ガールズちゃんねる

多汗症

312コメント2022/09/22(木) 11:53

  • 1. 匿名 2022/08/23(火) 16:30:25 

    主は年中無休で汗かきです
    昨日も派遣先で汗凄いねーと言われ更年期なんですwと返すも真顔で汗凄いね〜と…

    自分が1番気にしてる事なので何て返せば良かった?と気にしてます。小さい人間なのは分かってます😭

    +425

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:25 

    汗凄いねー
    なんて言われなくても分かってる事を言われたくないね

    +774

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:38 

    プロバンサインのんでます

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:39 

    新陳代謝良いんですよ~って言っとけばいい。

    +197

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:39 

    頭とかめっちゃ汗かく
    しかも癖毛だから悲惨

    +463

    -4

  • 6. 匿名 2022/08/23(火) 16:31:43 

    多汗症

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:00 

    新陳代謝が良すぎまして。

    +152

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:08 

    >>1
    主さんは違うかもだけど、学生の時に汗かきの子がいてTシャツが黄色くなってる子がいたんだけど、あれは何が分泌されてるの?

    +4

    -71

  • 9. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:16 

    >>1
    私も冬でも夏でも頭からシャワー浴びたような滝汗かきます。
    洋服買うのも試着を戸惑う位に。

    +367

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:28 

    この季節グレーとか淡い色のTシャツをほんとは着たいのにちょっと歩いただけですごく汗かくから着れない

    +381

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:36 

    痩せてたら代謝いいんですよーって躊躇なく言えるけど
    リバウンドしたから言い難い…

    +142

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:41 

    私もめっちゃ暑がり&汗っかき!
    ヒートテックとか暑すぎて着てられないし、年中冷たい飲み物飲んでる!

    +289

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/23(火) 16:32:53 

    遠回しに「汗何とかしてよ」と言われてるみたい

    +213

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:06 

    おばさんの汗臭いたい!
    臭い匂いだいすき!

    +4

    -62

  • 15. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:07 

    辛いですよね…
    私は特に足の裏。本当に嫌になってしまいます

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:10 

    >>1
    くさい

    +4

    -51

  • 17. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:12 

    滝のように汗が出る。髪の毛か雫がたれる。
    本当に治療法が有れば知りたい。

    +451

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:35 

    それまで無臭だったのに汗かいた途端めっちゃ臭い人いるよね
    なんか蒸されたような腐った油みたいな体臭

    +17

    -13

  • 19. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:37 

    >>1
    拭いてきなさいって意味なのかも

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:40 

    鼻の下にものすごく汗かくんだよねー。
    今はマスクで隠せるから助かってるけど、マスクの中ぐしょぐしょでやばい。

    +245

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:49 

    対人恐怖症です
    他人に汗かいてるのを見られてると思うとさらに噴き出してくる

    +254

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/23(火) 16:33:52 

    家で1人ならむしろたくさん汗かきたいけど人前や外だと
    いかに汗かかないようにするか必死

    +143

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:09 

    >>8
    日焼け止め?
    制汗剤の類い?
    ワキガ?

    +0

    -21

  • 24. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:28 

    汗凄いねー💦って言える人がすごいと思う

    +283

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:36 

    >>8
    脇汗なら色素成分が含まれてる。
    含有量は個人差があるから、多いと黄ばんだりする。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:39 

    マスクの中は水溜り

    +162

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/23(火) 16:34:52 

    手足がひどい。手は手術したんだけど左手だけ再発してきた。足は濡れてるって感じ。裸足になるとすごい。

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:00 

    >>16
    たくさん汗かく人はサラサラ汗で臭くない場合もあるよ

    +140

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:06 

    私も夏の間、オデコにハチマキまいてる。そうしないとポタポタ床に汗が落ちるから。一日に何回もハチマキ取り替える

    +107

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:07 

    >>16
    腰までケツ毛ボーボーのやつに言われたくねーよ

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:07 

    頭と顔の汗が子供の頃からすごい。

    夏場は本当に恥ずかしい…

    +164

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:32 

    >>16
    あんたも枕嗅いでみ?クサイよ

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:35 

    友人が手から汗が滴り落ちるから夏はいつもハンカチ握ってる。
    私は夏でも手のひらパッサパサだけど頭から滝汗。
    どちらも極端よね。

    +162

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:39 

    全身汗っかきだけど頭からの汗が特にやばい
    できるなら坊主にしてしまいたい

    +207

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:40 

    >>1
    気にしてるので言わないで。と言う勇気を持ってください。それでも言われたら、気にしてるから言わないでって言ったのに!って泣いてみて。

    +99

    -10

  • 36. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:46 

    全身から汗がでる
    恥ずかしいと思えば思うほどでる
    ひとり汗かきすぎてつらい

    +224

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/23(火) 16:35:50 

    >>1
    拭くか着替えるかしてきての意味だと思う
    そうじゃなきゃ見るからにわかりきったことをいちいち言わない

    +12

    -17

  • 38. 匿名 2022/08/23(火) 16:36:06 

    そういうとき、汗を見て見ぬふりすればいいの?同僚で指摘されたらもっと真っ赤になる人がいるのでどうしようかと悩む

    +5

    -18

  • 39. 匿名 2022/08/23(火) 16:37:12 

    >>11
    私は「太ってると汗かいちゃうんですよねー」って言うと大体みんな納得してくれる。
    そして、同じ人からはもう言われなくなる。

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/23(火) 16:37:13 

    >>1
    真顔で言ってるから何とかして欲しいんじゃない?
    拭き取って欲しいとか着替えて欲しいとか

    +19

    -6

  • 41. 匿名 2022/08/23(火) 16:37:35 

    私の主人も多汗症っぽいです。
    皮膚科等に行くのを嫌がって、一度も見てもらってません。
    少し外に出ると汗びっしょりで、シャワーでも浴びた?ってくらいにビッショリになります。
    頭を振れば、水が周りに飛び散るレベルです…。

    臭くは無いんですけど、真冬で窓開けて寒い状態でも少し動けば汗びっしょりになり
    私に汗がぽたぽたたれるから、正直病院に行ってほしい……。

    +12

    -31

  • 42. 匿名 2022/08/23(火) 16:37:50 

    >>1
    私も滝汗のようにひどくて、襟足からポタポタ滴るしおでこからもポタポタたれる
    本当になんとかしたい

    +197

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/23(火) 16:38:35 

    >>2
    しかも2回も

    +62

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/23(火) 16:38:50 

    35℃とかなのにサラサラしてて
    暑いねーとか言ってる人が心底羨ましい
    27℃でも終わるのに私。

    +340

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/23(火) 16:38:56 

    頭皮の汗だけ夏場は凄いです
    パート先で飲食店のホールをしていますがあまり冷房が効かないので後ろで1つ括りにした髪の束がビショってしてます
    ハンドタオルでふいてるけど駄目です
    頭皮用のパウダー制汗剤も全く効きません
    良い方法あったら教えて欲しいです

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:07 

    >>32
    16の人じゃないけど
    自分の枕嗅いで臭かったこと一度もない
    ちなみに旦那も全く臭くならない
    過去付き合った元カレもアラフィフ爺さんだけ枕めっちゃ臭かった

    +6

    -15

  • 47. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:12 

    ボトックスは?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:14 

    >>26
    むしろマスクが汗吸い取ってくれて助かる

    +26

    -3

  • 49. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:23 

    若いときは授業中いつもハンカチ握っててノートがふやけてた
    今は更年期の汗に悩んでる
    汗に振り回される人生です

    +109

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/23(火) 16:39:43 

    >>14
    汗だくシリーズでも観とけよw

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:21 

    >>1
    そんな見たままの事を口に出していちいち言って来る無神経な人の事は無視でいいよ
    仮に汗だくで見た目が不快だとしても体質なら仕方ないんだしね

    また同じ人に汗すごいねーって言われたら、○○さんの無神経さには負けますよーって言ってやれ

    +60

    -7

  • 52. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:24 

    夏は汗出過ぎてすぐ足がこむら返りになる

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:48 

    内科医に相談したけど「汗をかけないのは地獄だよ」と言われて
    薬も貰えなかった。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:49 

    >>1
    たぶん、主が熱中症にならないか心配してのことだと思う。汗に関しては何も思ってないよ。

    私も過去に派遣で肉体労働したことあるけど、細っこい女の子が頭から湯気出てる時は本気で心配した。

    水分補給だけはしてね。

    +6

    -17

  • 55. 匿名 2022/08/23(火) 16:40:50 

    涼しい場所に行けるまで汗パット使ってるよ
    汗が落ち着いたら外す
    潔癖寄りの人からは露骨に嫌そうにされるからどうにかこうにか工夫してる

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/23(火) 16:41:11 

    ミラドライやってみたいなと思いつつ10年経っちゃった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/23(火) 16:41:40 

