに出てたおっさん
    嫁が泣いて頼むのに10年以上も髪きらない
    結婚したときも子供うまれたときも
    番組でゲームして嫁が負けたから結局髪切らなかった
    ダサいこだわりで家族かわいそう

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/29(月) 07:29:52 

    >>14
    アラフォーです、、、
    なんか旦那のことは客観的に見て注意できるけど、自分もそうなってるんじゃないか不安になる

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/29(月) 07:30:23 

    >>15
    むしろ可愛いと思ってしまった笑

    +51

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/29(月) 07:31:30 

    どれも若者ぶる、ではなく個々の趣味がどうだってことだね。バンドTシャツにチノパンやコックパンツなどでコテコテすぎずおしゃれな人もいる

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/29(月) 07:32:07 

    >>1
    文字に起こすと更に痛さが増すねww


    何でおじさんになると和柄好きになるんだろ。あれダサいから一緒に歩きたくないのよ。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/29(月) 07:32:31 

    >>12
    そうそう。一生懸命仕事して、浮気もモラハラもない及第点の旦那さんならファッションや趣味がダサくても全く問題ない!

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/29(月) 07:34:40 

    >>23
    ラーメン屋とかパチ屋にいそうな出立ちよね笑

    和柄と龍は嫌だわ🐲

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/29(月) 07:34:41 

    >>189
    バンTって見方変えれば若者でもダサい領域よ。洋楽のでなく日本のバンドのとか。でももうバンTを着るという心意気なのよ。プロレスTシャツも

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/29(月) 07:35:05 

    >>3
    さっき、ピースティボーイズのTシャツ干したw

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/29(月) 07:37:33 

    >>75
    この前男性向け雑誌サファリ?立ち読みしてたら、バンドTシャツをセレブたちが着ててかっこよかったよ!

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2022/08/29(月) 07:38:14 

    車を転がすって初めて聞いた。
    運転するって意味なんだね(調べた)

    時が止まったような発言と言うか、
    昔の言葉使ってるって感じなのかな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/29(月) 07:39:41 

    >>140
    旦那さんなんだか可愛いですね。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/29(月) 07:40:21 

    >>28
    うちの職場のオッサンがそれだよ…
    服装が比較的自由な職場だからみんなオフィスカジュアルかもう少しくだけた格好ではあるんだけど、その人はダボダボのTシャツにダボパン、チェーンアクセサリー、ふた昔前のキムタクみたいなロン毛。高校生のバイト君たちに混じって「やべーっすわ、俺マジ高校生に見えね?」とか真面目に言ってるし(正気の沙汰とは思えんが本気)、服一緒に買いに行こうぜ!俺選んでやるし!帰りはカラオケな!とか高校生たちを誘ってて、影でウザがられてる。

    +61

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/29(月) 07:42:56 

    >>3
    私もバンドTシャツ着てるわ。
    別にオシャレだから着てるわけじゃなく好きだから。
    好きな古いバンドだから若者ぶってるわけでもないし。
    夫もアニメのTシャツとか外で着てるけど何も言わないよ。
    フォーマルな場じゃなければ好きなの着ればいいと思う。

    +78

    -2

  • 223. 匿名 2022/08/29(月) 07:45:16 

    >>9
    だから「今の時代と今の年齢に合わせてアップデートしてほしい」て愚痴でしょ

    +65

    -2

  • 224. 匿名 2022/08/29(月) 07:45:34 

    なんだまだマシじゃんって内容だった
    昨日別トピで見た「俺は中身が若いから若い子じゃないと話合わないんだよなぁ」とか言って10代20代女性に交際申し込むおっさんみたいなのを想像してたわ
    「同窓会とか言ったら男も女も老けててさぁwまぁ男は一部若く見えるのもいたけど?女はダメだね、やっぱり同年代の女は老けてる」とか言って若い女の子の尻追いかけてる50代とかさ
    インスタとかTikTokとか若者が利用し始めたサービスを自分も使いだして必死で若者ぶろうとするおっさんとかね
    若者が別のサービスに移動したら自分も慌てて移動する
    獲物追いかけて移住する民族みたいなおっさん

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/29(月) 07:46:24 

    >>11
    アラフォーって一言でいうても幅広いんよね。おしゃれなんて特に移り変わり激しいし、一年後にはもうすでに古くさくなってたりするしね。
    自分もアラフォーだけどバンドTシャツはよくわからん、、どちらかというとヒップホップ系が流行っててみんなダボダボ+ゴツいアクセ。頭にバンダナ巻いて帽子かぶってたり

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/29(月) 07:46:57 

    >>3
    バンドTシャツとゲーム攻略法メモは別によくないか?と思ったw

    +61

    -2

  • 227. 匿名 2022/08/29(月) 07:48:40 

    >>41
    おっさんは男

    大丈夫?

    +3

    -9

  • 228. 匿名 2022/08/29(月) 07:49:11 

    >>66
    それも込でオシャレの範疇ではないと思う。それをに着こなす人もいるというだけで。でもバンTって流行やオシャレから別のものとして存在していてそれがいいのよ

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/29(月) 07:50:04 

    そういう人はずっとそうだよ
    止めるとカッコ悪い負けだと思ってるんじゃないかな
    世界が狭いのでもう負けてるのに気付いてない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/29(月) 07:51:27 

    >>3
    ニルヴァーナとかAC/DCとかストーンズ辺りかな。(おじさんの青春音楽)最近の日本のバンドだとオシャレな感じのバンTあるから別にいいと思うけど。

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/29(月) 07:52:03 

    ビール腹でだらしない体型なのに、いつまでも自分は若い頃のままだと思ってる旦那。どうみたってLサイズがジャストなのに無理してMサイズを着る。「Lサイズなんて大きすぎる」って言うけど全然そんなことないってことにいい加減気づけ。むしろLLでもいいくらいだぞ。若ぶって無理してMサイズ着て服はピチピチでボタンも弾け飛びそう。まじで恥ずかしいからやめろ…。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/29(月) 07:53:20 

    >>107
    これは単に懐かしんでるだけで、このトピの意味とは違うと思うけど

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/29(月) 07:53:55 

    バンドTは

    ネタとして着る→良い
    あるから着る→良い
    好きだから着る→良い
    お洒落だと思って着る→ダメ

    とかなんだと思うよ
    どこかへお洒落して行こうってなった時にちょっと...
    ってところじゃないかな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/29(月) 07:54:04 

    >>15
    なんなら私もやってたw

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/29(月) 07:55:22 

    >>221
    「アレが痛い大人の見本だからあなた達も将来は気をつけてね」て高校生達に言ってあげれば?

    あとは高校生バイトの付き合いなんて数ヶ月なんだから誘われて嫌ならきっぱり断ってほかのバイトに変えちゃえば良いよとかアドバイスしてあげなよw

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/29(月) 07:56:37 

    40超えてもいつまでも茶髪の人。白髪隠しでもなく

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/29(月) 07:56:41 

    これ男も女もこんな人いるよね
    とっくに世の中の若い男女に恋愛対象から外されてるのに気付いてなくて若者ぶる人
    職場のおじさんとおばさんが若者に無視されてて面白かった

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/29(月) 07:57:04 

    これ男だけじゃなくて女もたくさんいるよね。
    既婚アラフォーになっても恋愛市場で若者と張り合うおばさんとか見ててしんどい

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/29(月) 07:57:23 

    >>107
    笑うのは免疫機能向上に良いそうだからそのまま笑ってなさい

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/29(月) 07:57:52 

    何年か前に高橋一生が私服でチェーンぶら下げてて袋叩きに合ってた気がする

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/29(月) 07:58:04 

    自分の事プレイボーイと呼ぶwまじか!!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/29(月) 07:59:02 

    最初に絶賛があると文句が増える
    最初に叩きが入ると擁護が増える

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2022/08/29(月) 07:59:05 

    >>50
    このあたりは趣味だから、大金つぎ込むとか生活に支障がなければ許してあげて欲しい気もする。私も40代ですがアニメ好きなもので…。

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/29(月) 07:59:13 

    自分が好きでしてるだけならいいんだけど
    周りに評価を求めている人がちょっとね
    あとたまに謎のセンスで批評する立場に立とうとする人もいるし

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/29(月) 07:59:17 

    そもそもセンスが…
    登り竜とか

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/29(月) 08:00:47 

    >>221
    うちの職場にいる30前半童顔系イケメンは若く見えるしリーダーの立場で発言力あって仕事も出来るから新卒の女の子でも惚れそうになるけど、そんな彼でもやはり実際の若い男の子(20前半)と並んだ時は肌の違いが凄かったわ
    単品だとそうでもないんだけど、本物と並ぶとダメなんだよね
    そのおっさんがもし童顔で高校生に見える可能性あっても、本物の高校生と並んだら絶対にそうは見えない
    若く見せたいなら本物と並ばないようにしないと
    けど謎の自信がある上に現実は見えてないんだろうね

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/29(月) 08:00:56 

    >>151
    これ以上矢野・兵動の兵動さんを悪くいうのはやめて下さい。

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2022/08/29(月) 08:01:17 

    いや〜わかるよ
    身内にいるとかでは無いけど
    若者がサラッと使う言葉を嬉々として使うおじさんおばさんにはちょっと恥ずかしさを覚える
    気持ちが若いのはとても素晴らしいけど、言葉遣いや態度は相応な方が格好いい

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/29(月) 08:01:26 

    >>207
    でた、ああ言えばこう言う人

    +1

    -19

  • 250. 匿名 2022/08/29(月) 08:01:35 

    >>242
    そこは単純に
    男性受けトピ・男性叩きトピ→擁護
    女性受けトピ・女性叩きトピ→批判
    で良いと思う

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2022/08/29(月) 08:03:09 

    頭に手ぬぐいでプレイボーイですか?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/29(月) 08:03:35 

    バンドTは部屋着にしてる。40後半

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/29(月) 08:03:51 

    >>246
    長々書いてるけど
    ファッションとかセンスの話じゃなくて肌の違いが...とか
    トピズレしてまで反論してるのはちょっと...

    +13

    -4

  • 254. 匿名 2022/08/29(月) 08:04:12 

    >>207
    私もそれ思うわ。

    +6

    -10

  • 255. 匿名 2022/08/29(月) 08:04:45 

    >>9
    そんな話求めてない。、

    +21

    -4

  • 256. 匿名 2022/08/29(月) 08:05:35 

    クソダサくてビール腹でハゲてまだまだ俺は若いぞって言うちょっと痛い旦那
    でも文句1つ言わずに私を支えてくれるし、子供を1番に考えてくれるから自慢の旦那です

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/29(月) 08:06:10 

    >>45
    Tシャツは原価率の良い収入源だからなぁ…

    ファンは推しが活動続けるためにも資金源として買うべきだし、推し宣伝のためにもできるだけあちこちで着て行っても許されると思う

    バンドTシャツ見かけた誰かの深層心理に無意識に残って、もしかしたらサブスクで曲聞いてくれるかもしれないし

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2022/08/29(月) 08:08:22 

    >>221
    2年前まで働いてた職場にそんな人がいた
    確か当時で40代後半独身。薄毛でお腹が出ていて
    肌もシワシワなのにキムタクみたいなロン毛で
    ダボダボのシャツにダメージっぽいジーンズ穿いてて
    なんかよくわからないネックレスつけてて
    ウルトラマリンの香水をつけてて異様な感じの人

    それでも人柄が良ければまだよかったものの
    自信家で高圧的な性格で自分の事物凄く若く見えると
    思い込んでて年下の社員をおっさんおばさん扱いしたり
    学生のバイトの男の子たちに対してもちょっと年上の
    お兄さんみたいに振舞って俺若い子達の流行知ってるぜみたいな
    アピールしてるけど全部周回遅れ。

    自分の名前のついた飲み会を主宰しては比較的若い男性社員達に
    若い女性社員やバイトの女の子たちを自分の飲み会に
    参加させるようにと(若い女の子狙い)とにかく必死。
    コロナが流行するようになってからはみんな理由を付けて断ってるみたい

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/29(月) 08:08:38 

    >>10
    中学生、高校生の子供が聞いてて、個人的に嫌だなと思った笑

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2022/08/29(月) 08:09:03 

    >>12
    でも限度って物が有ると思うの

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/29(月) 08:10:37 

    >>246
    その男が嫌いだから言動も顔も服も体も存在その物の何もかもがムカついてるだけでは?

    +8

    -3

  • 262. 匿名 2022/08/29(月) 08:15:23 

    >>240
    大沢たかおさんも結構ガルちゃんで言われてたような

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/29(月) 08:18:15 

    >>1
    主と価値観違うだけ。自分の価値観を無理矢理押し付けしてくる人最近こわい。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/29(月) 08:20:24 

    若者が言ってるんじゃなくて、奥さんが言ってるならなんかちょっとなぁと思ってしまった…

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/29(月) 08:22:19 

    >>151
    ぱいせんやん

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/29(月) 08:23:37 

    別にそれくらい好きにさせておけばいいのに、

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/29(月) 08:28:06 

    >>1
    昔よく着てたバンドTシャツ、クローゼットから出てきたの息子がみて
    「なにそれ、母ちゃん厨二病だったの?」と言われて苦笑した
    同年代しかいないと時が止まるよね
    若い子が苦言してあげたら効くと思うんだけど
    他人じゃなかなか言えないよね

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/29(月) 08:28:34 

    >>21
    仕事が出来てスタイル良くて美人の奥さんがいる上司の私服が、20年くらい前の若者ファッションでビックリしたことあるな。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/29(月) 08:28:55 

    若者ぶるとかいう話でもないような…
    頭に手拭いとか昇り龍の刺繍のパンツとかいずれも若者文化だったことなどない。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/29(月) 08:30:24 

    >>246
    残念なことに、童顔でもイケメンでもなければ仕事も出来ない、口ばっかりの目立ちたがり屋で辛うじて痩せてはいるけど40すぎたオッサンだから痛さがすごいのよね…

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/29(月) 08:32:53 

    >>123
    八神は好きw
    続編出してほしい!

