-
1. 匿名 2022/08/23(火) 23:48:27
+24
-18
-
2. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:09
ドンマイ+260
-6
-
3. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:20
やっちまったな+78
-5
-
4. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:30
人間だもの+364
-2
-
5. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:37
人間とは言え…+13
-48
-
6. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:42
人の命を預かっているのだよ。自覚をもちなさい+6
-101
-
7. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:50
緊急事態に備え控えてる運転手さん居るのかと思ってた+223
-2
-
8. 匿名 2022/08/23(火) 23:49:51
日勤教育ですね+5
-15
-
9. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:00
毎日お疲れ様です。+143
-3
-
10. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:02
海外見習ってそれくらい許そう+228
-4
-
11. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:04
疲れてたんだろうなとは思うけど利用者さんは大変だっただろうな+153
-0
-
12. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:06
遅刻しても成果さえ出せればいいって誰かが言ってた+11
-3
-
13. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:14
代わりの人いないの?
こういうのって鬼畜じゃない?
寝坊だって1度くらいはするよ。+260
-2
-
14. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:28
ドンマイケル♪にんげんだもの+68
-0
-
15. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:51
前にもどこかの駅であったよね
まあ人間だしなあ+78
-0
-
16. 匿名 2022/08/23(火) 23:50:52
>通常は寝坊を防ぐために電話などで別の職員が点呼をすることになっていましたが、この職員も点呼を失念していた
皆疲れてるんじゃないの。人手が足りないんだろうか。+288
-0
-
17. 匿名 2022/08/23(火) 23:51:47
ドアの開閉する乗務員が乗り遅れそうになったのは見たことある。
+4
-1
-
18. 匿名 2022/08/23(火) 23:51:52
お疲れ様です+15
-1
-
19. 匿名 2022/08/23(火) 23:52:09
生理で体調悪いとき寝坊したことある
会社からの電話で起きて生きた心地しなかったわ+129
-0
-
20. 匿名 2022/08/23(火) 23:52:18
目が覚めたときの運転手さんの気持ちを想像すると…恐ろしい
影響を与える人数とか全然違うけど、私も明日初出勤で5時半起きなのに寝れなくて、このトピ見てちょっと怖くなった+162
-0
-
21. 匿名 2022/08/23(火) 23:52:20
>>6
寝坊したら乗客が死ぬの?+106
-2
-
22. 匿名 2022/08/23(火) 23:52:54
最近、人身事故とか多すぎだから駅員さんも寝不足だよなー+45
-0
-
23. 匿名 2022/08/23(火) 23:52:56
>>16
何か大きな事故がおきるなら、遅れるぐらいかわいいもんだなと思ってしまう。
+131
-0
-
24. 匿名 2022/08/23(火) 23:53:14
疲れてるのかな
事故を起こすよりマシかも+48
-0
-
25. 匿名 2022/08/23(火) 23:53:30
>>4
>>5
このコメントの差よ+46
-0
-
26. 匿名 2022/08/23(火) 23:53:46
>>6
運転中ではないから死なないだろ。+74
-2
-
27. 匿名 2022/08/23(火) 23:53:50
なんかふふってなった
寝坊くらいするよね わかる
でも遅刻しそうな時の自分の通勤電車だとしたら「は??!!頼むよ!!!」ってなる+80
-2
-
28. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:00
>>19
仕方ないよ。
生理の眠気は半端ない。+60
-1
-
29. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:45
客は迷惑しただろうけどみんな怪我もなく一日を過ごせたならいいかなと第三者としては思う。+66
-0
-
30. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:47
>>16
コロナで欠員出ててシフトがぐちゃぐちゃとかありえそうよね。+131
-0
-
31. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:59
あの膨らむやつ使ってたのかな?+7
-0
-
32. 匿名 2022/08/23(火) 23:55:01
>>16
ルール上はそうでも、実際点呼はなぁなぁになってたのかもね+30
-1
-
33. 匿名 2022/08/23(火) 23:55:58
>>16
コロナあたりから困った乗客が増えてそう+22
-0
-
34. 匿名 2022/08/23(火) 23:56:16
>>1
これは仕方ない。にんげんだもの。いつもありがとうございます。お疲れ様です。+61
-0
-
35. 匿名 2022/08/23(火) 23:56:47
やっぱ勤務形態に問題があるんじゃないかな。
仮眠とかじゃスッキリしないでしょ。+26
-0
-
36. 匿名 2022/08/23(火) 23:57:23
各国によってリアクションが変わる「電車が・・・」のテンプレ、誰か貼ってくれ~+1
-0
-
37. 匿名 2022/08/23(火) 23:58:09
黒磯発宇都宮って宇都宮線扱いだっけ+3
-0
-
38. 匿名 2022/08/23(火) 23:58:51
インドの列車の様子をご覧…😔
ほら、一本電車が遅れたってどうってことないんだよ…😔
また次の電車に乗れば目的地には辿り着けるのだから…😔+52
-2
-
39. 匿名 2022/08/23(火) 23:59:05
>>10
そういえば数秒早く発車してしまって謝罪文出したの海外で話題にされてたね+38
-0
-
40. 匿名 2022/08/23(火) 23:59:34
事故になるよりはまし
あまり上司も責めないで欲しい。
追い詰めて、あの福知山脱線事故みたいに
ならないように寛大な教育で。+53
-0
-
41. 匿名 2022/08/24(水) 00:01:17
慌てて事故るよりいい。+17
-0
-
42. 匿名 2022/08/24(水) 00:01:35
3両編成の電車だよねー地元だw+7
-0
-
43. 匿名 2022/08/24(水) 00:02:05
>>38
絶対運転したくないw+18
-0
-
44. 匿名 2022/08/24(水) 00:07:21
>>1
失念っていい言葉+5
-0
-
45. 匿名 2022/08/24(水) 00:07:53
>>16
充分な休息を取れてないんだろうなと思った。
どこの会社も人員余裕ないからね。厳しい世の中だ。+66
-0
-
46. 匿名 2022/08/24(水) 00:08:50
JRの人が使ってるらしい、空気が膨らんで起きる体勢になる機械でも起きれない時はあるのか+4
-0
-
47. 匿名 2022/08/24(水) 00:09:13
>>38
これ毎回思うけど中どうなってるの?
窓という窓塞がれてて、酸欠になりそうだよね
なんなら外の上の人が一番快適なんじゃ!?とか思っちゃう+25
-1
-
48. 匿名 2022/08/24(水) 00:11:36
国鉄時代ならよくあったよ。だから赤字になった。+1
-1
-
49. 匿名 2022/08/24(水) 00:14:52
>>19
私は寝てる間に携帯が壊れていて、私が出社しないから電話したけど繋がらないし、会社の人が私が死んでるんじゃないかって心配して午前10時にアパートまで来た。
死ぬほど情けなかったけど、人生で寝坊で遅刻したのはあれが一度きりです…+41
-0
-
50. 匿名 2022/08/24(水) 00:17:09
>>46
ものすごい深い眠りなら起きないこともあるかもしれませんね。私も床で寝てたのに起きたらベッドにいて、旦那に運ばれたことを全く覚えてない時があった。+7
-1
-
51. 匿名 2022/08/24(水) 00:17:56
>>8
たくさんの人が亡くなった事件の事をネタにしないで。+5
-1
-
52. 匿名 2022/08/24(水) 00:19:32
>>27
でも電車の遅延だったら堂々と遅刻できるw
ブラックな会社ならタクシーで来いとか言われそうだけどw+17
-0
-
53. 匿名 2022/08/24(水) 00:20:38
生きた心地しなかっただろうな。
+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/24(水) 00:21:35
>>7
控えは必ず複数人います
だけど電車の真横に待機しているわけではないから首都圏の過密ダイヤを一分も遅らせず交代するのは難しいのです
申し訳ない…
+71
-1
-
55. 匿名 2022/08/24(水) 00:22:10
>>7
私もそう思ってた。
寝坊じゃなくとも、体調不良や事故で遅刻や急な当日欠勤てありえるからさ。+43
-1
-
56. 匿名 2022/08/24(水) 00:22:48
この路線ってどんどん人が増えてきつくなった
10年前と比べて乗客数がかなり増えた
土呂なのに+7
-0
-
57. 匿名 2022/08/24(水) 00:23:44
>>46
元運転士の夫曰く
「あれは絶対起きられる。でも、起きて止めたあと二度寝して遅刻した奴いたわ~」+13
-0
-
58. 匿名 2022/08/24(水) 00:25:54
寝坊する事もあるわな+2
-0
-
59. 匿名 2022/08/24(水) 00:26:11
>>13
運転士はシフト制で基本交代要員がいないんだよ
運転士が寝坊して始発が遅れたニュースがたびたびあるのはこのせい
+8
-7
-
60. 匿名 2022/08/24(水) 00:29:40
>>38
安全を考えてスピード出せないし
歩いた方が早そう👟+6
-0
-
61. 匿名 2022/08/24(水) 00:36:58
何分遅れたんだろ?+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/24(水) 00:40:37
>>46
あの機械で起きるの気持ち悪いからってセットしない人もいるよ。
スマホのアラーム使ってる。+3
-0
-
63. 匿名 2022/08/24(水) 00:55:23
>>2
朝早いし大変だよね+13
-0
-
64. 匿名 2022/08/24(水) 00:58:22
>>2
そーゆーこともある
笑って許したって…+10
-1
-
65. 匿名 2022/08/24(水) 01:15:14
政治家なんか寝てばかりで仕事しない老人ばかり
運転手さんは一回の寝坊でニュースになるのか~大変だな+6
-2
-
66. 匿名 2022/08/24(水) 01:22:25
>>15
駅の入口開ける当番の人が寝過ごして乗客10人ほどが始発の新幹線に乗れなかったってやつかな
大牟田駅とかだったような(違ったらごめんなさい)+10
-1
-
67. 匿名 2022/08/24(水) 01:37:28
5時半起きなのに寝れない
寝坊しそうで怖い+0
-0
-
68. 匿名 2022/08/24(水) 01:41:00
時間に厳しすぎるのはよくない
たまにならええで👍+1
-1
-
69. 匿名 2022/08/24(水) 01:45:57
宇都宮線は遅延がデフォルトだから驚かない+4
-0
-
70. 匿名 2022/08/24(水) 02:02:35
イタリアなら当たり前だよー+0
-2
-
71. 匿名 2022/08/24(水) 02:10:06
>>66
空気運んでいる路線はどうでもいい+0
-2
-
72. 匿名 2022/08/24(水) 02:44:47
>>1
みんなの反応が優しくてほっこりした。+6
-2
-
73. 匿名 2022/08/24(水) 02:57:00
これはブラックすぎる会社の体質が悪いと思う
やりがい搾取だよね+0
-0
-
74. 匿名 2022/08/24(水) 03:06:40
>>47
あとインドは片手がトイレ拭き用の不浄の手じゃなかった?
身体中のあちこちに他人のがつきそうなんだけど・・・+0
-1
-
75. 匿名 2022/08/24(水) 03:34:45
>>1
日本の運行会社なんて、こういうの重大事案扱いでめっちゃ怒られるんだろうし、トラウマで夢の中で遅刻する夢とか見て、余計眠れなくなりそう...ギリギリ魔の私には絶対務まらない仕事だわ+9
-0
-
76. 匿名 2022/08/24(水) 05:50:29
この列車で宇都宮から新幹線に乗る予定の人は
どう思うのだろうか?+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/24(水) 06:17:27
寝坊の「坊」って表現は不思議。今どきは男女差別や職業差別とか言われかねない+1
-2
-
78. 匿名 2022/08/24(水) 06:22:25
>>6
随分と上からだけど間抜けな台詞
お客様の時間を握っているとか言うならまだしも+10
-1
-
79. 匿名 2022/08/24(水) 06:39:08
ありゃまぁ。朝イチの電車に運転士がいなくて、本人はお布団でスヤスヤか。
まぁ鉄道会社ではやってはいけない事だし、寝坊防止のすごいグッズがあったけどあれの電源切ってたんですかね?+0
-0
-
80. 匿名 2022/08/24(水) 06:39:46
>>77
言葉狩りウザい+2
-0
-
81. 匿名 2022/08/24(水) 06:46:08
>>25
ガルのあるある、だよ。+0
-0
-
82. 匿名 2022/08/24(水) 06:56:05
しゃーないしゃーない、次から頑張ろう+3
-0
-
83. 匿名 2022/08/24(水) 07:04:41
日本の遅刻には厳しいのに、残業にはルーズな文化無くなるべきだわ+6
-0
-
84. 匿名 2022/08/24(水) 07:06:33
>>77
あなたはしばらくネット断ちして心を落ち着かせることをおすすめします
手遅れになる前にマジで+2
-0
-
85. 匿名 2022/08/24(水) 07:17:52
開店準備が必要とか、こういう乗客乗せる仕事って寝坊や遅刻するわけにいかないから大変だよね。普通の会社勤めなら遅刻しました!すみません!ってなってもそこまで大多数の人に影響は与えないし。普通の人が寝坊するより絶望しそう。+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/24(水) 07:25:54
>>66
乗客はパニックだろうな…+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/24(水) 07:27:16
しゃあない!次からしまってこー!!+1
-0
-
88. 匿名 2022/08/24(水) 07:30:13
>>27
でも運転士さんの気持ち考えると笑えないかも
ここにもいるけど当然非難する人は少なからずいるし、社内でも針の筵だろうし
個人的にはわざわざ寝坊したなんて発表しなくていいと思うけどそうもいかないんだろうね
+3
-0
-
89. 匿名 2022/08/24(水) 07:30:16
皆早い出勤ですな+0
-0
-
90. 匿名 2022/08/24(水) 07:31:50
モーニングコールしてくれるように依頼しては?+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/24(水) 07:40:41
みんな他人事みたいに書いてるけど実際にその場にいたらそんな穏やかな気持ちでいられないと思う。遊びとかなら遅れてもいいけど本当に急いでる時に寝坊とか言われたらきついよ+2
-0
-
92. 匿名 2022/08/24(水) 07:45:52
>>6
運転中に寝てるんじゃないのよ?+4
-1
-
93. 匿名 2022/08/24(水) 08:04:12
寝坊を一度もしたことのない者だけ彼に石を投げなさい+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/24(水) 08:08:30
>>49
無断欠勤で朝10時に訪問してくれるなんて、よっぽど会社の人に信用されてるんだね!+13
-0
-
95. 匿名 2022/08/24(水) 08:16:01
運転手さんって絶対起きられる装置?みたいなの使うんじゃなかった?
それでも起きられなかったならよっぽど激務で疲れてたんだろうな。+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/24(水) 08:16:07
>>13
今はコロナの自宅待機やらのせいで出勤できる人自体が減ってて、やむを得ず土日祝日ダイヤにしてるなんて公共交通機関もあるくらい常に人が足りてない状態だからね
この寝坊しちゃった運転士もずっと休み無いのかもしれない+9
-0
-
97. 匿名 2022/08/24(水) 08:17:28
>>91
会社なんかは遅延証明だせば良いからラッキーって思ってる人多そう。
大事な商談とか、誰かの命が危うくてすぐに駆けつけようとしてる人からしたらめちゃくちゃ迷惑だけどね。+6
-0
-
98. 匿名 2022/08/24(水) 08:19:27
>>75
人って追い込まれ過ぎると余計失敗するんだよね
返って軽くお叱りの方がちゃんと出来たりする
あまり厳しくしないで良いよ日本は厳し過ぎ+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/24(水) 08:20:41
>>8
あの事故の誘引を反省しろ!+1
-0
-
100. 匿名 2022/08/24(水) 08:29:10
客、クレームしてるんだろうな
遅延証明書?は確実に出してるよね?+0
-0
-
101. 匿名 2022/08/24(水) 08:48:58
>>1
時間になると、ベッド敷いてる特殊なマットに空気が入って自動で起き上がって強制的に起こされるっていうアイテム使ってなかったのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2022/08/24(水) 08:55:51
モールのお店とか朝番ひとりだと寝坊してオープン間に合わなかったらモールへの始末書で済むけど
ニュースにまでなって本当大変な仕事+4
-0
-
103. 匿名 2022/08/24(水) 09:12:27
JRはいいベッド使ってるから寝坊なんて絶対ないと思ってた+2
-0
-
104. 匿名 2022/08/24(水) 09:44:01
>>56
湘南新宿ラインができたからじゃないかな?+1
-0
-
105. 匿名 2022/08/24(水) 09:46:36
上野 尾久 赤羽 浦和 大宮 土呂 東大宮 蓮田 白岡 新白岡 久喜 東鷲宮 栗橋 古河 野木 間々田 小山+1
-0
-
106. 匿名 2022/08/24(水) 10:29:29
>>54
あなたが寝坊した人?+1
-0
-
107. 匿名 2022/08/24(水) 10:49:27
>>16
家族がいる人は濃厚接触者で休んでることが多いので、独身だとなかなか
それにならず偏る+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/24(水) 11:02:00
>>10
個人は許しても会社が許さない場合もあるからね。
始業は30分前集合、終業時刻は無視の化石みたいな会社もまだまだある。+0
-0
-
109. 匿名 2022/08/24(水) 11:31:27
>>105
今回は黒磯ー宇都宮
宇都宮から上野方面や新幹線に乗りつぎたい人は焦ったろうなー+2
-0
-
110. 匿名 2022/08/24(水) 13:00:43
寝坊ってマジでありえない。意地でも起きなさいよ
ただでさえ、本数少ないんだから遅れたらどう責任取ってくれるの?遅延証見せて、許してくれる職場じゃないのよ
クビにしろ、クビ。クビよ、クビ+0
-5
-
111. 匿名 2022/08/24(水) 13:03:42
>>106
もちろん寝坊した本人ではないですが同じ仕事をしています
+0
-0
-
112. 匿名 2022/08/25(木) 11:27:24
>>105
あなたは宇都宮線ユーザーなのかなww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(略)23日午前6時31分発のJR宇都宮線黒磯発・宇都宮行きの上り列車で遅延が発生し、およそ380人の乗客に影響が出ました。(略)運転士は起床時間を過ぎても休養室で就寝していて、通常は寝坊を防ぐために電話などで別の職員が点呼をすることになっていましたが、この職員も点呼を失念していたということです。