ガールズちゃんねる

アラサーで婚活中の人話しませんか?

611コメント2022/09/10(土) 04:11

  • 1. 匿名 2022/08/28(日) 12:49:54 

    友人の結婚式が続いており、
    祝福する一方でなんで自分は、と悲しくなります。

    結婚に憧れてるのに彼氏すらいなくて悔しさと悲しさで毎日枕を濡らしています。

    同じような境遇の方、婚活でどんなことされてますか?

    +152

    -6

  • 2. 匿名 2022/08/28(日) 12:50:28 

    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +17

    -99

  • 3. 匿名 2022/08/28(日) 12:51:04 

    26歳から婚活を始め、28歳で結婚しました。
    主さんにもいいご縁がありますように。

    +34

    -45

  • 4. 匿名 2022/08/28(日) 12:51:42 

    アラフォーですが入れてください

    +22

    -40

  • 5. 匿名 2022/08/28(日) 12:51:59 

    あの女性ずっと貼られてかわいそす

    +111

    -7

  • 6. 匿名 2022/08/28(日) 12:52:00 

    >>1
    私なら次こそは自分が結婚してやる!
    って思いながらブーケトス取りに行くわ

    +37

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/28(日) 12:52:26 

    婚活は童貞ばかりだと聞いたのですが本当ですか?
    童貞は嫌なんですが、、

    +15

    -32

  • 8. 匿名 2022/08/28(日) 12:52:42 

    >>6
    まわりから引かれるよ、、、🥺

    +9

    -24

  • 9. 匿名 2022/08/28(日) 12:52:45 

    >>2
    この人「イケメン」さえ抜かせば、そこまで理想が高いって程でも無かったのにね。

    +20

    -50

  • 10. 匿名 2022/08/28(日) 12:52:53 

    >>4
    諦めなさい

    +33

    -10

  • 11. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:03 

    ペアーズで結婚したけど稀にこういう事もあります。
    無料だしお勧め。

    +46

    -44

  • 12. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:15 

    20代と30代では女の価値は違う

    +175

    -24

  • 13. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:16 

    >>1
    僕も来月から婚活始めようと思っているので、このトピ参考にします

    +3

    -41

  • 14. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:17 

    アラサーでも20代か30代かで難易度全然ちがうべ

    +165

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:29 

    >>3
    ビッグウェーブ来るときはくるから大丈夫❗️

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:32 

    >>1
    結婚した人の3割が3年以内に離婚してます

    +10

    -24

  • 17. 匿名 2022/08/28(日) 12:53:54 

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:02 

    >>1
    何歳ですか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:05 

    >>1
    クズ男と結婚して枕を濡らしている人もいるよ。

    +106

    -7

  • 20. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:16 

    >>10
    いいえ、まだまだ大丈夫ですわ

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:19 

    >>2
    女版のチー牛顔だね

    +98

    -8

  • 22. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:30 

    アプリが手軽だけど会話が続かない

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:40 

    >>1

    悔しさと悲しさで毎日枕を濡らしています




    婚活より心療内科行く方が先では?
      

    +71

    -20

  • 24. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:42 

    >>2
    なぜ顔が独特な女性ほどイケメンを求めるのか・・・

    +112

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/28(日) 12:54:47 

    >>1
    婚活は才能
    面食いでないという才能が必要
    何故才能か?
    本能と逆だから
    この才能があれば
    ブスでも高齢でも貧乳でももれなく上手くいってる

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/28(日) 12:55:39 

    +16

    -11

  • 27. 匿名 2022/08/28(日) 12:55:41 

    >>1
    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +27

    -32

  • 28. 匿名 2022/08/28(日) 12:55:44 

    モテない女性なんているの?

    +11

    -14

  • 29. 匿名 2022/08/28(日) 12:55:57 

    >>14
    私もねそう思ってた
    でもね、違うのよ、歳とってても外見良ければモテモテなんよ

    +104

    -16

  • 30. 匿名 2022/08/28(日) 12:55:59 

    >>24
    無い物ねだり

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:04 

    >>1
    恋愛となるとときめきたいから求める物が多く上手く行かなかったけど
    婚活は割り切って合う性格の人を探したらすぐ結婚できた

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:13 

    >>2
    かなり古そうな画像だけどこの人どうなってるんだろうね

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:17 

    >>12
    >>14
    正論なのにマイナスがつくね。正論だからこそか。

    +66

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:25 

    >>6
    それが出来るのは彼氏がいるとか何らかの余裕がある人なんだと思う。

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:38 

    26です

    結婚したいと思ってずっと付き合っていた彼氏と別れました
    DV癖が強くて私は我慢できていたのですが、親の猛反発があって別れました
    次の出会いを見つけたいですがまだその彼氏のことを引きずってしまいます

    +91

    -5

  • 36. 匿名 2022/08/28(日) 12:56:40 

    >>1
    アラフォーの自分から見ればアラサーなんて全然若いし余裕に感じるんだけど、自分がアラサーの時にそんな考えでいたからアラフォー独身の今があるんだなってしみじみ思ってしまった

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/28(日) 12:57:41 

    何もせず泣いてるだけで選ばれようとするのは無理じゃない?
    ジムにでも行って健康的に明るく過ごしながら婚活に動くとか、出会いの場に行くとかしたら?
    逆に「結婚したいのに彼女が出来ない。悔しくて悲しくて毎日家で泣いてます」って男と結婚したい?

    +172

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/28(日) 12:57:56 

    >>2
    ④と⑤だけでいいやろ

    +49

    -5

  • 39. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:01 

    >>4
    ガル男「俺が入れてやるよ!」

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:13 

    >>4
    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:32 

    >>26
    この方いくつなんだろう…
    38とか?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:32 

    >>7
    半分くらいは童貞かと思います

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:39 

    >>8
    そんなの気にしてる人は自分の幸せつかむチャンスも逃してると思う

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:51 

    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:58 

    友達二人がマッチングアプリで知り合った医師と結婚して羨ましくて自分も軽い気持ちでアプリ入れたら医者ではないけど年下の条件のいい旦那と結婚できたよ。

    +24

    -14

  • 46. 匿名 2022/08/28(日) 12:58:59 

    >>2
    理想の相手としては謙虚な条件ではある

    +2

    -16

  • 47. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:00 

    アラサーになると性欲すごいよね。
    相手がついて来れるから怖くなるわ。

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:27 

    >>41
    アラフィフじゃね?

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:50 

    婚活って実際どういう事してる?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/28(日) 12:59:59 

    >>1
    わざわざ独身生活を捨てるなんて本当に勿体ないと思う
    独身だとこれだけメリットがあるのに
    独身で良かったと思った瞬間
    独身で良かったと思った瞬間girlschannel.net

    独身で良かったと思った瞬間ありますか? 私は休みの日に一日中ベッドでゴロゴロするのが大好きです。ボサボサの姿を見て、独身で良かったとつくづく思いました。

    +17

    -36

  • 51. 匿名 2022/08/28(日) 13:00:26 

    >>1
    結婚式挙げる人増えてるのかな?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/28(日) 13:00:45 

    >>50
    そういうのやめなよ

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/28(日) 13:01:01 

    >>2
    今も結婚してないだろうけど 
    あなたには優しい、面白いくらいの人がお似合い

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2022/08/28(日) 13:01:28 

    >>45
    どのアプリ?
    でもどのみち見合うスペックが必要よなあ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/28(日) 13:01:37 

    >>18
    主です
    35歳です

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2022/08/28(日) 13:01:58 

    >>7
    童貞は自分好みに育てられるのでむしろおすすめ
    顔整ってる人に限るけどね

    +34

    -11

  • 57. 匿名 2022/08/28(日) 13:02:07 

    >>55
    偽者?アラフォーじゃん

    +35

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/28(日) 13:02:17 

    好きな人がいます。
    ほぼ毎日LINEしてくれています。
    この前は食事をして、いい雰囲気でした。
    辛い過去の話も、一番仲のいい友達の話も、家族の話もしてくれました。

    でも彼、仕事も趣味も楽しんでいて、毎日毎日忙しそうです。
    LINEも、忙しい時期は2~3日返事が来なくなります。
    一緒に過ごす時間がなかなか取れない。
    寂しいな。

    +3

    -14

  • 59. 匿名 2022/08/28(日) 13:03:10 

    >>7
    こんなんばっかだよ
    ほんと気持ち悪い
    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +14

    -22

  • 60. 匿名 2022/08/28(日) 13:03:11 

    >>52
    本心から言ってるのよ
    結婚してると決して得られないメリットばかりだよ

    +3

    -23

  • 61. 匿名 2022/08/28(日) 13:03:13 

    >>2
    よく言うよブスが笑

    +27

    -12

  • 62. 匿名 2022/08/28(日) 13:03:45 

    >>58
    出会ってどれくらい?
    短期間なら要注意。遊び人のにおいがする

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/28(日) 13:04:30 

    >>2
    1この人が150センチな160センチでも高い
    2この人の主観
    3この人の主観
    4この人の主観
    5この人が無職なら働いてるだけでOK
    実質6と7だけで良い思うよ

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/28(日) 13:04:46 

    >>9
    イケメン無くても、
    男に求める重要要素大体ハイレベルで求めてるし明らかに理想高いよ
    その上リードしてくれる、とかこの人自身は主体性なさそうなのに相手に色々求めてるし

    +52

    -4

  • 65. 匿名 2022/08/28(日) 13:05:08 

    わたし、転職して年収が800万円になったから
    そこら辺の男より稼ぎいいから
    結婚に興味なくなった

    +26

    -13

  • 66. 匿名 2022/08/28(日) 13:06:08 

    >>35
    そんな男別れてよかったよ
    まだ26なんだから次がすぐ見つかるよ

    +108

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/28(日) 13:06:24 

    >>7
    童貞と婚活女性
    レベル的には釣り合ってるのでは?

    +34

    -10

  • 68. 匿名 2022/08/28(日) 13:06:31 

    >>60
    トピ覗いてみたけど結婚できなかった哀れな婆たちの傷の舐め合いにしか見えない

    +55

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/28(日) 13:06:53 

    >>18
    29歳です

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/28(日) 13:07:57 

    >>64
    結婚できる男はこのくらいはクリアしないと無理だな
    イケメンというのは好みだから分からないけど

    +5

    -14

  • 71. 匿名 2022/08/28(日) 13:08:09 

    >>2
    ブスのくせに高望み
    そもそも婚活なんてしなくても普通なら結婚できるからw
    低学歴のブスは適齢期に結婚できないよねw
    親からの不細工、頭悪い遺伝子を恨めよ

    +16

    -20

  • 72. 匿名 2022/08/28(日) 13:08:46 

    >>5
    レイコさん?
    あの人女優さんだと聞いたけど…

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/28(日) 13:09:05 

    >>32
    素敵な人と結婚して、幸せに暮らしてる。
    りかちゃん、嫉妬して写真載せるのやめな。

    +14

    -11

  • 74. 匿名 2022/08/28(日) 13:09:54 

    マッチングアプリで付き合ってたけど、真剣さや熱量は最初だけですぐ冷められて、付き合って半年で最近振られた。
    やっぱり難しいな。
    今何からどうしよう状態。

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/28(日) 13:10:02 

    >>11
    マイナスついてるけど、結構いるよね。
    私の周りでも何組かいるよ。

    +79

    -10

  • 76. 匿名 2022/08/28(日) 13:10:12 

    >>65
    いいなあ。わたしがその状況なら収入無視で優しいイケメンと結婚して子供産みたい
    お金あるから途中で離婚してシングルもいい

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2022/08/28(日) 13:10:34 

    >>21
    可愛らしい顔だと思ったけど、やっぱり同性だから甘くなるのかな

    +54

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/28(日) 13:10:42 

    >>7
    >>56
    >>67
    童貞にも選ぶ権利があります

    +35

    -8

  • 79. 匿名 2022/08/28(日) 13:11:16 

    >>7
    童貞ぽい人も多いし、
    やっぱり変わった人‥ はっきり言うと変な人が多かった。

    女側もそうなのかもしれないけど。

    +45

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/28(日) 13:11:18 

    マイナスつくだろうけど、相手に条件求めるならそれに見合うスペックは必要だからね。

    これぐらいできる男なら付き合って「あげる」ぐらいに思ってる人なぜかめっちゃ多いけど、男性もわけわからん女にATMにされるぐらいなら独身で良いと思ってる人ほとんどだと思うよ?

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/28(日) 13:11:22 

    >>62
    出会いは1ヶ月前です。
    言葉を選んで丁寧に話す人です。
    口説かれたこともありません。
    遊び人とは、どの辺で感じますか?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/28(日) 13:11:55 

    >>56
    自分好みに育てられるとか顔整ってる人に限るとか何様って感じ
    だから売れ残ってるんだろうけど

    +37

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/28(日) 13:12:05 

    >>13
    マイナス多いけど気にせずガル男同士頑張ろぜ!!

    +1

    -16

  • 84. 匿名 2022/08/28(日) 13:12:06 

    30代バツイチで最近マッチングアプリ登録してみた!
    1週間も経ってないのにもう疲れてきたw

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/28(日) 13:12:22 

    >>74
    冷められたのはアプリで出会ったことと関係ないのでは..