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/29(月) 08:36:00 

    >>11
    こないだKing Gnuの人がNirvanaのパーカー着てた


    プラダデザイナーのラフシモンズはバンドTシャツ常に持ってくるし、ジュンヤもだね
    普遍的な物かと思ってた

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/29(月) 08:37:18 

    >>7
    センスイケイケ❗️
    マブイだんなでEーネ✨

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/29(月) 08:37:35 

    ゲームくらいさせてやれよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/29(月) 08:38:26 

    >>10
    湘南乃風聴いてた世代ってもうアラフォーなの?!

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/29(月) 08:40:57 

    >>275
    親戚に30代後半の女性がいるけど
    若い頃湘南乃風のファンやってたわ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/29(月) 08:41:21 

    若い頃もててた男は年取ったら落ち着く。
    いまだに女に目がないのは、当時遊び足りてない人だよ。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/29(月) 08:41:57 

    >>12

    わたしもそう思う

    ダサくても人に迷惑かけるわけじゃないからな

    ファッションくらい好きなのでいいよな

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/29(月) 08:43:31 

    >>1
    それキャバクラ行ったり何か女性と日常的に絡んでると思う
    でなきゃ自分を若いとかイキったりしないと思う

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/29(月) 08:43:39 

    若者ぶるおっさんより年相応の落ち着きのあるおじさんの方が好感あるのに、
    痛いおっさんはそれに気づくことはない。見ていられない。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/29(月) 08:45:31 

    >>28
    とある議員さんを思い出したわ…

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/29(月) 08:46:07 

    >>12
    寄生してるなら
    相手何かどうでもいいよね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/29(月) 08:48:20 

    若者ぶるとかいうからツーブロックにしてるとか若者人気のブランド着てるとかかと思ったら全然違った。

    いずれも普通におじさん全開だと思う。
    まあ妻としてやめてほしいのはめちゃわかるけど。

    擁護多いバンドT は私もすきなんだなーくらいで悪いイメージないけど。むしろいつまでも好きなバンドの服着るのは楽しそうで良いなと思う。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/29(月) 08:54:29 

    >>23
    私もそう思った
    アラフォーやアラカンでいきなりチンピラ系の服好きになった訳でもないだろうに
    私なら最初からそういう人には近付かない

    +34

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/29(月) 08:55:51 

    >>64
    この方は病気の副作用で薄毛になったり太ったりして、落ち込むより好きな恰好して人生楽しもうとしてる。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/29(月) 08:57:28 

    >>65
    えっ普通のコメントじゃない?w
    痛い旦那抱えて苦労してる嫁多いんだなぁ〜
    嫁の操縦能力プロデュース力の問題もあるよね

    +12

    -20

  • 287. 匿名 2022/08/29(月) 08:58:18 

    >>7
    そうそう。
    ナウでヤンクね。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/29(月) 08:58:44 

    >>272
    多分11ってラフシモンズとかジュンヤワタナベとか知らないと思う
    ソロイストとかヒスもずっとバンドT出してるけどそういう個性あるドメブラのこともダサいとかディスってそう

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/29(月) 09:00:00 

    >>13
    それ。

    しかも自分だってもう若くない現実は受け入れてるからこそ、どうせ誰も自分に興味ないなら好きな格好して好きなように振る舞おうって開き直れる。
    だから夫含め他人の事も若作りしてようが好きでその格好や振る舞いしてようが、本人がそれで幸せならいいんじゃない〜?って感じ。

    いつまでも他人からどう見られるか自意識過剰になってる人は他人のことまでとやかく言いたくなっちゃうんだと思うよ。

    +35

    -2

  • 290. 匿名 2022/08/29(月) 09:01:54 

    お前らが昭和の女そのものだからお似合いだよ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2022/08/29(月) 09:04:25 

    >>23
    結局若者ぶるっていうのが、現代の若者に流行しているものを取り込むって意味じゃなくて、自分が若かりし頃に身に着けていたもの(当時の流行とか関係なしに)を変わらず身につけているところに痛さを感じてるってことよね
    ある意味自分のスタイルが出来上がってて凄いと思う

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/29(月) 09:06:06 

    普段のファッショントピでは「誰も人の格好見てない」「好きな格好しよう」ってコメント多いけど、ここ見たらそうじゃないんじゃんね。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/29(月) 09:07:33 

    >>203
    ほんとに
    わたしも一人の時はバンドT着ちゃう

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/29(月) 09:08:01 

    >>89
    すごいね。
    菅田将暉だって‥なときあるのに。
    髪型は?
    若い頃は誰を意識していたんのだろう?

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/29(月) 09:08:08 

    >>79
    むしろ若者よりアラフォーアラフィフの音楽好きがよく着てると思うんだけど

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/29(月) 09:09:31 

    >>290
    結局似た者同士でしかくっつかないよね

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/29(月) 09:09:48 

    >>290
    昭和生まれのアラフォーだけど、言い方はキツいがその通り。

    ただみんながみんな身の程知らずな昭和生まれではないから、
    『お前ら』と一括りにしちゃうのは無駄に敵を増やしちゃうよ。

    そのままだと自分もイタイ中年になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/29(月) 09:12:01 

    >>28
    ツーブロックにしてるオジサンが最も嫌い!

    +7

    -2

  • 299. 匿名 2022/08/29(月) 09:20:37 

    >>91
    ドラゴンボールとかかな?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/29(月) 09:32:48 

    自分のファッションじゃないけど、車のシートにTシャッ着せてバンダナ巻いてる。駐車場に、私の車と前後に停めていて、旦那のが前にあるときは使っていいよ。と言われるけど絶対嫌だ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/29(月) 09:35:07 

    >>223
    でもアップデートも何も、>>1に書かれてるような内容が評価されてた時代なんてあるのだろうか…?
    最初から変わり者であることは確かじゃない?

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/29(月) 09:37:51 

    >>9
    そんな男を選んだのはあなたでしょって、私もリアルに思ってた。
    ほんと馬鹿でなんにも分かってないガキだったなぁーって思うよ。
    思い出したくないくらい恥ずかしい…。

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/29(月) 09:46:24 

    >>29
    ほんとにそれ。うちの旦那は根がアニゲーオタだから新作を渡り歩きながら年取るだけ。
    専業主婦させてくれてるから文句言えないけど、休日ずっとヘッドホンして画面に没頭されて、子供が泣こうがイタズラしようが気付かないでは困る時がある😓

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2022/08/29(月) 09:54:59 

    >>28
    若く見せようとすると余計にアラが目立つよね
    自分自身にそう思うときがある
    好きな美容系のYouTuberさんのメイクが若者向けなんだけど、動画見ながら真似てみたらめちゃくちゃB○A感増して一人鏡の前で虚しくなったもん...