    顔汗がすごく特に夏場はブローしても前髪が常に濡れてる状態

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/23(火) 16:41:49 

    >>14
    変態が混じってま〜す!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/23(火) 16:42:08 

    腕もしっとりして、凄く汗かく旦那なんだけど、
    人が嫌がるの分かってて、「お前の袖で汗ふいていい?w」って毎回くるの面倒くさい。

    +1

    -16

  • 60. 匿名 2022/08/23(火) 16:42:54 

    >>45
    ダメ元で聞きますが頭皮用の制汗パウダーって、どんな物か教えて下さい。

    私も頭汗が酷くて滝のように流れて困ってます。

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/23(火) 16:43:45 

    主です。臭かったんですかね
    確かに汗かいてもサラサラじゃありません。
    拭いても汗が止まらないんです。
    勿論着替えは持ち歩くしタオルも数枚持ち歩きます


    ドライヤーした時は良い感じの髪も汗で見る影もありません。今の時期は皆汗かいてるから良いけど冬は暖房がんがんになるので目立つし生きにくいです

    +72

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/23(火) 16:43:56 

    >>17
    私も同じー
    頭からものすごい汗出る、シャワー浴びたの?と言われるレベル
    本当はスポーツ続けたかったけど毎年汗っかきをからかわれるからスポーツやめちゃった

    +123

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/23(火) 16:43:56 

    >>20
    マスクしてると鼻下の汗と呼気でマスクのアゴ辺りに溜まってマスクの色も変わるし気持ち悪いよね〜😖

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/23(火) 16:44:20 

    >>8
    汗かいた後、すぐに洗濯しないで
    そのままにしとくと色が付きやすいよ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/23(火) 16:44:25 

    >>5
    自分もそうなんだけど、汗っかきってくせ毛の人が多くない?
    職場に私以外に汗多い人が数人いるけどなぜかみんなくせ毛。

    +65

    -7

  • 66. 匿名 2022/08/23(火) 16:44:50 

    >>48
    マスクに汗染みできることある…

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/23(火) 16:45:36 

    >>28
    着るものの素材にもよるよね

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/23(火) 16:46:28 

    >>14
    お前さん脇汗のトピにもいたよなっ!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/23(火) 16:46:40 

    >>10
    わかります。
    服を買うときの基準が汗ジミが目立たないかどうかです。

    +149

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/23(火) 16:47:34 

    皆さん、メイクは汗に耐えられます?
    私は汗と脂で数時間後には消滅してる。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/23(火) 16:48:18 

    脇はオドレミンで解決した。
    フィットボクシングしてるんだけど、全身汗だくでも脇だけサラサラ。

    デコルテの汗がひどいから、外出の時はハンカチをブラに挟んでる。他に何か良い方法ないかな。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/23(火) 16:48:48 

    職場で皆、あついあつい言ってるけど汗かいてるように見えない。案外かいてるのかな?

    私垂れてくるんどけど笑

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/23(火) 16:49:11 

    >>1
    一年中寒い国に行けば良いんじゃないですか?ロシアとか

    +2

    -14

  • 74. 匿名 2022/08/23(火) 16:49:35 

    >>5
    分かる。
    汗で竹ボウキのようにバサバサになり、ボワっと広がる。

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/23(火) 16:50:00 

    友達と屋内で待ち合わせした時、髪から汗が滴り落ちるほど汗をかいて来た私を見て、雨降ってた!?って驚かれたことがあるw

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/23(火) 16:50:13 

    病院や美容室やお店でちょっとした接客を受けると異常に緊張して汗をかくタイプ。気休めかもしれないけど漢方を飲んでみようかと思ってるよ。

    +101

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/23(火) 16:50:16 

    頭、顔、脇、手のひら、足の裏の汗が凄い。仕事中、汗がボタボタ落ちてくる。こんな状態見られたくないよー。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/23(火) 16:50:19 

    脇汗はパースピレックス塗って抑えてるけど、それ以外の上半身がヤバい
    職場があんまり冷房効かなくて、今日も作業してたら髪の毛から汗が滴り、首と背中、胸あたりも汗だく
    夏は着替え必須

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/23(火) 16:50:29 

    美容室で髪切ってもらう時、いつもお尻と太もも裏に汗かいちゃってシャンプー行く時に跡ついてないかめちゃくちゃ気になる😫

    +111

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/23(火) 16:54:01 

    首の後ろ、鼻の頭、口周りが異常に汗出る。
    汗の出方で湿度◯%くらいか、だいたい分かる。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/23(火) 16:54:16 

    手足の裏がすごい。
    年々ひどくなってる気がする…。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/23(火) 16:54:25 

    こういう汗取りパッドはどうなんだろうか
    気になる…
    多汗症

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/23(火) 16:54:55 

    地黒な上にすぐ黒く色素沈着してしまうから、ストレッチマンとかもじもじ君か?って格好してます。ラッシュガードです。乳下までが汗かく場所らしく、かなり薄いグレーのシャツが乳下を境にバイカラーになりました。

    自分の選んだ道だけどもう諦めてます。だって結局は半袖だけでも脇周辺に汗かいてるんだから、汗かいて焼けるより汗かいてるけど焼けない方がいい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/23(火) 16:55:02 

    >>1
    更年期か自律神経のどっちかかもね
    急に汗が噴き出して止まらない

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/23(火) 16:55:03 

    >>1
    ぶっちゃけ、「汗かいてるのは代謝がいいから」とか、「汗なかなかかけないんだよねー。汗出ない方がやばいって言うよね」とか、汗かかない系の人に言われるが、別に代謝が良いわけではなく、脚は浮腫みまくるし太もものリンパの流れが悪すぎて下半身デブだし、汗かきすぎて肌汚いし、汗をかいたからといって体温を下げる以外ない。それだってそんなに汗かかなくても体温平熱にできる人もいるから、凄い体に負担かけてる感。
    言うなれば「ただ汗かいてるだけ」って感じ。

    +128

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/23(火) 16:55:13 

    >>76
    参考までに何の漢方か教えていただけますか?
    私も美容室で汗が引かずエアコンの温度を激寒に設定されて
    他のお客さんに迷惑掛けてるので。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/23(火) 16:55:19 

    >>5
    ワカメみたいになって我ながらクソキモい

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/23(火) 16:55:55 

    >>10
    職場の夏の制服が、薄いグレーで生地もペラッペラのポロシャツ。
    他の人達は涼しいって喜んでるけど、私はとてもじゃないけど着れない。
    だから、暑くてたまらないけど冬の制服を一年中着ている…
    同じく汗っかきの同僚も、同じ理由で冬服を一年中着てる。

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/23(火) 16:59:35 

    顔汗の汗腺取れるものなら取りたい

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:18 

    椅子から立ったとき座面に汗が染みてるのがはずかしい

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:20 

    >>82
    似たようなやつ持ってるんだけど、着替えようと思ってカバンから出した所を職場の人に見られて笑われたわ…
    「何それw?え?汗取りパッド?逆にそれ、着たいと思いますw?何でそんなの着るんですかw?ねぇ、冗談ですよねw?」って。

    まぁ確かに汗っかきじゃない人からしたら、冗談みたいな商品なんだろうけどさ、使わないと私は背中に湖のような汗染みが出来るから、これからも使うわ。

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:33 

    脇の下が特にやばい!
    汗が流れ出てくるんだけど
    脇汗かいても目立たない服しか着れない

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:54 

    >>82
    小学生の頃、冬場にスキー教室で山(スキー場)行く日は母親がタオルで作ったこういうの着せられたわ。終わった後、こうやって頭から取るとスーッてして気持ち良かった。トピズレすみません。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:54 

    全身滝汗だから正直「脇汗って何?」状態。
    部分的なら対策のしようがあるけど、全身だからお手上げ。
    トップスだけじゃなくてボトムスも色・素材吟味しないと詰む。

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/23(火) 17:00:59 

    >>2
    滝のように出てたんじゃない?
    あまりにも凄いとそうとしか言えないし
    なんなら具合でも悪いのかと
    親切心だよと思っとけばいいのよ

    +16

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/23(火) 17:01:30 

    >>86
    多汗症と書いてあるのでこれにしようかと。漢方なのでドラッグストアで買えるみたいです。
    多汗症

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/23(火) 17:02:20 

    他の人「今日は涼しいよね」
    他の人「本当だよね。汗かかないもんね」
    他の人「ちょっと肌寒いくらいじゃない?」
    私「(私、暑いし汗びっしょりなんだけど…)」

    みたいな事がしょっちゅうある。

    +96

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/23(火) 17:02:51 

    夏、トップスは白か黒しか着れない。
    転職するのも転職先がどんな制服かリサーチする。制服のせいで転職をあきらめたところも多数ある。

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/23(火) 17:05:13 

    私ガリガリで滝汗だから、体調不良の人と思われてよく電車で席を譲られそうになる。
    何かごめんね…

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/23(火) 17:05:51 

    この時期は風呂後にドライヤーしてるだけですでに汗かいてくる

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/23(火) 17:06:00 

    みんなー!
    どこにいるのー?
    私より汗かきな人に出会ったことないんですけどー?!

    +128

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/23(火) 17:06:05 

    >>47
    ボトックスって、例えば脇に打つとそれ以外の場所からの汗の量が増えたりするよ。
    打った場所は軽減できても、全体量は結局変わらない仕組み。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/23(火) 17:08:28 

    >>91
    ありがとうございます
    同じ立場になってみないと分からないのはそうかも知れませんけど、そんな風に馬鹿にされるのは悔しいですね…せめて大変だね、とか言ってくれればいいのに
    私も試してみようと思います

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:17 

    メイク全然もちません。髪も常にびしょびしょ。
    大判ハンカチ携行しても、びしょびしょ。
    夏の外出は汗びしょの状態で冷房きいた場所に入ることになるから、すっごい汗かいてるのに寒がってて、いっしょにいる人に気味悪がられる。
    冬は冬で暖房きいてるところだと、すぐに汗びしょびしょ。

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:19 

    >>93
    ありがとうございます
    お母さん優しいですね!確かに取る時は爽快な感じしますね
    私も試してみようと思います

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/23(火) 17:10:50 

    >>65
    私も知り合いもストレートだけど汗かき。
    どうも容姿が汗かきそうにないように見えたらしく、初めは汗かきだと言っても信じてもらえなかった。
    夏場初めて汗見られた時に、外雨降ってた!?って言われた。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/23(火) 17:11:36 

    汗かけない人の「汗かきが羨ましい」っていう言葉本当に傷つく。
    汗かきで諦めてることが数え切れないほどあるのに。
    どっちも大変なのに、羨ましいなんて思っても言っちゃいけないよね。

    +115

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/23(火) 17:12:04 

    ジムで毎回のようにスタッフさんに「代謝いいですね~」って言われて、私が使ったあとのマシンをゴシゴシ拭いてくれてた。暗に汗がすごいってことなんだろうなと思って、あまりにも毎回毎回言われるからやめちゃった。

    +37

    -2

  • 109. 匿名 2022/08/23(火) 17:12:04 

    外出先とか職場で私、冷房苦手なんだよねって言う女性にイラッとする自分がいる

    +79

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/23(火) 17:12:55 

    >>92
    わたしも脇だけすごくてずっと悩んでた。滴る脇汗。異常な汗ジミ。
    今は皮膚科で脇汗を止める?減らす?汗拭きシートみたいなのを処方してもらってる。もう手放せない。
    このシートのおかげで服なんでも大丈夫になったよ。

    脇汗に悩んでる人みんなに試してもらいたいよ!

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/23(火) 17:13:00 

    >>96
    ありがとうございます。
    ドラッグストアで探してみます。
    効果あるといいですね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/23(火) 17:13:12 

    友達とお茶飲んでる時とか、腕に蚊が止まった感触がして叩いたら自分の髪から滴り落ちた汗だったって事がよくある。弱冷の店だと入店して暫くは汗が止まらなくて恥ずかしい
    後、いつも服が濡れてるから着替える時脱ぎにくくて困る。夏場は当然だけど冬でも下着や肌着が汗で湿ってて自分でも何かイヤ。
    汗かかない人が羨ましい

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/23(火) 17:13:13 

    特に脇汗がひどい。
    しかも緊張するとくさい。泣
    洋服の脇の部分からイヤなにおいがする。

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/23(火) 17:14:18 

    夏場は速乾機能のある服しか着られない
    仕事に普通の綿のTシャツ着て行っちゃって、汗で背中びっしょり濡れてきて
    「えっ、それ汗?!」って驚かれた事がある

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/23(火) 17:15:51 

    >>110
    気になります!
    シートで脇を拭くと汗が止まるんですか?
    ミョウバンとか配合されてるんですかね?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/23(火) 17:16:09 

    多汗症のチャンピオン大会あったら優勝🏆する自信がある

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/23(火) 17:16:46 

    電車はエアコンの送風口の下がいい
    間違っても弱冷車に乗ってはいけない

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/23(火) 17:17:36 

    >>111
    また行った時に汗かいたらどうしようと思うと、余計に汗かいてしまいますよね。負のループです。ほんと効果あると良いですね!

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/23(火) 17:17:43 

    >>1
    更年期なら漢方は?私も滝汗やばかったけど漢方飲んで少しマシになったよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/23(火) 17:19:14 

    >>108
    家から歩ける範囲でジム2店舗あって通ってみたいけど、汗のことを考えると絶対無理
    諦めて家でリングフィットしてるよ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/23(火) 17:20:16 

    >>116
    負けないよ!
    私お尻の下とか膝からも滴るほど汗出るよ。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/23(火) 17:21:00 

    頭と顔と脇汗がすごいよ。
    カーキや薄いグレーのTシャツとか着れない。自分より汗かいてる人に会ったことないんだけど…

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/23(火) 17:25:29 

    >>11
    肥満歴40年の旦那は「いやぁ…ミートテックの効き目が凄くて笑」って笑いにしてる。
    私はまだその域には行けてない笑

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/23(火) 17:26:03 

    >>1
    自分も多汗症でボトックス3ヶ月おきに打ってる。それでもうっすら汗かいて職場の人に汗すごいねと言われ、いつも口数多いね〜って返してる。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/23(火) 17:28:44 

    多分このトピで一番汗かきな自信ある

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/23(火) 17:32:26 

    家から駅まで徒歩10分で、駅のホームで顔面汗ダラダラ流しまくってたけど、両手に保冷剤を持つようにしたら8割くらい汗が軽減したよ
    保冷剤だから一瞬しか使えないけど、朝一の不快感がなくなるだけで随分違うと思う

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/23(火) 17:33:28 

    >>115
    完全に止まることはないですが80%減くらいの感覚です。まだ新しい薬なので2週間分しか処方されないのが辛いです。でも手放せなくなってます(笑)
    多汗症

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/23(火) 17:34:15 

    >>46
    鼻おかしいんだよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/23(火) 17:34:32 

    >>3
    私も。口が乾くけど汗かくよりましだよね。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/23(火) 17:35:12 

    朝の通勤時に、ワイシャツの背中が汗びっしょりのサラリーマンを見て、上には上がいるなと思った
    そして心の中で(お互い大変ですね)とつぶやいた

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/23(火) 17:36:21 

    >>123
    そう、その領域までまだ行けないw
    あと私は肥満じゃなく中途半端な太めだから余計に

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/23(火) 17:42:22 

    >>127
    ありがとうございます
    最近出たばかりなんですね
    ちょっと情報色々見てみます〜!

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/23(火) 17:42:46 

    >>5
    私も!さらに薄毛もあいまって、ほんと悲惨だよ。鏡見たくないくらい。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/23(火) 17:44:06 

    >>82
    こういうのあるんだね。全身からスゴい汗かくから背中だけでも汗染みにならないように背中側にタオル入れてるけど、これだと楽そう

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/23(火) 17:46:07 

    棚上にあるホットプレートを下ろしただけで滝の汗出たわ
    もう料理したくない

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/23(火) 17:55:31 

    >>1
    多汗症って精神関係してると思う?
    身体だけの異常じゃないと思うんだけどどうなんだろ
    緊張したり汗かいてるの見られたくない!って思えば思うほど出てくるんだよね

    +95

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/23(火) 17:56:31 

    >>127
    知らなかった!
    ありがてぇ
    良い情報ありがとう!

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/23(火) 17:56:35 

    >>8
    ワキガとでも言いたいのか?

    めっちゃ汗かいて、洗濯しても落ちきらないままだと黄色くなるよ
    襟や袖口でもなる人はなるでしょ

    性格悪いね

    +65

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/23(火) 18:00:21 

    汗が止まらないから、夏場は常にハンカチを持って生活してる笑

    夏場でも髪を下ろして涼しげな人見ると良いな〜って思う
    こっちは髪結んでも汗ダラダラ

    +46

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/23(火) 18:04:13 

    うちの子の友人に多汗症の子がいて、高校受験の時にストーブの前の席になってしまい、汗をかきすぎて脱水症状で倒れたって
    ストーブの前になった時点で申し出れば良かったんだろうけど、緊張から言い出せず…
    他人に対してすごい汗とか、あんまり軽々しく言うもんじゃないよね

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/23(火) 18:04:27 

    汗かくのは慣れたけど臭くないかが気になる

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/23(火) 18:06:11 

    >>1
    分かる、こどもの頃から自分も汗かき。
    さらに更年期なんだけど変わらずでいつも主さんと同じく人からいわれる。
    所謂ホットフラッシュとは全然違うからね…。
    持って生まれた体質だから、出先で言われてもシャワー浴びられるわけじゃなし「そうなのー」と毎回めんどくさいよね。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/23(火) 18:07:08 

    >>101
    いや、私を抜くひとなどいないわ。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/23(火) 18:09:35 

    夏の美容院とか大変
    汗だくすぎて作業にとりかかれない
    エアコンの真下に行き
    頭は私、服の中を美容師さん
    ふたりがかりでドライヤークールから始まる。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/23(火) 18:11:37 

    夫が多汗症で娘に遺伝したっぽいです。
    冬でも頭の汗がすごくて、枕が湿ってるし、常にシャワー後みたいな頭してます。
    くるくる癖毛だし、かなり毛深いから本当に思春期心配。
    悩んでます。

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/23(火) 18:14:02 

    >>5
    頭からの汗すごいです。
    髪もアホ毛すごくなるし見た目が汚い。
    私だけゲリラ豪雨にやられたみたいになってる。

    +126

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/23(火) 18:16:13 

    汗っかきだから服の色、黒ばっか選んじゃう。。

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/23(火) 18:16:38 

    全身から汗がすごいです。
    テレワークですがお昼、味噌汁飲んだら滝汗で服がびっしょびっしょになり着替えました。
    担々麺食べても着替えます。
    頭もシャワー浴びたのかなってくらいびっしょびっしょ。
    常に玉の大きな汗が垂れてくるのでハンカチでは拭ききれない。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/23(火) 18:16:46 

    >>127
    有難う

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/23(火) 18:21:25 

    >>5
    出掛ける前にセットしても数分でワカメみたいになる

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/23(火) 18:21:27 

    >>130
    私は汗目立たない素材のトップスにスカートとかでごまかせるけど、ワイシャツだったら隠しきれない(いや隠せてないけど)
    男だったらもっと詰んでたなー
    でも顔を心置きなく拭けるのは楽そうだな

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/23(火) 18:21:51 

    >>121
    116です。今の時期、家だと私が歩いたところが汗で分かるみたいです👣頭から足の裏まで汗がすごいです。お互い特に今の時期辛いですよね

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/23(火) 18:22:16 

    病院行くのに抵抗なければ、受診してプロバンサインとラピフォートワイプを処方してもらうと良いかもしれません。
    どちらも今年デビューしましたが、もっと早く使えばよかったというくらい汗の悩みから解放されました。

    プロバンサインは飲んで1時間後から数時間汗が止まります。
    ラピフォートワイプは1日1回使い切りの脇用ウェットシートです。
    パースピレックスみたいに痒くならないからどちらもおすすめです。

    ただ、プロバンサインは喉が乾くし、合う合わないがあるからまずは試してみることをおすすめします。
    ちなみに私は皮膚科を受診しました。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/23(火) 18:26:21 

    >>92
    グレーのTシャツなんて着たら最悪よね

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/23(火) 18:27:05 

    >>6
    これは…っ?
    お人形のふりをして時間稼ぎするジジだ!

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/23(火) 18:32:58 

    >>60
    アセトメルっていう頭皮用のパウダーです笑
    ダメ元で買いましたが本当に駄目でした
    買わない方がいいですよ
    パウダーが頭皮に付かないし全部振り掛けたとしても駄目だと思いました

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/23(火) 18:38:41 

    筋トレはじめて代謝と基礎隊が上がってから汗がひどい
    不健康な頃の方がマシだったのが皮肉…
    涼しい顔して夏を満喫してる人がほんとに羨ましい

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/23(火) 18:40:13 

    >>85
    わかるわー
    私も似てるんだけど冷えのぼせタイプで上半身めっちゃ汗かくのに脚は常に浮腫んでる
    こんなに汗かいてんだから浮腫みがなくなってもいいはずだろ!って自分の身体にムカついてくるw
    汗かかない人って猛暑でもハンカチで汗を拭くという素振りすらないんだよね
    こっちはでかいタオルと着替えが欠かせないというのに
    それとギャツビーのボディペーパーとシーブリーズに毎年お世話になってる

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/23(火) 18:49:59 

    私は笑われた事 何回もあるよ~
    引かれた事も
    でも甘い物や揚げ物 ジャンクフードひかえてバランスの良い食事にしたら 暑い時しか汗でなくなった
    寒くても脇汗だくだくだったのに
    うれしー🎵

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2022/08/23(火) 18:50:54 

    顔の汗が尋常じゃないので、猛暑の日の歯医者で予約より早めに着いて少し汗を落ち着かせようとしたら、受付後一息つくまもなく診察室へ呼ばれてしまい、、、
    おでこと鼻の横の汗が吹き出しているのを感じながら、治療を受けました💦
    恥ずかしいやら、でも焦ると更に汗が噴き出すので、診察室に流れるクラシックに身を委ねて心を落ち着かせました。。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/23(火) 18:52:01 

    >>156
    ありがとうございました!
    少しでも効くなら使ってみたいと思ったけど、無駄になりそうなので辞めておきます。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/23(火) 18:53:21 

    上半身の汗がえぐいから脇と背中にパット、首周りに薄いタオル巻いて移動してます
    涼しいとこで撤去してシートで拭き取ってます
    替えも持ち歩いてるから不自然にバッグが大きいw
    すごい目で見てくる方いますよね
    汚くてサーセンって思ってますけど汗は止まらない💦

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/23(火) 18:54:34 

    >>10
    分かる!綿100のグレーなんか絶対に着れない
    汗対策にユニクロの夏インナーとか着るけどあんな薄いのじゃ追いつかなくて
    インナーもTシャツもぐっしょりになるから車移動以外は夏は着替え必須

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/23(火) 19:00:01 

    私ワキだけの多汗症で、滝の様にツーッと汗が流れてる感覚がすごく気持ち悪くて、上は黒色じゃないとどんな服でもバレちゃうレベルで、買う服とかも1年中悩んで常にワキ汗の事考えてめちゃくちゃ悩んでたけど、意を決して多汗症の手術したらピタッと落ち着いたよ!
    実家暮らしだったけど家族にもバレなかった!
    そこからワキ汗を気にしなくなり好きな洋服を着れる様になって、性格も明るくなって人生楽しくなり今の旦那と付き合いだして結婚。
    人生変わったよ!

    悩んでる人はぜひ手術してほしい!

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/23(火) 19:00:15 

    >>46
    臭いに鼻が慣れてるだけ

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2022/08/23(火) 19:05:44 

    頭部と顔面からの汗がかなりやばい

    化粧なんてあっという間に落ちるから、夏場はやるだけムダな気がする
    ただ、代謝が良いからなのかニキビとか出来にくいし毛穴も目立たない

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/23(火) 19:21:36 

    脇と足だけあせがすごくて顔とかかかないから熱中症になりやすくて困ってます
    汗をサラサラとかく方が羨ましいです

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/23(火) 19:25:41 

    >>45
    頭皮にボトックス打ってみては

    +1

    -5

  • 169. 匿名 2022/08/23(火) 19:25:55 

    >>3

    私は飲んでも汗出ます😭個人差でしょうか
    コンタクトしてるから目は乾くし低い声も更にガサガサで声も出にくくなります

    +38

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/23(火) 19:29:42 

    >>101
    ほんっとにガルちゃんでは仲間がいるのにリアルでは見た事がない!!!
    どこ行っても私だけ汗で髪の毛濡らしてるし、タオルで拭いてて恥ずかしい(泣)
    本当に消えたくなる…

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/23(火) 19:35:41 

    >>163
    黒と白、しかもコットンローンシャツしか着れない
    グレーとかパステルカラー着る勇気なんて出ない

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/23(火) 19:39:29 

    >>20
    私は先日なんか口回りがザラザラしてた。
    し、塩がふいてた😭

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/23(火) 19:48:30 

    脇ボトックスと背中ボトックス受けた人いますか?明日受けたいです。詳しく教えてください

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/23(火) 19:49:32 

    職場がクリーニング工場で蒸し風呂状態
    ユニフォームがポリエステル100%で最悪
    綿の肌着を着ていても汗をかくと臭う😭
    更年期なのか一人だけ滝汗で着替え4回、大荷物
    他の人は同じ服で夕方まで働いても無臭なのに辛い

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/23(火) 20:00:13 

    >>101
    真夏でも満員電車にみんな涼しい顔で乗ってるしほんとみんなどこにいるの笑

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/23(火) 20:00:44 

    >>107
    ほんとそれ。私>>85なんだけど、汗かく人が羨ましいってマジで謎。どこがどう羨ましいか言ってみてほしいわ。羨ましいようなメリットはなんもないよね。肌とか代謝がいいとかそんな説は嘘。汗かかなくても健康で代謝良くて痩せては人なんて山ほどいるし、肌も綺麗だし。本当に分かりやすいメリットなんかなくて「ただ汗かいてるだけ」なんだよ。それ以上でもそれ以下でもない。

    +49

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/23(火) 20:02:10 

    >>17
    分かるー!!
    今年ボブにして始めての夏で毛先から汗が滴ってくるの!!
    毛先濡れてて恥ずかしい!!ってなってる

    +52

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/23(火) 20:06:58 

    痩せたくて黒生姜のサプリのみだしたら汗が止まらなくなった接客業だから汗は困るね

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/23(火) 20:07:56 

    >>147
    私は汗かきすぎて塩染みができちゃうから、黒も着れないよ

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/23(火) 20:10:28 

    >>5
    ベージュの帽子被って脱いだの見たら頭の線に沿って汗の輪が出来てました。
    好きで汗っかきじゃないのに、せめて早く夏が終わるといいなぁ

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/23(火) 20:12:34 

    >>166
    私も、肌は褒められるし若く見られるよ
    せめてもの救い

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/23(火) 20:13:39 

    >>47
    頭から顔に流れてくる汗が嫌すぎて頭に打ってかなりマシになったよ!痛いし高かったけどね。副産物でおでこのシワが消えた。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/23(火) 20:32:28 

    拭いても拭いても吹き出してくる
    汗が憎い

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/23(火) 20:35:13 

    湿度が高い日は蒸発しないから、腕の毛穴から雫がいっぱいw

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/23(火) 20:35:18 

    全身に汗かきます。

    太ももから膝、膝裏まで
    ありえない所から汗が噴き出てきます。

    夏はきらいです

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/23(火) 20:38:17 

    >>48
    笑ったwww
    たしかに染み込むね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/23(火) 20:39:14 

    体脂肪率と関係あるかな?
    前痩せてた頃はそこまで汗かかったけど、
    体脂肪率上がったら汗が尋常じゃないくらい出るようになった。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/23(火) 20:41:49 

    >>53
    でもうちらほど多汗症じゃない人は同じ環境下でも平然としてるよね。みんな汗かいてないのに健康じゃん!と言いたい

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/23(火) 20:43:05 

    >>1
    皮膚科の多汗症外来に行って塩化アルミニウムもらってます
    おでこからの汗だけでも止めたくて!
    市販でも売ってるので試してみて下さい
    私は正直人生変わりました

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/23(火) 20:46:42 

    >>70
    外仕事ですが、もう諦めて日焼け止めすら塗ってません
    頻繁にタオルでぬぐうし化粧の意味がない笑

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/23(火) 20:47:20 

    >>180
    皆さん帽子かぶります??
    私は余計に汗かくから帽子はかぶれないし、背中の汗がやばいので夏は通勤カバンをリュックからトートに変えます

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/23(火) 20:47:48 

    >>82
    持ってます。
    かえって暑くなって汗かくかなと心配してましたがサラッとした素材でそれほど暑くないです。
    着る前にハッカと精製水とアルコールを混ぜたのをスプレーしてます。
    私は首汗も酷いのにこれは首はカバーしていないのでそれだけが残念。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/23(火) 20:47:49 

    ちょっと外歩くだけで、服が汗染む。
    背中を人に見せたくない。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/23(火) 20:52:50 

    椅子の座面がナイロンっぽいのだと、汗の跡がついてめちゃくちゃ恥ずかしい

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/23(火) 20:56:15 

    >>139
    ハンカチは必須だよね
    仕事前にハンカチ忘れたことに気付いて慌ててファミマでタオルハンカチ2つ購入した

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/23(火) 20:58:01 

    >>17
    皮膚科で保険診療してますよ。
    飲み薬と塗り薬。
    多汗症には効かないと思います。
    軽度の人用かな。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/23(火) 20:58:08 

    >>45
    多汗症治療を謳っている皮膚科で塩化アルミニウムの液体を処方されました。
    多少よくなったような気がします。
    あと今日は絶対汗をかきたくない!という時にはプロバンサインを飲んで、前ほど汗をかかなくなりとても気持ちが楽になりました。
    悩んでいたら、是非皮膚科で相談して下さい。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/23(火) 21:00:23 

    私も30代半ばくらいから、急に汗かくようになってしまって、日々の激しい運動してるせいかと思ってたけど、ホルモンバランスが崩れてて多汗になってた。
    生まれつき副腎にポリープ?的なのあって、ホルモンの異常分泌とか原因だったのかも、、今は低容量ピル飲んでます。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/23(火) 21:11:20 

    >>138
    私はワキガの多汗症だよ…
    パースピレックスでワキ汗と臭いは解決したよ…
    ワキだけはサラサラだよ…

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/23(火) 21:12:46 

    わたし手のひら、足の裏多汗症です。
    生まれつき?小さい頃からなのでもう慣れたけど面倒ですよね、、
    底が溝になっているこういうタイプのサンダルは汗でその溝に白い結晶?垢?が詰まるので手入れが大変で今年は素足でサンダル履いてません💦
    多汗症

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/23(火) 21:24:49 

    >>166
    それは羨ましい!!私、昔から顔中ニキビがボッコボコで40過ぎてもニキビできるし、苺鼻だし、肌きたない。同じように昔から滝汗の友達も同じ感じ。
    汗全くかかない友達が赤ちゃんの肌のようでニキビ出来たことないとか毛穴全く見つけられないような美肌だったから、汗かき=肌綺麗説は、100%嘘で、汗かき=汚肌なのかと思ってたよ。
    結論、汗と肌の関係は無関係ということなのかなぁ

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/23(火) 21:26:32 

    >>187
    関係ない。私は平均体重マイナス10キロで痩せてた時代から、尋常じゃなく汗かいてた。死ぬほど汗かきの男友達もどちらかといえば痩せてた。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/23(火) 21:26:34 

    どうする?
    オフ会する?
    冷房ガンガンでもいいけどいっそびしょ濡れで滝汗大会でもいいよ。

    +49

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/23(火) 21:31:21 

    >>203
    おう!やったろー!もうみんな仲間!!
    そこだけ土砂降りにあったような汗かき具合になるよねww

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/23(火) 21:34:04 

    >>204
    えっ局地的な雨?ってヒソヒソされても気にしなーい(・∀・)

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/23(火) 21:35:25 

    普段の動きもそうだけど、食事しただけで尋常じゃない汗かきません?食べた物食べて2分くらいで即エネルギーに変わってねーか?ってくらい汗止まらないんだけど。胃を動かすだけでどんだけ汗かくのよ?って思う
    食事の場合は冬でもそんな感じ。夏なんか飲み物飲んでも飲んだ側から汗になってる

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/23(火) 21:35:46 

    >>1

    手汗がひどくて、スマホの本体側の充電ケーブルの入り口/充電ケーブルの端子が直ぐに腐食する(泣)

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/23(火) 21:38:08 

    >>3
    汗は出にくいけど、かなり背中あたりに熱が篭る。

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/23(火) 21:40:46 

    超多汗症だよ私も。
    夏は白か黒の服だけ。黒は夕方には塩科するから
    会社に着替え2着ぐらい置いてる。帰りはスポーツ仕様のサラッとしたウエアとキャップかぶってかえる。
    もうメイクも落ちてるんで涙
    インナーもグチャグチャになるし、もう地獄だよ。
    速乾なんて私の汗に追いついてこない。


    大人になってからは辛いけど着替えとか汗拭きシートとか自由だからまだいいけど、学生の頃が本当に地獄だった。
    夏服のセーラーの背中びっしょりで透けるというか汗が分かるし、すぐに着替えられないし周りの目がきつかった。頭も濡れてるからね。
    夏服は多めに買ってもらって、クリーニングお願いしまくったよ。

    あと、大丈夫??っていう声がけがキツい。
    優しさなのは分かるけど、大丈夫なのよ、暑いだけで…

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/23(火) 21:40:48 

    >>76
    私もー!!
    ほんと少ししか話てないのに緊張して滝汗。美容室でもなんかの契約とかでも親しくない人だとダメ。義母も。笑

    話たくない訳じゃないけど、汗出るから話かけないでほしい。

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/23(火) 21:49:54 

    >>62
    超わかるーー
    私も選抜まで頑張ってスポーツやってたけど、
    Tシャツだと汗でくっつくしブラの型が汗で丸わかりで気になって。だから一枚多く羽織ってたんだ。
    顧問も監督も男性だったんだけど、そんなに暑いなら脱げ!
    という人たちで、頑張って練習してもなんか汗気になっちゃって、スカウト来てたけど結局辞めちゃった。
    汗と戦ってる気がしちゃって。
    ユニフォーム着てる試合の時の全開の汗は自分でも恥ずかしくないのに、体育館の中の練習で夏でも冬でも汗かいて、他の部活に人の目とかも嫌だったし、ハンドタオル3枚持参して足りないぐらいで苦しかった。集合写真がいつも自分だけ台風の後みたいでさ。

    今はホットヨガとかランニングブームとか、汗かいても冷やかされない時代になってきてて、今の時代だったらまだまだやりたかったなと思う。

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/23(火) 21:55:15 

    >>10
    同感!
    服の仕事関係なんだけど春夏の展示会は毎回聞くよ。
    ・家で洗えるのか
    ・透けやすいか
    あとはもう汗っかきなんでーと言って黒い服ばっか。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/23(火) 21:59:39 

    >>71
    私はパンツやスカートの両ポケットに保冷剤入れてるよ。
    ベージュや淡い色だと時間経つとその部分が濡れてお漏らし疑惑になっちゃうけど、通勤の駅までとかバス停までだったら大丈夫。
    溶けたらポーチにイン。

    会社にも保冷剤をストック。
    洗ってまた凍らせる。
    物理的な冷えがないともう私の汗は引かない。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/23(火) 21:59:40 

    >>3
    私も絶対汗かきたくない時に飲むけど副作用が辛い
    空腹時に飲まないと効かないし、静かな所だとお腹の音も気になります

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/23(火) 22:02:13 

    >>96
    これ飲んでました。
    口コミだと汗減ったとありましたが、私は実感しませんでした。
    ただトイレに行く回数が増えて浮腫みが改善されたので、水分の代謝をあげるのは確かだと思います。
    でも夜飲むと夜中にトイレで起きるので、飲む時間は調整したほうが良さそうです。
    ちなみに私は3ヶ月続けました。
    尿として出た分、汗が減ることを期待したのに残念だったけど、多汗症の悩みは共感できるので、ぜひあなたには効果があることを祈っています!

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/23(火) 22:06:49 

    >>79
    これ、案外多いんですよ。
    クロスしてるし密閉されてお客様は暑いですよね。
    美容師自身は自分の経験もあって施術中に暑くなることも理解あります。

    全く気にしなくて良いです、本当によくあることですし、
    もし良ければドライヤーの冷風で顔まわりやお背中を冷やすことも可能ですよ。こちらが先に気づけたら1番良いのですけど、足りないようでしたらお声がけ下さればエアコンの効く席や涼しく出来る環境にご協力したいと思っています。

    美容室はドライヤーはじめ熱を使うことが多いですし、長時間座っていただきますし、暑いのは当然ですからどうぞご遠慮なく仰ってください。
    美容師側も暑いと思って年中働いています笑

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/23(火) 22:07:19 

    マスク毎日濡れる
    恥ずかしい

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/23(火) 22:07:38 

    >>201
    よこですが、知人が長年ひどいニキビで悩んでいたけど、美容系?の皮膚科に通ってから年々肌がキレイになって若い時より美肌になっているので(今アラフォー)
    評判の良い皮膚科を調べてみると良いかも!

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/23(火) 22:11:05 

    >>93
    分かる!これスキーの授業のとき使った!
    タオル地で、肩のところゴムになってて、
    学級日誌とかで親御さんに伝えて作ってもらってた。

    でも着心地嫌いで私は全く使わなかったな〜
    モコモコしてるんだもん、でも今なら理解できる。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/23(火) 22:11:09 

    >>216
    あなたに髪切ってもらいたい!
    優しい方ですね。

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/23(火) 22:12:44 

    >>203
    皆で滝汗大会めっちゃ楽しそう!!

    夏場に外仕事していた時はTシャツの汗を搾れたよ(笑)

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/23(火) 22:15:41 

    夏はまだ暑いからみんな汗かくしまだマシ。
    一番最悪なのが真冬にたくさん着込んでからの室内に入った時。尋常じゃないくらい汗かいて更に恥ずかしくなって又汗。
    手汗も凄いからすぐスマホの充電機とかダメになるし。やりたい仕事にもつけなかった。
    はっきり言って障害者手帳とかもらいたいくらい生活に支障でてる。

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/23(火) 22:17:58 

    >>76
    レジ待ちしている時とかも別に緊張してないのに汗かくのはなぜか

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/23(火) 22:21:03 

    汗っかきだから汗の違いが面白いなーとか思ったりもする
    水→比較的サラサラ汗
    ジュース→ベタベタ汗
    後は体質の変化なのか食生活なのか、若い時よりベタベタ汗が増えた

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/23(火) 22:26:52 

    ここに仲間がいて嬉しい(涙)(汗)
    最近入院したんだけど、入院着が薄ピンク色で汗がかなり目立つから看護師さんたちに心配されて辛い。。汗っかきなんですハハハ(^o^;)って言うたびに凄い恥ずかしい

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/23(火) 22:34:48 

    ケツが凄いの

    通勤するだけでアワワ…(*´Д`)ってなってるよ

    毎日。もれなく今日も。

    もはや乳幼児のような着脱式のパンツをネット検索する始末

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/23(火) 22:42:34 

    >>13
    こっちだって何とかしたいけど、止められないんだよ💧見られてる緊張感で余計に汗が出てしまう。

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/23(火) 23:03:45 

    脇の汗が半端ない
    子供は足の裏の汗が凄いから遺伝しちゃったのかな

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/23(火) 23:07:58 

    防已黄耆湯
    多分効いてる

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/23(火) 23:13:06 

    >>70
    日焼け止めだけorプリマの下地だけの日がほとんどです。
    サンローランのトリプルプルーフって文句のやつ買ってみたけど崩れました。
    むしろプルーフ強めのほうが余計に汗が噴き出る気がする。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/23(火) 23:19:34 

    夏はまだ暑いからみんな汗かくしまだマシ。
    一番最悪なのが真冬にたくさん着込んでからの室内に入った時。尋常じゃないくらい汗かいて更に恥ずかしくなって又汗。
    手汗も凄いからすぐスマホの充電機とかダメになるし。やりたい仕事にもつけなかった。
    はっきり言って障害者手帳とかもらいたいくらい生活に支障でてる。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/23(火) 23:20:28 

    私は首汗やばい。
    子供の頃は首周りが泉みたいと言われてたw
    今年はボブにしたんだけど、毛先が濡れてて切るんじゃなかった、と後悔。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/23(火) 23:29:51 

    多汗症コンテストあればいいな
    唯一他人より優れて?るから

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/23(火) 23:30:28 

    >>179
    そうそうw
    汗が乾くと白く粉吹いたみたいになるんだよね〜

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/23(火) 23:34:57 

    >>70
    汗で化粧が溶けて、それが目に入ると目を開けていられないぐらい沁みて痛いから、どうせマスクで顔半分隠れるし、ここ最近はずっとノーメイクですよw

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/23(火) 23:42:34 

    >>92
    私は毎年春にボトックス打ってます
    秋まで持つので楽ですよー
    白と黒以外の服が着れるようになりました

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/23(火) 23:48:31 

    椅子に尻あとくっきり。。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:31 

    オフィスなのに着いたらまずトイレで肌着を着替える!!
    汗引かないまま事務所入ったら雫が落ちてめっちゃ恥ずかしい

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/23(火) 23:55:35 

    >>238
    わかる。
    服が濡れるからね。乾いたら臭いそうだし

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/24(水) 00:00:43 

    子供の頃から多汗症で、
    最近ましだったんだけど今年に入って手汗が尋常じゃなくて指の皮むけまくってる。痛い。
    自律神経かな?とか思ってるけどどうなんだろう。

    皮膚科行っても汗腺切る話しかされないからどうにもならん、、、

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/24(水) 00:04:01 

    それ、汗なの!?って言われたことあるよw
    そうなんです…としか返せなかったw

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/24(水) 00:12:13 

    夏場は手汗がすごいので、他人と握手したり手を繋いだり したいのにできないジレンマを抱いてました

    だけどコロナ禍の非接触の社会で 手汗がバレる場面が少なくなったよ  
    レジでお釣り手渡しも無くなったし

    紙に文字書く時はバレがちですね(紙フニャフニャになる)

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/24(水) 00:44:01 

    >>3
    それ飲むと顔が真っ赤になる

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/24(水) 00:50:30 

    >>3

    副作用がつよすぎて、本当に飲まないとまずい場面でだけ飲んでる!

    私の場合は、食事ができないくらい口が乾くんだよね…

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/24(水) 01:09:22 

    気にされるの嫌だから自分で言っちゃう

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/24(水) 01:09:42 

    鼻の周りに大量に汗かく。「鼻水すごいよw」ってビックリしながら言われて、鼻水に見える人もいるんだと思うと余計にへこむ。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/24(水) 01:28:17 

    ここは頭部と手のひら(と脇)が多いようですが、私は肩から下がえげつないです。
    脇→日傘とかを持ってると肘まで垂れる
    みぞおち→流れ落ちてボトムのベルト部分、パンツがぐっしょり
    太もも→膝裏まで伝う

    首から上は、流れるほどじゃないんですよね…同じ方いますか😂

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/24(水) 01:46:46 

    地下鉄に乗るとアナウンスで
    「リュックを前に」とかいっているからつい前リュックにして、駅から三分の会社着いて大後悔

    どなたかも書いてらしたけど、上はともかく汗が💦目立ちにくいのが第一条件
    先日かなり黒に近いチャコールグレーでも悲惨なことになった
    パートだけど30分前に入る
    汗💦ジミと頭皮に汗が流れているのをエアコンでひかすため

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/24(水) 02:03:11 

    >>136
    暑さじゃなくて、緊張でかく汗は臭いから、関係あると思う

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2022/08/24(水) 02:05:02 

    >>247
    一緒です
    顔はそこまで汗だくじゃないのに体がびちゃびちゃなことあります

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/24(水) 02:06:38 

    >>201
    それはその人がファンデの状況、クレンジング状況にもよるかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/24(水) 02:44:19 

    >>29
    私は頭に黒いタオルを巻くラーメン屋スタイルで頭とおでこの汗をカバーしてるよ
    でも顔全体から汗が吹き出るから結局は床に汗を落としちゃうのよね

    それに黒いタオルを大量に干すから美容室のようになってるわ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/24(水) 02:49:22 

    >>169
    私はトフィソパムもなかなか効くんだけどダメかなー?
    弱い薬だけれどね。
    プロバンサインより副作用も少なくて、
    普段はトフィソパムで生きれてるよ。
    自律神経調整薬だから、抵抗はあるかもしれないけど
    無いなら一度試してみてはどうかな?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/24(水) 03:09:52 

    漢方効くよマジで。
    完全に汗かかなくなるわけじゃないけど飲まないより全然良い。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/24(水) 03:10:32 

    顔汗が酷すぎて眼鏡のフレームが2年で腐食?して壊れてた
    眼鏡屋さんで相談して今はチタンフレームの一択
    軽いし壊れないからいいんだけど、たまには可愛いセルフレームとかかけてみたい

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/24(水) 03:40:37 

    >>1
    多汗症なんですよねー
    長年悩まされてるんですよ!何かいい方法あります、知ってます?
    とか逆に質問しちゃうのはどうだろ!

    嫌なこともそうじゃないことも感じてることを意図的に隠そうとすると
    心がしんどくなるから、思い切って素直に言っちゃうと楽になるかも!

    そもそも多汗症って全然恥ずかしいことじゃないですよ!大丈夫!

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/24(水) 04:41:39 

    頭と顔の汗がひどくて、外に出たくない

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2022/08/24(水) 04:43:37 

    仲間がこんなにいる!リアルではいない
    頭からがすごくて常にミニ扇風機回して保冷材背中にしょってる
    代謝いいからいいじゃんとか言われるとハアってなる

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/24(水) 05:35:20 

    夏は本当に地獄だよね
    私の場合は手足もかくから更に…
    脇汗が凄すぎて肘まで伝ってくるのも泣きたい

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/24(水) 05:42:49 

    代償性発汗がすごい。
    脇から汗は出なくなったけど、腰とお尻がびちゃびちゃ。こっちは汗を減らしたいんだけど空気読めない体なのよね。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/24(水) 06:24:40 

    >>203
    緊張しても汗凄いから、エアコン効いてる方がいいなwww

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2022/08/24(水) 06:27:50 

    >>251
    思春期の化粧する年齢じゃない頃は、皮膚科に通ったり食事にさえ気をつけてたよ。。同じく肌酷い多汗症の人は男友達で、化粧とかしないけどやっぱり肌には悩んでたな。汗をかくことで人の何十倍も気をつけないと、雑菌が繁殖したり、ニキビができなくても毛穴がめちゃくちゃ広がって苺鼻になるのかと思ってたよ。若い頃は汗もそうだけど、Tゾーンがテカリまくってたから、汗かきすぎて水分バランスがおかしくなってるんだと思ってた。美肌の人はテカリさえあまりなかったから。
    たまたま私の周りの汗かかない人が子供の頃から美肌の人が多かっただけで、あんまり汗は関係ないのかな。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/24(水) 06:33:24 

    >>247
    私も手汗はないタイプ。肩から下もそうだけど、それにプラスして顔と首がやばい。
    顎からポタポタ垂れまくって雨水のようになるし、髪の毛びしょ濡れで、髪からの水滴、そしてヒジ曲げてご飯食べてると肘の関節からまた汗が垂れる…
    お尻も背中も胸周りもすっごいんだよね

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/24(水) 07:18:22 

    手の多汗症です。緊張すると余計でるので、子供の頃テスト用紙が汗で破けたりしました。ハンカチで拭いてもすぐ汗が出ます。友達と手を繋ぐのも、汗で申し訳ない気持ちで嫌でした。
    そして、自分の娘も手の多汗症で、手から汗が垂れて皮膚がめくれてしまったりで、皮膚科にも通っていますが大人になったら、多少は汗も少なくなると言われましたが、ノートに汗がついて書けないこともあるようで困っています。
    汗をとめる手術をされた方いますか

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/24(水) 07:41:55 

    >>254
    どんな漢方服用していますか?防已黄耆湯を飲み始めたんですけど、なかなか効果が出なくて変えようか迷ってます

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/24(水) 07:53:22 

    私も汗っかき
    ニオイが気になるから気をつけています

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/24(水) 07:57:08 

    肥満の人は、痩せればだいぶ改善されるよ。

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2022/08/24(水) 08:26:55 

    私背中の汗が霧吹きでずーっと水吹きかけてるくらいすごいんだけど、電車で窓際乗ると自分の後ろが曇る…熱も放ちまくってる
    冬も窓が曇まくる
    恥ずかしくて電車乗りたくないくらい

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/24(水) 08:30:59 

    私は冬のほうがつらい
    暖房で暖まった部屋は顔周辺が暑くて、でも季節柄ハンディファンなんて回せないし、一人で暑がってる
    必ず制汗剤などは使ってるけど突発的に暑くなったりするとなかなか熱が引かない
    汗かいてもおかしくない季節だとまだマシ(嫌だけど)
    汗っかきのみなさんは冬は平気ですか?

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/24(水) 08:54:39 

    >>255
    私もチタンに替えた。
    前はネジ部分が汗の塩分で錆びてたよ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/24(水) 08:57:35 

    頭と顔からの汗でブラウスの衿元や胸元が洗濯した後みたいにビッショリしてる

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/24(水) 09:04:16 

    >>76
    私も!ケープの下、蒸し風呂みたいになってて汗凄いかくから申し訳なくなる。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/24(水) 09:23:14 

    今の時期はタオルハンカチ4枚持ち歩いてるし家では常に首にタオルで汗拭き

    仕事の後予定ある時は、下着まで汗でびっちょりだから帰宅してシャワー浴びて全身着替える

    夏場は洗濯物多すぎてヤダ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/24(水) 10:06:01 

    >>110
    これは、脇専用なんですか?
    身体全体に使えるのがあれば良いんだけど。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/24(水) 10:20:01 

    私高校の時夏場背中の汗が凄すぎて、後ろの男子に『えぐ』って言われたの聞こえてすごいショックでした。
    ちなみに私の後ろのやつが指差してこれwwみたいなのに対してえぐ!って言われました。
    その他も脇汗や手足の汗もえぐいでーす!!
    部活でハイタッチしても濡れてるーーー!!!って大声で言って手を拭かれたり何か悲しい人生でした。

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/24(水) 10:23:24 

    仲間がたくさんいて嬉しい。
    学生の時、スタバのバイトとかやってみたかったけど、緊張したり突発的なトラブルが起きると額から汗がダラダラ出ちゃうから、応募する勇気が出ずできなかったよ。
    やってみたかったな。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/24(水) 12:04:44 

    うちは夫が多汗だと思う
    初めてデートした時に手を握られたら手がびしょびしょで「カエルか!?!!!」って突っ込んだくらい
    新陳代謝がよくて健康なんだね!って言ったら安心して笑ってくれたのも良い思い出
    体質いろいろあるからまわりも本人もそういうもんだと思って、肌の色みたいに話題にせずサラッ流す風潮になればいいね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/24(水) 13:00:40 

    >>264
    手術検討の前にイオントフォレーシス治療おすすめします。
    機器を購入し自宅で週2-3回の治療で手汗、足汗出なくなります。
    私も娘に遺伝してしまいましたが、一緒に治療しているためコンプレックスにならずいてくれているようです。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/24(水) 13:12:03 

    >>93
    自分でタオルで作ろうかと思う位なので素敵なお母さまですね。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/24(水) 13:13:52 

    首にu型の保冷剤巻くと汗が引きます。一度付けたままスーパー行ったけど
    外で付けてる人はいなかったです。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/24(水) 13:20:41 

    >>65
    いや、私はストレート。くせ毛じゃないけど、まぁー頭皮に汗かきまくる。
    頭からの汗でたれ流れるから困ってる。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/24(水) 14:03:39 

    ここには同志がたくさんいるのに現実ではわたしみたいな汗かきと遭遇したことないんだけど、本当に存在感するの??
    暑いねーとか言っても汗ばむくらいでダラダラ滝汗なのこの世にわたしだけなんじゃないかと思うくらい

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/24(水) 14:36:53 

    >>38
    なぜ指摘するの?業務に支障をきたすほどのこととか?
    指摘されなくても本人も分かってると思うんだけど。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:34 

    >>282
    わかるよー
    友達が暑い暑いって顔パタパタ仰いでても汗ひとつ見当たらないから不思議。私なんて背中も首筋も酷い汗なのに。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/24(水) 14:42:41 

    全体的に汗かきなんですが、左半身が特に汗かきです。そんな方いらっしゃいますか?
    左側だけボタボタ床に汗が落ちて水溜りになってます。
    電車内とか恥ずかしくて更に汗が噴き出してエンドレス。笑

    半身だけってのが、脳とか内臓とかどこか悪いのかな…と思ったり。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/24(水) 14:47:22 

    頭や顔の汗が特に酷いです。
    皮膚科を受診したいけど、どこの皮膚科でも診断、治療と可能なんでしょうか?
    ホームページに多汗症治療と記載されている皮膚科は、遠すぎて通うの難しそうです。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/24(水) 15:05:01 

    >>182
    おいくらくらいで、どのくらいの期間効果ありましたか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/24(水) 15:43:29 

    >>203
    他の人がどれだけ出てるかも確認したいから、滝汗大会参加したいわー
    仲間に会いたい

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/24(水) 15:54:31 

    主に頭の汗がひどいから、小林製薬の首もと氷ベルトってやつを通勤時に使ってるよ。
    長い凍結ジェルを凍らせて首に巻くやつの中に入れるんだけど、使いだしてから汗の量が全然違う!
    見た目はダサいけど、日よけにもなるし、私の中ではヒット商品。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/24(水) 16:20:59 

    >>1
    私なぜか出産してからめちゃめちゃ汗っかきになった!!抱っこしたり追いかけたりするからかな?タオル手放せないし、どう近くの公園でも帰ったら即シャワー。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/08/24(水) 16:43:04 

    >>257
    私も出たくないから基本家に居る。とても働きに行ける状態ではない。
    世の中が節電なのかどこ行っても暑い。スーパーやドラッグストアでちょっと買い物してるだけで滝汗が。ちなみに車だから外歩いて暑いわけでない。マスクもしてるから余計にしんど。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/24(水) 16:51:03 

    >>264
    手汗と足の汗が起きた瞬間から寝る寸前までびしょびしょでコンプレックスだったので、手掌多汗症の施術しましたよ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/24(水) 17:57:40 

    >>82
    使ってます。
    家から会社までの間が一番汗をかいてしまうので、会社に着いたらトイレでとってます。
    私の場合、背中と胸元の汗が凄くて最初はタオルを下着に挟んでいたのですが、これ便秘です。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/24(水) 20:28:09 

    >>269
    冬も辛いですよね
    汗かくからハイネック着られないし
    ハイネック着られないからマフラーするけど、汗かいて濡れちゃって、そのままつけ続けてると冷めた汗が冷たいし痒くなってくるし
    ダウンはナイロン地のものだと熱がこもって汗かきやすくて、風通すために前全開で着てましたが、ウール地のダウンが風通しも良くて、熱がこもらず汗かきにくくて快適な事がわかってから、ウール地のダウンコートを愛用しています

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/24(水) 20:49:21 

    >>260

    私もたぶんそれ

    背中ニキビで長年悩んでて、もはや汗腺が機能してないような風にも思える

    その代替でのケツ汗が凄い

    今日ボクサーパンツみたいのにトイレの手拭き用ペーパータオル2枚しのぼせて
    出勤した

    あんまりパンツ濡れなかったよ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:48 

    私も悩んで夏が憂鬱だった。夏以外も汗かくし、匂いも気になって。
    とりあえず効いたのはお風呂上がりのオドレミンに乾いてからシークレットの重ね技。初めてグレーのTシャツ着れた感動!!

    でも脱毛してまた増えた。重ね技も効かなくなった。
    今36なんだけど、歳と共に減った気がする。人よりは多いかもしれんけど、自分比では減ったような。
    更年期にはまた増えるんだろうなと思うと恐怖だけど。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/24(水) 22:26:22 

    このトピなんかでも汗かきで困っている人は私を含め沢山居るのに、実際に街に出て脇あせ滲ませている人なんて見掛けないんだけど。これだけ暑いと汗ジミなんて当たり前になって欲しいわ。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/25(木) 07:00:19 

    精神性のワキ多汗症です。hspの気にしいです。手のひら、足の裏、最近はひたいも汗でベチョベチョです。
    5年前にミラドライ施術を受けたのに3日しかもたなかった。二度目を勧められたけど、さすがに術後パンパンに腫れたワキが治らないうちに汗が出たから、これは汗せん除去しか無いんだと、もう諦めました。
    ミラドライだけでも痛かったので、汗せん除去は恐ろしくてできません。
    40歳だけど、16くらいで自分が多汗症だと自覚してからは黒い服しか着られません。白は黄ばみます…。
    気にしいだから汗をかくのか、汗を掻くから気にしいが加速するのか。なんかもう疲れます。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/25(木) 07:02:13 

    >>293
    ごめんなさいね、ラストの便秘に吹き出しちゃった

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/25(木) 08:25:12 

    >>299
    293です…
    教えていただくまで気がつきませんでした。
    お恥ずかしい誤字。
    ありがとうございます。

    ✖️便秘
    ◯便利
    です。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/25(木) 08:43:26 

    >>278
    イオントフォレーシスの機器は買えるんですね。
    病院で体験して効果があるのか、やってみたいです。
    手汗で悩んでいます。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/25(木) 14:52:54 

    >>203
    多汗症オフ会あったら参加したいわ!
    汗あるある言いたいw

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/25(木) 23:34:21 

    >>265
    私が飲んでたのはケイシリュウコツボレイトウっていう漢方だけど、今は命の母飲んでます。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/26(金) 01:05:04 

    >>269
    もちろん冬でもノースリーブですよ。外出用にコートだけ着て中は夏と変わりません^_^

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/26(金) 08:36:25 

    >>301
    以前通院で治療していましたが毎日は通えず効果を感じられなかったので購入に踏み切りました。
    手汗足汗は本当に止まります。
    ただ身体から出る総量は変わらないようで代わりに太もも、背中の汗は増えました。夏以外はたいして増えないので夏だけ対策しています。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/26(金) 17:27:02 

    >>305
    そうなんですね!
    どうもありがとうございます。
    検討します。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/27(土) 01:32:56 

    >>216
    ありがとう、ありがとう、、
    気になって美容室行けなかったんだ。勇気出して行ってくる。
    デジタルパーマあてるから、灼熱地獄だけどw

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/27(土) 01:54:39 

    >>253
    私も最近トフィソパム飲んでます。
    私は眠気が強く出るので、夜寝る前と朝にだけ飲んでます。汗は調子がいいとあまり出ませんが、日中に飲まないからいまいち効果がはっきりしなかったけれど、調子がいい日が増えたのも事実なので、汗に効いているという方の書き込みがあって安心しました

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/28(日) 08:26:19 

    私は主に手足の多汗症がひどくて思春期しんどかったから高校卒業してすぐ多汗症の手術しました。
    そのおかげか今は手汗もうっすら湿るぐらいで昔みたいにポタポタ滴りおちる事はないから仕事で釣り銭扱う時とか安心感はある。代償に脇がひどくなったのと背中とお腹の汗が異常にすごいけど手がマシになっただけいいと思ってる。足は変わらず年中やばいから仕事はスニーカーありの所を選んでるよ(パンプスにストッキングは臭くて自分でも地獄)

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/01(木) 15:58:49 

    >>116

    私も負けないわ。頭は勿論汗が止めどなく吹き出る

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/11(日) 09:28:05 

    >>307
    本当に大丈夫です、お気になさらずに!
    デジタルパーマは自宅でのセットがとても簡単になりますし、
    何よりカールが普通のパーマでは出せない線が出ますからデザインがとても楽しいですし、素敵だと思いますよ。

    デジタルパーマ中は肩にタオルは乗せますがクロスは外せますので、もしもの時がご不安でしたら
    カウンセリングなさらず際にでも、また気付いた時いつでも構いませんから涼しく過ごしたいとお話しされてみてくださいね。
    こちらが最初から気づいていれば良いのですが、
    ご不便がありましたら申し訳ありません。

    素敵なスタイルになりますように!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/22(木) 11:53:29 

    >>290
    私もです〜😂
    産後一年経ちますが外に行って建物に入ると汗ジャージャー。゚(゚´Д`゚)゚。
    今日公園に遊ばせに行った後市民センターへ行ったのですが職員の方から「お母さん汗すごーい!」って言われました…
    はっずー!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード