ガールズちゃんねる

甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とは

56コメント2022/08/21(日) 15:47

  • 1. 匿名 2022/08/21(日) 13:14:17 


    甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とは
    甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とはnews.tv-asahi.co.jp

    SNSで、『誰でもできる1日5万円』という募集を見て、ダイレクトメッセージを送ったといいます。


    具体的な指示に、事の重大さに気づいた男性。「辞めたい」と指示役に連絡したといいますが…

    闇バイトの経験者: 「見張り役がいて、それでトイレに連れ込まれて、腹を殴られて『ふざけんな』という話になって『行けよ』と」

    その後、高齢者の自宅でキャッシュカードを受け取り、ATMでお金を引き出しました。

    闇バイトの経験者: 「おじいちゃんおばあちゃんたちの顔を見ていると申し訳なくて、ほんとすみませんという感じで」

    ただ、闇バイトの恐ろしさはこれで終わりではありませんでした。

    闇バイトの経験者: 「『もうこれでいいですか』と言ったら『いやいや困るよ』と。『やめられると思ってるの?君の会社に言うよ?実家に連絡するよ。いいの?やめられると思ってる?』と言われた」

    身分証などを見せてしまっていたため、報復におびえるようになったといいます。

    闇バイトの経験者: 「抜けたくてしょうがなかったが抜けられなかった。(生きた)心地は…しなかったです」

    SNSでの応募からおよそ4カ月。男性は逮捕され、その後、執行猶予付きの有罪判決を受けました。

    闇バイトの経験者: 「僕が生きている限りはずっと反省しないといけない。僕の場合は報酬が3万円。たった3万円のために人生を棒に振る。ばかばかしい」

    +57

    -3

  • 2. 匿名 2022/08/21(日) 13:14:54 

    自業自得

    +120

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/21(日) 13:14:59 

    パパ活でしょ

    +5

    -9

  • 4. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:14 

    そもそもそんなのしようと思う時点でやばい人だよね

    +126

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:16 

    こういうのに手を出す人は貧困家庭で育ってそう

    +15

    -6

  • 6. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:36 

    なに被害者面してるんだよ。

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:42 

    自らの意思で犯罪に荷担しておきながら被害者面する犯罪者は心底腹立たしいわ

    +82

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/21(日) 13:15:51 

    世の中そんなに甘いわけないじゃんね

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/21(日) 13:16:43 

    甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とは

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/21(日) 13:17:18 

    Uberのカバン背負えば職質されないで運び屋できるってTwitterでみた

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/21(日) 13:17:24 

    この世のどこにそんな簡単に美味しい思いできるバイトがあるのさ
    ちょっと考えたらわかりそうだけど…
    知能がそれなりなのかな

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/21(日) 13:17:26 

    ばれる バレないって会話の時点でやめろー!

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/21(日) 13:17:50 

    それでも3万円もらってるんだよね、報酬無しで脅されて嫌々やったとかじゃ無いもんね。

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:04 

    お金を騙し取られた被害者が気の毒すぎて心が痛いよ

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:16 

    要は詐欺の片棒担がされたって事?そんな上手い話はそうそうないよ。若い子じゃあるまいし何で怪しいと思わんかな?

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/21(日) 13:18:18 

    3万ってそれだけ重い価値があるんだよ

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/21(日) 13:19:04 

    >>9
    抜けたい人は先に警察に自首した方が良い
    甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とは

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/21(日) 13:19:42 

    >まず、メッセージを送るとすぐに返信があったといいます。 その後、男性は指示されるがまま、身分証や住んでいる家の写真などを送信。 ここで初めて、「お年寄りの自宅に行ってキャッシュカードをとってきてください」と、仕事の内容を聞かされたといいます。

    >闇バイトの経験者: 「『ばれるでしょ?』と言ったら『絶対捕まらないから。簡単だよ。多くとればとるだけ自分のお金になるんだから楽勝だよ』と言われ、鵜呑みにしてしまった」

    鵜呑みにしてしまった じゃないよ
    犯罪とわかっててバレなきゃいいって考えがおかしい

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/21(日) 13:20:06 

    甘い誘惑に注意 SNSに潜む“闇バイト”の危険 経験者が語る実態とは

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/21(日) 13:20:31 

    Twitterで楽に稼げるバイトとかメッセージ来るけどもれなく通報してる

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/21(日) 13:20:54 

    闇バイトの経験者: 「おじいちゃんおばあちゃんたちの顔を見ていると申し訳なくて、ほんとすみませんという感じで」

    言い方が軽くてイラッとする

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/21(日) 13:23:54 

    警察行けばよかったのに

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/21(日) 13:24:19 

    すぐ警察に垂れ込んでも情状酌量とかないんかな?
    報復されんのかな?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/21(日) 13:26:28 

    よくインスタで、稼げる副業興味ないですか?みたいなDMくる。その度にブロックと通報してるんだけど…。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/21(日) 13:31:31 

    「闇」ってついてる時点であやしい

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/21(日) 13:31:32 

    こういう話に乗っかる人って、軽度の障害があるのかなって思うことがある。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/21(日) 13:33:24 

    荷物を受け取るだけのバイトは安全ですか?

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2022/08/21(日) 13:35:38 

    蜥蜴の尻尾切りして末端が地獄へ墜落しても黒幕は痛くも痒くもないからな。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/21(日) 13:36:21 

    まともに普通に仕事すればいいのに。
    甘い話なんかあるわけないやん。
    考えたら分かるやん。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/21(日) 13:38:17 

    すぐに稼げる仕事はその後が大変

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/21(日) 13:39:18 

    甘い話に乗っかって被害者面するの辞めてくれ
    楽に金稼げると安易に思って
    ピーピー泣くな
    己の馬鹿さを語るならまだしも
    被害者面辞めろよ

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/21(日) 13:39:48 

    >>3
    そっち?
    オレオレ詐欺の引き出し役とか情報商材詐欺とか気と思ったわ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/21(日) 13:40:41 

    こんな怪しげな誘い文句に騙されるのは本人にも何か知的に問題ありそう。逮捕されるのはこういう末端でやらされてる人だけで、元はなかなか逮捕されないみたいらしい

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/21(日) 13:42:10 

    >>19
    これなに??

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/21(日) 13:45:39 

    >>33
    知的に問題無い
    高学歴の大学生も乗っかってる
    ただ単純に楽に金が稼ぎたかっただけ
    問題起きたら騙されたって騒いでる
    簡単に身分証のコピーも渡して逃げ場無くなってる

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/21(日) 13:47:14 

    早大生だった友人達は当時みんな出会い系のサクラやってたな〜あれって犯罪じゃないの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/21(日) 13:51:31 

    >>23
    書類送検はあるかな?金額とか加担具合にもよるけど多くの子は身分証を詐欺グループに渡してる
    マイナンバーも簡単に渡してるは
    怖くて抜けられ無いのよ実の所

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/21(日) 13:52:20 

    >>36
    サクラってバイトだからな
    仕込みなんて普通にどの業界もあるし

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/21(日) 14:03:00 

    >>18
    危険察知能力が著しく欠けてる子っているよね。

    先が読めないというか、自分軸でしか考えられなくて相手の思惑を汲み取ることが出来ないというか…。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/21(日) 14:06:27 

    >>9
    裏とか闇とかなんで付いてっちゃうんだろう

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/21(日) 14:17:37 

    簡単に楽して金稼ごうて小狡い頭の奴は
    すぐ被害者ぶるよな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/21(日) 14:21:44 

    >>1
    こういうことを
    もっと報道するべき
    平和な暮らしに直接影響することだよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/21(日) 14:22:44 

    結局楽して稼げる方法なんてないんだよね。絶対裏があるんだから…こんなの引っかかっていいのは大学生位までじゃない?大学生でも引っかからないかな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/21(日) 14:26:35 

    >>43
    社会人もかかるよ、年齢じゃないな
    金を楽して手に入れたいナマクラな人間がやるんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/21(日) 14:27:25 

    加担した時点で被害者でなく加害者なんだけど

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/21(日) 14:32:02 

    金も無いのに大学行って
    経済的余裕のある子達と肩並べたくて
    安易に金儲けしただけじゃん
    金が無いと仲間に入れてくれ無いとか語ってるインタビュー見た事あるは
    そもそも生活レベルの違う人間と張り合おうてのがアホなんだよ、見返す根性の方向性が間違ってるのよ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/21(日) 14:36:35 

    >>37
    まず詐欺師とか怪しげな勧誘してる人って他人の情報とにかく把握しようとするよね
    恐怖心で抜けられなくするためだろう
    とあるユーザーと交流が出来るアプリではやたら人の個人情報引き出そうとするグループがあって、怪しい業者の巣窟なんだろうなと思った

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/21(日) 14:47:48 

    この闇バイトの求人を警察の人が、騙されたふりをして求人に応募して、受け子をする、受け子はするけど、失敗したと嘘を付き→もう辞めたいと伝える→脅しきたら逮捕するとかできないのかな?受け子スパイになり闇組織を暴くとか。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/21(日) 14:55:04 

    >>3
    闇バイトではないけど危ないのは同じだね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/21(日) 15:01:58 

    >>3
    そんな甘いもんじゃない
    犯罪の片棒担がせられる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/21(日) 15:02:49 

    >>35
    金欲しさでも犯罪になるかもしれないとまともな大学生はやらない。金欲しくて犯罪してしまう人とそうでない人は何かしら差があるよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/21(日) 15:28:54 

    >>24
    インスタのストーリーで「この人は本当に払ってくれるし信用できます!」とか書いて3万もらえますみたいな投稿拡散してる人とか本当に怖いからブロックしちゃう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/21(日) 15:33:30 

    >>1


    たった3万のために人生を棒に振る





    たった3万のために醜悪に人様を陥れ害を与える、人様を犠牲にする


    ⭕️

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/21(日) 15:39:25 

    同級生が闇バイトをして逮捕されて今服役中だよ。
    ガルちゃんを見てる若い人は少ないかもしれないが、重い現実が待っている。
    逃れられるなんて思っちゃいけない、謝っても許されない。
    一生被害者に償っていかないといけない、だから絶対やってはいけない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/21(日) 15:44:59 

    >>34
    Twitterバイトの報酬

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/21(日) 15:47:43 

    闇バイトとかこういう「ちょっと考えたらわかること」をわからない人って、振り込め詐欺の老人のことばかに出来ないよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。