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2022/08/29(月) 09:59:45 

    >>301
    そうだよね
    私はバンドT好きだけど、これも元々は拘り強い人のアイテムだよね
    昇り龍の刺繍とかもだけど、
    アラフォーアラフィフで着てる人なんて別に若かった頃の流行りって訳でもなく、今の若者の流行りを追いかけてる訳でもなく、単にずっと好きなものを身につけてるだけでは?と思った
    もはや確立されたその人の個性

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/29(月) 10:11:35 

    よくtシャツピチピチおじさんいない?
    お腹出てるのに、なぜそのサイズ?って思うけど、これも昔からのサイズなのかなぁ?肩とか丈を合わせたらお腹がついていかないのかなぁ?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/29(月) 10:12:33 

    >>16
    趣味が合わないとかならその理論は十分分かるけど、1の話だと昇り龍やドクロだからね
    自分の夫だったらやっぱ全力で止めるわ

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/29(月) 10:15:44 

    >>14
    同じ若者ぶるでも程よく取り入れていてセンスのいいアラフォーはカッコイイと思うけどな

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/29(月) 10:15:58 

    >>179
    草ぴえん顔文字多用する38のおじさんならSNSでいたよ
    あまりにも可愛い言葉遣いしてたから高校生くらいかなって思ってた

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/29(月) 10:19:26 

    確かに30後半のアラフォージジイなのに自分を若い枠にいれてる痛いオッサン会社にいる
    どう見ても中年のジジイだろw

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/29(月) 10:19:50 

    >>207
    どういうこと?
    結婚してから急にダサくなったの?

    +24

    -1

  • 312. 匿名 2022/08/29(月) 10:21:23 

    >>28
    バンドマンのおじさんとかそういうの多くね?
    髪型だけ10代20代
    でも肌も髪質も頭髪の薄さもどう見ても中年…

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/29(月) 10:23:59 

    >>28
    同年代の女は客観的に見れるが自分の醜い老いには気付かない痛いJJIあるある

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/29(月) 10:24:35 

    >>288
    (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
    色んなブランドがバンドコラボしてるし、バンドTシャツって様々なグラフィックアーティストが作ってるのにねぇ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/29(月) 10:28:16 

    >>28
    大学生によくいるマッシュルームみたいな髪型に黒マスクで一見若く見えるけど
    よく見たら肌シワシワ目元のたるみで年齢が察せるおじさんじゃん

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/29(月) 10:28:58 

    頭の手ぬぐいは長瀬さんや鉄腕DASH影響かな

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/29(月) 10:30:16 

    >>246
    わかる
    たとえ同年代の中で若く見えても実際の若い子と並ぶと一目瞭然…

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/29(月) 10:35:08 

    とっくに女の恋愛対象から外れてるのに必死に若作りして恋愛市場にしがみつこうとしている痛いアラフォージジイみたいな話かと
    既婚なら笑える話じゃない?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/29(月) 10:47:26 

    >>96
    昔は今よりもっと世間体みたいなのを皆気にしていたのよ
    年代によってわりと着るものも決まっていたというか

    あと服の値段も高かった
    休日のお父さんの着るものなんて
    家族の被服費で一番削られるところだった

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2022/08/29(月) 10:55:25 

    >>3
    男にだって好きなもの着させろよ、ガル民は女は男のためにおしゃれしてるわけではないって怒る癖に男が着てる服には謎の上から目線でケチつけんのなんなん?
    恥ずかしいわ

    +22

    -4

  • 321. 匿名 2022/08/29(月) 10:56:03 

    >>4
    若者ぶるガルババア発見

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2022/08/29(月) 11:03:35 

    >>267
    中学生くらいの頃、親が昔着てた服とか逆になんか可愛いとかお洒落と思ってた
    価値観の合わないお子さんなんだね

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2022/08/29(月) 11:03:47 

    若作りガル爺ギャオってんの草
    シワシワ金玉隠せてねえぞw

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/29(月) 11:11:31 

    >>207
    そういう旦那と結婚したという自分自身の現実を受け入れ、ちゃんと弁えてたら旦那の見た目や趣味の悪口なんて言わないと思うけど
    余計に惨めになりそう

    +2

    -4

  • 325. 匿名 2022/08/29(月) 11:19:30 

    頭頂部の薄毛をパーマで誤魔化し、髪を伸ばしてオールバックでくくっておだんごみたいにして年齢に釣り合わないTシャツ着て若作り感がすごい50代がいた。
    50代より老けてたし。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/29(月) 11:26:30 

    逆に和柄とか龍とかオッサンあるあるじゃない?
    今どき高校生きてないわ(笑)

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/29(月) 11:30:12 

    チャングンソク(35歳)とか24時間テレビで久しぶりに見たら完全におじさんになってて服装だけ若作りで似合ってなくて泣いた

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/29(月) 11:50:47 

    >>246
    あとさ、高校生ってまだ骨格が華奢なんだよね
    身長は止まっても肩幅、顎周り、背中とか…
    男の人って23くらいまでそういうとこの骨が成長する気がする
    だから、高校生ってのはあり得ないのにね

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/29(月) 11:54:54 

    >>318
    女でもいっぱいいる
    むしろアンチエイジングに熱心なのは女性の方

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/29(月) 11:55:38 

    >>86ちゃんが
    とてもいいことを言っている

    +42

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/29(月) 11:57:54 

    >>191
    頭身があまりにも違いすぎ…

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/29(月) 12:04:46 

    >>123
    でもこれってある意味中年のおじさんらしい服装ではあるね
    20、30年前ぐらいの時の流行のまま時止まってる感じ

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/29(月) 12:06:45 

    >>1
    若者ぶってってのは今の若者の流行にのっかるってことじゃない?何か表現難しいね。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2022/08/29(月) 12:07:21 

    >>100
    アベックってなに?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/29(月) 12:16:52 

    >>260
    うんうん。
    子供の幼稚園や学校の運動会などの行事の時はやめて欲しい

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/29(月) 12:20:11 

    崩れた体に安物を着ると誰でもキツイよ。

    シンプルなもの程質のいい服を着た方がいいよ。若い頃のは体型が違う。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/29(月) 12:20:24 

    >>258
    まるでうちの元旦那みたい
    薄毛のロン毛ってよもや落ち武者じゃんね~笑

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/29(月) 12:20:36 

    >>334
    知ってるくせに若者ぶるな

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2022/08/29(月) 12:21:32 

    中年である事を受け入れられないオッサンオバサンが多い。気持ちは若くても見た目や考え方は年相応。そのギャップが痛々しい。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/29(月) 12:22:14 

    おばさんでも娘の服着て若者ぶってる人いる 顔見ておばさんで驚く

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2022/08/29(月) 12:26:19 

    パッと見若いのに顔見たらアラフォーのおじいちゃんとかゾッとするやん
    若作りより年相応にダサい方が普通にマシ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/29(月) 12:27:42 

    >>258
    > 40代後半独身

    この時点でもう色々察せる

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/29(月) 12:39:42 

    >>204
    わたしのお父さんも好きみたい。一定の層に需要ありますね…まぁけどその歳だからこそ、自分の収入に見合った範囲内で好きな服を着て楽しんでいただけたら何よりだと思ってる

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/29(月) 12:51:19 

    >>338
    ごめんほんとに知らないアラサーだから若くはないけど

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:05 

    >>338
    ここべつにアラフォー限定トピじゃないから知らない人いても仕方ないでしょ何をそんなピリピリしてるの?更年期?

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:10 

    >>338
    アベック知らないと若者なの?

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/29(月) 13:06:15 

    うちの夫も40になってもアメカジ一辺倒で、10年以上前から同じ服着回してる
    通ってる美容師さんからも「それ何年目?(嫌味ではなくヴィンテージ的に感心してるらしい)」って言われるくらいだけど、アメカジって高いやつは生地が全然へたらなくて長持ちするから、まぁいいかと思ってる
    ダウンタウンの浜ちゃん的に一定人口いる系統だからそこまで浮いてないし(と思いたい)

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:06 

    >>326
    今37歳の私が中高生の頃にも着てる人なんていなかったよ
    アラフォーでそんなの着てる人いるのかな
    もっと一回り以上歳上の世代だと思うんだけど

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/29(月) 13:17:03 

    >>344
    フランス語でwithみたいな意味だよ
    昔は恋人同士的な感じで日本で使われてたんだよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/29(月) 13:24:54 

    >>286
    男女関係なくあんたみたいなのが1番嫌い
    旦那が気の毒

    +12

    -3

  • 351. 匿名 2022/08/29(月) 13:26:46 

    >>334
    アベック=カップル(男女の二人連れ)

    44歳の私でも知ってるけど実際には使ったことがない言葉
    アベックってなんかダサい響きだな…と実は思ってた
    アラサーより下なら全然馴染みがない言葉だよね

    親や祖父母は自分達がアベックであった認識のドストライク世代

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:12 

    >>320
    アラフォージジイが必死に若作りしてどんな痛々しい格好しようが自由だけど
    それに対してどんな反応するのもまた自由だろw
    逆なら喜んで叩いてくるくせにキーキーうるさいぞ
    更年期かよJJI

    +5

    -6

  • 353. 匿名 2022/08/29(月) 13:39:40 

    40代の男と初デートで、駅で私を確認したら手を振りながら満面の笑顔で走ってきたんだけど、腰の真ん中にセットしたウエストポーチがバッタンバッタン上下してほんと帰りたくなるほどダサかった!
    でも結婚しました。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/29(月) 13:43:29 

    バンドTシャツはごめん。好きなんだ。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/29(月) 13:44:23 

    >>275
    純恋歌、睡蓮花を20歳前後で聞いてた世代は、今、35歳くらいだね。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/29(月) 13:47:02 

    >>10
    大貧民で負けてマジギレする男ってどう思いますか?
    大貧民で負けてマジギレする男ってどう思いますか?
    大貧民で負けてマジギレする男ってどう思いますか?girlschannel.net

    大貧民で負けてマジギレする男ってどう思いますか?いつも集まるメンバーが友達連れてきたんですが、その男が大貧民で負けてマジギレしていました。その場の空気を壊したくなくて「楽しいね」って言いましたが、きっと苦笑いだとバレてると思います… こんな男、ど...

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:34 

    >>13
    極端な例をあげてるけど、男に限らず女も総じて今のアラフォー
    みーんな若作りなんだと思うよ。勿論自分もそこには含まれるw
    無自覚というか。上のさらに上の世代にいたるまでそうだよ

    +33

    -2

  • 358. 匿名 2022/08/29(月) 13:52:47 

    >>352
    は?女だしまだ25なんだけど。
    好きなもの着たら男はそんなもの望んでないとか文句つけてきたり、「どんな格好しようが勝手だけどそれに対してどんな反応しようが勝手」とか開き直るキモいクソジジイみたいな事やめろっつってんだけど。
    自らクソジジイと同じ事して恥ずかしくないの?

    +6

    -3

  • 359. 匿名 2022/08/29(月) 13:56:56 

    >>8
    スキンヘッドの人のイメージ

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/29(月) 14:16:00 

    アラフォーおじさんイラッイラで草
    カマ口調ガル豚爺ってほんとにいるんやな

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/29(月) 14:18:32 

    正直賞味期限切れのおじさんがどんな服装してようが誰も関心ないから好きにしたらいいと思うよ
    それこそ妻くらいでしょ一番関心持ってくれるの

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/29(月) 14:21:15 

    >>8
    確かに若い人では見かけないね
    若い頃の流行から抜け出せないタイプかな?
    女の人で言えば未だに明るい茶髪のレイヤーカットとかしてるオバサンみたいなものか

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/29(月) 14:23:10 

    うちの旦那もそうだな。。
    「若く見えるね」と言われたいんだろうけどね。。

    後頭部ハゲてるし、腹出てるし、見るからにおっさんなのにまだイケてると思ってるのが気の毒…。

    注意してもやめないからもう何も言わない。
    歩く時は恥ずかしいから少し距離を取ってる。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/29(月) 14:27:23 

    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/29(月) 14:28:56 

    おばさんだけど普段着に昔買ったバンドTシャツ着てるわ
    スーパーやコンビニで買い物してるおばさんの服なんてよっぽどじゃなきゃ誰も気にしないと思って

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2022/08/29(月) 14:31:46 

    >>13
    ファッションに興味なくなってきて、身なりに力を入れる事もなくなっての、イケてない、ってより、イケてるつもりでダサい、の方が破壊力強い気がする。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/29(月) 14:34:50 

    こんなファッションかしらん
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/29(月) 14:38:41 

    女にはやたら厳しいジジイに限って自分の劣化に気づかず自分が周りから見たら完全におじさんだという事実に気づいてないの多いね
    顔シワシワで醜く崩れた体型のアラフォージジイなのに自称若く見られます妖怪みたいなやつ

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/29(月) 14:39:33 

    >>358
    言葉遣いが悪すぎて、若作りよりも恥ずかしいね。鏡みてみたら?

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2022/08/29(月) 14:42:44 

    普通に洋楽のライブ行くのが趣味で若い頃からのバンドTシャツが大量にあるから、犬の散歩する時に着てるわ。
    この前ニルヴァーナのTシャツ売ったら結構高く売れたから、人気が再燃してるバンドTはお宝だと思ってる。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/29(月) 14:43:15 

    40こえてるオジサンだって人間だし生きてても良いと思うけど

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2022/08/29(月) 14:46:07 

    B'zの稲葉さんは素敵ですが、稲葉さんのファッションの真似をしてるおじさんは総じてダサイと思います。
    筋肉無いのにだるだるの腕でタンクトップとか平気で着てる。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/29(月) 14:47:14 

    >>46
    うちの70代の親がたまに着てる…おじいちゃんだから許すしかない。しまむらで買ったみたいなんたけどたまに紫のうすーいサングラスとかちょいちょい面白い事になってる。定年してちょっと都会に引っ越したらそんな事になってます。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:10 

    ダサいのはいいけど若作りは心底痛い

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/29(月) 14:48:55 

    >>103
    すいません。洋服いまだにゾゾで若い子がモデルの買ってるわ(^_^;)

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/29(月) 14:51:34 

    必死に稼いでポックリ逝ってくれる最高のダンナだったら
    趣味なんてどうでもいい

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/29(月) 14:52:09 

    >>369

    お前みたいな汚物に対してかける言葉に恥ずかしいも何もないわ。
    女の服にイチャモンつけるクソジジイと男の服にイチャモンつけるクソババアってめちゃくちゃお似合いだったね。これからもクソジジイと仲良く泥投げあってればいいと思う。

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2022/08/29(月) 14:56:38 

    若作りなのかなんなのか分からないけど、声優の男は20年前のホストみたいな髪型とファッションしてるの多いからスタイリスト付けて欲しい

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/29(月) 14:57:12 

    若くてイケメンならどんな服着ても映えるしオッサンが着たら似合わないだけで
    要はファッションより素材でしょ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/29(月) 14:57:59 

    >>3
    去年急にバンドTシャツが気になって、何着か買って来てる私って恥ずかしいのか

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/29(月) 14:58:19 

    気持ちが若いのはいい事だけど、キャーキャーうるさかったり若い子に負けたくないのが見えるとキツイ。

    頑張ってるオバサンより多少見た目がアレでも若さには勝てない。

    頭髪が薄いオジサンも同じ。
    服装を若くするより出かける前にシャワーを浴びる、鼻毛、鬚のチェック、爪を切る…
    兎に角自分は臭いと思って欲しい。
    最低限の身だしなみは若い頃の何倍も気を付けて嫌われないオジサンレベル。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/29(月) 15:01:41 

    インスタでみかけるアラフォーオバさんが気持ち悪い。自撮りは勘弁して欲しい。

    +0

    -5

  • 383. 匿名 2022/08/29(月) 15:02:58 

    >>381
    おじさんがどんなに必死に若作りしようが若い男と勝負にもならないのにねw

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/29(月) 15:04:54 

    産廃JJIまたギャオりまくってて草
    加齢臭くせえからガルチャンくんなよシワワおじさん

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/29(月) 15:18:28 

    年取ってくると顔よりスタイルが影響するよね
    背筋もピンとしててスタイルが良ければ、バンドTだろうがアニメTだろうがユニクロだろうが気にならないんじゃないの

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/29(月) 15:21:20 

    >>1
    最後のは面白いから許してあげて

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/29(月) 15:21:39 

    後ろ姿だけ若くて前から見たらジジイでショックを受けるパターンか…

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/29(月) 15:43:14 

    >>24
    TikTokは40代の利用者増えてるよ。

    +5

    -3

  • 389. 匿名 2022/08/29(月) 15:54:02 

    >>132
    いわゆるマッシュってやつでしょ
    渋谷行くとそんな若者だらけで見分け付かない

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/29(月) 15:58:05 

    >>365
    V系のTシャツなら、仲間なのかシグナルを送ってみる

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/29(月) 16:06:31 

    お世辞を真に受ける人が多い。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/29(月) 16:07:01 

    >>353
    じゃあ今の旦那さんじゃん
    シンプルに疑問だけどどこかいいところがあって結婚したの?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/29(月) 16:08:34 

    >>24
    TikTokユーザーって、40代男性の方が1番多いって記事まえに出てたよ
    動画あげてるかは知らんけど
    若い子と繋がりたくてやってるおじ多いらしいよ

    +22

    -1

  • 394. 匿名 2022/08/29(月) 16:10:30 

    >>65
    横だけど、自分の旦那の悪口ネットで匿名とは言え書いてる人よく見るけど似たもの同士だなぁって感想しか湧かない。書く愚痴が本当にないけど例えあっても私も夫も書かないし、他人に言わないし話し合いが出来るから、そういう夫婦で良かったとは正直思うよ

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2022/08/29(月) 16:12:19 

    >>15
    これは可愛いと思ってしまった。
    私もゲーム好き。

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/29(月) 16:13:14 

    >>60
    うおー私アラフォーになってもフリフリ着てそう…!そうなったらもうクマの着ぐるみでも着るかあ〜

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/29(月) 16:17:00 

    >>123
    えっ!!?これキムタク!!?信じたくない…

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/29(月) 16:29:38 

    >>24
    ジジイが集まりだすと若者が逃げてって終わる、よくあるパターンになりそう

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/29(月) 16:32:34 

    >>172
    納得
    好きな漫画トピのプラス数を見ても、50代が多いと思ってた

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:02 

    >>11
    メンバーシップてきな意味合いしかないよね

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:08 

    >>392
    ヒント : 医者

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/29(月) 16:38:38 

    >>164
    別にミニ丈に限らず腕や脇も出すのと一緒。
    露出度が高いか低いかの話。

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2022/08/29(月) 16:46:52 

    >>369
    言い返す言葉失くしたら相手の言葉遣いとか態度を指摘するのっていかにも意地悪なお局様って感じがする

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2022/08/29(月) 16:53:31 

    うちの夫は服のセンスは年齢相応にアップデートしてるけど、痩せてた頃のサイズで服買うから困ってるよ

    もうTシャツMサイズ無理でしょって言っても、着れてるよ?って言ってMしか着ないのどうすればいいの?
    上半身ピチピチのお腹ぽんぽこりんおじさんで、一緒に歩くのがつらいw

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/29(月) 17:01:29 

    >>289
    イケてないオバサンなんて他人はどうでもいいのにね。
    寧ろ上から目線でギャァギャァ煩い分ダサい人より痛々しいw

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/29(月) 17:04:06 

    >>292
    私は好きな格好すればいいと思ってるけど、一定数他人の服にイチャモンつけたい老害がいるみたいだね。
    自分の方が年上の癖に自分より若い人にもうオバサンなのにとかいう人見るとマジで笑える

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/29(月) 17:04:35 

    >>123
    ハゲても太ってもいないのに、老けたしダサく見えるのが悲しい

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/29(月) 17:06:58 

    >>10
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/29(月) 17:34:53 

    >>293
    ねー✨(*^o^)/\(^-^*)ニルヴァーナのとか着ちゃってます

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/29(月) 17:44:58 

    >>1
    うちはオシャレにまったく興味なくて結婚前はそれが不満だったけど、登り龍着られるくらいなら興味ない方がいいや。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/29(月) 17:46:01 

    >>48
    若作りしてないただのおばさんです。

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2022/08/29(月) 17:52:59 

    >>45
    私は旅行で温泉入った後に新品をおろす。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/29(月) 18:03:16 

    >>1
    ここまでなら私的にはそんな害はないけど、自分はまだ若いからいけると勘違いして不倫やらパパ活やらに走るパターンが多そうなのが心配

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/29(月) 18:05:22 

    >>7
    そんな旦那さんにオネツなのね!
    ヒューヒューだヨ!

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/29(月) 18:06:00 

    >>50
    これは若者ぶってるわけではなくただのオタクだよね

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/29(月) 18:10:43 

    >>410
    よこ
    うちはむしろ私が昇り龍買おうか悩んだよ。中二病的なもの大好きなのでw
    部屋着としてはアリだけど外には着ていけないなあ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/29(月) 18:27:45 

    >>1
    服装が自由な職場なので旦那は常にカジュアルな服
    ハゲてるから坊主頭
    夏はキャップ、冬はニット帽かぶる
    旦那用にセールのTシャツを買ったら、有名なイギリスのチームので選手の名前と背番号入り
    普通に着てたら、職場のお客さんからサッカー好きの若者だと誤解されて対応に困ったと言ってた
    若造りしてるって訳じゃないけど、50代なのに若く誤解される事が時々あって本人は嫌がっている
    法事でお寺の多い地域に行くとお坊さんに間違えられる
    ちなみに旦那はマルコメ味噌のマルコメくん似です

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/29(月) 18:42:37 

    >>1
    アラフォー男じゃなくてもアラサー女子でもこんな人いるくない?みっともない

    +2

    -5

  • 419. 匿名 2022/08/29(月) 18:44:18 

    >>2
    自分も歳とるんですよ

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2022/08/29(月) 18:45:15 

    >>65
    本当これ。

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2022/08/29(月) 18:45:38 

    >>39
    いやいやいや 私はアラフォーだけど皆それぞれ素敵だなと思ってますよ

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2022/08/29(月) 18:48:01 

    >>175
    変なチェックのシャツとか着られるよりずっといい

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2022/08/29(月) 18:49:36 

    >>2
    アラフォーの
    突き出た腹に
    右フック

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/29(月) 18:50:15 

    >>17
    ブーメランですよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/29(月) 18:51:23 

    よく行く店のアラフォー店員
    アニメ声で話しかけてくるの
    やめてくれえ〜!

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/29(月) 18:53:00 

    おっさんなのにコスプレみたいな衣装着て原宿に行ってたわ

    離婚した

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/29(月) 18:53:05 

    >>160
    かがみ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/29(月) 18:59:51 

    >>418
    アラフォー男とアラサー女が同等だと思ってる…
    いるくない……
    ツッコミどころ多いな

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/29(月) 19:00:23 

    >>10
    おーいぇーーーー!まなつーのーじゃんぼり〜♪

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/29(月) 19:13:25 

    男性の初期脳は滅多な事ではアップデートしない。ずーっと本人が好きな時代のまま

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/29(月) 19:19:50 

    >>68
    職場にマッシュ頭のおっさんいるけどきついわ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/29(月) 19:35:19 

    いつも金色のフチのサングラスかけて100万くらいする金のネックレスかけて、ジャイアンのTシャツを100倍ダサくしたような服を着て膝丸出しのデニム履いて1000万以上する車に乗り込んでるうちの旦那。
    言ってもどうにもならないんだよね。
    それが最高にカッコいい俺様の真の姿と思ってるらしいから。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/29(月) 19:41:11 

    >>11
    Tシャツは主催者へのお布施みたいなもんだと思ってる

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:18 

    >>275
    そだよー!

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/29(月) 19:59:26 

    >>13
    会社のハケンさん、白髪がめちゃくちゃ出てるのにワンレンロングヘア死守。タイトスカートやふわふわシフォンワンピに、腕にはパワーストーンブレスレットじゃらじゃら。メイクは赤リップ。どうにかしてほしい…

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2022/08/29(月) 20:05:57 

    >>409
    そんなお洒落なのじゃないです(;´Д`)
    これです。
    <若者ぶるアラフォー>時が止まっているウチの旦那。価値観をアップデートしてほしい

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/29(月) 20:13:34 

    >>7
    フィーバーしてるぅ?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/29(月) 20:13:41 

    >>13
    水商売のキャッチされて喜んでるアラフォーのおばさんいる

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:22 

    >>2
    の内容、アラフォーじゃなくてもきつくない?

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:13 

    >>439
    すみません頭に『こ』が抜けました。
    この内容

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/29(月) 20:20:12 

    うちの旦那!!息子の背が同じくらいになって嬉しいのか次から次へと息子に自分の大学生の頃の服をあげてる。綺麗にクリーニングとかしてるわけでもなくただそのままにしてたTシャツとか黄ばんだマフラーとか20年前の!!良いやつだから、高かったからとか言うけど本当やめてほしい。写真載せたいくらい!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/29(月) 20:23:50 

    普段は地味なのにゴルフの時だけありえないほど派手
    全身pearly gates似合ってないし、ダサイ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/29(月) 20:48:37 

    >>392
    ダサさをカバーして余りある優しさですかね。
    ずーっとダサいですけど全然気にならなくなりますよw

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/29(月) 20:50:09 

    >>401
    まさかw普通の会社員です。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/29(月) 20:50:41 

    >>2
    お前は時の超越者か

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/08/29(月) 21:11:39 

    >>86
    良い事言った!

    最近若い子の間でストリートファッション流行ってるじゃん。それはいいんだけど、

    私ヒップホップ好きで、ドジャースのニューエラ被ってるのにトミーのTシャツ着てるみたいな、ニューヨークと西海岸の文化が混ざってるの見ると死ぬほどダサいと感じる…。

    ヒップホップ興味なくても服装楽しめばいいと思うけど、ルーツありきなジャンルのファッションは気をつけようよ〜と言いたい。

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/29(月) 21:12:06 

    >>8
    むしろおじさんのもの

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/29(月) 21:15:30 

    >>1
    みんなときが止まるよ、多分今の20代だって20年後に今の流行や時代を引きずった中年になってる。だがそれでいい。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/29(月) 21:24:07 

    >>10
    やだうちの旦那知ってるの?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:17 

    >>86
    これと逆現象が何年か前あって、なぜかバンドTがギャルファッションで雑誌とかに出てて、何にも知らなそうなバンドに興味なさそうなギャルがAC/DCとかエアロスミスとかメタリカのTシャツを嬉々と着てておん?ってなった。
    だからこのコラムの女性もそういうギャル世代で『バンドTは一過性のオシャレアイテム』としか見てなくて思い入れはないんだよね。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/29(月) 21:31:15 

    >>177
    ニルバーナとストーンズはベロは10歳の息子に着せてる。
    ピアノの先生にほめられました。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2022/08/29(月) 21:32:55 

    >>446
    私もRUN DMCのtシャツを着る時はスニーカーは必ずadidasにしております。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:14 

    >>1
    カラオケでglobeとかジュディマリ熱唱してる若作りおばさんもいっぱい居るけどね

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:35 

    >>123
    ダメなの?!
    俺こんなばっかだ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/29(月) 21:48:09 

    >>452
    おお〜オールドスクールスタイルですね!

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/29(月) 21:49:31 

    >>446
    そもそも自分の贔屓のチームでもないのにキャップ被らないでほしいって思う

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/29(月) 21:50:36 

    服の趣味は年齢関係なくない?
    アラフォー男性のほとんどは登り龍の衣服など着ていないし着たこともないのでは…

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2022/08/29(月) 21:54:17 

    >>11
    女子受けはイマイチかもしれないけど、アメカジ古着好きな人には、古いバンドTシャツは結構人気あって値段もまあまあするらしいよ

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/29(月) 21:54:32 

    >>123
    年取ったダメージーンズはダメージでしかない。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/29(月) 21:54:47 

    >>3
    着てるけどカッコいいとは思ってないよ…

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2022/08/29(月) 21:54:56 

    >>123
    いる。そんでお腹出てる

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/29(月) 21:55:16 

    >>275
    アラフォーはケツメイシとかじゃない?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/29(月) 22:22:30 

    >>66
    うちの夫はアラフィフデブなのにガンズのTシャツ着てる
    やんわりと似合ってないよって指摘したら
    「アクセルローズもジジイでデブなのに頑張ってるから俺も頑張らないといけないんだよ!」と謎のキレかたをされました

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/29(月) 22:22:49 

    >>3
    ウチの人もx-ray spexのTシャツたまに着ようとする。体型は維持してるけど、パンクなデザインと顔と髪の量が合わないの。
    さりげなく上着を渡すようにしてる。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/29(月) 22:29:48 

    >>12
    そこだよね
    稼いでないのにこれだと…
    うちの旦那だわ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/29(月) 22:33:31 

    >>123
    ダメージジーンズ好きだよね
    これはまだおしゃれを
    意識して破いてるけど
    本当にボロボロになってるまま
    履いていて恥ずかしい

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/29(月) 22:46:09 

    友達の旦那さんなんて完全に子供部屋おじさん
    仕事も何年もしてなくてゲームやドラマ鑑賞三昧らしい
    友達は早朝から深夜まで働いて服なんてしまむらのほつれたボロばっか
    男の幼児化は妻が悪いと思う

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/29(月) 22:47:57 

    >>28
    香水も付けすぎなんだよねそういう人
    俺の一部とか思ってんのか付けすぎなの気付いてない

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/29(月) 22:48:43 

    >>453
    若作りしてなくない?選曲からして自分の時代をガッツリ生きてるやん。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/29(月) 22:48:58 

    >>310
    若い女の子にすりよって
    おばさんを馬鹿にしてるおじさんいるわ

    あんたも完全にこっち側だよと言いたい
    当然若い子は愛想良くしつつ距離はしっかり保ってる

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/29(月) 22:50:56 

    うちの旦那、油断すると昔のオレンジレンジみたいな微妙に丈短いズボン履こうとする。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/29(月) 22:52:03 

    >>60
    かなり浮くし、公害レベルでしょう。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/29(月) 23:00:09 

    >>39
    若い子はアラフォーなんて、親世代のこと興味ないよ。

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/29(月) 23:08:02 

    >>93
    めっちゃ語られてめんどくさいことになりそうw

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2022/08/29(月) 23:10:17 

    >>13
    それ!!そういう人に限って、
    自分も人のこと言えない
    お・ば・た・んだったりするよねw

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2022/08/29(月) 23:18:03 

    >>81
    アラフィフだけどカラオケで今どきの歌うたってます
    すみません

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/29(月) 23:18:06 

    >>1
    記事の内容にチラホラ嘘松発見。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/29(月) 23:19:08 

    >>41
    え?おっさんが男じゃないってことは女なの?
    じゃああんたらガル民と一緒じゃんww

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2022/08/29(月) 23:19:25 

    おしゃれじゃなくてもいいんだけど
    はずかしいのは辞めて欲しい
    メッセージが入ったTシャツや
    ボロボロすぎるものとか

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/29(月) 23:25:03 

    >>42
    ほら、自分に甘く、他人に厳しく
    が、ガル民ですから!ww

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2022/08/29(月) 23:26:43 

    でもさ、昔の若者言葉が単にオッサンオバサン言葉になっただけじゃない?
    私もいまだにマジウザいとか言っちゃうんだけど
    今の若者はそんな言葉つかわないよと言われても、うちらの世代は使うんだよみたいな

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/29(月) 23:29:35 

    >>56
    一周回って菅田将暉が着てそう

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/29(月) 23:38:46 

    >>463
    アラフィフな私もゴリゴリ着てますよ。ガンズTはバンドTシャツの中でもカッコイイ部類。
    この世代のバンドTシャツはオシャレがどうこうじゃなく、我が主張がメインだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/29(月) 23:39:45 

    >>140
    身元バレそうw

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2022/08/29(月) 23:52:52 

    >>86

    スナイデルとかミラオーウェンとかのマッシュグループも何年かに一度バグなのか、バンドTとかアーティストコラボのアイテムが出るんだけど、スナイデルのユーザーがレイジとかトムヨークとか知らん人の方が多いだろって思って眺めてたけど...。社長が好きなんだろうね。まあいいけど。なんだかな〜って思うわ。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/29(月) 23:53:18 

    ちなみにバンドTシャツは今若者にも流行ってるから、妻も再アップデートしたほうが良し

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/29(月) 23:54:13 

    >>23
    スカジャンは、龍か虎が多いけどねw

    ウチの旦那に唯一許してる「虎」は、スカジャンのみだけど
    秋口にそれ着てるの見て「寅年っぽい」と言うと(年賀状っぽいと)
    旦那も子供もゲラゲラ笑ってる。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/29(月) 23:58:19 

    >>211
    わかる。なんかこれはかわいいよね。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:34 

    20年前でもダサイよ、そんな服装

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/30(火) 00:19:10 

    歳より若いテイストで全身キメてる男性
    褒めて欲しいのか自信あるのかグイグイ近づいてくる
    黙ってると服自慢始める
    髪や肌で年齢がわかる
    そこに哀愁を感じる…

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/30(火) 00:31:22 

    アニメってダメなの?好きなんだけどな〜

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/30(火) 00:35:11 

    Queenのシャツ買おうと思ってた…アラフィフ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/30(火) 00:38:25 

    うちの旦那、アラフィフだけど大学時代の服が未だに現役だよ
    カウボーイっぽい胸ポケに謎の刺繍が施されてるやつとか、たまに発掘して着てるからびっくりする
    バンドTいいじゃん
    断然おしゃれだと思う

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/30(火) 00:59:12 

    >>469
    確かに

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/30(火) 01:00:13 

    アラフォーの爺の服装とか死ぬほどどうでもよくて草
    何着てもただのオッサンなだけやん

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/30(火) 01:03:38 

    >>377
    ネカマおぢ発狂で草
    怖いよ…

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/30(火) 01:06:28 

    >>227
    ううん
    おじさんは若い男と同じじゃなくて"おじさん"という別の生き物だよ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/30(火) 04:03:23 

    最近、女性を「女子」とか言う40代以降のオジサンも本当に痛い!女の子って言えよ。学生じゃないねんから。
    私は若くないけど女子供と言われてるみたいで不快やねん。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/30(火) 04:54:04 

    >>312
    バンギャだけどわかりすぎて。近くで見るとうわっ化粧乗ってな!髪の毛頼りな!ってなるwまあ年だからそれでいいんだけどね。ただガチで若く見られると信じ込んでる匂いがプンプンすると笑いが堪えられない。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/30(火) 04:56:15 

    >>39
    若者は親世代をイケてるとかダサいとかそういう視点で見てない。そういう所からはハズれた人だと思ってるでしょ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。