-
1. 匿名 2022/08/27(土) 13:36:32
シャインマスカットが大好きです!
けどスーパーでは2000円位するので、簡単には買えません(T_T)
みなさんは買ってますか?+343
-7
-
2. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:05
買えないから味を知らない+168
-16
-
3. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:31
くだものやさんがいいよスーパーに比べたら新鮮で割安+211
-4
-
4. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:50
もうシャイマの時期なの?月日が経つのは早いねぇ
少し前までスイカとゆでたまご食べてたよ+5
-35
-
5. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:01
>>1
近所のディスカウント、ピーク過ぎに1000円以下になったりするのでここ数年そこを狙って買う。+162
-2
-
6. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:04
ルート396長岡産直か、産直センターあかさわで買ってるよ
美味しく作ってくれる農家さん決まってるからその人のしか買わない+14
-5
-
7. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:07
ぶどうとそんな変わらないよ+7
-87
-
8. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:17
JAに勤めてる親戚からお盆のお供えでもらった
おいしかったー😋
自分ではなかなか買える値段じゃないから存分に味わった+143
-4
-
9. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:20
ふるさと納税で頼んだシャインマスカット、多分とてもいいものだったと思うんだけどなんか皮ごと食べるには少し口に残る感じで硬くて
シャインマスカットってそんなもんですか?+20
-28
-
10. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:21
実は食べたことない…
普通のマスカットは全然味が違う?+70
-7
-
11. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:27
朝市で買うと500円ぐらい安い+9
-0
-
12. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:41
980円の特売の日に買う
それでも年に3回くらい
美味しいよね+156
-0
-
13. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:47
3日前ぐらいに国産で一房980円だったから買ったよ。
旬だろうから買ったけど、初めて食べたからやっぱり旬は美味しいとかは分からなかったw
+9
-6
-
14. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:52
ぶどう全般大好き
もちろん、これも。こんなにたかくて誰が買うの?
売り切れるの?
廃棄なの?と思う
絶対売り切れるわけないんだから、廃棄にするくらいなら、せめて一房500円くらいにして、売り捌けばいいのにと思う+5
-40
-
15. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:00
高いから買ったことない。今日スーパーで半額になって590円で売ってたけどそれでも手が出なかった。買えば良かったかな。+59
-6
-
16. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:05
大好き!+108
-1
-
17. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:06
大好き!+72
-0
-
18. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:19
私もいつも高くて買えない。高嶺の花の果物だわ笑+6
-4
-
19. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:26
美味しいよね、大好き💕
高いからたまにしか買えない。買ったら大事に食べる(笑)+109
-0
-
20. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:27
美味しいよね、一度頂き物で食べたことがあるけど、自分でも買いたいなと思う+17
-0
-
21. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:32
大好き
いつも果物は買わないけどシャインマスカットは高くても買う+75
-2
-
22. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:48
>>10
マスカットオブアレキサンドリアだとあんまりシャインと味は変わらない。+5
-24
-
23. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:00
来月山梨へシャインマスカット狩りに行きます。年に一回の楽しみです。
もっとたくさん食べたいのですが、一粒が大きいからすぐお腹いっぱいになってしまう💧+47
-7
-
24. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:03
一度だけ果物狩りでシャインマスカットを収穫即食べたことありますが今まで食べた果物の中でダントツ美味しかった+98
-1
-
25. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:05
>>15
過酷な人生のようで。+9
-24
-
26. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:13
この前、980円で質のいいのがあったのでかったよー😃
980円ならまあなんとか買える+88
-4
-
27. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:28
今年初買ったよー
イオンで30%オフで1200円だった
低下で大きいいいやつ買うと、会計が一気に跳ね上がるよねw+7
-1
-
28. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:28
780円で売ってたけど安いのか
うーんと悩んでたけどここ見て買うことにした!
+64
-1
-
29. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:44
シャイマスなんであんなに高いの+40
-3
-
30. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:05
美味しいね、
歯に灰汁みたいなのがつく気がするんだけど私だけかな+11
-1
-
31. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:07
>>2
美味しいとは私は思わない。普通の種あり巨峰の採れたての方がいい。+21
-30
-
32. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:12
直売所で1300円くらいで買えるよ!
ひとつぶどう?+20
-0
-
33. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:43
近くのスーパーはシャインマスカット780円で売ってる時あって、その時に買います+5
-1
-
34. 匿名 2022/08/27(土) 13:41:49
大好きで大好きで毎年一人でムシャムシャ食べてたんだけど、ブドウ農家的には子供には食べさせないとか自分達では食べないってよくいうよね?
やはり皮ごと食べるのは農薬が良くないのかなぁ?とは思う。
ただでさえ高価だから、無農薬とか買う勇気はないけど。あるかはしらん+2
-14
-
35. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:09
>>2
めちゃくちゃ甘いよ+41
-0
-
36. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:15
>>7
巨峰系とは甘さの種類が違うよ+88
-3
-
37. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:34
実家がぶどう農園と梨農園やってるから、この時期は食べまくってます。
コロナ落ち着いたら狩りもやりたいって言ってた+59
-0
-
38. 匿名 2022/08/27(土) 13:43:00
昨日八百屋で大ぶりで2,000円で安かったので買いました
秋になったらもう少し安くなるかなと思うけどは味がパン!ってはちきれそうな感じは今ならではなかなと+7
-4
-
39. 匿名 2022/08/27(土) 13:43:02
黄緑色よりもっと黄色味がかってきた方が熟して甘味も増して美味しいんだよね。
見た目は黄緑色のシャインマスカットの方が新鮮で美味しそうだけどさ。+44
-0
-
40. 匿名 2022/08/27(土) 13:43:13
むしろ嫌いな人おるんか!!!+21
-4
-
41. 匿名 2022/08/27(土) 13:43:52
シャインマスカットは、緑色より黄色がかってるほうが甘いって農家の人がテレビで言ってたよ+82
-1
-
42. 匿名 2022/08/27(土) 13:43:54
大好き大好き大好き!
9月はシャインマスカットの月だと個人的には認識してる!+23
-1
-
43. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:16
皮までパリッと食べられて美味しいよね!
でも高いから買えない…食べたいー+49
-1
-
44. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:51
旦那が1房3000円の高級シャインを買ってきた
身がプリンプリンで皮も青臭くなく甘みもしっかり
で激うまだった!!
ただ一粒食べる毎にこれが100円200円
これで豚肉6パック買えたのにとか考えてた+102
-1
-
45. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:00
>>15
むしろフレッシュな方が美味しいので正解
微妙に値段のする見切り品より入荷したてを一回買う方がいい+21
-0
-
46. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:13
>>1
近所の直売所が安いから毎年買いに行ってたけど、すっごい並んでるよ。
直売所のボスみたいなおじさんの気分で急に個数制限し出したりするから、ここのところ買ってないけど。+0
-0
-
47. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:15
近所の八百屋は最安850円でこないだ売ってた。スーパーでも1500、デパートなら3800だった🥺+4
-0
-
48. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:27
普通には高くて買えないので、毎年ふるさと納税で買ってます+14
-1
-
49. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:29
農家さんから直接買ってるよ
梨とか桃とか他の果物も其々決まった農家さんから直接買ってる+12
-0
-
50. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:41
ええ、、食べたことない人が意外に多くて本気で驚いてる+35
-8
-
51. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:45
>>14
廃棄にはしてないと思うよ
半額ですみっこコーナーもチェックしてる人はすぐ買うだろうし、フルーツ盛り合わせとかに入れたり+19
-1
-
52. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:46
>>1
作っている側からしても一番美味しいと思う。
生産者から直接買えたらそれが一番安い。(無理やマナー違反は厳禁)+10
-2
-
53. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:47
シャインマスカット無理って人いるの?
大好きすぎる...!!+30
-4
-
54. 匿名 2022/08/27(土) 13:45:51
>>29
安いのもあるよ。粒が小さくて房についてる数が少なかったり味がいまいちだったりする…+8
-0
-
55. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:25
>>7
シャインマスカットも巨峰もデラウェアもぶどうのうち+3
-0
-
56. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:36
好きー!
産地が近いので、最近は800〜900円の掘り出し物もたまにみつけます
粒は小さかったりするけど、美味しいからヨシ!+3
-1
-
57. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:43
贈り物用のひと房1万以上するやつ気になってる。
やっぱり全然違うのかな?+6
-0
-
58. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:45
旦那の両親がぶどう農家で作ってます✌️
めっちゃ美味しい!!
私的に、熟れて黄色っぽくなったシャインマスカットが好き。こっちの方が比べ物にならないくらい甘い!!+24
-0
-
59. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:51
大好き!
はじめて食べたとき感動した+5
-0
-
60. 匿名 2022/08/27(土) 13:46:59
今年はふるさと納税で頼んでみたけどそろそろかな?
楽しみ!+5
-0
-
61. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:27
>>25
何にお金をかけるかは人それぞれでしょ+18
-2
-
62. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:29
>>44
そんなの自分じゃ絶対買えない
フルーツ買ってきてくれる素敵な旦那様羨ま+21
-0
-
63. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:30
>>34
え?めっちゃ食べるよ。
+16
-1
-
64. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:41
苺もだけどシャインマスカットも大事に育てた苗、韓国に盗られたんだよね。
そのイメージがくっついてるわ。+56
-1
-
65. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:43
今うちの冷蔵庫に眠ってるよ
夜食べる!!!!+5
-0
-
66. 匿名 2022/08/27(土) 13:47:45
>>1
昨日買った!
家族が喜ぶかと思ったらあまり好きじゃないようで。
独り占めでちょいちょいつまみながら食べてる。+11
-2
-
67. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:00
シャトレーゼのシャインマスカットフェア始まるねー+13
-1
-
68. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:06
>>14
たまに房から外して小さいパックにして安く売ってるの見る
そこまで高級なやつなのかは知らないけど+14
-0
-
69. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:23
うちの地元、ピオーネ、瀬戸ジャイアント、シャインマスカットを作ってて
三分の一カットが3種類入って798円。ありがたい。
一粒が巨大でブリブリで美味しい+9
-0
-
70. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:27
>>1
シャインマスカット大好き!!
たまにスーパーで1000円以下の破格のやつあって買ったけど、
「お前偽物だろ」と言いたくなるような、透明度の高い黄緑色で甘みもイマイチ。
あまり買えないけど、2000円位のお高いやつはやっぱり美味しい。+42
-0
-
71. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:43
>>1
今年は家庭を持ってる妹の誕生日に買ったぐらい
わたしは今年はまだ食べてない…+2
-0
-
72. 匿名 2022/08/27(土) 13:48:57
今日直売所で一房の三分の二くらいの量の粒だけ入ったものを買ったよ。320円だった。美味しかった。山梨です。+9
-1
-
73. 匿名 2022/08/27(土) 13:49:22
>>7
でも皮ごと口に入れてプチッて噛むのがすごく好き。+19
-0
-
74. 匿名 2022/08/27(土) 13:49:25
>>61
手を出そうとはして、買えないって書いてるけども。+0
-9
-
75. 匿名 2022/08/27(土) 13:49:34
ぶどうって感じじゃないかな、シャキシャキって感じ
あと喉に染みるほど甘い+13
-0
-
76. 匿名 2022/08/27(土) 13:49:44
昨日近所のスーパー(トップワン)で一パック780円で買いました。
一房ではなく寄せ集めのように一パックに入っているもので愛知県産でした。
長野、山梨産以外で珍しいなと思ったけれど、愛知県も大府市などぶどうの産地あるし、愛知在住なので躊躇わずに買いましたが美味しかったです!+9
-2
-
77. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:04
よし、明日買おう!
旦那の誕生日という名目で私が食べよう+10
-1
-
78. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:26
>>29
手間暇、研究費、愛情代だよ…+43
-2
-
79. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:51
>>53
無理ってわけじゃないけど、3、4粒食べるともう食べるのいいかなって手が止まる。甘い葡萄好きだけど、シャインマスカットは独特な甘さというか…+26
-2
-
80. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:51
>>1
毎年のふるさと納税でとても大きくて甘くて新鮮なものが届きます。
自分ではなかなか買う気になれない金額なので、ふるさと納税だとそんな罪悪感が消えてとてもありがたいです!+17
-0
-
81. 匿名 2022/08/27(土) 13:51:03
シャインマスカット(あといちごも)の交配技術をあちらの国に盗まれたみたいなニュース見たとき今まであちらの国に関しては特に何も感じなかったけど、シャインマスカットのことは本当に許せなくてショックだった。日本の素晴らしいシャインマスカット技術を!!!(いちごも!)+24
-2
-
82. 匿名 2022/08/27(土) 13:51:12
>>64
YouTuberのとぎもちが韓国のイチゴうめぇーって食べてて
盗んだやつだったから炎上したよね+17
-0
-
83. 匿名 2022/08/27(土) 13:51:32
>>4
なんの話?+8
-1
-
84. 匿名 2022/08/27(土) 13:51:53
めちゃくちゃ好きでさ、食べまくってたら気持ち悪くなってしまって、ちょっとトラウマになってる😢
でも食べたい+0
-3
-
85. 匿名 2022/08/27(土) 13:52:31
長崎産のシャインマスカットが500円代だったんだけど、美味しいのかな
高いやつはきれいな黄緑で、長崎のは若干の黄味のある色だったけど+3
-1
-
86. 匿名 2022/08/27(土) 13:52:54
皮のプチッからの中からマスカットのあまさが口の中で広がって幸せになれます。とは言っても月に1回買えるかどうかですが。+6
-0
-
87. 匿名 2022/08/27(土) 13:52:56
送って貰ったシャインマスカットをミキサーに入れて種と皮を濾して、氷を入れてミキサーにもう一度かける
一杯2,000円の贅沢なジュースを毎年作ってる
+10
-3
-
88. 匿名 2022/08/27(土) 13:52:58
>>29
一度かかったら二度と治らない、シャインマスカットだけの不治の病があると最近知った
もし発症したら、その木や疑わしい周りの木も全て切るしかない(病原菌が残るから、その土地もしばらく使えない)んだって
なので、普通の葡萄以上に手間がかかって、金銭的精神的な負担があるんだろうね
それが価格に反映されるんだと思う+77
-0
-
89. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:00
産直で毎年買うよ
少し小ぶりのだと2房で2500円くらい買える味は当然美味しくて夏が毎年楽しみ+2
-0
-
90. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:02
数年前、岡山の友達が送ってくれたシャインマスカット美味しすぎて3歳と1歳の娘が今まで見たことないようなリアクションを見せてくれた。そんなに好きならまた買ってあげよ~♪と思って近所のスーパーで見たら、安いやつで一房1700円で目玉飛び出たよ。
「あんなに高価なものと知らなかった!本当にありがとう!」って友達にLINEしたら「高いらしいね。買ったことないからわかんない。近所から大量に届いて食べきれなくて困ってる」と、また送ってくれた。2回目は白桃も入ってて、生の桃ってこんなに美味しいのかと感動した。
岡山県民になりたい。+40
-1
-
91. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:08
凄く期待して買ったけどこんなもん?って感想だった。ピオーネ初めて食べた時は感動した。
好みの問題かな?+6
-0
-
92. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:16
>>3
そうとは限らないよ
シャインマスカット、近くの果物屋で一房4000円で買ったけど、翌週スーパーで2300円で同じ農園の物が売られていて買って食べたら同じ味だったし+57
-6
-
93. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:24
シャインマスカット好き!
緑より黄緑とか黄色寄りの方が甘くておいしい。+2
-0
-
94. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:47
シャインマスカット地元でも作ってますが、
長野県のが1番美味しいです!
スーパーで売ってる2000円くらいのと、比べられないくらい新鮮で甘くて美味しいです。
私なりに毎日頑張ってるんだからマスカット一年に一度くらいは良いだろうと思って買ってます!+4
-6
-
95. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:56
>>9
たまに皮が硬いのもあるけど、だいたい気にならず食べられるよ+30
-1
-
96. 匿名 2022/08/27(土) 13:53:56
シャインマスカットといえば山梨県のイメージやったんやけど今は違うのかい?+2
-2
-
97. 匿名 2022/08/27(土) 13:54:08
>>57
間に問屋が入れば入るほど高くなるよ。
品評会で賞とってる人から直接買った方が安いし、味も安心な気がする。
最近ネットで注文できる農家も増えてる。+1
-0
-
98. 匿名 2022/08/27(土) 13:54:14
私もマスカット好き~
実家の隣が葡萄もやってて、たまに出荷できなかったのとかもらってて今思うと恵まれてたんだなぁ
盆前に実家に帰ったら母が「義実家に」って贈答用のいいヤツ持たせてくれたから、義実家帰ってお盆のお供えに、お仏壇にあげましたあと半分こしてもらって帰った(笑)
さすが贈答用!めっちゃくちゃ美味しかったよ~
0才の娘にも刻んだマスカット食べさせたら食いつきすごかった(笑)
あと1、2年でマスカット好きに加入することでしょう…+4
-0
-
99. 匿名 2022/08/27(土) 13:55:28
>>41
そう!最近直売所の人に教えてもらった!
そんでその店は一房600円で買える!黄色の方がおいしいよね!+5
-0
-
100. 匿名 2022/08/27(土) 13:56:17
隣のおばちゃんから貰ったけたどめちゃくちゃ美味しかった。+7
-0
-
101. 匿名 2022/08/27(土) 13:57:44
>>91
好みの問題だけど、甘みより香りが良いのが好きなら瀬戸ジャイアンツがおすすめ。+6
-0
-
102. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:27
頻繁には買えないけど、たまに癒やしに買う。
金額的には癒やしでも何でもないがw
たまの贅沢だし美味しいの食べたいし。
先日旦那が仕事帰りに直売所の近く通って買ってきてくれたけど、値段も多少お安く買えて美味しさは変わらずで幸せだったー
またそっち(直売所)方面の仕事あるといいな。+5
-0
-
103. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:39
緑茶飲むと後味マスカットっぽい時ない?+4
-0
-
104. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:54
>>9
気になる人は気になると思う
私も少し気になるから、暇なときは皮剥いて四分割にしたのを皿に盛って、爪楊枝で一つずつチマチマ味わって食べてる(笑)
皮は剥いてそのままお口にINその後ゆっくり実を味わう
私は、皮は皮、実は実で食感違うから気になるだけで、それぞれで食べたら気にならない+2
-1
-
105. 匿名 2022/08/27(土) 13:59:50
味も含めてあの食べやすさが素晴らしい
止まらなくなるよね
+2
-0
-
106. 匿名 2022/08/27(土) 14:00:17
うちの市はぶどうの産地でシャインマスカットも巨峰もすごく美味しいし、5000円以上する贈答用の高級品も売ってるんだけどふるさと納税調べたらぶどう自体なくて草w
うちは近所の農園で毎年買ってるよ。年1の楽しみ!+4
-0
-
107. 匿名 2022/08/27(土) 14:00:27
近所のJAで、はね出しの形が悪いシャインマスカット300円代で売るから、去年はたくさん食べた。
味は普通においしい。
+4
-0
-
108. 匿名 2022/08/27(土) 14:01:32
食べたよ。
訳ありなのか980円だった。
少し皮に傷があるかな?程度だったけど
味に問題なし!
美味しかったよ。+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/27(土) 14:01:45
>>101
伊豆錦も美味しいですよー+3
-0
-
110. 匿名 2022/08/27(土) 14:02:56
>>14
値段が高くて多少の廃棄が出たとしても買う人がいて、利益があるからその値段で売ってるんだよ
高すぎて買ってもらえない、利益が出ないってなったら自動的に値段が下がるか、他品種が増える。
需要と供給のお話よ
+8
-1
-
111. 匿名 2022/08/27(土) 14:03:14
シャインマスカット人気なの?
伸びてて草
平和でいいなぁ+5
-0
-
112. 匿名 2022/08/27(土) 14:03:30
>>67+14
-1
-
113. 匿名 2022/08/27(土) 14:03:41
>>83
シャイマの話しだって。
シャインマスカットぐらいちゃんと言えってんだ。
横からですまん!+1
-7
-
114. 匿名 2022/08/27(土) 14:03:55
サンシャインマスカット池崎+2
-1
-
115. 匿名 2022/08/27(土) 14:04:13
ひとつぶのマスカット みたいな名前のお菓子おいしかった
+1
-0
-
116. 匿名 2022/08/27(土) 14:04:23
大好き!今年も10房いただいたので1人で1房1日で食べちゃったりしてる 幸せ 皮むいて食べるのが好き+4
-0
-
117. 匿名 2022/08/27(土) 14:04:24
>>44
ワンシーズンで一回の贅沢だと思えば高くない!はず!+6
-0
-
118. 匿名 2022/08/27(土) 14:04:36
>>1
どうしても食べたくて今日買っちゃったよ。
1780円!高い!+12
-1
-
119. 匿名 2022/08/27(土) 14:04:40
>>50
私も去年初めて食べたからなぁ
今ってフルーツ買わない人結構いるし
でも私は去年初めて食べてからぶどうにハマってしまったんで、食べたことない人は是非食べてみてほしい!
私は今の時期からはお菓子やお酒や外食減らしてぶどうを食べまくるわ+9
-1
-
120. 匿名 2022/08/27(土) 14:05:18
>>9
たぶん新鮮すぎるのかな?2日くらい置いてき食べてみたら?+5
-0
-
121. 匿名 2022/08/27(土) 14:05:33
>>28
え!やすい!いいなぁ+22
-0
-
122. 匿名 2022/08/27(土) 14:06:21
>>94
私は今まで長野・山梨・岡山で作られたもの食べたことあるけど岡山が美味しかった!
個人の好みだけどね。+6
-0
-
123. 匿名 2022/08/27(土) 14:07:14
>>50
しかもトピタイ「シャインマスカット好きな人」なのにね+6
-0
-
124. 匿名 2022/08/27(土) 14:08:33
果物で一番好き。
高いから自分で買ったことはないけど、たまにもらう。キャンプとかに持っていって冷やして食べたら最高だろうなとか考える。+0
-0
-
125. 匿名 2022/08/27(土) 14:08:48
千円台のはたべてたんだけど、三千円の物を食べた時はすごーく甘くってこれがシャインマスカットかとビックリした!良いやつは違う!+2
-1
-
126. 匿名 2022/08/27(土) 14:08:48
>>57
食べたことあるよ❗
やっぱり粒の大きさといい、味の濃さといい間違いなかった+7
-0
-
127. 匿名 2022/08/27(土) 14:09:46
>>1
贈り物として何回かいただいて嬉しかったので先日知人にお礼の品として贈ってみた
すごく喜んでいただけたみたいで会うたびに家族全員から感謝の言葉が止まなかった
マスカットの人って言われてるかも😅+11
-0
-
128. 匿名 2022/08/27(土) 14:11:26
山梨なので箱でもらってる。
美味しいですよね!
高いから自分では買えないです。+3
-0
-
129. 匿名 2022/08/27(土) 14:12:18
>>1
シャインマスカットとナガノパープルが好きだけど、高過ぎて買えない。+9
-0
-
130. 匿名 2022/08/27(土) 14:12:23
>>1
近くに栽培してる農家さんがいて、一部傷んじゃったやつを綺麗なとこだけツブにしたやつがたまにスーパーに直接持ち込みコーナーに置いてある。
300円くらいで安いからすぐ買っちゃう..+13
-0
-
131. 匿名 2022/08/27(土) 14:12:41
一昨日、近所のスーパーの特売で780円だったから買った。美味しかった。あともう1回位は今年食べるかも。(セールで)+1
-0
-
132. 匿名 2022/08/27(土) 14:13:12
スーパーで売ってるのと、産地から直送で買ったやつ、大きさも味も全然違った!
値段も違うけど、何種類かあるのかな?+1
-0
-
133. 匿名 2022/08/27(土) 14:14:48
大好き!
白桃もそうだけど、岡山県民だからたまに頂く。
幸せ感じます。
こらからは安くなるので、狙い時かなと思います♪+8
-1
-
134. 匿名 2022/08/27(土) 14:16:08
田舎に住んでるんだけど、直売所で700円ほどで買える。
今日も買ってきたよ(^^)+0
-0
-
135. 匿名 2022/08/27(土) 14:18:54
>>29
出始めの頃は一房780円くらいで売ってて、それでも高いなーと思ってた記憶がある
あれよあれよと言う間に値上がりしたよね+16
-1
-
136. 匿名 2022/08/27(土) 14:19:33
皮のまま食べられて種もなくて美味しくて、一番好きな果物です。
いつかお手頃価格になって、バナナみたいに「昔は高級品だったのよ〜」と言える日が来るといいな。
(バナナが今の価値で一房5,000円らしい)+1
-1
-
137. 匿名 2022/08/27(土) 14:20:44
>>113
江戸っこ?+0
-0
-
138. 匿名 2022/08/27(土) 14:21:03
キレイな置き物みたいで、見てるだけでも目が癒される。そりゃ~食べたいけど、お値段が高い。+1
-1
-
139. 匿名 2022/08/27(土) 14:21:24
毎年お中元に山梨のシャインマスカットを頂いていたけど、今年は頂けなかった。
自分で買うには高すぎて、今年は食べずに終わりそう。+1
-0
-
140. 匿名 2022/08/27(土) 14:21:54
>>1
バラ売りの10粒位がパックされてるのを買う。それでも貧乏人には、高くて早々買えない。+2
-2
-
141. 匿名 2022/08/27(土) 14:21:57
>>1
地元だからかな?そんなにしないしなんなら貰う+3
-1
-
142. 匿名 2022/08/27(土) 14:22:25
>>116
洗ってバラしたのを冷凍して、そのまま食べたり、コップに入れてサイダーかけて食べるとおかしいよ!+1
-0
-
143. 匿名 2022/08/27(土) 14:24:26
+0
-1
-
144. 匿名 2022/08/27(土) 14:24:40
中国のスーパーでは400円で売られてるらしいよ
中国でシャインマスカットの値段が急落、その背景は?―中国メディアwww.recordchina.co.jp中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。
+0
-3
-
145. 匿名 2022/08/27(土) 14:25:52
>>136
少しぐらいは安くなるかもだけど、バナナと違って作るのにかなり手間がかかるから大幅プライスダウンはムリかな
「1房1房丁寧に形を整える」ってのを何度も繰り返して一粒単位で整えていくから人件費半端ないのよ+3
-0
-
146. 匿名 2022/08/27(土) 14:27:12
>>9
そんなものだと思う。
シーズンで1回は買うけど、甘くて喉が焼ける感じするし、私はめんどくさくても巨峰の方が好き。+15
-1
-
147. 匿名 2022/08/27(土) 14:28:06
大好きだから1500円くらいまでだったら自宅用に買っちゃう。シーズンはほぼ毎日食べてますよ。+2
-0
-
148. 匿名 2022/08/27(土) 14:28:36
去年の夏に市内にある道の駅にバイクで立ち寄りかき氷を食べて帰ろうとしたらテント下でぶどう扱っていたおじさんが近づいてきてシャインマスカット1房くれた。とても美味しかった。+0
-0
-
149. 匿名 2022/08/27(土) 14:29:50
>>28
一房780円なら破格だよ。
切り分けてあるならそれぐらいの値段の場合もある。+4
-3
-
150. 匿名 2022/08/27(土) 14:29:51
>>116
貴族なの?
羨ましすぎる。+2
-1
-
151. 匿名 2022/08/27(土) 14:30:27
金太マスカットナイフで切る+1
-0
-
152. 匿名 2022/08/27(土) 14:30:32
>>1
宮城の和菓子専門店で、シャインマスカットの大福が売ってるよ
凄い美味しくて、ひとつ300円くらいだけどまた買いたいな+3
-0
-
153. 匿名 2022/08/27(土) 14:30:35
この前980円で買ったら
山梨とか北じゃない南の県のやつで
小ぶりで味もイマイチだった
やっぱり2000円台のやつ買わないとダメだね+1
-0
-
154. 匿名 2022/08/27(土) 14:33:17
山梨のぶどう狩りでシャインマスカット食べてからもうスーパーのが逆に食べれなくなった。安くても900円とかするのに小さいし甘さも全然違う。
何百円か足してでも1つ1つ大きいシャインマスカット買った方がマシなくらい全く違う。
岡山のマスカットも食べてみたい+6
-1
-
155. 匿名 2022/08/27(土) 14:33:40
>>1
友近が「バイトマスカット!」って必ず言うのが好き+1
-0
-
156. 匿名 2022/08/27(土) 14:34:04
コープで小分けになって398円のやつこの前食べた!
1房なんてとてもじゃないけど買えない。+0
-0
-
157. 匿名 2022/08/27(土) 14:34:13
親がすごく好きみたいでお裾分けをいつももらって食べてます。
自分なら高いので買えません。+0
-1
-
158. 匿名 2022/08/27(土) 14:35:08
>>1
去年、散々迷ってある日スーパーでシャインマスカット一房買った
帰宅してすぐにクロネコヤマトがシャインマスカット二房届けてくれた
年末にふるさと納税してたのすっかり忘れてたw+10
-0
-
159. 匿名 2022/08/27(土) 14:39:26
山梨からふるさと納税で届いたシャインマスカット、すごく美味しかった!
大粒のしっかりしたシャインマスカットが2房入って10000円!食べ応えあるし、大満足だったー
何粒か凍らせて食べよう。+2
-0
-
160. 匿名 2022/08/27(土) 14:39:34
子供が入れたい!と言うから幼稚園の遠足の弁当に入れてた。
後は頂いたり、最近はなかなか買わない。+1
-0
-
161. 匿名 2022/08/27(土) 14:42:21
>>64
韓国に住んでる人が、日本のシャインマスカットと韓国のでは全然違うって言ってた
韓国で売ってたのはそんなに美味しくなかったのに、日本のは食べたらめっちゃ美味しくってびっくりしたって
何が違うのかな+11
-0
-
162. 匿名 2022/08/27(土) 14:43:44
>>161
育ててる人の人種+14
-2
-
163. 匿名 2022/08/27(土) 14:48:48
スーパーのポイントが貯まったらそれで買う!
美味しくて3粒までって決めても止まらないのよね+0
-0
-
164. 匿名 2022/08/27(土) 14:49:59
>>6
作り手によって本当に差がある。
下手な人は数だけ出して儲けている。+7
-0
-
165. 匿名 2022/08/27(土) 14:50:07
>>155
契約社員マスカットっていってた+0
-0
-
166. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:55
>>14
小学校からやり直しだな+7
-0
-
167. 匿名 2022/08/27(土) 14:52:13
お盆に義母が買ってきた
一年ぶりのシャインマスカット
皮が口に残る 皮食べれるけど
高いだろうに これのシャインマスカットが変なのか?
去年のはこんなじゃなかった+1
-1
-
168. 匿名 2022/08/27(土) 14:53:59
>>5
近所のスーパー、明日シャインマスカット980円
買いに行くんだ〜
楽しみぴょーん+7
-3
-
169. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:15
>>116
羨ましい…1房も買うの悩むのにww+2
-2
-
170. 匿名 2022/08/27(土) 14:55:33
去年の今頃食べたシャインマスカットケーキすごく美味しかったなぁ!+5
-0
-
171. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:12
結構1000円以下で売ってるスーパーとかあるんだね
いいなぁ
スーパー巡りでもしようかな+1
-0
-
172. 匿名 2022/08/27(土) 14:57:21
>>136 おもひでぽろぽろのパイナップル思い出した!
生きてるうちに安くなってほしいわ😂+0
-0
-
173. 匿名 2022/08/27(土) 14:59:45
大好きだけど高くて買う気しない…
数年食べてない。
今年は義祖父からすごく美味しい大きな桃を
頂いたから幸せ感じたよ笑+0
-1
-
174. 匿名 2022/08/27(土) 15:00:15
>>1
ママ友の親戚が作ってるそうで毎年立派なやついただく…甘くて美味しい…感謝〜✨+4
-0
-
175. 匿名 2022/08/27(土) 15:05:56
毎年お中元で来てるんだけど今年はまだ来ないな。密かに楽しみにしているんだけどなぁ。+0
-1
-
176. 匿名 2022/08/27(土) 15:08:29
買ったことない。
スーパーのチラシに398円で載ってたから何事!?と思ったら、100gあたりの値段だった。
隣の巨峰は1房あたりの値段で載ってたし、勘違いする人もいたと思う。+3
-2
-
177. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:12
>>3
私が住んでる地域では果物屋さんのほうが高級です。スーパーの方が易いで安いです。
でも産直のほうがスーパーより安いです、少し小粒になりますけど。+7
-1
-
178. 匿名 2022/08/27(土) 15:09:21
>>2
みずみずしいよ+6
-0
-
179. 匿名 2022/08/27(土) 15:10:22
旬に1房1580円くらいになったら3回位は買う
この間2980円だったからまだ買えない+1
-2
-
180. 匿名 2022/08/27(土) 15:11:53
>>3
なんか小粒でイマイチ、シャインマスカット?ってのが多かった…
パチンって弾けるような大粒のは高いよね(ToT)+7
-0
-
181. 匿名 2022/08/27(土) 15:12:24
シャインマスカット大好きです。
旦那の親戚が数年前に作り始めて最近やっと収穫出来るようになったそうで一房頂きました。めちゃくちゃ甘くておいしかったです。+3
-2
-
182. 匿名 2022/08/27(土) 15:15:37
>>1
今日規格外のやつを2房780円でゲットしてルンルンです。+3
-4
-
183. 匿名 2022/08/27(土) 15:18:14
>>41
緑っぽいと、皮が硬くて酸味があるんだよね。美味しいけど、とある女優さんを思い出してモヤモヤしてしまう…+2
-0
-
184. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:30
>>14
シャインマスカットってなんでこんなに高いの?強気の値段だよね。作るのが難しいの?+1
-5
-
185. 匿名 2022/08/27(土) 15:19:47
>>22
全然違うと思いますけど?+12
-2
-
186. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:48
いつも二千円くらいのを買ってる
たまに三千円のやつが入荷されるからその時はそっちを買う
+1
-0
-
187. 匿名 2022/08/27(土) 15:22:52
>>9
わたしも頼んでそろそろ届くはずなのに来ない+1
-0
-
188. 匿名 2022/08/27(土) 15:23:38
くだものの中で一番好き。
今年はまだご縁がないが。+2
-0
-
189. 匿名 2022/08/27(土) 15:26:55
>>31
まさに酸っぱい葡萄+3
-2
-
190. 匿名 2022/08/27(土) 15:28:31
>>167
安いやつは粒も小さくて皮がたるんだ感じのものがあるよね
パリッとはじけるような食感のがおいしい+3
-0
-
191. 匿名 2022/08/27(土) 15:29:07
>>176
普段買い物する人なら引っかからないと思う+3
-0
-
192. 匿名 2022/08/27(土) 15:32:29
>>31
生産者です。
作りやすい上に安定して高値で売れるからシャインを作ってるだけで間違いなくブドウとして美味しいのは巨峰ですよ。
シャインは甘い葡萄ですけど美味しい葡萄ではありません。+14
-16
-
193. 匿名 2022/08/27(土) 15:33:18
引き寄せます(*^^*)
去年頂きました+2
-0
-
194. 匿名 2022/08/27(土) 15:34:12
>>182
不味そうなのたくさんあってもなぁ…
+2
-4
-
195. 匿名 2022/08/27(土) 15:34:14
>>161
クツの先がちょっと違う+0
-2
-
196. 匿名 2022/08/27(土) 15:38:57
大好きです!!!
この間千疋屋でシャインマスカットパフェ食べたんだけど、シャインマスカットが5〜6粒くらいしかなくて、サイズもかなり小さくなってて悲しかった。3,000円出してシャインマスカット買い直す!!+2
-0
-
197. 匿名 2022/08/27(土) 15:41:06
>>185
元々美味しいアレキサンドリアの樹から接ぎ木してシャインマスカット作ったりするんだよ。
元の木がアレキサンドリアだから味もやっぱり似る。
1から大きい木に育てるの大変だし、育っても美味しいブドウができる木か分からない。
+6
-2
-
198. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:10
>>161
栽培方法までは真似できなかったんだな。+7
-0
-
199. 匿名 2022/08/27(土) 15:42:39
今ちょうど岡山駅にいて、シャインマスカット欲しいなと探してるんですが、地元の方が買うような、自宅用で安く買えるお店ご存知の方いらっしゃったら教えて欲しいです!!+5
-0
-
200. 匿名 2022/08/27(土) 15:43:52
ちょうど今、朝採りシャインマスカットを買ってきたところ!
甘くて美味しい〜+1
-0
-
201. 匿名 2022/08/27(土) 15:44:05
メルカリにたくさん出てるけど、危なそう。
房から取れたやつをネコポスで、なんていうのもある。
そんなのでも売れてる。怖くて買う勇気ないな〜+2
-0
-
202. 匿名 2022/08/27(土) 15:48:34
韓国に盗まれて、
韓国起源として世界に向けて輸出され
大儲けされたシャインマスカット+3
-1
-
203. 匿名 2022/08/27(土) 15:51:39
今日果物屋さんで2000円と安かったから買ってきた
+3
-0
-
204. 匿名 2022/08/27(土) 16:01:01
高いので1年に1回だけ買っていいことにしてるw
飼ってる文鳥にもあげるけど他の果物に比べて食いつき方が凄くて笑う。+6
-0
-
205. 匿名 2022/08/27(土) 16:01:04
3粒ぐらいで100円で売ってくれないかな。
+2
-0
-
206. 匿名 2022/08/27(土) 16:01:56
>>1
好きです!!
誕生日プレゼントに旦那さんにちょっと高めのやつ買ってもらいました!ケーキが胃もたれするアラフォーなので嬉しかったです!+2
-0
-
207. 匿名 2022/08/27(土) 16:03:17
時期になると980円で売られているけど、偽物なのかしら?グレードが違うだけかな?
780円になるまで粘っているよ。+1
-0
-
208. 匿名 2022/08/27(土) 16:05:50
歩いて5分のところに農園があって直売所があるから3房1,600円で買ってる!
お店やってるのは数週間のみで今年はもう完売したからこの時期だけの楽しみにしてる!+2
-0
-
209. 匿名 2022/08/27(土) 16:14:44
シャインマスカットは過大評価されてる
普通の巨峰のほうが瑞々しくて美味しい
皮まで食べられるって言われても別に皮は食べたくないんだよ+5
-11
-
210. 匿名 2022/08/27(土) 16:21:32
>>29
ニジマスみたいに言うなwww+1
-0
-
211. 匿名 2022/08/27(土) 16:23:45
>>22
わらび餅とこんにゃくくらい違う+7
-2
-
212. 匿名 2022/08/27(土) 16:29:34
毎年ふるさと納税で山梨県のと長野県の頼んでる。凄く立派なのが届く。+2
-0
-
213. 匿名 2022/08/27(土) 16:32:16
>>197
アレキの樹から接木してもシャインマスカットではなくアレキそのものしかできないです。
品種転換で早期収穫したいときの高継ぎを除くとアレキを台木に使うこともないですし、台木の遺伝的な形質が接ぎ穂側の果実に現れることもないです。
実生で増やす固定種じゃないので接ぎ木苗自体が不良でない限り(植えてすぐ分かる)、同じ圃場なら同じ味のブドウになります。遺伝的に同一個体なので。
デタラメばかり書き込んで何が目的なんざんしょ?+5
-3
-
214. 匿名 2022/08/27(土) 16:35:01
>>209
巨峰とシャインマスカットって同じブドウだけど全然違う
巨峰、ナガノパープル、山梨産ブラックビート等は巨峰と同系だから比較対象になるけど、シャインマスカットは別ジャンル。先に出てるマスカットオブアレキサンドリアが好きな人はシャインマスカットも好きなのかなと。
+5
-1
-
215. 匿名 2022/08/27(土) 16:35:57
ふるさと納税でゲットしたよ〜。
1年で4回果物が届く定期便タイプのやつ。
今年はいちご、桃、シャインマスカットとあと一つがこれから。
どれも贈答用の立派な箱に入ってて美味しった!
おススメ!+4
-0
-
216. 匿名 2022/08/27(土) 16:37:30
長野県のが一番美味しい。でも高い!+4
-1
-
217. 匿名 2022/08/27(土) 16:40:15
>>34
種無しにする薬が良くないんだよね。
子ができにくくなるんだって。
親に出なくても子、孫に出たり。+2
-7
-
218. 匿名 2022/08/27(土) 16:42:42
>>217
自然派は自然派トピにどうぞ+4
-0
-
219. 匿名 2022/08/27(土) 16:48:56
>>111
シャインマスカット好きがこんなにいるなんてビックリ。
我が家にも8房入りの箱が親戚から送られてきたからタイムリーだと思ってこのスレ開いてた。
ウチの家族は少し酸味のあるブドウの方が好きで甘すぎるシャインマスカットの食いつきはイマイチ。とりあえずママ友さんに4房お裾分けして2房家族で食べたけどあと2房も残ってる…。
喜んでくれそうなガル民にお裾分けしたいな。+8
-0
-
220. 匿名 2022/08/27(土) 16:52:04
>>218
知った上で食べてるよ?おいしいよね。+0
-0
-
221. 匿名 2022/08/27(土) 16:54:29
シャトレーゼは通販限定でシャインマスカットとお菓子セットあるよね+4
-0
-
222. 匿名 2022/08/27(土) 16:54:46
岡山産のシャインマスカットが好き!
東京だと岡山産より他県産の方が多いけど、岡山の果物は白桃もシャインマスカットも美味しい!+6
-0
-
223. 匿名 2022/08/27(土) 17:03:07
>>129
今日両方食べたよ。
この前果樹園で買ってきたの。+0
-1
-
224. 匿名 2022/08/27(土) 17:04:28
>>1
自分でも買うけど
『シャインマスカットが好き』と以前話した事があって、そしたら旬の時期になると色んな方々からシャインマスカットを贈って下さるので
今、毎日シャインマスカットやらメロンやらひたすら食べています。+11
-0
-
225. 匿名 2022/08/27(土) 17:09:12
>>205
私がよく行く果樹園は色々なぶどうをプリンカップみたいなのに詰めて300円位で売ってるんだけど、シャインマスカットもタイミングが合うと入ってるよ。+1
-0
-
226. 匿名 2022/08/27(土) 17:16:48
>>28
横、3割引758円で売っていて迷ったけど見るからに鮮度が落ちていたので買うのをやめちゃった。+1
-0
-
227. 匿名 2022/08/27(土) 17:28:05
>>213
うちはアレキサンドリア土台に使ってますよー。病気にかかりやすい品種ですが、風味と味が良い木なので。
ちなみにアレキサンドリア作っていた方特に多い地域です。
+3
-4
-
228. 匿名 2022/08/27(土) 17:29:44
今年はまだ食べてないけど、あまり味がない印象。
ほのかに甘くて酸味はなかったような。
皮ごと食べられるのが良い。+1
-0
-
229. 匿名 2022/08/27(土) 17:33:26
>>1
イトヨはバラ売り?始めたよ!グラム選べば500円くらいで買える!去年買えて嬉しかった!+0
-0
-
230. 匿名 2022/08/27(土) 17:57:23
道の駅で買ってるからそんなに高くない+1
-0
-
231. 匿名 2022/08/27(土) 18:15:20
シャインマスカット大好きー!
7歳の子どもが大好きだから義母や母が買ってくれてるのを私も子どもと同じくらいの勢いで一緒に食べてるw+4
-0
-
232. 匿名 2022/08/27(土) 18:26:28
贈答用で送られてきた今年初のシャインマスカットが美味しくて子供もすごく美味しいってバクバク食べてた。
また食べさせたいけどもしスーパーで売ってたとしても2000円くらいするだろうなと思って行ったら特売で1300円で売ってたからラッキーと思って迷わず買った。
次の日もそのスーパーに夕方行ったら完売してた。
安く買える地域の方が羨ましいです。+0
-0
-
233. 匿名 2022/08/27(土) 18:36:04
>>9
皮がカリカリして美味しいけどな
皮がないと甘すぎてかえって美味しくない+2
-0
-
234. 匿名 2022/08/27(土) 18:43:12
JAながのの通販で買ってます。
5キロ 10房前後で送料込み11800円。
デパートに並ぶレベルのフルーツブランド(フルーツハリウッド)だけど、この値段なので思う存分たべてます。
ナガノパープルも買ってるので、9月~10月は葡萄月間です。
フルーツハリウッドのフルーツたべてしまうと、スーパーで買えなくなる。+3
-0
-
235. 匿名 2022/08/27(土) 19:20:12
JAのスーパーで農家の方出してるのお手頃価格で買えます。
ピオーネとかも断然安いので嬉しい岡山県民の森です+0
-0
-
236. 匿名 2022/08/27(土) 19:31:55
韓国に盗まれてかなり損失ででてるよね+2
-0
-
237. 匿名 2022/08/27(土) 19:35:22
買えないよ
美味しいよね~
たまに見切り品で買う+0
-0
-
238. 匿名 2022/08/27(土) 19:37:29
贈答用などの果物屋をしている知人から頂いた事があるんだけど、
もう宝石か?!ってくらいピカピカのパツパツで食べると果汁が口の中で弾けてそれはそれは美味しかった…!!
一粒一粒噛み締めて食べたよ〜
もう一度食べたいけどきっと高いやつなんだろうなぁぁ+3
-0
-
239. 匿名 2022/08/27(土) 19:50:43
>>219
え!いいなぁ。本気でほしいw+4
-0
-
240. 匿名 2022/08/27(土) 19:56:19
今、Twitterで大きくなり過ぎたシャインマスカットを通販したり渋谷の東急とかで売ってる八百屋さんあるよ!!間引きしてないから大きいというか一房にめっちゃ粒がついてるやつみたい。2千円とかで普通のやつの倍以上の大きさらしい。
明日も販売あるみたい。行こうかどうか迷ってるのよ…+1
-0
-
241. 匿名 2022/08/27(土) 20:01:16
>>204
想像するだけでも可愛い
Twitterとかで動画あげてほしいw
めっちゃいいね押す!+0
-0
-
242. 匿名 2022/08/27(土) 20:01:51
職場のお得意先から時々シャインマスカットの差し入れを頂くのでその時にしか食べられない
美味しいけど高いから自分でお金出して買おうと思っても、結局他の安いフルーツを買ってしまう
でも差し入れの中ではダントツで嬉しい
ケーキやお菓子よりもシャインマスカットが一番テンション上がる+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/27(土) 20:08:11
>>209
でも皮と身の間が一番美味しいって聞くよね
皮剥がすと一緒に取れちゃう
私は巨峰とかもよく洗って皮ごと食べるよ
ちょっと渋いけどポリフェノールも摂取できるし
普通は皮食べない葡萄と比べるとやっぱりシャインマスカットの皮は薄くて断然食べやすい+1
-0
-
244. 匿名 2022/08/27(土) 20:08:34
>>214
同じブドウだって自分で書いてるじゃん
ブドウの中でシャインマスカットより巨峰のほうが美味しいんだよ
シャインマスカットは皮がジャリジャリして実が硬い+1
-5
-
245. 匿名 2022/08/27(土) 20:09:23
皮ごと食べられて、種がないなんて、
ブドウの欠点をすべて克服してる
神の果物!!+1
-0
-
246. 匿名 2022/08/27(土) 20:21:55
今日実家から超高級ブドウたちの詰め合わせ届いたー!
さっきシャインマスカット食べたところです。 幸せ!!+6
-1
-
247. 匿名 2022/08/27(土) 20:38:08
>>7
巨峰は皮が厚いし甘酸っぱい感じだけど
シャインマスカットは皮が薄いから皮ごと食べられるし、じゅわ〜って甘さが広がる。+5
-0
-
248. 匿名 2022/08/27(土) 20:39:16
ふるさと納税でもらって食べてから、毎年もらって食べてます。大好きです。+1
-0
-
249. 匿名 2022/08/27(土) 21:06:11
誕生日にここ3年シャインマスカットと巨峰を娘に買ってもらってるんだけどハズレなんだよーもうどうして??って思ってる。私行い悪いのかね…涙+0
-0
-
250. 匿名 2022/08/27(土) 21:08:49
>>1
近所に農園があって、梨を6玉1000円、シャインマスカット500g1000円で買ってます。
高いからシャインマスカットはたまにしか買えないけど+2
-0
-
251. 匿名 2022/08/27(土) 21:19:46
明日友達が家に来るので一緒に食べる用に4000円のシャインマスカットを買ってきました✨+9
-2
-
252. 匿名 2022/08/27(土) 21:22:43
>>162
それあるよ。
直売所とか、生産者さんを見て買う。
実際、農家さん個々でハウスも違う。上手に育てたら人はハウスの中も外もキレイ。+4
-0
-
253. 匿名 2022/08/27(土) 21:30:43
毎年夏の唯一の贅沢で農家直送品を注文するんだけど、今年頼んだところの品があのきれいなグリーンではなくて黄色くぼやけた色で、皮の固さが舌に残る(たぶん実が柔らかすぎ)感じで残念だった。
房じゃなくて粒で届いたから、落ちてしまったやつで旬過ぎちゃってたのかなあ。。+0
-0
-
254. 匿名 2022/08/27(土) 21:34:16
巨峰とどこが違いますか?
食べてみたいけど巨峰も別に好きじゃないのに勿体ないなと買ったことなくて+0
-0
-
255. 匿名 2022/08/27(土) 21:37:12
岡山の桃太郎ってぶどう頼んだ!
今から楽しみ。+2
-0
-
256. 匿名 2022/08/27(土) 21:43:03
>>3
道の駅とかJAの方が安くない?+7
-0
-
257. 匿名 2022/08/27(土) 21:44:01
>>254
皮がパリップリッと弾ける味が違う+1
-0
-
258. 匿名 2022/08/27(土) 22:00:18
岡山出身です。
時期が来たら大量に桃やマスカットが届きます。
食べきれないのでご近所様に配ります+1
-0
-
259. 匿名 2022/08/27(土) 22:10:31
>>192
生産者だからって美味しいか美味しくないかを決める権利あるの?
世の中の多くが美味しいと思ってるものが美味しいものなんですけど。
+14
-3
-
260. 匿名 2022/08/27(土) 22:12:15
>>254
巨峰は酸っぱい、渋味がある。なんかヤクルトみたいに舌に残る。
シャインは甘い、シャキシャキしてる。渋味ゼロ。+2
-1
-
261. 匿名 2022/08/27(土) 22:12:44
今日山梨の農園でひと房300円にしてくれたので3房買いましたよー!
すごく甘くて美味しいです!+3
-0
-
262. 匿名 2022/08/27(土) 22:12:45
>>44
出始めはそのくらいするよ?+0
-0
-
263. 匿名 2022/08/27(土) 22:20:03
本当美味しい。でも夫は高いと言って文句言うから小遣いで買って食べてるよ...。
元々グミとかのお菓子ぐらいにしか小遣い使ってなかったけど今はシャインがお菓子代わり。高くつくけどお菓子より罪悪感無いし本当美味しい。
小遣いで買ってるんだから夫には絶対あげない。たまーに子供にはあげるけど。+1
-3
-
264. 匿名 2022/08/27(土) 22:20:26
サミットの農家さんからの直売コーナーで山梨産のものが1500円だった!今食べています。美味しい、、、!+2
-0
-
265. 匿名 2022/08/27(土) 22:21:08
粒が小さくて700円くらいだったから期待してなかったけど、甘くて美味しかった!
もう少し安くなったら大きいやつ買う!+0
-0
-
266. 匿名 2022/08/27(土) 22:21:08
今日瀬戸ジャイアンツという品種を買って食べてみたんだけどシャインの圧勝だった。やはりシャインが私のベストフルーツです。+1
-1
-
267. 匿名 2022/08/27(土) 22:25:47
ジベレリン(ホルモン)処理していないシャインマスカット食べてみたい。味の違いってどうなのか気になる+2
-0
-
268. 匿名 2022/08/27(土) 22:26:24
好きだけど韓国が自分らが作ったと言い張って世界中に売りまくってるのでそのうち韓国産ばかりが出回ると思うと憂鬱+3
-0
-
269. 匿名 2022/08/27(土) 22:27:41
シャトレーゼが今マスカット商品結構出してるよね
なんか餅みたいなの食べたことあるわ+0
-0
-
270. 匿名 2022/08/27(土) 22:34:21
親戚がぶどう農家で、私も手伝ってるんだけど、
先日直売所に買いにきたお客さんが、普通に「サンシャインマスカット」って呼んでた。訂正出来なかった…(^_^;) 訂正した方がよかったのかな…。
シャインは、スーパーで並んでいるのを買うときは、
茎色を見てね。緑が新鮮。茶色っぽくなってると古いやつだから。
あとは実の色をしっかり見てほしい。
めっちゃ緑の実は酸っぱいから、綺麗な黄緑色の房を選んでね。黄色っぽくなってるやつは、間違いなく甘いからそういうやつを手に取ってほしい。
シャインは名前が売れてて、シャイン=甘くて美味しい
って言うイメージが定着してるから、名前だけ買っちゃう人が多いみたいで、しっかり熟れていなくても出荷しちゃう農家さんもいるみたい(ToT)
安い買い物じゃないから、じっくり見極めて美味しいシャインに出会って欲しいと思います。
+10
-0
-
271. 匿名 2022/08/27(土) 22:39:58
薬で種を溶かしています。+2
-2
-
272. 匿名 2022/08/27(土) 22:47:38
>>161
手間ひまちゃんとかけてるんだろうな
海外の葡萄や果物ってあんまり美味しくないよね、シャインマスカットだけじゃなくて巨峰やデラウェア、甲斐とかピカピカで美しい
桃に苺、みかんとか繊細な味で美味しくて日本で暮らせていて幸せ+15
-0
-
273. 匿名 2022/08/27(土) 22:48:33
>>271
妊活してた時は種無し葡萄って縁起悪いなと買わなかった+1
-3
-
274. 匿名 2022/08/27(土) 22:48:56
この前買ったの25粒で800円ぐらいだった。これは安いの?
もう最近シャインにハマりすぎて、ズボラだけど直売とかにも行こうかなと思ってるけど、スーパーのでも大して安さ変わらないならそっちでも良いかなと思ってるから誰か安さの目安教えてほしい。
+0
-0
-
275. 匿名 2022/08/27(土) 22:49:39
>>249
ハズレってどんな感じ?
選び方としては粒が大きくてハリがあるのが美味しいと言われてるけども+0
-0
-
276. 匿名 2022/08/27(土) 22:52:12
>>272
アメリカ産の皮ごと食べられる葡萄もよく売ってるけど美味しさが全然違う
価格も全然違うけど…+2
-0
-
277. 匿名 2022/08/27(土) 23:04:44
>>272
甲斐で思い出した。甲斐路ぶどうってあるよね。あれもめちゃくちゃ美味しいよね。スーパーではシャインしか見ないからずっと忘れてたけど、シャインマスカットと甲斐路ぶどうはどちらが高級&人気なんだろ。久々食べたくなったなぁ。
+0
-1
-
278. 匿名 2022/08/27(土) 23:11:11
>>30
わかる!えぐみのような。ほうれん草を食べたときにもなる。+1
-0
-
279. 匿名 2022/08/27(土) 23:16:18
山梨に住んでいると桃、さくらんぼ、ぶどうは買わないよ。誰かがくれる。でもやっぱりシャインマスカットもらうのが1番うれしい!+2
-1
-
280. 匿名 2022/08/27(土) 23:17:52
>>277
今はシャインマスカットですね。
個人的には甲斐路も好きだけどね。+2
-0
-
281. 匿名 2022/08/27(土) 23:24:02
>>28
確か、十数年前はその位の値段だった
と思います…千円しなかった…。
なのに、どんどん値上がりして
今は…😭+2
-0
-
282. 匿名 2022/08/27(土) 23:32:45
>>5
今が一番高いよね
10月過ぎると1000円切るから買いまくって食べ納めする+1
-0
-
283. 匿名 2022/08/27(土) 23:47:58
10月の子供の誕生日に買う。子供は好きでもなんでもないけど、私が食べたいから。だから年1。
もっと早く出会いたかった。めちゃくちゃ好き。+0
-1
-
284. 匿名 2022/08/27(土) 23:50:03
>>211
例え方が...w+3
-0
-
285. 匿名 2022/08/27(土) 23:54:24
>>31
巨峰バージョンなら
皮ごと食べられる
ナガノパープルがオススメ‼️+5
-0
-
286. 匿名 2022/08/27(土) 23:57:41
>>58
東急でシャインマスカットは緑だとみずみずしくて黄色くなるとさらに甘くなるって今日ポスターで見たよ。色によって色々楽しめるんだね。+3
-0
-
287. 匿名 2022/08/28(日) 00:29:57
美しくて美味しい尊い果物+3
-1
-
288. 匿名 2022/08/28(日) 00:30:42
冷凍もめちゃめちゃ美味しいから、私はシーズンがすぎても楽しんでる!+0
-0
-
289. 匿名 2022/08/28(日) 00:40:35
>>214
マスカット種の香りがもともと大好き
シャインは特に美味しいから大好き!+1
-1
-
290. 匿名 2022/08/28(日) 00:45:56
はーい。実家が農家なので、旬の時期はほぼ毎日食べてました!ただ体に良くないです+0
-0
-
291. 匿名 2022/08/28(日) 00:57:43
>>135
須坂のぶどうまつり
2012年の時は1000円位だった
その後1200円に
+1
-0
-
292. 匿名 2022/08/28(日) 00:58:06
>>1
確か2017年ごろは一房780円で買えたのに、2019年ごろから1000円越えが当たり前で、今年は1980円って感じ…美味しいけど、まぁぶどうだしね。
半額になってたら買っても良いかな。+2
-0
-
293. 匿名 2022/08/28(日) 00:59:40
>>47
高島屋の地下で売ってたシャインマスカット、軸も茶色で全然ダメじゃん、と思った…+0
-0
-
294. 匿名 2022/08/28(日) 01:00:42
>>57
産地で採れたてのを直接買うに限る
それか、産地から直送+0
-0
-
295. 匿名 2022/08/28(日) 02:12:01
>>1
ふるさと納税でシャインマスカットを選ぶのはどう?+3
-0
-
296. 匿名 2022/08/28(日) 02:14:35
育ててたんだけど緑だから収穫どきがわからなくて時間経ったら想像以上に甘くなりすぎて咽せた+0
-0
-
297. 匿名 2022/08/28(日) 02:42:16
>>3
果物屋さんの方が高くない?
果物屋の方が見た目とかも綺麗なのを選んでるから余計に高い気がする+9
-1
-
298. 匿名 2022/08/28(日) 02:44:07
味は好きなんだけど喉が痛くなるんです+0
-0
-
299. 匿名 2022/08/28(日) 03:03:31
一箱8000で一粒づつ枠に収まったシャインマスカットを頂いて、ほんとおいしかった!
ほかのぶどうも大好きだけど、あれはシャインマスカットというジャンルだとおもった 笑
一粒400円〜っていいながらパクパクたべました。
またたべたいなぁ+0
-0
-
300. 匿名 2022/08/28(日) 03:10:26
今日食べた
甘くて美味しかった+0
-0
-
301. 匿名 2022/08/28(日) 03:20:16
高いからあんまり買えないけれど
明日買いに行く+0
-0
-
302. 匿名 2022/08/28(日) 04:42:09
昨日ロピアで900円で売ってたから
買ってきました!!
手を出しやすい価格で
味も美味しいからありがたい(^^)+0
-0
-
303. 匿名 2022/08/28(日) 04:52:45
貧乏だから皮まで食べれるマスカット食べてる。品種名わすれた+0
-0
-
304. 匿名 2022/08/28(日) 05:39:17
>>1
住んでるところがぶどう農家さん多くて
直接買いに行ってる!!
1キロ2000円くらいで買えて最高!+1
-0
-
305. 匿名 2022/08/28(日) 05:43:34
高くて食べたことないのにスイカは買ってる
+2
-0
-
306. 匿名 2022/08/28(日) 05:44:08
>>192
巨峰のくどい甘さが苦手、エグミがあるし
シャインマスカットは、純粋に甘い
+5
-2
-
307. 匿名 2022/08/28(日) 05:47:47
>>12
子供がフルーツ大好きで、シャインマスカット食べてみたい〜!と言われてたけど高くて買えず。でもたまたま子供の誕生日の買い出し中に980円になってて買ったところ、感激しながら夢中で食べてた。あんなに喜んでくれるなら、誕生日だけは安くなくても買ってあげようと思った。+6
-0
-
308. 匿名 2022/08/28(日) 06:09:00
1箱に6房入って5000円ぐらいのやつ農園から買ってる。普通の店で買うより安いし、粒が大きくて甘くて最高。+2
-0
-
309. 匿名 2022/08/28(日) 06:09:34
>>29
育ててる人に話聞いたけど手間かかるみたいよー
一房何粒って決まってるから、その数になるよう一房一房間引いて回るって
遊びで間引かずお化けみたいな超特大の作ったりもするって見せてもらった笑+1
-0
-
310. 匿名 2022/08/28(日) 06:18:38
来週ぶどう狩りにいく!
3000円でシャインマスカット食べ放題!!!!+3
-0
-
311. 匿名 2022/08/28(日) 07:10:35
>>101
瀬戸ジャイアンツはマスカット香無いはずだけど…。+0
-2
-
312. 匿名 2022/08/28(日) 07:16:37
日持ちするんだよねー!
思い切って1房買っても一日に数粒ずつ食べてると、何日も楽しめてお得感あるw+1
-0
-
313. 匿名 2022/08/28(日) 07:43:40
>>3
産地のJAまで買いに行っているよ
とても品の良いぶどうが買える
時々B級品があって安くなったりもしてるよ
+3
-0
-
314. 匿名 2022/08/28(日) 07:53:33
>>192
これだけ話題になって一世を風靡してるから、
シャインマスカットの美味しさの方を世間は評価してるんだと思うよ〜+6
-0
-
315. 匿名 2022/08/28(日) 08:16:47
果物屋さんで初めてシャインマスカットを買ったけど甘くなくてガッカリした。3500円もしたのに!+2
-0
-
316. 匿名 2022/08/28(日) 08:25:02
>>209
味が全然違うけど+2
-0
-
317. 匿名 2022/08/28(日) 08:26:21
実家のご近所さんが葡萄農家さんで、帰省した時に箱いっぱいに葡萄と一緒にもらいました。
売り物にならないやつだから子ども達と食べてって。
どれも、とっても美味しいのに弾かれるのかと思うと、すんごい手間がかかってるんだなと思った。
自分では買わないから、子どもに食べさせられてよかったw+1
-0
-
318. 匿名 2022/08/28(日) 08:37:08
昨年秋に山梨にドライブ行って親戚や友達用に沢山買ったわ。
小ぶりなパックだと500円とか700円で売ってたよ。+1
-0
-
319. 匿名 2022/08/28(日) 08:56:16
>>31
わかる。甘すぎる。+0
-1
-
320. 匿名 2022/08/28(日) 09:06:46
>>1
八百屋さんの特売なら700円くらいで買える+0
-0
-
321. 匿名 2022/08/28(日) 09:10:21
9月に山梨の農園でシャインマスカット狩りの食べ放題あるから家族で行ってくるー。大人1人2000円ちょっとと、お得なんだよねー。+0
-0
-
322. 匿名 2022/08/28(日) 09:26:27
>>253
>>黄色くぼやけた色
それ、甘味のピークで美味しいよ
グリーンがはっきりしてるうちは、まだ甘味のピークじゃないのでわざと置いて追熟させるよ+3
-0
-
323. 匿名 2022/08/28(日) 09:29:25
>>31
好きな人のトピに来るなよ💢+1
-0
-
324. 匿名 2022/08/28(日) 09:34:23
昨日、山梨県に行ったから
一房3000円のシャインマスカットを
せっかく山梨県に来たから
高くても、どうしても食べたくて
ニ房も買ってしまった。
やっぱり高いだけあって
すごく美味しかった。
+3
-0
-
325. 匿名 2022/08/28(日) 09:57:10
>>1
中が作ってるから貰ってる+0
-0
-
326. 匿名 2022/08/28(日) 10:11:10
9月に山梨の農園でシャインマスカット狩りの食べ放題あるから家族で行ってくるー。大人1人2000円ちょっとと、お得なんだよねー。+1
-0
-
327. 匿名 2022/08/28(日) 10:35:08
山梨のインター近くの野菜の直売所がとにかく安くて新鮮で、毎年買いに行っています。6パック位買っても4000円しない。身が詰まってて甘くて本当に美味しい。お裾分けでも喜ばれてます+2
-0
-
328. 匿名 2022/08/28(日) 10:37:48
>>88
いやいや、普通にちゃんとしたとこから苗を買えばウイルスフリーなのしかないよ。いつの話よ。しかも、今年の4月からは自己増殖も届け出しないとダメよ。+0
-0
-
329. 匿名 2022/08/28(日) 10:51:04
>>322
いや、変に日焼けしてもそうなるから、美味しいとは限らないよ。+0
-0
-
330. 匿名 2022/08/28(日) 10:54:25
>>311
ね、ないよね。+0
-0
-
331. 匿名 2022/08/28(日) 11:11:07
>>6
じ、地元www
紫波町民だ!+2
-0
-
332. 匿名 2022/08/28(日) 11:39:02
>>10
凄く甘い。
甘過ぎて、子供が葡萄じゃ無いみたいとか言う。+4
-0
-
333. 匿名 2022/08/28(日) 11:41:53
>>21
私も。
12月に店頭から消えるまで買い続けてる。
+1
-0
-
334. 匿名 2022/08/28(日) 11:57:04
高いからなかなか手が出なかったけど、子供の風邪が長引いた時に喜ばせたくて買ったよ!
美味しすぎる〜!と喜んでた。普通のマスカットよりも倍くらい甘い感じだった。+1
-0
-
335. 匿名 2022/08/28(日) 12:01:00
こんなトピ立ててステマしても
30年給料の上がっていない貧しい日本では
高くて買えないから大丈夫です。+0
-3
-
336. 匿名 2022/08/28(日) 12:05:46
毎年、千円以下になったら、シーズンに1.2回買ってたけど、今年は一回も千円以下を見かけない
仕方なしに業務スーパーで買ったけど、それでも1200円ぐらいした+0
-0
-
337. 匿名 2022/08/28(日) 12:09:54
思い切って高野フルーツパーラーで取り寄せてみようかなあ+0
-0
-
338. 匿名 2022/08/28(日) 12:29:57
シャインマスカット好きー!!
けど高いからいつもは食べれないの。+0
-0
-
339. 匿名 2022/08/28(日) 12:30:43
>>211
さしみと刺身こんにゃくくらい?+0
-0
-
340. 匿名 2022/08/28(日) 12:50:56
>>192
シャインマスカットは歯応えがいいし、くどくないさっぱりとした甘さが丁度いい。種もないし皮食べれるから手も汚れずに食べられる。今のところ果物で一番好き。+0
-0
-
341. 匿名 2022/08/28(日) 13:02:42
道の駅で買ってます!
少し黄色みがかったくらいが好きです。+0
-0
-
342. 匿名 2022/08/28(日) 13:05:01
>>39
ブドウは追熟しないから、私もあえて黄色味がかったのを買ってる!
甘くて美味しいですよね~。
+1
-1
-
343. 匿名 2022/08/28(日) 13:29:16
妊娠中だから泣く泣く皮を剥いて2粒だけ食べた。美味しかったです。高ポリフェノールだからたくさんは食べられない+0
-0
-
344. 匿名 2022/08/28(日) 15:17:38
毎年親が送ってくれる
ありがたや+0
-0
-
345. 匿名 2022/08/28(日) 16:48:18
>>208 安い〜!+0
-0
-
346. 匿名 2022/08/28(日) 16:50:39
>>219
8房や10房送られてくるガル民、絶対貴族
一房もなかなか買えない我が家。あ+3
-0
-
347. 匿名 2022/08/28(日) 17:09:53
>>335
シャインマスカットのステマw+1
-0
-
348. 匿名 2022/08/28(日) 17:18:51
>>10
甘みが強くて、酸味は少なめだった
味も濃い
美味しいけど、大量には食べられなかった+1
-0
-
349. 匿名 2022/08/28(日) 17:55:11
>>291
コロナでぶとうまつりやらなくなりましたね。
でも、コープすこうでお彼岸頃、外にテント張って売ってますね!
昨年は、贈答品の5キロ箱のシャインマスカットを1房1000円で売ってました。JAの職員の人が大忙しでした。
埼玉から毎年行ってます。
今年も行く予定です。+0
-0
-
350. 匿名 2022/08/28(日) 18:41:24
>>9
生産者の娘です。
本当に美味しいシャインマスカットは
皮も薄く歯切れが良くとても甘いです。
うちでもそういう良いものと
皮が分厚く、味が水っぽいもの両方食べたことあります。後者は父が捨てると言っていたものです。
これは極端ですが、少なくともその中間のものはスーパーなどで売っていると思いますのでそう言うイメージを持たれる方もいるかもしれません。
+3
-0
-
351. 匿名 2022/08/28(日) 18:45:11
この前スーパーで590円ってなってたから飛びついたら100gだった。1パックで3000円ぐらいで、すっと手を引いた+1
-0
-
352. 匿名 2022/08/28(日) 18:46:08
>>350
>>9
すみません。350です。
ふるさと納税で届いたものでしたね。
それは良さそうなシャインマスカットなのに
…残念でしたね。
違った解答をしてしまいすみません。+1
-0
-
353. 匿名 2022/08/28(日) 19:31:41
>>192
ただの好みの違い、に留めておけば良いのに片方の味覚を間違ってると勝手に決めるなら私もあなたが間違ってると決めるわ。
ただ作ってるだけなのにどこ目線?味評論家?
シャインの方が評価されてるんだからあなたの自信満々なその味覚の方がおかしいってことだね。
+0
-0
-
354. 匿名 2022/08/28(日) 21:32:26
>>286
そうです(^^)見た目はもちろん緑色の方がきれいだけど、機会があれば黄色っぽくなったシャインマスカットも食べてみてほしいです🎵
+1
-0
-
355. 匿名 2022/08/28(日) 22:04:36
今日スーパーで980円の買ったよ
去年ふるさと納税で届いた山梨のやつはダントツ美味しかったなぁ+0
-0
-
356. 匿名 2022/08/31(水) 08:56:20
>>194
規格、って単に見た目が良く無いだけで弾くことが往々にしてある。
味はむしろ良いことが多いから、見た目に高い金出してバカだな~と言っている。+0
-0
-
357. 匿名 2022/09/18(日) 09:58:16
昨日、マルシェで超特大シャインマスカットに出会って即買い!
一粒あたり25gで、生産者も自信ありげだった!
写真じゃ伝わらないかもですが…😂+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する