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2022/08/28(日) 13:13:38 

    >>56
    売れ残りの分際で無駄に上から目線で笑う
    だったら相手だって自分好みに育てられる美人の方がいいに決まってる

    +54

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/28(日) 13:13:54 

    >>70
    全て満たす男なんてほんの一握りだよ
    その人に選ばれるにはこっちにも相応のスペックが求められる

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/28(日) 13:14:15 

    >>59
    宗教活動は嫌だなw

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/28(日) 13:14:37 

    >>60
    ならこんな婚活トピ覗かなければ良いし、ましてや書き込まなければ良い
    独身謳歌してるからいちいち婚活してる人ましてや、既婚者のことほっとけば良いのに何故かいちいち噛みつく

    アラフィフでそんな惨めなお一人様になんかなりたくないわ

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/28(日) 13:14:41 

    >>6
    ブーケトスなんて独身炙り出しゲーム。今時まともな新郎新婦は配慮してやらんよ。

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/28(日) 13:14:58 

    >>2
    ブスってコメント多いけど、普通にかわいらしいけどなあ。
    20代なら全然需要あるし、いいと思う。

    +29

    -32

  • 92. 匿名 2022/08/28(日) 13:16:19 

    >>1
    結婚ラッシュ辛いですよね。
    私は友達いない分、紹介が期待できずアプリもピンとこず出会いがなく虚しい休日を過ごしています。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/28(日) 13:16:29 

    >>91
    5ちゃんねるで
    チー牛の画像普通にイケメンって言ってるのと同じものを感じる

    +51

    -3

  • 94. 匿名 2022/08/28(日) 13:17:35 

    28歳です
    いない歴イコール年齢なので私も焦って婚活パーティーに参加してます!ちょっと良いなと思った男性が体ベタベタ触ってくるし(断っても何故か喜んでいると勘違いされる)、関係をはっきりさせたいなら告白はそっちがしろとか、なんかモラハラ臭?がする人だったのが最近判明してああ、婚活また一からだなと落ち込んでます。恋愛と婚活がどうも割り切れない…。

    +54

    -4

  • 95. 匿名 2022/08/28(日) 13:17:47 

    >>1
    私も似たような環境だったけど、そろそろ彼氏作って結婚したいなと思ってから半年ほどで入籍出来たからあんまり悲観しなくても…と思う。

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/28(日) 13:17:53 

    >>59
    私そこそこの大学理系だったけど偏見過ぎる〜
    そりゃ私立のセレブな文系の人達とは違うと思うけど、思ったより普通だわ

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/28(日) 13:18:32 

    >>60
    覗いてみたけど、独身謳歌してる人たちというより強がることでしか精神保ててないトピって印象
    ここは結婚したい人のトピだから紹介いらないのでは

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/28(日) 13:18:47 

    >>59
    宗教はアウトだけど、こういうのが金持ってて、イケメン以外の条件満たしてたりするんじゃないの?

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/28(日) 13:19:42 

    気になる人が出来ましたが、バツイチでした。
    離婚理由も話してくれました。
    元奥さんに浮気や不倫をされたとのこと。
    子供が一人いたけど、DNA鑑定で彼の子供ではなかったそう。
    血が繋がってないので養育費の支払いはなし。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/28(日) 13:20:39 

    >>60
    でも独身じゃ得られないメリットが既婚者にもあるでしょ。せめてそれなら結婚してよかったことトピも両方貼りなよ。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:03 

    >>68
    >>89
    そう思って結婚した結果が3組に1組が離婚するという結果なんだけどね
    そして熟年離婚率も堂々の21.5%
    熟年に限定しても実に5組に1組以上が離婚する計算
    「熟年離婚」が21.5%、過去最高の割合に 2020年
    「熟年離婚」が21.5%、過去最高の割合に 2020年girlschannel.net

    「熟年離婚」が21.5%、過去最高の割合に 2020年 それによると、同居期間が20年以上の夫婦の離婚割合は約70年間、上昇傾向にある。90年の13・9%と比べても約1・5倍に増えた。「熟年離婚」が21.5%、過去最高の割合に 2020年:朝日新聞デジタル 2020年に離婚した夫...

    +3

    -22

  • 102. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:12 

    >>68
    やめw

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/28(日) 13:21:15 

    >>6
    あれは単なる辱めゲームだよ
    友達を想う新郎新婦ならやらない

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/28(日) 13:22:27 

    33才
    昨日婚活パーティー行ってきたよ。
    良い!と思う人はいなかったけど、それはお互い様だから、どんな男性にも笑顔で対応してる。
    いつか自分に合う男性と出会いたいわ!

    自分から行動あるのみ!だと思うよ。

    +107

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/28(日) 13:22:59 

    >>101
    でも全体の7割は結婚生活上手くやってるって事でしょ。
    負け組なんてどの世界にもいるわ。

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/28(日) 13:23:54 

    >>100
    結婚してよかった系のトピよりも結婚するんじゃなかった系のトピの方が圧倒的に多いと思うよ

    +4

    -12

  • 107. 匿名 2022/08/28(日) 13:24:16 

    >>59
    設定が絶妙にずれてる

    日本人で研究職の理系出身の人が宗教にハマるって中々レアケースだと思う。

    休日はゲームしてるとか漫画読んでるとかネット掲示板見てるとか、パチンコとかにしたら割と一般的なケースになりそう

    +54

    -2

  • 108. 匿名 2022/08/28(日) 13:24:24 

    >>101
    別に婚活で結婚した人の3組に1組が離婚してるわけじゃなくて、恋愛結婚したひとも含めて時代的に離婚する人が増えてるってだけだから、婚活したいって人だけに言う事じゃないんじゃないの?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/28(日) 13:25:13 

    >>7
    既婚者や宗教・ネットワークビジネスの勧誘も紛れてるから
    気を付けて!!!

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/28(日) 13:25:33 

    >>106
    そりゃあ結婚して幸せに充実した時間過ごしてる人でわざわざガルちゃん来る人ってレアケースなので..

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/28(日) 13:25:47 

    >>106
    それは結婚して良かったという人が沢山いる事実を見たくないから目をそらしているだけでは?

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/28(日) 13:26:13 

    >>106
    結婚してよかった人はガルには来ないから

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/28(日) 13:26:33 

    >>2
    これお見合い相手(結婚相手)ではなく恋愛相手に求めるやつじゃんねw

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/28(日) 13:26:34 

    >>68
    そもそも結婚してない人が結婚感を語るのがおかしいよね。

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/28(日) 13:26:44 

    >>67

    それが意外とそうでもない

    婚活男性は下層40%だけど
    婚活女性の方は、例えばトップ10%の強者男性に捨てたられたトップ20%の女性含め
    上層からも中層からも最下層からも来る
    (ただし中下層の女性は来ない)


    ↓この図はテストに出るので覚えておいてください


    ※恋愛フェーズと結婚フェーズの違い

      

    +6

    -12

  • 116. 匿名 2022/08/28(日) 13:27:00 

    >>110
    だよねw
    街を見てみろよと思う
    実情まではわからずとも、幸せそうなカップルや家族沢山いるしね

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/28(日) 13:27:54 

    数分話して回転するだけの婚活は良くなかった

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/28(日) 13:28:25 

    >>106
    そりゃネットって不満持ってる人が集まりやすいから当たり前じゃない?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/28(日) 13:31:11 

    アラサーで婚活中の人話しませんか?

    +2

    -7

  • 120. 匿名 2022/08/28(日) 13:31:29 

    >>83
    男は費用がでかいよね

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/28(日) 13:32:40 

    >>91
    私もそう思う
    若そうだし少なくても婚活してる女性の中では容姿の悪い方ではない
    ただ条件は高望みだと思う
    イケメン、高身長、面白いは外した方がいい(そもそも婚活の場にそういう人は存在するのか疑問)

    +21

    -10

  • 122. 匿名 2022/08/28(日) 13:32:54 

    結婚というものがしたいのか
    恋愛したいのか
    条件だけ合う人がいればいいのか
    人生のパートナーを見つけたいのか…

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/28(日) 13:33:23 

    >>98
    そして、メガネ外したり、服装を変えると意外とイケメンだったりする

    +7

    -4

  • 124. 匿名 2022/08/28(日) 13:38:23 

    >>72
    テレビドラマでは見た事ないけど舞台女優なのかな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/28(日) 13:38:37 

    >>123
    服装適当だし髪も髭も眉毛も整えてないだろうから
    それだけいじればフツメンくらいにランクアップする人は多そう

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/28(日) 13:40:41 

    苦しまないで結婚したい

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/28(日) 13:41:11 

    >>115
    結婚できないけど私はモテ女上位にいるのよっていう慰めですか?

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/28(日) 13:42:33 

    >>41
    50後半か60(たぶん)
    テレビ画面と化粧と髪型が古い時代で40過ぎの顔だから。
    なぜなら私38、こんな化粧髪型、周りにおらん

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2022/08/28(日) 13:43:51 

    >>50
    結婚したからのメリットもあるし独身だからのデメリットもある。そもそも人の価値観によってもメリットデメリットに違いはでてくる。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/28(日) 13:44:41 

    >>24
    子供に苦労させたくないから

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/28(日) 13:44:51 

    自然消滅された傷が癒えず、もういい歳なのに軽く病んでます。
    彼と喧嘩してしまい彼から別れを切り出されましたが、話し合った結果少し距離を置くことになり連絡を控えてました。
    彼の方から落ち着いたら連絡すると言われていたのでしばらく待ってましたが、もう半年だしと思って連絡しましたが未読無視を一か月半されてます。
    まさかお互いアラサーにもなって自然消滅されるとは思ってもいなかったので、ショックでここ数日病んでます。

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/28(日) 13:45:23 

    >>83
    にちゃんいけよ…

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/28(日) 13:45:54 

    友達数人がマッチングアプリで出会って結婚して子どもも産まれて幸せそうだからマッチングアプリ始めた。

    しかし、1回会ってみて
    1人目→怪しいネットワークビジネスの勧誘
    2人目→スマホの待ち受けが女性と子ども(おそらく既婚者)
    3人目→歯がなかった(歯医者に何年も行ってないらしい)
    4人目→2人で食事してたら今カノ?が登場して男が連れて行かれた

    と、このラインナップだったもんでもうやめようかなと思っている

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/28(日) 13:46:05 

    >>60
    因みにあなたは結婚したことはあるの?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/28(日) 13:46:29 

    >>115
    結婚できなかった時点で❌印は下層の人間なのでは

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2022/08/28(日) 13:47:00 

    >>50
    あそこは幸せな結婚したことない人の集まりでしょうから見ても意味ないよ

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/28(日) 13:47:01 

    >>58
    本当に好きな人には時間作るもんだよ。その彼はやめといたほうが良さそう

    +27

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/28(日) 13:47:29 

    過去改変して学生時代から誰か付き合ってることにならないかな

    今から付き合えたとしても結婚する頃にはアラフォー😢

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/28(日) 13:48:45 

    >>98
    磨けば光りそうなね。ただ女性にお金使わなそう…普通にかかるオシャレやメイク用品に高っ!無駄遣い!って思われそう(偏見)

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/28(日) 13:49:03 

    >>115
    これは嘘。
    長く惰性で付き合ってて別れたとか、仕事と家の往復だったとか、タイミング逃してアラサーで婚活してる男女がいるのはわかる。なんせアラサーは適齢期そこそこと言えなくもない。これから頑張れる年齢。

    でも、上位の女も男も婚活市場に出たら早めに似たような境遇の近いレベルの異性に狩られるに決まってるじゃない。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/28(日) 13:49:27 

    >>7
    昨日行った婚活パーティーチャラ男多めだったよww
    タイミング合えば会えるよ😂

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/28(日) 13:50:15 

    >>89
    結婚したい人のトピで独身いいよっていう人って結局結婚したい人なんだよね
    でも結婚できないから仲間増やそうとしてるだけ

    +31

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/28(日) 13:51:05 

    >>55
    35歳はアラフォーですよ。

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/28(日) 13:51:27 

    >>8
    誰も取りに行かないで、床に落ちるよりだいぶマシでしょ。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/28(日) 13:51:48 

    >>143
    こまけーな

    +8

    -10

  • 146. 匿名 2022/08/28(日) 13:52:05 

    >>26
    何の取り柄もなさそうな人が
    何を言ってるんだか

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/28(日) 13:52:54 

    >>85
    その人自分が熱しやすく冷めやすいタイプだと自覚してるけど、何回もアプリで付き合って短期間で毎回振るらしい。
    でも確かにそういうタイプなら普通にいるしアプリ関係無いですね。。

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/28(日) 13:54:29 

    >>133
    甘い甘い甘い甘い甘いわー!!
    100人超える勢いで行かねば!
    スピードと自分磨き命よ!前向きにかつ、同じ間違いはしない!

    婚活はダラダラやっても年食うだけで、年を重ねれば重ねるほど嫌になり鬱になるから、今が1番若い、今のうちにいっぱい悩んで考えて、休まず、短期集中がいい!

    +57

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/28(日) 13:55:24 

    >>8
    既婚者は取りに行けないし、付き合ってて結婚が見えてきてる人も取りづらいよ。盛り上がって取りにきてくれた方が新婦的にもいいと思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/28(日) 13:59:05 

    >>83
    まぁ、そのメンタルあったら上手く行くかもしれんわな
    でも去れ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/28(日) 14:00:04 

    ゲテモノばっかりと思うけど
    たぶん男から見たら私もきっとそうなんだろうな

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/28(日) 14:01:05 

    >>143
    結婚相談所だと34と35でライン引かれるみたいだから、結構大事なとこなのかも

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/28(日) 14:02:01 

    >>142
    ダイエット始めた人にそのままのがいいよとか言って足引っ張るタイプね

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/28(日) 14:06:28 

    >>26
    玲子どうなったんやろ

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/28(日) 14:07:27 

    >>35
    親に感謝した方がいいよ。
    そんなのと結婚したら地獄コースだったよ。

    +122

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/28(日) 14:08:28 

    >>122
    わかるなぁ。自分が何したいのかよくわからなくなってきた。
    だから、相手の男性に「早く結婚して子供もほしい」とか「結婚したいと思える人に出会えたら結婚したい」とか言われても、ふーんとしか思えなくなってきている。
    私ってただ焦ってるだけなのかも。苗字を変えたいだけかも。
    子育てしたくないのかも。

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/28(日) 14:09:39 

    >>12
    20代の方が有利だしね

    +55

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/28(日) 14:12:43 

    >>133
    条件で絞り混んで自分の希望の人と会ってるはずなのにこうなるんだよね。
    まさか、歯がないとは思わないもんね(笑)

    会ってみたら何か違うこと多い。
    会話のキャッチボールが出来ない人だったり、クセが強くて急に歌い出す人だったり、ヤりモクだったり。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/28(日) 14:14:52 

    >>142
    一生独身でいたいとは言ってないから、今は今で独身生活楽しいけど、いい人が現れたら結婚したいってことなんだと思う。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/28(日) 14:16:38 

    >>11
    宣伝乙

    +7

    -14

  • 161. 匿名 2022/08/28(日) 14:17:19 

    >>19
    外見しか見てないとこうなる
    または見切りをつけられないから

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/28(日) 14:18:02 

    >>143
    アラウンドって言い方すると、本当は37〜43がアラフォー。アラサーは27〜33らしい。

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2022/08/28(日) 14:18:10 

    >>24
    本能的に補いたいため

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2022/08/28(日) 14:18:51 

    >>141
    婚活パーティーにいるチャラ男はセフレ探しか既婚かなんちゃってでしょ
    本当のチャラ男なら婚活パーティーくる必要ないもん

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/28(日) 14:18:56 

    >>26
    こういう人ほど遊ばれそう
    私が男ならこういう調子乗った事言ってる人を遊んでやりたい

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/28(日) 14:20:10 

    >>146>>165

    >>26は番組ADの彼女さん。劇団員らしい。
    もちろんネタ

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/28(日) 14:22:15 

    >>156
    周りが結婚して子供生んで焦ってるだけなのかなとか思ってみるけど、婚活市場の年齢とか聞くと急がなきゃいけないのかなとか、もうなんのために結婚したかったんだっけ?てなる

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/28(日) 14:22:51 

    >>162
    でもミドサーっていうとアラフォーって言いたくないんだねって言われてよく分かんなくなるよね。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/28(日) 14:23:04 

    >>58
    その文だけだと遊びだとは思わないな
    あなたが少しメンヘラ化してるだけな気がする

    ガル民とかはすぐ遊びだの言うけど、マッチングで遊ばれたりしてる人が多いから気にしないほうがいい

    とりあえずデートして違和感がないか見ながら距離縮めるのが1番

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/28(日) 14:26:38 

    友達に元彼と付き合ってた時、中々結婚してくれなくて悩んでて、それとなくどうやって結婚したか聞いたら、考えた事もなかったって。最初から旦那さんが結婚前提で、とにかく待ってたみたいで。25もすぎたからそろそろいいかなって。
    一体なんなんやろな。
    婚活パーティーアプリやりまくって涙流しながら電車で帰る。しんどいわ。
    ある知り合いには婚活やってるって話したら、そのお金貯金したいわってマウント取られて惨めやなって。
    たまに死にたくなる。

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/28(日) 14:26:48 

    >>58
    LINEも、忙しい時期は2~3日返事が来なくなります。

    ここが引っかかるな
    普通出会って1ヶ月ならかなりマメに連絡くれる時期だよね
    それが2日や3日来ないとなると他にも連絡取ってる人がいるかもしれない


    一緒に過ごす時間がなかなか取れない。
    寂しいな

    これはまだ出会って1ヶ月の相手に思う気持ちにしては重いな
    遊ばれないように気を付けて

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2022/08/28(日) 14:26:58 

    >>168
    30代なかば、って言い方が一番いいって聞いたことあるよ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/28(日) 14:29:16 

    >>14
    それはそうなんだけど、若いからいけるでしょと身なりに気を使わない人はモテないし寄ってくるのは生理的に無理…って人ばかりですよ…私のことですが…
    30でやっと美容ファッションに力入れるようになったら、いいなと思う人に好かれるようになり結婚も決まりました
    若さ+人並みの外見なら無双できるけど若さだけだと難しいよ
    結婚できるなら誰でもって人なら若さだけでも良いのかもしれないけど

    +49

    -3

  • 174. 匿名 2022/08/28(日) 14:29:32 

    >>166
    この人だけに言ってるんじゃなくて調子乗ってる女性いるでしょ?そういう人全般に言ってる

    そういう人ほど遊ばれそうだと

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2022/08/28(日) 14:31:05 

    >>123
    こういう中の金持ちが、ひろゆきなんだと思ってる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/28(日) 14:31:21 

    >>59
    夫もメーカー勤務の研究職だけど、こんな人いないからww
    結婚式に大勢来てくれたけど、さわやかな人が多い。
    夫の高校の理系クラスの友人で医師になった人もいるし、研究職の人もいるけど、
    なんで、研究職だけこんな偏見で見られるんだろうね。

    +40

    -5

  • 177. 匿名 2022/08/28(日) 14:31:32 

    >>156>>167
    わりと真面目に、結婚だけならいつでも出来る。(婚活市場だと子供希望多いから難しいけど、恋愛結婚とかなら)

    子供が欲しいか?欲しくないか?だと思うよ。
    欲しいならいい加減結婚しなきゃ間に合わなくなる。

    ただ一つ難しいのが、絶対いらないわって言ってても急に意識が変わることがある。
    絶対いいと言ってた友達、30超えて急に子供欲しいって言い出したよ。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/28(日) 14:31:42 

    建設的な話しがしたいのに結局いつもこの流れ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/28(日) 14:34:25 

    33歳。
    ずっと婚活してたけど別のところで出会いがあって付き合って半年経つ。色々事情があってその人とは結婚は再来年くらいにって話てるんだけど、その間にもどんどん自分の市場価値が下がっていくことが不安で仕方ない。私は結婚がしたいだけなのだろうか。

    +22

    -3

  • 180. 匿名 2022/08/28(日) 14:35:23 

    >>172
    なるほど。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/28(日) 14:35:25 

    >>176
    研究職の人って院卒で高学歴だったりで努力してきた人のはずなんだけどガルからは不評だよね

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/28(日) 14:35:41 

    >>178
    どの流れ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/28(日) 14:36:02 

    >>77
    私も女の子らしくてかわいいって思ったけど自分がゴツすぎて他人に甘いのかもしれん

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/28(日) 14:36:25 

    >>177
    結婚だけでもいいので
    どうしたらすぐに出来ますか?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/28(日) 14:37:14 

    >>4
    トピ立てたろか?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/28(日) 14:38:10 

    >>164
    流石に6000円払ってセフレ探しに来ないんじゃね??
    職場に女の子いないし、友達は既婚だし、いつもは婚活アプリやってるけどメッセージのやりとりが面倒くさくて婚活パーティー初めて来たとか言ってた。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/28(日) 14:39:06 

    >>12
    40で結婚したからアラサーで婚活なんて余裕で好みの男と結婚できるから頑張ってほしいと思う

    +43

    -8

  • 188. 匿名 2022/08/28(日) 14:39:13 

    >>186
    でも風俗行くより安いやん

    +8

    -3

  • 189. 匿名 2022/08/28(日) 14:43:17 

    >>99
    でも彼の子供として戸籍に載っているなら相続権はあるよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/28(日) 14:45:48 

    >>188
    え、成果ゼロだったら風俗行くほうが安いやん
    むしろ婚活アプリより出会い系アプリやったほうが早くね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/28(日) 14:47:07 

    >>176
    旦那さんは理系の陽キャグループだったんじゃない?
    陰キャグループにはこんなんいっぱいいるよ

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2022/08/28(日) 14:48:17 

    >>189
    レスありがとう。
    近年、法律の問題となってる部分だよね。
    摘出子の否認は生後一年までしか出来ないし、性行為をその時期に実際にしていたのであれば、親子関係の否認も出来ないし。
    子は両親あってこその考えがあるから、DNA鑑定で一致しなくとも、親子関係の否認は認めないとされた判例があるんだよね。

    彼からこの話を聞かされて勉強し始めた。
    今後彼と一緒になれたとして、どんな問題があるのだろうか考えてしまう。
    彼のことは好きです。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/28(日) 14:49:43 

    >>188
    あなたがパカパカ股開くからってみんなも貞操観念が低いわけじゃないのよ

    +1

    -5

  • 194. 匿名 2022/08/28(日) 14:50:50 

    >>188
    >>190
    プロじゃなくて素人が好きな人いっぱいいるみたいだよ
    婚活パーティーって純粋に婚活しようとしてる男の人だけじゃないから気をつけて見なきゃってことなんだと思う

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2022/08/28(日) 14:54:37 

    >>177
    >>30超えて急に子供欲しいって言い出したよ。

    何があったんだろう。
    自分の身にも起こる可能性が少しでもあるなら、考えなくちゃいけないよね。

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/28(日) 14:54:52 

    >>194
    そんなすぐ股開く女の人は婚活パーティー来てないと思うんだけど…
    パパ活とかしたほうがWin-Winで合理的なのに馬鹿な男がいたもんだなぁ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/28(日) 14:59:27 

    >>196
    拗らせてる人の妄想だから

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/28(日) 15:01:26 

    >>174
    ガル男?

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/28(日) 15:02:54 

    >>197
    哀れすぎるわ…
    何か行ったこともないのに妄想で話してる人多いよねここ
    情報古かったりするし何歳なんだよ…

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/28(日) 15:03:03 

    >>190
    そんなんムキになるなよw
    婚活パーチーにいる男は遊びじゃないと思いたいのねw

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2022/08/28(日) 15:04:04 

    >>293
    誹謗中傷すぎるこの人

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2022/08/28(日) 15:04:40 

    >>191
    夫は陽キャでもない。
    この漫画の人だと、そもそも小中高の学生生活を普通に過ごせるように思えないんだけど。

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/28(日) 15:05:10 

    >>198
    違いますよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/28(日) 15:08:47 

    >>133
    すっごいラインナップ!
    これは婚活漂流記的なブログとか漫画描きたくなる気持ちわかるわ笑

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/28(日) 15:12:27 

    >>133
    2人目が1番むかつくわ
    問い詰めましたか?

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2022/08/28(日) 15:13:19 

    >>1
    人と比べない方がいいよ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/28(日) 15:13:40 

    >>200
    いやよく考えてみて?
    6000円払ってアラサーばっかりで好みでもない女しかいない&誰ともマッチングしないことだってザラにあるわけ、6000円のメリットあるの??
    私が男だったらそんな効率悪いことしないんだけどバカな男はやるのかな

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2022/08/28(日) 15:14:42 

    婚活になると恋愛経験ゼロみたいな男性が多くて、
    それなりに恋愛してきたけど結婚に至らなかった女性には辛い活動になりがち。
    こんな事もできないの?ってなる。

    結婚相談所でも恋愛経験ゼロ男は、サポート面倒くさいので仲人からすら敬遠されるらしい。

    +8

    -13

  • 209. 匿名 2022/08/28(日) 15:17:27 

    >>207
    でも写真とかではなくモロに顔や外見が見れるし、遊べそうな女か見分けがつくと思うぞ?

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2022/08/28(日) 15:20:09 

    >>208
    遊ばれて捨てられただけでしょ。
    男からしたら30超えたそんなお古いらないっていう人が大半だよ。

    +13

    -4

  • 211. 匿名 2022/08/28(日) 15:22:10 

    焦ってカス男掴まないように気をつけてね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/28(日) 15:23:31 

    >>208
    恋愛したけど選ばれず結婚に至らない女も
    恋愛すらしてきてない男も
    同レベルだよ

    前者の方が優れてるみたいな謎マウント取ってるといつまでも結婚できないよ

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/28(日) 15:24:33 

    >>209
    攻略できる腕前があるとww😂

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/28(日) 15:25:30 

    >>208
    目糞鼻糞

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/28(日) 15:26:00 

    >>209
    ついでにマスク必須だから今、相見極め当難しいよ😇

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/28(日) 15:26:25 

    >>208
    うわ、めんどくさそうな女

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/28(日) 15:27:06 

    >>210
    でた!新品大好き男!!
    ツヤツヤの新品は恋愛経験ゼロだと手に入らないんだよねー

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2022/08/28(日) 15:32:21 

    30歳で相手がいなかったら、婚活はあきらめムードでやるべき。結婚できたら幸運ぐらいの気持ちでね。

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2022/08/28(日) 15:36:18 

    婚活パーティーとか男も女もオワコンしかいないだろ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/28(日) 15:36:52 

    >>7
    女もバージン多いよ
    普通の男に見向きもされないデブや
    ブ○イク、バツありやニートや
    障害持ちの人多い。
    誰が貰うねん、って話。

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/28(日) 15:37:05 

    >>208
    恋愛経験あっても婚活してるなら一緒だよ

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/28(日) 15:37:51 

    >>59
    この女バージョンが貴方じゃん笑
    貴方にお似合いよ?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/28(日) 15:41:18 

    今年27
    結婚したいけど片想いの人は仲良しだけど振り向いてくれなさそう
    並行するのめちゃくちゃ苦手だけど他の人マッチングアプリで探そうかなあ

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/28(日) 15:50:30 

    >>7
    これってよく聞くけど婚活女性は恋愛経験豊富なの?
    私と旦那は初めて同士だったから婚活なら絶対相手にされなかったと思う…

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/28(日) 15:56:38 

    >>87
    基本的に高水準の男性は他の女性も狙うから、女性同士の争いに勝たないとダメなんだよね

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/28(日) 15:57:34 

    >>222
    いや、この絵の男性は努力して学歴も仕事も手にしてるから同列にしたら失礼

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/28(日) 16:01:00 

    >>224
    一部のモテる男が幅広い女性と遊び含めて付き合うから経験()ある人は女性のが多いよ

    で、格差あるモテる男を経験した人はその人と比べて(自分と同レベルの)男を相手にしたくない

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/28(日) 16:05:32 

    >>195
    これって男女ともにあるあるじゃない?
    趣味謳歌してるから独身でいいとか聞くけど、永遠に趣味を楽しめるほど人間って単純じゃないんだよね

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/28(日) 16:12:31 

    >>7
    童貞はまだマシなほうだと思う。
    こういうの書いたらいけないのかもだけど、地元の婚活パーティーにはガチの知的障害の人とか結構いた。そういう人って誰ともカップリングしないし、でもまあまあな頻度で来てるんだよね。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/28(日) 16:14:13 

    >>226

    研究職の男性が30超えた婚活女を相手にするかよ。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/28(日) 16:25:53 

    >>91
    ヘアメイク次第であか抜けてきれいになりそうな方だと思う。雰囲気もかわいらしい

    +9

    -4

  • 232. 匿名 2022/08/28(日) 16:26:37 

    アラサーといっても20代後半の婚活と30代前半の婚活ってガラリと変わるから、話が合わないでしょ。

    婚活市場だと20代女性は30代男性相手ならある程度対等な立場だけど、30代前半女性はなりふりかまっていられないわけでさ。

    20代で区切るか、30代で区切るかのどちらかにした方がいいと思う。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/08/28(日) 16:31:05 

    >>208
    いやいや、そもそもセックスする関係にまで進んでるのに捨てられたってこと自体に問題があるんだよ。
    恋愛経験なんてあっても女性は邪魔になることが多いですね。
    男性はある程度あった方が良いですけど。

    +8

    -5

  • 234. 匿名 2022/08/28(日) 16:33:48 

    >>230
    わりかしいる不思議

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2022/08/28(日) 16:39:48 

    >>77
    いや、チー牛君もこのチー牛ちゃんも色気がないというだけで、十分結婚できると思うよ。
    この人も今頃はおそらく結婚して子供もいて大きくなってると思う。

    平成生まれで30過ぎて独身って男女問わず高卒で新卒時に非正規という人が圧倒的に多い。
    見た目はよっぽどキモくない限りはだいたい大丈夫。

    +32

    -2

  • 236. 匿名 2022/08/28(日) 16:43:12 

    >>228
    結婚と育児も永遠に楽しめるとは言えないからなぁ。

    +4

    -5

  • 237. 匿名 2022/08/28(日) 16:44:50 

    >>133
    歯がないってプロフィールに書いてほしいね(笑)(笑)

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/28(日) 16:48:36 

    >>235
    みんな結婚しようと思えばできるよ
    身の丈似合ってない要求を相手にしてるからできないだけでw

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/28(日) 16:50:19 

    >>81
    身の上話で女性の警戒を解いてくるところですかね
    でもその人を見たわけではないので言葉を選んで丁寧に話すという自身の感覚を信じるのもいいと思います

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/28(日) 16:53:52 

    >>1
    よく30代だとアプリや婚活市場で価値が下がるとかいわれるし、実際にそういうコメントしてる心ない人もいるけど、全然そんなことないとおもいます!

