-
1. 匿名 2022/08/22(月) 17:25:45
このまえ声を掛けられ道を聞かれましたが、咄嗟に案内できませんでした…
目的の場所は割とすぐ近くで頭では分かっていたのに、焦っちゃいました。
的確に道案内できますか?+42
-5
-
2. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:11
Googleマップ見せる+14
-1
-
3. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:22
出来ます。
相手によってはその場所まで連れてってあげる。+19
-5
-
4. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:36
できないのでスマホ見て教える。道詳しくないけどよく道聞かれるのでサッと教えられなくて申し訳ない。+2
-1
-
5. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:37
>>1
説明はするけど最後に「分からなかったらまた誰かに聞いてください」って言っちゃう+33
-1
-
6. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:52
スマホの地図出して説明する+1
-0
-
7. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:52
あの店の隣の隣が銭湯です+8
-1
-
8. 匿名 2022/08/22(月) 17:26:56
+6
-0
-
9. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:09
近くで時間に余裕があるなら目的地まで一緒に行く+11
-0
-
10. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:15
この道がーって行って、信号あるんで右にぐっと折れて、またがーって行くとあります+4
-0
-
11. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:33
>>1
駅前なら交番もあるし今どきGoogle Mapもあるんだから別に道案内なんかできなくても良くない?+2
-9
-
12. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:36
道聞かれるタイプだから案内できます!
でも外国人の方に聞かれた時は説明できないので、近場なら一緒に行く。+3
-0
-
13. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:45
>>1
Googleマップ開いて「今ここ。この道まっすぐいくと〇〇があるからそこ右」とかシンプルに伝える。
UNIQLOの近くとか目印になる建物言うと伝わりやすいよ+2
-0
-
14. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:57
謎に聞かれやすいので出来る
慣れた笑+7
-1
-
15. 匿名 2022/08/22(月) 17:27:58
大阪に越してきたばかりの時、みんな親切に教えてくれた
筋とか通りがあると説明しやすい+4
-0
-
16. 匿名 2022/08/22(月) 17:28:29
外人に駅で道を聞かれて、「そこの階段を登って、しばらく歩いて、階段を降りる」って言いたかったのに英語力がなさすぎて、「アップ、ゴーストレート、ダウン」とジェスチャー付きで説明してしまった。+4
-0
-
17. 匿名 2022/08/22(月) 17:28:59
出先で聞かれて自分も知らんくてなんかゴメンってなる+7
-0
-
18. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:03
わかる、なんかテンパってわけわかんなうこと言っちゃう+1
-0
-
19. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:09
めんどくさいから教えないよーん+1
-2
-
20. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:26
わかる場所なら教えられるけどちょっと自信がないときは分からないと伝えてる。+2
-0
-
21. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:45
紙に地図を書いて渡すこともあるよ。+2
-1
-
22. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:47
大阪在住
擬音がほんとに多くなってしまう。+4
-0
-
23. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:52
この間、道聞かれたんだけどめっちゃ偉そうだったからもう道聞かれたくない…+2
-0
-
24. 匿名 2022/08/22(月) 17:29:54
「ググってどうぞ💁🏻♀️」+1
-1
-
25. 匿名 2022/08/22(月) 17:30:25
会社の自称しっかり者の同僚が地図読めないくせに仕切って皆を案内しようとするからイライラする。地図をクルクルしてる間に皆自分で向かってる。+1
-1
-
26. 匿名 2022/08/22(月) 17:30:29
>>11
スマホ使えないお爺ちゃんお婆ちゃんとか外国人も困ってる人多いんだよ+4
-0
-
27. 匿名 2022/08/22(月) 17:31:01
>>2
有能だわ+1
-0
-
28. 匿名 2022/08/22(月) 17:31:43
めっわかります!
自分は道を知ってるから○○を曲がって〜とか気にしないけど迷い人には目印がないと説明できないもんねー+2
-0
-
29. 匿名 2022/08/22(月) 17:32:15
>>1
よく聞かれるけど急いでいる時にはやっぱり態度に出てるからか声はかからないよね
なので、口で説明難しかったら一緒に行きましょうって案内することにしてる
+3
-0
-
30. 匿名 2022/08/22(月) 17:32:29
指さして「あっちの方です」しか言えない時もあるよ。だから途中まで一緒に行く。
外国人の時は本当に無理。やっぱり指して「ゴーストレート」しか言えない。
情けないです。+4
-0
-
31. 匿名 2022/08/22(月) 17:33:36
頭の回転遅い上に口下手なので本当に苦手です!
なのによく聞かれてしまう。
この間は車で信号待ちしてたら前の車からおっさんが降りてきて道聞かれて大パニック。
アワアワしちゃってカミカミだし、間違えて教えてしまったりするので、申し訳ないが最近は「ここらへんの者じゃないのですみません」って逃げます。+1
-0
-
32. 匿名 2022/08/22(月) 17:33:42
ややこしい場所の時は方角とだいたいのかかる時間とわかりやすい近隣の建物を説明して、その辺りでまた聞いてくださいって言う。+2
-0
-
33. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:03
>>7
全員ヤクザ感www+7
-0
-
34. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:04
咄嗟じゃなくても左右間違える私に道を聞くな!と思う
分かりやすい大きいビルとか、マップ見せてくれるならなんとかなるけど先日知り合いとご飯食べるのに店向かう途中に「自分もそうだけど方向音痴のGoogleマップの見方だね」と言われた。うるせー+1
-0
-
35. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:06
>>1観光地住み。町散策が趣味なので、バッチリです!
+0
-0
-
36. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:43
この間、80過ぎくらいのおばあちゃんに聞かれてそこまで連れて行った。説明が長いと覚えられないだろうし難しいよね+0
-0
-
37. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:57
いい加減な事を教えて、最後には
警察に聞いたほうが早いと教える。+0
-0
-
38. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:05
英語の説明が難しくて咄嗟にできなかったことが何度もある
+1
-0
-
39. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:24
>>26
京都の観光地近くの学校通ってたからよく聞かれたわ
だいたいバスの番号聞かれるだけだけど
208 207 206 202 78
+0
-0
-
40. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:30
大阪に引っ越してからびっくりしたんだけど迷ってる人って自転車乗ってる人でも呼び止めて道を聞いてる
呼び止めてる人にも、わざわざ止まって教えてる人にもびっくりした+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:34
まずこの道をずーっと行ってローソンが見えてくるのでそこの信号を右に曲がるとローソンが見えるからそこを左に回って3つ目の信号機の所を右に曲がるとローソンがあります+0
-0
-
42. 匿名 2022/08/22(月) 17:37:15
>>7
野田内閣かと思った+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/22(月) 17:38:02
>>7
極道映画が作れるメンバー
実際のCMは友情出演でなんだろうけど、凄い出演料だったろうな
+1
-0
-
44. 匿名 2022/08/22(月) 17:38:44
>>30
外国人に聞かれてあっちの方だよしか言ってないのにOKサンキューで元気に歩きだした人たちはたどり着いたのかな。+3
-0
-
45. 匿名 2022/08/22(月) 17:38:59
できないなー…
だからマップを検索しながら途中まで一緒に行っちゃう…+1
-0
-
46. 匿名 2022/08/22(月) 17:39:34
よく聞かれるから慌てることはなく案内できるけど、ただお礼も言わずに立ち去られる事もあるから、最近はこの人はどんなタイプかなと思って案内してしまう。
丁寧に教えたのに残念な立ち去りされると腹立つ。+0
-0
-
47. 匿名 2022/08/22(月) 17:39:54
>>23
いてるよね、偉そうな人、、、
私も嫌な思いしてから、道聞かれたときは相手の態度によって対応変える様になった。+2
-0
-
48. 匿名 2022/08/22(月) 17:40:17
「そこをスッと曲がって〜」とか言っちゃう。
具体的に説明するのが苦手。+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:00
英語で○○病院行きたくて
○○バス停を教えて欲しいって聞かれたよ
言ってることはわかっても
英語話せないから伝えられない
そのバス停は帰る方向と同じだったから
日本語で一緒に行こうと話して案内した
ついでに会話にならない会話をしながら
バスを待って車掌さんに病院前になったら
知らせてあげてと一言
英語話せなくても
どうにかなるもんだな+1
-0
-
50. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:52
携帯でググった方が早いと思う
って言ってる+0
-0
-
51. 匿名 2022/08/22(月) 17:41:52
携帯でググった方が早いと思う
って言ってる+0
-2
-
52. 匿名 2022/08/22(月) 17:43:04
咄嗟に訊かれると上手く説明できないよね。
地下鉄の入り口を尋ねられたんだけど大した目印もなくて(標識が地味だった)説明に困って、「(わかりにくくて)すみません💦」て謝っちゃった。+0
-0
-
53. 匿名 2022/08/22(月) 17:43:59
>>1
的確かはわからないけど観光地住みなんでよく聞かれるから慣れてる
+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/22(月) 17:46:31
地図好きだからわりと得意。+0
-0
-
55. 匿名 2022/08/22(月) 17:49:22
>>40
多分だけど自転車の人のほうが地元の人っぽいもんね
特に観光地は歩いている人も自分と同じ観光客の可能性ある+1
-0
-
56. 匿名 2022/08/22(月) 17:50:02
仕事をしていた頃は承り顔だったからよく聞かれたよ
英語でも聞かれるし、中国人がもめていたら中国語で案内する+0
-0
-
57. 匿名 2022/08/22(月) 17:53:44
>>40
大阪じゃないし観光地でもないんだけど、私も自転車に乗っている時に呼び止められる事がある。
他に歩いてる人いるのに!と思ってしまう。
歩いてる時でも旅行先でも道を聞かれる事が多いから、地元民感が出てるのかな。
+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/22(月) 17:55:24
>>1
警視庁のクソ交番に行ったら地図帳をバンと机の上に置かれただけ。+0
-0
-
59. 匿名 2022/08/22(月) 17:57:36
>>1
近かったらそのまま案内しちゃう
遠かったら大体であっちと伝える。
道を聞ける人はまたその先できけるだろうから+2
-0
-
60. 匿名 2022/08/22(月) 17:58:56
海外行ってまた迷った時、こちらが聞く前に声かけてもらってよく教えてもらい助けてもらったことがあります。
しかし自分自身はなんだか勇気なくてガイドブック持ってる海外の方に話しかけられない...!聞かれたら精一杯答えるけれど+0
-0
-
61. 匿名 2022/08/22(月) 18:00:09
>>2
道迷ってるのおばあちゃんだった時これできないんだよね...
(見えない読めない)+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/22(月) 18:01:11
知ってる場所ならなんとか
おおよその距離と目印と、〇〇まで行ったら行きすぎね、ぐらいですけど
着けたかなーってしばらく心配しちゃう+0
-0
-
63. 匿名 2022/08/22(月) 18:08:07
職場の人に私の家の近所のお店を聞かれたけど、上手く説明できなくて聞いた私が馬鹿だったと言われた。+0
-1
-
64. 匿名 2022/08/22(月) 18:12:27
ベルリン旅行したとき公園内でスペイン人になまりの強いの英語で道聞かれて、道案内より「なんでわしに聞くねん!」って英語で言ってやりたかったけどとっさに出てこず、案内板の場所を指さして教えてあげた。+0
-0
-
65. 匿名 2022/08/22(月) 18:19:23
>>23
失礼すぎるな、どんな態度だったの?+0
-0
-
66. 匿名 2022/08/22(月) 18:23:31
自分運転しないから、車の人に道聞かれると困る
徒歩だったらこうやって行くんですけど〜...すいません、車だとちょっとわかんないす...
ってなっちゃう+1
-0
-
67. 匿名 2022/08/22(月) 18:27:17
>>1
わかるー!
いつも通ってる道なのに、そこまでどれくらいの距離なのかとかぶっ飛んじゃうし、何より説明が下手。+0
-0
-
68. 匿名 2022/08/22(月) 18:30:13
観光地の近くに住んでるけど、道を聞かれることが本当に減った。地図アプリとか普及したから。+0
-0
-
69. 匿名 2022/08/22(月) 18:33:03
年配の方や外国の方に聞かれることが多いので大体そのまま案内しちゃう+0
-0
-
70. 匿名 2022/08/22(月) 18:34:14
外国人の聞かれてゴーストレイトとシグナルライトしか言えなかったわ+0
-0
-
71. 匿名 2022/08/22(月) 18:34:35
>>1
なぜか子供の頃から老若男女国籍問わず聞かれることが多くて、ある時そのことに気付いてから自意識過剰ではあるけどわかりやすく答えることに熱意を注いでいる。笑
この間久しぶりに外国人に聞かれてまごつき、バイバイした後やっぱりあっちの方がいいかもと全力で追いかけたわ。+5
-0
-
72. 匿名 2022/08/22(月) 18:35:03
>>23
警察署の場所を教えてあげたらいいのよ+0
-0
-
73. 匿名 2022/08/22(月) 18:36:01
>>1
仕事の行き帰りだと「しっかり話せるモード」だからわりとハキハキできるけど、それ以外は完全オフだから「あ…あ……」ってなるw+2
-0
-
74. 匿名 2022/08/22(月) 18:42:17
>>65
地図見せられて「ここに行きたいんだけど」って言われたから「通り過ぎてるのでまた来た道戻って~」って説明したんだけど、ここに行きたい、戻らなきゃいけないのみたいなことまだ言ってたから戻らなくても済む道を案内しようとして「じゃぁこの道を進んで…」って説明しようとしたんだけど言い終わらないうちに「私はここに行きたいんだけど💢」みたいな感じw
説明下手で長文になったけど許して 笑+4
-0
-
75. 匿名 2022/08/22(月) 18:42:36
>>1
何故かよく聞かれるので。目印とか何個目の信号でとか結構すぐ言えます。最終的に「一緒に行きましょうか?」「車だから送りましょうか?」と聞くと断られるけど笑+0
-0
-
76. 匿名 2022/08/22(月) 18:44:15
>>72
今度からそうする!+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/22(月) 18:48:35
まだスマホが普及してない時に都内で外国人によく聞かれたけど
よく間違った英語や道案内してたなw
最近はみんなスマホあるからか年配の人に聞かれるくらいになった
時間あれば色々調べて教えるけど時間ない時はぱっと言える事だけ伝える+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/22(月) 18:54:22
車で信号待ちしていたら、対向車のおじさんに道を聞かれた
おじさんのせいで対向車線詰まっちゃうし、あの時はちゃんと案内できなかったかも+0
-0
-
79. 匿名 2022/08/22(月) 18:58:47
免許ないので、車の通れる道を案内するのが苦手。右折できないとかそういうの徒歩や自転車では考えてないので。。
そもそも方向音痴だし道を覚えるのも苦手だけど。+1
-0
-
80. 匿名 2022/08/22(月) 19:12:56
>>7
怖くて聞けねえwwwwww+3
-0
-
81. 匿名 2022/08/22(月) 19:13:24
>>71
すっごく良い人🙌+3
-0
-
82. 匿名 2022/08/22(月) 19:13:37
>>2
一緒にスマホで確認して方向も伝えてる+3
-0
-
83. 匿名 2022/08/22(月) 19:17:04
>>1
もうとにかく、どこででも聞かれるから教えられるようにしてる。なんなら自分のグーグルマップ開いて案内する+1
-0
-
84. 匿名 2022/08/22(月) 19:19:30
白人のカップルが地下鉄で電車待ちしてる多くの人の中からなぜか私を選んで聞いてくれたのでしっかり案内してあげたいのだけど、いざとなると言えるはずの英単語も出てこなくて駅の壁の案内図と指差しと、◯◯ライン、イマココ、アッチ、グレー(日比谷線)…等とほぼ日本語でやりきった。
それでも笑顔でお礼言ってくれた外国の方ごめんね。+2
-0
-
85. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:26
>>1
一生懸命思い出して教えたのに、家に帰ってからやっぱり違うことに気が付いた。
申し訳なかった。
途中でちゃんとした人に聞けたかな…+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:45
>>54
仕事外でも聞かれるし、店員もやってたから店舗までの道案内も電話で説明することあった。東西南北どちらから向かってるかで説明が変わる。地図好きだから聞かれるのは楽しい。+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/22(月) 19:33:45
>>7
全員、オンナオンナオンナ!!って程ギラギラオーラ…+1
-0
-
88. 匿名 2022/08/22(月) 19:44:38
>>1
日本人ならスマホの地図見せて今ここだからって説明するかな。
外国の方に聞かれた時は近かったら目的地へ連れていくようにしてる。
以前、地下鉄の駅で路線図見せられて聞かれた時に中国人っぽかったから漢字のニュアンスで分かるだろうと安請け合いしたらハングルで詰んだ事があったわ。
その時は駅員さんの所へ連れていったw+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/22(月) 19:54:04
私が教えた相手は大概また他の人に聞いてるわ。+1
-0
-
90. 匿名 2022/08/22(月) 19:57:26
>>43
赤字映画の損失分がギャラと聞いたけど。だからガチで笑ってるらしい。+1
-0
-
91. 匿名 2022/08/22(月) 20:09:21
前に外国人の方に道聞かれて、私も知らない場所だったけど遠くはなかったからGoogleで調べながら一緒に案内した。
ただ、私も方向音痴だったから10分くらいで着くところなのに20分くらいかかった笑笑
向こうもあまり日本語喋れなかったし、私も英語全然喋れなかったけど、行先だけは聞けたから何とかなった。+1
-0
-
92. 匿名 2022/08/22(月) 20:26:24
駅前で地下駐輪所やタクシー乗り場を聞かれて、ないと思いますと答えた。
しかし、その人が去ってから ちょっと先にあるのに気付いた50の昼。
それ以来、何か尋ねられても、わかりませんと答えようと心に決めた。
あの時の方々ごめんなさい。+1
-0
-
93. 匿名 2022/08/22(月) 20:29:08
>>2
私も前にアフリカ?の方々に囲まれて
駅を尋ねられました。
ジャストモーメントプリーズ
と発音は合ってるのか?と思いながら言い
スマホ見せて
指差して案内しました。
皆に「サンキュー😊」と笑顔で言われ
嬉しかったです🎵
+4
-0
-
94. 匿名 2022/08/22(月) 20:47:24
>>46
おそらく、この先右で次の信号をって反芻してるから、お礼がそこそこになっちゃうんだと思う+1
-0
-
95. 匿名 2022/08/22(月) 21:09:10
外国人に片言の日本語で聞かれて、日本語で説明して理解してもらえるとすごく達成感がある+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/22(月) 21:21:07
方向音痴なのによく聞かれる。
分かりやすい看板がある所なら「○○の角を曲がると看板見えるので直ぐ分かりますよ!」とかって案内する。
案内しにくい場所で、近場や同じ方向なら一緒に行く+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/22(月) 21:33:38
Come with me !+1
-0
-
98. 匿名 2022/08/22(月) 21:47:50
西九条の駅で中国人一家に聞かれたことある〜!
ゴーストレートとかしか言えなかったから、着いてきて!ってジェスチャーして、改札口の駅員さんにお願いしたよ
みんなニコニコしてくれて嬉しかった+0
-0
-
99. 匿名 2022/08/22(月) 21:48:34
細かくは難しいから、とにかく大きい建物の名前を教える。そこまで行ったらまた誰かに聞けって言う。+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/22(月) 21:53:01
>>1
仕事で疲れた〜と頭ぼーっとしたまま改札通ってすぐに、外国の方から乗る電車のホームへの行き方を聞かれ、上の階だったから咄嗟に人差し指を上げてアップ!とだけ言った。サンキュー!と言ってくれたけど、良い歳してもっとちゃんと説明出来なかったのか…と反省。+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/22(月) 22:18:35
>>71
私もよく道聞かれてました。最近はママチャリ&コロナ❓で聞かれないけど、外国の方に、新宿駅で大勢居るのになぜ私⁈って感じでした。
一ヵ月に3回聞かれて、若干出不精になった時期があります笑 人見知りなので…
+0
-0
-
102. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:44
中1息子の友達がチャリンコ乗って我が家の前で息子と遊んでた時に通りがかった高齢の散歩してるばあちゃんに話掛けられる。
「あそこに行くにはどこから行けばいいの?」と聞かれはじめ口で説明したけど説明した方向と違う方に行こうとしていて、
チャリに乗ってた友達は
「こっちだよ!ついてきて!」と自転車を走らせまさかのばあちゃんも走って着いていくwいやいや、危ないでしょーと思い息子にもついていってあげてとお願いし無事目的地への道まで案内は終了。
でも、あとあとはじめにあのばあちゃんと何話してたの?ってきいたら電車で二時間位の距離から歩いてきたんだって~と言ってた。
そんな訳がない。痴呆の迷子のおばあちゃんだったらどうしよう…でも、放送流れてないしただアクティブすぎるばあちゃんだったんだろうなと思いたい…+1
-0
-
103. 匿名 2022/08/22(月) 22:32:20
以前「このあたりに最近できた新しいアパートに行きたいんだけど…」って聞かれて困った。
確かに我が家はすぐそこだけど、聞いてきた人はそのアパートの名前も住所もわからないみたいで、私もこの辺り一帯の建設事情を把握してるわけでもないしアパートそれなりに数あるしどこよ?!ってなった。
ちょうど訪問予定先の人から電話がかかってきたみたいでその人とは別れたけど、その後どうなったんだろう。+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/23(火) 02:17:45
>>74
読んでるだけでイライラしてきた笑
何様なんだその人。+2
-0
-
105. 匿名 2022/08/23(火) 11:49:35
>>74
返信ありがとう!
ウザイ人だね〜、人様に聞く態度じゃないわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する