-
1. 匿名 2015/07/11(土) 14:43:12
今まで美肌にいいと言われるものを色々試してきましたが、1番効果があったものはアボカドと白砂糖の摂取を減らすことでした。
この2つを始めてから、長年悩んでいたクマや顔全体のくすみがなくなって透明感が出て、小鼻の黒ずみ毛穴、頬の陥没毛穴が消えました!
すっぴんでも薄くファンデを塗ってるように見えるくらいです。
寝不足の翌朝でも顔がくすみません。
皆さんが美肌のために食べているもの教えて下さい!+186
-16
-
2. 匿名 2015/07/11(土) 14:43:37
納豆!+230
-3
-
3. 匿名 2015/07/11(土) 14:43:59
ヨーグルト。+147
-5
-
4. 匿名 2015/07/11(土) 14:45:11
+424
-27
-
5. 匿名 2015/07/11(土) 14:45:20
トマトでした+164
-0
-
6. 匿名 2015/07/11(土) 14:45:30
ぬか漬け!+61
-1
-
7. 匿名 2015/07/11(土) 14:45:37
卵料理
+25
-6
-
8. 匿名 2015/07/11(土) 14:45:49
一つのものにこだわらず、バランスよく食べる+248
-2
-
9. 匿名 2015/07/11(土) 14:46:38
グリーンスムージーは顔が明るくなった!+29
-12
-
10. 匿名 2015/07/11(土) 14:46:47
とんこつラーメン
ツルツルになったような気がする+36
-94
-
11. 匿名 2015/07/11(土) 14:47:27
納豆、オクラ、長芋、きな粉
便秘解消にもなるし大人のニキビがなくなりました!+118
-0
-
12. 匿名 2015/07/11(土) 14:47:27
ローズヒップティー+86
-2
-
13. 匿名 2015/07/11(土) 14:47:28
4さん
滅茶苦茶美白美人さんですね‼+259
-15
-
14. 匿名 2015/07/11(土) 14:47:43
禁煙&緑茶。
やっぱタバコやめるとハリが戻った。
緑茶は普通に美肌効果あり。+131
-5
-
15. 匿名 2015/07/11(土) 14:48:02
万願寺とうがらし。ひとなつ結構な頻度で食べてたら、春先気になってたシミが秋には目立たなくなってた!ビタミンC多いみたい+34
-4
-
16. 匿名 2015/07/11(土) 14:48:04
食事量を減らしたら一気に肌のくすみが消えた
今までスーパーのお惣菜が多かったから当たり前だけど
吹き出物も全然出ない+133
-7
-
17. 匿名 2015/07/11(土) 14:48:25
無塩の野菜ジュース(私はデルモンテ)
元々野菜取るのが面倒で飲み始めたけど
なぜがニキビも消えて綺麗になった+67
-7
-
18. 匿名 2015/07/11(土) 14:48:39
豆乳+103
-4
-
19. 匿名 2015/07/11(土) 14:48:45
ポテチ
肌にツヤがでた+5
-62
-
20. 匿名 2015/07/11(土) 14:49:27
豚足食べた翌日は肌がプルプルになった+62
-22
-
21. 匿名 2015/07/11(土) 14:49:40
豆乳+71
-7
-
22. 匿名 2015/07/11(土) 14:49:44
大豆の煮物+30
-4
-
24. 匿名 2015/07/11(土) 14:50:03
2ヵ月入院してすっぴんで過ごしたら、めちゃくちゃ肌がキレイになりました。メイクするだけでも肌に負担があるんだなと思いました。
メイク落とし、重要だと思います。+214
-9
-
25. 匿名 2015/07/11(土) 14:50:38
過去最強はイチゴ。+42
-3
-
26. 匿名 2015/07/11(土) 14:50:50
早寝早起き+92
-5
-
27. 匿名 2015/07/11(土) 14:52:23
あれでしょ!+7
-20
-
28. 匿名 2015/07/11(土) 14:52:24
23
美肌の話するトピですよね?
主さんも別に美白とは書いてない+96
-9
-
29. 匿名 2015/07/11(土) 14:52:37
市販のお菓子、デザートを食べることを減らしたら肌質がかわりました。
それまでは吹き出物ばかりでしたが全くなくなりました。
+71
-4
-
30. 匿名 2015/07/11(土) 14:53:35
お米のとぎ汁で拭き取りとコットンパック+31
-4
-
31. 匿名 2015/07/11(土) 14:55:08
23
馬鹿にしたり差別したり、そこまでされるか?
