-
1. 匿名 2022/08/19(金) 00:48:09
あれは何でなのでしょう?
毎回言うのも面倒だし片付ないと私も困るし良い伝え方ないですか?+126
-4
-
2. 匿名 2022/08/19(金) 00:48:37
それわたしだわ。+103
-12
-
3. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:09
職場ではきちんと戻すけど
自宅だと一人なので散らかってる。+69
-4
-
4. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:16
旦那が雑誌をトイレに持っていったまま置いておく+16
-4
-
5. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:27
+16
-3
-
6. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:30
ごめんなさい+26
-6
-
7. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:33
+26
-7
-
8. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:48
夫です。
ちゃんと片付けて欲しい!
面倒くさがって片付けてくれない。+90
-2
-
9. 匿名 2022/08/19(金) 00:49:51
すみません+9
-2
-
10. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:06
そしていざと言う時にあれがないと騒ぐ+133
-1
-
11. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:10
これみよがしに「コレまだ使うの?」って聞くとか+19
-0
-
12. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:15
>>1
家族だったら本人に迷惑だとはっきり指摘すればいいじゃん。
そういう人って職場でもやるから本当に迷惑。どんな躾されてきてんだよって毎回イライラする。圧倒的に男に多い。ママが全部やってくれているのかな?+48
-6
-
13. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:31
>>5
このカラフルな四角いのはなに?
積み木?それとも紙吹雪みたいなやつ?+4
-1
-
14. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:46
発達かも+10
-9
-
15. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:53
毎回言うしかないような
うちの場合はそのたびにアマゾンで同じもの買ってました
専業主婦なのでもちろん夫のカネです
ハサミなーい!買うね!1000円!キャンセルして欲しかったら探してきて!
って感じ
アマゾンの人には申し訳ないけどw+4
-17
-
16. 匿名 2022/08/19(金) 00:50:59
>>1
定位置に戻さなかったら毎回ビンタして躾ける
人間なのにそんな事もわからんのかこのクソ豚ガッと都度教育します+13
-9
-
17. 匿名 2022/08/19(金) 00:51:12
ごめんなさい。
後で立ったついでに戻そうとは思うんだけど、忘れるんです。+3
-11
-
18. 匿名 2022/08/19(金) 00:51:21
>>3
同じく、会社ではめちゃくちゃ綺麗にしてる。
職場の人はうちが整理整頓された綺麗な家だと思ってるんだろうけど、家の中はとっ散らかってるw+25
-3
-
19. 匿名 2022/08/19(金) 00:51:35
チャンネルとかしょっちゅう無くなる
腹立つわーー!ちゃんと置き場所用意してるのに+9
-5
-
20. 匿名 2022/08/19(金) 00:51:37
>>4
シコってるね+2
-0
-
21. 匿名 2022/08/19(金) 00:51:51
>>10
あれ?
ねえ、アレどこやったー?
これイラっとする!!!+39
-0
-
22. 匿名 2022/08/19(金) 00:52:30
家族ふくめてみんなそう。
+9
-0
-
23. 匿名 2022/08/19(金) 00:52:43
>>11
「あぁ~もういいよーしまっといて~」+8
-0
-
24. 匿名 2022/08/19(金) 00:52:44
全員。それなのに「あれどこ?」とか言ってくるのがムカつく。元に戻さない癖に、なぜ常に私が場所を把握してると思えるのか不思議でたまらない。+72
-0
-
25. 匿名 2022/08/19(金) 00:53:04
>>16
スパルタw+4
-0
-
26. 匿名 2022/08/19(金) 00:53:45
>>20
シコれるような雑誌トイレに置きっぱ?
そんな常識ないヤツおらん。+6
-0
-
27. 匿名 2022/08/19(金) 00:54:34
母親がそうだわ。
我が家に遊びに来てもいいが使った物毎回その辺に放置。
毎回注意しても「知らなかった」とか「ごめん、後で戻そうと思った」って言い訳ばかりで同じ事繰り返すからイライラする。
+34
-0
-
28. 匿名 2022/08/19(金) 00:55:01
夫です
いつも耳掻きが行方不明です+17
-0
-
29. 匿名 2022/08/19(金) 00:55:12
>>13
紙吹雪わらったw
積み木だと思うよ。クレヨンはちゃんとケースにあるし。+5
-3
-
30. 匿名 2022/08/19(金) 00:55:37
むかつく
旦那
ハサミとか、使ったら使いっぱなし
恐らく義母が全部片付けてたんだと思う
だから使ったら戻すという概念がない+31
-0
-
31. 匿名 2022/08/19(金) 00:56:47
>>2
やめて~+4
-0
-
32. 匿名 2022/08/19(金) 00:57:11
定位置が決まってないのがたくさんありすぎてすぐ散らかっちゃう+3
-0
-
33. 匿名 2022/08/19(金) 00:57:14
>>10
あんまり酷い人はアスペらしい。
うちの父親なんだけど、常に何かを探す、忘れる。見てるとイライラする。+28
-4
-
34. 匿名 2022/08/19(金) 00:57:25
>>23
え?、なんで?自分でしまえや+10
-0
-
35. 匿名 2022/08/19(金) 00:58:06
>>3
>>18
同じく職場のデスクはめちゃめちゃ綺麗さっぱりしてるけど、家は汚部屋w+4
-5
-
36. 匿名 2022/08/19(金) 00:58:21
>>15
返金めんどくない?
ある程度探してから注文すればいいじゃん。+2
-2
-
37. 匿名 2022/08/19(金) 01:00:02
>>36
脅しだからどっちでもいいって言うか
実際効果あって、今は割と整頓するようになりました
ハサミは今でも10本ありますw+4
-0
-
38. 匿名 2022/08/19(金) 01:00:15
ADHD+7
-0
-
39. 匿名 2022/08/19(金) 01:00:26
>>28
うちはいつも爪切りが行方不明になります。+7
-0
-
40. 匿名 2022/08/19(金) 01:01:10
>>2
>>6
>>9
理由とどうしたら治るのか教えて下さい😣+7
-1
-
41. 匿名 2022/08/19(金) 01:05:09
>>33
ADHDじゃないの?
+9
-0
-
42. 匿名 2022/08/19(金) 01:05:58
>>1
すまんな...そういう人種ってことで+0
-4
-
43. 匿名 2022/08/19(金) 01:06:01
>>40
定位置に戻さない人にどうしたら治るのか聞いてどうすんねんw+22
-1
-
44. 匿名 2022/08/19(金) 01:07:00
>>12
夫がそうだよ。何度言っても定位置に戻さないし、ドアは開けっ放し、玄関の鍵を閉めないで仕事行く。
案の定ママがぜーーーーーーんぶやってくれてたみたい。マジでキモいぜあのババア+26
-0
-
45. 匿名 2022/08/19(金) 01:07:24
>>1
片付けの導線が自分的じゃない
片付ける場所が曖昧
↑
ここを改善すると片付けられる可能性は高くなる+8
-1
-
46. 匿名 2022/08/19(金) 01:09:27
>>13
レゴ?+2
-1
-
47. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:55
>>14
発達障害者で片付け上手な人も下手な人もいるね
+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/19(金) 01:12:58
>>45
おお!
凄い目から鱗!
なるほどなぁ~
+2
-0
-
49. 匿名 2022/08/19(金) 01:13:45
うちも旦那がそう
戻さない→どこに置いたかわからなくなる→いざ使いたいときにない→買ってくる→ものが増えるの悪循環
ボールペンとか何本あると思ってんだよ
+7
-0
-
50. 匿名 2022/08/19(金) 01:15:16
>>43
確かにw
でも、そこをなんとか!+7
-0
-
51. 匿名 2022/08/19(金) 01:18:02
>>1
わたしがその人種で小さい頃から母親より、注意、嫌味、人格否定され続けてた。ADHDだったから仕方なかったのかもしれないけど適切な訓練受けたら30代になる頃までに意識して元にもどすことができるようになった。
結婚した夫も同じように元に戻せない族だったので私の矯正プログラムを教えて一緒に治していってもらってます。
普通の人は元に戻すことを普通にやれるのでそれができない人は病気だと思います。+15
-2
-
52. 匿名 2022/08/19(金) 01:19:17
ごめんなさい。+2
-0
-
53. 匿名 2022/08/19(金) 01:23:02
私は発達障害で片付けが下手なんだけど、引き出しにテプラ貼ってそこに戻すようにしてる
だけどできない
1日で机の上がぐちゃぐちゃになる
頭が混乱しない方法を試してみようと思う
片付けに困ってる人も合いそうな方法が見付かりますように
勿論発達障害者皆が片付けが下手じゃないよ+4
-0
-
54. 匿名 2022/08/19(金) 01:24:19
あとで戻すよ+1
-0
-
55. 匿名 2022/08/19(金) 01:27:56
『こんなところにゴミが!』って言いながらゴミ箱に入れようとすると焦って片付け始める+4
-0
-
56. 匿名 2022/08/19(金) 01:32:08
>>41
身内の精神科医にはアスペルガーと言われてましたね。併発している場合もあるらしいですが。+5
-0
-
57. 匿名 2022/08/19(金) 01:40:47
>>14
いつも同じところに同じものがないと不安になる人いるよね+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/19(金) 01:43:01
>>1
後で戻そうと思ってるのよー。一人だから云われないけど、後で戻してるよ、(数日)+1
-3
-
59. 匿名 2022/08/19(金) 01:44:53
>>40
理由は面倒くさい、治るの無理
+11
-0
-
60. 匿名 2022/08/19(金) 01:48:09
>>59
注意受けたり
次回探す方が面倒くさくないの?
+3
-0
-
61. 匿名 2022/08/19(金) 01:48:48
小さい時からこれだったけど30過ぎたら戻すようになった+4
-0
-
62. 匿名 2022/08/19(金) 01:56:17
>>1
私以外みんなそうだよ!
注意したところでサーセンみたいな軽い謝罪で何も響かない。
寝る前にリビングは綺麗にして床につき、朝起きたら夜更かしした子供が出しっぱなし、置きっぱなしのゴミとか片付ける事から始まる。+7
-0
-
63. 匿名 2022/08/19(金) 02:03:29
最近の新聞の人生案内で、妹が外面が良くて
家のリビングとかを、散らかして戻さないから
許せないって、怒っている兄の相談があった。
殴ったりそれ以上のことを衝動的に
したくなるらしい。
怖いわ。+5
-0
-
64. 匿名 2022/08/19(金) 02:12:07
使ったもの戻さないの、私と子供だわwひどいのは子供だけど、旦那は結構戻す。その代わり電気は付けっぱなし。+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/19(金) 02:18:57
>>43
逆に教えて欲しいのです+6
-0
-
66. 匿名 2022/08/19(金) 02:22:47
>>45
動作は、入れるだけ。とかにするとなお良し
あっても引き出し開けて入れる。まで
私はこれ以上増えると片付けなくなってしまう
蓋付き収納は向いてない+9
-1
-
67. 匿名 2022/08/19(金) 03:08:00
定位置に戻さないからどこかにあると思って探してた物を家族が職場に持って行ってた時は時間の無駄だったなぁと思った
+2
-0
-
68. 匿名 2022/08/19(金) 03:28:08
>>40
横
元に戻す必要性を自分の中で見出せないと行動できない…
それと出しっぱなしのほうが効率がいいと思ったものは出しっぱなし。+6
-0
-
69. 匿名 2022/08/19(金) 03:42:33
父と母、2人ともすごい整理整頓する人だった。
特に父は、いつも同じ場所に同じ向きに置く!という徹底ぶり。
なのに生まれてきた私はいつも物を出しっぱなし...
きっと全部親がやってくれてたんだろうな。
というか、厳しすぎて大人になって解放された感がすごい。+2
-2
-
70. 匿名 2022/08/19(金) 03:46:57
>>12
ADHDのせいか、片付けられません+7
-0
-
71. 匿名 2022/08/19(金) 04:14:02
>>1
私も片付けられない自分が嫌すぎて以下のことをしたました。
・物の住所をちゃんと決める
・引き出しとかに、中に何が入ってるか分かるメモみたいなのを貼っておくw
・共通するものは近くにしまう
色々分析した結果、自分でもどこに片付けたらいいか分かってなかったことが原因の一つということが分かり、今は少し改善されました。
+2
-0
-
72. 匿名 2022/08/19(金) 04:16:10
>>2
全然なってないんだけど
平仮名だからか何故か回文な気がしてしまった+2
-0
-
73. 匿名 2022/08/19(金) 04:21:44
逆に整理整頓にうるさすぎる人もいるよね。
もとあった場所に同じ角度で!同じ順番に!
みたいなさ...
これくらいのレベルになると、いくら家族でも共同生活するにおいて、自分のやり方だけを相手に押し付けるのは良くないと思う。
片付けない側の人も、別にそれで生活できるから問題ないし、きっとそれがその人のやり方なんだよね。+4
-1
-
74. 匿名 2022/08/19(金) 04:29:02
>>1
すみません
家族に代わって謝ります
後でやろうと思って忘れるんですよ…+1
-1
-
75. 匿名 2022/08/19(金) 04:29:34
定位置という概念が無いので何を言っても治す気がないと理解した
今は私が怪しい場所を把握してきてほぼ見つかる
後、多分自分は視覚が得意で不自然な場所に物があったら一瞬で覚えてる
「スマホ? 〇〇で見たよ」で終わり
凄〜い!とか言われるけど、たまにムカついて直ぐには教えない+4
-0
-
76. 匿名 2022/08/19(金) 04:36:37
>>1
心に何か抱えてるとそうなる
本人しか知らない問題が解決すると治るよ+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/19(金) 04:41:30
>>1
小さい頃からの習慣+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/19(金) 04:46:12
>>12
家は同居の義母と近居の義姉がそれ。
指摘しても反省がない。
見つからなければ買ってくればいいじゃんって。
誰がだよ!ってなるけど無きゃ困るのはこっちなので行く羽目になる。
粗雑過ぎてイライラする。+7
-0
-
79. 匿名 2022/08/19(金) 05:40:52
>>51横です。
ここのコメントにもあるけど、私も旦那と結婚したばかりの頃はだらしない旦那にイライラして、義母の躾のせいにしてました。
でも子供が発達障害だと分かり、初めて旦那もそういう特性なんだって気がついた。
厳しく言ったからって治るものではないですよね。+4
-0
-
80. 匿名 2022/08/19(金) 05:42:46
>>13
つみきかレゴかも知れないし、色紙や折り紙で工作しまくって捨ててない破片やパーツかも知れない(紙吹雪)。+2
-1
-
81. 匿名 2022/08/19(金) 06:00:55
持って→使って→持てなくなってその場に置くorしまう。なくなる+2
-0
-
82. 匿名 2022/08/19(金) 06:10:22
>>1
実家にいる時に母親によく言われたけどひとり暮らししたらちゃんと戻せるようになった
実家は物の定位置が微妙だなと感じた
+3
-0
-
83. 匿名 2022/08/19(金) 06:22:30
定位置が家族にとって使いづらい場所だった場合がある。
うちの祖父母が物を箱に戻さないので理由を聞いたらその都度戻すのが自分の動線から遠回りになると言ってた。
+4
-0
-
84. 匿名 2022/08/19(金) 06:45:56
うちの母。
やったらやりっぱなし。
開く扉を閉めるの忘れて自分で頭ぶつけたりしてる。
あと瓶の蓋とか中途半端に閉まってる。+3
-1
-
85. 匿名 2022/08/19(金) 07:09:44
>>1
私がそれです。実家がみんなそうだったからそれが当たり前になってた。恥ずかしながら、家は散らかるのが当たり前、物はどこにあるかわからなくなって買い直すのが当たり前だったけど結婚して夫に指摘されて直しました。共有スペースのものだけはあった場所に戻すようになりました。
あるとき夫に「カバンの中いつも綺麗ですごいね」と言ったら「逆にどうやったらカバンの中って散らかせるの?どこに何しまうか決めてないの?」って素朴に聞かれて目から鱗でした🙄+4
-0
-
86. 匿名 2022/08/19(金) 07:11:12
>>33
借りた物を雑に扱って放置される。うちのもアスペかな+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/19(金) 07:15:13
うちは、それどころかゴミをゴミ箱にさえ入れないよ+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/19(金) 07:18:22
ごめん私です
散らかっては一掃、散らかっては一掃の繰り返しです+2
-0
-
89. 匿名 2022/08/19(金) 07:24:56
これ指摘しても治らないのよね。
片付け場所を指定しても、違うところにポンポン置くのよね。
小さい頃から教えたらするようになると思ったんだけど、ならないのよね。
発達なんだろうな、毎日指摘してもできないってほんと困る。+2
-1
-
90. 匿名 2022/08/19(金) 07:25:01
手に持ったものを手放す時は元の場所ってしたらいいんだよね、たぶん。無意識に動いてるから習慣にならないと出来ない+1
-0
-
91. 匿名 2022/08/19(金) 07:29:45
レトルトパウチのカレーを開ける為にキッチンバサミを使った旦那が、キッチンに戻してくれればいいのに、リビングのローテーブルの上の鉛筆立てとかリモコン立て化してる入れ物にキッチンバサミを刺してるのを見てカチンとしちゃったわ。
ちょっとカレーついてるじゃん!そこに立てないでよ。もう貸して!ってつい声を荒げたわ。
+5
-0
-
92. 匿名 2022/08/19(金) 07:32:01
>>10
そういうのに限って自分が忘れてるだけなのを人が勝手に捨てたとかキレる🤷+2
-0
-
93. 匿名 2022/08/19(金) 07:37:06
習慣ね…
例えば、おもちゃで遊んだとしてそのまま床に置いといた方が楽だよね。
洗濯物は脱いだら床にそのまま置いといた方が楽だよね。
片付けるなら、片付けるって一手間が出てくる。
家族がやらなかったら私がやるのがダメなのかな?
でもしなければ散らかしっぱなしなんだよね。
習慣化したらするようになるものなの??
毎日言ってるのに??
誰かアドバイスください。+4
-0
-
94. 匿名 2022/08/19(金) 07:41:01
>>1
捨てる
片っ端から+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/19(金) 07:45:31
>>2
そもそも定位置がないものが多い
パンとかサプリとかリモコンとか気がつくと机の上にものがたくさん+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/19(金) 07:48:19
旦那、旦那!
靴箱とかも半分扉、開けっぱなし。単純に気にならない?って不思議になる。+2
-0
-
97. 匿名 2022/08/19(金) 07:52:40
>>33
夫はアスペやけどそれはないな。
むしろ記憶力いいから、わたしが置きっぱなしにしてなくした物をどこいった?と探してると、「どこどこでみた」とかめっちゃ覚えてて凄いなと思ってる+4
-0
-
98. 匿名 2022/08/19(金) 08:13:08
ごめんなさい、むしろなんで定位置決めるの?て思ってます…必要性がわからない…
もちろん片付け苦手だし家もぐちゃぐちゃ。。だけど定位置決める意味はわからない+2
-3
-
99. 匿名 2022/08/19(金) 08:14:06
子供。ハサミうちに5,6個あるはずなのに全部ない。+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/19(金) 08:28:11
>>1
家族ではないけど職場にいます
ペットボトルのお茶出しっぱなしハサミ使いっぱなしその他色々
冷蔵庫を開けっ放しだった時はさすがに注意しました
家庭持ちだけど家でもやってるのかなと思うと奥さん大変だろうな…+1
-0
-
101. 匿名 2022/08/19(金) 08:34:13
永遠に使ってる途中+3
-0
-
102. 匿名 2022/08/19(金) 08:36:21
>>51
横ですが、その矯正プログラムはざっくりどのような感じでしょうか。差し支えなければ教えていただけますか?
