ガールズちゃんねる

〔主婦限定〕夫への怒りをぶちまけるトピパート7

255コメント2022/09/21(水) 15:28

  • 1. 匿名 2022/08/25(木) 11:43:21 

    パートから帰ってきた私に今日
    豚カツで良いよと言われた
    自分は休みだったのに
    〔主婦限定〕夫への怒りをぶちまけるトピパート7

    +307

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/25(木) 11:44:09 

    >>1
    お前が帰りに買ってこいって感じ

    +191

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/25(木) 11:44:26 

    イビキうざい

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/25(木) 11:44:30 

    彼氏が結婚してくれない

    +6

    -24

  • 5. 匿名 2022/08/25(木) 11:44:36 

    釣ってくるなら全部自分で処理しろ!
    こっちは食材の買い出し、調理、片付け、残り物を冷蔵庫にしまうまで毎日ぜんふやってんだ!!

    +194

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:04 

    さっさと食事済まして、片付けて、自室にこもるの何なの?

    +79

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:07 

    空っぽになったお茶入れを冷蔵庫に入れっぱなしにするな

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:16 

    赤ボクサーのパン一ってプロレスラーかよ
    子供が真似しちゃってんじゃねえか

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:23 

    子供の夜泣き対応を1日代わっただけで、この世の終わりかのような態度。共働きだけど、こっちは毎日眠い思いしてんのに。

    +185

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:28 

    おうちに帰ってきたらおててキレイキレイしましょうね…

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:44 

    ぶひぶひいいい

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/25(木) 11:45:58 

    平日からエッチしたい雰囲気出すな。
    気持ち悪い。

    +109

    -20

  • 13. 匿名 2022/08/25(木) 11:46:01 

    妻子もっと大事にしろー

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/25(木) 11:46:16 

    >>3
    鼻つまめば暫く治りますよ?

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/25(木) 11:47:24 

    玄関の鍵開けっぱなし
    エアコン付けてるのにドア開けっぱなしにしていく
    窓も開けたら開けっぱなしで閉めない
    リビングでダラダラしてるから髪巻こうかなと洗面所行ったら、旦那も歯磨きしにくること

    +138

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/25(木) 11:47:44 

    「親たち(夫の実家の人達)が明日来たいと言っているんだけど…」と夜に言われて、「無理だよ」と言った私の気持ちが本当に理解できないっぽい。

    「がる子の都合が悪いから無理だ」と断ってた。
    何で私のせい?

    +192

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/25(木) 11:48:04 

    >>9
    「あー今日ねみー」


    うるうせぇ

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/25(木) 11:48:25 

    次の日朝早くからゴルフ行くなら前の日から準備しておけ!
    当日になってアレコレないない言われても知らん
    休日に5時に起こすな!

    +128

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/25(木) 11:48:29 

    1〜100まで言わなきゃ分かんない?
    こっちだって言いたくないんだけど?

    +146

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/25(木) 11:49:24 

    料理するの良いけど、後片付けまでしてください。何回言っても皿はぬるぬるだし、コンロ周り汚いし、床にいろいろ落としてるし。最後までやらないならご飯作らんでいいと言ってるんだけどなー
    早よ食洗機直らんかな

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/25(木) 11:49:33 

    洗面台に痰吐いたら自分で片付けろ!きたねぇんじゃ!

    +129

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:09 

    >>3
    分かる。
    足で顔を蹴るとおさまるよ。

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:12 

    フタのせやめて!
    ドレッシングとかソースとか、ちゃんとフタしてないで乗せるだけなの。何度そのトラップに引っかかり倒してこぼしたことか。
    のせるなら最後までしめて、なぜのせるだけなの…

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:51 

    >>1
    〜でいいよシリーズ、結構バリエーションあるよね。

    私は熱ある時に「食べて帰るからゴハン作らなくていいよ」と「冷やし中華とかあっさりしたモノでいいよ」かな。

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/25(木) 11:51:07 

    どうせなら腹を凹ませろよ、筋トレは上半身だけじゃねえだろプロレスラーが
    鉄の鉛が部屋にあるだけで邪魔なんだよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/25(木) 11:51:30 

    >>6
    片付けるだけマシと思ってしまった

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/25(木) 11:52:12 

    >>14
    鼻と口を抑える

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/25(木) 11:52:34 

    >>6
    え、すごいいい子!!

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:08 

    >>23
    わかる!うちも。
    この間はコーラのペットボトルの蓋をかぶせてただけで子どもが倒してこぼしてしまったら「はあ?何度こぼすんだよ!もったいないだろ!」と怒ってて私が反論したら「独身の頃からそうなんだから仕方ない」とか言ってて治す気ないんだと思う。

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:13 

    だから、何のためにカゴを分けてるのかって話なんですよ。大きなカゴはタオルなど洗濯乾燥までやる分、小さな黄色いカゴはデリケート衣類って100回は言ってる気がする。大カゴに入ってたからってセーターもシャツもぶち込んで乾燥までかけてやろうかと思ってる

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:21 

    日焼け止めぐらい自分で塗れ!!
    日焼け後のケアの化粧水も自分で塗れ!!塗ってもらうつもりで、こっちに腕を差し出してるんじゃないよ!!もう、おじさんだろ!!
    日焼けぐらいでビービー騒ぐな!こっちは、調理、片付け、洗濯、子供の相手、その他もろもろ忙しいんだよっ!!

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:41 

    >>17
    やってやってる感がすごいよね。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/25(木) 11:54:05 

    「あれどこ?」「これがない」
    窃盗犯扱いの嫁

    知らんがな!!

    「あっ、あった」って涼しい顔で
    しれぇーっとすな!

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/25(木) 11:54:07 

    アマゾンの荷物受け取って、荷物届いたよとメール入れたら
    置き配にしたのに、勝手に受けとるなって来た。
    いや、インターホン鳴ったから出て受け取ったのにその言い方。地獄に落ちれ

    +141

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/25(木) 11:54:34 

    >>1
    たまにの休みなんだから、買ってくるか宅配で頼んであげたらいいのに。自分はパートなんでしょ?
    手作り必須でやたら揚げ方とかにも口出されるならいやだけど。

    +3

    -38

  • 36. 匿名 2022/08/25(木) 11:54:54 

    >>23
    ウチは何か封印してるの?ってくらい全力で締めて夫以外誰も開けられなくなるよ…。なんで自分以外の事を考えないんだろ

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:09 

    >>31
    気持ち悪…
    そういうプレイがしたいんじゃないの?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:25 

    仕事から帰って来たら、腹減った…。ちょっと休ませてと言うと腹減ったと言う。
    お前休みだろ!お昼ご飯くらい自分でなんとかしろや‼︎

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:41 

    >>36
    うちも!洗剤もそれで、洗濯機の洗剤投入する時間の間に開けられないことがある。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:45 

    >>17
    まさに、椅子に座って目閉じてましたよw事細かに、何時に起きてー〇〇してってだるそうに報告してきた。腹立って、ありがとうとも言わんw
    っていうか夫も見るのが当たり前ですよね?

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:50 

    >>19
    ほんとこれ
    全部いちいち言わないとできないとか頭悪すぎる

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/25(木) 11:55:56 

    >>5
    心中お察しします。そりゃ旦那さん、釣り人とは呼べんわ。

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/25(木) 11:56:42 

    とにかくドブ臭いんじゃ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/25(木) 11:57:08 

    >>35
    よこ
    愚痴トピで横やり入れるって野暮だと思う

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/25(木) 11:57:41 

    >>19
    めちゃくちゃわかる!!
    この前海水浴行ったんだけど、マジで役に立たない…ポップアップテント畳むのも荷物片付けるのも全然私!!見てるだけの旦那。
    私「私と子供がシャワー浴びてる間に少しは片付けておいてよ。」
    旦那「言ってくれればやっておいたのに」
    頼めば頼んだで畳み方わからない。何から車に乗せればいいかわからないとか言われる。
    めんどくさ!!

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/25(木) 11:57:52 

    ご飯食べ過ぎなんだよ
    おかわりしたときに自分でよそってるけどしゃもじ押しつけて少しでも盛りバレないようにしてんじゃないよ
    だからコレステロール値低くならんのじゃ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/25(木) 11:58:05 

    家計のために仕事増やそうとして、何社か面接受けたり応募したりしてる。
    不採用でがっかりした話ししても、次に受ける会社の仕事内容話しても、へ〜とかほぉ〜とか。
    私の話にはまったく興味ないみたい。
    自分の話したいことあるときは、すごい話しかけてくるのにムカつく!
    どんどん会話がなくなってってる。

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/25(木) 11:58:44 

    >>29
    うちは逆でなんでもそこまでやらんでいいよってくらいキツく締めすぎ…
    旦那が触ったボトルやジャムの瓶、私も子供も開けられなくてイライラ…

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/25(木) 11:58:48 

    >>35
    宅配なら休みの旦那さんが注文したらいいんじゃない?
    思いやりの問題だと思うけど。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/25(木) 11:58:55 

    >>40
    同じように報告してやれw聞いてなくても毎日!ww
    言わなくていいよって言われたら「え、そっちがしてたから、した方がいいのかなって思って」ってしれっと言ってやれw

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/25(木) 11:59:34 

    >>30
    うちも!本当にイライラする。仕事用のスラックスも、洗濯カゴにポイっ。別で洗うから分けてと言っても、通じない。
    一番腹が立つのは、洗濯が終わって、パンパン伸ばした洗濯物をカゴに入れて干す状態にした物の上に、脱いだTシャツをポイって置くこと。せっかく綺麗にした洗濯物の上に、脱ぎたてホヤホヤを置かれたらすっご〜くイライラする。お前がもう一度洗い直せと言いたくなる。

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/25(木) 11:59:56 

    子どもコロナで自宅療養中
    自分はさっさと隔離
    6日目には出勤して行った
    こっちだって一応パートしてるんですけど
    一言くらいなんか言ってもよくない?
    14日休む身になれよ

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:00 

    ジム行って汗でびっしょりになったタオルや衣類、他の洗濯物と一緒にカゴに入れないで!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:14 

    こっちが休みの時に休み取らないで欲しい。

    +54

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:17 

    >>47
    旦那さん、ひとつのことしか!!なんだろうね
    夢中になってることが「家庭の為に」なところが救いだけど、ちょっと聞けやってなるね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:27 

    独身がすみません。
    結婚怖い、、(;_;)

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:46 

    >>7
    空っぽも嫌だけど一口くらいを残して冷蔵庫に入ってると地味にすごいストレス。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/25(木) 12:01:02 

    スキンケアで洗面所に30分も立たないでー!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/25(木) 12:01:07 

    なんで子に障害あること認めないの?勉強してくれないの?対応の仕方間違ったら犯罪者になりかねないのに

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/25(木) 12:01:36 

    いつもゴミ捨てなんて行かないくせに、たまたま早起きした日に捨てに行ってくれた時あって感謝しろよ感漂わせてた。こっちはそれ毎回やってるんだよ!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/25(木) 12:03:25 

    家にあるものの場所を一向に覚えようとしなくて、毎回どこ?って聞いてくる。
    たまに使うならまだしも、しょっちゅう聞かれるから、キッチンの扉の中。とかいうと、どの扉?とか言い出して、左の扉の上から三段目の端、くらい細かく言う羽目になる。
    毎回毎回ほんとイライラする!
    前もいったけど、って前置きしてから説明すると
    ちょい不機嫌になるから、それもウザい

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/25(木) 12:03:33 

    車の運転怖いんだよ
    ちゃんと安全確認して下さい

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/25(木) 12:05:11 

    暑い中料理してるとき、プロティン作りに台所に来るな
    邪魔

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/25(木) 12:05:14 

    >>3
    うちは結果的に寝室からリビングに追い出すことになったよ。
    イビキうるさくて揺さぶって起こしたりイヤホンしたりしたけど全然眠れなくてリビングに移動して寝てたら、夫から「ひどい」だの「俺の息が止まっても気づいてもらえないんだ・・」だの言い出したから、「毎日ぐっすり眠れない事の私の事はかわいそうだと思わないの?」って言ったら黙って布団持ってリビングに行った笑

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/25(木) 12:05:17 

    料理見てコレ何?ってどういう事ですかー?!
    酢豚ですよねー?!

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/25(木) 12:05:35 

    私火曜日にコロナ陽性が出たところ。
    今朝になってようやく起き上がる気力出てきたよ、とLINEで連絡したら、味噌汁作ってだと。
    そして、もうさー2日で元気になるなら子供休ませなくてよかったんじゃないの?うるさくてたまらんと(夫は在宅仕事です)。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/25(木) 12:05:39 

    休みの日のお出かけ。
    いいよね!自分はのんびり起きてきて
    自分だけの支度の準備だけして出かけられて!!
    こっちは出かける時間逆算して早起きして
    子供2人ご飯食べさせて支度して、
    その上自分の支度もしなきゃで一人でいっぱいいっぱいになってるのに!

    +97

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/25(木) 12:06:31 

    マザコンおっさん!
    キモい!
    私に義母を求めるな!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/25(木) 12:06:32 

    >>35
    こんな姑イヤだ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/25(木) 12:06:43 

    私が最近階段登ると息切れがすごい、疲れやすい。
    親が甲状腺疾患だから、遺伝もあるらしいしそれかも。って心配していったら、年だよ。近トレしな。って。
    しかも結局検査したら橋本病だったのに、みんな都市取ると何かしらあるからなー。だって。
    私のこと1mmも心配してないとこが腹立つ!

    +40

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/25(木) 12:06:44 

    洗面台を毛だらけにしたまま、リステリンで口ゆすいだまま
    きれいに流してください

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/25(木) 12:07:11 

    何で?俺風呂入ってたやん?
    何で?俺トイレ行ってたやん?

    あなたの見張りなんてしていませんからー?!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/25(木) 12:08:10 

    老義父の運転やめさせてください

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/25(木) 12:08:22 

    >>7
    トイレの芯も同様ですねー

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/25(木) 12:08:25 

    >>29
    そうなの、結局倒してこぼすのは自分じゃないから反省しないんだよね…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/25(木) 12:08:46 

    夜中、爆睡しながら鼻くそほじって私の枕元に飛ばさないで!そして、寝てる私のこめかみや横っ腹を肘で思い切りぶつけてこないで!
    そんで、寝ている私にハグしたまま寝て多汗症旦那の汗でビッショリにしないで! 毎日私は寝不足です。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/25(木) 12:09:18 

    リビングのテレビで軍事オタクのYou Tube見ないでください

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/25(木) 12:09:50 

    >>64
    素直でワロタwww

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/25(木) 12:10:56 

    今夜は俺がご飯つくってあげる!
    ってウキウキ料理したのはいいけど、とっておきの時のために取っておいたエビや、オリーブオイル一本まるまる使って鍋いっぱいのアヒージョ(自称)作ってきた!
    油にただ浸かっているだけのきのこやエビを食べると具合が悪くなったらしく、片付けもせずに先に就寝。
    キッチンは油まみれ。シンクは生ゴミまみれ。
    泣きながら片付けしました。。

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/25(木) 12:11:17 

    >>67
    うちも全く一緒。
    そんで自分の支度が終わるとさっさと子供を車に乗せちゃう。まだ荷物まとめてないし!!私化粧してないし!いつも焦って荷造りして車で化粧する私。
    旦那にも子供の支度やらせなよ~って言われるけど、全くやる気のない人にやってもらうのって難しいんだよ…

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/25(木) 12:11:22 

    体洗わず湯船に入るから汚れが浮いてる
    大小どちらでもトイレ出て指先を水で軽く洗うだけ

    何度言っても改善してくれない

    汚い!!!!!!

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/25(木) 12:12:55 

    こちらがシートベルトしてから発進してください

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/25(木) 12:14:10 

    >>16
    うちも毎回前日の夜に言ってくるからおかしくね?と思ってたら何日か前に私と子供寝てから電話で来る日決めて前日になったら私に言ってきてた。
    色々あってもう離婚したけど

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/25(木) 12:15:01 

    ちゃんとハンドソープつけて手を洗いましょう!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/25(木) 12:15:14 

    1言ったら10くらい返してくるのほんとやめてほしい。
    会話が成り立たない。
    あと、子どもに怒ってる時、乗っかって付け足して一緒に責めるのもやめてほしい。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/25(木) 12:16:36 

    自分が家庭でウザい存在だということに早く気付いて改めてもらいたい。
    子どもが、単身赴任しないかと待ち望んでる。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/25(木) 12:16:50 

    >>36
    うわ…
    うちは両方だわ。考えると腹が立ってくる。
    よく開け閉めする袋の口とか、私は軽く閉めてるだけなのに、わざわざ固く固く締めていく。
    かと思えば、ペットボトルは炭酸でも蓋乗せか蓋せず。以前軽く閉めて置いておいたら、そのまま通勤かばんに放り込んでかばんの中がボトボトになったらしく、なぜか蓋が締まってなかった!なんでだろ?なんでかな?とグダグダ言ってた。ウザイ。ほんと嫌い。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/25(木) 12:17:35 

    幼児二人
    喧嘩すると、部屋にこもってゴロゴロ育児ノータッチ。または夜まで帰ってこない。寝かしつけ中にノコノコ帰ってきて、電気パチパチして子供はなかなか寝ないし怒り心頭。火に油を注ぐスタイル。

    夫婦喧嘩した時どんな感じですか?

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/25(木) 12:19:34 

    >>29
    やだ、お子さんがかわいそう。うちもそうだけど、自分の非を認めないよね。腹立つ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/25(木) 12:21:24 

    >>6
    片付けるだけ良いじゃない。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/25(木) 12:22:00 

    許せないんやけど、ずっと我慢してたからちょっと同僚と二人で飲みに行っていい?すぐ帰るからって旦那が言うから、もし咳してる人とか居たら即帰ってよ!とか言いながら送り出したら黙ってスナック行ってカラオケまでして帰って来たしコロナ陽性だよ。飲みに行って二日後に同僚が発熱、追って旦那発熱。どう考えてもスナックカラオケやろ。子供に移ったし謝られたけど許せない。初めに飲みに行くの良いよって言った自分も殴りたい。旦那の馬鹿野郎!

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/25(木) 12:23:59 

    家事を一回手伝ったからって、俺やってる感がすごい。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/25(木) 12:24:56 

    お盆時期の話だけど、夫の会社は1週間休みで、私はカレンダー通りだった。家にいるんだから、家事くらいしてくれるだろうと思ってたら、洗濯も掃除も何もしてくれない。唯一晩ごはんだけは作ってくれたけど、こっちは妊娠中でしんどい中、働いてくれないと困るからって働いてるのに、何にもサポートしようとする姿勢がないのはなんなのか。休みだからって何もしないで良いわけないだろ。

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/25(木) 12:25:26 

    定位置から使ったもの出したものそのまま片付けず。
    そしてないと騒ぐ。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/25(木) 12:26:12 

    人が作ったものを味見もせず、七味とかバサバサかけて食べる

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/25(木) 12:27:37 

    また魚釣り、また温泉、また食事会。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:14 

    >>34
    中身確認してやれ!

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/25(木) 12:31:48 

    >>37
    気持ち悪いですよね!
    義母が小さい時から甘やかして育てた結果です。私は母ちゃんではないので、「お母さんにどれだけ甘やかされたの?」って言ったら自分で化粧水つけてました。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/25(木) 12:32:54 

    一歳の子供が手に届くところにメガネ置いて、壊されて子供にキレている。それは置いていた人の責任だと何度言っても理解せずに繰り返す。くそです。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/25(木) 12:33:17 

    >>23
    100回くらい+押したい!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/25(木) 12:36:40 

    夫が仕事から帰ってきて、ご飯を食べる前にお風呂を済ませるのはいいけれど、髭は後で剃ってくれ!!
    こっちはお腹空いているし、さっさと食べたい…。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/25(木) 12:37:11 

    残りわずかなチューブの調味料(パチッとするふた式)をブンブン振るのは分かる。力入れすぎでカーテンやら、床、天井まで飛び散らせて、逆ギレ。これを何度も繰り返す。失敗から学べないのが理解出来ない!

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/25(木) 12:38:03 

    仕事で疲れたんだから休ませてよ!!って言うけど、私も仕事。パートだけど長い時間してるんすよ。帰ってきて休む暇ないんですよね。携帯ゲームする時間あったら手伝えや。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/25(木) 12:38:11 

    主婦って、専業主婦じゃなくても書いていいんだよね?
    共働きは書いちゃいけないとかある?
    その場合は既婚って書きそうだしダメだったりするかな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/25(木) 12:38:50 

    イケメンすぎる!
    これ以上私を惚れさせないで!

    +0

    -13

  • 106. 匿名 2022/08/25(木) 12:42:37 

    >>94
    すごく分かる!!自分で戻さないくせに騒ぐ。
    あの服どこー?とかいちいちうるさいから、自分でタンスに仕舞うように言っても絶対にしない。あいつのタンスは着ないもので溢れて開かないし、開けると閉まらない。着ないものを捨てて整理しようと言ってもダメだと言う。積み重ねられて溜まっていく畳んだ洗濯物を見て、観念して仕舞うけど、開かない閉まらないタンスの引き出しに毎回イライラする。
    ちょっと話題から逸れてごめんなさい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:25 

    >>59
    うちもだよ⤵︎頭ごなしに怒る。ちゃんと言い分を聞いて、その行動の理由を知り、その後に諭せばいいのに。私が本を勧めても読まない、ならばと、内容を口頭で伝えても聞いてくれない。私ばかり必死になって虚しくなる。
    マイナスつくかもしれないけど、お前の遺伝だろと思ってる。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:43 

    単身赴任の夫
    家にいるときは子どもの発達のことを理解している風で「ちゃんと病院いかなきゃね」「放課後デイ探さないとね」と言っていたのに、単身先に戻り放課後デイの候補を何個か連絡したらスルー

    いっつも面倒くさいことや自分に都合が悪くなると連絡してもスルー
    話し合うことから逃げてうざい

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/25(木) 12:45:48 

    >>19
    プラス100回押したいです!
    男は察する事ができない生き物だからしょうがないよね☆ていう世の風潮も本当に腹が立つ!!

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/25(木) 12:46:25 

    旦那、単身赴任で1年半会ってなかった。
    その間に下の子は年中から小1へ。上の子は中2から高1へ。
    パートと家のこと子供のこと学校のこととワンオペで全てやった私への一言。
    『子供達、成長してなくて退化してるけど。お前1年半どんな子育てしてたの?甘やかしすぎたんじゃない?』
    だって。

    元々、半年の単身赴任予定が伸びて1年半になったんだから、ありがとう。くらい言ってよ‼︎
    私もがんばってたわ‼︎
    しかも、退化してないし‼︎ちゃんと成長してるわ‼︎

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/25(木) 12:47:51 

    >>95
    分かる
    調味料をはかって入れているのに
    1口も食べないで自分が好きな
    味にして食べてる、味つけたよと
    言ったら味変してると言った
    作る気無くなってくる

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/25(木) 12:49:17 

    >>54
    同じです!休み合わせたくないから、私は前々からわかってる休みも直前まで言わない。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/25(木) 12:49:48 

    >>99
    自分が悪いくせに、人のせいにするって本当頭にきますよね。まだ小さいからなんでも口に入れたりするし危ないのに。育児でストレス溜まるのに身体ご自愛してね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/25(木) 12:50:28 

    >>110
    子どもの事を退化って腹立つ
    1年半前の事も覚えてないわけ?
    貴方の脳が退化してるんじゃない?
    って言ってやれ

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/25(木) 12:53:36 

    4歳の娘が初めて今日は1人で寝るって言ったので、そのままおやすみーと放置してたら、かわいそうじゃん!早く一緒に寝てあげなよ!って言うから、自分が行きなよって言ったら、寝落ちするからそれは嫌らしい。
    自分ができないこと私にさせないでよね。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/25(木) 12:54:02 

    >>12
    愛されてるんだね。

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2022/08/25(木) 12:54:46 

    >>110
    子供が退化するわけないじゃん!日々成長してるに決まってる。いやなこと言うね

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/25(木) 12:55:13 

    >>104
    書いてもいいと思う
    我が家は共働きです

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/25(木) 12:55:32 

    >>31
    うちの幼稚園児でも自分で塗り塗りしてるぜ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/25(木) 12:57:25 

    >>3
    私ももう一回別室で寝る提案しようかなぁ。前にもしたけど味気ないだの寂しいだの言われて無しになった。10年近く毎晩いびきで起こされるのもう嫌だ…。対策として私が先に寝室に行くんだけど、たまに夫がリビングで寝落ちして朝まで来ないとぐっすり眠れる。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/25(木) 12:57:33 

    >>27
    しんじゃうwww

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/25(木) 12:58:52 

    >>57
    うちもです!洗うのが嫌だから最後少しだけ残すんですよね!漬物の入れ物とかもそう!あームカつくー💢

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/25(木) 13:06:17 

    >>76
    一緒に寝るのやめなよ…
    寝てる時に横肘とか怖いし痛いよ😭

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/25(木) 13:08:29 

    >>67
    出かける前の殺伐とした雰囲気が嫌って言われました。私は早起きして家族分の朝ごはんの支度、子供の支度もしてやっと自分の支度できるのに。なんなら前日から色々用意したり買い物してきたり忙しいのに。私ばかり忙しいんだもん、イライラするに決まってるだろ💢

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/25(木) 13:24:04 

    >>33
    わかる!なんで大っきい声出しながら探し物するんやろ。私が失くしたみたいな言い方すんな!って言ったら『独り言やーん』と呑気に言われてムカついた。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/25(木) 13:24:17 

    自分のことは自分でやれよ!って何年もかけて教育したけど、見事に自分のことしかしない
    それもごくごく一部でめっちゃやってる感だす
    私がコロナになったときも見事にほっとかれましたわ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/25(木) 13:27:18 

    このトピを男に見せたい

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/25(木) 13:30:43 

    >>5
    めっちゃわかるー!!!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/25(木) 13:31:10 

    同じことを何度も言わせるな。
    ゴミ箱のゴミを集めたら、ゴミ箱は定位置に戻す。

    ゴミ袋ケチってポリ袋にゴミをギュウギュウに詰めながらブツブツ言うな。うるさい。入れにくいならスーパーのゴミ袋や45Lのゴミ袋を使え。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/25(木) 13:31:23 

    >>127
    読んだ感想も聞きたい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/25(木) 13:33:09 

    私が分別してまとめたごみを
    朝出しただけなのに褒めて欲しがる
    めんどくさい

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/25(木) 13:35:26 

    >>67
    わかるー
    朝から何も手伝ってくれないのに出発30分前になって「俺もう行けるよ~」って頼んでもないのに声かけてきてソファでゲーム。
    こっちは予定時間に照準を合わせて家事しながら自分の準備もやろうとしてるのに、何もしないならせめて出発時間まで黙ってろと思う。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/25(木) 13:37:01 

    自分の都合の悪いことは無視or聞こえないふり
    話し合いできない夫婦って何?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/25(木) 13:40:35 

    私の味方をなぜしない?
    後々に響くぞ?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/25(木) 13:44:44 

    >>12
    女にうまれたかった〜。

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2022/08/25(木) 13:47:47 

    二階のトイレ、ほぼ旦那専用。たまに子どもが使う位なんだけど、まー汚い事。
    自分で汚したなら自分で掃除して!子どもが汚した場合でも親なんだからそれ位して!
    汚いまま使うの気持ち悪くないのかな。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/25(木) 13:52:21 

    お風呂が長い歌ってる声もきこえる

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/25(木) 13:53:47 

    >>43
    蓄膿では?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/25(木) 13:59:30 

    ゴミの分別をたびたびこちらに聞いてくる。
    もう10年同じところに住んでるんですけど。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/25(木) 14:10:15 

    私が体調不良が続いてて、回復しつつあったから今日は作るねって言って久々に晩御飯作った。そしたら何故かお惣菜買ってて勧められて断ったら高かったのに…とか言ってきて地味にイラついた。
    こういう死ぬほど腹立つとかじゃないけどイラッ…みたいな出来事が多い。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/25(木) 14:11:14 

    >>131
    それゴミのお散歩って言われてたよねw
    ただの移動。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/25(木) 14:14:36 

    >>54
    めちゃわかるーーー!
    休みかぶりたくないから、休みの日はバレないようにしてるw

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/25(木) 14:16:31 

    旦那 夜勤
    私 日中フルタイム

    子供と寝てると夜中の3時〜4時に帰ってくる
    それはいいんだけど寝室入ってくる時にスマホで照らしながら入ってくるから眩しくて毎回こっちが目を覚ます。うざいから帰ってこないで欲しい

    +8

    -4

  • 144. 匿名 2022/08/25(木) 14:18:09 

    >>60
    気が向いたらする系ね。たまに皿とか洗ったらいちいちアピールしてくるからこっちもわざとらしく洗ったよ!終わったよ!とか言ってみる。私いちいちあなたみたいに言わないでしょ。当たり前のことだから、とも言っておく。
    家事一つ一つする度に褒めちぎらないといけないのかよと思う。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/25(木) 14:20:27 

    >>47
    うちの人会社で注意されたよ笑
    人の話聞いてないって。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/25(木) 14:21:30 

    先日イヤイヤ期に入った1歳児と用事があったので2人で出かけて、まぁ色々大変だったけど帰りのバスで寝てくれたので家にいた旦那に玄関先で、寝たから起こさないように気をつけてねってパスしたら(私は色々荷物があって靴脱ぐのが大変だったりしたので)まるでライオンキングのシンバかのごとくかかげて連れていったのでもちろん目が覚めてしまい、そのままお昼寝タイムは終了となりました。せっかく少しの間ゆっくり出来ると思ったのに旦那にめっちゃイラッとした笑

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/25(木) 14:28:50 

    >>40
    悪露も続いててお腹縫って昼間は2歳児の相手してる人に徹夜して面倒みて当然って方が人としてどうかしてる。うちの夫だけど。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/25(木) 14:31:26 

    ちょっと注意しただけですぐ不貞腐れる。で、アドバイスしても俺の勝手だから別にいいじゃんって感じ。機嫌悪い時はとわざと大きなため息とドアの開け閉めの音などアピールしてくる。子供(とい言っても社会人だけど)の見てる前でそれやって恥ずかしくないの?と思う