色が白くないことをコンプレックスに感じてるから、周りの言動をマイナスに受け止めてしまってるんでないのかい?
ちなみに私はキャベツでしっかり排便。老廃物を溜め込まない。+98
-5
-
32. 匿名 2015/07/11(土) 14:55:39
日光に当たら無い事
+49
-5
-
33. 匿名 2015/07/11(土) 14:56:01
ザリガニ+8
-19
-
34. 匿名 2015/07/11(土) 14:56:05
水分をたくさんとる+38
-3
-
36. 匿名 2015/07/11(土) 14:56:52
※23
ここは自分のコンプレックスを嘆くところじゃないよ。
+47
-5
-
37. 匿名 2015/07/11(土) 14:59:00
23
あなたも沖縄県民を馬鹿にしないように。+90
-3
-
38. 匿名 2015/07/11(土) 14:59:13
猫は可愛いけど、何でもかんでも猫の画像張る人にウンザリ+80
-57
-
39. 匿名 2015/07/11(土) 14:59:41
キウイ
1日3個食べるといいって聞いたから1週間試したら白くなった!+73
-5
-
40. 匿名 2015/07/11(土) 15:00:28
しそ油が良いって聞いたことあるな。+14
-2
-
41. 匿名 2015/07/11(土) 15:01:44
赤ワイン1杯
川島なお美ではないけど意外や意外にニキビが無くなった+22
-4
-
42. 匿名 2015/07/11(土) 15:03:04
核酸配合の美容液。
すごいです。
毛穴がキュッとして弛みなくなってきてます!
まだ10日目。+14
-10
-
43. 匿名 2015/07/11(土) 15:03:14
人参とリンゴ、レモンのジュース。+28
-3
-
44. 匿名 2015/07/11(土) 15:03:32
・お風呂にゆっくり浸かって汗をかく
・早く寝る
・グリーンスムージー
・納豆
が効果があると思った!+45
-4
-
45. 匿名 2015/07/11(土) 15:04:03
顎ニキビひどかったど
亜麻仁油と酵素飲むようになって
全く出来なくなりました!+14
-6
-
46. 匿名 2015/07/11(土) 15:04:32
甘酒とか
酒かす使う料理+42
-1
-
47. 匿名 2015/07/11(土) 15:06:26
なるべく添加物のある物を控え、手作りの料理と野菜中心の生活を心がけたら、それだけで効果ありました。+47
-2
-
48. 匿名 2015/07/11(土) 15:06:31
色黒じゃない人は分からないかもしれないけど、色黒は確かに普通に馬鹿にされるよ。男とか特に心ない事言ってくるね。
しかしここは美肌のトピ。トピズレです。
私はお風呂上がり氷で顔を冷やすと肌がモチモチして綺麗になった気がする。+100
-4
-
49. 匿名 2015/07/11(土) 15:09:21
食品じゃないけど、朝晩の白湯でお肌が潤うようになった!タダだしね!+27
-3
-
50. 匿名 2015/07/11(土) 15:09:24
卵は効く
カロリーやコレステロール気にして
白身だけたべるひといるけれど
肌のためには黄身もしっかり食べること+28
-5
-
51. 匿名 2015/07/11(土) 15:10:56
イチゴ
市販されてるのではなくて、イチゴ農家さんからもらったイチゴ。食べた次の日の肌は全然違ってびっくりした。毛穴が小さくなった。新鮮なイチゴはビタミンCがすごいなって思った+47
-8
-
52. 匿名 2015/07/11(土) 15:11:38
タバコをやめたら
やっぱり
色々調子よくなった。+44
-2
-
53. 匿名 2015/07/11(土) 15:11:56
淡白質を取る
砂糖を極力減らす
バランスのいい食事
デモ……お菓子を全く断ち切る事が
出来ない
+63
-4
-
54. 匿名 2015/07/11(土) 15:14:20
やっぱり禁煙かなぁ(`・ω・´)
すぐには効果出ないけど、現在タバコ辞めて3年…
確実にくすみが取れて透明感が出たと思う。キメが細かくなってファンデのノリも良い。+32
-6
-
55. 匿名 2015/07/11(土) 15:21:07
過去に一度だけ眼球が凄く澄んでて綺麗な人を見かけた事があるんですが、あれはどうしたらなるのかな
+58
-2
-
56. 匿名 2015/07/11(土) 15:22:05
トマトジュース
はまって飲んでた時本当に調子よかった
飲みすぎて今は飽きて飲みたくないw+42
-1
-
57. 匿名 2015/07/11(土) 15:27:08
48
私も小学生のとき男子につけられたあだ名が「ブラック」でした。誰もフォローできないんだもの。つらいよ。トピズレすみません。+30
-2
-
58. 匿名 2015/07/11(土) 15:30:21
トマトとキャベツ。ニキビなどが治りだした。+24
-1
-
59. 匿名 2015/07/11(土) 15:30:41
一番はタバコを吸わないこと+43
-4
-
60. 匿名 2015/07/11(土) 15:30:53
食生活とは違うけど。
緑茶の粉と小麦粉を水でといて顔に塗って、その上からサランラップで蓋をしてパックしてた。
これ、面倒くさいけど、一番白くなったし素肌のキメが変わった。+32
-16
-
61. 匿名 2015/07/11(土) 15:31:57
納豆&キムチ!