    もちろん見た目や所作に気を遣うことは大前提ですが、私はいま32歳ですが、ありがたいことにマッチングアプリでは1週間くらいで500+いいねつくし、20代や同年代のいいね500+のハイスペ男性たちともアポ組めてるし、何人かからはお付き合いの申し込みももらえてます。(自分がお相手を好きになれずお付き合いには至ってませんが…)

    焦る気持ちもとてもわかりますが、年齢にとらわれず、お互い良いお相手を見つけられたら良いですね😊

    +3

    -19

  • 241. 匿名 2022/08/28(日) 17:00:27 

    >>7
    むしろ童貞の方がいい。素人童貞とヤリチンは大っ嫌い

    +20

    -2

  • 242. 匿名 2022/08/28(日) 17:01:43 

    >>1
    何もせず泣いているだけではダメ何か行動しないと
    新しい自分にも気づけて自信になると思うし
    彼女欲しいのにできないからと家で泣いている男と付き合いたいか?

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/28(日) 17:04:18 

    まずはイメチェン
    ずっと服装がギャルだったから
    妹がモテるから一緒に出かけて服とか
    選んでもらったり自分も真似してみたり
    近くにいるモテる人を参考にしたらいいと思う

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2022/08/28(日) 17:09:36 

    アプリで婚活とかしてると、条件が合わないってケースないですか?
    高望みなんじゃないか、とか心無い人に言われたことありますが、高望み以前の問題のケース。
    例えば、アプリ上は大卒の会社員と趣味などしか書いてなくて、メッセージ交換でも良い感じ。実際に会ってみても好印象。しかし会話が進むと、実は実家は老舗の寿司屋(都内に何店舗かある接待で利用するような有名な日本食料亭)で、自分は跡取り息子。今は社会勉強も兼ねて一般企業で働く。要は、女将さんになってくれる人を探していると。老舗なので、運営の経理から修行に来てる板前さんの卵たちのお世話まで、調理場以外の現場を仕切るのは女将の仕事だと。
    初めて会った人だからすぐに決められるわけもなく、しかも私は、将来の子供を持つことも考えて、育休制度などの働きながら子育て支援が豊富な会社をあえて選んで入社したこともあり、会社をスパッと辞めるにもイメージが沸かず。
    こんな事情のある人が、3週連続ぐらいで続きました。

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2022/08/28(日) 17:14:00 

    先々週くらいに付き合おうと言われた人と付き合って、まだ2回しか会ってないのに、泊まりを誘われて流石にまだよく知らない人の家泊まらないよな…と思って、やんわり断ったらブロックされた😂😂

    泊まる=Hするの意味だと思ってたけど、応じるべきだったんだろうか…別にもったい
    ぶりたかった訳じゃなかったんだけどな…

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/28(日) 17:16:23 

    >>245
    そこは断って正解だったと思う。
    長い目線で考えてる人なら、普通はブロックしないよ

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/28(日) 17:28:13 

    >>104
    こういう方は割と早めに素敵な男性と出会って結婚しそう。性格良くて明るい、前向きって大事な要素なんだろうなぁ

    +53

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/28(日) 17:30:40 

    >>1
    じゃあ活動しなよ
    メソメソしてるしけた女と結婚したい男なんて少ないよ?
    明るく出会いの場に行くしかない

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/28(日) 17:31:50 

    >>208
    しょうがないよ。男は格下と遊べるけど、女は無理だもん。そんなことできないし。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/28(日) 17:41:38 

    >>1
    休み休み行くしかないよ
    2ヶ月ぶりに行ったパーティーでマッチングして今何回か出掛けてる
    わりかし良い感じの人だから続くと良いなー

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/28(日) 17:43:03 

    >>195
    もともとは「子無しでいいかな」って言ってたけど、(旦那さんはどっちでも派)
    「周りに子持ちが増えてみんなが幸せそうに見えたのと、なによりも30超えて自分の衰えを感じることが増えていつでも産めるからいいやと思ってたけど、いつまでも産めるわけじゃない。タイムリミットというものを身をもって感じた」って言ってた。

    出来なかったら不妊治療するとまで言い出して周りはみんなびっくりしたよ。
    子供産まれた今はメロメロになってる。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/28(日) 18:04:04 

    パーティーって比較的見た目が良ければすぐにカップリングするけど、
    カップリングして交際開始しても破綻率の高さは異常に高いよね。
    男性は「やれるかやれないか」という視点で見ていて、
    女性は「結婚してうまくやっていけそうか」という視点で見ているから、
    やったらそこでおしまいになりやすいんだろうな。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/28(日) 18:05:39 

    >>1
    祝福するだけで偉いよ。
    アラフォー過ぎた婚活中の元親友でさえ私の結婚祝ってくれなかったらんだから。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/28(日) 18:07:52 

    人の幸せを祝えないようになったら、人としてもう終わりだと思ってる。

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2022/08/28(日) 18:14:38 

    >>240
    結婚できてから言ってよね。
    いくらいいねがついても結婚に至らなかったら意味なし。

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2022/08/28(日) 18:18:20 

    一歩引いて客観的に見てるとよくわかるのに、当事者になった途端にごく当たり前なことですらわからなくなるのかもね。

    20代前半は学内や同期にアプローチ。
    20代後半は相談所で迅速に探す。
    30代前半は見た目に自信がある人はパーティーでゆるく探す。
    30代後半または30代前半でも見た目にあまり自信がない人はマッチングアプリで気が向いたら。
    ※30歳以上は基本的にお仕事最優先。

    30代で相談所を使うのはちょっとお金の無駄だし、20代でパーティーやアプリはかなりの時間の無駄。
    女性は年齢によって状況が大きく変わるから、ニーズに合わせて動くべき。

    +20

    -2

  • 257. 匿名 2022/08/28(日) 18:19:27 

    >>252
    やるやらないの前にそもそもの結び付きが稀薄だもん
    学生なら学校に行けば会えるし会おうと思えば毎日でも会えるし互いの友達もいるから友達越しに関わりもできるし
    社会人で見知らぬ他人なんて会えても数週に一度、連絡とるの止めれば即消滅、そもそも恋愛感情すらまだない

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/28(日) 18:31:39 

    >>244
    おういうお家事情に縛られてないようなコミュ力ありの良スペフツメンは大学時代に彼女に掴まってるからね。
    そういう人でもいつか独立して経営者になって切り盛りしたいという女性からすれば渡りに船なわけでさ。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/28(日) 18:32:54 

    >>127
    はなから恋愛する気のない人達を勝手に下層階級と言われてもね。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2022/08/28(日) 18:34:16 

    >>246
    長い目で考えてなくてもまともな人はブロックとか使わない。
    この人は危ないなと思ったらそもそも交換しないわけで。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/28(日) 18:36:42 

    >>247
    浮き沈みなくこういう態度で臨める人はすぐに卒業して戻ってくることもまずないからなあ。
    ほどほどに前向きでほどほどに合理的でほどほどに積極的な人はヤバイ人や優柔不断な人を寄せ付けにくいから。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/28(日) 18:42:43 

    >>257
    言われてみればその通りだよね。
    相愛でお互いにラブラブなスタートが当たり前と思い込んでしまってたわ。

    どちらか一方の熱意(大抵は男性側の性欲なんだろうけど)頼みの交際って脆いもんだよね。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/28(日) 18:48:02 

    アラサーなら、まだそこまで焦らなくても申し込み多そう。
    特に20代なら。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/28(日) 18:53:32 

    26くらいからゆるく婚活してたけど途中で疲れて一旦おやすみし、29で婚活再開して、30になる1ヶ月前に結婚しました。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/28(日) 19:01:49 

    >>200
    童貞眼中にない人にはうってつけで良かったね!

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/28(日) 19:02:05 

    8年付き合った彼氏と1ヶ月前に別れて婚活中です
    アプリで知り合ったいいなと思った人は宗教があって…と言われて終わりになりました
    何でこんな辛いことが続くんだろうと落ち込みましたが来年には結婚するという気持ちで挫けずに婚活続けます!

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/28(日) 19:03:10 

    >>249
    いやいや、
    ・上位の男は格下と遊べる
    ・下位の男は自分と同レベルとも遊べない
    ・女は格上と遊べるし格下とも遊べるけど基本同ランク以下は相手にしない

    アプリやってれば分かるけどこんな感じだと思う
    どんなに持てなくてもアプリだと無限に男いるのにそこでもうまく行かないの理解できない

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/28(日) 19:28:00 

    >>26
    貧乳

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/28(日) 19:42:28 

    女性35以上は需要が一気に落ちるから
    アラサー同士でも31、32とは状況が全然違うことを肝に命じて戦略変えたほうがいい
    具体的には5〜10年上を狙う

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/28(日) 19:58:21 

    >>37
    そういう男の人はネタで話してるんだったら面白いし、母性本能くすぐられるかもしれない笑笑

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2022/08/28(日) 19:59:19 

    >>187
    ありがとう!!!
    頑張ります笑笑

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/28(日) 20:01:33 

    六本木の街コン行ってきた。
    虎柄?みたいな変な柄シャツの仲間由紀恵の夫を更に凡人にした様なキモいオッサンに、ずっとダンマリ決め込まれて苦しんでタヒんでくれと祈ってる😇笑

    20代後半〜30代のイベントなのに、前髪&レングスパッツンの金髪の女性には返答していて更にキモかった...30前後でアレはヤバいし、若そうな女としか話したくないなら20〜の街コン行けばいいのに色々キモい。。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2022/08/28(日) 20:02:47 

    >>240
    単なる自慢だし結婚出来てない

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2022/08/28(日) 20:04:15 

    33歳で婚約破棄しました。
    その後、以前から知り合いの方と結婚前提で付き合えそうな雰囲気ですが、ファミレスで割り勘、将来は同居希望、料理は無理だからやって発言(なのに生活費は折半らしい)など不安点が多いです。
    2歳年下で顔も年収もそこそこなので妥協すべきか…自分がわがまま言ってられない年齢だとわかっているので迷っています。

    +0

    -12

  • 275. 匿名 2022/08/28(日) 20:08:28 

    >>1
    28です。
    彼氏がいますが両親から結婚を反対されています。
    彼と別れたら私は誰とも結婚できないと思う。
    私が好きになる人は親に認めてもらえないし、親が勧める相手は好きになれない。
    もう一生結婚できないと思ってる。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2022/08/28(日) 20:09:09 

    婚活中の29歳です。
    県外の方から申し込みがあり、こちらまで会いに来て下さり、仮交際へつながりました。
    次のデートもこちらへ来てくれるそうなのですが、相手の金銭的負担が多いのが気になります。
    新幹線なので、往復で一万以上かかっていると思います。
    交通費を渡すのもおかしいし、どうやってバランスをとればいいのか悩んでいます。
    ご飯代を全額出すのは、男性からしたら嫌なら気持ちになりますかね、、

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/28(日) 20:10:45 

    >>274
    なんか破棄された理由分かっちゃうな..
    頑張ってくださいね

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/28(日) 20:13:48 

    6年付き合っても結婚を先延ばしにする(結婚のために動いてるとは言う)彼氏と別れました!
    今は寂しさを埋めるための婚活みたいになってるけどいい人見つけたい!

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/28(日) 20:31:27 

    自分は無宗教だけど、親がやってたらアウトだよね?
    一応仏教で普通のうちと同じように仏壇もあるし、初詣やクリスマスもやるけど、もう一つ別でって感じ。
    創価や統一では無いけどさ。
    こんな家産まれなきゃよかった。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/28(日) 20:33:34 

    結婚する気なかったのに結婚した人トピの住人に嫉妬してる

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/28(日) 20:34:37 

    >>258
    ほんとにそうで、渡りに船みたいな女性を探してくれればよいのだけど、私が会ったその男性たちは、渡りに船みたいな女性は好みじゃないらしい…
    結局今でも、アプリで自分の事情を隠し、普通のおとなしいOLさんにいいね!を送り続けていると思います。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/28(日) 20:37:18 

    >>2
    ダメだこりゃ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/28(日) 20:42:03 

    >>35
    不幸体質ってこういう人のこと言うのかな。
    一回でも暴力振るわれたらその場で嫌いになれるわ。

    +72

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/28(日) 20:42:08 

    >>28
    モテないのが普通

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2022/08/28(日) 20:45:58 

    >>208
    そりゃ普通に恋愛も結婚もできる人が婚活なんてくる訳ないじゃん。
    婚活に来る女にはお似合いだから。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/28(日) 20:58:18 

    >>272
    喋んない人とは一言も喋らないでいいと思うよ
    相手の様子見て喋らないなと思ったら露骨に無言になるわ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/28(日) 21:00:22 

    >>1
    結婚式で出会いあるかもよ!

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/28(日) 21:03:20 

    >>19
    それはその人のせい。
    幸せな人たちも当然いるよ。そういう結婚生活を目指す。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/28(日) 21:03:50 

    なんか誰と付き合っても、ずっと一緒にいると疲れるのわかります??
    結婚むいてないのかな、、

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/28(日) 21:06:21 

    20代だからまだ大丈夫!とか、30代より需要あるよ!とか聞いててのんきに婚活始めたけど、めちゃくちゃ苦戦してる。
    結局顔が残念だから年齢だけでは武器にならず、申し込みの時点でお断りされて内面を知ってもらう機会すら与えられない。。泣

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2022/08/28(日) 21:10:10 

    >>286
    私もそう思います、職場でもないので年齢重ねて非常識な態度の男性まで対応しなくていいかなと思ってます。。
    座席的に初対面同士でも2対2で話す感じでしたが、1人だけ休憩みたいで次の移動先ではリカちゃんヘアーの子には返答してました。自分も大手で秘書するので酷くはないとは思いますが(全く自慢ではないです..)、婚活は本当に疲弊しますよね。。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/28(日) 21:10:12 

    >>290
    仲間や。ブスだから20代で申し込みラッシュがあまりない。
    コミュ力あったら街コンとかおすすめ。自分は会うと強いタイプだから紹介とかでがんばってる。
    アプリは苦戦してる。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/28(日) 21:12:07 

    >>76
    優しいイケメンなんて、優しくて可愛くて若い子と結婚するよ。
    っていうかそもそも婚活しなくてもモテまくるし。
    もっと現実みなよ、おばさん。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/28(日) 21:16:35 

    >>290
    実家暮らしの家事親任せの3つ上の美人の先輩が選ばれた時、年齢では無いなと悟った。
    顔や。顔の配点が9割なんよ。女は。

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2022/08/28(日) 21:20:08 

    >>50
    64とかになっても胸を張って言えるならいいと思うよ。
    実際高齢の独身の人はよっぽど金持ちじゃなければ寂しかったりしてると思う。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/28(日) 21:20:54 

    >>60
    トピ見てみたけど、若い男とずっと遊んでいたいとか、一生ぐうたらして何もしたくないとか、変な高齢者の集まりじゃん

    そんなアラフォーアラフィフ還暦にはなりたくない。尊敬出来ないし憧れません。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/28(日) 21:23:48 

    >>240
    いいねをもらったり、お付き合いにいくまでは、ほとんどの人は出来てるんだよ
    お付き合いの途中で別の子にいかれてしまったり、あまり気が合わなかったりしてどんどん時間が過ぎていく
    プロポーズされるまでは意味ないよ

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/28(日) 21:27:57 

    金曜日に男友達を混じえて3人でご飯に行ってそれからLINEのやり取りしてるんだけど返信の感覚が遅いし、短文だしでコミニュケーションが成り立たない笑 男友達が言うには凄く気に入ってくれてたみたいなんだけどこのLINEのやり取りを見る限りとてもそうとは思えないしこの時点で合わないなーと感じる笑
    来週2人でご飯行く約束まで漕ぎつけたけど今から先が思いやられる

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/28(日) 21:31:35 

    >>284
    いやあ.. 基本デフォルトでモテるはずなんだけどね..
    そうかもてないかぁ..

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2022/08/28(日) 21:34:36 

    >>289
    私も同じだわ。誰といても1人になりたいと思ってしまう。でも男女問わず友達のように気心知れた人なら何時間でも居れる。疲れる人はまだ自分が気を許してないか合わない人なのかなーと思う

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/28(日) 21:36:21 

    >>297
    アプリで長く続く人確保するには
    ランクダウンしたキープ君が必要って分かるまで数年かかった

    人気男に複数群がるけど最終的には1人に絞られるので、釣り合わない人は遊ばれるだけ
    まあそうは言っても多くの人は身の丈にあった男とやりとりしようと思えないんだろうな..

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/28(日) 21:37:41 

    >>269
    証明書不要の気軽な婚活アプリ系はそんな感じだろうけど、相談所やオーネットとかは31~32でも年齢幅を広く取らないと難しいね。
    相談所やオンラインの相談所だと35歳は入会拒否もありえるし、そろそろ退会を考える年齢だから。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/28(日) 21:38:57 

    今日、お見合いしてきました。
    素敵な方でしたが、お相手に見合う物を自分がもっていないからきっと振られるんだろうなぁ
    せめて、人並みに喋れたらよかったんですが

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2022/08/28(日) 21:40:09 

    >>28
    昭和の時代は男性が時代背景のおかげでガツガツしてたから
    受け身でなんとかなってたけど今の時代だと
    本当の意味でのモテるモテないの差がはっきりしてると思う。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/28(日) 21:43:18 

    >>304
    そうはいっても環境が女だらけみたいな場合を除いて全くモテないなんてことはないと思うよ
    アプリだってやれば(不純理由としても)女性にとって圧倒的有利なのに

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2022/08/28(日) 21:43:37 

    >>272
    残念だけど、街コンもパーティーも自分が一番若いグループに入るようなシチュを構築できないようなら参加しちゃダメだよ。
    その時点で作戦失敗。

    たとえば自分が29なら、28歳~34歳みたいな条件のイベントじゃないと勝ち目なくなる。

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/28(日) 21:44:01 

    当事者が語らうトピかと思ったら最初だから?叩きトピだった。

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2022/08/28(日) 21:47:31 

    >>307
    語らいましょ!!

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/28(日) 21:48:41 

    いいなと思って最初から自己紹介とかしても返信来なくなったり、でまた最初から話すのがめんどくさい

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/28(日) 21:49:07 

    >>306
    若さってそんな大事かね?
    一要素でしかないと思う

    例えば28歳の普通以下の見た目の人と32歳の美人だったら後者の方がいいでしょ?

    そりゃ同じくらいの見た目だったら若い方がいいんだろうけど

    +6

    -18

  • 311. 匿名 2022/08/28(日) 21:51:29 

    >>309
    人気の人とばかりマッチングしてそう

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/28(日) 21:52:23 

    >>293
    横だけど、イキるならレスくらいちゃんとつけなよw

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/28(日) 21:53:10 

    >>310
    男側の結婚したいに自分の子供が欲しいが条件だったら、リスク少なく産める年齢ってなるのでは?
    自分の年齢やスペックは棚に上げて。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/28(日) 21:53:23 

    今日お見合いしてきたけど、とても良い人だったし見た目も歳の割に若く見えて髪もフサフサで歯も綺麗で良かったんだけど、話しててどこかモヤっとした。2時間半で切り上げて帰ってきたんだけどどっと疲れたし解散したあとの開放感が半端なかった。あちらはありがたい事にこんな私の事を気に入ってくれたみたいなんだけど、いまいち気が乗らない。でも条件はかなり良い。こういう場合皆さんならどうしますか?

    +5

    -6

  • 315. 匿名 2022/08/28(日) 21:53:32 

    >>290
    そもそも20代女性がまともに結婚を考えてる男性を婚活市場で探そうと思ったら最低でも30前後になっちゃうから、そこを踏まえて行動するだけでだいぶ楽になると思うよ。
    婚活で同い年と短期間で入籍となると20代美人でもかなり難しい。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/28(日) 21:57:36 

    チー牛って言うけどさ、実際にマッチングアプリとかだと、すごい太ったおじさんとか勘違いEXILEおじさんとか普通にいるし、イケメンで何か上から目線な人とかいるから、普通に安心なチー牛顔がモテると思うわ。

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2022/08/28(日) 22:01:20 

    29歳、バツイチで理想が低くなると思いきやせっかく離婚してストレス無くなったのにまた同じ思いをしたくないから前よりいい人がいい!と理想が高くなってしまってる。

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:31 

    >>317
    でも自分は年齢も上がってバツもついてるというね..
    前と同じ条件でも厳しいから何かしらの条件は諦めるしかないよ

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:39 

    >>83
    >>13
    失敗しないといいね
    世界にはきっと誰かいるから
    ろくでなしに騙されたらダメ

    ヒントをあげる
    まずはピンクのハートなアプリを削除してgirlschannel.netっていうサイトの履歴を全部消して二度と見なければきっといい
    人見つかるよ!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:49 

    >>310
    32だと、これからお付き合いして性格とか細かくチェックして籍そろそろ入れる、って時にはもう35歳で妊娠難しい年齢

    相当美人で性格も相手にハマってハイスペなら若い子と戦って勝てるかもしれないけど、そんな能力値高い子はそもそも婚活来る前に既に結婚してる

    +19

    -3

  • 321. 匿名 2022/08/28(日) 22:11:45 

    >>306

    年齢というか容姿だと思ってるけど、、
    そういう変なオッサンみたいな参加年齢確認したのか?意味不明な振る舞いする方がおかしいと思うけど?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:35 

    >>171
    遊び、もしくは何か詐欺の可能性もあるね。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/08/28(日) 22:15:27 

    >>320
    それなりの大学出て大手で一生懸命働いてアラサーでもまだ若手扱いって日常送ってる自分としては、そんな一括りな昭和な事言われても...と思ってしまう。
    大手ほど容姿レベル高いけど仕事頑張ってるし、職場恋愛嫌なら出会いないし。。。

    +0

    -11

  • 324. 匿名 2022/08/28(日) 22:16:07 

    >>319


    私はガルちゃん辞めるくらいなら結婚しない!!
    絶対に何がなんでもガルちゃんだけは辞めないし辞められない!

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/28(日) 22:16:23 

    >>293
    そもそも優しいイケメン・優しくて若い美人って、異性に対してのある程度の積極性が備わってるからこそ優しいと気付くわけで、そんな人は婚活しないよね。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/28(日) 22:16:53 

    >>306
    男性の募集年齢は更に高くなるから嫌がる女性多いよ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/28(日) 22:17:50 

    >>325
    そもそも優しいイケメン・優しくて若い美人って、異性に対してのある程度の積極性が備わってる

    それは人それぞれ。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/28(日) 22:17:58 

    マッチングアプリで美人や可愛い若い子はモテるけど、イケメンやハイスペは警戒されるんだよ。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/28(日) 22:18:46 

    >>294
    そもそもその人何歳?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/28(日) 22:20:59 

    結婚適齢期の男性が恋愛じゃなくあえて結婚する理由って大部分が子供らしいから
    28の普通以下と32の美人でも結構五分か下手したら前者の方が申し込み来るよたぶん

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/28(日) 22:22:43 

    婚活費が高いのが辛い。

    高い費用払って婚活イベント参加したのに何も収穫無しでモテない自分を自覚させられるだけなのが辛い。

    でも、婚活止めて趣味にお金と時間をかけていると、良い歳して自分何やってるんだろうと自己嫌悪になる。

    最近はお菓子買う事にも罪悪感感じてしまって、逃げ場が無さすぎて辛い。

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/28(日) 22:22:49 

    >>330
    子供残すならなおさら美人のがいいよね、遺伝するんだから

    32なら普通に問題なく産めるし

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2022/08/28(日) 22:25:25 

    >>316
    恋愛じゃなく結婚ならまさにこれ
    穏やかで扱いも丁寧でたぶん50年先も同じように大切してくれそうな人間がいかに貴重か手遅れになる前に気づけて本当に良かった

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2022/08/28(日) 22:25:37 

    >>297
    そもそもマッチングアプリはセックスして初めて婚活としてのスタートラインに立てる。

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2022/08/28(日) 22:26:58 

    >>318
    前と同じ条件なら独身より確実に苦しいし精神科通うことになるから1人でいいやってなる。
    初婚の時なんて何も条件なんかなかったけどね。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:02 

    >>330
    何が悲しいってその比較のケースが現実だと少ないんだよね、なぜなら美人は早く売れるから

    現実は28の普通以上 vs 32の普通以下がほとんどだったりして悲惨よ

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:15 

    >>332
    相談所でアドバイス聞いてると30の壁、35の壁を痛感するのよ…
    問題なく産めるけど男性はそんなこと知らないし見ない、若さって本当に数字でズバッと検索対象から切り捨てられちゃう

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:56 

    >>333
    そうなんだけど
    婚活してる人は条件で見ちゃうのよね
    おまけに顔フィルターもかけるし

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/28(日) 22:30:33 

    >>323
    昭和も令和も、妊娠機能は変わらないから。
    むしろ今の方が35から厳しいって明確に周知されたと思う

    倖田來未事件より前は、女は30から輝く系の事を雑誌とかも特集してたし妊娠の高齢リスクも周知されてなかったから、甘い時代だった

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2022/08/28(日) 22:32:46 

    >>301
    ×ランクダウンしたキープ君が必要
    ○分相応な男性との交際が必要

    もうね、何をどうやったらそんなに拗らせちゃうのかな?
    人を一個の人格として見ることが出来ないような人はたとえ結婚できても持続できないだろうし、お互い不幸になるだけだから独身を貫いた方がいいと思うよ。

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/28(日) 22:33:27 

    ハイスペばかりと謳ってる大手婚活パーティーってどんな感じなんだろう!
    今月彼氏と別れたけど立ち止まってる暇はないと思い来週行ってみるか迷ってます!
    参加費高めだと普通の方も多い?
    by30歳

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2022/08/28(日) 22:35:11 

    >>337
    女も、男の身長160センチ165センチあたりの検索で壁がある
    年収に関しても
    それと一緒で婚活は数字なんだよね

    159センチの自分好みな顔の超絶イケメンいても検索で見ないから切り捨てられてしまう

    職場恋愛とかなら数字は関係ないけど

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/28(日) 22:36:10 

    >>314
    キスできないなら無理

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/28(日) 22:36:23 

    >>303
    喋りは慣れと相性だから、大丈夫だよ。
    ボイチャとかでいろんな人と会話して、好感を持てる人の喋り方や言い回しや内容をパクるといいよ。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/28(日) 22:39:15 

    アラサーで選んでる場合ではないかもだけど
    バツイチの子ありだけは避けたい。親権の有無に関わらず。
    例えば結婚したとして、養育費という名目支出あるのでモヤモヤするし、自分と再婚するのも養育費を減額する為?って思ってしまうし、それで減額された子どもが可哀想だし、そもそも子どもいて離婚してるって難ありまくりな気がする。
    あと相続の時に大変。

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2022/08/28(日) 22:40:23 

    >>314
    とりあえず悪い点がないなら3回は会って決めるかなぁ
    というか初回で2時間半ってめっちゃ長くない?普通1時間で切り上げるしそりゃ疲れるわ

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/28(日) 22:43:49 

    >>304
    でも6割くらいの女性は積極的に男性→女性でアプローチを受けてると思う。

    アプローチを受けなかった女性がなぜか消極的な男性にアプローチして案の定撃沈するという光景を何度も見てきた。

    あれはなんなんだろう?