こちらが定位置を設定したり工夫しても、夫の散らかし癖が一向に改善せず、辟易してます。
私が几帳面で神経質&夫が↑の感じなので、(私にとって)相性最悪です。(夫は散らかっていても気にならない様子)+7
-0
-
103. 匿名 2022/08/19(金) 08:38:34
うちは夫も息子も。
イライラするわ。+3
-0
-
104. 匿名 2022/08/19(金) 08:40:18
一人暮らしならできるっていうのはわかる。
一人暮らしなら自分の都合の良いところに置けるものね。
でも集団生活なら、決まったところに戻してもらわないと困るんだよね。
習慣っていうけど、できない人は本当にできないよね。靴を揃える、物を片付ける、時間を守る、言われたことを忘れない、などなど。
ADHDだよね。育てにくい子っているんだなって。大人でもできない人がいるんだから、習慣やしつけの問題じゃないよ。+5
-0
-
105. 匿名 2022/08/19(金) 09:02:48
冷蔵庫のドアにマヨネーズやドレッシングを背丈順に並べてるけど旦那は気にせずしまうからストレス。+5
-0
-
106. 匿名 2022/08/19(金) 09:04:15
>>1
私だ…いつも注意される。ごめんなさい。+1
-0
-
107. 匿名 2022/08/19(金) 09:17:36
定位置に戻さない方がまだマシで、うちは勝手に置場を変えて次からここに置け、となる。
+0
-0
-
108. 匿名 2022/08/19(金) 09:22:16
正直全部机の上が定位置にしたい。しまうとか片付けるとかはまた出すのが面倒で・・・+1
-0
-
109. 匿名 2022/08/19(金) 09:24:03
連絡帳を1日1回書くのですがボールペンをいちいち元に戻すのがめんどくさいです。ペン立てはすぐそこにあるのにそれより近いテーブルに置いてしまう。どうせ24時間以内にまた使うから最短距離でペンを取りたいみたいな気持ちでテーブルに置いてしまう。+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/19(金) 09:35:57
>>1
その定位置とやらはアナタが勝手に決めてるの?+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/19(金) 09:43:30
>>12
うちの会社は20代女性だよ。なんでも出しっぱなし。
イスなんか通路のど真ん中にあったりする。
イライラするよね~。+2
-1
-
112. 匿名 2022/08/19(金) 09:54:50
>>12
国家資格持ちの社会的に優秀と言われてる人のもとで働いてるけど、飲み終わったコップは出しっぱなし、自分でむいた果物の皮は置きっぱなし、食べかす・汁はこぼしっぱなし、書類はあちこちに出しっぱなし、引き出し・フタは開けっ放し、開封後のダンボールは置きっぱなし…
頭の良さとは比例しないんだなと思ったよ。+4
-0
-
113. 匿名 2022/08/19(金) 10:26:02
夫と娘。ただ発達の息子だけはきちんと元に戻す。+1
-0
-
114. 匿名 2022/08/19(金) 11:16:44
父が昔から元の場所に戻さず
〇〇が無くなった!どこに置いたんだ!と
人のせいにしてキレてきますが
発達障害なので治りません
+1
-0
-
115. 匿名 2022/08/19(金) 11:19:25
>>41
うん。夫ADHDの診断おりたけどまさにそんな感じ。旅行先でもそうだから周りが疲れる。+1
-0
-
116. 匿名 2022/08/19(金) 11:45:24
>>12
いやこれもう持って生まれた性格が大きいよ。
ただ仕事でもちゃんと出来ないのは思いやりがなさすぎるのか、何かしらあるんだと思うな。
義母がなんでもやってあげるから出来ないんじゃなくて多分逆で、何回言ってもやらないから義母がやるしかないんじゃないかな?
というのも実母は使ったら元に戻すって私たち姉妹に叱ってたけど、3人とも実家にいる間は誰も治らなかったんだよね。
今思い返すと本当申し訳ないなって思うんだけどさ。
またすぐ使うつもりで出したままにしてると結局次使う前に母が怒って片付けて、の繰り返し。
旦那兄弟も母親にやっぱり怒られてたみたいで、旦那は元々綺麗好きだから1度言われたらちゃんとしてたけど、弟たちはいくら言ってもだしっぱなしおきっぱなしだったって。
だからやってあげたから出来るようにならなかったじゃなくて、大半はいくら言っても出来るようにならなかったから仕方なく母親がやってたパターンが多いんじゃないかと思うんだよね。+7
-0
-
117. 匿名 2022/08/19(金) 13:09:26
>>98
ハサミ使おうって思ったら、最後の記憶をた逆に、どるの?部屋全体から毎回探すの?
家族がいたら家中探すことになるけど面倒じゃない?+1
-0
-
118. 匿名 2022/08/19(金) 13:40:12
>>116
同意です。トレーニング法があるなら教えてほしいよ。
できないならできないでしょうがないんだけど、それを問題だと思っていない人がいて困る。
しまいには「めんどくさい。しようと思ってた。散らかってても問題ない」などと言い訳。
最終的には誰かがやってくれてるって自覚してほしい。
物はまぁいいとして、洗濯物は特にイラつく。靴下とか指摘しないと本当に何年も脱ぎっぱなしで放っておくと思う。+5
-0
-
119. 匿名 2022/08/19(金) 14:04:26
>>2
それわたしもだわ。
無意識にそこらに置いちゃうからいつも探す羽目になる。
とりあえず、っていう精神だから治らないと思ってる。+1
-0
-
120. 匿名 2022/08/19(金) 14:17:48
>>107
それに理由があるならいいけどね。
動線上に合理的なほうを採用したらいいと思う。
ただ理由なく自分本位に定位置変えるのなら論外。+2
-0
-
121. 匿名 2022/08/19(金) 15:18:08
>>102
先生によって違うかもですが、まず家に置いてあるものを厳選して複数あるものを1箇所1つにするよう言われました。(これは家族に協力してもらいました。)例えばゴミ箱だったら1箇所にするとか。あとは、家族共有のものはその物が帰るおうちを作る(ヘアブラシだったらこの段の左とか)調味料はその調味料だったらそれが帰るスペースを全部ラベル貼られました。とにかく、視覚的に「〇〇」と全てにラベリングするよう指導されました。そうすることにより掟を破ったときも写メとかで証拠残してもらって自分の非を認め開き直りできないようにしたりできました。また、大前提として当人が直す意志をもつことに関してですが、これに関しては自分はADHDによる日常生活の困難をピックアップして紐解く?的なことをやらされました。すると結局整理整頓ができていないという一つの問題にたどりつきました。生きづらさを解消するにはまずこの改善なくしてはないと自覚し、物を元に戻さないと人の迷惑になる事例を考えて人の迷惑になることを平気でする自分は悪だ、とまずそこを認知するところからやりました。自分さえ良ければいいという人間は人としてダメだと思ってましたがそれを自分がやっているという事実を自分に突きつけました。そして反省。
できるようになったか周りから都度評価してもらってできるようになったものに関してはラベルを外すなどしています。とにかく努力を続けてます。家族中で私物よりも共有のものをもとに戻すことを重視し、家族みんなの真似をする、めんどくさいと思った時こそちゃんとやる意識を一緒に持ってもらうという協力をしてもらいました。できるようになるまで戻す様子は見張ってもらっていました。そうしたらいつのまにか元に戻さないと気持ち悪い、イラつく、まで成長しました。+4
-0
-
122. 匿名 2022/08/19(金) 15:28:24
>>102
そして夫に対してですが、男の人は女の人とちがい脳が単純なのか誉められるとすぐ舞い上がるので少しでもできた時は大袈裟に褒めるよう先生から言われました。(男性に失礼ですが子供や、犬の躾と同じ?)またわたしの場合はかなり努力しないと整理整頓ができるようにならなかったのですがそのことを忘れ、きれい好きとして叱りつけてしまう時があり、はっとするときがありました。自分が幼い頃母にされた人格否定と同じことをしてしまっていており夫婦関係がとても悪化しました。物を減らす、物の住所を決める取り決めに合意してもらってきれいに剥がせるラベルなどを貼る提案をして合意が得られました。男に2言はないとはよく言ったもので、自分で合意したことに関して守れなかったときはごめんねと言って認めてくれるようになりました(初めはそうではなかったです。いや戻したとかしらばっくれたり。その都度写真に証拠を残しました。)また定位置に戻すことで集団生活で気持ちよく過ごせると伝えました。わたしがよく伝えたのは「あなた一人で生活しているならあなたさえ良ければそれでいい。だけどわたしや娘もいるの。」と伝えつづけました。当方ADHDなので夫に激昂して椅子で殴ってしまったりしたこともありました。たかがものを戻さない、でも一緒に生活するとすごくストレスですよね。だからムカつく気持ちがすごくわかります。+4
-0
-
123. 匿名 2022/08/19(金) 15:48:58
>>73
性格ピリピリしてる人多いよね+1
-1
-
124. 匿名 2022/08/19(金) 22:41:02
>>1
それ私なんですけど、本当に難しい。
一人暮らしして、定位置にものを戻すために、棚の所定位置にテプラ貼ったり、動線を確認して一番良い位置を考えたり、トヨタ式の本を読みまくったりしましたが、本当にできません。脳の障害です。+1
-0
-
125. 匿名 2022/08/21(日) 00:33:34
>>2
一緒に住めないタイプ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する