-
501. 匿名 2022/08/24(水) 13:24:07
>>454
世間体に押し潰されるんじゃない?
+0
-0
-
502. 匿名 2022/08/24(水) 13:24:46
>>181
あなたはそうでもあなたの娘さんは別の人間だよ
もしかしたら息子さんに何やっても話題持っていかれるから諦めてる可能性あるよ
気をつけてあげないと可哀想だわ
あなたとは別人格ですから別の人間ですよ娘さんは+44
-0
-
503. 匿名 2022/08/24(水) 13:24:49
うちも小さい頃から未だに不平等だから不満を持つ気はまぁ分かる
でもどうして他人を巻き込む?理解出来ない
私は18でさっさと家を出て、そして今更他の兄弟が頼りにならないからと年老いた母が「親子なのに〜」と泣きついてきてるけどそんなの知らない
まぁそれが私の親に対する復讐の様になってるのだろうか
この犯人も何らかの不満があって親を苦しめたかったなら時間をかけてでも他にいくらでもやり方はあったのに
関係ない人を苦しめるのは絶対に許されることでない無いよ+23
-0
-
504. 匿名 2022/08/24(水) 13:25:07
>>8
うちの夫がそういう家族だわ。
義母が気持ち悪いほど可愛がってる。
◯◯君これ食べる〜?とか会うたびよ。
アラフォーだぞ気持ち悪い
義姉は小さいころからほっとかれてたらしくて逞しく育ってる。+156
-4
-
505. 匿名 2022/08/24(水) 13:25:13
知人にも兄弟格差してる人いて
自分でも悩んでたように見えたけど
上の子に下の子の世話させようとしたから
「自分でやりなよ」といったら逆切れされた
わかっててやってる人は治らない+16
-1
-
506. 匿名 2022/08/24(水) 13:25:22
>>10
母親に直接取材して話聞いてる訳じゃなくて
”警察関係者への取材”だからね。また聞き。
少女の動機の話だって警察の取り調べの内容を
記者がまた聞きして記事になってるんだから
実際、本人たちが話した言葉とは
ニュアンスが変わってたり、切り取りもあると思うよ+155
-4
-
507. 匿名 2022/08/24(水) 13:25:32
ゆうこりんが娘欲しがっているのも着せ替え人形がほしいだけだよ
あの人は男の子のママが似合っている
娘がいたらむしろ喧嘩になる+11
-8
-
508. 匿名 2022/08/24(水) 13:26:11
母親のこの言葉だけで、育て方にどういう差があったのかなんてわからないし、それが理由かもわからないな
加害者は、怒ると不機嫌になったり、顔に出る母親に似てきた自分が嫌になったと言ってたり、塾もう頑張れないとも言ってたりもするし、色々積み重なってしまってたんだろうなと思うけど、全く関係ない親子を刺すのは理解できない思考だなと思う+23
-0
-
509. 匿名 2022/08/24(水) 13:26:27
>>457
それ
親ガチャだと声高らかにいうけど
自分がもしかして子ガチャなんじゃないかとは考えないから+25
-4
-
510. 匿名 2022/08/24(水) 13:26:42
>>482
姑やら母親が「女の子産まないと老後どうするの?!」って嫁や娘を詰めるのは嫁姑トピやまとめで山ほど見たことあるぞ+41
-0
-
511. 匿名 2022/08/24(水) 13:26:42
>>73
小さい頃から母の言うことに対してノーとは絶対に言ってはいけないと叩き込まれて育った身には、痛いほどよくわかるわ。
普通に育った人にはわからない感覚だと思うし、わからないことが何より幸せの証だと思う。
+239
-11
-
512. 匿名 2022/08/24(水) 13:26:59
>>427
生徒想いのいい先生だね
助けてくる大人が一人でも居ると心強いよね+136
-0
-
513. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:08
>>467
秋葉原の事件は母親が弟溺愛って見たけど違った?+4
-0
-
514. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:32
>>507
自分がお姫様でいたい母親の所に生まれる娘は最悪だろうね。息子も母親を気遣いまくる性格になってるみたいで既に可哀想だけど…+23
-0
-
515. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:46
>>513
弟自殺したがな
兄貴は死刑執行+10
-0
-
516. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:51
この女子中学生も山上と同じく母親を○せば、まだ同情の余地はあったけどな。結局は母親が何だかんだ自分の一番味方でいて欲しいんだろうな。+7
-1
-
517. 匿名 2022/08/24(水) 13:27:56
>>247
塾いかせてる場合ではなかったよね
きっと塾でも講師の授業とかわかんなくて
二時間?それ以上の時間を
机に向き合うとかきつかったと思うわ
成績はよかったっていってるけど、それもご近所の話で
療育してくださいっていってるのを押し通してうちの子供は普通(健常者)なんでって娘を
お嬢様校へ入学させた坂口親子みたいな+5
-5
-
518. 匿名 2022/08/24(水) 13:28:04
弟だから可愛いんじゃなくて、男の子だから可愛いんだと思う
兄、妹の組み合わせだと兄溺愛パターンをよく聞く+3
-7
-
519. 匿名 2022/08/24(水) 13:28:40
>>1
>少女はこれまでの警視庁の調べに対し、「母親の嫌なところに自分が似てきたのが嫌だった」「自分の母親と弟を殺すための予行演習だった」と供述しているということです。
>その後の捜査関係者への取材で、少女の母親が「娘は弟との扱いの差で私に不満を持っていたかもしれない」と話していることがわかりました。
>母親は、少女の性格について「幼いころから感情的になることは、ほとんどなかった」「注意しても淡々と返事をしていた」と説明していて、警視庁は動機についてさらに調べています。
闇深いね……。+56
-0
-
520. 匿名 2022/08/24(水) 13:28:45
扱いに差が有っても
「関係ない人を巻き込んで人を刺したい」
だなんて発想は出てこないよ。
それでは、まるで差があって不満持ってる人が犯罪者予備軍みたいじゃん+16
-2
-
521. 匿名 2022/08/24(水) 13:28:59
>>500
でもそれ言ったら男の子だって
跡継ぎのために欲しがる家もあるじゃん
そんなちゃんと理想な息子に育つかわからんし
こどおじになるかもしれないのに+13
-8
-
522. 匿名 2022/08/24(水) 13:29:39
>>507
ゆうこりん男の子三人だっけ
彼女にとっては不本意だろうけど子供たちにとってはいい兄弟構成かもしれない+12
-2
-
523. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:13
>>206
そうだよw
だから弟がいる長女は一番損な人生+32
-14
-
524. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:14
>>518
女の子可愛いのにね〜
息子ばっかりになって娘の可愛さ
気づかないなんてもったいない+9
-0
-
525. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:20
>>507
逆にそれ考えると運が良いよな
ゆうこりんの息子の嫁とバチバチになるんだろうけど+5
-0
-
526. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:34
>>518
兄妹だと妹が甘やかされてるのも多いなぁ。兄が我慢させられて不満抱えてるパターン+8
-0
-
527. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:49
>>246
横だけど無差別は特殊ケースだよ。
家族内の不満を家族にぶつけるのは、ぶつけるだけの信頼関係はあるんじゃないかな?応えてくれるだろうっていう。
無差別出来る人は、大事に育てられてきてないというか、人を人と思っていない。自分が大事にされた=他人も大事にするっていう感覚が育っていない。+9
-0
-
528. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:53
やっぱり。
「悪い子」の自分をある程度出す程度の環境って大事だよね。
私は家庭の中で「悪い子」だったから、ダラダラして部屋散らかして親に怒られてたわ。+3
-0
-
529. 匿名 2022/08/24(水) 13:30:55
この母親は不登校になった娘を塾に行かせたりして、少なくとも将来を懸念してなんとか出来ないものかと考えていたのでは?
そもそも不登校になった原因って何だろう、学校に問題があるのか家庭に問題があるのかこの子に問題があるのか。心理面はそれぞれの主張によって違うだろうけど、事実として不登校、塾通い、赤の他人を刺すという3つがあって、憶測しようと思えば色々出来るけどね。
皆が書いてる通り親が息子贔屓だったのかもしれないし、例えば、姉がちょっと扱いにくい子学校もなじめず、一方で弟が何でも要領よくこなす明るい子だとしたら、もし全く平等に扱っていても違うと感じそうじゃない?+8
-4
-
530. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:10
被害者親子だって仲良く渋谷に遊びにきてたけどもしかしたら数年前は親子で一言も会話しない時期とかあったかもしれない
そこを経て仲良く渋谷にくるまでになったかもしれない
順風満帆に過ごしてるように見えてる人でも過去に何があったかなんてわからない
加害者少女だってあと数カ月もしたら全然違う自分がいて、母親をあんなに憎らしく思っていた自分はあの頃どうかしてたんだと思うくらいになれてたかもしれないのにな+31
-0
-
531. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:13
>>515
よこ。
収監中の作品展みたいなので、
弟は便器の水を飲まされず みたいな
弟は〇〇されず、自分だけ
みたいな詩たくさん書いてたはず。
溺愛かはわからないけど、差はあったっぽい+14
-0
-
532. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:14
マッマはベラボーに頭の良いマッマ?+0
-0
-
533. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:37
>>513
加藤の父親は「理解のある彼君」の成れの果てみたいな感じで母親の虐待にも理解があったから母親を止めなかった。+10
-0
-
534. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:42
うちは女の子一人っ子だけど、めちゃ可愛い。女同士で気も合うし。
ここに男の子いても扱いが分からない。
そんなに男の子って可愛いもんなの?+8
-5
-
535. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:43
>>500
ガルちゃんにも多いよね
同年齢の友達いなくて常に娘と行動
友達親子信仰もあるよね+40
-0
-
536. 匿名 2022/08/24(水) 13:31:47
>>83
よこ
私も弟贔屓の家に産まれた。
バカとかアホ、ブスとか言われまくって、恋愛も結婚もしたくない曲がった性格になったけど、人を殺そうとかは攻撃しようとかは思わなかった。
1人でイライラウジウジしてたことはあるけど…(>_<)+52
-0
-
537. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:02
>>13
子供を塾に限らず習い事を通わせて、自分の時間を増やすため都合の良い"保育所代わり"にする毒親もいるよ。+59
-4
-
538. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:09
>>457
子が親ガチャがハズレだと思っているケースって、実は親の側にとっても子ガチャハズレなケースが多いから、お互いに合わない自覚があり適切な距離を置ける。
問題なのは子が親ガチャハズレだと思っているのに、親が従順で育てやすい子ガチャが当たりだと思っているケース。+24
-3
-
539. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:09
>>241
全部分かる+28
-0
-
540. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:16
>>518
実際それはあると思う
兄が手がかかるのか、妹は従順でほっといても育つと思ってるのか
下の女の子はけっこう放置されてる場合があるよ
男女逆だと弟可愛がる
お母さんの心理としてはまったくも〜!とか言いながら異性の子がかわいいんだと思う+13
-0
-
541. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:30
>>4
男の子はアホ可愛いとか言ってるババアキモすぎる
男の子が可愛いんじゃなくて潜在的に若い女が嫌いなんじゃないかなって思ってる
+217
-16
-
542. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:31
大体第一子と中間子は不満抱えがち
末っ子に生まれたかった+2
-2
-
543. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:32
>>205
>刺すほどの気持ちだったって事
そんなん知らんわ。
親が明らかな虐待したわけでもなく、弟と扱いが違ったと感じたくらいで、他害しようとするなんて異常すぎる。
親を恨むなら一日も早く親から離れて自立することを考えたらいい。刺すほどの気持ちなんて反社会的な心理を理解しろって方がおかしい。精神病院で療養させるしかないじゃん。+5
-11
-
544. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:33
>>523
めっちゃわかるわー+19
-2
-
545. 匿名 2022/08/24(水) 13:32:46
>>8
下の子は確かに可愛いからそれが男の子だと余計なのかな。
うちは男女女で末っ子可愛くて、孫みたいに可愛がってしまった。でも上の子たちも可愛がったつもりだけどふまんはあったんだろうなぁ。+9
-12
-
546. 匿名 2022/08/24(水) 13:33:13
>>519
母親に似てきたのが嫌だったならとっとと自分を消せば解決したのに。結局自分は生きたいんじゃん。何が死刑だよ。+20
-2
-
547. 匿名 2022/08/24(水) 13:33:34
>>523
えー、私は弟ラブだから、損だと思わない。
父親より母親より、弟が大事。+14
-10
-
548. 匿名 2022/08/24(水) 13:33:35
>>41
今まで母親には言えなかったんじゃないかな。だから、第三者に吐露してる。警察じゃなくて誰でも良いから自分の気持ちを聞いて欲しかった。そんな感じかな。+277
-3
-
549. 匿名 2022/08/24(水) 13:33:36
>>8
私も6歳差の弟の方が、日々出来ることが多くて姉より褒めてしまう。それが姉は不満らしい。今まで姉も同じように褒めてきたんだけどなぁ...。なかなか伝えるのは難しいですね。+8
-25
-
550. 匿名 2022/08/24(水) 13:34:16
>>543
誰も理解しろなんて言ってないし
ただの事実だし
後半9割あなたの妄想だし
どうした+10
-3
-
551. 匿名 2022/08/24(水) 13:34:18
まー、でも子どもが小突かれたとかそういう供述は今んところ無いんだよね
まあこれいうと
殴られるよりきつい言葉の暴力がある~とか言われそうだけど
例えば、塾以外の不満はあったのか?
女性ホルモンでの体の変化とか
彼氏ができたけど色々言われたとかそういうものは?
+1
-9
-
552. 匿名 2022/08/24(水) 13:34:41
>>73
別のスレではこんな事で刺そうと思わないとか、子供の資質がーとか
まるで親は悪くないみたいな意見にプラスついててうわぁ…って思った。+127
-26
-
553. 匿名 2022/08/24(水) 13:34:59
>>534
一人息子しかいないから一人娘の可愛さは経験してないけど、我が子なら性別問わず可愛いだろうなって想像はできる+7
-0
-
554. 匿名 2022/08/24(水) 13:35:26
>>518
性別関係なく下の子を甘やかすよ
ただ姉妹の姉よりは、兄の方がまだ理不尽な我慢を強いられることは少ないと思う+8
-0
-
555. 匿名 2022/08/24(水) 13:35:27
>>181
他の方が言ってるように親が子供の性格を決めつけるは危ないから気をつけて
親の前では遠慮して抑えてる子もいるんだよ
先生やお友達の前ではのびのびとしてるかも知れない+38
-0
-
556. 匿名 2022/08/24(水) 13:35:39
>>3
セルと戦った時の悟飯+1
-5
-
557. 匿名 2022/08/24(水) 13:35:43
>>522
腹違いの子どもがかわいそう+3
-0
-
558. 匿名 2022/08/24(水) 13:35:45
>>78
接する親が子どもの【性別】によって無意識に態度を変えているから。
人は鑑。無意識に娘へ【見返りの愛】を与えていれば、娘も母親に対して無意識に【見返りの愛】で返す。+76
-1
-
559. 匿名 2022/08/24(水) 13:36:00
>>32
母親、女の子なんだからをネガティブな理由でしか使わないよな。女の子って響きゾッとするからわざとガサツに振る舞うようになったわ。+108
-0
-
560. 匿名 2022/08/24(水) 13:36:31
>>545
この兄弟構成だと中間子の女の子がやばくなりそう+18
-0
-
561. 匿名 2022/08/24(水) 13:36:51
>>557
むしろ男三兄弟だから戦友扱い+0
-3
-
562. 匿名 2022/08/24(水) 13:36:58
>>447
私は姉妹で中間子
子供の時から我慢が当たり前だった
私は慣れでスルーだったけど
姉妹で集まる度に
『浴衣作ってもらった~』
『誕生日にジュエリーショップで誕生石の~』
『二十歳の記念のパールのネックレスさ~』
私は何も貰ってませんけど、、
しかも1番仕送りしてた事に驚いてさりげなくストップした
だから別に恨んでもない+16
-0
-
563. 匿名 2022/08/24(水) 13:37:24
私も姉弟の2人の子持ちだから、子供がもう少し大きくなって、こういう事件を起こさないか心配になってきた。
2人とも可愛いから差はつけてないけど、いつも穏やかではいられないから、母親が嫌いで同じような事件を起こされたらと思うと不安…。+5
-0
-
564. 匿名 2022/08/24(水) 13:37:24
>>73
私がそうかもです。
親からそんな教育は受けてませんが、毒親で雰囲気的にそんな感じで親に反抗する事があまりでした…
したら、怒られる。
それで、何を言われても親だと怒る事すら出来ず苦しんでます。
爆発はしませんが、爆発したら周りの物を壊したり何するか分かりません。+120
-2
-
565. 匿名 2022/08/24(水) 13:38:21
>>561
そうかな?
まあ、外で3人が遊んでるのを撮られたりしてると安心するけどなんとも言えないなあ+0
-0
-
566. 匿名 2022/08/24(水) 13:38:25
>>61
被害者の方はいい迷惑だわね
許せない
+103
-0
-
567. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:14
>>4みたいな話になった時に必ず湧いてくる「その代わり父親は娘に甘い」ってコメント。父親と過ごす時間が母親と過ごす時間と同等なら解るが、一般的に子どもは母親と過ごす時間の方が長いんだからフェアじゃないよ。+236
-1
-
568. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:16
>>553
一人なら良くも悪くもその子を可愛がるしか出来ないし全力で愛せるけど、性別違う二人兄弟だとどうしても扱いに差ができるだろうなとは想像できる
自分でそのつもりがなくても自然にそうなっちゃうというかね+0
-2
-
569. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:24
>>523
きめつけすごいな+20
-8
-
570. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:35
親側は娘がいて良かった、娘が欲しいって言うけど娘側はお兄ちゃんや弟の方が可愛いがられていたって言うよね。
感じ方の違いなのか自己肯定感を高めるのって難しい。
+7
-1
-
571. 匿名 2022/08/24(水) 13:39:58
娘の大事な時期に離婚したりしたら心に傷を負うよね+3
-2
-
572. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:10
>>567
父親が古い頭の固い人間で男尊女卑だともう最悪だよ
娘は所詮女だから〜といってくるので
もう死のうと思ってましたw+67
-1
-
573. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:28
>>571
でも離婚を煽るガル民+6
-0
-
574. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:41
>>523
まさに!+19
-3
-
575. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:43
従順な子が良い子とは限らない。
親にとって都合が良い子なだけ。+20
-0
-
576. 匿名 2022/08/24(水) 13:40:48
うちも兄妹結構格差はあったし
長男の特別扱いもすごかった
毒姉は親を毒親だと思っていて
私も一般的にみればそうかもとは思うけど
別に親を恨んだりしてない
ここの人も結構な数不公平だ差別されたって
自分が親の年齢になっても言ってるけど
そもそも公平ってなんなの?
子供にも個性があるし求め過ぎもあるんじゃないの?
+3
-10
-
577. 匿名 2022/08/24(水) 13:41:12
>>568
性別が一緒でも扱いに差はでるよ…やっぱり下がいると年上は甘えにくくなる
どこの兄弟姉妹でもあることだとは思う+7
-0
-
578. 匿名 2022/08/24(水) 13:41:20
>>328
というか、親に差別された「くらい」で殺人計画するのが普通じゃないんだよ。親がずっと娘だけ無視し続けたとか、食事や買い与えるものに差をつけてたとか、明らかな差別があったわけじゃないんでしょ?
難しい年頃の上の子と、あどけない年頃の下の子なら、コミュニケーションに違いがあって当然。一緒にケーキ食べよう~って声掛けて、下の子は単純に喜ぶけど引き込もってる上の娘は、口もきかずに拒否したりするわけでしょ?
それで弟と母親が仲良くケーキ食べて歓談していたら、「弟ばかり可愛がって私のことは構ってくれない」と被害状況意識ばかり持つわけだ。+18
-4
-
579. 匿名 2022/08/24(水) 13:41:34
拗らせ長女がわらわら集まってて草+13
-6
-
580. 匿名 2022/08/24(水) 13:41:39
>>508
証言がコロコロ変わっているよね。
普通に頭の弱い子がイライラして通行人を刺しただけだと思うけど。
妄想で話を作り上げて犯人に同情するのはどうなのかな。+21
-1
-
581. 匿名 2022/08/24(水) 13:42:24
>>576
基本がクレクレの人たちなので際限がない
砂漠に水状態+2
-3
-
582. 匿名 2022/08/24(水) 13:42:41
>>567
明日カノでもそういう話があって娘が叱られてるのを見て
父親はいつのまにか家にいないとか
(フォローなし)とかそういうの結構あるよ
まあ、娘を庇うことで母親がヒートアップしちゃうからとかそういうこともあるのかもしれないけど+38
-0
-
583. 匿名 2022/08/24(水) 13:42:45
公平なんてどこにも存在無いんだからそんなもんで無差別殺人とかされたらたまったもんじゃないわ+6
-0
-
584. 匿名 2022/08/24(水) 13:42:55
>>517
療育してくださいって言われていた報道ありましたか?
あなたの思い込み?+8
-0
-
585. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:03
>>255
姉弟育ち周りに2組いるけど、
1組目は白人ハーフで超可愛いからお姉ちゃんもお姫様みたいに可愛がってもらえている。しかも親戚中から。
2組目はお姉ちゃんが凄く大人しくて小柄な感じだからなのか、可愛がってもらえている。
この子達は運が良かったのかな…
やっぱり普通は弟の方が可愛いってなるもんなの?
+8
-2
-
586. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:10
>>482
むしろそんな理由でみんな女の子が欲しいと思ってるのだと思ってた+41
-5
-
587. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:24
>>448
逃げて…!+47
-1
-
588. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:41
>>537
うちテニス行かせてるんだけど、送迎バスで来る子がほとんど。たまに親が送迎して見学されてると子供たちの張り切り具合が全然違う。
親も付き添い難しいのかもしれないけれど、たまには応援してあげて欲しいと思う。せっかく頑張ってるのに。+18
-1
-
589. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:46
>>2
不登校の子にどう接すれば良いか難しいし、差ができちゃったのは仕方がないかと。
勉強をしなさいというのは普通じゃない?
不登校の子に好きにダラダラしなさいって、不登校始まってすぐからまだしも何年経っているのだからそんな堕落させずに高校で復帰できたらと望んでいたんじゃないかな。+607
-38
-
590. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:47
上の子には厳しめに言っていた。
旦那に指摘されて改心したよ。
指摘が無かったらこの犯罪者みたいに追い詰めていたかも+8
-0
-
591. 匿名 2022/08/24(水) 13:43:56
>>570
私は兄の方が可愛がられてたと思ってるけど、兄は私の方がわがまま言えて可愛がられてたと思ってるらしい。立場が変われば思ってる事全然違ったりするね+12
-1
-
592. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:06
学校も家も熟も嫌で
刑務所に入りたかったんでしょう
衣食住確保されてるからよくある動機に思える+3
-0
-
593. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:08
>>251
めちゃくちゃ的確。
私は母親と合わなかった方の娘だから、息子2人でホッとした面はある。毎日キレてるけど(笑)+30
-0
-
594. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:32
>>584
もっと前の書き込み読んで
ちなみにそのアンカーは私じゃない+0
-1
-
595. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:32
>>563
親だけが悪いみたいな主張が多いけど
少なくとも子の性格もあるよ
親は差はつけてなくても
愛情独占したがるとかもあるし
+7
-1
-
596. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:38
>>579
そして息子タン溺愛陣が反論しにきてる。+2
-5
-
597. 匿名 2022/08/24(水) 13:44:42
>>1
母親、自覚があるのになぜ直さないのか+37
-2
-
598. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:02
>>214
ガラスの仮面って何?+9
-3
-
599. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:16
>>575
わたしは反抗しても何十倍で帰ってきて面倒だから従順な態度とってたよ
+8
-0
-
600. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:19
>>1
私もはたから見たら、
幸せそうな親子に見えるかもだけど、
私は虐待されて施設に保護されて里親2件目でやっと大人とまともに関係築けた。
養親も、過去には家庭で苦しんだ人だから里親になりたいと手を挙げたらしい。
この被害者たちがどうかは知らないけど、
幸せそうに見えても本当にただただ幸せなだけな親子かどうかなんか分からない。
せめて親自身を刺してたらこの子に同情もしたけど、
赤の他人を刺したら私は同情できない。
人の人生舐めすぎ、他人だけが皆幸せだと勝手に思い込みすぎ、悲劇のヒロインぶり過ぎと思う。
刺された子だって沢山悩みながら辛い経験もしながら生きてきた子だよ+121
-3
-
601. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:24
>>591
ここの人たちも兄妹の意見は違う人もいるよね+4
-0
-
602. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:46
>>390
そういう層は男の子だって便利だからって言うよ。例えば
・買い物ついてきて重い荷物持ってくれる、運転してくれる
・家の事やってくれる(電球交換、家具の移動、メンテや修理、電子機器関連の操作やアップデート)
・息子が1人居れば用心棒になり、悪徳セールスが寄り付かない、来ても撃退してくれる+21
-11
-
603. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:52
>>24
普通なら、他人じゃなくても刺さないでしょ。
普通じゃないから、しかもこう言うのって結局怨んでる身内じゃなく他人に向かうよね…
山上・加藤・もなみ…+47
-2
-
604. 匿名 2022/08/24(水) 13:45:58
>>549
横です。
弟さんへのコンプレックスもあって、余計にお母さんに当たってしまうのでしょうね。難しい問題ですが、娘さんから目を逸らさずに接していればきっと大丈夫ですよ。頑張って!+0
-9
-
605. 匿名 2022/08/24(水) 13:46:37
虐待する親の典型だよね。
多分勉強に対して厳しく言ってたというのも、嫌みったらしく言ったり、学校で保健室登校したり、別室での自習したりで学校から相談受けた時とかに娘に寄り添うことなく一方的に怒ったりしていたのだと思う。
こういう親が我が子を精神的に虐げてしまうのは、自分と似ていたからというのもありそう。
人って自分の事が自信持って好きな人なら自分と似てる人を凄く好きになるけど、自分が嫌いな人って自分と似てる人を一番嫌がるよね、自分を見せられる事になるから。
それが実の娘なら性別も含めて嫌だったのでしょう。
この事件は加害者の少女が悪いのは確かだけど、この子の親も裁かれるべき部分があるのではと、今の段階では思っちゃう。+7
-4
-
606. 匿名 2022/08/24(水) 13:46:37
下の子は上の子を見ているから要領がいいし、親に怒られることを回避できる。
上の子の反抗期に下の子が当てつけのようにいい子になっていて、居場所がなくなっていき追い込まれたかな。+14
-2
-
607. 匿名 2022/08/24(水) 13:46:37
>>568
横だけど、私それをしてしまいそうだから子供は1人だけにした。
うちの母が姉妹格差をする人だったから自分もしてしまいそうなのが怖かった。+14
-0
-
608. 匿名 2022/08/24(水) 13:47:13
>>579
それだけ多いって事だね+3
-1
-
609. 匿名 2022/08/24(水) 13:47:15
>>559
逆に男の子だからも多いよね
泣かないとか感情だせないとか+11
-7
-
610. 匿名 2022/08/24(水) 13:47:18
>>563
さすがにここまでの事やる子は滅多に居ないと思うよ
でもあからさまにどちらかだけ贔屓…ってのはされた方もされなかった方も歪みやすいから意識して差を付けないようにした方がいい+9
-0
-
611. 匿名 2022/08/24(水) 13:47:24
>>590
子育てしてると近すぎて見えなくなってしまう事ってあるよね。手遅れにならなくて良かった+5
-0
-
612. 匿名 2022/08/24(水) 13:47:50
>>580
この少女の言ってることに
大人がギャオーンする必要ってあまり無さそうな…
この子だけおかしいだけで
半年くらいしたら、こんな事件てあったねって風化しそう+16
-0
-
613. 匿名 2022/08/24(水) 13:48:02
>>585
姉弟育ちの典型的なパターンは、寺島しのぶさんと尾上菊之助さんのきょうだい見るとわかりやすい。
弟さんが歌舞伎の跡取りでもちろん大事にされているわけですが、寺島さんは姉なのになぜ女というだけで継げないのかと若い頃は行き場のないイライラと不満を抱えていたそうです。
結局それは女優になることで昇華されたとは思うのですが、長女の方なら気持ちがなんとなくわかる人が多いんじゃないかと。+18
-3
-
614. 匿名 2022/08/24(水) 13:48:22
>>598
漫画+6
-0
-
615. 匿名 2022/08/24(水) 13:48:35
>>402
マイナスついているけど、そうだよ。
平等に愛せる自信が無い人は、一人っ子にするべき。兄弟なんてエゴ。
特に年の離れた兄弟は最悪、それに対してメリットを挙げてたスレあって反論したら(自身が年の差兄弟で嫌な目に遭ったから。)マイナス。
みんながみんな、そのマイナス魔みたいに平等になんて愛せるわけないし、更にはそのマイナス魔のお子さんみたいに根っからの良い子でもないのに。
なんか毒親かいうくらいの期待値という幻想が半端なかったわ…。+71
-7
-
616. 匿名 2022/08/24(水) 13:49:02
>>599
で、拗らせるパターンと拗らせずにすむパターンに分かれる。その分かれ目は個人の底力かな。幸せになってね。+4
-0
-
617. 匿名 2022/08/24(水) 13:49:21
上の子に「ママは下の子ばかりかわいがる」言われるけど、自分は平等に接しているのに、っていうのを聞くけど、いくら平等に接しているつもりであっても受け手はそう捉えていないのだからそれは平等ではないんだろうな。+23
-1
-
618. 匿名 2022/08/24(水) 13:49:42
不登校でも塾には通わせてくれるっていいなぁ。うちの親はいじめられようとなんだろうと学校行け行け。学校行かないならご飯食べるな。結局虐めが気になり勉強集中できなくて成績下がりまくっても放置。馬鹿高校しか受けられずまた虐められて中退したよ+7
-0
-
619. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:01
>>563
普段から意識してるなら大丈夫だと思う。
そうじゃない母親が多いって話で。+5
-0
-
620. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:17
>>579
私は拗らせてないガルちゃんでは多分珍しい長女(第一子)なんだけど「なんやかんや母親は息子の方が可愛い!」って意見が多すぎて、うちの親も口に出さないだけで内心そうなのかなってガルちゃんキッカケで不安になってきた…何でも平等にしてもらってきたし、弟も悪いことしたらちゃんと怒られてたし、大丈夫かな…+0
-0
-
621. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:20
>>7
私も小さい頃から兄と明らかに格差のある育てられ方したけど「ムカつく!他人を殺してやる!」とか「親を困らせてやる!だから殺す!!」とはなんなかったよ
とにかくこんな糞家族と早く縁をきりたいと思ってたけど+65
-3
-
622. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:43
むかし、友達の娘が自分の気持ちを分からせたいからなのか
お母さんをカッターで切って、自分のことも切ってた
でも自分の事は浅く切ってお母さんは
傷深かったって言ってたわ
自分には甘いんだよね、こういう人って、、、+8
-1
-
623. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:44
>>1
私は三姉妹の長女で、特別に姉妹間で差別された感覚は覚えなかったけど。「お姉ちゃんなんだから〇〇しなさい」って言葉は大嫌いだった。だから私も3人のこども達にそれだけは言わないようにしてる。誰かにしてあげたことは他の子にもしてあげてる。それがアイス、お菓子ひとつ買うにしてもみんなに平等。
男女差、年齢差での可愛さの違いとかは全く感じたことないし、みんな可愛い。+72
-1
-
624. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:49
>>41
母親が聞く気ゼロだったんでしょ。
警察は話を聞き出すプロだし。+271
-12
-
625. 匿名 2022/08/24(水) 13:50:59
戸田で母子家庭で不登校なんてほぼ個人情報分かるのに詳細が出てこないってのがこの子がいかに周りに興味持たれてないかが分かるね
+4
-0
-
626. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:00
>>5
でも、認めたことに驚いている。
うちの母親なら絶対こんなコメントしなかっただろうな。+196
-2
-
627. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:20
母娘仲良さそうに歩いているのが羨ましかったってことは、母親から愛されたかったってことだと思う
この子にとっては塾に行かせてもらえてるからいい母親・母親から愛されているってことではないんだと思う
何気ない日常の中で会話したり、一緒にご飯食べたり買い物とかしたかったんだと思う
+7
-0
-
628. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:22
>>620
良いお母さんだったんだね。+6
-0
-
629. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:51
>>623
お姉ちゃんなんだから◯◯しなさいは差別だよ+34
-0
-
630. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:57
>>549
上の子と1対1で関われる時間作ってあげてもダメかな?
女の子なら、買い物行って美味しいケーキとか食べてかえってくるとか。+12
-1
-
631. 匿名 2022/08/24(水) 13:51:59
母親がにくかったのなら母親を刺せよ
しかも赤の他人でただの通行人なんだよ 母親似た人を殺したかったのなら
なんで娘さんまで刺したんだよ
何回も刺して真っ先に「あの子死んだ?」なんて言うの
不満だけ言って不満の種には何も出来ない臆病者の癖になんで赤の他人を刺せるの
意味が分からない+4
-1
-
632. 匿名 2022/08/24(水) 13:52:04
>>626
確かに。うちもそうだわ。成人してから小さい時辛かったと言っても、絶対に認めない。+111
-0
-
633. 匿名 2022/08/24(水) 13:52:15
かもじゃねえ!!!!!!+1
-1
-
634. 匿名 2022/08/24(水) 13:52:49
>>580
服装みたけど典型的な陰さんだった
頭弱いのに自分は出来るって思い込むタイプの子っぽい
+2
-4
-
635. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:00
>>609
男の子だから言っても聞かない
男の子だから言ってもやらない
男の子だから言っても忘れる
男の子だから多少やんちゃでもよし
男の子だから多少口が悪くてもよし
男の子だから多少不潔でもよし+28
-3
-
636. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:00
>>117
不登校で不安定な子供と接するのは難しいよね。
私自身が不登校だったとき、腫れ物に触れるような親の言動を全部悪い方向に受け取ってたけど、親だってどうすればいいかわからないよね。今になって、あの頃親に甘えてたな…ってわかる。
母子家庭らしいし、お母さんもとにかくいろんな余裕がなかったんじゃないかな。
スクールカウンセラーとかをうまく頼れたらよかったけど、子供のメンタル的にハードル高いんだよね。+82
-5
-
637. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:21
私も長女だけど、確かに妹には親は甘かったと思うけどその分アルバム妹の2倍だったりして損なことばかりとは思わないわ
この子は自分に甘そうだから無関係な人を傷つけてやりたくないことから逃げようとした単なるクズだと思うよ+8
-3
-
638. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:45
>>635
こっち派のが現代では多数派だよね+10
-1
-
639. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:54
>>252
>>15
うちも一緒。
おもちゃは好きなだけ買って良いのは弟でおもちゃをカゴいっぱいに入れてたな
弟に限らずだけど妹にもうちは甘いよ。
私は出来が悪いからこういう扱いになるんだろうけど…+28
-0
-
640. 匿名 2022/08/24(水) 13:53:57
>>626
実はそこまで悪いお母さんでは無かったのか、もしくはニ枚上手で世間の反応考えてあえて認めたコメントしている悪質な母親なのか。
外野からは分からないよね。。+115
-2
-
641. 匿名 2022/08/24(水) 13:54:09
>>625
そんなのいくらでもいるよ
一学年の1割が不登校だったりする+9
-0
-
642. 匿名 2022/08/24(水) 13:55:07
>>489
わたしの周りだけで見てると、夫との関係がうまくいってない人が息子に依存する髪に見える人はいるわ
でも、母子家庭でもいい親子関係の人もいるから人それぞれなんだろうなぁとは思うけど、夫と仲良い人で息子にべったりな人は知り合いにはいない
+46
-0
-
643. 匿名 2022/08/24(水) 13:55:21
>>552
そういう人ってある意味幸せだよね。親が毒だと逃げ場が無い。怒りや悲しみや色んな感情が年齢と共に積み上がっていく。大人目線で考えれば逃げ場あるじゃんとか言えるけど、子どもには絶対無理。その立場にならなければ絶対に分からないこと。+94
-8
-
644. 匿名 2022/08/24(水) 13:55:26
>>234
私、母親が私を自分の分身と見て人生やり直ししてるタイプの長女(下に弟)でしたが、それはそれでしんどかったよ…。
弟は男の子だからと比較的自由にやらせてもらえて羨ましかったです。
大人になって、私が反抗=母の思う通りにいかないようになったらすごい剣幕で攻撃されましたし、正直なところ、母が苦手でたまりません。。+71
-0
-
645. 匿名 2022/08/24(水) 13:56:07
>>579
ただでさえこじらせるのにこの犯人は片親だからねえ+1
-1
-
646. 匿名 2022/08/24(水) 13:56:09
>>15
正直、過去にそう言う気持ちあったよ、仲良し親子見る度にイライラした。自分は上手くいかったないし、兄弟贔屓はあるわ、学校も逃げ場なかったしその他諸々と色々としんどかったしね。なにより発達障害持ちだし。
ただ実行したくなかったから、後々面倒だし良心もあるから。
だから小説(素人の)で解消していたわ…。ちなみにサイコパスでは無いと思う…。+30
-0
-
647. 匿名 2022/08/24(水) 13:56:36
>>549
姉の前で褒めるのやめたら?+20
-2
-
648. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:00
>>313
兄いても家庭によっては詰む+84
-0
-
649. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:08
>>50
>来年の受験に向けて私が勉強をしっかりやるように問い詰めたり、学校に行けていないことを少し責めたりしていた。
これ、引きこもったのが息子だった場合↑みたいな対応しないんだろうね。息子だったらキレて母親がボコボコにされる恐れあるもん。
何にせよこの母親、娘と息子で差別して育ててたのは間違いないと思う。+24
-18
-
650. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:16
>>185
中学生なんて親にあれこれ注意されれば「うるさいよ」とか「わかってるよ」とか言うもんだもんね。
素直に聞いてるとか怖いよ。+90
-3
-
651. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:24
友達が五人きょうだいの1番上の長女で妹2人弟2人いるらしいけど昔から親に甘えられずアダルトチルドレン。ただ母妹2人とはソリが合わないらしいけど弟2人とはむちゃくちゃ仲が良い。+6
-0
-
652. 匿名 2022/08/24(水) 13:57:24
>>617
下は上ばかり目をかけてるとか思ってるかもね。
私は中間子で上と下がよくそれっぽいこと言っていて、馬鹿みたいと思っていた。姉は弟にばかりずるい、弟は1番上や姉ばかりずるいって。常に自分が1番じゃないと気が済まない姉と弟。お金も自分に1番かけられてないと不平不満ばかり言っていた。+9
-2
-
653. 匿名 2022/08/24(水) 13:58:04
>>616
ありがとうございます
今は自分の家族(夫とこどもふたり)で実家とは縁切って楽しく暮らしています
わたしの底力のもとは読書だったなー本読んでいろいろ考えてた+5
-0
-
654. 匿名 2022/08/24(水) 13:58:42
>>7
ねー
さっさとこんな家出て行こうって思うのが普通+22
-6
-
655. 匿名 2022/08/24(水) 13:58:54
>>635
これでうちの弟はなんでも許されてるわ。
今思えば。+17
-2
-
656. 匿名 2022/08/24(水) 13:58:54
長女ガル民はいい子ばかりだったんだね
うちは少し年も離れてる姉がモンスターで暴れ放題
暴力振るわれて圧死して死ぬかと思ったし
噛まれた大きな傷がまだ残ってる
親は最初の子で一番愛情も気も使ったのに
どうしてあんなにと言ってる
今でも姉は実家に寄生してる
嫌なら出ていけばいいのに出てはいかない不思議+11
-2
-
657. 匿名 2022/08/24(水) 13:59:05
>>635
男の子だから言っても聞かない
男の子だから言ってもやらない
男の子だから言っても忘れる
男の子だから多少やんちゃでもよし
男の子だから多少口が悪くてもよし
男の子だから多少不潔でもよし
全部私が日々息子にキレてる事なんだけど。+5
-3
-
658. 匿名 2022/08/24(水) 13:59:18
私も母の妹への対応の違いに不満や葛藤あったし年取れば取るほど母親に似てる発言してしまい罪悪感にかられたりするけど妹と母を殺そうとは一度も思わなかったし
他人を傷つける思考にはならなかったな
自分が消えたいとかは思うけど傷付けるって発想にならないよね
+4
-0
-
659. 匿名 2022/08/24(水) 13:59:20
母子家庭は、別にこの時代は珍しいことでもない
私のとこにも三人くらいいるのしってるけど
誰も人殺そうなんてしてないよ+11
-0
-
660. 匿名 2022/08/24(水) 14:00:43
>>644
うわーわかります
私(姉)が自由にしようとするとすごい剣幕なんですよね、弟が多少無茶したりヤンチャしたりでも許すんです。
弟が子持ちになってから子供を元妻のところにおいて離婚したんですが、それも大して責めず、それなのに私が育児で心底悩みを抱えている時は少し子供を見てほしいとか手伝って欲しいと言っても子供のことは親のあなたが全てやりなさい手を抜くなんて許さないと言われましたから。
姉と弟でエライ扱いの違いです。
まさに女三界に家無しって感じです。+40
-2
-
661. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:10
>>313
下が妹だけの場合は長女の方が可愛がられない?+27
-12
-
662. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:11
>>659
そりゃ
たった三例で人殺しが発生したら世の中どんなんなっちゃうのよw+6
-0
-
663. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:22
>>489
小さい彼氏というのかわからないけど誰より距離は近い
ママ離れも男の子は女の子よりすごく遅い。
いつもママにひっついてていつまでも赤ちゃん感はある
手が離れにくい+30
-1
-
664. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:23
>>613
典型的?かなり特殊な家だと思うけど。+2
-1
-
665. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:24
>>642
子育ての本で読みました
夫婦仲がうまくいってない夫婦は息子溺愛になるのは研究でも出てるみたいですね+35
-0
-
666. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:25
>>656
姉妹も姉がやさぐれるところ多いよね
やっぱ1番上は良い子でいなければならないという責任感と皆に甘えられる下の子への嫉妬で捻くれる子多い気がする+10
-1
-
667. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:29
>>660
冥界にあるやん+1
-0
-
668. 匿名 2022/08/24(水) 14:01:41
>>8
え???ガル民て女の子大好きじゃん。男の子はいらないっての多いじゃん。謎。+58
-10
-
669. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:00
>>50
どんな理由であれ
他人を傷つけたのは少女で、少女に責任がある
少女が自身の母を責めることはあっても
他人が少女の母親を責めるのは違う
本当の家庭環境なんて他人にはわからない
家族に愛されないからと誰かを傷つけるなんて
自分勝手にもほどがある
甘えんな
+99
-13
-
670. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:06
>>664
家柄は全然違いますが、心理的には姉はあんな感じです+2
-0
-
671. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:15
>>644
それもよくあるパターンでつらいよね
+2
-0
-
672. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:16
ここの人って本当に偏った思考してる人多いね。男は悪って決めつけ凄い。+11
-1
-
673. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:22
>>667
ワーオ死ぬしかない!+2
-0
-
674. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:28
>>613
歌舞伎なんて継ぎたい女がいたのか
+7
-1
-
675. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:53
>>651
同じ長女でも、
歳近い2人の上と、5人の1番上
は全然違いそう。後者の方が小さい子のお世話したり、母の愛情も5分の1になるから苦労しそう。+4
-0
-
676. 匿名 2022/08/24(水) 14:02:57
子供育ててると親の気持ちもわかるというか、
表には出さないけど生意気な子供に対して無償の愛情は注げないよね。
子供の頃はそれが理解できないし許せないんだよね。+10
-4
-
677. 匿名 2022/08/24(水) 14:03:29
>>612
自分と重ね合わせてギャーギャー言っている人いるけどさ、いい加減親離れしたらいいのに。+7
-5
-
678. 匿名 2022/08/24(水) 14:03:35
>>652
私が四姉妹の三女なんだけど、上の姉たちは下の私達だけ可愛がられてムカつくって特に私にだけ口すら聞いてくれなかったし、下の妹は上の姉ばかりよくしてもらってるって言ってた。
三番目の私は上からも下からも親ですら存在なし。
文句言ったもん勝ちじゃんね。+10
-0
-
679. 匿名 2022/08/24(水) 14:04:39
加害者は不登校となってるけど
朝は学校に顔出ししてるし
この母親が娘に学校の事キツく言うのは普通なんだよなー、
『遅刻するよー』もお母さん冷たいととらえそう
加害者は関係無い人使って
母親と弟に絶縁状出したのが最悪
被害者が気の毒過ぎるわ
トラウマもんだよ+15
-0
-
680. 匿名 2022/08/24(水) 14:04:45
息子より娘溺愛する母も、娘より息子溺愛する父もいくらでもいるよ
ていうか、私が母でも、こんなイライラしたからって人を刺すような怖い娘、幼少時から可愛いと思えないと思う
息子が普通ならそりゃ息子に愛が偏ってしまうと思うよ、人間だもの+9
-7
-
681. 匿名 2022/08/24(水) 14:04:59
長子は愛嬌を練習する機会を奪われたという説を唱えたいかも
長子→下が出来たからしっかりしなさい
末っ子→いつまでも愛嬌振りまいてていいよ
末っ子がどんどん愛嬌の振りまき方を学習して追い越されて長子がこじりまくりん子に+7
-3
-
682. 匿名 2022/08/24(水) 14:05:51
子供が二人いて、片方は学校へ行かなくてもう片方は学校に通って普通に過ごしてる、のようなケースなら親の対応がいつでも2人にまったく同等とはいかないこともあるのでは?
お母さんがどういう差をどれくらいの頻度でつけてたのか分からないけどさ…それでも家庭の不満の腹いせで他人に危害を与えるなんてとんでもない+4
-0
-
683. 匿名 2022/08/24(水) 14:05:52
似たような子いたけど高校行かずさっさと彼氏と結婚して子供作ってたよ
今じゃ3人の子持ちのママ
まだアラサーなのに
家に不満があるなら自分の家族を作るしかない+7
-1
-
684. 匿名 2022/08/24(水) 14:05:53
>>674
松たか子も「なんで女の子は継げないの?」って言っていたらしい。
だから別に長女がどうとかじゃないと思うけどね。+17
-0
-
685. 匿名 2022/08/24(水) 14:06:33
>>684
女の方が稽古しなくていいし自由にできるからいいじゃん+0
-5
-
686. 匿名 2022/08/24(水) 14:06:40
>>668
ガルとか毎日女同士でレスバトルして歪みあってるし女が好きなわけではないんじゃない?+13
-0
-
687. 匿名 2022/08/24(水) 14:06:53
>>489
正直息子可愛い
彼氏とは違うけど娘とはちがう可愛さ
息子は誤解を恐れずにいうとペットみたいな感覚の可愛さ
娘は女同士理解しあえて話し合えて、歳のわりに高度な関係を築いていける
息子は歳以下の精神年齢かつ理解不能な行動をとるから、ただそれを鑑賞して楽しむようなそんな関係
もちろん全くもってペットだとは思ってない。+19
-20
-
688. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:01
>>668
可愛いのと役に立つのは違うのよ
息子は育てても見返りはない 娘はあるから女の子人気 べつに可愛いから人気なのではない+22
-19
-
689. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:05
>>235
それか大嫌いな姉や妹、母の母の面影が見えるとかかな…
小さい頃、母からずっと「姉がどんなに自己中で酷い人か」ってのと「母(私から見て祖母)は姉ばっかり可愛がる(現在進行系)」って散々聞かされた上で「あなたは姉さんにそっくり」ってよく言われた
私は察しの悪い子だったので、そういう母は弟贔屓だ…とは思えど母が私に姉を重ねてるところまでは思い至らず、弟贔屓ではあるけど別に害されてるとは思ってなかったんだけど…
大人になってから振り返ってみると他の家と比べてうちの母の私に対する態度なかなか冷たくないか?と気付いてしまい、姉に似てる私に消極的な意地悪をすることで溜飲を下げてたのかな…とある日思い至ってしまったわ+59
-2
-
690. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:10
かもじゃねぇよボケが。あんたの教育のせいで無関係の人が傷付いてんじゃん。+7
-1
-
691. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:22
>>684
たかこは末っ子だから自由にさせてもらってたんじゃないかな
三人きょうだいのお姉さんのほうが心理的には心配+7
-6
-
692. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:45
>>678
上はそれまで1番可愛がってもらえてたのに、突然梯子外されるからハァ?ってなりやすいとは思う。+15
-0
-
693. 匿名 2022/08/24(水) 14:07:53
でもこの母親は自覚あるだけいいかも
うちの母親は自覚無ければ指摘しても認めなかったからね
絶縁して久しいけどやられたことは忘れられないものだよ+13
-0
-
694. 匿名 2022/08/24(水) 14:08:31
>>83
こういうコメントすごく気になる。なぜに自分基準?あなたはあなたで切り抜ける方法を見つけ出し、立派に育ったのは素晴らしいと思うけど、犯人の家庭内を全て知ってる訳でも無いのに結論を押し付けるのは危険だと思う。あなたは立派な大人になれたんなら、毒親を乗り越えるポイントを書いてもらえる方が、辛い状況にいる子の助けになる。+30
-27
-
695. 匿名 2022/08/24(水) 14:08:57
男の子だから可愛がられる?虐待で殺されてる男の子も沢山いるよなぁ+5
-1
-
696. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:00
>>691
余計なお世話だよ。+8
-2
-
697. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:07
>>586
じゃあ、男の子ってなんでほしいの?+2
-0
-
698. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:25
親も子も人間だし密なだけ複雑な感情も抱えるだろうけど他者の命を軽くみなす風潮はどうなんだろう+0
-0
-
699. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:28
しかたないね+0
-0
-
700. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:32
>>255
だよね,例えリアルでそうでも毒されないでって思う+6
-1
-
701. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:44
>>680
幼少時から異常人格の片鱗はあるからね
なんだこの子怖いとか何考えてるかわからない可愛くないって思ってしまうこと多かったと思う
そこにより小さくて見た目も可愛い上に中身も子犬みたいな弟生まれたら、弟可愛がらないでいられる人がどれだけいるのか。+9
-4
-
702. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:52
>>31
私は母が息子贔屓、父は末っ子かわいいと弟のほうがあからさまに可愛がられていたと思ってたけど弟は「しっかり者のお姉ちゃんのほうが褒められて持ち上げられてた」って言ってる。+32
-2
-
703. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:55
>>692
そうなの!
ほんの小さい子が親の手のひら返しにあう心理的ダメージを想像してみるとわかると思う
ある日突然私のほうを見なくなった
笑いかけなくなった
お姉ちゃんだから我慢しようねと言うようになった
理不尽に怒られることが増えた
放置されることが増えた+18
-1
-
704. 匿名 2022/08/24(水) 14:09:55
>>676
本人は出さないと思ってても、出てるんだわ。
それでますますひねくれるし、負のループなんだろうね。+6
-0
-
705. 匿名 2022/08/24(水) 14:10:51
>>390
うちの母がそんな人じゃなくて良かった…+27
-0
-
706. 匿名 2022/08/24(水) 14:11:13
>>700
リアルでそうなんだw
やっぱりそうなのか+0
-1
-
707. 匿名 2022/08/24(水) 14:11:45
>>252
>>15
うちも一緒。
おもちゃは好きなだけ買って良いのは弟でおもちゃをカゴいっぱいに入れてたな
弟に限らずだけど妹にもうちは甘いよ。
私は出来が悪いからこういう扱いになるんだろうけど…+7
-0
-
708. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:11
>>235
うちの糞母は弟を間違った方法で溺愛してたけど、私に対しては嫌味や意地悪、まるでフレネミーみたいにはめてくるから辛かったし謎だったけど、後になって自分が経験した辛かった事を私に経験させれば自分の苦しさが浄化されると思ってんのかなと思うようになったよ。
まわりに聞けば聞く程母は昭和で3世代暮らす大家族の中で虐げられ、馬鹿にされ、しまいにゃ自殺未遂までしてた。
辛い目にあったら娘だけはそんな目に合わせないって人もいるのに、母は平気で娘を傷つけるクズになったみたい。+72
-1
-
709. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:13
>>525
三人おるから多少は薄まると思う+0
-0
-
710. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:16
>>706
そうだったとしてもって話です
話通じないね?+1
-0
-
711. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:27
まだ子供いないけど母親から「1人は娘産みなさいよ。介護で役に立つよ」って言われた。呪いの言葉になってる+9
-3
-
712. 匿名 2022/08/24(水) 14:12:33
>>2
決めつけはよくないよ+478
-17
-
713. 匿名 2022/08/24(水) 14:13:08
>>7
そうね。
私も妹との扱いの差が激しかったけど、母親に全部ぶつけた。
母親がうつになったくらい、、。
母親は反省しあやまってくれたし、いまではいい関係。
+49
-4
-
714. 匿名 2022/08/24(水) 14:13:14
>>710
そうだったとしてもってそうってことやん+0
-2
-
715. 匿名 2022/08/24(水) 14:13:25
何で不登校になったんだろう?
中学の難しい年頃の不登校の娘と弟とでは接し方に嫌でも差が出そうなんだけど+10
-0
-
716. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:05
>>713
いいお母さん
ウチの親はブルドーザーのように全て跳ね返すww
諦めて関わるのやめたわ+37
-0
-
717. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:16
いくら鬱屈していたとしても、いきなり人は刺さないと思う。
彼女なりにもっと何かサインは出していたんじゃないかな?
この子はいじめはないが不登校がちだったそうだけど、学校が家庭のことで親に意見をしたくても、はっきり耳障りが悪いことは言えなかったりする。
もっと家庭に踏み込んで、親子の問題を解決するしくみが必要なんじゃないかと感じている。+11
-0
-
718. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:20
>>635
男の子の方が甘やかされるわけだよね
女の子なら許されないことばかりだわ+23
-2
-
719. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:37
でもガルちゃん見てても女ってめんどいなーって思ったりしない?正直。+4
-10
-
720. 匿名 2022/08/24(水) 14:14:57
なんでもかんでも、毒親毒親はなあ
この人らの家庭環境や情報なんてごく一部だけど
私は特に毒親育ちじゃないから犯人の気持ち全然わからないわ+6
-11
-
721. 匿名 2022/08/24(水) 14:15:34
ここって娘or息子育てたこともない人が想像で娘叩き息子叩きしてるよね+9
-3
-
722. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:18
>>711
介護で役に立つなんて考えず、普通に娘愛してるよ
老後なんて子供に世話になろうなんて考えてみんな子供産むの?びっくりだわ。
普通に娘が何不自由なく幸せに大きくなることが私の役目だと思って育ててるわ。+15
-1
-
723. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:24
>>719
思う
特に下層のゴミ女は生きるの辛いだろうなぁって思う
+1
-6
-
724. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:29
>>680
ずっと反抗してて母親の反対のほうを選んでないと気が済まないって女の子もいるよね。自分の意志が強いというより母親に反抗するのが目的みたいな。同級生に2人いたけど中学生になったら父親と2人で暮らしてた。+4
-2
-
725. 匿名 2022/08/24(水) 14:16:48
>>426
周り見てると男女男のママは次男を可愛がって、男男女のママは長女をかわいがるイメージあるなぁ
結局性別関係なく末っ子が可愛いのかも…+29
-4
-
726. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:01
>>718
娘だけどほぼ許されてきたわ+3
-9
-
727. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:07
>>688
見返りとか凄い嫌な考えだよね。
女の子だからって、見返りがあるとか考えるのが間違えてる。+33
-0
-
728. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:08
>>719
ガル男も結構いるからなー。
めんどくさいのはどっちもどっちだと思う。+7
-0
-
729. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:12
>>346
男女男ってわざわざ言ってのって
女しかいないからだろうね、嘘ついてまで女の子産んだ!勝ち組!にしたいの?
+0
-17
-
730. 匿名 2022/08/24(水) 14:17:40
>>220
なんとなく気付いてても、自分にとってその考えは不愉快だからスルーだと思うよ
+75
-0
-
731. 匿名 2022/08/24(水) 14:18:03
>>697
ちょっと前までは一生働いて金を産むからだと思う
男子と女子の就職差別、賃金差別があったかは+14
-0
-
732. 匿名 2022/08/24(水) 14:18:29
>>259
やっぱり昔の日本の教育は間違ってるね+34
-1
-
733. 匿名 2022/08/24(水) 14:18:33
>>725
末っ子は可愛いよ
末っ子と上を同じ扱いにしろって難しいと思うわ+5
-24
-
734. 匿名 2022/08/24(水) 14:18:48
>>681
私は下が出来たからしっかりしなさいって言われた覚えない。ここ本当に毒親育ち多過ぎない?
ネットだから鬱憤晴らしたくて集まってきてるだけ?
私は弟2人いるけど、正直私の方が優先されてた。
まあ、家事はやっぱり私ばかりさせられていたけど、それは仕方ないと思ってた。上の弟も少しはやってくれていたし。
でも、母と性別が同じだからか、喧嘩する回数は私が一番多かったけど、それで愛されてないっていう受け取り方はしなかったな。私がワガママなのがいけないって思ってた。私が反抗期の時は母とかなり喧嘩したけど、近所に祖父母の家があったから毎日避難しててそこで愚痴聞いてもらったり可愛がってもらってて、常に誰か味方になってくれる人がいた。母ともすぐに仲直り出来た。
私も長女だけどさ、被害妄想激しい長女が多いんじゃない?そうじゃなくて本当に酷い差別を受けていたのなら分かるけど。+9
-11
-
735. 匿名 2022/08/24(水) 14:19:15
>>368
産んだらレスになって、そしたら息子が可愛くて仕方ないけど娘の無意識の女に腹が立つんじゃない?+7
-14
-
736. 匿名 2022/08/24(水) 14:19:16
>>220
娘が歪んだとしても息子が最悪、最後の砦として残っててくれればOKって無意識に思ってると思われる+75
-0
-
737. 匿名 2022/08/24(水) 14:19:17
>>713
子供って親が受け止めてくれるか、みているらしいよ。
子供が、親を頼りなく感じたり、どうせ無視されるからと失望したりすると、子供は親に感情をぶつけられなくなるんだって。+42
-0
-
738. 匿名 2022/08/24(水) 14:19:22
>>652
自分が一番じゃないと嫌なんだよね。
ただのワガママなんだよ。両親が気の毒になってくる。+6
-4
-
739. 匿名 2022/08/24(水) 14:19:57
犯人の子バリバリの思春期だし、バリバリの厨二病なだけかもよ?
中3て大して広い視野持てないでしょ。
+14
-0
-
740. 匿名 2022/08/24(水) 14:20:12
>>87
わかる
男の子って話聞いてないよね
めんどくさいから母親の話も全然聞いてない
女の子はその辺きちんと話を聞いちゃうからあーだこーだになり、話を聞くだけの息子が可愛いに見えるんだろうな
でもそれって結局自分の都合いい方可愛がってるだけだよね+66
-0
-
741. 匿名 2022/08/24(水) 14:20:34
>>727
昔、男の子が人気だったのも、跡取りになったから
今は実質的な跡取りが女の子になったから女の子人気ってだけだよ+12
-2
-
742. 匿名 2022/08/24(水) 14:20:38
>>390
でも娘からしたら迷惑
私の母親はいずれ介護になったら独身実家暮らしの兄じゃなく嫁に行った私に介護させようと思っている、女がするのが当たり前って人。
+57
-1
-
743. 匿名 2022/08/24(水) 14:20:47
>>726
あなたは多分上にお兄ちゃんがいるんでしょ?
そのパターンならまだいいんだよ。+9
-3
-
744. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:00
あからさまに差別するのは良くないけど、愛情って受け取る側の気持ちもあるから難しい。
同じ分だけ与えられてももっと欲しいってなる人もいる。+3
-0
-
745. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:08
>>656
姉弟で損してると思いながら育ったけど家以外にも居場所があったから絶望してなかったんだと思う。学校、友達と遊んでるときは気が紛れた。+7
-0
-
746. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:25
>>722
最近の親なら「子供に苦労させたくないから介護しなくていい」って考えの人も増えてるだろうけど上の世代には娘は介護してくれるって期待してる母親多いよ。
あと娘の方の孫なら好き勝手できると思ってる親+10
-2
-
747. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:31
>>6
ほんとそれです。
山上も統一教会とか家族云々とか言ってるけど、人を殺したのは関係ないからな。
そんなこと言ったらなんでもヨシじゃん。
悪いことしてんだから罪を償え。+71
-12
-
748. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:52
>>707
出来が悪いことなんてないよ〜
誰にも得意不得意があるよ!+6
-0
-
749. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:05
>>318
これ、友人が二人そうだったよ
うちからはわからないけど、なんとなく遊びに行った時そうじゃないのかなと思う
もう何年も前の話+7
-0
-
750. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:29
>>735
それって娘が生意気なんじゃなくて
母親がいつまでも子供で
母親より女を取ってるような人だと
息子溺愛で娘を生意気扱いするんだね
普通、娘が女性らしく育つのは嬉しいと思うはずなのにそれに嫉妬してるとか恐ろしい母親だよね
そんで異性にだけ甘いんでしょ
オェーって感じだね+32
-0
-
751. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:30
秋葉原の加藤くらいの扱いなら同情もするけど、まだそんな情報出て来てないから、今のところはこの子は厨二病をこじらせた子だと思ってる+20
-3
-
752. 匿名 2022/08/24(水) 14:22:37
>>220
というか若い娘に嫉妬してるだけだと思うけど
私たち子供から見るとそう捉えられているのよ+81
-0
-
753. 匿名 2022/08/24(水) 14:23:09
>>355
ガル民は行動に起こすんじゃなくて、他のガル民に八つ当たりしてるやつだから…
まあタチは悪いけどね
ここの書き込みにもウヨウヨいる+8
-0
-
754. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:01
>>668
女の子は服がかわいいとか大人しくて育てやすい傾向で人気なんじゃない?+33
-7
-
755. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:10
職場の人も「娘が介護職についてくれたから将来安泰」とか言ってて引いた+21
-0
-
756. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:13
>>2何も真実が明らかになっていない内から偏った思想と決めつけでこういうこと平然と書ける人こそ危ないと思ってる
母親はこれから娘の犯した罪と被害者親子への賠償で一生苦しむんだよ
+498
-9
-
757. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:22
>>4
よくあるよね。
私も酷かったから弟への嫉妬はすごかった。
寝てる時に首しめたくなった。
でもそんなことできないからさーずっと一晩寝てる弟見てた日があったな。
何が私と弟は違うんだろう?って。
今思うと結構恐ろしいなと思うけど、一線超えることはなかったし、今は距離を取って適当にしてる。
子供の頃は一緒に暮らすし、学校か家庭しか世界がないから、追い込まれやすい気持ちはわからんでもない。+165
-3
-
758. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:44
>>746
介護とか関係なしに
年配の方と話すと
「娘はいつも気にかけてくれるし優しい、息子は連絡すら寄越さない」って人結構いたけどね
娘ってなんだかんだ母親と連絡とるよね+8
-4
-
759. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:46
>>31
私は家政婦扱いだったな。
家の手伝いしないと怒られたけど、弟は何もしなくて良かった。
+28
-0
-
760. 匿名 2022/08/24(水) 14:24:55
>>355
山上は擁護するけど、この女子中学生を擁護する気は一切ないよ
ただの異常人格者でしょ+13
-3
-
761. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:00
>>754
女の子がおとなしくて従順で何でも言う事聞いてくれると思ったら大間違いだと教えてあげたい+52
-0
-
762. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:25
>>755
じゃあ息子が医者になったから将来安泰だって言ってる人にもひくの?+7
-3
-
763. 匿名 2022/08/24(水) 14:25:41
>>711
私も言われたよ。この人、年取ったら全力でこっちに寄りかかってくる気だと思った。+10
-0
-
764. 匿名 2022/08/24(水) 14:26:18
>>668
6歳くらいまでは女の子楽だったな...+6
-4
-
765. 匿名 2022/08/24(水) 14:26:29
>>751
うちは発達障害系だと思ってる+6
-3
-
766. 匿名 2022/08/24(水) 14:27:07
>>761
少なくとも娘は息子より手がかかるので育てやすくはない。ケガするリスクがあるようなことをやらかすのは確実に息子だけど。+4
-0
-
767. 匿名 2022/08/24(水) 14:27:20
>>628
妬んでそう。+0
-0
-
768. 匿名 2022/08/24(水) 14:27:26
>>754
それもあるけどそれだけでここまで女の子人気は加熱しない
結局、結婚しても親を見捨てないし、実質ずっとそばにいられる可能性高いからだよ
姑にならなくていいしね+36
-1
-
769. 匿名 2022/08/24(水) 14:27:48
やっぱ娘息子下げしたい毒親の集まりじゃんここw+3
-1
-
770. 匿名 2022/08/24(水) 14:28:15
こういう子は隔離するか一生監視するしかなくない?
脳の異常はないのかな+2
-0
-
771. 匿名 2022/08/24(水) 14:28:20
私はもう思い切って、何のために弟を産んだの?
私はもう面倒を見るつもりはないから弟のところに行って!と突っぱねた。もう弟に全部おっかぶせた笑(どうせ無理だろうけどさ…)
男の子と女の子は違うよ〜とゴニョゴニョ言ってたけどね。
そういう甘えが嫌なんだよ、女だと思って甘く見るな。+18
-0
-
772. 匿名 2022/08/24(水) 14:28:52
>>279
そうなんだ
息子可愛いってきくけど
男の子と女の子どちらもいる友達のほとんどが
3人目はまた女の子がいいっていうんだよね
育ててみて男の子は1人でいいやって人が多かった
中には次も男の子て人もいたけど少なかったな
+8
-5
-
773. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:36
>>745
負のオーラ放っていたり、思い悩んでそうな人って周りの人達は避けるし負の連鎖なんだよね
親から愛されてる子は容姿も可愛かったり、ニコニコして愛嬌があるから周りの子達も優しくする+12
-0
-
774. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:37
>>758
老後の面倒は女がやるものって刷り込まれてるからね。本来娘も息子も老後の親のために生きなくていいのに+14
-0
-
775. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:42
なんか他人事じゃなくて...もう少し詳細を知って教訓にしたい。+2
-0
-
776. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:50
>>78
夫とうまくいってない妻って、男の子に精神的な依存をしがち
女の子にはライバル意識持ちがち
気持ち悪いよね+206
-2
-
777. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:54
彼氏の兄が弁護してる+0
-0
-
778. 匿名 2022/08/24(水) 14:29:57
>>615
平等に愛せる自信ありって人も信用できないよね
自分の能力を過信してる+28
-0
-
779. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:04
子どもは3歳まで元気に育ってくれたらもう親孝行は完璧に終わってるそうですよ
その何にも代え難い可愛い時期を育てさせて貰ったことによって
なのでそれ以上は何も子どもに望まずに幸せだけを祈って生きましょう(^^)+8
-0
-
780. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:29
>>536
私も似たような家庭
弟にも母にもブスデブだのバカだの言われてきたわ
私のことはすべて否定するくせに弟のことは庇いにいく最低の毒親
自立したら恋愛もしようと思ってるよ
女性性を出せなくなったのも毒親のせいだと思ってる+35
-0
-
781. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:46
うちは姉贔屓だった。田舎だから、第一子が王様で、第二子以降は家来。
祖父が、「この家の財産は全部お姉ちゃんのもんやからな」と私が幼稚園位から言ってたよ笑。
姉の場合は、中学、高校、大学入学祝い、全部やったよ。親戚集めて、料亭からご馳走を取り寄せ。成人式の祝いも。
私は一回もなかった。
アホらしいから、大学で家を出てから、家に帰ってない。祖父が死んでも、葬式も行かなかったわ。+18
-0
-
782. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:47
>>776
夫婦仲悪いところの娘はどうなるの?+12
-2
-
783. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:48
>>73
知らんがな
お前の母さんじゃないし受動心理学者でもないのに、数日しか経っていないのによくそんなこと言えるな+81
-16
-
784. 匿名 2022/08/24(水) 14:30:54
>>41
そりゃ他人にわかってほしくて親困らせたくてやったんだからすぐ話すよ
こんなの八つ当たりだよ
本当に刺された親子が可哀想
全然同情出来ない+298
-4
-
785. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:05
>>770
大昔ならおりに入れたりお寺に預けたりしてたみたいだけど今はないもんね。行政に頼んでもすぐに引き取ってもらえるわけでもない。+0
-0
-
786. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:08
>>214
平成でも全然あったよ。わたしは家業の手伝いするのが条件で携帯買ってもらったけど、2歳下の弟は何もしないで携帯も小遣いも親からもらってた。新しい服やゲームも、弟が欲しがれば親はポンポン買うのにわたしが頼むと嫌な顔。
土日祝夏休み冬休み春休みは手伝いだから、全然友達と遊ばなかった。
わたしには大学行かせる金無いって言ったのに、弟は大学に進学させた。そして弟が東京にいる今、同じ県内にいるわたしに頼ってくるからシカトしてる。
+92
-1
-
787. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:16
>>768
普通に考えてがるちゃんは母親と仲悪い人が多いから、そんなことないって言われがちだけど
普通の家庭は母親とそれなりに仲良しな人が多いから、自分と母親が仲良ければ、自分の子供と自分もそうなりたいと思って娘を希望するんじゃない?
+8
-10
-
788. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:23
>>776
女の子にはライバル視とか言い出すあんたが気持ち悪い+4
-43
-
789. 匿名 2022/08/24(水) 14:31:57
>>220
バカだと、気付きようがないよ+52
-0
-
790. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:02
>>691
上の子を可哀想な子に仕立てあげるみたいなノリマジで嫌いなんだけど。私は上の子として育ったけど、別に普通だったわ。+19
-3
-
791. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:10
>>788
調べてごらんよ
本当のことだから+23
-0
-
792. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:31
>>370
これ以降、加害者の親が詫びるとか無くなったね
なんか分からないけどこの謝罪を見て不快感?嫌な予感を感じたんだけど
この報道後に息子にした虐待の過去が抜かれたからだと思う+34
-0
-
793. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:50
>>725
じゃあ一姫二太郎が一番酷いと酷くなるパターンなのかな?+18
-0
-
794. 匿名 2022/08/24(水) 14:32:56
>>787
母親に不信感しかなくて上手くいってないのに役に立つから女の子産むべきって言われる私は+9
-1
-
795. 匿名 2022/08/24(水) 14:33:10
>>751
加藤も同情できかねるけどね+5
-1
-
796. 匿名 2022/08/24(水) 14:33:13
>>768
わかる
あんだけ溺愛してても
息子ってお嫁さん次第で
ばっさりママを切り捨てるからねw+20
-6
-
797. 匿名 2022/08/24(水) 14:33:19
>>52
母がひいきしてたって、姉が恨んでいたって、弟君に罪はないしね。
一生ついてまわる後ろ暗さを弟に背負わせたね。
+25
-1
-
798. 匿名 2022/08/24(水) 14:33:31
>>381
床にご飯ばら撒いて食べさせたという?+34
-0
-
799. 匿名 2022/08/24(水) 14:34:12
>>754
それプラス、押さえつけやすいってのもあるんじゃない?+9
-0
-
800. 匿名 2022/08/24(水) 14:34:13
>>773
だから家と外では別人だったよ。+3
-0
-
801. 匿名 2022/08/24(水) 14:34:25
>>794
男の子は役に立たないって思ってるから出る言葉だね
+0
-0
-
802. 匿名 2022/08/24(水) 14:34:28
>>755
介護士の嫁もらった~将来安心
って職場のオッサン言ったとき、外で介護家でも介護とか地獄かよお嫁さんに出ていかれるわよっておば様たちにブーイングされてた。+27
-0
-
803. 匿名 2022/08/24(水) 14:34:49
>>793
楽な姫で子育て練習するんだって
その後大事な太郎を育てると良いんだって+12
-7
-
804. 匿名 2022/08/24(水) 14:35:02
>>787
ガルちゃんでは息子は老後全く親に近寄らない!マザコン!みたいな扱いだけど家族仲良い所は息子も娘も年取った両親気にかけてるよ。ここは思い込みが強い世界だなと思う+11
-0
-
805. 匿名 2022/08/24(水) 14:35:25
>>355
すごいよね〜
山上ガールズに、中学生に自分を投影して
自分語りスタートするしね。+5
-7
-
806. 匿名 2022/08/24(水) 14:35:45
>>359
報道初期の頃はいじめの原因は片親だったからとか言われてたし本当のところは結局分からないとは思うけど、どちらにしても人に害を与えることに抵抗がない時点で異常だし何でそんなに加害者に入れ込んでるのか理解出来ない。
+9
-6
-
807. 匿名 2022/08/24(水) 14:35:46
>>801
我が家に男の子いないからわからない+2
-1
-
808. 匿名 2022/08/24(水) 14:35:51
>>688
女の子可愛いじゃん+11
-0
-
809. 匿名 2022/08/24(水) 14:36:05
>>324
張り合うって意見も結構多いけど、私も同族嫌悪が1番多い気がする
女の人が醜悪な顔を見せるのは学校でも職場でも同族嫌悪が1番よく見かけるもん
娘ちゃん〇〇そっくりだね〜(本当にソックリ)
で嫌な顔する母親結構多い。
同じ人でも
息子くんも少し〇〇に似てきたかも?っていうとニッコリだった
自分の嫌いなとことかコンプの部分が似てるのかもね+50
-1
-
810. 匿名 2022/08/24(水) 14:36:53
>>768
これこれ。
男の子は幼いときは可愛いけど、基本男は自分が一番大事な生き物だから、幼い頃甘ったれでも成長したら母親のことはどうでも良くなる。独身時代は実家に寄り付かず、結婚して妻子に親孝行させる男の多いこと!
その点、娘は結婚前も結婚後も変わらず親孝行だったりするから。+37
-16
-
811. 匿名 2022/08/24(水) 14:37:08
>>803
練習するのは姫扱いなのに
太郎は殿とすら言ってもらえないのかい+7
-0
-
812. 匿名 2022/08/24(水) 14:37:14
>>43
女の子って優しくて穏やかで育てやすいイメージ→両方産む→意外と女の子が難しくて男の子が育てやすい(ある程度の年齢までは口答えもしないしとにかくお母さんが好き。いたわってくれたりする)→やきもちをやいた娘が少しわがままになる→怒る→反面教師で弟はよい子になりがち→あまり怒ることがないため姉的には弟ばかり可愛がる印象になる
って結構多いんじゃないかな。母親の人間がわりと出来てないと、この辺のバランス取るの難しいと思う。
私自身も姉弟で、母が弟ばっかり可愛がる!って怒ったことあるし、産まれた子も姉弟で、そんなつもりないけど娘にたまに言われるから...+162
-12
-
813. 匿名 2022/08/24(水) 14:37:33
>>204
そうだと思うよ。
なのに、こんなにトピ伸びて
「自分もそうだった!兄(弟)と
差別されて〜」のオンパレード
大量プラス
自分のストーリー(妄想も含め)
話したいだけ。+29
-10
-
814. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:00
結局男の子憎しのトピになった?+2
-4
-
815. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:14
>>810
旅行会社で働いてたけど
お母さんと娘で「娘がツアープレゼントしてくれたんです」って嬉しそうにしてるお母さん結構いたなあ。逆はあんまりみなかったけど。+24
-3
-
816. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:45
うちは兄が親孝行だからあんまピンとこないや+2
-2
-
817. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:17
息子に捨てられたババアが嘆くトピだよw+6
-1
-
818. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:47
>>776
これだ
娘へのライバル意識はどうか知らんけど、夫とうまく行ってない女が息子に精神的にすがるのは日本女性にありがちだって社会学で見た+113
-0
-
819. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:50
そう言えばついこないだ母親は息子が可愛いってトピあったな。あれは真理だったんだ。+5
-3
-
820. 匿名 2022/08/24(水) 14:40:25
娘に嫌がられ息子に捨てられ
ガルちゃんおばさんは不幸だね+4
-0
-
821. 匿名 2022/08/24(水) 14:40:26
>>770
専門家じゃないから偉そうなこと言えないけど、犯罪を犯す人って知的に問題があるらしいね。後先考えずに衝動的に悪いことするのが特徴。+1
-1
-
822. 匿名 2022/08/24(水) 14:40:41
>>1
とりあえず娘出てきたら3人で
無理心中でもしてくださいね。
また被害者が出るから絶対。+3
-14
-
823. 匿名 2022/08/24(水) 14:40:59
>>819
なわけねーだろ+4
-2
-
824. 匿名 2022/08/24(水) 14:41:22
>>548
誰か話せる相手がいれば違ったのかな…でも家庭内のことだと友達に話すのも憚られるし、かといって親以外で話せる大人ってなかなかいないよね
+64
-0
-
825. 匿名 2022/08/24(水) 14:41:29
毒母を嫌がる娘の多さは気にせず娘は親孝行親孝行と呪いをかけていくスタイル+8
-0
-
826. 匿名 2022/08/24(水) 14:41:34
>>154
そんな事ないよ
うちは第一子の兄を溺愛して、第二子で妹の私はいつも添え物だったよ+14
-7
-
827. 匿名 2022/08/24(水) 14:42:27
母親は不登校を責めるよりも、まずはその原因を追及と言うか、娘さんから聴いてあげないとね+12
-0
-
828. 匿名 2022/08/24(水) 14:42:31
親にもまともに相手にされなかったからと犯罪を犯したこの犯罪者。
未成年だからという甘えの元もある上で、皮肉にも今後、精神医療とともに様々な大人に気持ちを聞いてもらえたり家庭にいたときよりある意味一人の人間としての尊厳を保たれながらまともに扱われ。そしていつかまた世に放たれ自由の身。
どんな理由があれ同情の余地など一ミリもない。
刺された娘さんやお母さんのことを思うとやるせない。
+3
-0
-
829. 匿名 2022/08/24(水) 14:43:06
>>810
これがあるから、実母も義母も女の子のほうがいいと言ってる。+16
-4
-
830. 匿名 2022/08/24(水) 14:43:56
>>390
絶対にこれだよ。
うちの母なんてそう。
世話焼いてくれる娘がいることで周りへのマウントすごいもん。親戚や近所の人で娘がいない家庭を可哀想って見下してるし。
あと「孫のこと好きにできるから~」って。
でも可愛いのは兄だよ。
むかしから兄にばっかり甘くて気持ち悪い可愛がり方してて兄とその奥さんには何も言えなくて言いなりで。
私には小さい頃からは「あんたは可愛くない」って言い続けてたしイヤミばっかり言ってくる。
でも年取って困った時は私にお願いしてくる。
入院やスマホ、家電のこととか。車だしてほしいとき。
愚痴りたいときも私。
兄にはそういう女のイヤな面は絶対に見せない。+95
-0
-
831. 匿名 2022/08/24(水) 14:44:02
>>32
うちも弟いるけど私だけ家事の手伝いさせられてた。
母曰く「あんたは何でも出来るんだから、お母さんのお手伝いしてよ!弟は何やらせても出来ないんだから仕方ないでしょ!」だそうで。
意味がわからない。+82
-1
-
832. 匿名 2022/08/24(水) 14:44:02
>>211
職場の娘もいじめからの中学不登校で、遠いスクールバスの出てる高校に行かせる為に、塾行かせてた。
授業受けてないから、塾に入れて受験出来るレベルにするように。
この母親もそうだったのかな、と思ったんだけど。+12
-1
-
833. 匿名 2022/08/24(水) 14:44:05
女の子は年老いた親を見なければいけないの?勘弁してね+7
-0
-
834. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:02
>>810
え〜〜本当!?
うちの夫は違う…www+6
-1
-
835. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:28
子供の生まれもった個性だよ
大家族石田さんちだって皆違う+3
-0
-
836. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:30
>>811
昔は太郎も幼名として立派な名前だったんじゃない?
桃太郎とか金太郎とか+8
-0
-
837. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:40
下の男の子が可愛いくなる家族構成で
上の姉貴が登校拒否じゃぁしょーがない。
現実逃避でますます弟の頭をナデナデよ+4
-0
-
838. 匿名 2022/08/24(水) 14:45:40
>>78
ただの男好きしかみえんw
自分の息子ちゃんとはやれないけど、自分の遺伝子が入ってる息子ちゃんはナルシズムも満たされて
男好きだから可愛い可愛いーなんだろう+44
-17
-
839. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:10
>>831
能力のある子に手伝いを頼むことが毒なの?+2
-19
-
840. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:18
うちの兄弟も夫も親思いだからここのガル母どんだけ息子から嫌われてるん?wと思ってしまうんだけど+0
-0
-
841. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:26
>>833
事実上、そうなるよ。
拒否しても結果、そうなる。
介護のセンスのある男兄弟がいればマシだけど、そんな人どれくらいいるかって話で…
そうは言っても全力で逃げたほうがいいとは思うけど+2
-3
-
842. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:33
こういうのって何で母親に向かないで赤の他人を傷つける行為になるんだろう?
何処か母親を困らせて反省してもらいたいみたいな所があるのかな?
言い方悪いかもだけど、実家で背中から親を刺した方が手っ取り早いと思うんだよな
+3
-1
-
843. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:47
>>747
他人を傷つけてはならないのは絶対だし、罪は償うべき。
だが、あの事件の山上と、今回の未成年の中3を同列で語らないでほしい。すっごく意味がない。
+10
-10
-
844. 匿名 2022/08/24(水) 14:46:56 ID:BA5rRZgOvT
>>308
発達障害の子供。
被害者意識が強く、兄弟で優遇されても貪欲な愛情や要求が果てしなく、差別意識も強い。
療育も駄目、投薬も全て両親への怨みに変わる。
正直お手上げ+34
-7
-
845. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:00
弟は学校行って真面目に勉強してた、姉は行かなかった。ただそんだけの話じゃん。刺された方からしたらそんなの知ったことじゃないって言いたいだろうね。+9
-0
-
846. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:11
>>838
父親は女好きだから娘溺愛なの?+1
-6
-
847. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:29
>>30
学校では、普通の子がほっとかされる
優等生と劣等生は何かと先生が見守ってくれてる+60
-2
-
848. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:30
>>1
毒親育ちって普通は自虐、自害に走るもので、無関係の他人に危害は加えないと思うんだけどなぁ…。
これ毒親というより(それもあるかもしれないが)、娘が元々やばい性質だったのでは?
自己愛性人格障害とか。+28
-9
-
849. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:46
>>834
妻をほっといて常に母親のことで頭がいっぱいの夫もたまにいるw+5
-2
-
850. 匿名 2022/08/24(水) 14:48:00
>>1
だったら家族を先にやりなよ+8
-0
-
851. 匿名 2022/08/24(水) 14:48:07
>>838
こういう思考の女の人が気持ち悪いんだけど…大丈夫?+7
-14
-
852. 匿名 2022/08/24(水) 14:48:30
>>255
私も、そんなに言うほど多くないでしょって思う。
1部の毒親だけでしょ。
私も友達も、姉弟育ちだけど、
私は愛情の差とか感じたことないし、弟との仲は普通というか、あまり交流してない。母とはたまに喧嘩するけど基本的に仲が良い。
友達は、家でどんな感じかは分からんけど、明るくて弟の話を楽しそうに話すし愛嬌あるから拗らせている感じの子じゃないよ。少なくとも差別は受けていないと思う。+13
-20
-
853. 匿名 2022/08/24(水) 14:48:31
>>846
娘溺愛で男の子可愛くない症候群のお父さんなら女好きなんじゃね?+6
-0
-
854. 匿名 2022/08/24(水) 14:48:45
>>368
産んでみないとわからないんだろうけど、私が母に感じてたことは同族嫌悪みたいなかんじで私の事キライなんだろうなって。
なんか私と母って似てるんだよね。
異性の子供と同性の子供って違うんだろうと思う。
少なくとも母は確実に私と兄で差をつけてたし。
女の子欲しかったけど第一子が男の子だったからもう一人っ子にした。
絶対に母みたいにならないかどうかなんてわからないから。
+65
-2
-
855. 匿名 2022/08/24(水) 14:49:08
>>838
うちの息子夫に似てイケメンになってきたと思うことは正直ありそう
私息子いないからわかんないけど+3
-2
-
856. 匿名 2022/08/24(水) 14:49:47
>>466
まあ他人に危害を加えるのに抵抗が無い時点で育て方は間違えてるんだろうけどね。例え間違えでも何とかしようともがいているのと意図的に差を付けてるのは別物だと思ったの。
殺人未遂の犯人の証言だけを信じて、きっと弟だけを可愛がったに違いないって決め付けてるのが気持ち悪いなぁって。+19
-4
-
857. 匿名 2022/08/24(水) 14:49:49
>>851
息子の方が可愛い~娘は可愛くない~とかいってるおばさんより100倍ましだわ+21
-2
-
858. 匿名 2022/08/24(水) 14:50:35
>>4
この子が一人っ子だったら、ここまでゆがまなかったかもしれない+94
-4
-
859. 匿名 2022/08/24(水) 14:50:35
>>40
兄弟差別と虐待のある家庭で育ったけど、リストカットには走ったけど赤の他人を傷つけるなんて発想はなかったよ。
やっぱり元々なにか精神的に異常があったとしか思えない。+10
-2
-
860. 匿名 2022/08/24(水) 14:50:44
拗らせおばさん多すぎてこわい+7
-1
-
861. 匿名 2022/08/24(水) 14:51:04
>>4
このニュース見た時思った
息子たん可愛い可愛い多いよね…
まあだから嫁姑問題が絶えないんだけど+144
-4
-
862. 匿名 2022/08/24(水) 14:51:27
多少のひいき程度ならどの家にもあるし、中3くらいならそれくらいの不条理はもう仕方がないって思うもんでしょ
加藤の家レベルならそりゃ一生恨むけど+5
-1
-
863. 匿名 2022/08/24(水) 14:51:32
母親と娘って相性悪いと本当に最悪だよね+7
-0
-
864. 匿名 2022/08/24(水) 14:51:39
>>10
こういうコメント見るとガルって馬鹿が多いんだなと思う
仮に事情聴取の時凄く取り乱してたとしても、話した内容を警察側が淡々と要約して発表するんだから他人事みたいに聞こえるでしょ+97
-21
-
865. 匿名 2022/08/24(水) 14:51:52
>>861
ムチュコタンか…+31
-2
-
866. 匿名 2022/08/24(水) 14:52:31
>>390
そういう人の家に発達が生まれるとかしっぺ返しがあっても良いと思う+3
-4
-
867. 匿名 2022/08/24(水) 14:52:32
>>719
女だって男だって人によるのよ
女の腐ったのみたいな男もいるしね
+1
-0
-
868. 匿名 2022/08/24(水) 14:52:51
こんなに娘可愛いのに意味がわからない
息子を異性として見てるのが少なからずいるってこと?
まあうちの親戚にも息子を彼氏呼ばわりしてる奴がいるが+6
-3
-
869. 匿名 2022/08/24(水) 14:52:52
>>861
うちの姑は義妹かわいいかわいいだよ
同居してる私には素っ気無いけど義妹来たら猫撫で声でお祭りよ+15
-0
-
870. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:09
>>842
子供に関わる仕事してるけど、あなたの疑問には深く頷いていまう。
父子が別離することより、母子を引き離す方が良くないのはわかりますが、お父さんが原因の重症のアダルトチルドレンの人ですら、何故か怒りの矛先はお母さんに向かうことがあるのだそうです。
母子のつながりって、人格形成によほど根差しているんですね。+3
-1
-
871. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:14
>>43
昨今の女児持ち親=勝ち組の風潮は異常だよね
将来的に娘に疎遠にされる人が続出すると踏んでる+184
-15
-
872. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:23
>>833
義両親も実親も見なきゃいけないよね。
で、旦那(息子)は嫁任せ。
なんだかなー。+0
-0
-
873. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:26
>>869
あなたが男だったらまた違うよ+4
-2
-
874. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:28
>>9
同情しなくていいけど理解しなければ犯罪は無くならないと思う
犯罪者の家庭にはやはり何かあるよ+8
-6
-
875. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:40
>>868
末っ子可愛いなんでしょ
姉妹でも妹甘やかされがちだから+2
-0
-
876. 匿名 2022/08/24(水) 14:53:55
>>2
本当に毒母なら、扱いに差があって…なんて思いも巡らせないと思う。山上容疑者の母親みたいに私は間違ってない!って開き直ってると。+667
-16
-
877. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:07
>>73
まさにそれだよね。普通の人間が爆発しても、ドカ食いとか爆買いとか、その辺でストレス発散できる。親からの暗の抑圧って、感情すら出せなくなるしだらだら休んだりもできないだろうし、相当だよね...+25
-5
-
878. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:09
>>844
こんなかんじなら親もどうにもできんなと思う。
もう脳の作りや物質が足りてなくて先天的に被害妄想やばい人はいるもんね。
メンタル拗らせたり二次障害でなってる人もいるけど。
発達の人って何があっても自分は悪くないとか屁理屈で返す人もいるからそういう子の場合親もキツいよね。+29
-5
-
879. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:15
>>822
弟も一緒に?+2
-0
-
880. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:33
>>862
贔屓なんてないし仕方なくないけど+2
-1
-
881. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:40
>>509
親にはガチャガチャをやるか、やらないか選択肢があるけど、子どもは何の選択肢もなく生まれてくる。子ガチャで外れるのがイヤなら、最初からガチャやらなければいい
+24
-3
-
882. 匿名 2022/08/24(水) 14:54:46
>>869
うちの義母も義姉最優先。
義姉大好きでそっちに金渡すけどうちには全くない+6
-0
-
883. 匿名 2022/08/24(水) 14:55:16
>>390
男の子だと自分が年取った時に介護任せられないから、女の子だとやってもらえるから、長男は既にいるけど、女の子を産む!と言って、出産した人知ってる。+37
-0
-
884. 匿名 2022/08/24(水) 14:55:18
>>177
母親と似ている人を狙ったて良い迷惑
娘も巻き込まれなきゃいけなかったのはやっばり親子に嫉妬してたんだろうな+31
-0
-
885. 匿名 2022/08/24(水) 14:55:27
>>817
あ、そういうことか
じゃあ解散だわ該当してないので(^ー^)ノ+0
-0
-
886. 匿名 2022/08/24(水) 14:55:30
>>873
旦那の妹の話してるのに私が男だったらってどういうこと+2
-0
-
887. 匿名 2022/08/24(水) 14:55:46
>>876
私もそうだと思ったけど…。
詳細わからないからなんとも言えないよね。
このレベルの子だと親だけが原因じゃないように思うし。+137
-2
-
888. 匿名 2022/08/24(水) 14:56:00
>>32
私もそんな感じだった。
年末年始、母親が忙しい仕事してて、
家の大掃除とかご馳走の下準備とか小学校高学年からやらされてた。
父には、女の子は将来家事・子育てがあるんだから
良い機会なんだからやりなさいと押し付けられ。弟は男だからって馬鹿みたいに遊んでた。高校になったら彼氏とか友達と旅行とかカウントダウンしたりしたくなっても、何故か私だけ出掛けると物凄く怒られて。
一度、父が彼氏に年末電話して娘は家の仕事があるから帰らせろって連絡してきた事あった。本当嫌だった+93
-0
-
889. 匿名 2022/08/24(水) 14:56:07
娘を介護にあてる女は滅びろ+6
-0
-
890. 匿名 2022/08/24(水) 14:56:32
>>882
うちもや!!!!!!!!
まあ介護は全部してもらうわ+1
-0
-
891. 匿名 2022/08/24(水) 14:57:05
>>847
昭和からかわらないのね
金八先生か仙八先生か東中学かで、そういうネタやってたわ
普通の子が先生に怒られたくて、わざと悪さをするみたいな
叩かれて嬉し泣きしてた+12
-0
-
892. 匿名 2022/08/24(水) 14:57:26
>>523
私の所は弟ばかり贔屓とか無かったわ。
一番損な人生とか決めつけ辞めてほしい。+16
-5
-
893. 匿名 2022/08/24(水) 14:57:47
息子ばかりって言うけど実際には娘息子大好きな親が大半だからガルババアに騙されないでね+5
-0
-
894. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:35
>>379
本当やで
この子にまだネバダとかあだ名ないけど擁護したいなら刺されてくれ+5
-1
-
895. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:43
>>697
今は「男の子いらなーい!」って人が多いよ。
「乱暴だし、うちの娘ちゃんに害が及ぶから男の子キライ!」
「男の子しかいないなんてかわいそう」
「娘ちゃんとおしゃれなカフェでお茶してるとき、心底女の子の親で良かったと思う♡」みたいなかんじ。+12
-4
-
896. 匿名 2022/08/24(水) 14:59:04
>>868
あなたの所は兄妹か、姉妹でしょ。+0
-0
-
897. 匿名 2022/08/24(水) 14:59:05
>>878
発達障害は、運動音痴だったり、忘れ物多かったり、空気読めなくて仲間外れにされたりいじめのターゲットにもなりやすいからね
学校はストレスフルだよ
勉強も頑張らなきゃいけない、部活も頑張らなきゃいけない、友達付き合いも頑張らなきゃいけない+33
-0
-
898. 匿名 2022/08/24(水) 14:59:15
男女の兄妹とか格差してるの知ってるだけでも4家族みたことあるわ
いっつもお姉ちゃんとか妹ばっかり雑な扱いされたり服買ってもらえなかったりぶちギレられたりしてた+5
-0
-
899. 匿名 2022/08/24(水) 14:59:37
>>543
横だけど明らかな虐待ってどんなの?
この場合だって虐待があったかなかったかなんてわからなくない?+4
-0
-
900. 匿名 2022/08/24(水) 14:59:44
>>895
それはただのフェミ+8
-1
-
901. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:02
>>817
ネカマ?ガル男もワラワラしてる気もするな~+0
-0
-
902. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:28
>>791
横だけど、788図星だから怒ってるんだよw+12
-0
-
903. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:35
>>895
こういう発言好きな母親ほど息子産んだら息子ちゃんは彼氏♡とか言い出しそう+19
-1
-
904. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:38
高1の娘が明らかに泣きべそかいたの丸わか
りな顔で帰ってきたことある。
理由聞いたら、豚の腎臓の解剖が怖くて涙出
てしまったそう。そんなことで...。
娘曰く
「解剖自体は、一瞬目を背けたけどそこまで
ショック受けてない。たまたま授業後にトイレ行った時に
[15歳にもなって怖がってんじゃねーよ、あ
りえねーよ。小学生じゃないよね?]
[あの女怖がる演技なんかしてムカつく、同
情狙ってるよね?]
とクラスの女子に責められたのが怖かった」
と言ってました。
そんなことで泣いててメンタル大丈夫なの!?
と言ったら娘はさらに大泣きして、翌日は帰ってこなかった。
厳しくしすぎたかな???+3
-18
-
905. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:54
自分が産んだ子どもがこんなことしでかしたらどうしよう。自分の子は大丈夫なんて誰が言えるだろうか。子ども産むって責任重大だね。+15
-0
-
906. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:57
子どもは同性同士が一番良さそうな+4
-8
-
907. 匿名 2022/08/24(水) 15:00:57
>>4
いわゆる一姫二太郎はそうなりやすい気がする。もちろん全員ではないけど、私含め友人なんかもこのパターン多いよ。
第1子長女は不満を溜めてる子が多い印象。+178
-1
-
908. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:11
人様を傷付けちゃいかんよ、家庭内ないで済ませんと。
+7
-0
-
909. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:13
息子娘から相手されないガル母ってほんと可哀想+1
-0
-
910. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:21
あこさん??
不登校やいじめがあったって噂されてるんだが+1
-4
-
911. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:22
毒親だって子が認めて、認知の歪みを変えようと動くならいい。恨んでそのまま停滞してしまう人は救いようがない。長年の性格を変えるのはとても難しいし辛く険しい道だけども、カウンセリングや認知行動療法を受けてがんばればいい。
毒親だってわかりながら毒を喰らいつつ、甘い汁を吸って親のせいだ、可哀想な子なんだーをやってるのはただのクズだよ。
+1
-6
-
912. 匿名 2022/08/24(水) 15:01:32
>>422
毒親のほとんどが発達だから
娘の行動見ればそのものズバリでしょ+19
-1
-
913. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:13
>>500
子供いないと老後寂しいよ、とか面倒みてもらえないよって平気で言うよね、ガルババは+28
-0
-
914. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:19
>>907
めちゃくちゃわかる。うちの周りもそう。
娘さんはもうずっと髪も伸ばしっぱなしでなんか小汚くなっちゃってる子とかもいる。+55
-0
-
915. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:28
刺すなら己を+2
-2
-
916. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:33
>>220
その割に女の子欲しがる人が多いのは自分の為なんだよ。勝手なものだわ。
将来面倒見てもらいたいとか同性だからわかってくれるはず、とかそんな理由ね。+120
-1
-
917. 匿名 2022/08/24(水) 15:02:47
まだ、特定されてないんだね
加害者の家の周り民度高いな+4
-0
-
918. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:35
>>776
山岸凉子の鬼子母神って漫画を思い出した。
旦那は外で浮気してて家に帰ってこなくて息子は優秀だったから可愛がって期待しまくる。
娘はダメな子扱い。
息子は期待に答えようと頑張り続けるけど潰れてアル中になる。+52
-0
-
919. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:36
>>136
なにもわかんないのに母親を責めてる人多すぎだよね
弟のほうがかわいかったんじゃ~とか 決めつけがひとい+28
-5
-
920. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:46
>>906
姉妹の顔面格差による差別とか味わった事ないんだろうなぁ。
あと普通に末っ子甘やかさせるから姉妹差別ある。あと妹が頼りないと結局長女ということで介護やらいろんな責任負わされる+9
-0
-
921. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:48
>>682
そう思うけど、もしこれが逆で、姉がちゃんと学校に行ってて、弟が不登校だったら、母が弟ばかり心配して弟の身の回りのこと全部やってあげそう。+5
-2
-
922. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:49
>>78
そもそも「上の子可愛くない症候群」とかいう用語が
平然と使われてることが違和感。
下の子産んでおいて上は可愛くないとかよくもまあ言えるわと思ってる。+253
-5
-
923. 匿名 2022/08/24(水) 15:03:51
いや生まれつきの性分だからどうしょうもないよ。天災と同じだよ。+2
-0
-
924. 匿名 2022/08/24(水) 15:04:41
>>916
子供欲しい理由がそもそもエゴだからね
女の子欲しい理由→兄弟の面倒みてくれるから
老後の面倒みてくれるから
こんなこと平気でのたまって何が悪いの?って人が産むんだよ+78
-4
-
925. 匿名 2022/08/24(水) 15:05:09
>>300
自分で娘産んでおいてライバル視とか頭おかしい。
本当にこういう親消えて欲しい。+154
-0
-
926. 匿名 2022/08/24(水) 15:05:45
>>178
私は甥っ子姪っ子いるけど可愛いのは甥っ子だったな。気づいたら甥っ子だけ色々買い与えていたみたいで姪っ子には申し訳ないことした。+1
-19
-
927. 匿名 2022/08/24(水) 15:06:00
娘だから意思疎通しやすくて話しやすいって人もいる
娘だから自分見てるみたいで嫌っていう人もいるかもだし、娘だから自分より幸せになるのが許せないみたいな精神状態の人もいるのかも
母親の心の歪みもどっか反映されちゃうんだよね
息子は実際は外に出るとあんまり家に居付かなくなる場合が多かったりするんじゃないのかな?と思うんだけど
普段は邪険に扱っておいて介護とか家の世話は娘に全部やらせてるとかなら頭にくるのはわかるけど赤の他人を襲っていいことにはならんのよね
+3
-0
-
928. 匿名 2022/08/24(水) 15:06:43
>>4
息子だけ可愛がる親って、女の子は他所へ嫁いで苗字もかわり他人のようになるけど、男の子(長男)は家を受け継ぎ、自分たちを含めた先祖代々の墓守もしてくれるってだけで贔屓してそう。そして自分たちの介護は、息子には強く言えず嫌われたくないから、娘に手伝わせたりやらせてたりしてるイメージ。+115
-0
-
929. 匿名 2022/08/24(水) 15:07:03
>>390
女の子に執着しすぎてる人はこれだと思う
娘なら一緒にお茶したり旅行行ったり、老後も気にかけてくれるからって
だから娘が淡白で希薄だったりすると、期待外れって平気で言うんだよ
で、案外息子のことは溺愛する+93
-1
-
930. 匿名 2022/08/24(水) 15:07:45
姪っ子で思い出したけど高校生の姪っ子がうちの旦那の膝に座ったり足絡ませるのイライラする。あれ何のためにやってんだろ+3
-1
-
931. 匿名 2022/08/24(水) 15:07:54
>>358
私も母親にブスブス言われてきた。
でも、私は父親似で実際ブスだし、母親は割と見た目良いから言い返せない。悔しい。+46
-0
-
932. 匿名 2022/08/24(水) 15:08:37
>>906
あと旦那マウントがあると聞いたから同性は無理だなと思った
姉の旦那の収入が高いと専業でいられて
自分と子供はもちろん、親も旅行へつれていってくれるけど
自分は働いても暮らしは楽にならなくて
旅行なんて新婚旅行だけ
金持ちの姉妹の方に、いつ親孝行するの?って聞かれるとか+0
-0
-
933. 匿名 2022/08/24(水) 15:09:03
私の母は私のことは可愛い可愛い言うけど弟の奥さんのことはブスブス言ってる+5
-0
-
934. 匿名 2022/08/24(水) 15:09:49
>>849
うわあ、そんな夫嫌だ+6
-1
-
935. 匿名 2022/08/24(水) 15:10:33
>>912
これを認めたがらないバカが多すぎる
発達は遺伝なのに
+25
-0
-
936. 匿名 2022/08/24(水) 15:10:34
私は旦那のことより母のことで頭いっぱい+0
-0
-
937. 匿名 2022/08/24(水) 15:11:02
>>19
うちも母子家庭で姉弟。
母親は父親に似てる私を毛嫌いして弟を溺愛。
父親がいて娘可愛がってくれたらいいけど、いないから本当に毎日悲しいし苦しかった。
だからって他人を刺すなんてありえないけど、母子家庭で息子ばかり母親が可愛がるのは本当にあるある。
+146
-5
-
938. 匿名 2022/08/24(水) 15:11:10
>>3
私もそうでした。毒親に上から押さえつけられて、反抗しようにもできなかった。知らない間に人を上目遣いで見る癖がついたみたい。旦那に指摘されたよ。+39
-8
-
939. 匿名 2022/08/24(水) 15:11:36
ガルちゃん名物こじらせ長女と一緒じゃん。+2
-0
-
940. 匿名 2022/08/24(水) 15:12:06
>>928
墓守りっていうけど、そういうのやるのだって
結局息子が1人できちんとやっている家がどのくらいいるんだろうね。
1人でできず姉や妹に丸投げ、嫁さんに丸投げって人のが多いよね
仕事してるからって逃げる感じ+51
-0
-
941. 匿名 2022/08/24(水) 15:12:42
第一子の長女は本当に拗らせ多いよね
末っ子は素直な人が多い+10
-9
-
942. 匿名 2022/08/24(水) 15:12:43
>>911
親は変わらないんですか?
産みっぱなしの猿ですか?+4
-0
-
943. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:07
>>906
顔面格差のある姉妹なんて悲惨だよ。+9
-0
-
944. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:07
>>61
女性の犯罪は、無差別というより自分に近い人を排除したがる傾向があるみたいだけど+50
-0
-
945. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:11
>>300
それね、高校生くらいの娘さんがいる知り合いの親がそのような感性だったよ。
娘は女として見てしまうから可愛くない、子というよりライバルだと言ってた。再婚だったから、その娘は血が繋がってないのかな?と思ったけど、よくよく聞いたら血の繋がった我が子だった。我が子にそういう意識を持つ親がいる事に当時はビックリしたけど、やっぱりいるんだね。
+87
-0
-
946. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:31
>>907
小さい頃の鬱積があると、弟が結婚するとお嫁さんにも敵対心燃やして小姑化する人も多いと思う。
親のきょうだい差別は根深い。+55
-1
-
947. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:38
>>521
今跡継ぎとかそんなにはないんじゃない?
それより、私の王子様〜じゃないけど、
恋人みたいになりたいとかじゃないの?
芸能人でも、二十歳ぐらいになった、
自分より背が高くなった息子とのツーショットに
大絶賛するコメントとかあるよね。
息子に肩組まれてたりとか、抱きついてたり
とかさ。+14
-1
-
948. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:43
>>941
第一子長男も拗らせ多いよ
第一子は我慢強いられるから+15
-0
-
949. 匿名 2022/08/24(水) 15:13:49
拗らせ長女多過ぎ。
DJあおいの、長女は損で可哀想みたいな事をひたすら書いてる漫画でも読んで、「あるあるー!」ってストレス発散しなよ。+3
-2
-
950. 匿名 2022/08/24(水) 15:14:20
>>947
こういう気持ち悪いこと書く人ってガル男?+1
-7
-
951. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:06
>>941
末っ子って運動神経良かったり、コミュニケーション能力高い人多い+2
-8
-
952. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:18
>>2
このお母さんは割と普通な気もする
母親のコメントは本当に普通のお母さんぽく聞こえる
シングルだけど不登校の娘のために塾に通わせてあげてるし
不登校の娘と元気に登校する息子
母親も人間だし、接し方に多少の差が出る時もあるんじゃないかな+609
-16
-
953. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:32
>>922
これほんとにそう思う。
自分の親がそうだったから。
だから私の子供は一人っ子にした。
でも大体の親は子供を兄弟にしたいって思ってるらしくびっくりした。+83
-1
-
954. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:39
>>946
小姑化しやすいのは甘やかされた長女
義姉がまさにそう+23
-0
-
955. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:43
>>729
横だけどあなたこそ勝手に妄想して大丈夫?
勝ち組とかそんな話してないよ
+15
-0
-
956. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:48
なんかうちと一緒やなー
私だけ母親からさんざんものの言われようよ
息子は私の息子ー!!って言ってるw+0
-1
-
957. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:54
塾辞めたいとも言えないような小心者が+6
-0
-
958. 匿名 2022/08/24(水) 15:15:55
>>941
ぶっちゃけ末っ子の方が人間的に出来てる子が多い。
賢いし、愛嬌があるし、人を激怒させないラインを分かってる。+11
-13
-
959. 匿名 2022/08/24(水) 15:16:27
>>101
虐げてるとか溺愛してるとか、誰もそんなこと言うてないやん。
+19
-3
-
960. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:03
>>731
それ、女の子の介護要員と同じ理由なのに
男の子欲しがるのはよくて
女の子欲しがるのは悪いことみたいだね+9
-1
-
961. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:12
>>2
わたしは娘を庇っているように感じたよ
自分が言いすぎてた、娘は言い返してもこなかったから溜まっていたのかもって
事実は本人たちにしかわからないけど+450
-6
-
962. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:20
>>848
色んな発散タイプがいるからね、根底にあるのは毒親への怒りや悲しみでも、自傷に行く人もいれば、グレて他傷に走る人もいる+15
-0
-
963. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:29
子育てって難しい
+6
-0
-
964. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:32
私の母も、お兄ちゃんばっかり可愛がられてたな。
妹の私は可愛くなかったみたい。
「お前なんか産まんかったらよかった」って何回言われたことか。
子供ながらにすごく傷ついてたな+8
-2
-
965. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:39
>>916
最近、広告によく出る「真綿の檻」って漫画がまさにそれだった。弟の妻からの話に始まり、本人の視点からや弟や母親の視点からがあって、参考になった。コメントに、「まさに私の話かと思いました…」とか、「弟の妻が大変そう」とあるリアルさだけど、結局のところ大問題は、見栄っ張りで他人任せな旧家の長男である父親だったという笑。+34
-0
-
966. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:05
>>941
末っ子は絶対的に愛されてる自信はあるよね。
それが良い方にでる人とそうでない方に出る人がいるけど。+14
-2
-
967. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:12
>>958
末っ子は器大きいというか余裕があって人を許せるタイプ多いよね。拗らせ長女長男は器小さくて文句がすごい。可愛がられない悪循環+4
-11
-
968. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:16
>>952
多分そうなんだよね。
普通なんだよ。
弟だけ可愛がるのも普通。姉は可愛がる対象じゃない。
しょうがないんだよ、上の子可愛くない症候群っていって誰でもなり得るんだもん。親は悪くないよ。
そういう親に手痛いしっぺ返しが来てざまあみろと思ってる自分がいる。+12
-111
-
969. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:20
>>947
跡継ぎって一般庶民がいってるのみたら不思議
寺とか代々受け継ぐ立派な宗家とかならまだしも
一般庶民が跡継ぎ跡継ぎいってたら笑ってしまう
あなたの血がどんだけ価値があるねんって+17
-2
-
970. 匿名 2022/08/24(水) 15:18:58
>>919
だって娘より息子の方が可愛いじゃん+0
-11
-
971. 匿名 2022/08/24(水) 15:19:02
>>702
うちも姉が高校の時から通算6年くらい留学してて、私も留学したかったけど金銭的理由で私まで留学させる余裕ないって言われて諦めた
お姉ちゃんばっかりお金かけて貰えてズルいなと思ってたけど、姉からすると優秀でなきゃ評価されない自分と違って無条件に愛されてた私を羨ましかったと言う
まあ確かに、それはそうだった
愛し方もいろいろだし一部分だけ切り取ってみても分からないことや、受け取り手次第で違って感じることもあるよね+25
-0
-
972. 匿名 2022/08/24(水) 15:19:13
>>961
それは思った。+120
-2
-
973. 匿名 2022/08/24(水) 15:19:25
>>95
ガルあるある+22
-1
-
974. 匿名 2022/08/24(水) 15:20:05
>>967
そうか?
ものすごいワガママな人って大抵末っ子だったけど。
家と外の区別ないんだなぁってみんな言ってた。+14
-3
-
975. 匿名 2022/08/24(水) 15:21:20
>>969
ガルちゃんだと、
その跡継ぎが必要な家がたくさんある不思議+4
-1
-
976. 匿名 2022/08/24(水) 15:21:26
違いがわからないらわかんないよねw
同じように扱っても不満を持つ子はいるし。
能力の差で塾と習い事を分けたりもあるし。
この子は罪を犯したそれしかわからないわ。
+4
-0
-
977. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:06
>>951
そうでもない。サッカーとか男3人以上なら真ん中がプロになったり実績出してたりするよ。+7
-0
-
978. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:06
長男も拗らせて気難しい人多いよね
結婚するなら末っ子がいいや+4
-8
-
979. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:18
>>941
末っ子って素直っていうより甘え上手で世渡り上手なんだよ。
上をみて学習するから、こうすれば可愛がられる、愛情を受けるって知識を習得する。ある意味ずる賢い。そして両親の愛情をたっぷり受けて可愛がられる。姉は甘え下手だけど、中間子の私からしたら姉の方が面倒見よくて信用できたな+17
-4
-
980. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:24
そういえば犯人のTwitterとかはまだでてきてないの?顔写真とかも+1
-1
-
981. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:35
>>975
ガルちゃで跡継ぎってかいてるのは見たことなかったけどあながちいそうだね
ここの人若くない人多いから+3
-0
-
982. 匿名 2022/08/24(水) 15:22:58
>>967
何?この決めつけw+7
-0
-
983. 匿名 2022/08/24(水) 15:23:29
>>950
いや女だけど。
息子に抱きついてる母親とか
それを写真撮って載せて
大絶賛してるファンとかも
充分キモイと思うけどね。+14
-0
-
984. 匿名 2022/08/24(水) 15:23:30
>>946
小姑にならなくてよかったわ~
なったとしても、精々100㌔以上嫁さんから離れていないと
可哀想だよねwってガル雑談で会話してたら
スッゴい勢いでキレ散らかしてるガル民を見たとき
この人の兄弟の嫁さんがかわいそうだわと思ったw+8
-0
-
985. 匿名 2022/08/24(水) 15:24:02
>>911
どっちも変わろうとしないならどっちもどっち。
世間に迷惑をかける馬鹿娘の方が部が悪いんじゃないかな。+0
-0
-
986. 匿名 2022/08/24(水) 15:24:15
>>983
そんな人知らないからなんとも言えんわ
それが娘ならなんともないの?+0
-3
-
987. 匿名 2022/08/24(水) 15:24:36
>>146
どんなターンで叱ったりしてたかにもよるよね、
この子はそうだから、って決めつけたりして
本当は違う性格とかも全然あるだろうし
そうさせていたのかもだし…+39
-0
-
988. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:23
>>983
大絶賛してるファンってなにw
芸能人の話?+1
-2
-
989. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:37
>>958
同じこと言っても、怒られないのが末っ子じゃね?+14
-1
-
990. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:38
>>445
ど田舎とかは知らないけど、普通にはなかったよ
何女中って+1
-0
-
991. 匿名 2022/08/24(水) 15:25:46
>>983
真っ先にちいめろって人が浮かんだ
+6
-0
-
992. 匿名 2022/08/24(水) 15:26:11
末っ子の子は確かに憎めない感じある
周りでも+1
-2
-
993. 匿名 2022/08/24(水) 15:26:50
娘溺愛は叩かれないけど息子溺愛は叩かれるのがガルちゃん+0
-0
-
994. 匿名 2022/08/24(水) 15:26:54
父が末っ子だけど、全然頼りにならんよ
子どもに甘えにくるし
+3
-0
-
995. 匿名 2022/08/24(水) 15:27:31
長男長女は神経質で合わない+0
-2
-
996. 匿名 2022/08/24(水) 15:27:36
長男長女の無能率高い気がする
+5
-8
-
997. 匿名 2022/08/24(水) 15:27:50
>>623
私も言われたな、
兄がいるけど兄には甘く、妹には可愛い可愛い
親も兄も大っ嫌いだった
妹とは一緒にいて楽しかった
兄は今でも大っ嫌い+9
-0
-
998. 匿名 2022/08/24(水) 15:28:07
>>958
人を激怒させないラインわかってるってのはなんかわかるわ。ここまでにしとこうってところで引くんだよね。+6
-2
-
999. 匿名 2022/08/24(水) 15:28:39
>>978
有能と無能の差が激しい気がする+4
-1
-
1000. 匿名 2022/08/24(水) 15:28:43
末っ子の方が優しいよね人に
長男長女は厳しい+5
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2022年8月20日夜、東京都渋谷区円山町の神泉駅付近路上で、通行人の53歳女性と19歳の娘親子2人が中学3年生の少女に後ろから包丁で刺される事件が発生しました。この渋谷通り魔事件犯人の少女の実名について調べた所、「あ◯こ」という名前に関す