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/28(日) 22:45:55 

    >>305
    アプリモテは意味がない
    早く結婚したいのに遊ばれてどうする

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/28(日) 22:48:26 

    >>334


    初めて知った

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2022/08/28(日) 22:50:43 

    >>349
    何故まにうける

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2022/08/28(日) 22:55:15 

    >>310
    付き合うだけならそれでもOKだろうけど、真面目に結婚を考えてる男性はアラサー女性相手でも3年前後の交際を前提としてると思っていいよ?
    32歳が3年経ったら35歳でいきなり高齢出産だから、結婚はなくなるよ。
    男性もバカじゃないよ。

    男性からすると2割くらいの美人と2割くらいのブスと6割の許容範囲内の普通らしいから、その28歳普通以下ってのが下位2割のブスなら20代の許容範囲内の普通に当たるまで彷徨うだけ。
    人生は二択じゃないからね。
    そもそも地雷抱えてなければ美人が32歳まで残るわけないし。
    若さ=子供だから、とても大事なことだよ。

    +17

    -6

  • 352. 匿名 2022/08/28(日) 22:57:47 

    >>351
    なんでそんな酷いこと言えるの?

    +3

    -10

  • 353. 匿名 2022/08/28(日) 23:06:05 

    >>350
    え!違うの?
    何が正しいか分からない😂

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/28(日) 23:09:44 

    >>50
    どうして結婚したい人を否定するの?
    そんなに自分達と一緒に孤独な人生歩ませたいの?
    僻みなの?

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/28(日) 23:11:02 

    >>12
    意外と変わらない気がしてきたよ。20代女性はまだ出産を考えてない人も多いのに、子供が欲しいから20代女性っていうのは時代に合ってない、男性の建前かなと思う。

    +5

    -16

  • 356. 匿名 2022/08/28(日) 23:11:02 

    >>316
    そもそもチー牛は10代前半の少年がベースで無表情で顔パーツの情報量が少ないから頼りなさげに見えるけど、アラサーで顔の情報量が増えてスマイルになればあとはスペックしだいだと思う。
    あれで大卒で中堅企業以上なら、20代後半で結婚してるだろうから、まず婚活まで堕ちて来ることはない。

    ネットって自分の顔を棚上げしてマウントを取ることに必死な人の声が大きいから勘違いしがちだよね。

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/28(日) 23:18:33 

    アラサーで選んでる場合ではないかもだけど
    バツイチの子ありだけは避けたい。親権の有無に関わらず。
    例えば結婚したとして、養育費という名目支出あるのでモヤモヤするし、自分と再婚するのも養育費を減額する為?って思ってしまうし、それで減額された子どもが可哀想だし、そもそも子どもいて離婚してるって難ありまくりな気がする。
    あと相続の時に大変。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2022/08/28(日) 23:19:19 

    >>336
    美人は本当に予定通りって感じで結婚していくよね。
    だいたい25~27くらいが多いけど、仕事が忙しければ同棲で繋いで30になる人もいるけどあくまで予定通りって感じ。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/28(日) 23:22:09 

    >>332
    32歳だと子供2人は厳しいラインだよね
    運が悪ければ1人もダメかもしれない

    結構子供2人欲しいって男性多い気がする
    特にハイスペ男性

    +8

    -4

  • 360. 匿名 2022/08/28(日) 23:28:27 

    昨日婚活パーティー行ってきました。マッチングした人とエレベーターを待ってる時に「背、高いんですね」と言われました。マッチングしたらその後食事に行くのが今までの流れだったのですが、普通に駅に送られただけで解散しました。話したときはずっと座ってたからですかね。久しぶりに背が問題?と思ったのでテンション上げるために美味しいご飯買って帰りました。

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/28(日) 23:34:31 

    >>2
    酒は飲めない方がいいなー

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/28(日) 23:34:35 

    >>359
    ハイスペはそんな所で婚活しない現実

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/28(日) 23:35:13 

    合コンで知り合った人で煮え切らない態度の人がいて、その人と付き合えたらいいなと思ってるのでつらいです。
    数週間毎日LINEをしていて、私は毎日LINEするタイプではなく正直めんどくさいと思っていましたが、これまで自分の感覚でご飯に行かなそうなら断りを入れて止めていたので、今回は相手のペースに乗ってみようとチャレンジしていました。彼が返信が早いのでできる時は早めに返したり。
    そしたら向こうが既読スルーしたので、「やっと終わった…!」と思ったのですが一週間後またLINEが来ました。金曜の深夜に「明日は何するの?」と。
    え?!ご飯??♪と浮かれたのですが予定があったので昼間の予定だけ伝え、あとは放置した後0時ごろにまた返信したらまた既読スルーです。これもうダメですよねw

    +0

    -3

  • 364. 匿名 2022/08/28(日) 23:42:44 

    >>341
    参加費は男女均等に近くある程度高めな方がまともな人が集まりますね。

    170cm以上「かつ」大卒「かつ」年収600万以上みたいなパーティーはよくありますよ。
    でもこの条件をクリアしてるのに婚活せざるを得ない男性は大抵地雷か詐称。
    また、この条件に飛びついてくる女性は大抵輪をかけて厄介。
    そもそもこの条件だと男性の申し込みが足らず中止か詐称地獄になることがほぼ確定しているので、女性の募集年齢も幅広く取っておき、そういった方々をまとめて一網打尽にするために用意されたブラフです。

    170cm以上、大卒「&」年収600万以上の場合の「&」はなぜか「or」の意味で用いられています。
    こういった条件に女性の募集年齢が若いパターンの6VS6みたいな開催に意外と良スペのフツメン男性と若い女性が出没します。
    なぜなら、無双出来るから。

    30歳は女性28歳~のパーティーへの参加がメインになるでしょうから、男性は38~39歳辺りが多くなると思います。
    なかなか微妙な年齢なんですよね。
    その上となると33歳~になってしまうので、そうなるとお爺さんばかりになってしまうし。


    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/28(日) 23:46:24 

    >>342
    年収は地域差があるから一概には言えないけど、164cmの男性や高卒の男性とかは検索でいないことにされてしまいますからね。
    同様に30歳以上の女性や32歳以上の女性というのも結構似たような状況にありますよね。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/28(日) 23:48:22 

    >>6
    私の参列した結婚式、ブーケトスみんなノリ悪くて新婦さん可哀想だなと思ってしまいました。
    誰も取らず投げ直したけどまた誰も取らず近くにいた人がキョロキョロして気まずそうに拾った感じなのが多かった...。
    だからノリノリでやってくれる人すごく良いと思います!新婦さんも嬉しいと思う!
    わたしはノリノリじゃない側だったのですが今思えばもっと盛り上がれば良かったなと反省。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/28(日) 23:50:27 

    >>352
    え?
    酷い?
    なんでそんなに酷くなるまで放って置いたの?

    +4

    -6

  • 368. 匿名 2022/08/28(日) 23:52:56 

    >>352
    若さを重視されるのは仕方ないんじゃない?
    だから皆急いで結婚するんだよ

    女性だって男性の年収重視するわけだからね

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2022/08/28(日) 23:55:58 

    >>2
    結婚てバランスだから。ギブアンドテイクと言っても良いかも知れないが。
    これらのスペックを満たす男性が居たとして、あなたはそれに見合う何かをギブ出来るんですか?
    自分のスペックを知らない、客観的に見れていない時点でまずお話にならないね。

    実は名家の生まれで資産ウン十億円を相続する予定なんですwwwくらいの切り札ないと難しいかもね。

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/28(日) 23:56:21 

    実際30って婚活市場におけるデッドラインだよね
    同年代のいい人と結婚できるラストチャンス
    ガルちゃんに居るとアラフォーで医師と結婚!とか言うコメントで麻痺しそうになるけど

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/28(日) 23:56:56 

    >>359
    ハイスペでなくとも75%の家庭は子供二人以上だよ。
    子なしは5%で、一人っ子は20%

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2022/08/28(日) 23:57:41 

    >>276
    これからもその男性と付き合っていくつもりなら、私なら食事代とかは出すかなぁ
    自分も社会人で働いているなら尚更

    会うのが負担になるとお互い続かないと思うから
    半々とまでは行かなくても、6:4とか、少なくても7:3くらいの負担割合になるようにすると思う

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/28(日) 23:58:19 

    >>371
    子供二人ってなると現実問題28〜32ぐらいで第一子産まないと間に合わないかな

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/28(日) 23:58:58 

    >>322
    それは考えすぎだろ

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2022/08/29(月) 00:00:27 

    >>360
    あー残念。
    それは大ハズレを引いちゃったね。
    座ってたらわからないようなら180cmとかじゃない限りはまず問題ないよ。

    婚活で問題視されてるのは長身女性じゃなく、大柄な女性が自分よりも背の高い男性を希望するという問題だから。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/29(月) 00:01:24 

    >>314
    もう一回は会ってみるかも
    2回目もその違和感が消えないならそこでやめるかな

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/29(月) 00:02:03 

    >>373
    高齢出産までに産み終えるのが理想だからね。
    実際は妊娠するまでに時間がかかることもあるし、20代の女性と結婚しないとって思うよね。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2022/08/29(月) 00:10:31 

    >>366
    新婦が三十路近くなると、そこでノリノリで参加してたような女性たちは既に既婚で子供いたりしますからね。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/29(月) 00:10:49 

    そういう状態は判断誤るから要注意

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/29(月) 00:11:48 

    >>357
    アラサーで選んでる場合じゃないって焦りもあるかもしれないけど、その条件は譲らない方がいいよ!バツイチ子持ちは避けた方がいい。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/29(月) 00:22:15 

    >>104
    こういう前向きな女性はもれなく「おぉ、いい相手見つけたね」って結婚をするんだよね。
    早く幸運がこの方に訪れますように!

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/29(月) 00:23:08 

    >>12
    正論だね
    日本では年齢しかみない
    中身を見てほしいなら海外行くしかない
    私は日本人だし、日本で暮らしたいから自分の価値わかってましたので大学生の頃から結婚相手探してたよ
    何人かと恋愛して25歳で結婚しました。

    +33

    -5

  • 383. 匿名 2022/08/29(月) 00:26:43 

    >>7
    では、梅毒がいいですか?

    +0

    -7

  • 384. 匿名 2022/08/29(月) 00:27:43 

    >>16
    生まれて来た人間の10割は150年以内に死にます。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2022/08/29(月) 00:28:52 

    >>363
    いつもの自分を変えて、相手のペースに乗ってみたんだね。毎日LINEしてた数種類の間に、会おうって話にはならなかったの?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/29(月) 00:29:41 

    30でもう3年彼氏いなくて諦めてる。出会いもない。アプリも会いたいとか好きとかそんな気持ちがない。婚活パーティーも嫌な思いした🙇‍♀️

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/29(月) 00:33:18 

    >>386
    子供が欲しいかどうかだね
    欲しいなら焦ったほうがいい
    子供作ってから離婚もできるし

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:07 

    >>355
    今の時代、Twitterやアメブロで高齢出産を検索すると、
    アラフォーの人が不妊治療1000万使っただの、生々しい話が沢山出てくる
    選べるなら、こうなる事はなるべく避けたいと思うものだよ。婚活は検索して選ぶ世界だから。

    もちろん職場恋愛とかなら気持ちを持っていかれてるから全く関係ない

    女性が婚活で検索してる、男性の身長の159センチと165センチの差の感覚に似てると思う。ほんの少しの差なんだけどね

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/29(月) 00:42:52 

    >>49
    オンライン結婚相談所に登録してる。キャンペーンしてたのも大きいかな。私の住んでるところはそこまで人口の少ないところでもないので今のところ契約どおりに紹介されてます

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2022/08/29(月) 00:46:53 

    >>2
    これをそのまま女性版に直すと、
    ・スマートで巨乳
    ・美人
    ・面白い
    ・優しい
    ・男性よりも5歳以上下
    ・男性を立ててくれる
    ・ギャンブルにも寛容

    1個でも当てはまらなかったら結婚する女としての価値ないからアウトね

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/29(月) 00:47:54 

    地味な男の人はダメ
    清潔感がない人が多かったから
    見た目から受け付けない 

    +1

    -5

  • 392. 匿名 2022/08/29(月) 00:50:40 

    アプリ以外での出会いはどうしたらいいのか
    アプリやってましたが
    なんか変な人が多くてやめてしまいました
    直接会う方が私には合うのかな?って思ったのだけど今の時期出会いがなかなかなくて困ってます

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/29(月) 00:54:08 

    アラサーはほんとラストチャンスだよね
    ガルちゃんだと40で結婚しました報告とか必ずあるけど
    1%とかそんな確率だもんね
    ほとんどが作り話だろうけどもし居たとしても元々100人中トップになれる人だけで
    一般人は無理

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/29(月) 01:08:15 

    >>393
    そうやって自分に言い聞かせてたらいいよ

    +4

    -6

  • 395. 匿名 2022/08/29(月) 01:08:19 

    >>392
    本当に1年前後で入籍したいなら、地域密着の相談所でもいいし、上に出てるようにオンラインの相談所でもいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/29(月) 01:08:24 

    >>393
    40で運命の出会い出来て子供二人生みました系は、
    5ちゃんから来たガル男の作り話
    プラスめちゃめちゃつくって書き込み5ちゃんで見たことある。今は30から女性は輝くだとバレてマイナスしかつかないって
    それか引き寄せの法則で、今後の自分の理想の姿を書き込んでるだけな人もいると思う
    40超え結婚は職場恋愛とかあるかもしれないけど、美人じゃないと起こらないしかなり狭き門

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2022/08/29(月) 01:27:00 

    前に無料のアプリやってた
    マッチして軽そうな人はやめて、真面目そうな人選んだからか優しい人とデートした
    でも結局すきになれなくて終わり。
    手っ取り早く、有料の婚活アプリのがいいかなぁ
    結婚の意思がある中から選んだ方が早そうだよね?

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/29(月) 01:28:43 

    当たり前だけど結婚の意思がない男は駄目
    これ、ほんっとうに当たり前で真っ先に条件に入れないといけないんだけど
    意外とみんな見落としてるよね

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/29(月) 01:42:52 

    >>6
    ブーケトスはもうオワコンだと思う
    私今年30になる29だけど
    結婚式10回くらい行ってるけどブーケトスとかプルのやつとか、2?回くらいしかなかった
    まあ、どピークにコロナが来たからそれでってこともあるのかもしれないけど

    まあでもさ、ブーケトスにしろファーストバイトにしろ、本当に心からやりたくてやってるカップルは少数派だよ
    披露宴で意外にやることないしアイディアも浮かばないし働きながらの準備でそもそも白紙から考える余裕もないからとりあえずテンプレ通りやりますって人が多いと思うから、そこまで目の敵にしなくても良いかも

    +14

    -1

  • 400. 匿名 2022/08/29(月) 02:15:50 

    >>26
    470万超え??好景気の時ね??
    今こんな高くないでしょもっともっと少ない

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/29(月) 02:16:32 

    そもそも結婚式なんて恥さらしなこと
    絶対したくないわ

    +8

    -9

  • 402. 匿名 2022/08/29(月) 02:17:12 

    >>351
    男は特に自分はさておき若さ求めるよね…
    でも周りでアラサーで結婚視野に入れたお付き合いで3年も付き合った人いないな。1年位ばかりだけど、一般的にはアラサーでも3年なのかな?

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/29(月) 02:21:11 

    アプリはおじさん好きしか上手くいかないよ

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2022/08/29(月) 02:21:45 

    >>363
    同じパターン経験したよーー
    LINEは続くんだけど、一向に誘ってこない。まぁこちらも誘ってないんだけども…そうこうしているうちにいいなと思ってたはずなのにめんどくさいなと冷めてしまったり。
    あれ何がしたいんだろうね?誘われ待ちなのかな??

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/29(月) 02:25:33 

    >>276
    ご飯代いいと思います!
    仮に断られても、嫌な気持ちより考えてくれてるんだなって思いそうだけど…男の人は違うのかしら?

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/29(月) 02:52:37 

    >>352
    大丈夫。見た目からはわからないから可能性を高めるために年齢を尺度にしてるだけ。実際のところは年齢だけではわからないし、授かる人は35過ぎてもびっくりするほどすぐ授かる。リスク含め、誰にもそれはわからない。自信をなくしてしまわないでね。

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2022/08/29(月) 02:53:24 

    >>26
    平均年収のところで2005年とあるから2022年現在からの17年前だね
    平成17年で郵政民営化や姉歯建築とか言われてた年で、コロナも東日本大震災もなく、消費税が5%だった時代
    年齢いってそうだし、そこを考慮すると結婚して25年とか言ってる既婚ガル民と同年代じゃないかな

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/29(月) 03:01:00 

    >>133
    このメンツだったら他が論外すぎて歯がない人が比較的まともに見えてくるのが罪深い(歯がない人も論外だけど嘘をついてないだけでマシに見えてくる…)

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/29(月) 03:14:59 

    >>323
    周りちゃんと見てみなよ。みんなハイスペイケメンは学生時代や内定懇親会・新入社員研修とか新人時代に売れてって、アラサーで残ってるのは陰キャ・…なんだって。女もしかり。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/29(月) 03:18:47 

    >>352
    現実って辛いってこと

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/29(月) 03:22:32 

    >>2
    まぁ理想はみんなこんなもんじゃない?
    ここからどこまで妥協していくかだけど。

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/08/29(月) 03:40:09 

    >>58
    会う時間がないはまだしも、
    LINEの返信が2、3日もないのは脈なしだと思う。
    忙しくてもLINEは好きなら絶対かえすよ

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/29(月) 03:50:32 

    >>371
    その5%が何故かガルちゃんには大量にいる謎
    同じぐらい低確率の高収入も合わさって超低確率のはずなのにガルちゃんでは何故かよくみる

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/29(月) 04:41:24 

    >>2
    アプリでゲットした彼氏、全部当てはまるわ
    ほんといい人と出会えた

    +6

    -10

  • 415. 匿名 2022/08/29(月) 05:43:01 

    >>2
    めちゃくちゃ不細工だな
    よくTV出る気になれるね

    +7

    -2

  • 416. 匿名 2022/08/29(月) 06:11:30 

    >>98
    でもこれと生活出来ないわ

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2022/08/29(月) 06:16:56 

    >>142
    で、あなたは婚活トピでマウント取りたいだけの人

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2022/08/29(月) 06:38:49 

    >>397
    結婚の意思がない人にその意思を抱かせるには3~4年かかると思う。
    で、実際は3~4年後に結婚願望があるか無いかが初めてわかるだけなので、かなりの割合でまた探し直し、やり直し。
    27以降で4年後に探し直しになったらほぼ詰みだよね。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/29(月) 06:38:55 

    >>9 これでハゲでもOKなら広がるね

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/29(月) 06:40:00 

    >>2 ⑤自分より稼ぐ
    女性がフリーターで年収100万円とかならいそう。フリーターのイケメンが。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/29(月) 06:41:06 

    >>406
    婚活男性はボランティアじゃないから、残念ながらそんなギャンブルには付き合わないよ。

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2022/08/29(月) 06:45:35 

    >>407
    玲子さんって最低でも40代、おそらく50代だからもう70過ぎてるんじゃないのかな。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/29(月) 06:48:41 

    >>413
    だって、ガルちゃんの子なし専業申告は単なる独身無職の詐称だもの。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/29(月) 06:55:59 

    >>409
    陰キャというか、ハイスペ系の人はイケメンであっても陽キャ少ないね。
    どちらかというと陰の者が大半。
    そもそも独り耐性が高くないと現代社会ではハイスペックになり得ないしね。
    ハイスペイケメンだと在学中にすごい美人に一本釣りされてるケースが多いかな。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/08/29(月) 07:29:04 

    >>131
    アラサーになって失恋するのって、彼を失った痛みプラスそれ以上の喪失感があって辛いよね。分かるよ。

    彼と喧嘩した時に別れを切り出されてたんなら、彼の中ではその時終わったつもりなんじゃないかな。よく女の人って距離を置きたがるけど、それを受け入れてくれたのはその男性の最後の優しさだったんじゃない?冷めた気持ちは距離おいたくらいで治ることは少ないよ。

    自然消滅じゃなくて、彼はちゃんと対応してくれてたと思う。

    +26

    -2

  • 426. 匿名 2022/08/29(月) 07:56:02 

    30過ぎたら結婚したい人じゃなくて結婚してくれる人を探すという考え方が大事

    条件が譲れないものを1つ決めて後は全部妥協する
    その覚悟を早くすればするほど良い相手が見つかる

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/29(月) 08:09:28 

    >>409
    実際に、将来の夫との出会いは23までが圧倒的に占める。
    大学生時代や新卒の時が男女共に1番大切な時期。
    ここで平均以上の人は相手が決まる。
    たまたま運が悪く、その後別れたとか本人に問題がない人が20代後半でも婚活でお相手が見つかる。
    30超えると男女共にまともなのは残らない。

    +17

    -1

  • 428. 匿名 2022/08/29(月) 08:11:58 

    >>58
    あなたも他の人に同じ事やった事ない?脈無し

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/08/29(月) 08:16:35 

    >>406
    障害児施設で働いていると高齢出産で障害児が生まれた人が結構いるよ。
    ダウン症の確率も上がるし、高血圧とかで早産になる人もいるし。
    妊娠自体もしにくくなって、不妊治療で金がかかるし。
    男性もバカでないからそれぐらいの情報は知ってる。

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2022/08/29(月) 08:20:36 

    >>91
    >>231
    のコメ見て同性の言う可愛いや可愛らしいって本当に信用ならないと思った
    みんな同性には甘々

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2022/08/29(月) 08:35:43 

    >>91
    ぶっちゃけ可愛くもないよ。極々普通だと思う。でもしゃべり方や雰囲気が、可愛ければこの人位に普通の顔してたらぜんぜんモテるよ。

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/29(月) 08:42:14 

    >>310
    現実>>272はその若さを覆す魅力がなかったから変な男にすら雑に扱われてるんでしょ?
    だったら自分が1番若くなるパーティーに行くのは悪い手じゃないと思うけど
    若さってそんなに大事かどうかは男が決めることだし、逆に男が年収ってそんなに大事かな?って言い出したら負け惜しみにしか聞こえないでしょ?

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/29(月) 08:44:54 

    >>1
    アラサー35歳までは若いのだ!落ち込んでないで好きなことやって頑張ってほしい!
    パートナーがいるっていいよ!

    +1

    -6

  • 434. 匿名 2022/08/29(月) 08:50:52 

    >>375
    実際長身女性は避けられがちらしいよ
    そもそも婚活自体長身女子率が高いし、その子らの成婚率も低めだって聞いた
    低身長な人が高身長女子を避けることもあれば、175ある人でも165以上の人はちょっと女性として見れないってお断りしがちらしい
    逆に低身長だけど高身長女子が好きな人、高身長だから相手の身長は気にならない人も存在するけどね
    でも1番の問題ははおっしゃる通り高身長女子はあまり人気ない割に相手の身長に拘るから...なんだって

    +16

    -1

  • 435. 匿名 2022/08/29(月) 09:06:15 

    ペアーズで、勤務先所在地と職業「医師」で検索したら、顔見知りの医師5人見つけた。

    焼肉ご馳走してくれた既婚の先生、飲み連れてってくれた既婚の先生、顔かなりイケメンで性格クセ強い先生、セクハラハゲメタボの部活の先輩、彼女と結婚間近の同期、の5人。

    私も人のこと言える立場じゃないけど、アプリやってる男性医師なんて訳ありしかいないんじゃないか?

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/29(月) 09:10:04 

    共働き希望の男が多くてムカつく
    結婚後も働くとか何のために結婚したのか分かんないじゃん

    +5

    -8

  • 437. 匿名 2022/08/29(月) 09:15:43 

    >>360
    身長は母親の遺伝が強いんだから、男性が高身長の女性と結婚しないと身長問題は永久に解決しないのにね

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/29(月) 09:36:45 

    >>24
    独特じゃないでしょ、よくいる普通の顔

    +8

    -5

  • 439. 匿名 2022/08/29(月) 09:55:23 

    >>438
    そう見える?
    目が細いし、やぼったいよね?
    世間で言うとブスだけど、
    婚活女性の中では普通かもしれない。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/29(月) 10:03:20 

    28歳
    パートナーは欲しい・子供は将来的にはどちらでもいい
    ただ仕事の関係で少なくともあと2、3年は子供を持つことは考えられない
    この状態で婚活してもいいかな?子供欲しくて婚活してる男性が多そうで気が引ける

    +0

    -4

  • 441. 匿名 2022/08/29(月) 10:12:51 

    >>404
    大して興味がないんだと思う

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/29(月) 10:14:20 

    >>436
    いつの時代の話?
    妊娠ならまだしも結婚したからと会社辞める人ほとんどいないよ

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/29(月) 10:17:59 

    >>310
    あなたは自分は30代美人だと思ってるんだろうけど
    実際結婚願望ある30代独身美人なんてほぼ見かけない

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/29(月) 10:19:43 

    >>440
    ここでそんなこと言われても‥

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/29(月) 10:22:33 

    >>91
    この人を褒めることで、自分もイケると思いたいだけだと思う...

    もしこの人が今ホントに条件通りの人と結婚してたら、絶対手の平返しして、ブスなのに!!とか言いそう。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2022/08/29(月) 10:26:49 

    >>35
    暴力振るうような男はダメ!!絶対!!
    悲劇しかない
    別れられてよかった
    ドMじゃないなら女に手を上げない人見つけてね

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/29(月) 10:34:41 

    >>443

    それがたまにいるんだよ
    少なくとも4人は知ってた
    いろんな男見てきたから目が肥えちゃってなかなかお相手への条件が厳しかったり美人だから次があるって思っちゃって謙虚になれなかったり性格的に癖が強かったり30代で若さ衰えても気持ちは20代でしわとか肌の張りとかの現実が見れてなかったり
    わきまえてる人と理想下げれる美人じゃないとこじらせたりする

    +6

    -5

  • 448. 匿名 2022/08/29(月) 10:40:45 

    >>25
    これ最近婚活トピによくコピペされる言葉だね
    最初に考えた人ガル民なのかな?

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/08/29(月) 10:44:37 

    >>7
    童貞苦手なの分かります
    童貞だけは気持ち悪くて自分が初めての女になるのが絶対イヤで避けてましたが、27歳のときに29歳の童貞に騙されて(相手がそういう話題を避けてたのでこちらも聞かなかったのは悪いんだけど)しばらくお付き合いしてから「実は…」と切り出され無理になりました
    何やってもズレてる感じでイライラするし、そもそも家族以外に愛されたことがない人間と肌を重ねるとなんかねちっこいし妙に体に執着されるし別れるときが大変でした…
    高学歴好きなので童貞確率わりと高めですが、童貞カミングアウトされたら即さよならしてます

    +5

    -4

  • 450. 匿名 2022/08/29(月) 11:00:48 

    >>25
    まあある意味間違ってはないかも。
    婚活で結婚したけど、男性の容姿に興味ないもん。案外そーゆー人は少数派なのかな。優しくて稼いでて、嫁子どものためにお金使ってくれる人ならそれで良くない?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/08/29(月) 11:06:15 

    >>59
    童貞とか関係なく宗教はアウトな人多いんじゃないか?というのと、学生時代童貞でも結婚願望あったなら、どうして就職してすぐの20代半ばから後半にかけて婚活しなかったのかなと思う。その時期に動いて女性と関わりを持つか結婚してれば、ここまでの仕上がりにはならないと思う。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/08/29(月) 11:11:01 

    >>2
    ブスの末路

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2022/08/29(月) 11:13:21 

    >>436
    寄生先を探してウネウネしてる寄生虫さん!

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2022/08/29(月) 11:15:47 

    >>404

    今アプリもやっててそこで数ヶ月ずっとやり取りだけの人がいる。
    以前もずっと誘ってこない人がいてフェードアウトしたらまた連絡がしたいと言ってきて始めたけどまだ奥手でこちらが少し歩み寄ったら安心したように誘ってきた。
    それが私はナヨナヨして見えて嫌だったから、次こういうことがあったら相手のまま合わせてみようかな…と思ったら数ヶ月。笑
    珍しく結婚後の価値観?とかは合ってたので切るに切れないから続けてるけど、本当になんなんだろう?と不思議。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/29(月) 11:18:26 

    >>430
    それなw

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/29(月) 11:20:48 

    >>12
    それ以前に、付き合うハードルが重たい。
    30代女性に交際を申し込むって、結婚前提としてじゃないと下手にご飯にも誘えない空気はある。

    友達に「とりあえず付き合ってみたら?」とか無責任に言えたのも20代の時だけだったし、それって合わなかったら別れても良いしの前提の話し。

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/29(月) 11:22:02 

    >>2
    この顔でなんでカーストトップみたいな男性狙うのか謎
    優しくて性格の良いイケメンなんて婚活やらなくても早々と売り切れるわw

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/29(月) 11:24:26 

    >>445
    この人がブスか可愛いというのでマイナスなのではなく単純に高望みしてるからだと思う

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/29(月) 11:43:31 

    >>456
    それを訳ありか恋愛経験のない、スペックの低い婚活男性がやらないといけないのが事態をより深刻なものにしている気がする
    ガル民の妄想によくある年下か同年代のそれなり以上のスペックの男性は既に相手がいるか、敢えて火中の栗を拾いにいく必要はない訳で…

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/29(月) 12:01:11 

    婚活って知らない人と会って、印象良く見せるために準備して、楽しく話しないといけないのの繰り返しってめっちゃ疲れると思う。短期で決めないと病んでしまいそう。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/29(月) 12:01:32 

    >>401
    既婚者が言うセリフだよそれ
    独身が言ってもただの僻み扱いされるだけ

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/29(月) 12:17:08 

    >>440
    逆に2.3年待てば子どもは持っても良い感じなの?
    その状態でも個人的にはアプリとかで婚活はやっといて、よさそうな人は確保しとく方が良い気がするなー。年齢は後で取り返しつかない要素だからね。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/29(月) 12:21:04 

    >>70
    これをクリアしてる人はそれに相応しい人を選んでると思うよ。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/08/29(月) 12:28:28 

    >>436
    子供いないのに専業主婦になるとか、ただの貧乏神じゃん

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/29(月) 12:29:37 

    >>185
    お願いします

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/29(月) 12:34:20 

    >>38
    確かに夫、④⑤はクリアしてるわ。顔は好みだからOK

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/08/29(月) 12:35:37 

    >>1
    職場に出会いなさそうなら、婚活パーティー、相談所、アプリなどなんでもいいから、アラサーのうちに頑張りましょう。
    34歳以降になると、こちらの選択肢が狭まります。

    相談所は変な人もいるけど、まともな人も少しはいるし、年収が明確、結婚したいという目的がはっきりしてておすすめ。
    変な人ばかりに当たって心折れそうになるときもあるけど、続けていればまともな人にも当たります。

    アプリは身元確認あまかったり、ヤリたい目的だけの人もいるので、上手く見極めて使えればいいけど、そうでないと時間を浪費する。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2022/08/29(月) 12:41:27 

    >>37
    このコメントがステレオタイプっぽくてゾッとした。田舎の主婦って感じ。

    +0

    -12

  • 469. 匿名 2022/08/29(月) 12:42:56 

    >>1
    子供が欲しいなら35歳になったら、まじで終わる。がんばって!

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/29(月) 12:44:21 

    30代半ば理系院卒東京在住、見た目は好みによる普通体型、性格は合うかどうかによる、なら数人紹介できるのに地方住みで仕事辞めたくないとか女性側の方が紹介できないパターン多い

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/29(月) 12:44:24 

    30過ぎてから同棲トライできる人数は残された時間的に1人か2人だから
    もう特攻に近いよね、ハズレだったら子供は諦めないといけない

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/29(月) 12:45:22 

    >>19
    この人逃したら次ないかも!って焦っちゃうとダメだね
    どこまで違和感を許容するか悩むところだけど

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/29(月) 12:48:02 

    34歳になってから、同年代との恋愛を求めてる男性(希少)か、もしくは「20代や30歳前後に声をかけても相手にされないと察して妥協して声をかけてくる37~42歳男性」 からしか申し込みされない
    同年代との出会いを探してる男性も少なからずいるけど経験上とても貴重だった

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/29(月) 12:50:19 

    >>468

    どの辺にゾッとしたの?
    私は同意してプラス押したよ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/29(月) 12:50:52 

    私がお伝えする内容はかなり現実的だと思います。
    私は27~32才まで婚活パーティー、31才から婚活アプリをしてました。
    婚活パーティーでは一番人気になったことも10回以上はありますし、アプリでもいいね1200以上越えたことはあります。
    が、そんなのは結局どうでもいいというか
    『結婚』に繋がらなければ出会う男性は全員ご縁がない人になると思っていました。
    私は活動中とても冷静で相手の人間性についてかなり細かく見ていました。
    何を見ていたか、というと相手のビジュアルでも年収でもなく自分の性格と合うか、言動と行動が一致するか(嘘をつかないか)でした。
    婚活パーティーもアプリも『中身のあるいい男』は一握りです。
    カッコ良くていいねが多いのにアプリからなかなか退会しない男性は遊び人丸出しですが
    婚活パーティーも医師だの歯医者だの職業詐称の男も存在しているくらい真剣度なんて高くないんです。様々なパーティーに100回は行きましたが
    あくまでも恋愛からを強く希望した男性の集まりです。
    私は、恋愛で終わるかもしれないのに体を売るのは絶対に嫌という考え方があったので
    誰にもヤラセないとし、交際期限のある結婚相談所に入りました。結果成婚しました。
    自分の体を大切にしながら、一番真剣度が高いのは
    相談所なので私はオススメします。

    あ、大切なこと。男性は自分以上のスペックの女性以外とは進んではなかなか結婚したがらない生き物だなと心から思います。(同等とはゆっくり進み、以下は遊び目的)みたいに分かりやすいので
    冷静に自分への扱いを見たら相手が結婚したいか
    すぐ分かると思います。

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2022/08/29(月) 12:52:06 

    >>19
    初婚で相手見つからない消極的な人なら、バツイチになったらもっと相手見つからないよ。初婚の人の人柄は大事。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/29(月) 12:54:16 

    >>475
    最近の大企業正社員男性は大企業正社員女性しか結婚対象にしないっていうし
    分からないでもない

    +6

    -3

  • 478. 匿名 2022/08/29(月) 12:55:02 

    >>91
    この子の髪型を男と同じに加工してみてイケメンと思える?
    思えないならブスだよ。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2022/08/29(月) 13:06:13 

    >>240
    9割以上は所帯持ちのヤリモクとかおっさんでしょ
    実ってない時点でアドバイスにならないよ

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2022/08/29(月) 13:10:14 

    >>340
    自分が格上に遊ばれてるから格下をいいようにする価値観に染まっちゃってるよねw

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/29(月) 13:15:09 

    >>477
    友達がかなり大手の派遣しててそこの正社員と結婚したよ。恋愛結婚なら何でもあり。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/29(月) 13:37:43 

    昨日面接してきたけど隣の席の若いカップルがクスクス笑いながら何度かこっちを見てきて凄いやり辛かった。独特な雰囲気出てるのは自覚してるけどあからさまに馬鹿にしてきた人と出くわしたのは初めてで気分悪かったわ

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/29(月) 14:05:57 

    >>272 です。
    なんだか色々言われているので..追記します。笑

    「自分が一番若くならないイベントに参加するなんて〜」との事ですが、昨日は同じ年齢層ターゲットのイベントに2つハシゴしましたが若い方でした。2つ目のイベントは集客が悪かったのか?、虎柄ジジイも含め明らかに40代の女性達も散見されたので、虎柄ジジイ以外には「どうして君みたいな女性がいるの?」と言われてました。
    昔から精神面が幼かったり、育ちや経歴にコンプがある男性に感じ悪い振る舞いをされたりするので「ジジイのくせにちゃんとしろ」と思いグチりました。。
    同世代の見た目とスペックもなかなかな男性数人とはデートの約束と取り付けているので、交際なり合コンなりに繋げていこうと思ってます!
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/29(月) 14:25:57 

    >>430
    自分はこの人以下なんだよ。
    この人をブスと認めると自分もそれ以下のブスということになるから。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/29(月) 14:27:45 

    >>439
    普通だと思う。
    高校の時、よく似てる子と仲良かった。
    女子校育ちでバイトもろくにしてなさそうな雰囲気あるね。
    イケメンもいいけど、いざっていう時に落ち着いて対処できるとか大切なことはいっぱいあるけど
    知らなそう。
    この時25歳以下なら、結婚できてると思う。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2022/08/29(月) 14:30:33 

    >>477
    大手で派遣の人と結婚した例を知ってる。
    でも、女性が20代の子だよ。
    若くて可愛くて性格良ければチャンスはある。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/29(月) 15:13:52 

    >>477
    元グラビアアイドルの高卒の派遣の子と結婚したイケメン高学歴大企業勤務の知り合いいるよ。一目惚れしたって。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/29(月) 15:24:03 

    >>486
    アラサーの派遣は関係のない話だね。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/29(月) 15:30:32 

    >>488
    横だけどアラサー(20後半から30前半)派遣で、派遣先大企業の社員と結婚した友達何人かいるよ
    恋愛市場ならギリ、アラサーまでなら勝ち組もいる
    でもやっぱり見た目は良い子達だった

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/29(月) 15:53:55 

    >>426
    30過ぎたらというか、18歳過ぎたら根本的に妥協の数と質が変化するだけで、基本的にはその理念に基づいて早いうちに行動した人ほど良い相手と結婚できるよね。

    20歳の時点とではそれほど多く妥協しなくても選択肢はたくさんあるけど、30歳ともなると基本的に妥協しないと選択肢がほぼないって感じ。
    >その覚悟を早くすればするほど良い相手が見つかる
    本当にその通りだと思う。

    友達と彼氏は待ってるだけの人よりも率先して自分から動いた方がいい人と付き合える。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/29(月) 16:16:33 

    >>440
    2~3年経ったら子供OKなら早速始めないと。
    妊活を始めるといっても2~3年なんてあっという間だよ。
    28なら相談所がいいと思う。身近なところでもオンラインのでも。

    パーティーや出会い系は時間の無駄というか、その年齢からだとしくじったときに取り返しつかなくなるから、相談所一択。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2022/08/29(月) 16:38:40 

    >>440
    気が合う人を1ヶ月以内に見つけられて、その人からプロポーズされるまでで2年なんてすぐたつよ
    プロポーズまでしてくれる関係性になる人と出会うのに何年もかかる

    28じゃ数人別れて失敗したらあっという間に35

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:32 

    >>447
    それは男女間でも同性間でもそうなんだけど、昔を知ってると脳は昔のビジュアルイメージに強烈に引っ張られてしまうことから生じる認知バイアスなんだよね。

    美人だった頃に出会った人からしたらその人は永久に元美人なんだけど、その頃を知らない人からしたらシワシワでたるんだおばさんでしかないんだよね。

    デヴィ夫人の若い頃を知ってる人からしたら彼女はもの凄い美人なイメージで記憶されてるのだろうけど、大半の人はその若い頃を知らないから今のデヴィ夫人をそのまま記憶に収納してるんだよね。

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/29(月) 16:48:51 

    >>450
    いや、大半の人は入れ物に興味があるのは最初だけですぐに中身に興味が移っちゃう。
    しかも、早めに中身に目を向けられる人ほど良さげな入れ物がついてくるというある種のパラドックス。

    女性の場合は、入れ物が若さ=出産能力のバロメータでもあるから厄介だよね。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/29(月) 16:57:37 

    >>492
    28だともう一般的なお付き合い4~5年からの結婚というのはもはや難しいから婚活で1~3年で決着をつけるしかないよね。
    20代前半でであって5年くらい付き合って結婚して体力があるうちに子供を二人産んで・・・となると、順調にいったとしても逆算すると在学中に交際開始する必要がある。
    算数が出来ない人がいつまでも先延ばしにしてる。
    高学歴バリキャリ系で優秀な人は遅くとも2年次には掴まえて25~26で入籍して20代で産み終えて30代半ばでフルタイムに復帰してたりする。
    そういう人がかなり多くなってきてるよね。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/29(月) 17:02:53 

    >>438
    ある程度の個性があることが普通だってのがわからないような人が男女問わずいつまでも独身なんじゃないかなと思う。

    すごい美形=無個性かつ黄金比・白銀比を持った顔だからね。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/08/29(月) 17:07:11 

    >>454
    それ、たぶん既婚者じゃない?
    既婚者は性欲もほどほどに満たされてたりするから、奥さんに上手にコントロールされてるような人はメッセージのやり取りだけで満足しちゃう人も多いよ。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/29(月) 17:18:06 

    ここを見ていると、結婚できないロースペガル男は>>2みたいに高望みしてる女性を目の敵にして、結婚できない高齢ガル民は「20代がいい!」と言い張る男性を目の敵にしてるんだということがよくわかる。

    でも今は25くらいであぶれちゃってる人ってスペックと容姿で「大体このくらいのスペック(男性から見たら若さと顔)の人としか結婚できないんだろうなあ」ってのが見えてきちゃうから、その不満をぶつける対象を探してるんだろうね。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2022/08/29(月) 17:28:23 

    >>170
    めっちゃわかる。私も元彼が結婚渋ってて
    友達に全く同じこと相談してたわ。
    わたしの人生ってなんだろう。って悲しくなる。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/29(月) 18:02:44 

    31さいです。
    37歳は恋愛対象に入りますか?
    きもくないですか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード