-
1001. 匿名 2022/08/19(金) 19:16:39
>>48
本当にそう思う。
2年付き合った5歳年上の元カレ(当時33)はやっぱり結婚に煮えきらなかったタイプ。
自分より3歳年下の旦那は1年でするする~と来てサクッと決まった。なんなら1年記念日にペアリングを勝手に買ってきて、その2ヶ月後にプロポーズされた。
本気度が違うよ。+54
-1
-
1002. 匿名 2022/08/19(金) 19:18:17
>>344
はず…笑+14
-0
-
1003. 匿名 2022/08/19(金) 19:18:54
捨てられた男に文句言う資格は無いから堂々としていればいい+7
-0
-
1004. 匿名 2022/08/19(金) 19:19:52
人として魅力的なら出会いはまたある
彼だけが男じゃない
+2
-0
-
1005. 匿名 2022/08/19(金) 19:20:00
>>951男女関係なく子供を作るなら35歳までに作った方がいいよ
男はいつまでも時間があると思っているけど、実際にはそんなことない
結婚を待たせる男より、今すぐしたい35歳までの健全な精神の男に選んだ方が絶対にいい
+13
-0
-
1006. 匿名 2022/08/19(金) 19:20:04
はっきりいつ?って言う聞いてみ。それで答えを出させる。答えられ無いなら、そいつぁダメだ。
答えを出したら、あなたが待てれば待って約束守れ無かったから別れる。
決断する時のタイムリミットをあなたがキッパリ決めるんだよ。+10
-0
-
1007. 匿名 2022/08/19(金) 19:20:23
>>112
人にあんなに失礼なこと言ってる時点で最初から出荷不能品だわ+4
-0
-
1008. 匿名 2022/08/19(金) 19:20:27
年齢とか関係なく、きちんと向き合おうとしない人は今すぐ見切るべきです。+7
-0
-
1009. 匿名 2022/08/19(金) 19:21:14
>>1
彼の兄弟や姉妹は結婚してないのかな??
一人っ子かもだけど、、、
身内が誰も結婚してなかったり晩婚の人多いなら、彼も焦ってない可能性あるかもだね。
あと、お姉さんがいてその人が30代後半とか40くらいで自然妊娠で普通に出産できてるみたいな人って自分の彼女も同じように高齢で妊娠できると思ってる人多いから気をつけてね。これは本当に人によるから。+11
-0
-
1010. 匿名 2022/08/19(金) 19:21:38
>>101
そういう人たちに限って、別れて次に付き合った人とはあっという間に結婚するよ。+11
-0
-
1011. 匿名 2022/08/19(金) 19:21:52
>>1
1年で結婚に至らなかったら別れる。
もう、そういう縁のない人だったんだと思って。
他の候補を探す。+8
-0
-
1012. 匿名 2022/08/19(金) 19:23:14
>>517
私適齢期男子2人いる。
結婚しなくたっていい、と育てた。
サッサとプロポーズしろと育てる
なんてとんでもない。
だけど
長男27歳は何故か結婚する気らしい
まだ早いんじゃないかな、もっと
貯金してからにしたら?
と言っている。
ガル見てると
なんで男にそんなに色々求めるのか?
それなら結婚なんてしなくて良い!
と思っちゃう。
次男は結婚願望ないみたい。+3
-16
-
1013. 匿名 2022/08/19(金) 19:23:47
>>1005
たしかに男も若いにこしたことはない。
でも女は明確に年齢で線引きされてるじゃん。
初産婦は35歳、経産婦なら40歳からが高齢出産なんだよ。こればかりはどんなに見た目若く見える人でもみんな共通だから。+4
-0
-
1014. 匿名 2022/08/19(金) 19:24:20
彼氏の仕事は何なのかしら
それによりけりだな
だって夢追い人ならいつまでも夢追ってしまうし
成功した途端に捨てられたりしそうだし
だいぶ年取ると夢だって難しくなるし+1
-0
-
1015. 匿名 2022/08/19(金) 19:25:49
>>998
ダメ男なら、結婚以前の話になってしまいませんか?+0
-0
-
1016. 匿名 2022/08/19(金) 19:26:22
趣味に命掛けてるタイプで家庭と両立出来ない奴も結婚は無理だな
金がかかる趣味なら尚更+0
-0
-
1017. 匿名 2022/08/19(金) 19:26:33
>>344
20歳で結婚ということは、大学も行ってなければロクに職歴もないんでしょ??
デキ婚の可能性も高いし。
22歳まで大学に行って、そこからバリバリ働いてる女性だってたくさんいるのよ。あなたは狭い世界に生きてるから知らないかもしれないけど。+47
-0
-
1018. 匿名 2022/08/19(金) 19:27:09
ダメ男好きな女は破滅型だから自業自得+5
-0
-
1019. 匿名 2022/08/19(金) 19:28:02
遠距離恋愛中なんだけど私は29歳で相手が30歳なんだけど、来年こっちに引っ越すって言ってくれる
ただ、それまでの間に3年も付き合ってるしそこまで待てるか不安
しかも仕事も一から探すって言ってるからいつ結婚できるのかもわからない。下手したらアルバイトかも
結婚の話をしても、両親が仲悪くて結婚に憧れがない、ただ君と一緒に過ごせればそれでいいっていうのを聞いてすごくガッカリした。
本当は半年後には一緒に同棲するって言ってくれてたけどやっぱり一人暮らしからしようって
今3ヶ月に1回しか会えてないからいきなり同棲するよりいいって言われて言うことがコロコロ変わる
私結婚できるのかなぁ+8
-0
-
1020. 匿名 2022/08/19(金) 19:28:07
>>344
20代は何してたの??って、そりゃあ仕事してたんだと思うけど。バカそうな人だね。笑+45
-0
-
1021. 匿名 2022/08/19(金) 19:28:16
バツあり子ありも金がかかるからって渋る+3
-0
-
1022. 匿名 2022/08/19(金) 19:29:46
不誠実な男はさっさと見切った方がいい
将来を見据えてくれる誠実な男がすぐに現れるから+7
-0
-
1023. 匿名 2022/08/19(金) 19:30:04
>>830
皆んな条件良い方に流れるんだよ。
手放しちゃいけない!って、相手に思われるようじゃないとね。
彼氏彼女の関係にあぐらをかいてると、足元すくわれる。+8
-0
-
1024. 匿名 2022/08/19(金) 19:30:07
>>1
自分がその人とずっと生きていきたいならそのまま付き合えばいいし、
自分が世間体気にする、早く子供欲しい気持ちがあれば見切りをつけるのは今な気する。
いざ別れ話したら、結婚しようってなるかもだし、一度波風立ててみるのもいいかもね。
+5
-0
-
1025. 匿名 2022/08/19(金) 19:30:20
同棲1年が長いって意見チラホラあるけれど、行事を一通り一緒に過ごすのは大事だと思う。
同棲する前は素敵なレストランや場所に連れていってくれてた彼が、同棲して最初のクリスマスに私が用意したご馳走を食べてすぐ別室にゲームをしに行き「え?家に居るんだからよくない?」と言い、以降イベントをする事がどんどん無くなっていきお別れしました。
一緒に暮らしてみないと分からない事って多いので、結婚してから住む流れにしなくて本当に良かったと思いました。+8
-2
-
1026. 匿名 2022/08/19(金) 19:31:24
>>1主さんの彼が35歳なのに、結婚について具体的に考えるわけでもいずれ…と言ってる時点で次にいった方が良さそう。
+8
-0
-
1027. 匿名 2022/08/19(金) 19:31:28
3年付き合ったけど先がなさそうだから婚活しようかなって思います
アラフォーですが+8
-0
-
1028. 匿名 2022/08/19(金) 19:32:15
>>7
ここで一番迷う人が多いと思う。
今から新しい出会い探して良い人を見つけたとしても、交際してお互いのこと知って結婚までって考えるとハードル高い。
このままズルズル別れずに行けば、もしかしたら今の彼氏と結婚するタイミングが来るかもしれないし・・って思うじゃん。
過去の私です。
結局彼と同じ職場の若い女の子(20代前半)と浮気されて別れました。
「私のこと本気なら今すぐ結婚して、無理なら別れて」って言い切る覚悟が必要だなと思ったよ。+43
-1
-
1029. 匿名 2022/08/19(金) 19:32:20
>>400
俺は若く見られるから若い子と結婚出来るって本気で思ってるんだよな。見えてないし、見えてた所で若く見える実年齢若い男には1mmも敵わないのに。年収最低1200万はないと言ってはいけない寝言だと思う。+19
-1
-
1030. 匿名 2022/08/19(金) 19:32:34
>>344
昭和のババアみたいな女だなwww
今アラフィフとかアラカンくらいの人の価値観だね。低学歴だろうから仕方ないのかな。+26
-3
-
1031. 匿名 2022/08/19(金) 19:33:03
>>580
付き合ったばかりならアリ
すでに1年以上たっててそれなら見込み無し+1
-0
-
1032. 匿名 2022/08/19(金) 19:33:31
40過ぎる前にはやめときなよ+1
-0
-
1033. 匿名 2022/08/19(金) 19:34:07
次の人見つけて付き合う期間入れたらギリギリかも+0
-0
-
1034. 匿名 2022/08/19(金) 19:35:56
>>732
そうそう、自分との結婚を考えない、でも好きな人と付き合っている方が結婚遠のくと思うなぁ。
結婚するかもしれない余地がある彼氏ならキープもあると思うけど、この彼氏は可能性無いと思う。
もしデート日が重なったならどうするの?
好きだからと今の彼氏を優先させていたら時間を溶かすばかりじゃない?+15
-0
-
1035. 匿名 2022/08/19(金) 19:37:09
>>580
ガチで結婚したいなら相手の親にもあなたが挨拶したほうがいい。来年の春に婚約ならまだ先は長いね。婚約するまでの間なら他を探すのも全然アリだと思うよ。で、良い人見つかったら今の彼はポイしたらいい笑+2
-1
-
1036. 匿名 2022/08/19(金) 19:39:06
>>1012
こんな姑いやだわー+14
-1
-
1037. 匿名 2022/08/19(金) 19:39:51
彼も私も26歳で交際6年目
世間的に見たらまだまだ若いのだろうけど
彼はいつになったらプロポーズしてくれるのかな、、+6
-0
-
1038. 匿名 2022/08/19(金) 19:41:05
>>732
めちゃくちゃわかるわー。
20代から10年近く付き合ってるけど、30過ぎても結婚せずダラダラしてるような人が1番結婚できないよね。そういう人って情もあるから別れられないし、別れてもなかなか次に行けなくなってると思う。極論だけど、上に書いたような人よりは30過ぎて彼氏いない歴=年齢みたいな人のほうがなんぼかマシかもw+15
-0
-
1039. 匿名 2022/08/19(金) 19:41:22
>>1012
ガルちゃんをまじめに読みすぎ
子供に嫌われるよ+4
-1
-
1040. 匿名 2022/08/19(金) 19:41:58
主さんにはまだ未来があるよ!まだまだ大丈夫!さあ次!+0
-0
-
1041. 匿名 2022/08/19(金) 19:42:10
>>344
すごい叩かれてるけども笑
私は大卒で20代後半で結婚したけど、344さんの言いたいこともわかるよ。仕事で転勤が頻繁にあって落ち着かなかったとか、本当にプライベート0のガチ激務だったとかなら仕方無いと思うけど、大卒で就職してて23、院卒なら25だけど、そこから仕事に慣れるまで2年くらいとして25-27で、それでも32歳までは5-7年あるんだよね。新しく出会った相手と付き合って結婚するには十分な時間だと思う。学生時代に出会った相手と結婚する人も少なく無いしね。結婚願望が全然無かったとかならわかるけど、結婚願望が普通にあってこれなら、のんびりしていたのは否めないと思う。+3
-19
-
1042. 匿名 2022/08/19(金) 19:42:13
32歳の彼女から結婚の事を聞かれて、いずれって何なの。かなり侮られてるから腹立つな
普通に別れず距離を置いて、お見合いでも紹介でも自分からたくさん動いてみてください
縁のある人とはとんとん拍子に上手くいきますから。頑張ってね
+13
-0
-
1043. 匿名 2022/08/19(金) 19:42:42
>>450
ええーーー!!30半ばなのに、きちんと結婚の話も進められない男なんて、絶対にこの先苦労するのに…。
主さんにはもっといい人がいそうな気がする…。+40
-0
-
1044. 匿名 2022/08/19(金) 19:43:30
無責任だから婚活始めた方が良いね。並行しながら、クリスマスとか誕生日とかまでは待ってみては。+1
-0
-
1045. 匿名 2022/08/19(金) 19:44:25
>>1012
価値観は人それぞれだからあなたの息子みたいな人がいても全然良いと思うけど、それなら彼女と付き合う前に「俺は結婚願望ないから!それでも良いなら付き合って!」って言っとかないとダメだと思うよ。期待させておいて、実は結婚する気皆無でしたーって酷すぎる。+9
-1
-
1046. 匿名 2022/08/19(金) 19:45:01
>>1
今ですね!早いに越した事がない。
その彼氏があなたを大事に思っていれば、別れ話の時か別れた後に必ず連絡がくる。
もし、それで別れたままなら、付き合っていても同じ。
まさに、私の夫が8年付き合ったのに結婚の話をなかなかしてくれなかったので29歳の時に別れた。
その半年後に寄りを戻したいと言われそのまま結婚に至った。+3
-1
-
1047. 匿名 2022/08/19(金) 19:45:54
>>220
まさに生き地獄だよね。
そういう男なのに子沢山。そしてお決まりの貧困。
このコースだけは絶対に回避しなきゃ!+5
-0
-
1048. 匿名 2022/08/19(金) 19:46:02
子供欲しいなら早いに越したことない
シングルマザーは嫌だし+0
-1
-
1049. 匿名 2022/08/19(金) 19:46:19
>>48
本当に好きな女相手、しかもその女が早く結婚したいと言ってたら、男ってどんどん話進めて結婚するよね。
結婚って結局男の気持ちが女の気持ちよりないとなかなか進まないし、強引に女側が結婚に漕ぎ着けても、結局うまくいってないパターンが多いね。+34
-0
-
1050. 匿名 2022/08/19(金) 19:46:50
>>220
責任感無し+4
-0
-
1051. 匿名 2022/08/19(金) 19:47:57
女性の実家が資産家、若い美人ならホイホイ結婚する気がする+5
-1
-
1052. 匿名 2022/08/19(金) 19:48:51
>>689
同時進行、良いと思います!身も蓋もない話をすると、真剣交際も、セフレも、同棲も、入籍していなければ、別れるのになんの責任も義務も無いという意味でどれも大差ありません。良さげな人が見つかれば彼氏と別れるのにも躊躇はなくなるはず!応援しています!+22
-0
-
1053. 匿名 2022/08/19(金) 19:49:04
>>1041
私も大卒で今33歳だけど、大学卒業して速攻結婚したような人もまわりにチラホラいるけど、そういう人って子供もすぐ出来てるからパートしか職歴なかったりするよ。バリバリ働いてる人だと結婚か仕事か選べなくて30過ぎちゃうようなパターンも結構あると思う。医者とか資格職の人は、20代で結婚妊娠出産して産休明けで速攻復帰してまたバリバリ働いてるスーパーウーマンみたいな人も見たことあるけど。+17
-1
-
1054. 匿名 2022/08/19(金) 19:50:17
>>344
私も同年代だけど、大学全入時代と言われた時代に大学行かずに子ども産んだんだね
本当、珍しいね
珍獣だよ、あなた+27
-8
-
1055. 匿名 2022/08/19(金) 19:50:38
見切るなら今だ
30後半から御縁は無くなるよ
自分にも自信無くなるから+11
-0
-
1056. 匿名 2022/08/19(金) 19:50:55
>>16
相手も同じ方向向いてりゃ出来る。+2
-0
-
1057. 匿名 2022/08/19(金) 19:51:17
>>344
私もあなたと同い年だけど、平成生まれでこんな恥ずかしい考えの人がいるんだね(笑)
おばあちゃんみたい👵+35
-0
-
1058. 匿名 2022/08/19(金) 19:52:50
ヤンキー子沢山+6
-0
-
1059. 匿名 2022/08/19(金) 19:53:06
>>650
そいつは縁無い!あなたが結婚したく無いならいいけどしたいならしたい男性当たっていく方が早い。+4
-0
-
1060. 匿名 2022/08/19(金) 19:53:38
>>1057
高卒がワラワラいるヤンキーだらけのど田舎出身なのかな??
自分の価値観を他人に押し付けないほうがいいよ。+10
-2
-
1061. 匿名 2022/08/19(金) 19:53:47
頭が良過ぎると今期を逃す
+0
-1
-
1062. 匿名 2022/08/19(金) 19:54:58
>>10
いや、結婚しても幸せになれないと思ったら男もじゃあサヨナラになるでしょ+2
-2
-
1063. 匿名 2022/08/19(金) 19:55:46
>>1000長く付き合った彼女を捨てて、若い女と短期間で結婚する男はやっぱり魅力あるよ
けど捨てたはいいけど次が見つからない方が多くない?
たいてい待ちきれずに彼女の方が捨てるんだけど、40近くになっても次の相手はいない
+12
-3
-
1064. 匿名 2022/08/19(金) 19:55:53
>>1013
だからガル民皆主さんさっさと次探せといってるね。+7
-0
-
1065. 匿名 2022/08/19(金) 19:56:56
>>1
そうやって自分のタイミングだけで結婚決める人って今後いたるところで自分の意見しか通さないよ。
お互いの意見の折り合いつけてタイミング考えてくれない時点できもい。やめよ。次々!今日が1番若いよ!+4
-0
-
1066. 匿名 2022/08/19(金) 19:57:11
>>1
私は24歳の時に、付き合って一年くらいに彼氏(23歳)に「結婚する気がないなら別れて」と言ったことがあります。結果、結婚しました。
でも主さんの場合は32歳・相手35歳…出産や育児のことも考えると早め早めに動いた方が良いと思います。体に負担かかるのはどうしても女性になるので。
この人だ!と思っているなら、今すぐにでも婚姻届を書いてみましょう。そこでどちらかに迷いが出てきたらやめといた方が良いです。
+13
-0
-
1067. 匿名 2022/08/19(金) 19:57:40
>>1
彼の言う「いずれ」は「いずれするかも知れないし、しないかも知れない」
そして後者の確率が高い。+18
-0
-
1068. 匿名 2022/08/19(金) 19:58:12
>>1
20代前半の1年間と、30代前半の1年間は重みが全く違うよ。結婚相談所でも30代はなかなか厳しい。
女から勇気を出して結婚切り出したのにその返答なら、さっさと見切りを付けて次いった方が良い。
+15
-0
-
1069. 匿名 2022/08/19(金) 19:58:18
半年で結婚の話が出なかったら見切る+7
-0
-
1070. 匿名 2022/08/19(金) 19:59:10
子供は欲しくないからタイムリミットないな〜と思ってたけど、いざ自分が30になると結婚に対する焦りが出てきました。
3つ下の彼氏はもう1年くらい無職の状態で、彼のことは嫌いになれないですがやっぱり客観的に見たら別れる案件でしょうか?
付き合って1年半くらいで、今は彼に対しては大好きっていうより、情があるしなぁーって感じです。
これは愛ではない?+8
-0
-
1071. 匿名 2022/08/19(金) 20:00:44
>>1
こういうカップルで結局結婚してる人を見たことない。
多いパターンとしては、結局別れて、すぐに男の方は年下の女と付き合って、前回付き合ってた時は結婚しなかったのになんでなの?と思わせる速さで、あっという間に新しい彼女とはゴールインって言うパターン。
元カノ側からしたら悲しいけど。+19
-0
-
1072. 匿名 2022/08/19(金) 20:00:50
>>822
ほんそれ。
私は苦労して入った会社だったから、定年まで勤める気でいたけども、独り暮らしが長い家事ができる男と結婚しても、家事育児ほぼワンオペだった。
一年半位して私がぶちギレて手伝えやってなったら、専業主婦してほしいと頼まれた。
男だって稼ぎがあれば専業主婦希望するよ、家帰ってまで面倒なことはやりたくない、仕事だけしていたいんだよ。+9
-0
-
1073. 匿名 2022/08/19(金) 20:00:56
>>1
結婚したいなら?したいて言えば
彼氏のアクション待ってても無駄よ
別れるて言わなくてもいいじゃん
結婚したいので、別も探していい?かて聞けば
恋人同士て別に何か制約あるわけじゃないしさ現実+7
-0
-
1074. 匿名 2022/08/19(金) 20:01:11
若さを捧げて愛を捧げたのに何故今じゃないのかってなるわ
仕事どうなってんだろ+11
-0
-
1075. 匿名 2022/08/19(金) 20:02:25
>>1
主さん次第としか言えない。
私も主さんと同じ位で結婚の決断をした。
つまり、結婚する意思のある男性しか相手にしないということ。そして32歳で結婚したよ。
相手ではなく、主さんが今結婚する意志があるかないかだよ。
+8
-0
-
1076. 匿名 2022/08/19(金) 20:04:06
苦労が目に見えている結婚ならしない方が良いし
そんな相手なら結婚しないほうが良い+11
-0
-
1077. 匿名 2022/08/19(金) 20:08:10
>>1026
そう、35で「いずれ」なんてカッコつけて言ってるあたり、すでにハズレ男の匂いしかしない。+15
-0
-
1078. 匿名 2022/08/19(金) 20:09:25
>>1
男性の場合、彼女と結婚相手分けて考えている場合が多いってガルちゃんでもよく言われてた。
結婚枠に入らない女性はキープされて続けるだけだから、早めに次に行った方がいいよ。
男は残酷だから、結婚枠に入る女性が現れたらすぐに捨てるよ。+14
-0
-
1079. 匿名 2022/08/19(金) 20:10:03
本当に結婚する気があれば貯金したり子供の話や老後の話とかも普通にする
両親にも会うし
そんな話にもならないの?+6
-0
-
1080. 匿名 2022/08/19(金) 20:11:50
>>302
別れは出会いの始まり!私も腐れ縁の結婚してくれないダメ男と頑張って断ち切ったあとに今の旦那と出会ったよ。+11
-0
-
1081. 匿名 2022/08/19(金) 20:12:49
>>7
いきなり切り捨ててゼロスタートだと主が焦りからよくない方に行ってしまうかと思うので、彼氏は彼氏として置いといて、平行して婚活しといたら?
交際してる32歳の女が自ら結婚を口にしてるのに「いずれ」とぼんやりした返事しかしない男にはどっちみち期待できない。なんにしろ心の安定は必要なので、キープしつつどんどん婚活に励む。いい相手がいたら彼氏は切る。見つからないなら「いずれ」にかけて彼氏と付き合うしかない。私には誰もいない…ってなるよりはいいと思うよ。
私も34歳で見切って(遅いねw)、今の旦那とスピード婚してますんで頑張ってください。主の彼氏の返答よりも「結婚考えてない」の方が優しいんだよ。主に微妙に期待持たせてるあたり相手も自分本位だし、罪悪感持たないでいいんだよ。そういう意味ではお互いに単なる彼氏彼女なんだから。+46
-0
-
1082. 匿名 2022/08/19(金) 20:12:56
>>1
それはおせえわ
逆算してみ?子ども要らないならその彼氏とアラフォーアラフィフあるいは地獄の果てまでついていけばいいけど
多分いずれいってるようじゃ無理だよ
そして、彼氏はいつのまにか他の若い女に心変わりするかも?
まあ、そういう男って周囲が結婚すると焦り出すかもしれないけど
全く焦らないか、同棲とかでいいじゃんみたいな
一切責任とらなさそう
新規さがした方がいいよ
+3
-0
-
1083. 匿名 2022/08/19(金) 20:13:33
>>318
>>210
私もお二人と同じ意見
この段階で「いずれ」はちょっと・・・先伸ばしにする理由がわからない
結婚する気があるのかないのか今一度聞いてないなら別れた方がいいと思う+23
-0
-
1084. 匿名 2022/08/19(金) 20:13:35
>>636
定年ありであくせく働いてお金持ちは本当のお金持ちではないよね。
大金持ちの不労所得もたんまりあるような40男なら20代ありえるかもしれないけど。。+6
-0
-
1085. 匿名 2022/08/19(金) 20:13:37
>>741
厳しい意見だけど同意だな…
結婚してみると幸せで楽しいことばかりじゃないから、苦しくて辛い時、崖っぷちの時に一緒に乗り越えられる相手なのかどうかっていうのをよく見極めた方がいいと思う。
ちゃんと決断できるか、冷静に話が出来て話を聞いてくれるか、思いやりがあるかどうかってすごく大切だなと。
そして相手の親を見てからでも良いのでは。相手の親というのは良い判断材料だから、早く会ってみるのもいいと思う。+24
-0
-
1086. 匿名 2022/08/19(金) 20:14:51
>>24
それってなんで男の方から別れようってならないのかな?
男もどんどん年取るんだから早く結婚考えられるような相手探した方が良くない?って思うんだけど
キープしつつ探してるのかな?
+7
-0
-
1087. 匿名 2022/08/19(金) 20:15:24
たかだか一年で?
時間がなくて焦ってるのはその歳になってしまった主の都合だよ
自分の都合だけ押し付けるのよくない+1
-3
-
1088. 匿名 2022/08/19(金) 20:15:24
>>1070子供を作らない予定の結婚でも適齢期はあると思いますよ
赤の他人が一緒に暮らすとなると30代前半までの方が柔軟性があり適応しやすいと思う
産まないからと言って老化が同世代より10年も遅いというわけでもない
27歳で無職であせりがない男はこれからも甘え続けると思う
+12
-1
-
1089. 匿名 2022/08/19(金) 20:15:37
>>1070
私も子ども積極的に欲しくないから事実婚でもいいかなと思ってた。
でもやっぱりそういう人って他の点でも誠意ないし虚しくなるんだよね。
ちゃんと人生歩んでいける人がいいなと思って、30で別れて、同じ考えの人がいるか分からないけど今婚活中。
何となく、彼氏が無職のこと以外も引っかかってるんじゃない?
自分が焦ってるのに無神経な態度取るとか。
今、彼氏からプロポーズされて、素直に嬉しい!って思える?
それが答えじゃないかな。+15
-0
-
1090. 匿名 2022/08/19(金) 20:15:38
>>638
拾ってもらった恩もあるから相手にまあ尽くすしね
相手も当然可愛がるし
まあ元カレは追いかけてくるけどその手を振り払ってでも
新しい相手と結婚出産した方がいい
本当に、よそへ行ったら慌てる男ってダサくて
大嫌いになるよ+11
-0
-
1091. 匿名 2022/08/19(金) 20:15:48
>>314
本当に親に報告してるのかな・・・
意地悪な言い方になるけどそこ気になった+4
-0
-
1092. 匿名 2022/08/19(金) 20:16:51
>>1077
ずばりハズレだね。
私もそんな男と付き合って、結婚前提で同棲始めたけども一年たっても親が近くによったから会う約束しても、仕事を理由にドタキャンするような男だった。
同棲だけしたかったんだろうね。
別れて正解だった。職場が一緒だったので風の噂でまだ独身だと聞いた、ざまーみろw+9
-0
-
1093. 匿名 2022/08/19(金) 20:16:58
>>1
ぐっどうぃる博士が、結婚を渋る男に結婚を決意させる方法について書いていたような。
要は彼にとって居心地の良い時間(あなたと一緒にいて楽しいと思わせるような)を数ヶ月過ごした後、「あなたと結婚したいけど、無理なら他を探します」と別れて、一切の連絡を絶って、消息も不明にする(SNSも更新しない)というやつ。
そうすると、結婚を決意する男性もいるし、そこで決意しないなら、あなたとの結婚は考えていないということだって。
とりあえず、同じ別れるなら、ぐっどうぃる博士の方法で別れてみてはどうかな?
ググれば詳しい方法とか出てくるはず。
彼が決意してくれるといいね。+8
-0
-
1094. 匿名 2022/08/19(金) 20:17:15
>>223
お互いそうなら問題ないんだけどね
片方だけがそうだと難しい話+0
-0
-
1095. 匿名 2022/08/19(金) 20:17:17
>>1
年齢による。その歳で結婚を前向きに考えているなら一年でゴールインするのはざら。
「いずれ」と言われているなら、見切りつけて次に行った方がいい。
さらにその「いずれ」の言い方が不誠実な態度だったなら、同時並行で次を探せばいい。+2
-0
-
1096. 匿名 2022/08/19(金) 20:17:48
>>1
ガルだと、初彼と結婚出産が多いイメージあるけど
結構な人数で乗り換えしてるんだね
まあ、アラサーの女をズルズル婚約もしない男も悪い+1
-0
-
1097. 匿名 2022/08/19(金) 20:18:19
>>1091
報告って彼女がいるって言ってる程度だろうね
+10
-0
-
1098. 匿名 2022/08/19(金) 20:18:35
>>344
こんな人なら
晩婚で子供授かり、2人目も妊娠、自分の人生と旦那に感謝しようと思った。
+9
-0
-
1099. 匿名 2022/08/19(金) 20:18:42
>>1025
30代なら急いでも良いけどね。でも入籍して子供できてから夫、父としてダメな人だって気付くのは様々な人を不幸にするから慎重になっても悪くないと思う。+2
-0
-
1100. 匿名 2022/08/19(金) 20:20:12
>>344
そうだよ(すっとぼけ)
天然ぶって悪口いってるから天然で返してやったよ+1
-0
-
1101. 匿名 2022/08/19(金) 20:20:16
>>1
32の彼女にいずれって言う男かあ
彼にいずれは訪れるかもしれないけど、そのときの相手はトピ主さんではないよね
今結婚したくない女性とこの先結婚したくなるなんてないよ
いずれ違う人と結婚するつもりなんだよ+31
-0
-
1102. 匿名 2022/08/19(金) 20:21:30
>>16
そうかなぁ。。
私は結婚前も充実してたけど、結婚してからのほうが安心感もプラスされてとっても落ち着いてる。
何もしてないけど、なんか幸せです。
もちろん色々揉め事もあるけど。+30
-2
-
1103. 匿名 2022/08/19(金) 20:21:42
>>1
早く結婚したいと伝えて無理なら1日でも早く新しい人を探した方がいい。その年齢なら交際期間は半年〜1年だと思う。子供がいらないならいいと思うけど。+9
-0
-
1104. 匿名 2022/08/19(金) 20:21:54
>>1030
昭和のババァでアラフィフだけど、こんなアホな考えではないよー。
昭和も広いけど、今46歳の昭和のババァ世代(わたし)は、大学か短大出てる。
20代で結婚は、すでにもう少なかったよ。
これは、70代のおばあさんくらいの世代よ。
+18
-0
-
1105. 匿名 2022/08/19(金) 20:22:04
わあ、私と似てる!
自分が28歳の時結婚願望あったけど転勤とかでタイミング会わなくて付き合って14年たったけど、子供別に欲しくないからいずれでも自分は大丈夫かなぁって思ってる。
子供欲しいなら頑張って早く見切るべき。+3
-0
-
1106. 匿名 2022/08/19(金) 20:22:11
>>650
1年付き合って「結婚願望ない」と言ってくる相手ならご縁がなかったってこと
他のご縁探そう+24
-0
-
1107. 匿名 2022/08/19(金) 20:22:19
>>650
「結婚したいと思えない」とズバリ言われているので、次に進んでください。そいつが足枷にならないなら、付き合いながら婚活すればいい。そんな不誠実な男に同情は不要です。+17
-0
-
1108. 匿名 2022/08/19(金) 20:22:22
>>461
これが他にもっといい人いないかなとか思ってキープしてたり歳とってから男は何歳になっても若い女に相手にされるとかネットで言い出したらとんでもなく自己中で高望みな男だと思うけどね
相手が結婚したいのに結婚する気ないならさっさとリリースしろよと+12
-0
-
1109. 匿名 2022/08/19(金) 20:23:32
>>401
20代を自由に生きて、30過ぎてからいざ子供を産もうと思ったら、中々妊娠せずに悩んでいる人が沢山いるんだよ。
+23
-2
-
1110. 匿名 2022/08/19(金) 20:23:43
>>136
そうかもね
知り合いの男性が女性からアプローチされて付き合っててその人と結婚するのかと思ってたけど別れてた
結婚願望ないんだなと思ってたら一度自分からいってダメだった相手と付き合うことになったらあっという間に結婚してたわ+6
-0
-
1111. 匿名 2022/08/19(金) 20:24:19 ID:juJsKRpVFf
>>28
私がそれでしたー!笑。7年付き合った彼に結婚しないなら別れると言ったら、あっさり別れてあっさり他の子と結婚、あっさり二児の父、、+37
-1
-
1112. 匿名 2022/08/19(金) 20:24:47
>>344
勉学に励んで就職して社会貢献してたんだよ。ゴミが3匹もアホなガキ作るな。+10
-3
-
1113. 匿名 2022/08/19(金) 20:25:11
>>1
いま主と同い年で子供できるまで1年かかりました。
結婚式とかしたいなら本当に急いだ方がいいよ。子供ってそんなに思い通りにできない。+6
-0
-
1114. 匿名 2022/08/19(金) 20:26:34
>>1019
あなたが子どもが欲しいと思っているなら、その彼辞めた方が良いと思うな。今は出会いの方法も色々あるし、あなたが今の仕事を辞めたく無いなら、婚活して近くの人を探してみたらどうかな。そんな経済的に頼りにならない相手と結婚して子ども持ちたい?+8
-0
-
1115. 匿名 2022/08/19(金) 20:27:08
>>1109
まさに私です!
不妊クリニック通ったりして一年かかりました。
20代だったらすぐできたと思うしお金も時間もかかりました。自業自得だけど。+13
-0
-
1116. 匿名 2022/08/19(金) 20:27:29
>>344
すっごい意地悪なヤツだな
意識不明ってあまりにも酷い言い方だわ
こういう言い方する人ってどういう神経してんだろ+14
-0
-
1117. 匿名 2022/08/19(金) 20:28:11
「2年後までに結婚しないなら、別れるからね。
2年後に別れてくれるなら次の人捕まえられるけど、
それ以上、年を取ってから別れられると困る」
と、付き合う前に約束させました。
実際に2年後に結婚しました。
男性からのプロポーズは待つものではなく、
誘導するものだと思います。+5
-1
-
1118. 匿名 2022/08/19(金) 20:29:40
>>401
若い時にしかできないことの最たるものが、妊娠、出産、子育て、だと思う。+5
-7
-
1119. 匿名 2022/08/19(金) 20:29:45
>>1009
それもお姉さんも、自然妊娠って嘘かもしれないしね
欠陥品だと思われたくないとかで
不妊夫婦で高齢だったならやってると思ったほうがいいわ
家族の言うことは何でも信じる人は
ちょっと私もフェイドアウトするかも+0
-0
-
1120. 匿名 2022/08/19(金) 20:30:09
>>1
主さん、こんばんは。
数年前の私と同じような状況です。
付き合って一年ほどたった時に結婚願望があるかどうか確認したところ曖昧な返事でした。
別れようと思っても、私も主さんのように彼のことが好きで諦めきれなかったんですよね。
ちなみに、私も婦人科系の病気をしたことがあって、医師から将来子どもは難しいかもと言われていました。
悩み疲れて、どうしていいかわからず精神的に不安定な時期もあったのですが、彼のことが好きな気持ちに変わりはなかったので、開きなおってしばらく交際を続けていたら、プロポーズを受けました。
彼のまわりが結婚、出産ラッシュで彼の考え方がが変わったようです。
子どもができないことも覚悟していましたが、嘘みたいに妊娠、出産することができました。
私みたいな人もいます。
主さんと数年前私の状況があまりにも似ていて、思わずコメントしてしまいました。
+8
-0
-
1121. 匿名 2022/08/19(金) 20:30:54
>>1012
私、既婚まだ子なしですが同感です。
「男らしくプロポーズは男がすべき」
「男が女を養うもの」
なんて、昭和以前の感覚か?と感じます
男女平等を主張しつつ、弱者も演じて
女性は欲張り。
男女を意識しすぎて生きづらい世の中で
面倒くさいことだらけ。+5
-3
-
1122. 匿名 2022/08/19(金) 20:34:07
>>70
私の彼氏、37歳で私と付き合い出したよ。
(ちなみに知り合って5年経過していた)
この歳で独身ともなると、
やっぱりワケありが多くて
他の女性だったら嫌がられるような彼氏だなあと
思うことがよくある。笑
でも結婚願望がない私からしたら
結婚の話が出なくてラッキーだと思ってる。+6
-0
-
1123. 匿名 2022/08/19(金) 20:34:13
>>2
30すぎたらそうなるんですか?男女でも?
男が30で2年間付き合ってたんだけど価値観合わなくて別れてしまいました
いいひとだったけどこの人と結婚する未来見えなくて
結婚の言葉なかったし私もまだ結婚したくなかったから
31歳の年だったからもしかしたら悪いことしちゃったかな?とか思ってたけど…
去年の話なんで今相手が新しい彼女今見つけてくれてたら嬉しいです
+2
-1
-
1124. 匿名 2022/08/19(金) 20:34:42
>>1104
そうなんですね。じゃあ普段ガルで早くに結婚して子育てしたことだけを栄光みたいにして生きてる人たちは果たして何歳なんだろう…笑
70歳くらいの人も多いんですかね??+7
-0
-
1125. 匿名 2022/08/19(金) 20:35:58
>>1116
多分頭悪すぎて他人の気持ち考えられない人なんだと思うよ。ある意味かわいそうだからスルーしてあげよう笑+9
-0
-
1126. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:22
>>170
そこまで主さんの結婚の意思を聞いていて「いずれ」って!!
自分の親に結婚を考えてる人がいるって報告したなら親も今度連れておいでってなると思うから、本当は報告してないんじゃないかなって思った。
てか、32歳の女性と1年付き合ってちょこちょこ結婚の話出るなら主さんのご両親にも挨拶したいとかそんな話は出ないのかな?+8
-0
-
1127. 匿名 2022/08/19(金) 20:36:27
なんか…
「結婚したいから付き合ってる」って感じ?
その彼のこと好きだから結婚したい!じゃないから、彼にもそれが伝わってるんじゃないかな?
自分は21から10年付き合って結婚したので、1年で結婚を決められるのすごいなって思う。+7
-1
-
1128. 匿名 2022/08/19(金) 20:37:00
これだから事実婚を普及させた方がいいんだよ。+2
-0
-
1129. 匿名 2022/08/19(金) 20:37:33
彼も別に結婚が嫌なわけでもないんだと思う、本心でいつかそのうちって気分んなんだろうね
特に急ぐ理由も無いし、くらいのもんだろうな
私はそんなタイプの彼と3年同棲の後色んなスレ違いがあり別れました
そして次の彼とは付き合って2ヶ月でプロポーズされてすぐに結婚しました
元彼から連絡がきて、あの頃いつでも結婚できると思ってしまってた、こんな事になるならあの時結婚してって言えば良かったと言われた
でもなんにも響かずに何言っての?と思ってしまった
だから
ごめんね、私もう結婚したし連絡取り続ける訳にはいかないからごめんね
元気でね、さようなら
って言って終わりました
のんびりしてる男ってのはいざって時が来ない
結婚したい人には向かないタイプだよ+23
-0
-
1130. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:19
>>1092女もばかじゃないからね
不誠実な男はだれから見ても不誠実で、若い時に異性の魅力があっても、ある時いきなり老けこんだりする
性格の悪い美形っていきなりブス化してびっくりするよね
+10
-0
-
1131. 匿名 2022/08/19(金) 20:38:28
別に交際と結婚って関係なくない?
交際してるんだからいずれ結婚するんだよね?って感覚がよく分からんわ。
もちろん結婚前提の交際って交際スタート時にお互い話してたならそうだけど。
結婚どうこうの話しなくただの交際してただけなのに結婚に結びつかれるのがよく分からん。
自分結婚願望なく。
それを伝えた上での交際スタートなのに男から結婚どうこうの話しされてさ、それはないって合意の交際だよね?って言ったのに。
別れるのにかなり泥沼化してさ。
職場まで押し掛けてきたりさ。
こんなん逆結婚サギかよって。
+2
-2
-
1132. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:17
>>1130
>性格の悪い美形っていきなりブス化してびっくりするよね
これは何でなんだろ?
不思議
+8
-0
-
1133. 匿名 2022/08/19(金) 20:40:18
>>320
え、そんなこと言わんで、つらいw+4
-0
-
1134. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:26
36歳。
付き合って4ヶ月。
そろそろ聞いてもいいかな?
なんて聞けばいいのかわからない。
どうやって結婚の話するの?+3
-0
-
1135. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:27
>>1119
私の知り合いのパターンは38歳で結婚してすぐ子供出来てたから、その人はさすがに自然妊娠だと思ってるよ。結婚する前から彼に内緒で不妊治療してたとかならわからないけどさ笑
あと、友達のお母さんから39歳でデキ婚した人の話も聞いたことあるし。何歳になっても出来やすい人って少ないけどいるにはいるんじゃない?+0
-0
-
1136. 匿名 2022/08/19(金) 20:41:46
>>14
決断力がないって何においても不安だよね。
何かトラブルに巻き込まれた時この人は守ってくれるのかとかそういうことまで考えちゃう+15
-0
-
1137. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:26
>>12
私は2年ちょい付き合った彼氏に32歳になる前に自分からプロポーズしました!!
無事成功しましたが、まだ時期ではないとか言われたらもう次行こうと思ってましたよ。
本当にその人と結婚したいと思うならプロポーズしてみたらどうですか?
渋られたらもうそんな呑気にゆっくり付き合ってられないからと理由を言って別れましょ!+54
-0
-
1138. 匿名 2022/08/19(金) 20:43:41
>>1127
人によるのよ。
あなたみたいに恋愛の延長線上に結婚が必ずあるって思ってる人もいれば、結婚したいから好条件な人を探して良さそうなら決めるって人も少ないけどいる。恋愛経験が少ない人とかは後者が多いよ。+1
-0
-
1139. 匿名 2022/08/19(金) 20:44:46
>>1
彼氏と付き合いながら別の人探せば?
婚活するとか
結婚してないしありだと思うよ+7
-0
-
1140. 匿名 2022/08/19(金) 20:44:55
13年付き合って結婚の話してもそのうちするって言われ続けて結局別れたけど特に引き留められなかったし年明けに別れたんだけど「今年の夏にしようと思ってたんだけどな〜w」とか言われて心からとっとと早く別れとけば良かったと思ったよ。
主さんは付き合って1年だしこの先どうなるかまだまだ分からないけどやっぱり男の人も結婚に乗り気なら一緒になって真剣に考えると思うから他にいい人探しながら付き合ってもいいと思う。+13
-0
-
1141. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:22
>>1129長く付き合った女性に振られ、すぐに別の女性と結婚する男っているよね
逆に別れた後に恋愛とは無縁で、結婚運を無くしたような男性もまたいるんだよね
+15
-0
-
1142. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:26
>>1
人のせいにも出来ないし、子供欲しいなら別れた方が良いと思うし、彼と一緒にいたくて形にこだわらないなら一緒にいたらいいと思う
子供がすべてでもなければ結婚が全てでもないし、
もちろんせっかく産むなら好きな人の子供が欲しいだろうし、
あなたの幸せはあなたしかわからないんですよね結局
+4
-0
-
1143. 匿名 2022/08/19(金) 20:45:44
主さんの年齢なら、その話をして微妙な反応されたところで切れるものなら切りたいな
私は年上の人と19の時から付き合って26になって、結婚願望は強くて若くてもいますが結婚したいくらいだったけどいよいよ7年経ち、もうそろそろ真剣に考えてくれないのならば別れようと思ってたらプロポーズされました
30以上なら待てませんよね+2
-0
-
1144. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:14
>>1
聞いたことあるのはしばらく会うのはよしましょうと言って間を開ける
(その間に浮気されたら元も子もないが)
「親が結婚するなら連れてらっしゃいと言ってた」
「うちの家があなたたち結婚するんでしょそろそろって言ってた」
子供を産むことを考えると早く結婚したいと言う+2
-0
-
1145. 匿名 2022/08/19(金) 20:47:41
>>1
相手が大事で長引かせる人はいない。
ただ一年はまだ相手をよく知ってるとはいえないから踏ん切りはつかないかも。
相手をよくみて、自分ももっと本音で付き合っていけるか確認した方がいいし、気に入られるような行動ありきじゃなくて自分を出していった方がお互いの判断材料が増えると思います。
よそ行きの自分でつきあって、決め手がないとふられるより後悔しないのでは。+4
-0
-
1146. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:11
>>1
見切りはつけた方がいい。私もズルズルして34歳で見切りつけたけど、もっと早くすればよかった+4
-0
-
1147. 匿名 2022/08/19(金) 20:48:41
>>1019
あなたが子どもが欲しいと思っているなら、その彼辞めた方が良いと思うな。今は出会いの方法も色々あるし、あなたが今の仕事を辞めたく無いなら、婚活して近くの人を探してみたらどうかな。そんな経済的に頼りにならない相手と結婚して子ども持ちたい?+2
-0
-
1148. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:22
>>1
私も同じような感じです。先日、今年中にプロポーズがなければ、婚活をします。と伝えました。今年中に動きがなかったらスッと別れるつもりです。どうなるかな…。+9
-0
-
1149. 匿名 2022/08/19(金) 20:49:58
>>1118
それは無いな
+2
-1
-
1150. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:21
>>360
結婚詐欺師みたいww+1
-1
-
1151. 匿名 2022/08/19(金) 20:50:40
>>37
おもんな+4
-5
-
1152. 匿名 2022/08/19(金) 20:51:06
>>360
結婚したくないのに無理矢理させられた旦那+3
-3
-
1153. 匿名 2022/08/19(金) 20:53:15
>>427
必死必死ww
こんなんに引っかかって旦那かわいそ
文章からして癖強そうだもんw+5
-3
-
1154. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:06
>>38
60まじかならバブルで公務員とかかなーいいな収入安定してて。+0
-3
-
1155. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:23
>>354
あなた優しいわね
その元友人はおそらくまだ結婚できてないと思う+11
-2
-
1156. 匿名 2022/08/19(金) 20:54:41
>>360
働き続けるのでどうか結婚して下さい
とか女の言うセリフじゃねー。笑笑+5
-4
-
1157. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:12
>>22
そうそう!結婚はスタートだもん。早くスタート地点に行った方がいい。子供考えてるなら、本当に急いで欲しい。体力、気力、お金で買いたいくらいに30代の出産、育児は辛いよ。+3
-1
-
1158. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:28
>>1
残念だけどその彼今すぐ別れた方がいいと思う…
たぶんその反応は主さんとは結婚するほど本気じゃないってことなのかなと感じたし、
もし今すぐは結婚に踏み切れない事情(仕事とか)があるなら「いずれ」としか言わないのは誠実さに欠ける
どちらにせよナシ+20
-0
-
1159. 匿名 2022/08/19(金) 20:57:44
>>1019
私は遠距離でそっちに行くって言ってて、1年後にはまだ地元にいたいから行けないって言われた。逆に来ないかっ言われて、行く行かないより、優柔不断さに冷めた。
彼を知ってるのは貴方だからね、いろいろ考えて。+0
-1
-
1160. 匿名 2022/08/19(金) 21:03:28
>>64
同時進行するべき+23
-0
-
1161. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:21
本当結婚ってタイミングだなぁ〜って思う
お互いが同じ位にしたい!って思うのって
中々無い様な気がして来たわ
まぁバツ2の私が言っても意味ないけど…+7
-1
-
1162. 匿名 2022/08/19(金) 21:04:35
>>1
女ってなんで結婚に拘るの?+2
-5
-
1163. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:15
男は呑気だから、自分のタイミングでしか言って来ないです。
いずれ結婚するつもり
はあっても、まだ踏ん切りがついてないからそう仰るのかと思います。
結婚を現実的に考えさせるために、
半年とか期間を決めて同棲するとか提案してみては?
それでまだ…とな言われるなら、
主さんの為にもお別れして、次を探す方が良いかと!
主さんが次のステップに進みたいならですが!+12
-0
-
1164. 匿名 2022/08/19(金) 21:06:36
>>47
だよね。「してくれないなら」って言うと、相手に結婚「してやった」と思わせる事になるし。
結婚後を考えるなら、対等にいかなきゃね。+46
-0
-
1165. 匿名 2022/08/19(金) 21:07:18
>>344
周りも同じ様な高卒ばかりのど田舎なのかな?
私が子供ならまともな社会経験のある母親のがいいわ。
20で妊娠なんて誰でも出来る。+9
-0
-
1166. 匿名 2022/08/19(金) 21:07:28
>>1162
子供と周り+1
-0
-
1167. 匿名 2022/08/19(金) 21:08:12
>>1155
見た事もないのにあなた意地悪な人ね+4
-2
-
1168. 匿名 2022/08/19(金) 21:09:53
ドン引きだろうけど別れたりくっついたりで20年なります
ここまで来たらどうしていいかわかりませーーーん+1
-0
-
1169. 匿名 2022/08/19(金) 21:10:07
結婚する意志があるかどうか聞かれて
いずれ
と答える
結婚する気はあるけど、相手が見つかってからと、後ろについてる気がする
結婚する気があるなら
うん
と、答える
主さん
主さんと結婚する気ないよ
その彼氏さん+11
-0
-
1170. 匿名 2022/08/19(金) 21:10:24
>>16
トピ主への回答になってる???これ+4
-0
-
1171. 匿名 2022/08/19(金) 21:12:16
私は待ちきれなくて別れた。すぐ婚活して無事結婚しました。子供にも恵まれました。迷ってる時間がもったいない。+9
-1
-
1172. 匿名 2022/08/19(金) 21:13:31
>>1
結婚待ち続けて結局してもらえませんでしたよ。
その後必死で婚活したけど貰い手ない+8
-0
-
1173. 匿名 2022/08/19(金) 21:14:07
>>143
バレたら両方に捨てられるし双方で集まって修羅場だよ
結婚前提なら親呼ばれかねない
そんな過去がある人と結婚しようと思う次の男は現れないだろうし本当に終わるよ?+2
-10
-
1174. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:05
>>1
主さん頑張れ〜!
私も31の時点で一年間付き合っていた彼が、全然結婚のこと考えていなくてすごい凹んだな...。酔った勢いもあり、ブチギレながら、結婚考えていないなら別れる!って迫って、ようやく、じゃあ同棲から...って言われたけど、なんやかんやあってそのまま入籍することに。
未だになにかと優柔不断な彼(今は夫)ですが、結婚してから早6年。私は結婚できてよかったな。主さんもうまくいきますように!+5
-0
-
1175. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:06
>>36
自分の中で期限決めて、言ってこなかったら具体的に話をしたほうがいいと思う。
+0
-0
-
1176. 匿名 2022/08/19(金) 21:15:18
>>811
うんうん。そうだよね。
結婚がゴールみたいになってるけどむしろその先を視野に入れて決断した方がいいんじゃ…と思いました。
彼が、親に言った!!(ドンッ)みたいになっとるけど
……で?と言いたい。20代ならそれで浮かれてていいけど30過ぎだよね?
結婚というものだけがしたいのなら今の彼氏でもいいかもしれないけどその後の生活考えると本当にその人でいいんか?って気もする。+21
-0
-
1177. 匿名 2022/08/19(金) 21:16:14
>>1
31の時に付き合おうと言われた人にもういい歳だから付き合うなら結婚も視野に入れたいと言ったよ。
その半年後に結婚した。
喧嘩しまくりだけど子供も2人いるし、その気があるか確認してからの方が今後はよいかも。
重いかもだけど、年齢的に焦るよね。
今の彼にもそのまま思いを伝えてあまり乗り気でないなら別れてほしいと伝えては?+3
-0
-
1178. 匿名 2022/08/19(金) 21:17:07
>>64
賛成です。時間を有効に使う。+27
-1
-
1179. 匿名 2022/08/19(金) 21:18:26
社内恋愛で結婚した者です。告白されたとき、お付き合いする条件として結婚前提、1年後に婚約したいと伝えました。
マイナス付くかもですが、それくらい言っても良いかも。+18
-0
-
1180. 匿名 2022/08/19(金) 21:18:33
>>170読んで思ったけど、主、彼氏のこと好きなんだね。このレス読むまでは「結婚」したいなら並行して誰か探したらいいと思ってたけど、「その彼氏との結婚」を求めてると辛い展開だよなあ。
ちなみに結納ならまだしも、親に挨拶してくれました~とかぬるい感じのはなんの確約にもならないし、そんな一縷の望みに賭けるって却って不安定にならない?経験から言って「いずれ」「そのうち」「結婚するとしたらお前とする」あたりの発言は=あなたとは積極的にする気ないですってこと。苦しいけどそこは理解しとかないとね。
+15
-0
-
1181. 匿名 2022/08/19(金) 21:19:04
>>170
もうやめとき、その彼氏は
主さんは体を直しながら、次探したほうがいいぞ
その時期がちょうど合うんだと思う
今別れる、体治す間に次彼見つける これでいいと思う
春まで待つなんてことしないでさっさと別れようよ
別れるの辛いと思うけど、その辛さの時間を含めて考えると
帳尻も会う時期になるよ
きっと次は良い人に出会える+12
-0
-
1182. 匿名 2022/08/19(金) 21:21:05
なんかすがってるだけじゃん。つぎいきな。
+2
-0
-
1183. 匿名 2022/08/19(金) 21:21:53
>>26
私の友達も30代前半のときに知り合いから30代中盤の男性を紹介してもらったけどお互い結婚して子供が欲しいというのは一致してるはずなのに数回食事してもそういう話を全くしてこなかったらしい
友達のほうから自分の印象どうか教えてほしいと聞いたら「素敵だと思いました」
結婚願望があることを伝えたら「僕もそうなのでどんどん話進めてください」って
穏やかで仕事もしっかりしてる
悪い人ではないし話進めようと親への挨拶の話したら「実は僕の父親、二週間前に亡くなったんですよ」と言われて「ふぁ!?」と変な声が出たと言ってたわ
「なんで教えてくれなかったんですか?」と聞いても「仕事忙しいかなと思って。前から入院してたので~」といわれたそう
ロボットと話してる気分になって交際終了したと言ってた+8
-0
-
1184. 匿名 2022/08/19(金) 21:23:13
>>1
35の相手はどんなスペックなんだろう。手放さずにいる価値があるなら待っても良いけど、女は正直賞味期限があるから、自分の価値が高いうちに動いたほうが良い場合もあるかも。+0
-0
-
1185. 匿名 2022/08/19(金) 21:23:42
>>900
計画小梨と同じような感じとは?違うと思うんだけど…+11
-1
-
1186. 匿名 2022/08/19(金) 21:24:26
>>1116
結婚出産だけが人生の成功体験+4
-0
-
1187. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:04
>>1
お互いアラフォー
約束事が嫌いな彼と4年近く付き合って
別れましたよ
+4
-0
-
1188. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:06
>>927
やんなきゃいい+0
-0
-
1189. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:11
キープしつつ他を探せばいい。
良い人が見つかったらすぐに別れればリスクも少ない+1
-0
-
1190. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:33
>>36 同棲しようと言われた時に私はハッキリ意思表示しておきましたよ。同棲するにあたってまず私の親に同棲することを会って了承得てね、ちなみに結婚しないなら同棲はしたくないからねと。+9
-0
-
1191. 匿名 2022/08/19(金) 21:27:45
>>1
私は待って最終的に結婚しました。
主人以外に男性経験がほとんどなく、この人を逃したら結婚はできないかもという気持ちが強くて待ってしまいました。
結果、早く見切りをつけて次に行けばよかった、一人でも良かった…と後悔もあります。
当時は見えませんでしたが、主人と私は合わない部分も多く、主人は結婚に向いているとは言えない人でした。
年齢で焦って「結婚」にこだわらず、彼と主さんの相性(価値観等)を確かめ、彼といる未来をしっかりイメージしてみてほしいです。
そこで合わないと気付けばきっぱり別れ、それでも彼以上の人はいないと言うなら待ってみては。
+11
-0
-
1192. 匿名 2022/08/19(金) 21:28:47
>>43
子供まで作ったのにね!+0
-0
-
1193. 匿名 2022/08/19(金) 21:29:33
>>1
逆プロポーズなんて絶対ダメ。最後は男に言わせないと。
「いずれ」「時期がきたら」と言われたら、すかさず「私は、今。遅くとも今年中にって思ってるよ」と答えて。
これでプロポーズされなかったら、「お互い将来を考えた相手を探しましょ。あなたの幸せ祈ってるわ」と円満(絶対に未練を見せずに恨みがましくなく、笑顔で明るくさっぱり別れを告げる)にお別れすればいいと思う。
実際別れる、となるとプロポーズしてくる男もいる。+8
-0
-
1194. 匿名 2022/08/19(金) 21:30:44
>>1129
典型的な人のものになったら惜しくなるタイプですね。
付き合ってる時は自分のものだと思って油断してたのでしょう。スッパリ切って正解です。+9
-0
-
1195. 匿名 2022/08/19(金) 21:33:07
>>1
最初に結婚前提か聞く。
待てるのは3ヶ月。+1
-0
-
1196. 匿名 2022/08/19(金) 21:34:58
きっと好きだから別れられないんだよね?
私なら同時進行しちゃう〜そしていい人いたら乗り換える(^○^)+2
-0
-
1197. 匿名 2022/08/19(金) 21:35:48
私も結婚は、いつになるか分からないと言われたので、それなら考えたいと言って別れたよ。
1年もたってなかったけど、する気が感じられなかったから。
今は婚活してる+4
-0
-
1198. 匿名 2022/08/19(金) 21:36:07
成功したら系は、成功したら昔から支えてくれた彼女を捨て、ハイスペ女性と...みたいなのありがちだよね〜
特に芸能関係だけど+7
-0
-
1199. 匿名 2022/08/19(金) 21:36:07
>>830
その彼こそ、もっと若い子見つけようって思ってるから
結婚踏み切れないんでしょ?
もっと条件の良い人探してるから、煮え切らない。
結婚の約束もできない男に義理立てなんて不要だよ。+14
-0
-
1200. 匿名 2022/08/19(金) 21:37:23
それ以前に
いずれ、とかいう奴と
絶対付き合わない
合わないからやだ
+2
-1
-
1201. 匿名 2022/08/19(金) 21:39:27
1年付き合えば、結婚したいかしたくないかは十分判断できると思う。
先伸ばしにしたい理由を、こちらが納得できる説明があれば別だけど、フワッと「いずれ」はね…
自分も同じようなことが過去にあって。見切らなきゃと思いつつも、また新しい相手を見つかる保証もないと考えると別れていいものかと簡単には割り切れず…
でもやはりトピ主さんが不安に思ってる時点で、相手が不誠実な対応をしているんだと思う。+16
-0
-
1202. 匿名 2022/08/19(金) 21:39:46
テレビで見たけど「彼氏いない人」よりも「結婚願望ない人と付き合ってる人」が1番結婚から遠いとこにいるんだって+36
-1
-
1203. 匿名 2022/08/19(金) 21:40:13
>>825
そこまでの義理をたてるほど、相手の人は想ってくれてないから
迷ってるんでしょう?婚約してたら別ですけどね。
あなたが結婚する時はそうしたら?+5
-2
-
1204. 匿名 2022/08/19(金) 21:42:48
結婚がしたいなら、ちゃんと言って決断したほうがいい。
男の人の35歳なんて女の人の25歳くらいだと思うから。
女の人の30代は大事だよー。+9
-5
-
1205. 匿名 2022/08/19(金) 21:43:30
>>232
うん、結婚は縁とタイミングが全て
結婚相手と出逢ったらレールが決まってるかのように物事が勝手に進んで行くもんだよ+16
-0
-
1206. 匿名 2022/08/19(金) 21:45:31
>>344
めっちゃ分かりやすい釣りコメントに皆引っ掛かりすぎ+2
-0
-
1207. 匿名 2022/08/19(金) 21:46:16
私はそう言われて、彼を大好きだったから5年待っていたけど年齢が29歳で「この人と先はないな」と思い別れを告げました。そのあと付き合った人と1年で結婚しました!!今だと思います!!+22
-0
-
1208. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:12
>>1198別れてすぐに別の女と結婚する男って前よりハイスペはまずいないよ
ただ元カノより若いというのは共通してたな
よく似ているけど性格も容姿も元カノの方が良かった人ばかりだった
+11
-2
-
1209. 匿名 2022/08/19(金) 21:47:53
>>1038
わたしの友達で一番早く結婚したのは25歳で初めて男性とお付き合いした子だよ
すごくいい子だけどずっと女子校で真面目で国家資格試験の勉強していたからか縁が無かった
過去の彼氏と比べることも無いし駆け引きとかもせず初彼氏と真っ直ぐ結婚に向かって進んでいったね
+13
-0
-
1210. 匿名 2022/08/19(金) 21:49:22
>>7
そうそう。思い切りが大事。そんな男は分厚いゼ◯シィで脳天かち割って始末してさっさと次行くのよ。+16
-1
-
1211. 匿名 2022/08/19(金) 21:50:16
>>1
あのね、一年って結婚するかどうか決意するには十分なお付き合い期間なのよ。何年付き合おうが同棲しようが結婚してみなきゃわからないこともあるし、ぐたぐだ考えてても女が割を食うだけよ。
何かどうしても今結婚できない事情があるなら、それを彼女に話した上で、いつ頃結婚したいとか具体的に提示してくれないとね。
32歳、悪いこと言わないからもう次行きな。案外次の人とサクッと幸せな結婚できるかもよ。+25
-0
-
1212. 匿名 2022/08/19(金) 21:51:13
>>1204
25才はいくらなんでもなくない?
精々30才だよ、上方婚が衰退してきたから男性に求められる年令も下がってきたよ。
大規模公園でBBQだの遊具のあたりに居る親子連れなんか干支一周違うみたいな夫婦なんか見なくなってきたもの。+4
-1
-
1213. 匿名 2022/08/19(金) 21:53:25
>>189
まぁ結婚生活でいえば女は愛されて結婚した方が上手く行くよね+7
-1
-
1214. 匿名 2022/08/19(金) 21:54:43
いずれ、かぁ〜。
別れて次の人と一年は様子見てとか考えたら、速別れて行動したほうが良くないかな?
あとは主が、そろそろ結婚がしたい、なのか、彼と!結婚がしたいのか。でないかな+5
-0
-
1215. 匿名 2022/08/19(金) 21:56:45
>>1
32歳で一年たっていずれなら別れよう
もしくは、婚活始めて乗り換えろ
(35歳で一年で結婚したものより)+6
-0
-
1216. 匿名 2022/08/19(金) 21:57:26
>>15
「いずれ」って、今したくないのは分かる
こんな男振ってやれ、と思う
+8
-0
-
1217. 匿名 2022/08/19(金) 21:59:36
>>1211
付き合って一年って、一番ラブラブな時なんじゃないかと思う
きっかけを作ってあげたのに、こんな様子見の煮え切らない返事をされたら私も次に行く+15
-0
-
1218. 匿名 2022/08/19(金) 22:00:20
>>1212
男も35過ぎると売れ残り感が色濃く漂い出してるもんね+11
-0
-
1219. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:29
>>1204頭湧いているの?
男の35歳は女の35歳だよ
25歳女子からみたら35歳はひとまわり世代が上のおじさんでしかない
+18
-0
-
1220. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:42
>>1
いずれなんて曖昧な言い方する奴は結婚する気ないと思う。
+17
-0
-
1221. 匿名 2022/08/19(金) 22:01:42
>>306
かなり婚活やってたけどほんとそれ!
結婚願望ある人とあまり結婚を深く考えてないんだろうな〜って人は会話の内容からして違う。
結婚願望ある男性は未来の具体的な話とか子供のこととかばかりだったよ+14
-0
-
1222. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:02
>>312
リスキーだけど、恋愛結婚より、お見合い結婚の方が離婚率低いデータあるよね+3
-0
-
1223. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:10
私なら付き合いながら、他の結婚願望があるいい男性を探す。+6
-0
-
1224. 匿名 2022/08/19(金) 22:04:28
>>1202
なんか名言だわ、それ‥‥+15
-1
-
1225. 匿名 2022/08/19(金) 22:05:20
32歳で付き合おうと思った彼から今から転職するから2、3年は結婚できないと言われたらいくら好きでもやめますよね+14
-0
-
1226. 匿名 2022/08/19(金) 22:07:42
>>1221
私の付き合った人限定だけども、結婚を深く考えてない人って、自分の人生について計画性が無いし、向上心も無かった。
大手企業からの引き抜きの話があっても、この会社はオレを必要としてくれているからと大手を断り、給与がやっすい会社の社畜のままで満足していたりした。+15
-0
-
1227. 匿名 2022/08/19(金) 22:07:53
>>1218異性として魅力的に見えるのは男女ともに35歳までで
過ぎるとオーラが違ってくるよね
若く見える俳優だって同じだから一般人ならもっとはっきりする
+10
-1
-
1228. 匿名 2022/08/19(金) 22:09:13
>>1225最初から結婚する気はないと言われているようなもの
ばかにされてないか
+7
-0
-
1229. 匿名 2022/08/19(金) 22:09:42
>>111
若い女にすり寄るって…このトピの人の話しじやないよね…?+3
-0
-
1230. 匿名 2022/08/19(金) 22:10:01
>>1225
転職するけども結婚してオレについてきてくれる?
絶対に成功させるから、と言われたら?
私は結婚するかなー+7
-0
-
1231. 匿名 2022/08/19(金) 22:10:28
>>1
よく部屋の断捨離とかで言うのを思い出したわ‥‥
「「いつか使う」の「いつか」は、永遠に来ない」
って言葉を
+12
-0
-
1232. 匿名 2022/08/19(金) 22:12:18
2年経っても「うん、いずれね」って言ってそうな彼氏だよね
んで、他に気になる女が出来たら、別れるのも、そっちの気になった女に行くのも動くのが早いとか
男あるある‥‥+10
-0
-
1233. 匿名 2022/08/19(金) 22:15:43
>>1210
ここの皆でゼクシィ持って集合してやろうか
んで、>>1の彼氏に詰める
+9
-0
-
1234. 匿名 2022/08/19(金) 22:18:21
昔から言うよね
「男は行動が全て」って
男のほうが本気で惚れてて取られたくないなら、それなりに動くと思うよ
つまりは、そういうことかと
「いずれ」ってのは、その気になれんってことじゃん?
今がってだけでなく、未来も+20
-0
-
1235. 匿名 2022/08/19(金) 22:18:26
>>2
今ならギリ間に合うよ
あと1年、2年過ぎるとどんどん婚活市場で出会いにくくなる+6
-0
-
1236. 匿名 2022/08/19(金) 22:20:57
>>1
私は高校生の頃から付き合い始めた彼氏と32歳で結婚したよ!付き合って15年目だった+4
-0
-
1237. 匿名 2022/08/19(金) 22:21:00
>>210
ほんそれ
普通の人よりも1年先まで妊活出来ないからこそ早く決断した方がいい!!+4
-0
-
1238. 匿名 2022/08/19(金) 22:21:11
>>1
今でしょ!
悩んでいるなら、さっさと見切って次に行きましょう!そして次は結婚できる男性と巡り会えるように運気を掴みましょう!
私は叶えたい事があるときは誰に向かって言うわけではなく、空中に向かって宣言します!
空に向かって、太陽に向かって、お月様に向かってみたいな感じで。
そして、きちんと自分の希望を言うのです!
例えば、、、
誠実で、上品、優しい彼氏と出会います!
その彼と結婚します!
私は出来ます!
私は出来る!
出来ますーーー!!!
と。
でも望みはたくさんあり過ぎてはいけません。
どれが一番譲れない条件なのか、自分の心を整理して決めます。
そして断言する!
言い切る!!!
私はこれで結構乗り切ってきました。
希望は言葉にしましょう!
言霊です!
頑張ってください!
自分の希望は自分で掴み取りましょう!+2
-0
-
1239. 匿名 2022/08/19(金) 22:22:07
>>1231断捨離でいつかやろうはバカやろう、って言葉あるね
いつかなんて永遠に来ない
+3
-0
-
1240. 匿名 2022/08/19(金) 22:24:01
>>1202
なる程ね
友達が美人なんだけども、結婚願望がない男と付き合ってて、別れて次に行きなよって皆言ってるのに、でもでもだってではや10年…+7
-0
-
1241. 匿名 2022/08/19(金) 22:24:53
いつ見切る?
今でしょ!
もう古いか・・・+3
-0
-
1242. 匿名 2022/08/19(金) 22:25:48
>>1226人生の計画性ってそういうものだよね
20歳そこそこならともかく、20代後半、まして30代になっても何も考えてない人は一生そのまま
結婚だけじゃなく、貯金も子供も学費も老後も、何も考えず浪費してあとで大後悔する
+10
-0
-
1243. 匿名 2022/08/19(金) 22:26:14
>>1202
仲良い友達がまさにそれ。
楽しく交際してる場合じゃないのに。+5
-0
-
1244. 匿名 2022/08/19(金) 22:27:50
>>22
保険で置いときつつ次探すのは?+0
-0
-
1245. 匿名 2022/08/19(金) 22:28:23
>>1238
自己レス
主さんのその後のコメント読みました。
今の彼氏さんと結婚する方向に決めたのなら、それを空中に向かって宣言しましょう!
彼氏と結婚します!
必ずします!
出来ます!!!
と。
変な宗教みたい?笑
引いたらごめんね。
でも、ほんと言葉にするの大事なのよー笑
+1
-0
-
1246. 匿名 2022/08/19(金) 22:30:30
>>626
私の両親に挨拶したのがつい先日だからまだ。
挨拶来た理由はお見合い話が出てたからしっかり挨拶したいってことで来た感じ。
年下で研修が3月に終わるから4月って思ってるみたいだけどやっぱり不安だから結婚相談所も考えてみる!
でも、結婚相談所の人にも悪いかなとか色々考えてしまって…
実は婚活アプリはしたことあるんだけど相手から猛アプローチされても今彼と比べてしまってダメだった。+2
-0
-
1247. 匿名 2022/08/19(金) 22:31:19
>>1
結婚に一番遠い女性は、彼氏がいない女性ではなく結婚する気のない彼氏を持つ女性だそうです。+7
-0
-
1248. 匿名 2022/08/19(金) 22:32:04
>>1
私は子供のほしい人生なんだけどって切り出す。
あなたは子供欲しくないの?とかあなたとの子供がほしいって言うと重くなるので避けたほうがいい
と言いたいけど重い話なんだから重めに言って真剣に考えるかウザ〜って感じる人か見極める方がいいか+4
-0
-
1249. 匿名 2022/08/19(金) 22:33:45
>>807
付き合ってて他にも異性いるって思わせるってどうやればいいのかな?
ただの浮気だと思われたらなんか嫌だし。
逆に婚活で出会った人には異性匂わしたらダメだよね。
駆け引きが難しい…+3
-0
-
1250. 匿名 2022/08/19(金) 22:33:57
>>1202
わかる
次って訳には気持ち的にいけないしね
まっさらの方が新しい出会い受け入れやすいし、結婚に相応しいかも早めに見極められる
彼氏いない歴30年の友達が31で結婚した
結婚まで秒読み言ってた友達が38まで交際してて別れてそれ以来独身のまま+17
-0
-
1251. 匿名 2022/08/19(金) 22:34:30
付き合ってすぐ結婚結婚言う籍入れたがり男も、なかなか結婚する気のない男もいるけど、結論どっちもいらん。+10
-3
-
1252. 匿名 2022/08/19(金) 22:35:35
>>825
不倫するわけでもないのに、大袈裟だわ。
だいたい、相手の男こそ不誠実だから、こうなったのに。
他に若い女探してるのかもしれないし
実は既婚かもしれない。
あなたこそ、他人の人生に批評なんてやめなさい。+8
-0
-
1253. 匿名 2022/08/19(金) 22:35:40
>>506
私の元カレに似てる
ちなみに三男+0
-0
-
1254. 匿名 2022/08/19(金) 22:36:22
>>1246
その状況だと、結婚相談所はやめといたら?
それよりも、あなたのご両親に挨拶したいって話を持っていく方が良いと思う+5
-0
-
1255. 匿名 2022/08/19(金) 22:36:26
友達が自分から結婚切り出したら共働き前提ならいいよと言われたのに旦那が5年は無職してる
調子こくからあんまり結婚迫らない方が
次いけばいいよ+13
-0
-
1256. 匿名 2022/08/19(金) 22:36:50
>>1
結婚てしてもらうものですか?乗り気じゃない人にしてもらいたくないです私なら。+14
-0
-
1257. 匿名 2022/08/19(金) 22:37:12
>>1035
確かにそうだよね!
相手は良い家庭で親も厳しそうだから早めに会っとかないとアレだしね…
彼氏以外にも周りに好意持ってくれてる異性いるんだけどなんか違うんだよね…
こんなこと言ってるからダメなんだろうけど
やっぱり結婚相談所かなーと思ってる。+2
-0
-
1258. 匿名 2022/08/19(金) 22:40:53
>>401
客観的にはそれも一理あると思うけど他人が人の人生をどうこう言うのはちょっとな
子供を早く産んでまだ若いうちに子供が手を離れてそれから楽しめる人生も素敵と思うし
バリキャリで仕事に打ち込んで40代で結婚する人生もこれまた素敵と思うし
独身で趣味なり男なり誰にも左右されないいろいろ楽しむ人生も最高に素敵じゃん
人が他人の生き方にとやかく言う権利無い
誰になにを言われても気にしなくていいと思うよ
どんな生き方でもいいよ
それそれ好きなように生きて満足して自分と違う他人の生き方を批判する気持ちは失くしていければ平和かなと思う+21
-0
-
1259. 匿名 2022/08/19(金) 22:41:41
>>1254
結婚相談所、辞めた方がいいかな?
今、前向きになって結婚相談所について色々調べてた!
20万とかガチなところじゃなくて3万ぐらい始められるところもありかなーとか思って。
たしかに両親への挨拶聞いてみて話が進むかで考えた方がいいのかな。
でも本当に来年春まで待っていいのか悩んでる。
その頃には33歳になってるんだ。+0
-0
-
1260. 匿名 2022/08/19(金) 22:43:44
>>48
まじでこれなんだよなぁ。遠距離しながらも7年近く付き合ってた人は「まだ」とか「仕事頑張りたい」とかズルズルで結局別れた。次の人とは付き合ってすぐ結婚したよ。同棲したいなって言ったら、それなら入籍しよって言われた。今も仲良く子どもも生まれて幸せだよ。+12
-0
-
1261. 匿名 2022/08/19(金) 22:45:22
>>1259
研修が終わってから来年の春婚約で、それからいつ結婚するかのスケジュールを確認したら?
婚約を予定している人ならば、嫌がらずに一緒に考えてくれると思うよ。
+5
-0
-
1262. 匿名 2022/08/19(金) 22:49:03
>>1 >>170 >>229 >>450
お疲れさまです、主です。
こんなにもトピが伸びているとは思わず、本日のトップ10に入っていて感激しました…!
本当にありがとうございます。
この土日でコメントを読み直して、彼にどうやって伝えるかを考えようと思っています。
ちなみに、彼は前カノ(当時32歳)とも1年程付き合ったものの、結婚はあまり考えておらず、最終的にこっぴどく振られたみたいなので、そもそもの結婚願望がないんだと思います。
私と付き合う時は結婚願望があり、子どもも欲しいと聞いていたのですが、まさか同じことになるとは…といったところです。
とは言え、結婚をする気がない、私のことをなめているのは事実として認め(分かっていたのですが、認めたくなくて目を背けていました)、早めの軌道修正に努めます!
たくさんのコメント、本当にありがとうございます!+54
-1
-
1263. 匿名 2022/08/19(金) 22:51:40
>>450
主さん頑張って!友達も同じように悩んでたけど、みんなに説得されて彼と向き合って最終的にはそれで結婚したよ!私は35で10個年下と付き合ってたけど、さすがに将来無理っぽかったから別れて、次にいったよ。次の人は同じ年だったから、トントン拍子に進んで半年後に結婚して、翌年子供も出来たよ。30過ぎたらスピード勝負だからウジウジされるようなら新しい出会い見つけるのもありだよ。頑張ってね!+5
-0
-
1264. 匿名 2022/08/19(金) 22:51:41
>>1
32かぁ。
28の時に、29までに結婚できないなら他探すと伝えたし、実際少し動いてた。
焦るよね。+0
-0
-
1265. 匿名 2022/08/19(金) 22:52:26
その相手が即結婚するなら別れない
結婚しないなら別れる
結局好きな人と一緒にいたいわけじゃなくて「結婚」がしたいだけなんだよね女って
人生ってなんなんだろ+1
-0
-
1266. 匿名 2022/08/19(金) 22:53:19
>>1261
でも私が詰め寄りすぎたせいか最近いっぱいいっぱいになってそう。だから数週間だけ休ませてから両親のこととか時期について聞いてみようかな。数ヶ月前から一緒に毎月共同貯金も始めてるんだけど。
今の状態で結婚相談所は裏切りになっちゃうのかな。+0
-0
-
1267. 匿名 2022/08/19(金) 22:53:22
>>1262
行く時はとんとん拍子の人もいるからね‥
正直女は、結婚してって迫ってくるくらい愛された方が幸せなんじゃないかと思ってる。
ちなみに私は逆プロポーズしました。+41
-0
-
1268. 匿名 2022/08/19(金) 22:53:50
>>1
子どもを持つことを考えているなら、今すぐ結婚か否か返事してもらって、だめなら次に行く。
どうしてもその人がよいなら、相手の親か自分の親を出して外圧をかける。相手に合わせて作戦を練る。
+0
-0
-
1269. 匿名 2022/08/19(金) 22:54:08
>>1030
気持ちは分かるけど、こうやって
やたらと「結婚早い=低学歴」って馬鹿にする人もどうかと思う。
結婚遅いのを馬鹿にするのもどうかと思うし。
人それぞれでいいじゃん。+7
-1
-
1270. 匿名 2022/08/19(金) 22:58:35
>>751
うちの旦那が正にそれです。結婚にも子供にも出世にも興味ない人、なので子無しです。
私も同じ性格なので二人でのほほんと生きてるけど、主さんみたいな人だと絶対に合わないと思うので早く見切り付けて主さんと同じ考え方の人と出会えた方が良いと思います。
+4
-0
-
1271. 匿名 2022/08/19(金) 22:59:10
>>1
今の彼氏とはそのまま付き合っておくがもう見切る。いずれなら待てない。結婚しないなら別れようかなと言っておく。並行して次の相手を探す。よい人ができたら、今の彼氏は捨てる。32歳の女をいずれとか言ってキープする男にはそれくらいしてもよい。赤ちゃんを産むなら1日でも早い方がいいし、一緒に育ててくれる人でないと。+10
-0
-
1272. 匿名 2022/08/19(金) 23:00:55
>>1183
なんかそれは男性にやる気が無いというより、その男性がアスペルガー気質の人だったのかなと。まあカサンドラ妻になって苦しむという話も少なく無いし、交際は終了して正解かも+8
-0
-
1273. 匿名 2022/08/19(金) 23:03:33
>>1266
あなたちょっと落ち着いた方がいいよ。
婚約すると言っているし、両親にも挨拶してくれて、貯金もやろうと言ってるのに結婚相談所って、あなたに貯金する気があるのか無いのかw
結婚ってお金がかかるのに。
先日両親に挨拶に来てくれたばかりで、それでも満足せずに結婚相談所って、石橋を叩きすぎて粉々にしてしまうタイプ。
そんな焦るならば、いつまでに入籍したいってズバッと彼氏に宣言しといた方が良いのでは?+9
-0
-
1274. 匿名 2022/08/19(金) 23:04:35
>>170
男がこれは逃したくないと思ったら、ガンガン向こうから手を打ってくるので、その経緯なら、あまりご縁がない人なのかもしれません。私は見切って次探した方がいいと思う。とりあえずキープしておいて次探してください。+10
-0
-
1275. 匿名 2022/08/19(金) 23:06:56
>>729
その後どうなったのか気になる。+0
-0
-
1276. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:14
>>1
元カレに結婚話をしたら
「まだ考えられない…」
煮え切らない返事をされ、私の方から別れを切り出した。
で、普段はオットリ控えめな旦那に結婚話をしたら
「ご両親に挨拶に行かなきゃ。手土産は何を買ってったらいいの?」
1週間以内に私の両親に結婚の挨拶に行ってくれた事を思い出した。
男は結婚したいと思ったら
どんな男でもスピーディーに動くのよ。
+20
-1
-
1277. 匿名 2022/08/19(金) 23:11:36
男がその気になったら結婚までは早いです。その男はなし。捨ててください。+7
-0
-
1278. 匿名 2022/08/19(金) 23:14:26
>>360
夫は家事も育児もするの?+5
-0
-
1279. 匿名 2022/08/19(金) 23:15:03
>>1262なにその詐欺師みたいな男、むかつく
結婚願望はないくせに、ある女性と付き合い捨てるのが趣味みたいな男じゃない
さっさとポイしなよ
+53
-0
-
1280. 匿名 2022/08/19(金) 23:18:14
>>1252
相手の男が不誠実な速攻別れたらいいのに
そんな変な男にしがみつきながら他も探してみるとか意味不明+1
-0
-
1281. 匿名 2022/08/19(金) 23:22:39
>>48
私も32歳で別れた後すぐに知り合った人と、1年で順調に結婚しました。元カレとは6年付き合っても何も進展しなかったのに、相手が変わればこんなにもスムーズなのかと思いました。+7
-0
-
1282. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:05
>>1086
結婚する気はないけど彼女は欲しいんじゃない?そんな人珍しくないよ、たまにデートしてエッチできたらそれでいい、でも養うとかの責任あることはしたくないのよね、女でもそんな人はいる、結婚したくないけど彼氏だけは次から次へと作る女(私の友人がそれです)
+9
-0
-
1283. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:30
>>1262
その人は結婚願望がない訳じゃなくて、あなたや前カノと結婚するのが嫌なだけなんだよ
たぶん本当はもっと若い子がいいけど、付き合ってくれるのは30過ぎの女性しかいないんじゃないかなぁ+21
-16
-
1284. 匿名 2022/08/19(金) 23:24:41
>>1280
アンカー遡って見たら分かるけども、元コメ見たら相手の男性は不誠実ではない。彼女が焦りすぎている。+1
-2
-
1285. 匿名 2022/08/19(金) 23:26:51
>>1
男って女から結婚話を出されると逃げ腰になる
逆に、女が消極的だと男は不安になって、しつこい程迫ってきます
貴方の場合彼が安心しきっていて、いつでも結婚できると考えているか
貴方との結婚を躊躇しているかですね
思い切って距離をおいて様子見してみたらいい
彼が慌てるなら脈あり
ダラダラしてるならきっぱり別れましょう
+6
-0
-
1286. 匿名 2022/08/19(金) 23:27:11
>>1266
別に結婚してないんだからそれまでは自由だよ。彼のことは伏せないと相談所の人も本気でやってくれないと思うから伏せた上で今の自分の市場価値を調べてもいいと思う。3万とかで始めれる所に入会して活動してやっぱ違うと思えば辞めればいい訳だし。
来春には33になってるんでしょ?
親に挨拶まで来てくれたのに婚約を延ばす理由もよく分からんな…婚約中って別に人に報告しなくてもいい期間だし。
彼の思ってる婚約と貴方が思ってる婚約が同じものか擦り合わせる必要があるよね。
婚約したらすぐ入籍するのかゆっくり準備してから入籍するのか、そこを聞いたらどうかな?+3
-0
-
1287. 匿名 2022/08/19(金) 23:32:48
そういや昔、学生時代の先輩が適齢期に付き合っていたときに、「もうさー。わたしも26だし、結婚する気がないなら次にいくんだけど。で、結婚する気あるわけ?」と真顔で冷静にビシッと言ったらしい
そしたら、相手も結婚する!になったゆだとか
主のほうが下でに出ないで、お願いベースは止めたほうがいい
対等か、なんなら「あ?私と結婚したいわけ?なら、してやるぜ!」くらい内心の気持ちだけは強気で
+5
-0
-
1288. 匿名 2022/08/19(金) 23:43:43
>>1284
読んでみた
これなんかダメそうだね
どっちにしてもうまくいく気がしない
難しいな+0
-1
-
1289. 匿名 2022/08/19(金) 23:45:24
>>1273
なんかみんなからきた返信コメントで見込みないとか結婚相談所って言われてなんか焦ってしまった…
常に焦ってて本当に情けない。。
やっぱり焦りすぎなのかもだけどここのコメントとか見ると焦らないとやばいし32歳とかやばいよみたいになるし。
今まである程度モテてきたから調子こいてて結果結局結婚できなくて崖っぷち…+2
-0
-
1290. 匿名 2022/08/19(金) 23:50:39
>>517
そもそも普通の先進国では結婚が時代遅れだから+1
-3
-
1291. 匿名 2022/08/19(金) 23:56:27
>>1286
他にも書いたけど彼が結婚に向けて行動する前にゼ○シィの婚活アプリは二ヶ月だけやったことあって、その時は20代〜40代ぐらいの人から1日で900ぐらいいいねきたからまだ自分いけるかも!とか一瞬調子乗ったけど現実1番結婚したい人とは進展が超スローペースでっていう地獄パターン。
もう自信も無くなって未来も不安定でぼろぼろです。
みんな普通に幸せな結婚してて羨ましい。
確かに前に話聞いたらプロポーズ→結婚はすぐだと思ってるっぽかった。
でも普通ネットとかで調べない…?とか思ってその時はスルーしてしまったw+3
-0
-
1292. 匿名 2022/08/20(土) 00:16:32
>>1225
はっきり言ってくれて優しいじゃない!
さよならだね+3
-0
-
1293. 匿名 2022/08/20(土) 00:22:09
>>944
たしかにそうだわ
「いずれ」というのは「行けたら行きます」に近い
そして「行けたら行きます」というのはほぼお断りの返事
やっぱり「いずれ」って言われたら
すぐに回れ右して別の人を探すくらいがちょうどいいのかも+8
-0
-
1294. 匿名 2022/08/20(土) 00:28:54
>>1291
横だけど
さすがに研修が終わるまでは待っててあげてもいいと思う
自分のこととして考えても仕事覚えて慣れないといけないのに結婚結婚言われたらパニックになりそう
親に挨拶に来たのもその研修をまじかに控えてという状況なら、ちゃんと本気なんだと思うわ
今のところは結婚相談所とかまで考えなくても
彼氏に、頑張れ~って応援する感じでいいのではないかなあ+7
-0
-
1295. 匿名 2022/08/20(土) 00:34:10
>>1289
横
このトピのトピ主さんはちょっともう他の人を探した方がいいパターンだと思うけど
元コメの580さんは彼氏を信頼していいパターンだと思う
ケースバイケースであって
32歳ならみんな他の人を探さないといけないわけではない+8
-0
-
1296. 匿名 2022/08/20(土) 00:56:25
>>258
そうだよね。
うちの息子25才だけど、30才の人と付き合ってるって聞いてちゃんとしなさいって急かしたもの。相手の気持ち考えたらそうなるよ。ダンナも同じ意見だった。+7
-2
-
1297. 匿名 2022/08/20(土) 00:58:01
>>170
1年先まで妊活出来ないなら、尚更今すぐ彼氏と別れて婚活始めた方が良さそう!
今の彼氏みたいな人、もし妊活始めてなかなか出来なくて不妊治療〜とかってなった場合にあまり協力的じゃなさそうだし…+6
-0
-
1298. 匿名 2022/08/20(土) 01:04:08
>>1291
900ぐらいいいね来ても、私いけるかも!って調子乗れても実際にデートするとか具体的に動いてないのはそれ以上に彼との未来を強く望んでるんだね。
婚約というフワッとしたものだけ(しかもまだしてない)を提示されて入籍までの具体的なスケジュールが見えないから自信も無くすし不安定になっちゃうよね。
来月中にでも彼の親に会わせてくれるならひとまずあなたの心が落ち着きそうだけど。
意外と男の人はネット見ずに俺スタイルとか身近で見聞きしたやり方を踏襲しがち。
まずは彼の中のプロポーズ(婚約)→入籍までの期間を聞こう。そこで1ヶ月後とかだったらじゃあ◯月◯日が大安だからどう?◯年記念日だからどう?とか入籍日を決めたらどうかな。+3
-0
-
1299. 匿名 2022/08/20(土) 01:05:01
>>287
うわ、、同棲までしてたのに浮気して乗り換えるとか、、ほんと最低
あなたに良い方が見つかること願ってます!+6
-0
-
1300. 匿名 2022/08/20(土) 01:20:33
>>1262
主さんの彼氏はさ…なんというか…結婚したくないわけでもないけど、積極的にしたくもない、覚悟が全く持てないタイプなのかもね。
これで主さんとの話し合いで結婚することに決まっても、全ての責任を主さんに押し付けてきそうな気もする。
喧嘩になっても、じゃあ離婚する?とか、結婚したがったのはそっちじゃんとか言い出す感じ。
前のめりまで行かなくても、積極性が感じられない話し合いになったら、もう別れた方がいいような気がする。+40
-0
-
1301. 匿名 2022/08/20(土) 01:47:37
キープしながら、他も探してみたら?+5
-1
-
1302. 匿名 2022/08/20(土) 02:14:17
>>781
飽きてたり、興味が無いと言うより、単に結婚したいと思える相手じゃなかったんだと思う。+6
-0
-
1303. 匿名 2022/08/20(土) 02:21:38
>>1262
それは、結構願望云々の問題ではなく、彼は結婚相手を吟味してるんですよ。彼はまだ自分の結婚相手にふさわしいと思える女性に出会えてないってこと。主も結婚してくれないなら別れるって、結婚さえ出来れば誰でもいいような発想だからどの道その彼とは終わってると思う。+21
-2
-
1304. 匿名 2022/08/20(土) 02:49:22
>>344
ほんとに32歳なの???
今のアラサーくらいってほぼほぼ大学行ってると思うんだけど、あなたはよっぽど頭が悪すぎたか貧乏すぎて大学行けなかった層なのかな?
タイムスリップしてきたばーさんとかじゃないよね?笑+2
-9
-
1305. 匿名 2022/08/20(土) 02:51:02
>>344
頭悪いやつはコメントすんな👍🏻+3
-3
-
1306. 匿名 2022/08/20(土) 02:57:24
>>1303相手の男を代弁しているかのような答えだね
自分がどこまで偉くて、女は選べる立場で高い所から見下ろしている
男はどこかで歳が止まるとでも思っているんだろうか、一生そうやって独身でいればいいよ
+18
-1
-
1307. 匿名 2022/08/20(土) 04:51:37
>>1262
応援してるので、頑張って下さい!
2人で幸せになろうって言ってくれる人きっと現れます!+5
-3
-
1308. 匿名 2022/08/20(土) 05:11:07
>>1249
女に浮気されてなら別れる!ってなる男ならこっちから願い下げじゃない?
周りに何人か彼女もしくは奥さんに浮気された人いるけど、総じて男らしい人ほど絶対に相手手放さないよ。
遠距離してる彼女が浮気してるっぽくて取られたら嫌だからプロポーズした、とか。
女々しい奴ほど浮気?!俺を裏切ったな、キー!別れる!みたいなパターン。+0
-3
-
1309. 匿名 2022/08/20(土) 05:12:01
>>1253
元カレは次男でした。+0
-0
-
1310. 匿名 2022/08/20(土) 05:34:03
>>741
横から失礼。
741さんの意見に完全同意。
結婚してからの方が長い。結婚がゴールではない。両目をしっかり開けて彼を精査した方が良い。+2
-1
-
1311. 匿名 2022/08/20(土) 05:46:59
男の35歳って全然結婚焦ってないしまだまだ自覚すらしてない。昔付き合ってた彼38歳だったけどそれでも結婚に乗り気じゃなかったから。お話し合いしてあと一年で決めてもらうしかないね。+7
-1
-
1312. 匿名 2022/08/20(土) 06:35:47
>>570 え?31歳からつく合ってるって書いてるじゃない。41歳で出産したならあってるよ。よく読みなよ
+5
-1
-
1313. 匿名 2022/08/20(土) 07:54:42
>>1104
26歳の結婚は26日のクリスマスケーキの売れ残りみたいなバブル時代の考え方?
ふっっっる!!
年齢同じだけど古い考え方なんですねー+1
-1
-
1314. 匿名 2022/08/20(土) 07:57:11
>>1104さん
ごめんなさい、>>1313です。アンカー先間違えました。
1313は>>2へのコメントのつもりでした。
1104さんには同意です、失礼しました…+2
-0
-
1315. 匿名 2022/08/20(土) 08:08:25
>>1219
同意だなー
男の35歳なんて普通に女の35歳と同じなのに、何を勘違いして25歳の女性と並べると思ってるんだろ?
25歳の女性から見たら35歳なんて気を使って相手をするただのオッサンなのにねー
こういうオッサンて50歳になっても「男50は女の30!」とかいって若い子に突撃してくのかね+17
-0
-
1316. 匿名 2022/08/20(土) 09:03:21
>>1262
なんかおもろいね。こんなに別れた方がいいと言われてるのに、この土日でコメント読んで今月中には決めたいとか主も全然別れる気ないやん。どうにかこうにか肯定してほしい、あわよくば彼に結婚の意思を持ってほしいって感じなのかね
子供が欲しい32なら見切りつける潔さも大事だと思うけど。+24
-1
-
1317. 匿名 2022/08/20(土) 09:11:14
>>1253
三男は地雷+4
-2
-
1318. 匿名 2022/08/20(土) 09:14:27
>>1262
普通に体の関係持ちたい、付き合いたいで結婚匂わせるタイプだったてことじゃないの?
元カノの年齢的にも結婚したいって気持ち熟知してそうだし。+9
-1
-
1319. 匿名 2022/08/20(土) 10:23:52
>>1295
信用できなくて喧嘩になっちゃったりもするんだよね。
わたしが疑ったり急かしたりして疲れちゃってるのかも。
でもやっぱり完全に信じられないんだよね。
もう自分に自信なさすぎて人間不信になってるのかも。+6
-0
-
1320. 匿名 2022/08/20(土) 10:27:24
>>1294
やっぱりそうだよね。
私も相手に自分の事ばかりで私の年齢考えてくれてないって思ってるけどむこうはむこうで私も自分のことばかりって思ってるのかも。
最初緊張?してたけどもう覚悟は決まってるとか言ってたし本気だと信じたいんだけど。
本気じゃなくても彼女の両親に結婚に向けて進んでるって言えたりするのかな…とか不安になっちゃって。+2
-0
-
1321. 匿名 2022/08/20(土) 10:31:42
>>1298
なんかいいね数だけ多くても意味ないなと思っちゃったし、なんか違うんだよなとか思ってしまった(だから結婚出来ないんだろう)
いつもネガティブ思考で話しちゃって険悪ムードになりがちだから前向きな感じで両親の挨拶いつになりそう?みたいに聞いてみようかな!
おっしゃる通り!友達にプロポーズの話とか結婚についてよく聞いてるみたい!
ネットで調べてみようかな〜とかいいつついつも友達の話聞いててさ…
困ったもんです。+0
-1
-
1322. 匿名 2022/08/20(土) 10:34:35
決断力ある男性って何割ましにも見えてかっこいいよ。
旦那と喧嘩したり、ムカつくことがあるけども、潔くプロポーズしてきたことを思い出したら、チャラになっちゃうんだよね。+21
-0
-
1323. 匿名 2022/08/20(土) 10:42:56
>>825
1人に絞るより、いろんな男性の中から一番良いの選ぶ方法も全然アリよ。
むしろ、それだけライバルが居るなら!って頑張る男性の方が見所あるし、尽くしてくれる人が多いと思う。
結婚するなら、やっぱり愛されてする方がずっと良いよ。
そう考えると、こっちから結婚催促しても煮え切らない男は選ぶ価値無いんだけどね。
有効活用できるとするなら、他の婚活相手にガツガツしないような心の保険って役割くらいじゃないの?+9
-0
-
1324. 匿名 2022/08/20(土) 10:44:18
>>1321
よこ
誰とでも良くて結婚したいなら相談所に行けばいいし、どうしても彼と結婚したいなら彼との結婚への道を固めれば良い。
コメント読んでいる限り、その彼ははぐらかして待たせているわけでもないし、あなたのネガティブ思考を改善しないと、相談所で婚活しても結局うまくいかないよ。
自分の思いどおりに相手が動かない事で不安になるよりも、自分の思いと相手の思いを擦り合わせていくようにしないと。
+4
-0
-
1325. 匿名 2022/08/20(土) 10:46:33
>>1262
それ、結婚願望が無いんじゃなくて、今のところ結婚したい女性と巡り会って無いだけやで…
ドストライクの女性と出逢ったら、速攻結婚するタイプだよ。+22
-0
-
1326. 匿名 2022/08/20(土) 10:47:06
>>883
どうもありがとう☺️+0
-0
-
1327. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:30
>>871
もちろん主がそうハッキリ決断出来るならそれが1番だね!+0
-0
-
1328. 匿名 2022/08/20(土) 10:48:50
>>1323
いや、普通はそんな男が周りにいる状況なんか浮気性な女なんかなってなると思う。
魔性の女、ライバルがいて燃えるって、漫画じゃあるまい。
+1
-2
-
1329. 匿名 2022/08/20(土) 10:51:15
>>1328
これ、理解できない人は絶対否定するけど、そういう価値観もあるんだよ。+3
-0
-
1330. 匿名 2022/08/20(土) 10:52:53
32と35でいずれって結婚する気無さそう〜。+9
-0
-
1331. 匿名 2022/08/20(土) 11:11:54
>>1249
これから会う人には、結婚相手を探しているので
色んな人と会っていると、最初に伝えておく方が誠実ですよね。
今後継続して付き合うにも、結婚の話しやすくなるし
相手も結婚を急いでる場合は半年も経たずに結婚できると思います。
すでに付き合っている相手には、三十路の男女なのだから
結婚を考えているけど、あなたはどう思うの?とはっきり場を設けて聞くべき。
そこでいずれと言うのなら、まずは家族に会って欲しいと言う。いい顔しないなら
その場で今後は広い目で考えるからそのつもりでと伝えておく。具体的には答えない。
さっさと結婚相談所入って、そっち優先で活動して、彼氏の誘いもたまには断る。
色んな人に会うことで、彼氏の良さに気がつくかもしれないし、嫌な部分見つけるかも。
とにかく、一度逆の立場で考えてください。
ちゃんと結婚の意思の確認してから相談所に入ろうとしているあなたよりも
結婚するていで付き合ってる彼こそうまく立ち回っているんだって思った方がいいです。
本気であなたと結婚したいけどまだ迷ってる人なら、ちゃんと求婚してくれるはず。
ただ遊びで付き合ってる人なら、冷めて離れていく。それだけです。+4
-0
-
1332. 匿名 2022/08/20(土) 11:20:37
>>1
主さん 恋愛総合トピにもいらっしゃいましたよね
11月から一緒に住む予定だということでしたが それは変わりないままですか?
それとも 白紙にしたのでしょうか?
+7
-0
-
1333. 匿名 2022/08/20(土) 11:28:47
>>553
女性は一度冷めたら戻らないよね
私の友達も学生時代から7、8年付き合った人にズルズル先延ばしにされてもういい!と別れ話して実家に帰ったら頼んでないのに指輪買ってスーツ着て押しかけられたって
親が追い払ってくれたみたいだけど怖いことすんなよと思った
+22
-0
-
1334. 匿名 2022/08/20(土) 11:32:46
>>409
ちゃんと第三者が独身の確認をしてる時点で
すごくいいことだと思うよ。
アプリって相当いい人見つけるの大変だと思うし。+2
-0
-
1335. 匿名 2022/08/20(土) 11:39:07
>>1262
酷な事言うけど、軌道修正は無理だよ。
結婚したいと思ってない女性に真剣にはならないから。
こっちからいくら働きかけても、状況はさして変わらないよ。一人相撲になるだけ。
すべき事は、キッパリ関係を断つか、別の出会いを探す事だよ。
10年後に、私の言ってる事が理解できると思う。+20
-2
-
1336. 匿名 2022/08/20(土) 11:51:19
>>1272
結婚前はそうじゃなかったという人が多いけど交際期間短いと大きな出来事がないまま結婚まで一気に進んで夫婦になったら素を出したというパターンだろうね+4
-0
-
1337. 匿名 2022/08/20(土) 12:46:52
>>1283
うんうん。主は前の彼女とも結婚する気がなくて~て言って、都合良く彼には結婚願望がないって思い込もうとしてるけど、彼と付き合ってくれるの(酷なこと言うと性処理してくれるのが)が主と元彼女しかいなかっただけ。
彼のどストライクの20代の子がいたら付き合ってすぐプロポーズすると思う。
酷いこと言ってるかもしれないけど、同じような経験して10年位時間を無駄にしたアラフィフおばさんより。
ちなみに次付き合った人とは1年しないで結婚、出産したよ。結婚したいと思ったら男は行動が早い。+18
-0
-
1338. 匿名 2022/08/20(土) 13:12:05
>>1329
そういう価値観もあるんだよって、それってマジョリティ側の価値観じゃ無いよね
+0
-0
-
1339. 匿名 2022/08/20(土) 13:16:11
>>825
男も女も生殖年齢が同じならその理屈も通るけどね。
でも女はタイムリミットが早い以上仕方ない。
昆虫レベルだってメスは戦略的に生きてるんだよ。
32歳の彼女にたいして結婚は濁しながらも、別れて解放してあげるという選択もしない彼氏も誠実ではないのでは?
彼のどこかで煮え切らない態度でもコイツ(彼女)は大丈夫でしょ、て気持ちがあるんでしょ。
ただ結婚したいなら何歳でも出来るけど、出産を考えているなら早めに動いた方が良い。
結婚相談所でも33歳35歳の壁がある。33歳ならまだ普通の人と結婚出来るよ。35歳越えるといろいろ厳しくなってくる。
+3
-0
-
1340. 匿名 2022/08/20(土) 13:50:12
>>1321
あなたの中で誰かと結婚じゃなくて彼と結婚って心がきまってるならそれに向けて前向きに具体的に動くのみ。
あなたのご両親への挨拶、私は◯月頃かなぁって思ってるんだけど研修のスケジュールやご両親のご都合はどう?って彼やご両親に配慮しつつ自分からさりげなく時期を誘導しよう。
いつ頃になりそう?なんて不安で仕方ないくせに自分の意見も言わずに丸投げは良くないよ。あなたの提示した時期に異論があれば◯月じゃないと難しいって言いそうだし問題なければじゃあそれでって言ってくれそうな彼だと思う。
他の人も書いてるけど話を聞いていくと結婚相談所は時期尚早だと思うのでお守り程度に心の隅に置いといたらどうかな。もし万が一、来春以降の具体的なスケジュールを濁されたらこういう手段もあるぞ、ぐらいで。
ここでいくら私や他の人が推測したって婚約から入籍までの期間がどれぐらいかは彼の中にしか答えはないよ。怖いかもしれないけど聞かなきゃ。
ネガティブな感情を彼にぶつける前に対話しよう。
不安でいっぱいな割にどこか他人事っぽくて、ネガティブな気持ちに浸ることで現実逃避してるように見えるので、彼を信じて進んでいけたらいいね。応援してるよ。+7
-0
-
1341. 匿名 2022/08/20(土) 14:08:41
>>1338
まぁ、それやれるのって美人で若いとか、女性にアドバンテージあるパターンが殆どだからね。
選ぶ側の人間がやる事だから。+4
-0
-
1342. 匿名 2022/08/20(土) 17:26:49
>>922
見合いは相手の身元分かっていて職業年収とかもわかるし安心、マッチングなんか相手が妻帯者や借金持ちとか、ヤリ目とか、ヤバイ奴多い。
+6
-0
-
1343. 匿名 2022/08/20(土) 17:36:11
>>1324
ありがとう。
ネガティブ思考はやっぱりよくないよね。
前向きに頑張ってみる!!+0
-0
-
1344. 匿名 2022/08/20(土) 17:38:44
>>1340
みんな優しいね。
ありがとう。
少し落ち着いて、前向きに頑張ってみる!
挨拶についての聞き方もありがとう。
結婚相談所も御守り程度にってのもそうしてみる。
ガツガツ進めすぎたから様子見て両親の話と来年の話して濁された?ら結婚相談所と合わせて進めていくようにする。+4
-0
-
1345. 匿名 2022/08/20(土) 19:30:58
>>1306
すみません。
既婚女性です。結婚生活30年のおばさんです。ごめなさい。+4
-4
-
1346. 匿名 2022/08/20(土) 19:33:53
>>1332
主です。おっしゃるとおり、恋愛総合にもチラッと書き込みました…
同棲については、以前から「結婚前提じゃないと一緒に住むつもりはない」と何度も伝えてきましたが、今回の件で「結婚前提」の認識がお互いでズレていることが分かったので、明日彼に会った時に結婚する気がないなら一緒にも住まないし、別れたいと話すつもりです。+34
-0
-
1347. 匿名 2022/08/20(土) 19:59:25
>>1346
がんばれ!
応援してます!!+17
-0
-
1348. 匿名 2022/08/20(土) 20:07:36
このいずれは、本当に彼の中でのいずれ、なだけであって別に主が相手という意味ではないんだと思う。別れな。+10
-0
-
1349. 匿名 2022/08/20(土) 23:08:27
>>1346
32歳と35歳の同棲で結婚は「いずれね」はちょっと心もとないよね。
彼氏にとって身の回りの世話もしてくれてセックスもする都合良い相手になってしまったらますます「結婚」なんかしなくてもこのままで良くない?状態になってしまうから、ハッキリさせるので正解だと思います。
どんな結果になっても応援してます。+31
-0
-
1350. 匿名 2022/08/20(土) 23:16:36
>>634
わかります!そんな人と5年付き合って別れを切り出したら「それなら結婚しよう」と言われました。本当に申し訳なさだけ噛み締めて欲しかった。悪い事をしたとは全然思ってないようでした。もちろん結婚せずそのまま別れました。+11
-0
-
1351. 匿名 2022/08/20(土) 23:26:40
>>1346
その彼と同棲するなら、結婚前提というふわっとした約束ではなくきちんと婚約して入籍日まで決めた状態
でしないとなあなあにされると思います
正直その彼とは入籍前の同棲自体おすすめできませんが…
話し合い頑張ってください、応援してます+27
-0
-
1352. 匿名 2022/08/21(日) 01:08:15
>>1262
主主導で仮に結婚したとしても、浮気されたりセックスレスになる未来が目に見えるような気がする
皆書いてるけどあまりに温度差がありすぎて、相手からしたら「結婚してやった」みたいな態度になりそう
他の出会い探した方が幸せには近道な気がする+15
-0
-
1353. 匿名 2022/08/21(日) 08:17:50
>>1256
そうですね。私の元カレも「こんなデブで性格の悪い女と付き合えるの俺くらいだな」とよく言う人で、結婚も「子どもがデキた場合にはするから安心して」と言ってました。
いざ私から別れを切り出されたら急に「いやだ、すぐ結婚しよう」と焦り始めたけど、結婚したら「結婚してあげた」となるのが目に見えたので別れました。+22
-0
-
1354. 匿名 2022/08/21(日) 13:47:05
>>554
学生の時すごく真面目な性格の同級生がいて私の友達に片想いしていたんだけど友達の就職で会えなくなってその後他の女性と同棲してた
数年後に友達が地元に帰ってきて複数で遊ぶようになったらあっさり関係持っててドン引きしたわ
付き合う気もないのに彼女持ちの人とそういうことした友達も同棲中の彼女いるのにホイホイ出てきたその同級生にも
浮気しない人っているのかな
男性不信になるわ
+3
-0
-
1355. 匿名 2022/08/21(日) 21:13:04
主です。今日、彼と話し合ってきました。
結論からお伝えすると、結婚することになりました。
彼には「いずれと言うのは、結局のところ、私と結婚する気がないと捉えたから、それなら別れよう」と伝えました。あとは、「お互い若くないのに、そんな曖昧な言葉は不誠実すぎて失礼だ、あなたみたいな人は結婚願望のない人を探すべき」とも伝えました。
彼は「結婚する気はあったけど、プレッシャーを感じて怖じ気づいてしまった」とのことでしたが、親には色々と話をしたようで、今度彼の両親にも挨拶に行くことになりました。
正直なところ、別れるつもりだったので、このような展開になるとは思っていなかったのですが、これを機に、他にもこれまでお互い話せていなかった本音や不安を話し合って、具体的な入籍日も決めました。
今回、色んな方にたくさんのご意見をいただき、大変参考になりましたし、背中を押していただけました。
本当に感謝しております、ありがとうございました。+98
-2
-
1356. 匿名 2022/08/21(日) 21:13:44
主さん、今日話し合いできたかな?+3
-0
-
1357. 匿名 2022/08/21(日) 21:54:34
>>1355
おめでとう!
+53
-1
-
1358. 匿名 2022/08/22(月) 00:23:44
>>1355
おめでとうございます㊗️
結婚するとなると決める事が多くて大変な時もありますが、幸せなイベントがたくさん待ってるはずですから!楽しんでください!+29
-1
-
1359. 匿名 2022/08/22(月) 01:06:25
>>1355
主おめでとう!
マッチングアプリなんかに逃げずにちゃんと腹割って話し合えて良かったね
がるの良い使い方を見た+52
-2
-
1360. 匿名 2022/08/22(月) 08:26:50
>>1355
主さんおめでとうございます!
色々話し合うことができてよかったですね。お幸せに!!+28
-1
-
1361. 匿名 2022/08/23(火) 02:30:36
主さんおめでとう
別れ話に発展するの怖くて言いたいこと言えないままズルズル付き合ってる私から見たらすごく輝いてます(主さんとシチュエーションは似てる)
幸せになってください+13
-0
-
1362. 匿名 2022/08/23(火) 02:53:48
主さんおめでとう
別れ話に発展するの怖くて言いたいこと言えないままズルズル付き合ってる私から見たらすごく輝いてます(主さんとシチュエーションは似てる)
幸せになってください+6
-0
-
1363. 匿名 2022/08/23(火) 06:02:38
>>1029
本当だよね。
私は実際その倍以上あっても言ってはいけないと思う
もし倍の2200稼いでたとしても、いつまで働けるの?って話
退職まで上がり続ける人なんてほんの一部だし、生活費養育費学費はどっから出すの?って思う
実年齢も若い男性なら4桁じゃなくとも長期で稼げる体力も時間もあるけどさ
+3
-0
-
1364. 匿名 2022/08/23(火) 06:03:39
>>1363
ごめん自レス訂正。2200じゃくて2400+1
-0
-
1365. 匿名 2022/08/23(火) 06:36:14
>>481
若い女が好きなんじゃなくて、若い女の体が好きなんだろ?
知恵を回さずに、自分が好き勝手振舞えるしな
肉欲でしか異性を見れない人間の方が、ずっと汚いし醜いと思うんだが+2
-0
-
1366. 匿名 2022/08/23(火) 09:16:12
>>1300
うちの夫がそんな感じ。結婚することになった展開も主さんと似てて、私が別れようと思ってて話をしたら「結婚したいと思ってる」「どの辺に住もうか考えてもいた」「そろそろ挨拶に行くつもりだった」「じゃあ来月挨拶行く?」って感じで胸の内を話されたけど、全部私の知らない事だし私になんの情報共有もしないで自分の中だけで結婚するつもりでふわふわ付き合ってて、なんだこいつと思った。夫は私が悩んで思い詰めてる事なんかまったくわかってなかった。付き合い始めた時から結婚することは考えててそのつもりで付き合ってて、私もそうだと思ってたんだと。だから結婚の事は口にしなかったと。私の口から別れという言葉が出て、そこで初めて焦ったそう。
そこからの行動は早かったからそのまま結婚したけど、結果こっちが尻を叩かないと物事が進まない夫婦になりました。叩けば動くから仕方なく采配してるけど、私はお互いに話を出し合って二人で歩いていく夫婦になりたかったので理想とは違う。
主さんもそうなりそうな雰囲気あるなぁと思ったな。でも、結婚してみたら意外と合うかもしれないし怖かったと正直に言うあたり多分素直な人だと思うから、結婚進めるにあたって様子みてもいいと思う。
ご時世があれだけど、両家挨拶顔合わせとか結婚式とか新居決めとかする過程でまた色々見えてくると思うから、無理だと思ったらそこでまだ引き返せるしね。
+11
-0
-
1367. 匿名 2022/08/23(火) 19:20:31
>>1355
おめでとう!
お幸せに!+11
-0
-
1368. 匿名 2022/08/24(水) 11:53:01
>>1357 >>1358 >>1359 >>1360 >>1361 >>1367
主です。みなさま本当にありがとうございます!
>>1366 さんの言うように、結局のところ、私がきっかけを作らないと動かないのか…と呆れるところはあります。
また、これからもヤキモキさせられることがあるんだろうとは思いますが、そんな彼を選んだのは私自身ですし、頑張っていこうと思います。
ここで勇気をもらって、別れてもいいや~と自分の気持ちに整理がついたことで、ちゃんと話し合いができるようになったと思います。
がるちゃんやってて良かった!本当にありがとうございました!+23
-0
-
1369. 匿名 2022/08/24(水) 15:42:59
別れてもいいや~って人と結婚できるのがスゴい
よく気持ちを切り替えられたね+6
-0
-
1370. 匿名 2022/09/14(水) 05:47:31
>>941
~そうが多くて草
まあ、余りにも優柔不断そうだもんね彼氏+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男女で結婚に対しての考え方が全く違うということはご存知でしょうか?男性の場合、恋愛と結婚を別々に考えています。そのため、10年以上お付き合いしているのに彼氏が結婚してくれないし、いつもはぐらかされてしまうといった経験をした方も多いはずです。男性心理...