キムチの効果は結構すごい。
後トマトと、フルーツならキウィ♡+28
-11
-
62. 匿名 2015/07/11(土) 15:34:53
自分も吸ってたけど、タバコ吸ってる人は顔色見たらすぐわかるね
特に長年吸ってる人
+51
-8
-
64. 匿名 2015/07/11(土) 15:37:57
ビール
飲みすぎは良くないと思うけど、美肌にいいと聞いて毎日飲んでいます。
+9
-8
-
65. 匿名 2015/07/11(土) 15:39:41
私の場合は揚げ物、お菓子、ジャンキーな食べ物をやめる。+24
-1
-
66. 匿名 2015/07/11(土) 15:43:56
私は乳製品を控えたら、長年の吹き出物が治った!
牛乳、生クリーム、乳の入ったお菓子。
娘のアレルギー治療に付き合って自分も控えたけど、もしかしたら私自身乳アレルギーなのかもしれません。+32
-5
-
67. 匿名 2015/07/11(土) 15:45:45
酵素ドリンク!酵素ドリンクで5日間ファスティングしたら3日目くらいから肌がツヤツヤツルツルになりました。食べ物を戻したら肌もザラザラ感出てきた…化粧水とかパックとか外からの手入れも大事だけど体の内側の手入れも大事なんだなぁって思った+11
-4
-
68. 匿名 2015/07/11(土) 15:51:24
赤ワインに対して半分お湯を足した
赤ワインのお湯割り
人前では恥ずかしいけど、適度な保湿と貧血防止にもなった
+25
-4
-
69. 匿名 2015/07/11(土) 15:56:42
鉄分不足だと顔がくすんでくるそうなので納豆や鶏肉をなるべく食べるようにしたら本当に白くなった気がします。+32
-2
-
70. 匿名 2015/07/11(土) 15:57:17
グレープフルーツ
季節でない時は100%グレープフルーツジュース+20
-2
-
71. 匿名 2015/07/11(土) 15:59:00
おばあちゃんが作るどくだみ茶!
それを飲んでた頃は肌の悩みなんかなかった。
肌も白くなりました。+30
-3
-
72. 匿名 2015/07/11(土) 16:22:32
フルーツは糖分が多いからっていうけど、やっぱり肌にはとっても良い気がする!
続けて食べてる時の朝は、肌がぷるんというか、みずみずしさがある感じがしたんだ。
今は、生のアンズと、キウイを1日2.3個食べるようにしてる。+25
-4
-
73. 匿名 2015/07/11(土) 16:36:30
充分な睡眠
時間ある時はひたすら寝る+27
-1
-
74. 匿名 2015/07/11(土) 16:37:59
朝起きてまず白湯を飲む+29
-2
-
75. 匿名 2015/07/11(土) 16:38:11
朝にグレープフルーツとかイチゴとか自分の好きな果物食べ続けて数か月。 肌の調子がすこぶるいい!!!
+23
-8
-
76. 匿名 2015/07/11(土) 16:46:57
一番はタバコとお酒
それさえやってなく規則正しい生活をしていれば
肌は綺麗になる+26
-5
-
77. 匿名 2015/07/11(土) 16:59:21
レモン水
脚にあったムダ毛処理跡の赤みがなくなりました!+12
-3
-
78. 匿名 2015/07/11(土) 17:00:54
亜鉛サプリ
肌の潤いやハリを保ったり、活性酸素の消去、免疫力UP、血糖値を下げる、細胞分裂を促したり。体の内側からも綺麗にしてくれる。卵巣機能を整えたり生理不順にも効果有り。
摂り過ぎは良くないけど、不足すると、シミ・シワの原因に。朝起きると肌がスベスベで、ニキビが出来なくなりました。+20
-1
-
79. 匿名 2015/07/11(土) 17:03:08
カルピスウォーターとか乳酸菌飲料+6
-8
-
80. 匿名 2015/07/11(土) 17:09:51
60 それ絶対やめたほうがいいよ。そんなことしたら、小麦アレルギーおこすよ!基本的に口から摂取するものを肌吸収なんかさせたら危険!
そもそも小麦粉をそのまま顔につけたって、粒子が大きすぎて絶対に意味がない!!+82
-11
-
81. 匿名 2015/07/11(土) 17:18:56
コンビニ食ばかりの時は、当たり前に顔色どんよりしてた。自炊を心がけたら改善したよ。
毎晩ヨーグルトを100g〜150g食べると便秘解消になったよ!ハチミツかけるとオリゴ糖取れてなおよし(*^o^*)
あと最近は、日焼け予防に毎晩トマトかグレープフルーツをとる。朝だとシミの原因になるから、夜に!+24
-3
-
82. 匿名 2015/07/11(土) 17:33:45
夜10時に寝て6時半頃起きる生活しだしたら、
お昼あんまり眠くならないし、
自炊して良い食事しようって意識しだした!
今半年たつけど、去年より体調もお肌の調子も良いよ!+18
-1
-
83. 匿名 2015/07/11(土) 17:39:55
ざくろ&ローズヒップティー。
昨年の夏、お茶に飽きたのでかわりにグイグイ飲んでいたら肌が明るくツルツルになりました。
ついでに生理周期も整ったので私には合っていたのかと。
ざくろがよかったのかローズヒップがよかったのかはわかりません。+20
-0
-
84. 匿名 2015/07/11(土) 18:12:08
少し前に、肌あれやばかったけど、チョコラBBと資生堂のコラーゲンドリンク飲んだら治ったよ♪ニキビ跡も消えた♪あと、柑橘系のフルーツもよく食べてる♪+14
-1
-
85. 匿名 2015/07/11(土) 18:13:30
豆乳以外に効果あったものない+9
-1
-
86. 匿名 2015/07/11(土) 18:14:31
レモンとかキウイとかグレープフルーツとか、
光毒性があってシミになる成分が含まれてるから
朝は食べない方がいいってほかのトピで見たけど
ぷるぷるにはなるのか…
+32
-1
-
87. 匿名 2015/07/11(土) 18:35:56
小麦粉の件は「茶のしずく」とか言う石鹸で問題になってた気がする
コーヒー飲むとシミ予防になるそうですよ+54
-4
-
88. 匿名 2015/07/11(土) 19:05:09
ルイボスティー。
昔は夜勤してて不規則だったけど昼間の仕事に変えたら便秘も治って肌も落ち着いた。
夜寝て朝起きる生活リズムがお肌に1番良いのかも!!+22
-0
-
89. 匿名 2015/07/11(土) 19:08:44
豆腐料理屋で、豆腐をふんだんに使った料理たくさん食べた次の日、白いしキメが細かくなった!+13
-2
-
90. 匿名 2015/07/11(土) 19:50:28
マメなパックで水分補給
すっぽんは効果が凄い
食べると美容液塗ったみたいに身体が潤う+7
-3
-
91. 匿名 2015/07/11(土) 20:17:36
肌荒れを起こしやすい私が目に見えて効果があったのは豆乳!
生理前に顎にニキビが出来るの悩みだったんだけど、豆乳飲み始めてから出来なくなったし肌が滑らか?になった!
でも飲み過ぎは良くないらしいから1日コップ2杯までと決めている。+11
-0
-
92. 匿名 2015/07/11(土) 20:19:53
たまねぎ。
たまねぎの収穫祭にいって山ほど持ち帰って1カ月弱毎日1個以上食べていたらお肌がツルツル、つやつやになりました。ついでに髪の毛もしばらく調子が良かったです。+16
-2
-
93. 匿名 2015/07/11(土) 20:54:43
素焼きアーモンドです。1日20粒ぐらいづつ食べるといいらしい。検索してみてください。効用すごいです。私のかんぱんも薄くなりました!+21
-2
-
94. 匿名 2015/07/11(土) 21:01:16
ワカメを生で食べてます。おかずの一つに足すだけ。
便秘にもいいです。+8
-0
-
95. 匿名 2015/07/11(土) 21:19:51
エクオールという
成分のサプリと、
プチトマトを
夜に日10粒〜15粒食べること。+7
-1
-
96. 匿名 2015/07/11(土) 21:23:06
アーモンド!吹き出物がすぐ治ります!
カシューナッツでもOK(*ゝω・*)ノ
片手に乗る位の量を食べる。
大葉も美肌に、もってこいです。1日20枚くらい摂るのがおススメ。
軽く素焼きしてから食べるとパリパリして飽きずに食べ易いです。
半年経ってシミ.ソバカスが消えました♡
+20
-1
-
97. 匿名 2015/07/11(土) 21:44:03
ウコンの力のカシス味の方を飲んだ翌日、肌のハリ艶が良かったけど…
美肌ドリンクじゃないですよね?
どなたか同じ経験されたかたいますか?+3
-1
-
98. 匿名 2015/07/11(土) 21:45:49
ホットヨガが一番効果あった
ビクラムヨガがおすすめです+3
-3
-
99. 匿名 2015/07/11(土) 21:48:57
納豆とヨーグルトを摂るようにして、適度に食べて便秘を改善したらお肌にもよかった!
食べ物減らすと便秘に繋がるし、たくさん食べる事も大事。+8
-0
-
100. 匿名 2015/07/11(土) 22:29:14
はと麦茶!
食品ではないけど、はと麦の漢方(ヨクイニン)は、本当に美肌になる。
自分と娘で実証。+15
-0
-
101. 匿名 2015/07/11(土) 22:38:30
ココアです!
毎朝飲んで便秘知らず!肌綺麗になりました!+10
-0
-
102. 匿名 2015/07/11(土) 23:02:28
ワセリン!
朝、夜の洗顔後ワセリンだけ。塗りはじめて1年。冬は乾燥知らずで こんなにプニプニ肌なんて子供時代以来という感じです ついでに手にも塗ってるから手荒れも無くなりました+17
-9
-
103. 匿名 2015/07/11(土) 23:12:58
人参が一番いいそうです。
私も毎日人参食べてたら、大学生からナンパされるようになりました。
ちなみに38です。
野菜スープを毎食添える。お昼はコンビニのサラダで必ず野菜を添えるのが一番効果がありました。
バイキングでは、てんこ盛りのサラダや温野菜を食べます。
後は、コンニャクか海草サラダを毎日食べると、便秘が解消され、吹き出物が消えたので、美容にも繋がりました。
水で戻した海草サラダやコンニャクも野菜スープに入れてました。
野菜中心は、臭い加齢臭や臭い汗対策にも良いそうです。
肉中心の時と違って臭くなくなりました(^^)v
+29
-5
-
104. 匿名 2015/07/11(土) 23:18:56
さっそく買いにいこう、参考にします。+11
-0
-
105. 匿名 2015/07/11(土) 23:19:37
102
ワセリン良いみたいですね。
産婦人科の先生が、高い乳液より余程効果あるって言ってたから。+12
-2
-
106. 匿名 2015/07/11(土) 23:22:08
水を多くとる+9
-0
-
107. 匿名 2015/07/12(日) 00:07:38
もともと焼けやすい、黒くなりやすいのがコンプレックスだったので大学生から「日傘」を必ず差すようにしたら2年ほどの新陳代謝を経てすごく肌が白くなった。今30代だけど日傘を続けてずっと保ってます。
顔と胸元にシミが全くないよ。
日焼け止めももちろんつけてるけど、それだけじゃ焼けちゃう。帽子もすごくつばが長くないと無意味だった。
物理的に日光にあたらないことが一番だよ。
ちなみに腕カバーは暑くて辛いだけだった。真夏は白系の薄い生地の長袖を着て、日傘に腕を入れて歩いてます。
傘はなるべく深めの、できれば「バードケイジ型」がおすすめ。上半身全部守れます。+13
-1
-
108. 匿名 2015/07/12(日) 00:24:08
朝は水だけ洗顔+セラミドの入った化粧水
肌に元々備わっている常在菌を育てるために
洗い過ぎない、与え過ぎない。
シミ シワ 吹き出物などトラブルなし+10
-1
-
109. 匿名 2015/07/12(日) 00:26:39
108です。食べ物が消えていた。
黒酢
+5
-0
-
110. 匿名 2015/07/12(日) 00:30:52
酒粕パック+6
-1
-
111. 匿名 2015/07/12(日) 00:50:54
80
加工された茶のしずくと違って小麦粉そのものは肌に吸収されないよ
しかも万が一吸収されたとして皮膚より内臓のほうが吸収率高い
ていうかヨーグルトパックにとろみつけるために小麦粉入れるのと同じで、そんなたくさん入れないと思う+15
-0
-
112. 匿名 2015/07/12(日) 01:05:39
勉強になるトピだわ〜
個人的には野菜しか食べない生活してます。
動物製品は一切とりません。
あんなにあった肝斑や毛穴がまったく気にならなくなりました。
シミも毛穴もニキビも。
効果絶大です。+12
-3
-
113. 匿名 2015/07/12(日) 02:03:36
お菓子やケーキやチョコの白砂糖や添加物悪いのわかってるけど、
やめられない。極力気をつけてるけどさ。
大好きだから全くやめてしまうとストレス凄いし…+21
-3
-
114. 匿名 2015/07/12(日) 03:50:42
113
蜂蜜使って手作りしたら?
ココアに蜂蜜入れたらチョコレートにならないかな?+2
-8
-
115. 匿名 2015/07/12(日) 05:26:13
コンビニご飯止めて自炊したらずーっとあった目の横のシミが消えました。
やっぱり野菜不足がダメだったみたい。
お肉減らして、魚と野菜を多く取るようにしてます。
ご飯も雑穀米に変えたら便秘解消されてお肌のキメが整ってきました。+5
-0
-
116. 匿名 2015/07/12(日) 05:46:16
思い返せばヨーグルトかな?と思ってます。
お肌の為にではなくダイエットの為に朝食や、どうしても間食したいときなどに何年も食べ続けてたんですが、三年程食べない時期がありました。
その頃の肌は毎日が不調で、今日は調子がいいなと思う日が1日もなく、年齢のせいだとあきらめてたけど、ここ3ヶ月くらい毎日食べるようにしたら毎日調子がいいです♪
基礎化粧品はずっと変えてません。+6
-0
-
117. 匿名 2015/07/12(日) 07:57:37
◆旬のものを、とにかく意識して食べる。今なら夏野菜!
◆塩を、還元塩(かんげんしお)に変えた。←モデルに流行ってるアンチエイジングの塩
◆油を、亜麻仁油と胡麻油に変えた。
普段使いの調味料が、何気に1番影響大きい気がする。クマも薄くなったしワントーン白くなりました。+6
-1
-
118. 匿名 2015/07/12(日) 08:52:25
ニンジン、ヨーグルト、ほうれん草、ぶた肉+4
-0
-
119. 匿名 2015/07/12(日) 09:15:07
117さん
白砂糖、化学塩、マーガリンを普通に使ってる人はあんまりいないと思いますけどね。少なくとも美容や健康に意識がある人は。
アメリカは、先月マーガリンの販売禁止になったしね!+2
-8
-
120. 匿名 2015/07/12(日) 09:29:18
朝にヨーグルト
夜に納豆と豆乳
週一回のホットヨガ
肌がコンディション整うようになった!ニキビもできるときはあるけどすぐ治るようになりました。
更に、今まで基礎体温バラバラだったのに、高温期低温期がわかれるようになってきました。嬉しい♡+5
-1
-
121. 匿名 2015/07/12(日) 09:42:32
この前、とんこつラーメンを週5で食べてるって男性がテレビ出てたけど、お肌つるつるピカピカだった。一理あるのかも。スキンヘッドのおっさんだったけど。+10
-0
-
122. 匿名 2015/07/12(日) 11:17:33
白湯。
長く続ける事です。+5
-2
-
123. 匿名 2015/07/12(日) 13:42:08
便秘を治す!食物繊維、ルイボスティーや、病院で処方薬のビオフェルミンもらって便秘解消したら、吹き出物ができなくなりました。+2
-1
-
124. 匿名 2015/07/12(日) 14:06:28
長芋にハマった時期はお肌が自然に潤ってもちもちした!+3
-1
-
125. 匿名 2015/07/12(日) 14:07:33
86
誤解してる人がいるけど、光毒性というのは、柑橘系の果物なとを肌に塗った場合日光に当たった場合にシミになることがあるということで、
朝食べたからシミになるとかではありません。+2
-5
-
126. 匿名 2015/07/12(日) 14:45:04
サーモン+4
-1
-
127. 匿名 2015/07/13(月) 03:05:34
ヨガ、ダンスで汗をかくこと
長年乾燥肌だったけど頑張ってやっている間は
肌が潤ってすべすべになっていました
今はさぼっているので戻りました
また頑張ろうっと+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する