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/25(木) 14:32:06 

    >>67
    うちはこの間うちの親も含めて出掛けようとしてそのかんじで私だけ準備してていざ車のったらナビの設定してなくて私が調べて設定したら間違えてたみたいで私の両親の前で出先でぶちギレられた。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/25(木) 14:50:15 

    >>70
    私も橋本病なんだけど、疲れやすいとかわかってもらえないよね。甘えだと思われてる。
    その前に、この病気が何なのかとか毎日飲んでる薬が何なのかとか知ろうともしてない。
    自分がちょっと夏風邪ひくと大騒ぎのくせに。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/25(木) 14:51:49 

    子供に対して一言二言嫌味を付け加えて言うの止めて。面白くないしそれはタダの嫌味。
    子供達には人に対して平気に嫌味を言えるような人になって欲しくないの。

    褒めることをせず人をけなすことしか出来ないなら黙ってて。

    うちで性格が悪いのはあなただけで充分です。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/25(木) 15:07:44 

    私と息子(一歳3ヶ月)がコロナになり旦那だけ陰性だった時、旦那だけ自室に隔離でお願いしてるのにちょくちょく現れては息子を抱っこしたり遊んだりして隔離の意味がなかった。
    せっかく陰性ならうつすわけにはいかないとこっちは徹底して消毒や換気に励んでたし口でもLINEでも「隔離の意味ないから息子と極力接触するな」と伝えてたのに、「ちょっとくらい大丈夫」と全然聞かず。
    旦那は自室に隔離だからと旦那の部屋以外の掃除は私がしてたし、高熱でうなされながらもネットスーパーで買い物して自分のご飯は自分で用意してたし(夫は冷食とかレトルト買い置きしてたけど買いに出かけてた)、感染さないようにワンオペで育児を請け負ってたんだからちょくちょく現れずに人の言う事くらい聞けよ!

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/25(木) 15:11:46 

    >>47
    妻に興味ないんだろうね。百歩譲っても、そのくせ自分の話は聞かせるという自己中ぶりがクズ。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/25(木) 15:12:41 

    >>101
    待たなくてもいいのでは?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/25(木) 15:13:46 

    >>1

    パートして帰ってきたら、子供たちの相手(寂しかったから抱っこして等)してご飯の支度をし食べさせ洗濯機を回し、そんなことをしていたらついうたた寝をしてしまった
    その瞬間旦那が帰ってきて「何やってたんだよ!」だって
    もう勝手にして

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/25(木) 15:15:24 

    >>35

    働いてるのはお互い様なんだから、家事に取り組むのもお互い様とはならんのね、、

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/25(木) 15:17:13 

    会議やら出張に持って行く物、当日着る服を前日に準備できないのがもー嫌。

    ギリギリまで寝てるくせに朝からあれない、これない、どのワイシャツ着ていけばいいの?
    あー、あと5分しかないのにってそんなん知らんわ!
    そして脱いだパジャマ、着るのを止めた服をリビング床に放置。
    あんたの後から拾いながら片付ける私の身になれ。
    私の出掛ける準備できないよ。
    もう15年も同じ事やってる。
    少し言うと子どもみたいにへそ曲げてめんどくさいし、なんなん。
    前日にできることはすべて用意しとけよ!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/25(木) 15:34:56 

    鬱歴10数年の旦那。
    共働きだけど家事は全部私。
    (旦那の)体調が悪い日の方が多いくらいなのに心配してくれない、冷たいとうるさい。
    もう嫌。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/25(木) 15:42:33 

    >>83
    何故旦那は自分の親と電話で話すとき、嫁の前で話さないんだろう。
    そして実家に行く日や時間をぎりぎりまで言わないんだろう!
    そしてこちらは家に帰ってから山ほどすることがあるのに、実家からいつまでも帰ろうとしないんだろう!!

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/25(木) 16:10:55 

    >>154
    遅い時は先に食べるのですが、早い時は一応待っているので…。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/25(木) 16:19:00 

    運転、特にブレーキを踏むタイミングがいつも遅くてハラハラする。
    怖いと伝えても、私がオーバーなことにされる。

    一回トンネルで派手に自損事故を起こし、死ぬかと思ったこともあるし
    同乗者が何度も何度もあぶない!と声をあげるような運転を平気で続ける…

    ちなみに私はバイクの免許しかないです。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/25(木) 16:21:03 

    自分が独身時代から飼ってるうさぎの世話しない!
    私に押し付けるな!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/25(木) 16:39:05 

    >>6
    自室にこもってくれて目の前から姿消してくれるの羨ましい
    お皿も片付けず目の前でダラダラしてるの見る方がムカつくもん

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/25(木) 16:42:11 

    >>33
    うわーうちもそう
    レンズケースの中身がなかったらしく「コンタクトレンズどこやった?」って言われて
    「洗面台に出しっぱなしで中確認したら中身なかったから片付けたけど」って言ったら
    「目の中入ってた!」だって。
    犯人扱いもむかつくしバカすぎて嫌い

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/25(木) 16:50:15 

    >>139
    うちも。
    ゴミ出しの曜日も何回教えてもすぐ忘れる。
    多分覚える気ない。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/25(木) 16:58:29 

    >>65
    私も言われた事ある!!
    あと、どうやって作ったん?って言われた事もある!「ネットのレシピ見ながら作りましたけど!?」ってキレたわ
    自分で全く料理しないくせに、文句しか言わんからマジで料理作りたくない!!!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/25(木) 17:01:00 

    >>5

    これなー

    我が家は家庭菜園だわ。
    毎日毎日同じ野菜を山のようにとってきて、キッチンに転がしておくだけ。
    持て余してると「せっかく作ったのに!!」とキレる
    お前が何かつくれ

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/25(木) 17:04:44 

    モラハラ気質の旦那、20年かけて話し合いを重ねてやっと普通の人っぽくなってきた。
    けど子供たちにはあいかわらず偉そう。
    とくに息子。

    自分だけ大事にされても嬉しくないんだよ…
    なんで何度訴えても分からないの…
    子供に「離婚しないで」と言われてるので耐えてるけど、せめて「はやく独り立ちしたいから」という息子のために大学進学費用(一人暮らしの軍資金)をコツコツ貯めてます。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/25(木) 17:37:02 

    >>47
    私はっきり「お前の話はつまらないからいちいち話しかけるな!」と怒鳴られたよ。
    まあ元々話しかけてもディスられたりマウントとられたりで不快な思いをすることだらけだったから別に会話なんてしなくていいか、と思ってもう事務連絡程度しか話しかけなくなりやした~

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/25(木) 17:38:28 

    >>54
    休みの日一言も言ってないのにかぶり率高いのは何故だ…嫌がらせだよもはや

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/25(木) 18:21:33 

    >>67
    わかるー朝早起きして起きてきた子どもの朝食着替え髪の毛結んで歯磨きさせて合間合間に自分の支度何度も中断させながらやって洗濯洗い物もして荷物まとめて。
    旦那?旦那おそーく起きてきて髭剃って歯磨きしてながーくトイレにこもって朝ごはん食べてのんびり新聞読んで自分の支度だけして終わり。
    靴履く頃の私はボロ雑巾のように疲れ切ってる(今から出るのに)

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/25(木) 18:22:45 

    >>158
    うちも旦那が持病持ちですぐ体調が悪いと言うので、家事は全て私がやっている。家事のことで文句を言われると、本当に腹が立ちます。キャパオーバーで手伝って欲しい時もあるけど、体調が悪くなるといけないからこちらも無理しているのに。こちらの思いやりは相手に伝わらず、してもらって当たり前みたいに思ってる。私の方が消えたくなるよ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/25(木) 18:31:17 

    >>171
    我が家も子供3人が小さかった時は同じでした。
    準備が遅いとあと何分?とか言われたよ
    仕舞いには何時に出ると宣言されて、置いていかれたり。
    子供が少し大きくなったら、私は一緒に行かなくなりました。

    子供が中高年になりましたが、今も仲悪いです。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/25(木) 18:50:14 

    女癖悪い、酒癖悪い、常識ない
    家では寝てるかスマホいじってるかのどっちか
    共働きなのに家事も育児も全くしない
    最近本気で離婚が頭をよぎってる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/25(木) 18:52:50 

    共働きなのに、なんで自分はなーんも家事しなくていいと思ってるんだろう。
    私の収入が低いから?いや私も家計負担してるし。

    疲れ果ててグッタリしてても手伝おうか?も言ってこない。
    なんなら5歳の娘が「ママ疲れてるの?なら仕事(家事)はしなくていいよ」と先に言ってきた。
    それでやっと洗濯物を干す旦那。

    なんか無性にもうやってらんねーと思うことがある。


    +12

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/25(木) 18:55:32 

    >>99
    うちの旦那もそうだったわ。
    何回も同じ失敗して学習しないの?と思ったよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/25(木) 19:38:36 

    >>152
    なんか似たことあった。
    夫が熱出して、コロナじゃない?ひとまず隔離!って言ったのに、えースーパーくらいしか行ってないのに?夏風邪っしょ、たいしてしんどくないし、とか言って隔離されないわ病院も行かないわ。
    せめてマスクしろって言っても暑いとかなんとか。
    仕方ないから子供や私がマスクして、なるべく距離とってってやってたら、夫発症4日目に私発熱。
    まんまとコロナ陽性よ。
    確かに夫は1日で熱下がったし妙に元気だったし、軽症の中でも軽症だったんでしょう。
    でも私は2日間起き上がれなかったししんどかった!
    子どもに移らなかっただけよかったけど、価値観の違いってこういうところ出てくるんだと思った。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/25(木) 19:39:19 

    >>173
    中高生です

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/25(木) 20:11:43 

    >>55
    家庭、家計のために仕事探してるのはコメ主さんでは??

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/25(木) 20:22:20 

    >>79
    油にただ浸かっているだけのきのこやエビ

    旦那さんごめんなさい、すごく不味そうです!
    想像しただけでこっちが具合悪くなりそうなことがたくさんあったんですね…
    私ももれなく泣いちゃいます。
    本当に、本当にお疲れ様です…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/25(木) 20:24:23 

    >>65
    うわー!うちも!
    からあげ、ハンバーグ、野菜炒めでもこれ何?って聞いてくる
    異国の方かな?と思うわ
    本人的には今日のご飯何?って意味で聞いてるらしいけど
    言い方が腹立つ
    ほんとあいつの為にご飯つくりたくない

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/25(木) 20:42:18 

    今まさに。この頃喘息ぽくなっちゃってコロナもあるし自宅で休んでる。
    和やかにテレビ見てたら突然、お前は文句ばっかり!とかキレ出して…は?となった。
    3日前に別件で愚痴は言ったけどそれを今怒り出す。
    喘息で苦しんでる人間によく言うよ。ダラダラしてるんだってさ。なによりもムカつくのが機嫌がいい時は心配したり態度が変わること。
    去年効いた薬が効かなくなったり年々喘息酷くなってるぽいんだけどこの人のストレスなんだろうなー。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/25(木) 20:44:46 

    優しい夫
    でも優しいだけ
    自分からは動かない
    調べない
    家を建てるにあたってほとんど私が調べ
    悩み、旦那は携帯ゲームしながらイエスかノー
    家電も家具も全部全部私
    連絡も準備も全部全部私
    仕事して家事して育児して家のこと考えて
    そろそろ辛くなってきた。
    一緒に情報収集してくれたらいいのに
    分担してくれたらいいのに
    あー、、しんど

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/25(木) 20:49:46 

    >>152
    うちもあったわ
    息子だけ陽性になって隔離して私が看病
    隔離してんのにわざわざ部屋までいって調子はどうだとかこいつバカなの?って思った

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/25(木) 21:26:06 

    夫ひとりで他県の義実家に帰省。
    同時に泊まってた親戚が発熱しコロナ陽性。もちろん夫も陽性になりそのまま義実家待機。
    けど軽症で義両親とのびのび楽しく過ごしでる。

    こっちは10日間子供二人とワンオペ育児(:_;)

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/25(木) 21:39:44 

    家で何もしない男って原始時代のなごりなのか、敵の襲来や大物狩りに備えて体力温存してるのかな。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/25(木) 22:10:05 

    >>1
    誕生日だから焼き肉行こうってなりお会計が15000円で自信満々におごってくれたけど私2000円分も食べてないと思うからモヤモヤした。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/25(木) 23:02:09 

    私はあなたの母親ではない。以上。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/25(木) 23:25:01 

    話し合いになりません。
    何をするにも自分中心。それに全く気づいていない。例えば、外食一つとっても子どものことは考えず、自分の食べたいものを言うので厳しいんじゃない?と言うと「否定しかしない」と。

    私も反省して話し合いの時は言い方を考えたり、否定しないように言ったり、態度に気をつけたり。でも結果は「いつも否定ばかりだ」と言われるので、もうめんどくさくて話し合いとかやめます。
    そんな夫はひどい態度とるし、もちろん私への否定もします。
    理想の夫婦はなんでも話し合える夫婦でしたが、この人とは無理でした。子どものために頑張るのみ。
    老後は熟年離婚か、厳しければ夫を無視して自分の好きなことを一人や友達と思い切り楽しもうと思ってます!!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/25(木) 23:29:31 

    >>175
    お嬢さん優しい泣けるわ!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/25(木) 23:30:41 

    >>175
    お母さんだと思ってるんでしょうね。
    どんな家事でも自分のためなら苦じゃないとでも思ってるのですかねー共に仕事して家事して共闘しようとしないのが本当に腹立ちますよね。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/25(木) 23:42:44 

    自分の事ばかりで家族のことは放置
    子供も放置(発達有り)で全部私に丸投げ。
    最近特に子供の感情の起伏が激しくて仕事の方にも影響出て来て精神的にももういっぱいいっぱいで今にも潰れそうなので思い切って仕事休職することに決めた。辛いから仕事辞めると伝えたら旦那はただヘラヘラして次の仕事はどうするって言ってきた。本気で殺意が湧いた。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/25(木) 23:59:10 

    >>192
    全部丸投げされてもここまでよく頑張りましたね‥あなたがお子さんにしっかり向き合って、お子さんも幸せでしょうし、年取ってからもきっと大事にしてくれるでしょうね。
    家族と向き合わない旦那さんは、誰からも相手にされないでしょう。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/26(金) 00:37:47 

    >>136
    うちも一緒!私は絶対使わない笑 掃除したら負けとか思ってそう。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/26(金) 00:41:16 

    食事作ったらいつもニコニコしながら
    このソースがデミグラスでもおいしいよね!
    とか
    ここにエビ足しても美味しいよね!
    と謎のアレンジ案をいつも提案してくれる旦那
    いつもそうだねーって相槌うってるけど
    内心めっちゃムカついてる
    何なの?その上から目線の発言
    こっちはあるもので作ってんだよ
    文句あるなら自分で作れクズが

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/26(金) 01:46:14 

    >>195
    なんかストレスたまってない?
    ニコニコしながら言うなら良くない?と思った。
    毎回言われたらムカつくけど…

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/26(金) 02:06:55 

    >>183
    一緒です!何もかも私が決める。
    意見がないというか丸投げされてるというか…
    なんでも肯定してくれるけど、疲れますよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/26(金) 03:17:15 

    こんな時間にパスタ作るのやめて

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/26(金) 05:40:42 

    何でもかんでもいちいち聞いてくんな!
    ハサミどこにあるっけ?トイレットペーパーはどこにしまうの?これは温め直して食べればいい?ってうるせーんだよちょっとは自分で探せ!!考えろ!!!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/26(金) 07:28:16 

    >>88
    うちもだよ。
    自分の部屋に籠る。あれ本当にムカつく!私も一人で部屋に籠りたいわ!!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/26(金) 07:31:00 

    >>195
    いや、わかるよ。今食べてる物を美味しいって言ってるならいいけどさ。
    文句あるなら自分で作れやと思うよ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/26(金) 07:38:36 

    >>7
    お茶ってそんなに飲みたい?
    そんなことでイライラするの嫌だからうちはやめた

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/26(金) 08:45:17 

    >>190
    >>191
    コメ主175です。レスありがとうございます。
    上の子は女の子というのもあり口達者で生意気なこということもありますが、こんなに周りの様子がみえてて労りの言葉もかけてくれるようになったのかと思わず泣きそうになりました。

    夫は私というか、妻というのは何でもいつでもやって当たり前って思ってるんですかね。
    妻も疲れてたり、気持ちがのらなくて何もやりたくないときなんて普通にあるのになと思うのですが。

    とにかく、言われないとしないですね。するだけマシなのかと思うこともありますが・・
    夫婦2人だけならまだしも、子供も増えたし私も年を取って気力体力ともに落ちてきたので夫のために何もかも頑張るのは無理です。

    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/26(金) 08:56:09 

    仕事帰ってから風呂入らないでベッドで寝るし汚い。
    子どもの大事なイベント前にコロナになるなよ。辛そうにされたってあ、そうって感じ。
    アイス食べたい果物食べたいってうるさいわ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/26(金) 10:26:53 

    徹夜で仕事してますアピールうざい
    タスク管理ちゃんとして早く寝れば?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/26(金) 11:13:37 

    >>199
    言うよねー。探す前に言うから腹立つ。なんでこっちが知ってる前提なのかも分からない。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/26(金) 11:35:12 

    >>141
    そうなんだ知らなかったw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/26(金) 11:37:49 

    何回同じ事を言わせるの?
    ちゃんと覚えてと言えば
    不機嫌になる

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/26(金) 11:56:21 

    買い出ししたくて持ってるスーパーのポイントカードだしてって頼んだら旦那は書類の記入してて、待ってと言われたから待った。家事してると音うるさいと言うから部屋に引っ込んでた。

    終わったよと呼ばれて出たらこの家は飯も出ないの?とほざきだした。あんた待ちで行かずにいたんだろうが。買い物前だから飯なんか作れるか!
    全てがうざい。食材ない=買い物行くって分からんか?ポイントつけなかったらキレる癖に。
    毎日毎日自己中発言されるから毎日コメできるけどそんなんうちくらいだろうな。トピ私物化出来るくらいイライラがたまってるわ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/26(金) 13:19:49 

    >>45
    無能過ぎる

    言ってくれればするのに!とかあたかもこちらが悪いように言ってくるのもあるある
    新婚の頃それが続いて頭きたので、ちょっとは効率とか考えて頭使いなよ。もしかして職場でもそんな感じなの?言われないとできない感じ?と詰めたら、気に障ったようで二度と言わんくなったw

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/26(金) 13:35:49 

    面倒な事はだいたい丸投げ
    して文句は言うのやめて

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/26(金) 15:04:01 

    >>94
    意外と共用物多いのね
    ウチは私物が多い
    旦那はリビングの隣に自室があるから便利な物置があるけどあたしゃ部屋なんてないからね…

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/26(金) 16:10:00 

    すぐムッとするな!
    5つも歳上なのに子供より幼稚すぎる!
    ほんとにやばい嫌い。ラブラブだった頃とか程遠い、どんどん嫌いになる。育児も大変なのにほんとに旦那がストレス。みんなどうやってストレス発散してるん?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:35 

    くっだらないことで嘘をつく。または隠す。
    うちは私が先に出勤して、旦那は15分くらいあとに出る。ちなみに社内恋愛で結婚、私はその後転職してる。

    昨日、仕事に必要な端末を家に忘れてたことに気づいて、会社に遅れる旨を連絡して家に戻った。
    すると、いないはずの旦那がまだいる。
    どうしたのと聞いたら、お腹が痛くなったから遅れて行くことにしたと。そっか無理しないでねと仕事に行ったら、昼に旦那の部署にいる元同僚からちょうどLINEが来た。今日は旦那がごめんねと返したら『あー、昨日帰りに半休とるって言ってたもんねー』って。

    単に言い忘れたまままぁいっかと思ったか、一人でのんびりしたかったかだと思うけど、別に文句言ったりしないのに隠されてたのはイラッとした。
    こういうくだらない隠し事や嘘がたびたびあってモヤモヤする。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/26(金) 18:42:52 

    何でも高いと言ううんざり

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/26(金) 20:16:33 

    >>215
    必死で貯金は有難いけどなにかと金金うるせえ、と思う。○○してやった!とか何かとうざいし。
    ご飯行ったら千円以内にしてよ?とか言ってきてうざかったー!自分で払いますし好きなもの食べさせて頂けますか?って感じ。
    浪費家でないだけ良し…と我慢我慢。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/26(金) 21:36:43 

    >>216
    うちは食費と日用品の負担が私、その他のローン、光熱費、税金は旦那。それ自体は負担額も段違いだしありがたいと思ってる。でもコンビニでアイス1個買って帰ってきただけでも代金請求されるし、帰りにティッシュ買ってきてねと頼むと、レシート渡されて〇〇円でいいよと上から言われる。
    たまには出してくれてもいいじゃん…と思ったりする。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/26(金) 22:00:47 

    突然切れて困らせる行動とって、そうさせるお前が悪い。
    メンヘラ勘弁。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/26(金) 22:05:05 

    >>217
    一緒すぎる!レシートみせてくるのもセリフも同じく笑一円までピッタリ請求。
    人から旦那に高額な10万以上するもの出してもらった♪とかマウントされるとイラッとする。うちはありえないから。それを思わず伝えたらその家は奥さん稼いでて正社員で頑張っててーだの言ってくる。(私が正社員時代家事全く非協力的だった癖に)
    なんていうか男気?がないんだよね。そこを指摘してんのに。はあ…

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/26(金) 22:23:28 

    >>213
    うちは自分の意見押しつけてきてくる
    子供にも説教が長い長い
    自分の意見を取り入れるというまで続くよ

    モラハラ気質

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/26(金) 22:25:22 

    >>216
    正社員でお互いほぼ同じだけ稼いでるのに、金金本当うるさい。夫が妻に出世しろとか稼いでこい言うのなんなの。昭和の妻かよ。その上、普通の男はこんなに家事しねえ感謝しろとか。昭和の夫かよ。
    男女平等じゃない日本は遅れてるだ何だ能書きたれてるくせに、言うことやることめちゃくちゃ。ついてけない。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/26(金) 22:34:21 

    >>219
    正社員でも何もご褒美ないよ。
    結婚してから服も化粧品も安物。もう買えないから、独身時代に貴金属集めておいて良かった。
    あなたも家事頑張ってるのにひどいよね!何も欲しがらない、いい妻なのを感謝しろと思っちゃうよ!
    化粧品類をサロンで買い揃える妻もいるんだぞ!と怒りたい。(買ってる人に悪意はありません、ただ安上がり女なのを褒めてほしいだけです)

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/26(金) 22:37:09 

    >>214
    無意味な嘘は一番理解できないよね。
    子供の時、いたずらしたって正直に言ったら怒られるからごまかしちゃう〜みたいな経験を積み重ねて、コウソつく癖ついてんじゃない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/26(金) 22:38:23 

    >>213
    本当、みんなどうしてんの
    ケンカばっかりもうやだ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/26(金) 22:39:39 

    >>151
    おなじだ!
    嫌味は本当にやめてほしい。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/26(金) 22:40:45 

    >>160
    いい妻だね。仲いいね

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/26(金) 22:49:15 

    子供の高校受験の時に色々暴言吐かれて、本当に無理になった。
    自分は正しい、私と子供がどうしようもない、だらしない、子供が勉強してるか監視しろとかその他色々言われました。

    土日に夫がいる空間が苦痛で仕方ない。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/26(金) 22:50:56 

    >>222
    お互い労う気持ちは大事だよね…うちも思いやりが欠けてるところあるからなあ。いい時はいいんだけどね。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/26(金) 23:24:53 

    わたしが現れたら
    今やろうと思ってましたー、みたいに動き出すところがホントにイラつく。
    こっちは、テメーが飯食ってる間に洗濯物干してシャワー浴びて、子供の次の日の準備してんだぞ。
    もーちょっと賢い頭の使い方しろや💢💢

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/26(金) 23:26:12 

    ベタベタベタベタ甘えてくる暇あったら、早く子供の風呂とか夕飯の後片付けとかしてよ。
    そっちの方がよっぽど愛を感じるわ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/26(金) 23:42:52 

    >>216
    分かります。こんな世の中
    だから貯金を増やしたい
    気持ち。でもいつも家で自炊
    してお弁当も作って働いて
    いるとたまには美味しい料理
    が食べたくなります。

    外食に行った時に高くて頼めない
    なんて言われるととても悲しく
    なります。お金よりも大切に
    する事あるでしょと言って私の
    給料から食事代を払っています。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/26(金) 23:46:39 

    旦那が単身赴任になってから快適で仕方ない。
    一人暮らし最高。
    戻ってきてうまくやれる自信が全くない…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:12 

    >>232
    いいな
    期限は決まっていますか?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/27(土) 00:00:14 

    >>233
    2年なんです。基本延長なしだそうで…
    延びろ延びろと願う日々です。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/27(土) 00:20:13 

    >>234
    例外で延長になりますように

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/27(土) 00:22:26 

    休日だからって1日ずっと
    寝てたよね信じられない
    自分の都合ばっかり優先してる

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/27(土) 02:41:37 

    夏の間の電気代が高いのは
    仕方無いと言いつつも
    自分の趣味はいつもと同じ
    おかしい、食品もガソリンも
    値上げしているのに好きなように
    過ごしてる、自分だけが節約
    するのがもやもやする

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/27(土) 10:07:23 

    いくら自分の部屋でみてる
    と言っても夜中2時にyoutube
    の音がおおきすぎる

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/27(土) 15:14:55 

    ひとりごとが多い
    リアクションがいちいちうるさい
    愚痴が多い
    批判が多い
    目の前にあるのにどこにやったのかと怒ってくる
    かまってほしそうにリアクションしたりするのがほんとうにうざい
    指かみが治らない、ホントみっともない
    全力で妻に甘えてる癖に俺はそんなこと必要ないって言う
    めんどくさい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/27(土) 18:43:22 

    Gwとかの休みの時に義実家に
    帰るの前提で話すのやめて
    私の実家には寄り付かないのに
    おかしい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/27(土) 22:18:50 

    私が忙しく家事してる時に旦那はソファでゴロゴロしながら私に向かってセクハラ発言繰り返してくる。○ね。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/27(土) 23:37:16 

    旦那が休みの週末が嫌い
    パートしてたほうがましだと思う

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/28(日) 00:33:39 

    すぐ否定するのもやもやする

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/28(日) 01:09:38 

    子供に叱るとき舌打ちマジでやめろ
    言葉に「チッ」がプラスされるだけでかなり感じ悪い&雰囲気悪くなるの察しよーねー

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/28(日) 03:50:10 

    夫と寝室を分けたい…
    不眠症で自分どれだけ眠剤飲んでも夜眠れなくて…
    でも夫は8時とか9時に寝て朝の4時とか5時に起きてる…

    夫が寝てる時間に家事(洗濯や皿洗い)なんてしようものならうるさくて眠れないって怒られるし夜中に買い物行くのは危険だからって玄関から出ようとするとメロディーがなる機械設置されちゃって全然自由がない…

    夫は6時とかに帰ってくるからそれまでに夕飯の準備や家事をこなさないといけない
    それで夫がご飯食べてる間に次の日のご飯の買い物して帰宅して夫が寝る前にさっとお風呂に入ってその後は眠れないのにずっと寝室で横たわってる…

    テレビ見たりとかゲームしたりとかも明るくて眠れないからって禁止
    真っ暗な部屋で布団かぶってスマホしてる
    せめて電気くらいはつけたい…
    マンション住みで
    風通しをよくしたいっていう夫の希望でリビングも寝室も客室も全部ドア開けっぱなしだから夜に自分が活動できる時間がない…
    でもこんなこと言ったらまた怒られるし面倒な気持ちが勝ってる…

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/28(日) 04:16:04 

    夫の散財癖が止まらない…
    去年からずーーーーーっと赤字続き
    赤字なのは私が働けなくなったせい家計の管理がちゃんと出来てないせいって言われる
    家族に相談すると「でも稼いでるんだし旦那さんのお金なんだからいいでしょう」って言われるけど…毎月20万近く買い物されればそりゃ赤字続きだわ!って言ってやりたい…
    家のローンで20万 夫のお小遣いで5万+気に入ったものがあると衝動的になんか買っちゃうから10〜30万近く毎月家計から出て行ってる

    私がお昼ご飯と朝ごはん食べないで食費節約とか病院も行かないでセルフカットして切り詰めて切り詰めて生活してるのに
    なのに旦那は月一で美容室に行くし服も買うし休みの日は美味しいお店開拓って外食もいく…ジムにも通ってて習い事も沢山してる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/28(日) 12:22:41 

    朝食のあと自分の部屋にこもり
    まだ寝てる。洗濯と掃除が終わって
    お昼ご飯も作ったけれどいつ起きてくる
    つもりななんだろう。
    私はあなたの母親ではない。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/28(日) 13:28:26 

    >>17
    何もしないくせにアクビの存在感だけすごい。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/28(日) 16:18:26 

    >>209

    モラハラだね
    対策しないと増長するよ

    毅然とする
    顔色見ない
    報連相しない
    必要最低限の会話
    1人での学び遊びを大切にする

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/28(日) 16:24:52 

    >>246

    旦那。親離婚してるかしてなくても愛情飢餓で育ってない?もしかして双極性障害の躁状態かも?妻がセルフカットで化粧品や何なら医療費も我慢してるのにそりゃ病的。破産する前に旦那が言う事を聞く人に相談を。浪費は幼少期の愛着障害と関係してると思う。貴女が心配だ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/28(日) 19:33:16 

    ドラマ観てる時に話しかけないで
    気が散る

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/28(日) 20:42:35 

    魚がおかずにならないと言った事
    忘れないから自分の使ったお皿
    1枚洗った事もないのに偉そうで
    むかつく

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/28(日) 22:40:44 

    休日に料理を作ってくれるのは
    嬉しいけれど片付けまでして欲しい
    と何回か言ったけれど後でやると
    言って寝てしまう

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/08(木) 00:55:35 

    汚くて10〜20年前の古い服を捨てて欲しい
    取っておいて着てるのが素晴らしいみたいに言ってくるけど、時代遅れだし汚いし早く捨てて欲しい

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:13 

    台風の時も寝てた
    私と子供は暴風雨に怯えていたのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード