ガールズちゃんねる

給料あがりましたか?

123コメント2022/08/30(火) 16:21

  • 1. 匿名 2022/08/27(土) 13:12:19 

    シンプルな質問です、給料あがりましたか?
    昇給って数千円程度ですけど、上がると嬉しいですよね。いくらくらい上がりましたか?

    +12

    -20

  • 2. 匿名 2022/08/27(土) 13:12:59 

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:05 

    給料あがりましたか?

    +12

    -69

  • 4. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:14 

    いいえ、総支給15万のままです。

    +76

    -4

  • 5. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:20 

    >>1
    1万くらい上がりました。でも元々薄給だからあまり意味ない

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:29 

    5千円上がったけどそれ以上に物価上がってるからマイナスだわ

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/27(土) 13:13:42 

    事務員9年目
    一年目と比べて手取りは1万くらい増えました。
    一応昇給してるけどその分税も高くなるから意味ない

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/27(土) 13:14:08 

    >>1


    もっと金額高くしてあげていいよ
    もっとお金とっていいよ


    この仕事はお給料上げてあげるべき
    この仕事はお給料上げてあげていいと思う
    もっとお給料上げてあげて






    これらの白々しいいやらしい薄汚いコメント、声がきもちわるい

    +0

    -19

  • 9. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:00 

    公務員だから年功序列で年一で15000円くらいは上がる

    +4

    -21

  • 10. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:12 

    あがりました
    総支給30万として 7万くらいは残業代です

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:19 

    再就職したら5万くらい上がった。

    +2

    -6

  • 12. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:30 

    例年3千円程度だったけど、コロナ病棟で一日たりとも休むことなく働いたからか今年2万2千円も昇給した。嬉しい反面びっくりしたし、後々何か不利益被りそうだなと未だに疑ってる。

    +63

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/27(土) 13:15:52 

    私→工場パート1年目で900円から1000円
    交通費も3000円程上がりました。

    主人→基本給3万円アップでとてもありがたいです。

    +15

    -10

  • 14. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:10 

    5年くらいずっと昇給なくて、やっとあがって5万あがった。
    一年1万の計算だったのかな。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:19 

    >>1
    下手にちょっと上がっても、その分社保とか引かれる分も増えてねえ、、

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:22 

    数千円あがってもその分社会保険、年金、所得税、住民税上がるから手取りほぼ変わらない

    +62

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:34 

    2年前と比べたら去年は年間15万程かな

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:43 

    上がった。でも社保が上がらないギリギリであげました!(*`ω´*)ドヤッ
    って雇用主にドヤされたときは、微妙な反応してしまった。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/27(土) 13:16:44 

    うちは一応、大手は大手なんだけど級が上がらないと給料も上がらない。その級を上げるために1年に1回筆記試験みたいなのやる。それで合格したら後日、人事の人らがやる面接。大抵、ごますり以外はここで落とされて給料上がらないまま。もちろん私も。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/27(土) 13:17:06 

    >>3
    こわっ

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/27(土) 13:17:45 

    >>9
    公務員がそんなに上がるわけないでしょ
    公務員にヘイト集めるのが目的?

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/27(土) 13:18:16 

    変わらないけど町内で使える5000円の券貰いました
    町民1人5000円の券

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/27(土) 13:18:20 

    >>16
    年間昇給4000円くらいなのにそれに社会保険料の値上がりが追い付くよね
    更に何でも値上がりしてるから自由に使えるお金は減ってる

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/27(土) 13:18:32 

    上がりましたー!
    やっぱこういう時代には大企業だね!

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/27(土) 13:19:03 

    >>19
    ごますらない理由は?

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/27(土) 13:19:48 

    総支給37万 手取り30万です
    総支給は上がってるけど
    ボーナスは下がりました。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/27(土) 13:20:03 

    手取り33万まできた
    5年前は18万

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/27(土) 13:20:15 

    >>1
    3千円だけ上がったわ
    基本給じゃなくて物価手当としてだけど

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/27(土) 13:20:27 

    >いくらくらい上がりましたか?

    2万くらい下がりました(涙)
    ガルしてる場合じゃないことはわかってる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/27(土) 13:20:30 

    最低賃金上がる時にその分だけ上がる

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/27(土) 13:21:09 

    基本給はじわじわ上がってるけどコロナ禍でボーナスがかなり減った

    1年目の冬が1番ボーナス多かったよ〜(;_;)

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/27(土) 13:21:50 

    >>27
    5年でそんなに上がるのすごいです!
    なんのお仕事ですか?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/27(土) 13:22:28 

    >>21
    教員なので。
    専門職は上がるんだと思います

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/27(土) 13:22:55 

    今年、3万6千円上がりました!!!頑張ったから嬉しい!

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/27(土) 13:23:11 

    >>32
    経理です!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:38 

    >>5
    うちも今まで2〜3千円アップだったけど、今回は1万あがった!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/27(土) 13:24:41 

    税金高すぎてちょっと上がった所で焼け石に水状態
    税金の為に働いてるみたいで悲しくなる

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/27(土) 13:25:01 

    >>35
    経理でそんなに貰えるなんてすごい大企業なんですね!
    羨ましい…

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/27(土) 13:25:56 

    >>1
    30歳
    東京
    470万の年収ってどう?
    残業15時間ほど

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/27(土) 13:26:35 

    入社時、14万
    15年目現在、22万
    ボーナスは20万くらい上がりました。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/27(土) 13:27:18 

    A〜EのC評価で4500円だった。
    小さい会社だし、こんなもんだと思ってる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/27(土) 13:28:11 

    >>2
    年収250万で誰がくるねん。
    バカにするのも大概にしろよ。

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/27(土) 13:28:34 

    派遣から直雇用の契約社員になり就業形態が変わっただけで仕事内容は全く変わらないのに時給が750円上がった。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:27 

    >>1
    毎年7200円ずつ上がります

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/27(土) 13:30:32 

    年齢給で1年に1400円上がるのと、能力給でマイナス〜5000円くらいかな。でも能力給は実際誰に聞いても700〜1400円しか上がってないみたい。
    事務職だから仕方ないかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/27(土) 13:31:07 

    アルバイトで5円昇給した…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/27(土) 13:31:42 

    >>1
    毎年3000円あがります!
    高卒で入ったところなんですけど年2回昇給があって1500円ずつあがるんです。
    初任給が14万だったんですけど私ももう勤続28年で基本給23万くらいになりました✌️
    70代の両親には「辞めずに続けてたくさん稼いで立派」って褒められてます。定年まで頑張ります!

    +50

    -5

  • 48. 匿名 2022/08/27(土) 13:31:55 

    >>1
    毎年8千円くらい上がるけど、手取りだとそんなに増えてる実感ないな〜
    せめて1万円あがってほしい!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/27(土) 13:32:28 

    6000円上がりました。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/27(土) 13:34:06 

    あがったよ
    50円

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/27(土) 13:36:40 

    もう10年上がってない。ブラックだよね

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:07 

    新卒の頃から毎年、月給が3万くらい上がってる。
    あと役職手当みたいなのもつくようになってきた。
    業務の評価が中の上〜上の下くらいの私でこれだから
    もっと評価されてる同期はもっと貰えてると思う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/27(土) 13:37:42 

    手取りで17000円上がった
    去年たいして頑張った気もしないけど上がったのは嬉しい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/27(土) 13:38:46 

    >>28
    ウチも物価手当てで先月から1500円上がったけど、手取り15万もない。
    都内の事務、正社員。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:14 

    毎年5千円くらいは昇給してます

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:15 

    >>22
    毎月貰えるの?
    ならいいな
    近所のスーパーでも使えるの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/27(土) 13:39:52 

    毎年昇給するけど今年は6500円でした
    ありがたいけど足りないよー

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:36 

    >>25
    すり鉢がない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/27(土) 13:40:55 

    以前の会社は、かなりがんばって月二~三千円とかだったが、同業他社に転職したら、月二万円ずつあがっていてびっくりしている。
    やっと年収500万円がみえてきた。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/27(土) 13:42:03 

    >>1

    旦那 手取り32万→手取り85万〜
    私  時給1400円→時給1500円

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:03 

    今年度から年収30万上がった

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/27(土) 13:44:58 

    >>58
    うまい!一本取られた!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/27(土) 13:50:39 

    >>1
    毎年5千円前後くらい昇給してます。
    転職前は何年働いても最賃ギリギリサビ残三昧だったので幸せです。休みも年収も増えた。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:06 

    >>1
    今確認したら新入社員22万円
    11年目33万円でした。一度昇格してるのが大きいかな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:14 

    >>33
    教員でも年間4号給の昇給でそこまで上がらない。盛りすぎ。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/27(土) 13:58:43 

    コロナ病棟だから手当が毎回7千円

    しんどい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/27(土) 14:00:30 

    勤続15年目
    手取り21万から32万まで増えてる。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/27(土) 14:00:43 

    今年はランク上がったから手取りで6万増えました。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/27(土) 14:01:09 

    >>4
    同じ!
    そして手取りは12万…

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/27(土) 14:06:38 

    >>4
    正社員?だとしたらバイトの方が稼げない?

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2022/08/27(土) 14:07:42 

    2万あげて欲しいけど

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/27(土) 14:08:06 

    時給20円上がるそうです
    元々扶養の範囲内ギリギリだからこれ以上上げられないんですと

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/27(土) 14:10:48 

    >>65
    都道府県によって違うから。
    しかも特支だから特殊なんだよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/27(土) 14:13:31 

    >>65
    あともう15年以上やっているので。
    35歳越えたら急に上がった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/27(土) 14:18:24 

    昇進して給料上がっても税金が増えるから手取りそんなに変わらなかった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/27(土) 14:19:04 

    >>1
    毎年ベアしてるけど税金も増えてるから手取り変わらない。ボーナスも持っていかれる税金が凄すぎて泣ける。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/27(土) 14:19:38 

    工事勤務です。
    毎年、1万近く上がります。
    長く働く程お得な仕事だと思う。
    つまんなさ、服のダサさとか耐えれる人なら。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/27(土) 14:26:21 

    毎年基本給上がる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/27(土) 14:31:46 

    >>1
    フルタイムパートなんだけど
    2年前に2万円上がってそれっきり。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/27(土) 14:38:57 

    >>4
    田舎ですか?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/27(土) 14:39:48 

    評価制度が変わり、よりきっちりと評価されるようになって嬉しい。今年は2万上がりました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/27(土) 14:51:29 

    >>16
    わかる。引かれる税金額も増える。
    物価も高騰してて最近のガス代電気代の請求額、笑えない。前と同じ生活してるのに、お金が出ていく。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/27(土) 14:56:15 

    いいえ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/27(土) 14:58:08 

    >>3
    なぜこのトピに?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:25 

    >>1
    基本給は上がらず手当が上がる。
    社長以外全員基本給は同じらしい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/27(土) 15:03:34 

    新卒でも毎年5000円は絶対上がる。
    等級あがると2万とか上がってたかな。

    去年は8000円あがってたかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/27(土) 15:04:33 

    5年前と比べると手取り13万から25〜30万にあがった
    役職があがり責任と仕事量と残業も増えた

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/27(土) 15:08:09 

    2011年
    初任給 16万5千円
    2023年現在
    基本給 32万円
    毎年約1〜2万昇給してます。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/27(土) 15:21:46 

    7年目。一切上がりません。
    子どもがいる人は養う家族がいるから給料上げないとかわいそうって理由で、入社したての人でも独身者よりだいぶ給料もボーナスもあげてるみたいです。
    独身者はあげる必要ないって社長にはっきり言われました。
    こんな会社に7年もいたのかと悲しいです。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/27(土) 15:23:32 

    >>70
    総支給額それくらいの地域はアルバイトも低賃金

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/27(土) 15:27:39 

    私は某有名温泉街にある旅館で配膳などの仕事してますが、500円上がりました。コロナ禍で下げられても仕方ない状況で上がってびっくりしてます。反対に旦那の会社は衛生製品や消毒液などを生産、卸しなどをしてる会社で4月に25000円も昇給しててた。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/27(土) 15:44:47 

    額面40超えた途端に税金上がって86000円も引かれることに…40超えて手取り32万ないって…

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/27(土) 16:08:58 

    今年は4000円あがった
    去年は500円…

    でも10年間昇給ない会社だったから、去年500円あがっただけで喜んでたw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/27(土) 16:25:18 

    >>80
    はい、地方の正社員10数年目ですよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/27(土) 16:28:07 

    >>47
    70代の両親から褒められたことをネットのコメントに書く46歳…

    +0

    -14

  • 96. 匿名 2022/08/27(土) 16:31:45 

    先日管理職になって基本給が8万円上がりました
    役職をもたず時間外手当もつく下っぱ管理職です

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/27(土) 16:45:56 

    >>95
    久々に性格悪い人をみた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/27(土) 16:45:58 

    >>1
    コロナで減ってから戻ってきません

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/27(土) 17:14:59 

    なんの仕事ですか?すごい!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/27(土) 17:31:10 

    >>1
    15年働いて、倍になりました

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/27(土) 18:23:24 

    うちは旦那ですけどめちゃくちゃ上がりましたよ♡

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/27(土) 18:23:32 

    上がりました!
    夫は会社の規定が変わって有給無し日当制→固定に。
    私は辞めようとしたら引き止めにあい時給100円アップ。

    3月まではひもじくて苦しかったけど、やっと少しずつ貯金出来るようになって心に少し余裕が生まれた。
    夫が会社休んでもお給料変わらないって凄くいい。

    といっても、現在の世帯年収400万なんですけどね(汗)

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/27(土) 18:46:32 

    >>97
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/27(土) 18:56:57 

    担当から主任になって月給4万あがり、今額面36万くらいになった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/27(土) 19:52:39 

    >>73
    担任持ってるんですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/27(土) 20:31:56 

    >>101
    釣りならもっと頑張れ!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/27(土) 21:03:57 

    毎年6〜8000円昇給してます。ボーナスが3ヶ月分上乗せされた年はどかんと年収増えました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/27(土) 21:07:38 

    >>43
    派遣会社に流れてた分あげてくれたのかな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/27(土) 21:11:11 

    >>88
    来年の話?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/27(土) 21:12:24 

    >>105
    学年主任です。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/27(土) 21:55:37 

    >>56
    毎月はない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/27(土) 23:18:06 

    高卒正社員。新卒手取り11万の勤続10年目で13万です。高卒で田舎だから仕方ないと思いつつせめて15万は欲しい…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/28(日) 00:34:53 

    >>106
    (ㅍ_ㅍ)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/28(日) 01:33:31 

    >>108
    年収450万から600万に上がりましたが、派遣会社には150万も取られていたんですね。
    まあでも、派遣会社にはその中から社保や有給を出してもらっていたので仕方がないですが。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/28(日) 03:03:37 

    >>2
    せめて350万ほしいわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/28(日) 11:01:19 

    >>110
    こういう匿名の掲示板ってやってもいいの?
    どこの県?

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2022/08/28(日) 11:12:06 

    >>116

    別に誰がガルちゃんやったっていいでしょ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/28(日) 13:20:52 

    全然上がらない。直属の上司があげようとしてくれたがその上の上司が変わったらなくなった。
    でも、その上の上司の元カノはなぞの役職ついたり、出世しまくり。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 02:00:19 

    >>1
    転職して上げました。
    収入上がるとそれだけしんどいのは当たり前なのだけど、やっぱりお給料が上がるってやる気も出るし嬉しい。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 02:05:48 

    >>1
    ここ3年上がってなくて、このままだったら転職しようかなと思っていた矢先、月額4万円アップになり踏みとどまった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 12:08:47 

    >>1
    毎年昇給します。
    今年は1万5千円上がりました。

    去年は、昇格の年でもあったので、3万円だった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/30(火) 00:23:35 

    >>112
    田舎は安いよね。私15年で一回も昇給なく手取り10万ちょっとだった。都会に行けるなら行った方がいいのかもね…。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/30(火) 16:21:35 

    給料上がらない

    勤続5年で手取り16万

    手取り20万以上ある人たち
    ほんと羨ましい

    なんの仕事してるのか教えてくださいよ・・・



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード