ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part19

3060コメント2022/09/18(日) 22:27

  • 501. 匿名 2022/08/21(日) 06:19:56 

    >>483
    2LDKで1階にリビングと1部屋、2階に大きめの部屋が1部屋の間取りです。
    リビングの隣の部屋を私と赤ちゃんの寝室にしました。日中はリビングで過ごすつもりです。
    元々は2階に夫婦の寝室があったのですが、夜中にミルクをあげるときに階段の昇り降りがあるのはしんどいだろうということで移動しました。2階の部屋は夫の寝室兼仕事部屋にしてます。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2022/08/21(日) 06:21:10 

    入院2日目
    病院ベッド硬すぎて腰余計痛くなるし
    家よりゆっくりは出来るんだけど全然快眠できない

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2022/08/21(日) 07:34:22 

    >>483
    うちは
    ①赤ちゃんと私の寝室
    ②上の子と旦那の寝室
    ③子ども部屋
    って感じにしてます。

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2022/08/21(日) 07:34:28 

    >>483
    上の子の際、夫と同じ部屋で寝てましたが夫は泣き声はほぼ聞こえないと言ってて夜泣きしててもぐーぐー寝てました。
    あと、寝る時の並び順に関する本が図書館にあり、父、母、子という並びが一番子どもにとってよさそうだったので、大人ベッドの隣にベビーベッドをくっつける形にし、
    添い寝になったら並びを反転させて子どもが壁際に来るようにしました。

    うちは2LDKでワンフロアのマンションなのですが、もしご自宅が二階建てならリビングにも寝床はあった方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2022/08/21(日) 07:39:07 

    >>484
    妊娠中のメンタルには個人差や波もあるし、産後のメンタルとはまた違うよ。
    妊娠中に母性が芽生えなかった友達も、産院(母子同室)で顔見たら愛情が芽生えた!とか
    新生児のときは無だったけど笑うようになったら一気に溺愛モードとか。

    最初からメロメロの愛情があって、献身的にお世話できるのが理想かもだけど、
    ぶっちゃけ0ヶ月の時に母性が芽生えなくても義務的にお世話して赤ちゃんの安全と健康を保てるのなら、
    「愛はあるけどお世話しない」という母親になるより全然良い!

    +25

    -1

  • 506. 匿名 2022/08/21(日) 07:42:29 

    >>483
    それでいいと思う🙆‍♀️🙆‍♀️
    うちも
    ①子供が遊ぶ部屋
    ②子供と私の寝る部屋
    ③旦那の寝る部屋

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2022/08/21(日) 07:52:36 

    2時から5時前まで前駆陣痛と戦って赤いおりもの?が出て破水した感じもあったから病院きた

    5時35から6時35まで検査してもらって本陣痛だろうとのことで入院決まりました!血圧、尿検査、支給の収縮の感じと内診、エコー取る

    子宮口も3センチひらいて子宮頸管みじかいときは8ミリとのこと

    7時15から点滴に繋がれて様子見てる
    血液検査した

    陣痛がくそ痛い
    時間の流れが遅く感じる

    今のとこのレポです
    初マタで流れが分からず不安だったのでどなたかのお産イメージに役に立ってくれたらいいなと思います…!余裕なくて箇条書きすみません

    +53

    -0

  • 508. 匿名 2022/08/21(日) 07:57:21 

    皆さんが話してた
    粘膜栓とやらがでました!
    明日帝王切開の予定だけれども

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2022/08/21(日) 08:11:56 

    >>484
    上の子の時ですが、特別お腹の中の赤ちゃんを可愛いとか楽しみとか思わなかったです。
    目に見えてないから母性も実感も沸かなかった。
    でも私の場合ですが、産んでその日にめちゃくちゃ可愛い!そもそも新生児を初めて見たので、こんなに可愛いなんて知らなかった!って感動が大きかった。
    上の子今8歳で生意気になってきたけど相変わらず可愛いです(笑)

    そして今2人目37週ですが、今回も全く思ってません。
    なんなら上の子の時より悪阻やマイナートラブルが酷く、484さんと同じ事思ってます。
    体調が悪いと精神的にも来るし、赤ちゃんが悪いわけじゃないのわかってるけど、なんでこんな思いしなくちゃいけないんだ、って思ってしまう(泣)
    本当はこんな事思いたくないし、楽しみにしたいですよね。
    自分で産んだ子供の可愛さ知ってるけど、でもやっぱりツライもんはツライです。
    産まれるまで何もできないし、ひたすら耐えるしかない…。
    お互い頑張りましょうね。

    +24

    -0

  • 510. 匿名 2022/08/21(日) 08:18:10 

    >>455
    臍の緒いつの間にかなくなってました。
    退院した時にはもうなかったなぁ。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/08/21(日) 08:26:52 

    今夏物セールでワンピースが安くなってるから手を出したいけど授乳や赤ちゃんのお世話には不向きですよね
    夏オシャレできなかった分隙あればネットで秋物わくわくしながら見てるけどどこも出掛けられず終わるならもったいない😿
    授乳やお世話しやすい服ってやっぱり前開きできるトップス、パンツスタイルでしょうか?

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2022/08/21(日) 08:27:46 

    >>507
    レポありがとうございます!初産で分からない事が多いため助かります。お子さんに会えるまでもう少しですね、応援しています!!

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2022/08/21(日) 08:27:59 

    >>484
    私もそうだったよ!
    なんなら、産まれてからも入院中は全然😅笑
    家に帰ってやっと可愛く思えるようになったけど
    私は新生児期つらかった思い出の方が強い🥲
    今、2歳だけどめちゃくちゃ可愛い😭
    もう毎日デレデレ💕
    元々、子供嫌いだった私でも溺愛してるくらいだから
    きっと大丈夫!

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2022/08/21(日) 08:29:25 

    31週です。
    昨日興味本位でお腹周りを測ってみたら85cmもありました😂
    まだ妊娠線は無いけど、これから出来るのかな…。
    アトピーで、ただでさえ肌がきれいじゃないからこれ以上跡とか残したく無い😭

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2022/08/21(日) 08:30:26 

    予定日まであと2週間
    上の子には申し訳ないけど、
    外出せず大人しく過ごそうかな。。
    何かあって後悔したくないし。。
    はぁコロナが憎いよ

    +39

    -0

  • 516. 匿名 2022/08/21(日) 09:04:05 

    >>464
    体重が増えていないことを自慢気に言ったり、羨ましがったり、崇めたりするのは間違ってる。
    ちゃんと体重を増やさないと子どもに影響が出るんだよ。許された範囲内でちゃんと体重を増やせることの方が自慢できることだと思うよ。

    +49

    -0

  • 517. 匿名 2022/08/21(日) 09:16:27 

    >>451
    私なら小さめので何種類か貰えたら嬉しい!

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2022/08/21(日) 09:22:52 

    >>485
    すごくよく分かります!
    うちの親は70代なので、かなりの衰えを感じます。
    今は里帰りして子どもが生まれるのを待ってますが、退院して赤ちゃんもいたら大丈夫か心配です。
    基本的に赤ちゃんの面倒は、私がみる予定ですが…

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2022/08/21(日) 09:37:33 

    >>511
    授乳中のワンピースはパンツ丸見え状態になるし確かに大変でした。前ボタンならいいと思います。
    トップスは前ボタンじゃなくても授乳ストラップを使えば簡単に授乳できました。下は何でも大丈夫ですよ。

    ↓犬印のHPから拝借しました
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part19

    +20

    -0

  • 520. 匿名 2022/08/21(日) 10:19:55 

    >>482
    分かります😢
    吸っても吸っても息苦しくて、寝つきも悪くなるしでしんどいです💦

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2022/08/21(日) 10:23:13 

    明日帝王切開です
    ついに名前ほぼ確定!
    候補にはあったんですがいまいち全部ピンときてなかったのに
    なんか書いてみたらピンときてしまった😂😂

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2022/08/21(日) 10:24:58 

    >>507

    507です
    コメント下さった方ありがとうございます😊頑張りましょうね!✨


    レポ続き

    8時10朝ごはん
    気が紛れる美味しい でも陣痛痛いためなかなか進まず50分くらいかけてゆっくり食べる
    そろそろ陣痛つらすぎる 呼吸の練習始める よく聞くけど鼻から大きくな吸ってゆーーっくり口で吐くのがやっぱ1番痛みが和らぐと思う

    9時過ぎ
    助産師さん交替の時間らしい ちょっと寂しい
    入院のお部屋案内してもらい、荷物おく
    9時半前、トイレ行くと生理のときのような鮮血、助産師さんに聴くと普通のことらしい

    9.40陣痛痛すぎると話すとお腹にあったかいもの当ててくれる少しホッとする

    9.55ホッとしたのも束の間また診察してもらう 朝イチみたいに下から触診、機械入れてエコー、頸管長の長さとかはかる
    普通に痛い

    10.10 診察終わり 子宮口は4センチ開く、朝と比べて1センチしか開いてなくてショック もう8時間は痛みと戦っているので流石に披露がヤバい  私は寝れないけど陣痛の合間でうまくネ寝れる方もいるよう ねれるなら寝たほうがいいと思う

    横になって今
     です👶

    +36

    -1

  • 523. 匿名 2022/08/21(日) 10:35:51 

    >>522
    レポありがとうございます!
    リアルタイムのレポなので、こちらもドキドキしちゃいますね

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2022/08/21(日) 10:44:31 

    >>197
    私も今28週ですが切迫気味です。お薬飲んでも張るし明日診察でなんと言われるか…うちはどちらの両親も離れてるし上の子もまだ1歳だし犬もいるから正直入院だけはしたくないです。

    もちろんお腹の子優先なので入院しかなければ入院しますが可能なら自宅安静にしてもらうつもりです。

    ギリギリまで自宅で粘りたい。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2022/08/21(日) 10:47:29 

    今日から28週になりました!前回がフルコース(促進剤、鉗子、吸引、会陰切開からの帝王切開)で死ぬかと思ったので今回は予定帝王切開なので気持ちが楽です。
    もちろん帝王切開もリスクはありますが前回が壮絶過ぎて…

    +23

    -0

  • 526. 匿名 2022/08/21(日) 10:52:09 

    >>521
    私は明後日帝王切開です!
    明日には入院なのでキャリーはもう車に積んでおきました!
    怖い!でも赤ちゃんに会える!
    複雑…

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2022/08/21(日) 11:01:54 

    頑張って食べてるのに体重が全然増えない私にとっては、最近のコメントの流れが刺さってます。
    病気の確率等々…
    (変なコメントしてる人がいるせいで、体重が増えないデメリットを並べてるっていうのは、頭ではわかっているんですが😢)
    まだ33週なので正期産まで頑張って食べて体重増やします!!

    +34

    -3

  • 528. 匿名 2022/08/21(日) 11:15:36 

    >>522
    レポありがとうございます!
    私も初産なので流れがよく分からずすごく参考になりました。

    子宮口は5cm以上開くとスピードアップすると聞いたような🤔
    陣痛お辛いと思いますが応援してます!
    元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2022/08/21(日) 11:32:38 

    臨月になり「母乳が出やすいようにマッサージしてね」と助産師さんから言われたので、
    マッサージしてるとジワっと液体がにじみでてきました!
    これが母乳か!黄色っぽい!と1人で驚いてました笑

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2022/08/21(日) 11:34:51 

    >>422
    そうなんですね💦
    私は38週なのでまだっぽいですね😅

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2022/08/21(日) 11:36:54 

    一昨日、足の浮腫が一気にきて痛くて泣いてたんだけどw
    ダッコの産前産後の着圧ソックス履いて寝たら今日朝浮腫がめっちゃ楽!全然違うからみんな試してください😭😭😭

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2022/08/21(日) 11:37:20 

    >>529
    私もお風呂で何気なく押したら出てびっくりしました!笑
    体ってすごいですよね!笑

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2022/08/21(日) 11:38:09 

    >>462
    ダラダラ続いてた茶おりも今朝とまってました…
    やっぱり初産だとそんなに早くは産まれてこなそうですね💦

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2022/08/21(日) 12:02:52 

    >>472
    >>517
    ありがとうございます。参考に考えてみます😆

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/08/21(日) 12:36:13 

    >>527
    きちんと食べても増えない人は、体質なので仕方ないと思います。
    問題なのは、体重の増加を気にして必要な食事を摂らない場合かな?
    無理に体重増やすって苦しいですよね
    栄養バランスがとれて、適切な量を食べてるなら気に病まないで!

    +41

    -0

  • 536. 匿名 2022/08/21(日) 13:29:59 

    >>484
    新生児期から、夜は助産師さんにあずかってもらってましたよ私 笑
    人によってはずっと近くにいたい!預けるなんて以ての外!みたいな人もいるらしいですが

    数ヶ月して笑うようになったら、もう可愛さたまらなくて。 今年4歳になる男の子ですが、私の宝物で、生まれてからずっと可愛いを更新し続けています
    それが故常に心配事は耐えないですけどね

    大丈夫ですよ
    めっちゃ可愛くて、絶対かけがえのないこの世で一番大切な存在になります

    +28

    -0

  • 537. 匿名 2022/08/21(日) 13:40:12 

    >>320
    全く同じです!
    牛が特に無理ですね、いい肉なんて特に!!
    臭くて気持ち悪い...

    豚やチキンや魚でタンパク質摂取がんばろ!


    +3

    -2

  • 538. 匿名 2022/08/21(日) 13:57:36 

    >>70
    え!寝返りで破水なんてあるんですか?!

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/08/21(日) 14:02:48 

    >>90
    私なんて、妊娠発覚からずーーーーっと痔主よ...

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2022/08/21(日) 14:17:21 

    PCR陰性だった!旦那もホテル療養になったし、ちょっと安心です。
    このままあと1ヶ月、何事もなく過ごせますように。

    +22

    -0

  • 541. 匿名 2022/08/21(日) 15:00:52 

    >>527
    分かりますー!!!
    栄養摂って医師の言うことをしっかり聞いて、気に病まないように気を付けてます。頑張りましょう!

    +12

    -1

  • 542. 匿名 2022/08/21(日) 15:06:30 

    >>527
    わかります!
    元々食が細い上にツワリで体重が減り、
    おまけに最近胃が圧迫されてるせいかご飯が全然食べられず、体重が2キロくらいしか増えていません…
    頑張って食べてようとはしてるんですが、
    苦しくなるばかり😭
    赤ちゃんへのリスクも頭ではわかっていますが、体がついていかない。

    +27

    -1

  • 543. 匿名 2022/08/21(日) 15:07:08 

    そんなに尿意があったわけじゃないのに、くしゃみと同時に尿もれしてしまいました…
    もうすぐ臨月だけどこれからさらにひどくなるのかなぁ

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2022/08/21(日) 15:18:47 

    >>539
    私なんて10年以上前からずっと痔主よ…

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2022/08/21(日) 16:08:22 

    >>531
    浮腫んでない状態で足が太すぎて着圧ソックスが入らないので浮腫むのが今から怖いです😂足を高くするくらいしか方法がないのが辛いところです

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/08/21(日) 16:27:13 

    梨が美味しすぎて1日1玉は食べちゃう。お菓子食べるよりはマシだと思うけど食べ過ぎには注意しないとよね

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2022/08/21(日) 16:27:32 

    23日帝王切開になりました!✨

    ドキドキ緊張してます🥺
    でも紆余曲折あってやっと会えると思うと

    もうまな板の鯉になるしかない!!😭

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2022/08/21(日) 16:32:28 

    >>546
    私は牛乳飲みすぎてます、、、

    喉乾くんですが、麦茶も水も飲むの気持ち悪くて😭

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2022/08/21(日) 16:41:13 

    >>547
    まな板の鯛!
    表現がおもしろい🤣
    お医者さんと赤ちゃんを信じて待ちましょう

    +11

    -1

  • 550. 匿名 2022/08/21(日) 16:45:31 

    >>507
    再び507 です  

    コメント読んで嬉しかったです😊下さった方ありがとうございます✨

    明け方2時に痛み始めて早14時間半、まだ生まれ無さそうです

    レポ③ちょっと長めです

    10.30寝れないかもと思ってたけどウトウト 1時間弱寝れる でも陣痛で2回起きる、汗かい手厚くて一回起きる こういうときにアイマスク便利だな!と思う 私は忘れていったけども、、 代わりに音に敏感なので耳栓を持ってきていたのは良かった 横向き寝の陣痛は私にはつらい お腹苦しいけど座ってるか仰向け寝ならまだなんとかいける、背中にクッションとか置かないとキツイけど

    11.40 覚醒 陣痛に耐える

    12時過ぎ昼ご飯 またもノロノロ食べる 呼吸がうまくなってきたのか痛みに慣れてきたのか分からないけど少し陣痛と付き合えるようになる 食後お菓子食べようかなーくらいの元気が出る 小さいドーナツ食べた美味しい オススメはキレートレモンのクエン酸疲労回復ってやつゼリーも、飲み物もあるはず 嫌いでなければ少し悪阻が軽くなるときみたいなスッキリ感が一瞬生まれるので是非

    寝ているときに汗を書いていたのでシートで顔と体を拭くと少し気持ちがスッキリした おすすめ

    13時半過ぎ 私が破水と思ってたのはおりものだったようで、出産したらその日はお風呂入れないからシャワー浴びますか?と おりものシート2枚分7割型濡れてたから破水と信じて疑わなかったけどこういうこともあるんだなー シャワーは、体辛すぎてなんにも動きたくない寝てたいですーと思ったけど多分陣痛まだ続くしシートで拭いたらスッキリしたしシャワー浴びたら気分転換にもなるかな、と行くことに 陣痛も促進できるからいいですよーと助産師さん

    14時頃からノロノロ入る 
    シャワー中も陣痛辛い あと地味に朝イチで入れてもらった点滴の管が太いし手の甲側に刺されてていたい シャワーで抜いてもらえる!と期待したけど固定してくれた 今日ずっとさってるのかな、地味にずっと痛い残量はあと半分ほど 
    シャワーのお供、おすすめはメンソール?みたいなスッキリするタイプの洗顔 なんにも考えずにただ持ってきただけだったけど気持ちが入れ替わる感じが個人的には良かった

    15 時5頃 お風呂上がりすぐ血圧、体温、赤ちゃんの心拍取って血液検査 白血球を調べるらしい 触診痛い
    赤ちゃん元気ですねーまだお腹の中にいたいのかな?と。
    休んでくださいねーと言われるものの寝付けず 陣痛はあるけど朝より弱くなってる?のか私が慣れたのか分からないけど一定時間のうちにはある、耐える お腹と背中温めてもらって横になって寝付けず今 散歩とか体操していいですよ!と言われるも元気でず お水の流れる感じありますか?と言われるけど無い 生理痛のような鮮血と茶おり、茶おりの塊?のようなものはある

    長丁場になりそうです
    結構検査が頻繁にあるなという印象です
    あと陣痛バッグに自分なりのリラックスグッズは何かしら入れておいたらいいのかなと思ったりしてます🛍

    +34

    -1

  • 551. 匿名 2022/08/21(日) 17:30:31 

    >>550
    案外歩いたり、体操したりした方が陣痛から意識を遠ざけることができるし、
    呼吸に集中しやすくなるからいいみたいですよ!
    想像するとうんざりしますが。
    歩く時は右(吸う)左(吸う)右(吐く)、左(吐く)みたいに、動きに連動して呼吸を意識的にするといいみたいです。

    私は初産の時は眠い時は寝る、起きてる間はあぐらかいて座って呼吸を意識したり、うろうろしてました。
    マタニティヨガの復習しよう!と思い当たり、いろいろな動作の流れから猫のポーズしてたらドーン!と進んで身動き取れなくなりました。
    その瞬間は後悔しましたが、その後するするっと生まれたので助産師さんからは上手に陣痛乗り切ったね!と褒められました。

    なかなか大変だと思いますが、運動や体操は意外にいいのかも?と思ったので、まだまだ元気なうちにぜひ。

    いとこはずっと痛みに耐えて横になり続けて20時間経過したところで「よし、歩こうか!」と廊下や階段に連れて行かれたらしく、
    歩くならもっと早くに歩けばよかった…と言ってましたので。

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2022/08/21(日) 17:32:01 

    >>527
    私も体重が増えなくて先生に相談したことがあります。
    先生には母体の体重が増えなくても赤ちゃんの体重が少しでも増えていれば問題ないみたいですよ!

    最近はフルーツを毎日食べてたら、増えなかった体重が一気に増えました。果糖が気にならなければ是非!

    +10

    -2

  • 553. 匿名 2022/08/21(日) 17:38:24 

    >>526
    いよいよですね!
    怖いですよね😱赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょうね!

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2022/08/21(日) 17:45:47 

    いつもお臍の左でしゃっくりを感じてたんですけど、今日はお臍の下で感じます!
    頭位のみなさんはどのあたりでしゃっくり感じるものですか?逆子なおったかもと思ったけど甘いかな〜

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2022/08/21(日) 17:48:08 

    37週。経産婦です。

    今日お昼前におしるしきました。早くてびっくりしてます。今夜中に陣痛くるかな…怖いなぁ…

    +24

    -0

  • 556. 匿名 2022/08/21(日) 18:06:39 

    >>526
    同じです!🥺

    またしも明後日ですよー!

    明日の朝から入院します!
    40週すぎてるんで
    今日明日に陣痛来ないかびくびくしてます😂

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2022/08/21(日) 18:08:02 

    >>550
    既に14時間半ですか…!
    母子ともに元気で生まれますように

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2022/08/21(日) 18:08:19 

    >>438
    おめでとうございます!

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/08/21(日) 18:20:06 

    前駆陣痛ってどんな感じですか?
    出血はないのですが、さっきからお腹の張りと若干の痛みが始まりました💦

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2022/08/21(日) 18:46:19 

    >>548
    私も妊娠して水とお茶飲めなくなりました💦
    水分補給しないといけないけど、飲めるものがなくて困りますよね。

    +10

    -1

  • 561. 匿名 2022/08/21(日) 18:57:55 

    >>548
    これしかだめ!っていうのが出てきちゃいますよね(笑)
    私は初期から中期前半まで麦茶しか飲めず、最近ようやく水が飲めるようになってきたけどなんだか最近また水がだめになってきてて口の中がまずいです

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2022/08/21(日) 19:11:58 

    前駆陣痛はどれくらいの週数で感じますか⁇
    また、痛みはどのような感じでしょうか⁇

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2022/08/21(日) 19:13:02 

    >>543
    よくある💦唾が変なとこに入ってむせてもちょろっと漏れる💦

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/08/21(日) 19:17:44 

    >>554
    足の付け根、鼠蹊部に近いとこで感じることが多いかな〜
    逆子治ってるといいですね!

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2022/08/21(日) 19:24:28 

    お腹は苦しいのに、食べたい欲が勝って食べちゃう。
    そして苦しくて動けなくなる。

    +39

    -0

  • 566. 匿名 2022/08/21(日) 19:37:04 

    >>511
    ワンピースやオールインワンも、胸下辺りまでボタンがあったりカシュクールだったりキャミタイプなら授乳しやすいですよ〜

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/08/21(日) 19:46:41 

    もうすぐ里帰りなんだけど、旦那が寂しがってるから心苦しい…
    私も寂しいけど、だんだんと分娩先の病院に今の家から通うのがキツくなってきたし(電車とタクシー合わせて1時間ぐらい)
    もう体も重いから、終日面倒見てくれる人がいないと…という気持ちの方が強い。
    立ち会いも面会もNGだから生まれてすぐに我が子を見れない事もあるんだろうけど、
    そこら辺の折り合いはみなさんどうやってつけてますか?
    帰れるなら帰りなよ〜って考えの人が多いのかな

    +12

    -1

  • 568. 匿名 2022/08/21(日) 20:09:50 

    痔が爆発して痛すぎる…これこのまま出産したらケツ裂けちゃうって…

    +21

    -0

  • 569. 匿名 2022/08/21(日) 20:12:50 

    >>519
    ご丁寧に画像までありがとうございます✨
    このような方法があったのですね!
    トップスは好きなの着れそうで嬉しいです☺️
    ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:13 

    >>566
    なるほどです!
    キャミワンピース可愛いと思ってたのがいくつかあるのですが今だけじゃもったいないしと思ってたところでした。生地を気をつければ今からでも子育て中も年中いけますね✨ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/08/21(日) 20:15:40 

    >>567
    今、里帰り中です。
    実家の世話になっときながら、自宅の方が居心地がいいなと思っちゃいます。
    今更分娩予約を変えられないので、産むしかないです。
    夜は時間があれば、夫と電話するくらいかな🤔

    +24

    -0

  • 572. 匿名 2022/08/21(日) 20:23:57 

    たぶん陣痛きた!!10分毎にお腹痛い!!!!!

    +67

    -1

  • 573. 匿名 2022/08/21(日) 20:36:18 

    >>572
    おおー!いよいよですね!
    予定日過ぎてるからあやかりたい😆
    がんばって!!

    +22

    -0

  • 574. 匿名 2022/08/21(日) 20:37:40 

    >>549
    横だけど鯉だよ!慣用句だよ!笑 鯛なんて高級な〜笑

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2022/08/21(日) 20:43:32 

    32w切迫早産です。30wから入院しましたが、内服と安静で子宮頸管長が短くはなっていないから(1.8センチ程をキープ)自宅安静でと言われて退院になりました。
    自宅では入院してた時と同じレベルで安静にしてますが、これから週一で診察に通うのでそれが負担にならないかな?と思ってしまいます。
    切迫の皆さんは35〜36wまで入院する方が多いと思っていたので、早すぎではないかと不安です。同じような方いますか??

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2022/08/21(日) 20:57:46 

    今日は寝てばっかりだったなー_(:3 」∠)_
    異常に眠い時があるんだよね。妊婦あるあるかな。

    +34

    -0

  • 577. 匿名 2022/08/21(日) 21:03:59 

    >>576
    あるある。逆に全然寝られなく日もあるある!

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2022/08/21(日) 21:25:27 

    明日帝王切開予定!
    寝たいけど目がギンギンで寝れません

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2022/08/21(日) 21:56:35 

    明日22日に入院&出産予定の方がこのトピだけでも4〜5人くらいいらっしゃってびっくり!笑
    そんな私も明日無痛分娩で入院予定です。
    っていってもほぼ和痛なので5cmひらくまでは陣痛に耐えなければいけないんだけど🤣
    促進剤の点滴も痛いんだよなぁ。経産婦とはいえやっぱり怖いよ〜

    皆さんも無事に出産できますように🙏

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2022/08/21(日) 21:59:24 

    入院中

    出産の方がいてさっきからめっっっつちゃくちゃ叫んでる
    痛そう 初めてだからすごい怖くなってきた

    がんばれー!

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2022/08/21(日) 21:59:28 

    >>535
    >>541
    >>542
    >>552

    優しい言葉や共感の言葉、嬉しいです😭
    中期のトピでも体重が増えないってコメントしたことがあったのですが、後期になったら嫌でも増えるよ!と言われて希望を持ってたのですが全然増えなくて💦
    赤ちゃんは小さめながらも順調に大きくなってるので考えすぎないようにします。
    明日検診なので成長が楽しみです♡

    毎食後フルーツ、デザート、アイスとかを食べてます😋
    体重、少しでも増えると嬉しいですよね!!
    増えてますように!って思いながら体重計に乗る日がくるなんて思ってもみなかったです笑

    +18

    -1

  • 582. 匿名 2022/08/21(日) 22:04:11 

    38w
    一昨日くらいからなんかお腹ヒリヒリするなぁーと思ってたら、まだ赤くないけど皮膚が引き攣れたような痕が!!これが妊娠線ってやつかな😭 ついにできてしまった😭😭

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2022/08/21(日) 22:04:41 

    30w超えてから腰痛が悪化している。。
    トコちゃんベルトやっと使い始めたけど暑すぎて外にはつけて行けません💦
    息苦しいし、はやく夏終わってほしい😨

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2022/08/21(日) 22:18:21 

    38週。
    本当なら明日から上の子の幼稚園が始まるんだけど、コロナ予防でしばらく休ませることにした。
    上の子に申し訳無い気持ちでいっぱいだけど、一人っ子ももうすぐ終わりだから、たくさん遊んだり甘えさせてあげたいと思う。

    +23

    -0

  • 585. 匿名 2022/08/21(日) 22:26:34 

    >>559
    1人目のとき私もよくわからなくて、夜中にお腹痛くなって病院に電話したときに、前駆か陣痛かわからないんですけど〜なんて話してたら破水しました笑。夕方くらいからなんか少し痛いなくらいだったんですけど実は陣痛だったみたいで笑。そこから急に痛みが強くなってきて8時間ほどで産まれました!!

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2022/08/21(日) 22:45:45 

    >>575
    予定日近いです!
    私も現在32wで、30wから切迫入院してます。
    長さも575様と同じ様2cm行き来してます。順調なら
    34w退院予定ですが、お腹も大きくなるし張りやすいから家に居るの怖いですよね。
    主治医に従えば間違いないと思いますが
    ちょっと動くだけで頸管短くなりそうでヒヤヒヤしますね!

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/08/21(日) 22:47:49 

    里帰りの荷物が多いから、とりあえず必要最低限だけ持って行って、
    後は旦那が休みの時にでも持っていってもらおうとか考えてたんだけど、それ話したら
    「え、いつそっち行けるかわからないんだから全部持って帰ってよ。親に車で迎えにきてもらったら?」
    と言われてしまった笑
    ちなみにうちは車ありません。
    今から小出しに実家へ送ろうかな…

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2022/08/21(日) 22:50:12 

    33週なんだけど、時々子宮がきゅーって痛くなる事がある…
    前駆陣痛なのかな?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/08/21(日) 22:55:27 

    >>585
    コメントありがとうございます!
    私も一人目でよく分からなくて💦
    破水する可能性もあるのですね、色々準備しておこうと思います!
    37週なのでまだまだかなーなんて思ってました😵‍💫

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2022/08/21(日) 22:56:26 

    >>580
    私も切迫で入院したとき他の方の出産で叫び声が聞こえて恐怖だった!!!なんか涙出たし。頑張れ!!って祈ってた。本当に痛くてつらいんだろうなと思ったよ。私も乗り越えられるか心配でしょうがない。

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2022/08/21(日) 22:58:10 

    28w過ぎてからおりもの増えたな。。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2022/08/21(日) 23:06:11 

    >>587
    私は里帰りの時、レンタカーを借りましたよ!
    一気に持って行けて便利でした

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2022/08/21(日) 23:12:05 

    >>198
    1人目ソフロロジーでした。
    無料でスマホにCD落として、練習してました。
    大声出したりパニックになったりせずに産んで
    先生から「経産婦さんじゃないの?落ち着いてるね!」って
    褒められましたが
    痛いものは痛いです…
    でも確かに落ち着いて出産に臨めたかなとは
    思います。
    今回もソフロロジーです。

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2022/08/21(日) 23:20:05 

    >>589
    質問内容の答えがわからないのにちょっとズレたコメントしてごめんなさい。
    ちなみに私は最後の検診で内診グリグリされてそれがキッカケになったのか、そこから張りが一気に強くなって動くのもキツくて次の日おしるしからの陣痛、破水でした。予定日より3日早かったです。けど人それぞれ違うからなんとも言えないから判断が難しいところですよね。
    次の検診が近いと思うからその時に色々わかるといいですね!あともうちょい、頑張って下さい!

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2022/08/21(日) 23:31:14 

    >>588
    張ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/08/21(日) 23:33:18 

    >>595
    確かに張ってるような感覚はありますね…
    ただ、ずっと安静にしてるのに何で?って感じです

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/08/21(日) 23:41:57 

    元々予定日が9/11だけど、横位&羊水多くて臍帯脱出の可能性があるからと8/24に予定帝王切開と告げられてたのですが、先週の健診で横位から頭が下になってた!
    明日の健診で頭が骨盤にはまってるのを確認できたら、普通分娩できそうなんですが
    頭がはまってなかったら明後日入院になりそうです…
    心の準備がぁ〜
    頭が骨盤にはまるような体操とかありますか?

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2022/08/21(日) 23:44:18 

    >>586
    私も最初はとりあえず34wは目指そう!と言われていました。しかし32wに入る頃に急に、安定してそうだよね〜と言われて退院の流れになりました。
    ベテランの先生なので信じて従うしかないですが…
    大きい病院なので外来で見つつ何かあればすぐ対応出来るということなのかな?それとも、今コロナで部屋もないし出せる人は退院の方向にもっていくのかな?とか思ってしまいました。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2022/08/21(日) 23:58:42 

    >>507
    507です ちょこちょこ失礼します
    運動のアドバイス下さった方、応援コメント下さった方ありがとうございます🏵頑張ります!

    レポ④

    16時頃からゴロゴロし始めて17時~18時まで寝れる
    ここ2日でトータル睡眠時間が2時間

    18時からご飯 陣痛痛み増す

    20時頃部屋に移動してぼんやり 旦那と電話繋ぐ

    21時再び触診、点滴繋がれて体温、赤ちゃんの心拍取る
    張ってる時で子宮口6センチくらい 普通のときで5センチくらい
    痛いことは痛いけど陣痛間隔が空いてきたため明日に持ち越しに😭

    22時半今日は何かあっならナースコールしてね、休めるときに休んで、と言われたものの覚醒してるしたまにくる陣痛は痛い😭明日朝5時半からまた検査あるみたい

    もうそろそろ限界だー😭😭

    +28

    -2

  • 600. 匿名 2022/08/22(月) 00:13:49 

    >>568
    私も1人目の時に出来た痔が便秘と共に再発&悪化して、最近痛いな〜なんて思ってたら今日生理並みの出血がありましたw
    一瞬お腹からの出血かと思ってかなり焦りました〜!

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2022/08/22(月) 00:14:17 

    昨日くらいから便秘でスッキリしない。
    水分補給と、食物繊維たっぷり摂ってるのになあ。日中ずっと寝てた😅ウォーキングしないとだめか…

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2022/08/22(月) 00:17:16 

    ちょっと表現がグロテスクで申し訳ないんですけど、先程お風呂に入ってたらイカの塩辛みたいなものが膣から出てきました。
    調べてみたら粘液栓っぽいんですけど経験ある方いらっしゃいますか??

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2022/08/22(月) 00:24:40 

    >>567
    自宅から車で1時間の距離で里帰りしてますけど、正直早く帰りたい💦でも実家にいると本当に何にもしなくて済むので楽は楽です。人生でこんなにダラダラ過ごす時間もうないなってくらい。
    けど、まだ子どもいない今だからこそ、里帰りせずに夫婦時間もっと満喫すればよかったーとちょっと後悔してます😩
    うちは休みの日に来てもらって会えてますが、遠距離だと難しいから寂しいですね。

    +29

    -1

  • 604. 匿名 2022/08/22(月) 00:32:25 

    今夜はお手洗い30分に1回コースで厳しい〜〜

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2022/08/22(月) 01:19:40 

    >>527
    私も体重が増えなくて先生に相談したことがあります。
    先生には母体の体重が増えなくても赤ちゃんの体重が少しでも増えていれば問題ないみたいですよ!

    最近はフルーツを毎日食べてたら、増えなかった体重が一気に増えました。果糖が気にならなければ是非!

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/08/22(月) 02:12:35 

    >>505
    >>509
    >>513
    >>536

    ありがとう。毎日、妊娠したことを後悔するほど悩んでたから同じような人や産後は気持ち変わったよーという体験談を聞けてすごく心が軽くなった。。スクショして何度も見返してるよw、本当に感謝です!

    +23

    -0

  • 607. 匿名 2022/08/22(月) 02:12:56 

    >>596
    安静にしてても張るよ
    33wで前駆陣痛は、早いと思う……

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2022/08/22(月) 02:16:52 

    36w6dです。赤ちゃん大きめ&子宮筋腫があり、骨盤と筋腫の位置を見るためこの間MRI撮りました。
    もともと無痛希望だけど、帝王切開になるかもとのことで、今日の健診で入院や生み方の詳細が決まるからドキドキします。

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2022/08/22(月) 02:18:22 

    >>599
    もう産まれたのかなと気になってました!
    明日へ持ち越しなんですね💦
    分娩の頃にはいきむ体力がなくなっちゃいそう…
    何もできないですが応援してます!!

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2022/08/22(月) 02:47:01 

    40週にもなって夜は吐き気がしんどい🥺

    早くこの吐き気から解放されたい、、😭

    +22

    -0

  • 611. 匿名 2022/08/22(月) 03:11:47 

    35週
    夫ともめて、出て行けと言われたのでホテルに泊まってます(実家や身内はいません)
    明日はどこのホテルに泊まろうか検索中

    離婚も考えますが、金銭的に1人で育てて行くのは難しいなぁ

    +32

    -2

  • 612. 匿名 2022/08/22(月) 03:44:56 

    >>611
    ひどい…事情はわかりませんが妊婦に出て行けとかひどすぎる。

    +62

    -0

  • 613. 匿名 2022/08/22(月) 04:21:39 

    >>596
    横ですが、私も33週ですが最近は安静にしてても頻頻に張るようになりましたよ~

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2022/08/22(月) 05:04:12 

    >>594
    お気遣いいただきありがとうございます!
    陣痛の始まりって色んなパターンがありますよね😣
    普段と違う兆候が見られたら病院に相談してみますね!💓

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2022/08/22(月) 05:43:36 

    >>611
    出てけ?!旦那さんモラハラ野郎ですね…大丈夫ですか?

    +42

    -0

  • 616. 匿名 2022/08/22(月) 05:54:16 

    母乳ってどのくらいで出るんだろう、、

    37週からマッサージしてるけど

    チチカスとちまっと透明な液体がでるだけ、、

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2022/08/22(月) 05:56:54 

    >>524
    コメントありがとうございます。
    197さんのように上のお子さんが小さかったりと事情があると、いきなり入院と言われても困ってしまいますよね…。
    先生は家庭の事情よりも、とにかく母子共に安全であることを最優先するだろうから、言い方もキツくなる先生もいるのかもしれないですが…。

    197さんは入院まではいかない間は、上のお子さんを1人で見られるということですよね?
    最低限の育児にするとはいえ、なかなか安静に出来ないだろうし大変ですよね。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/08/22(月) 06:00:21 

    >>579
    ついにですね!
    一緒に頑張りましょう💪

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/08/22(月) 06:00:38 

    3時過ぎに第三子出産しました。
    前駆陣痛は先週くらいからありましたが、遠のいたりしていて、昨日22時ごろから痛みが変わってきたのでシャワーを浴びて産院へ。
    入院したのは日付変わってから。とりあえず3センチしか開いておらず…2時過ぎには4センチ…しかし3時頃急激にいきみたくなり助産師さんが内診したら全開!
    バタバタと準備してもらい2、3回いきんだら産まれました!
    直前までお腹でグルグルドンドンしてたので長丁場になるかと思いましたが、三人目だからなのか?早かったです。
    ただ後処理が痛くて痛くて…裂けてしまったので麻酔なしでの縫合、出血も多かったのでお腹を圧されて子宮収縮促したり、貧血で倒れるかもしれないと管で尿を採取…泣きそうでした
    でも我が子が元気に泣いてる姿を見てわたしも頑張らねばと思いました。
    陣痛の合間にどれだけ体力温存できるかですね…!
    少しでも休めるように目を瞑るだけでもいいと思います。痛みが来る前のほんのちょっとでもリラックスできると違うと思います。
    コロナ禍での出産大変ですが、皆さんも可愛い赤ちゃんに会えますように!

    +65

    -0

  • 620. 匿名 2022/08/22(月) 06:02:44 

    >>602
    はい!
    昨日、今朝でました 38wです

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/08/22(月) 06:25:35 

    >>598
    大きい病院なんですね!一緒です
    もしかしたらお産や入院患者多くて、そちら優先にしている可能性もありますね
    もちろん598様が安定している前提で!
    入院って疲れちゃうし病院側が気を遣って退院させてくれた可能性もありますね、
    不安ならその旨伝えたらアドバイスくれると思います(^^)

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2022/08/22(月) 07:20:22 

    >>616
    同じく37週ですが透明な液すらでません…

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2022/08/22(月) 07:24:42 

    コウノドリ読んでるんだけど妊婦が希望する無痛分娩に対して消極的な描き方されていてちょっと悲しくなった…

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2022/08/22(月) 07:54:18 

    >>573
    無事生まれした!
    ありがとうございます!
    頑張ってください!!!健闘を祈ります!!!

    +22

    -0

  • 625. 匿名 2022/08/22(月) 08:16:31 

    臨月前に外食なかなかできなくなるからって結構外食してたら体重一気に増えたんだけど笑臨月入ってパッタリしなくなったら体重増加やっと止まった😮‍💨でも最後にもう1回くらい行きたい🤣笑

    +27

    -0

  • 626. 匿名 2022/08/22(月) 08:21:05 

    >>621
    週数や環境似てて、同じような方がいると思うと心強いです。
    不安なことがあれば聞きまくり、アドバイス貰いつつやっていくしかないですね!
    お互い無事に正期産まで乗り越えられますように。
    コメントありがとうございました♡

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/08/22(月) 08:25:12 

    >>623
    あの病院と、書かれた当時の全国の麻酔科医の人数的には無理だから消極的に書かざるを得なかったんじゃないかな?
    当時毎年のように無痛分娩の事故も報告されてて、そのほとんどが産科医による硬膜外麻酔が原因。
    だから理想的には麻酔科医による麻酔管理っていう立場から語るしかなかったと思う。

    お産の安全性からいえば、計画無痛分娩であっても週に2回の健診しながらいつ自然分娩で出てきてもおかしくない状態を確認できた翌日とか週明けに誘発剤を使って分娩がいいみたいだし。

    将来的に麻酔科医が増えれば良いんだろうけど、少子化の日本で医師になりたい!という人が産科医ではなく無痛分娩の麻酔科医になりたい人が割合的に増えてもそれはそれで破綻しそう。
    まあ、色々難しい問題が根底にあるから「現状では」後ろ向きな漫画にせざるを得ないのかもなぁと思う。

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2022/08/22(月) 08:29:24 

    >>616
    産まれてから出るでも、全然遅くないよ!

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2022/08/22(月) 08:38:33 

    >>616
    1人目の時の妊娠中は一滴も出ませんでしたよ。
    けど産まれたらたくさん出て良かったけど、出過ぎて大変でした。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2022/08/22(月) 09:26:56 

    >>624
    おめでとうございます!!
    赤ちゃんかわいいだろうな〜♡
    ゆっくり休んでくださいね😊
    私も頑張ります!
    (まだ予兆なしですが💦)

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2022/08/22(月) 09:33:10 

    今日はカラッと快晴なので水通ししました!!!
    赤ちゃんの服、ちっこくてほんとに可愛い♪

    +25

    -0

  • 632. 匿名 2022/08/22(月) 09:44:02 

    >>630
    ありがとうございます!
    予兆きますように!!!!!
    祈ってますー!!!

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2022/08/22(月) 09:44:48 

    今日深夜1時頃、ボコって骨盤に当たるような音があり、その後すぐ破水からの入院になりました!予定日前日ですがそれまで全くといっていいほど予兆なかったのでいきなりでびっくりです💦
    初産でまだまだ時間かかりそうだし、立ち会い不可のため孤独ですが頑張ります!
    今は5分間隔くらいで布団握りしめて耐えるくらいの痛みだけど、今後発狂するくらい痛くなるかもと思ったら恐怖😱

    +29

    -0

  • 634. 匿名 2022/08/22(月) 09:54:04 

    >>626
    子宮頸管の長さって目に見えないし
    症状出ないから心配になりますよね。
    気になったら先生も助産師さんも頼っちゃいましょ笑
    お互い残り少ない妊娠期間頑張りましょう(^^)

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2022/08/22(月) 10:10:02 

    もうすぐ27週だ!
    そわそわしてしまうけど、そんなに早く生まれてこなさそうだなぁ

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2022/08/22(月) 10:19:23 

    お腹張ってたまに痛いけど前駆陣痛なのかな?

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2022/08/22(月) 10:21:22 

    >>631
    1番小さい服でも、着たらダボダボなんだから!😍

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2022/08/22(月) 10:26:59 

    >>637
    赤ちゃん4000越えてるから、
    すぐに着れなくなりそう😂

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2022/08/22(月) 10:28:36 

    貧血傾向で貧血の薬飲んでるからか、食後に薬飲んだ後は胸焼けして気持ち悪い。気持ち悪いと心臓に負担かかるのか動悸もするし
    もぅ37週で早く出てほしいけど、出産後の生活を考えるとまだお腹にいて欲しいような…。
    母はもぅ亡くなってるので義理母が来てくれるけど、気を使うしな〜

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2022/08/22(月) 10:36:46 

    >>602
    内診グリグリの翌日に出ました!ゼリーっぽい透明なおりもの?と一緒に出てきました。
    おしるしとは違うのかな?

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2022/08/22(月) 10:52:30 

    >>637
    そうなんですね!!
    初産なので初めてだらけで楽しみです😊

    いま34wで2,300gなので産まれる時は3,000gくらいかな🤔🌱

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2022/08/22(月) 11:03:59 

    みなさん大部屋と個室どっちにしますかー?
    私のところは大部屋8,000円、個室最低ランクで12,000円/一日 です!
    ただ元々の金額が高い産院なので迷ってます💦
    (平日普通分娩でも55万ちょい‥)
    個室+
    大部屋-

    アンケートお願いします🙇🏻‍♀

    +89

    -7

  • 643. 匿名 2022/08/22(月) 11:07:44 

    お腹苦しいし少し気持ち悪いのにヨーグルトケーキを作る私やべー\( ˆoˆ )/

    +17

    -0

  • 644. 匿名 2022/08/22(月) 11:25:55 

    予定帝王切開で今日から入院中です!

    何かそわそわして落ち着かない💦
    明日には赤ちゃんに会えるんだと思うと楽しみですが!

    入院自体初めてなので、(多分)
    どう過ごせば良いのか分からず
    入院のしおりを2回も読んでしまった(笑)

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2022/08/22(月) 11:32:59 

    >>642
    私が分娩予定の産院は、個室のみしかなくて16,000円/1日です!
    なのでコメ主さんの個室料金はそこまで高くないなと思いました。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2022/08/22(月) 11:42:15 

    初期→つわり
    安定期以降→車酔い
    後期→後期つわり、お腹の張り

    結局体調いい日がない…

    +30

    -0

  • 647. 匿名 2022/08/22(月) 11:49:30 

    >>646
    私もです😭


    子沢山な人本当に凄い、、

    私はもうこの子で終わりかも😂

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2022/08/22(月) 11:54:40 

    >>564
    鼠蹊部ですか!?そんなに下なんですね
    今日はおへその右に居るようなので、まだ逆子なおってなさそうです…
    優しいお言葉ありがとうございます沁みます

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/08/22(月) 11:54:54 

    >>642
    大部屋なのに料金とるの?しかもほんとけっこういいお値段ですね。大部屋は基本別料金かからないものだと思ってた。
    私は絶対個室です。保険でおりるお金で賄えるし産後はゆっくりしたいから。

    +27

    -1

  • 650. 匿名 2022/08/22(月) 12:03:46 

    >>647
    しんどいですよね。
    この辛さも全部産んだら忘れるのかな?
    家片付けたいのに進まない…

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2022/08/22(月) 12:08:33 

    >>644
    私も逆子が治らず、明日入院の明後日に帝王切開です!
    お互い頑張りましょ〜

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2022/08/22(月) 12:10:32 

    >>627
    そっか〜まだまだ無痛分娩は進まないんだね…
    私は今回2人目で初めて無痛分娩を希望することにしたから経験での比較もしてみようと思う
    あくまで主観的なものになってはしまうけど

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2022/08/22(月) 12:11:04 

    >>620
    私も38週です!
    粘液栓は知らなかったのでビックリしました💦

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2022/08/22(月) 12:12:08 

    美味しいものを食べてる時胎動が激しいはあるあるですか??

    めっちゃ動く😂

    +43

    -1

  • 655. 匿名 2022/08/22(月) 12:15:08 

    明日、計画無痛分娩のため入院が決まりました。
    今日の健診で突然、入院明日にする?来週にする?と言われてびっくり!
    明日にすると即答しましたw
    初期から一日もなくならなかった嘔吐から解放される…!
    もっとかかると思ってたから涙が出るほど嬉しい!

    +34

    -2

  • 656. 匿名 2022/08/22(月) 12:16:21 

    >>640
    私も先週内診グリグリしました!
    おりものに少量の血のような茶おりが混ざってました。
    子宮頸管に詰まってたものだからか本当に栓みたいな形だったのでビックリしました💦
    おしるしとは違うんですかね?
    次は何がくるのかソワソワしちゃいます😭

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2022/08/22(月) 12:57:36 

    >>651
    ドキドキですよね!

    頑張りましょう!😊

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2022/08/22(月) 13:00:25 

    36wです。
    妊娠前まで足のむくみってそんなに感じたことなかったけど、今はっきりわかる。本当に足がむっくむくでパンパンになるんですね。。おかげで体重も急に増えてしまいました💦
    初めて痔にもなったし、寝てる時に足はつるし、妊娠してから人生初の経験(嬉しくないやつ😂)を色々しています笑。

    +35

    -0

  • 659. 匿名 2022/08/22(月) 13:06:13 

    >>654
    わかる!
    でも私の場合食べてるとお腹膨れて苦しくて動いてるのかなって思ってた

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2022/08/22(月) 13:07:53 

    >>655
    何週ですか?
    そんな突然決まるんですね!

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2022/08/22(月) 13:11:56 

    なんか最近服着てても臭うくらいお股から変なにおいする…
    異常かな?

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2022/08/22(月) 13:30:32 

    >>611
    え!なぜせめて旦那側が出て行かないの?大丈夫?心配だよ

    +22

    -0

  • 663. 匿名 2022/08/22(月) 13:30:45 

    産休でダラダラしすぎてお腹も空かないし夜ちゃんと眠くならない。
    その影響で自律神経?が乱れてちょっと鬱気味。
    何もする気が起きない

    +36

    -0

  • 664. 匿名 2022/08/22(月) 13:34:45 

    >>642
    気管支炎持ちで常に咳が出るので個室一択です。
    8月から個室料金上がったみたいですが他人に気を使わなくていい方が落ち着いて過ごせると思うので選べるなら個室にします

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2022/08/22(月) 13:47:00 

    >>642
    高いですね😫

    私は個室一択です!!
    コロナで面会もできないし、テレビ電話で家族に赤ちゃん見せたいと思って…
    誰かがいたら一々生活音が気になったり、こちらも気を使うのが嫌なので。。
    何週間も入院するわけではないしお金払って快適空間にします🥲

    +26

    -0

  • 666. 匿名 2022/08/22(月) 13:47:20 

    1日何もせずに過ぎていくなぁ

    +34

    -0

  • 667. 匿名 2022/08/22(月) 13:56:33 

    もうすぐ39週なんだけど、坐骨神経痛が痛すぎる…
    立ったり座ったり、寝転んだり起き上がったり、トイレに座ったり着替えたりする度にピキピキーーーッて右のお尻を中心に腰と太ももに痛みが走ってさ…😭😭😭
    あ痛っ…イタタタ…イタイ…あっヤバい…!イテテテテ…ッ!!とか1人でもがきながら立ち上がったりしてる😭立ち上がる時用の杖が欲しい 笑
    昨日一昨日と天気悪かったからか何時もより痛かったし。
    これ産んだら治るのかな…

    +22

    -0

  • 668. 匿名 2022/08/22(月) 14:05:01 

    >>660
    37週5日です。
    私もこんな突然決まるとは思いませんでした!
    子宮口2センチ開いてるのも関係あるのかな。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/08/22(月) 14:07:12 

    >>657
    651ですが今日健診で聞いたら縦に切ると言われて軽くビックリしました…卵巣嚢腫もあるみたいで、帝王切開ついでに切除してくれるみたいです。
    まだ実感がわかないけど、明日入院したら緊張してきそうな気がしてます。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2022/08/22(月) 14:10:41 

    >>642
    今、2人目妊娠中で10日後が予定日なんだけど今回は近所にある産婦人科クリニックで完全個室です!お料理も評判良くてお祝い膳もあったりと楽しみにしてる。
    1人目の時は住んでた場所が違うから総合病院で母子同室+4組の大部屋だったんだけど、それでも7万くらいの手出しで、夜は赤ちゃん達の鳴き声大合唱、お母さん達のいびき(自分も含め)、トイレは部屋に1つしかない、シャワーは予約も出来ずにタイミング見計らって空いてるところを使う(産婦人科フロアーにシャワー2つしかない)、部屋はカーテンで仕切られてる空間でコットをベット横に置くと激狭、ご飯めちゃくちゃ質素…と、母子同室、大部屋ってメリットある??って感じでした。
    今回の個室は10万の手出しあるけど頑張って産むんだからもう自分へのお疲れ様も込めて個室にしたよ!
    出産は痛いから怖いけど、入院は密かに楽しみにしてる笑
    上の子は旦那に任せて1週間、新生児と過ごすんだ〜😊

    +32

    -0

  • 671. 匿名 2022/08/22(月) 15:01:51 

    >>666
    わかります
    必要最低限の家事やるだけでヘトヘト
    こんなんで子育てできるのか不安になる
    仕事も復帰しなきゃなのに…

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2022/08/22(月) 15:05:58 

    >>642です
    個室派さん多めですね!
    大部屋でも別料金なんてあんまりですよねぇ。。
    12,000、15,000、17,000円とあってラグジュアリー感があがっていきますw17,000円はまるでホテルのようなお部屋でした😅
    面会や電話等の話し声も確かに気を遣うなぁと思い頑張ったご褒美も兼ねて私も個室にしようかなと思います。もしいびきかいたりして他のママたちに迷惑かけたくないし‥
    アンケートとコメントありがとうございます✩
    38wの今日、分娩台に実際に乗ったり部屋を見学したりで一気に実感わいてきました💦

    +21

    -0

  • 673. 匿名 2022/08/22(月) 15:41:31 

    >>662
    >>615
    >>612
    ご心配くださってありがとうございます。
    今日は、昨日とは違うホテルに泊まってます。

    実は、家出は2回目で、1回目は妊娠7ヵ月の時でした。
    その時は再構築しようと1泊で帰宅しましたが、今回は私の中で糸が切れたというか、もうエネルギーがなくなりました。
    キレイなホテルなので、ゆっくりします

    +32

    -0

  • 674. 匿名 2022/08/22(月) 16:07:32 

    腹囲100越えた😂産後お腹戻るのかな…😅

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2022/08/22(月) 16:08:52 

    >>673
    心配です。無理なさらないでくださいね。

    +26

    -0

  • 676. 匿名 2022/08/22(月) 16:12:40 

    35週で、母子共に検診結果良好で、体重管理もできているのですが、お医者さんに出産時まで甘いもの禁止令を出されてしまいました。
    理由は、出産の時に解禁すると元気が出るからだそうです。しょんぼり。

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2022/08/22(月) 16:23:49 

    >>616
    私が聞いた話だと、胎盤があるうちは母乳を止めるホルモンが出ててるから、出産で胎盤が外に出ると母乳が出だすって‥?

    +8

    -1

  • 678. 匿名 2022/08/22(月) 16:32:41 

    >>676
    ご褒美的な感じですか😂
    病院によって指導が違って面白いですね!

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2022/08/22(月) 17:34:06 

    あと2日で予定日です。
    お散歩したりしたいのに熟睡できないせいか日中は物すごい眠気で横たわってばかり。
    家の中でただ陣痛くるの待ってるだけみたいで嫌だ〜

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2022/08/22(月) 17:35:42 

    実況されてた方いよいよ本格的に頑張ってるのかな。頑張れ!!

    +31

    -0

  • 681. 匿名 2022/08/22(月) 17:43:50 

    >>679
    予定日まで結構ありますが、毎日生まれるのを待ってるだけです。
    里帰りして1人目だということもあり…

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2022/08/22(月) 18:08:51 

    入院食がいつも家で食べてる5倍の量があるから、
    もったいないけど食べれない😂

    めっちゃ時間かけて食べるか、、、

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2022/08/22(月) 18:09:53 

    >>673
    何のことで喧嘩したんですか??

    妊婦さんを追い出すのは信じられない⚡

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2022/08/22(月) 18:12:24 

    >>667
    私も中期あたりから坐骨神経痛に悩まされてます。
    夜中にトイレにいく時は、起き上がるのに時間がかかる上に痛みでスタスタ歩けないから、漏らしそうになったことも何回かあります…。

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2022/08/22(月) 18:16:34 

    >>676
    私の産後のご褒美はお寿司とモッツァレラチーズを食べることだから、構わず甘いもの食べて出産に挑みたい!

    +30

    -0

  • 686. 匿名 2022/08/22(月) 18:29:56 

    2人目37w、今日の検診で絶対無痛希望なら今週のどこかで計画分娩の予定組むけどどうする?と言われたけど、正直カテーテルを入れるのが怖いですと言ったらじゃあ来週まで様子見ましょうってなった。
    注射や縫合とかの外的な痛みに弱いのと、小さな産院で麻酔科医がいないから先生も積極的に勧める感じでもなさそうで未だに無痛にするか迷ってます。。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2022/08/22(月) 18:46:22 

    36wです。
    赤ちゃん少し大きめらしく2900gでした。
    大きくなり過ぎる前に早く産みたい😂

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2022/08/22(月) 18:46:27 

    人生で一番太っているこの時期に免許更新のお知らせが…
    絶対二重顎だわ。

    +33

    -0

  • 689. 匿名 2022/08/22(月) 18:50:28 

    車の運転必須な地域に住んでます。
    皆さんは何週まで自分で運転しますか?
    2人目、里帰りしないので健診は1人で車で行くしかないのですが、陣痛こない限り運転して大丈夫かな?
    それかタクシーに乗るか
    産院は車で10分程度です。

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2022/08/22(月) 18:51:43 

    >>688
    写真撮られたくないですよね...!!
    わたしは太り過ぎて顔が変わってきました😂😂
    なんか普段より目が小さいです(笑)

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2022/08/22(月) 19:20:39 

    >>689
    私は1人目の時は39週までは自力運転で、その後は前駆陣痛が始まって痛みで運転どころではなかったのでやめました。

    今回も夜も寝られてるし、日中の眠気もほとんどないので、道が空いてる時間帯に安全運転意識して、できる限り自力で運転するつもりだけど、実際どうかなぁと悩んでる29週です。

    前より集中力落ちてる気もしますし。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2022/08/22(月) 19:31:01 

    >>689
    1人目も、今回も
    陣痛くるまで自分で運転です😅
    痛みが無ければ!

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2022/08/22(月) 19:32:15 

    >>689
    33w、病院まで車で10分です。
    体調的に大丈夫そうなので運転してます。
    でもしんどくなったらタクシー利用します!

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2022/08/22(月) 19:33:39 

    >>686
    大きな病院で麻酔科医の先生にしてもらってもうまくいかない時はうまくいかないし、絶対に痛みゼロで無痛でできる!という確証があるものではないみたい。
    友達数人と、支援センターで知り合ったママ友数人無痛や和痛やってるけど、初産婦でノートラブルですごく満足!という人は半々な印象。
    無痛だとしても後陣痛も、会陰の痛みもそれなりにあるから、本当に痛みゼロ!!っていうのも難しいみたい。

    無痛だから〜と全くお産について心の準備してなかった友達は麻酔がうまくいかなくて「こんな痛み聞いてない!」とパニックになって、過呼吸からの回旋異常で帝王切開になってたので、お産の時の呼吸法は練習しておいたほうがいいと思う。

    あと、やりたい!と積極的に思えないのなら何かあったときに「あの予感に従ってれば〜」と後悔しそうなのでやめておいてもいいかな?と個人的には思う。
    担当の先生に対しても絶対的な信頼が覚えられてなさそうだし。

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2022/08/22(月) 19:56:18 

    >>688
    妊娠後期のぽっちゃり写真は嫌だわ😱

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2022/08/22(月) 20:05:50 

    33週です。
    重い腰をあげて夕方散歩に行ったら思いの外涼しくていい気分転換になりました。
    今日は水通しも出来きて良い日でした。

    +38

    -1

  • 697. 匿名 2022/08/22(月) 21:39:35 

    快便になりたい!お腹がすごい張る😵

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2022/08/22(月) 21:51:32 

    股関節上がるたびに恥骨痛い。
    これ治るんかな。。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2022/08/22(月) 21:52:12 

    >>688
    大丈夫!
    私、つわり期真っ最中で撮ったから📸w
    化粧も出来なくてスッピンげっそり髪ボサ眼鏡👓
    寸前にゲボも吐いたから顔面蒼白だよ🫣

    +21

    -0

  • 700. 匿名 2022/08/22(月) 22:11:30 

    >>684
    私も中期から始まりどんどん痛くなってます。
    夜中のトイレ大変ですよね…。お尻と腰の痛みに耐えつつ少しづつ体を動かして…起き上がる体制に気を付けながら右手の拳を床につき身体を支えてゆっくり立ち上がって…イタタタタタタ…ッ!笑 歩いても痛いし便座に座ってもお尻からピキーーーーンッ!!と痛みが突き上げて笑
    産むの怖いですけど早くこの痛みから開放されたいです!
    産前から使える骨盤ベルトも付けてますが恥骨の部分が若干苦しくて頻繁に付けたり外したりしちゃってる…。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2022/08/22(月) 22:13:10 

    >>581
    自己レスです。
    体重が増えてなすぎて先生から指導が入ってしまいました😢
    1ヶ月前に相談した時は、「赤ちゃんは育ってるから大丈夫!」と言われてたので気にしすぎないようにしてましたが、今日は「もっと増やさないと赤ちゃんが成長しない」って😭
    確かにここ1ヶ月で1キロも増えてない💦はぁ…

    +19

    -5

  • 702. 匿名 2022/08/22(月) 22:18:57 

    便秘でお腹重ーい。赤ちゃん動きづらくないかな?

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2022/08/22(月) 22:20:43 

    初期から、牛乳飲みまくってるけどアレルギーって関係ないんですよね?💦
    ついさっきなにかで見た記事に飲みすぎはアレルギーになるから注意とか書いてあって不安になりました💧

    +2

    -2

  • 704. 匿名 2022/08/22(月) 22:27:09 

    37w4dで逆子が治らず来週帝王切開入院が決まりました
    陣痛が怖くてわざわざ麻酔科医常駐の無痛分娩主流病院を選んだのに帝王切開…
    逆子以外特にマイナートラブルもなく順調だっただけにガックリしてます
    そして急にお腹を切る事に覚悟が出来るかなと
    あと今まで全く浮腫みがなかったのに今日検診から帰って疲れてお昼寝から起きたら足首と足の甲に浮腫みが!!
    浮腫み自体初めてなのでビックリです
    帝王切開経験者の方、入院にあたり持っていって便利だった入院グッズとかありますか?

    +21

    -1

  • 705. 匿名 2022/08/22(月) 22:32:20 

    >>703
    関係ないですよ。

    産まれてから初めてその食べ物を口から摂取するまえに、荒れた皮膚から体内に入るとアレルギーになる説が有力です。なので産まれたら保湿を3歳くらいまで頑張って肌荒れしないようにして、離乳食時期になったら遅らせずに離乳食を進めるのがポイントらしいです。

    +29

    -0

  • 706. 匿名 2022/08/22(月) 22:34:33 

    あれ?なんか胎動を下の方で感じるように…
    まさか逆子になってないよね?!😳😳😳

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2022/08/22(月) 22:51:20 

    >>46
    どうしたの?温かい牛乳でも飲んで今日は早く寝たほうがいいよ。

    +5

    -3

  • 708. 匿名 2022/08/22(月) 22:54:12 

    >>655
    私も一人目のとき37週の健診で、「あ、もう出るね。いつ入院する?」って言われ、「最短で!!!!」って返事しました(*^^*)
    いきなり陣痛来ても無痛にはしてくれないので
    二人目もうまいこと計画無痛分娩したいです
    赤ちゃんに会えるの楽しみですね♥

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2022/08/22(月) 22:55:12 

    >>705
    ですよね!安心です💦昔の話かと思いきや最近の記事にあったのでびっくりして…💧上の子が卵アレルギーなので不安になりました😅

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2022/08/22(月) 22:58:27 

    >>688
    私もです
    写真もですが、コロナ感染者多数のこの時期に行きたくなくて、いつにしよういつにしようって思ってます💦💦

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/08/22(月) 23:01:46 

    >>700
    私も酷くて妊婦対応の整体行ったらテニスボール使った太もも裏とかお尻のストレッチ方法教えてくれて家でやってたらよくなったよ!
    整体行くの大変だったらYouTubeとかにもあるかもしれないから探してみてー
    よくなりますように

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2022/08/22(月) 23:03:07 

    >>708
    間違えました!36週の健診ででした!
    なので37週入ってすぐ入院しました
    その間は陣痛きちゃわないように、ほぼ動いていなかったです笑
    ちなみに全然運動もしてない妊婦で、頸管が短いと言われたこともなく、本当に突然でした

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2022/08/22(月) 23:03:39 

    36wです。
    肛門の奥の方がキューッと30秒ほど痛くなりました。
    前駆陣痛にしては早いのかな?
    初めてでよく分からず。。。
    皆さんいつからどんな感じで前駆陣痛が始まりましたか?

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2022/08/23(火) 00:24:33 

    こんな話題で恐縮なんですけど、
    皆さん、後期になってカップサイズは変わりましたか?
    ワコールの解説サイトでは3カップ変わるとあったけど、他のサイトでは平均1.3カップで全然違うし…

    私自身はトップ&アンダー共に少しアップしただけでカップ数は変わらずです。
    実際のところ、一般的にはどれくらいなのか気になってます。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2022/08/23(火) 00:39:04 

    先週の検診で子宮口まだまだ開いてなかったのに、先程予定日の2日前で急に破水してさっき入院になりました!
    夕ご飯作って食べてお風呂入ろうかダラダラしてた時間だったので、お風呂入っておけば良かったと後悔してます。。

    まだ赤ちゃん降りてきてないみたいなので、本格的な陣痛を待つか促進剤使うかこれから決まるようです。
    今晩は破水の出てくる気持ち悪さで眠れなさそう…

    +27

    -0

  • 716. 匿名 2022/08/23(火) 00:43:10 

    >>672
    しつこくごめんなさい
    まさかの出産に至りました!笑
    分娩体験で出てきたくなったかな?
    昼寝から起きたら破水→2時間後に陣痛開始→その5時間後に出産でした。
    破水ははじめ尿もれ?と思いましたがピンク色のお水が継続的に大量にでてきたことから確信しました💦
    初産ですが、かなりスピード安産だったかと思います。ソフロロジー法です。
    そしてまさかの最高ランク個室しか空きなく、ひとまずそちらに入院です🥺
    でも無事に出産できたし赤ちゃん可愛いしもうお金のことなんてどうでも良くなりました!笑
    入院生活を楽しみます
    初期トピからとってもお世話になりました!
    ありがとうございます✨✨

    +58

    -1

  • 717. 匿名 2022/08/23(火) 00:47:36 

    >>704
    リップクリームかな。高熱と後陣痛で苦しいのに水が飲めないから、唇だけ潤して紛らわせてた。本当に動けないので、リップクリームとか携帯をに巾着に入れて枕元に置いてました。翌日以降も起き上がるのが辛いので、よく使うものはミニバックに入れてS字フックでベットの柵にかけてました。あとは前泊した日にリクライニングの使い方を研究して、腹筋を使わない起き上がり方を身につけました(笑)

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2022/08/23(火) 01:13:08 

    >>716
    まさかのあれから出産に至ったとは!?
    おめでとうございます!

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2022/08/23(火) 03:39:45 

    寝れないし、イライラして旦那に当たっちゃうし
    産前でこれなら産後はどうなるんだろうって心配。
    まだあと予定日まで1ヶ月あるし、はやく37週になって生まれて欲しいけど、こんな気持ちだし不安しかない。

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2022/08/23(火) 03:39:56 

    >>44
    今日が予定日ですか??

    私も今日の夕方に帝王切開です!
    震えてますが頑張ります!!

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2022/08/23(火) 04:31:10 

    昨日から入院。
    お昼に帝王切開で出産ですが、夜間に継続的な張りがあり、点滴に繋がれてます。
    しかも点滴の針が刺さらないこと!3度目の正直でやっとこさ入りました…
    想定外の激痛が追加された入院初日でした。

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2022/08/23(火) 04:45:29 

    先程トイレに行ったらピンク色のオリモノが😳!
    39w全く予兆も何も無くまだまだ産まれなさそうと思ってたから少しびっくり!
    近いうちになにか進展あるかなードキドキです😊
    ちなみに皆さん入院の時って枕持って行きますか?笑
    私枕合わなかったら肩こり頭痛とか気持ち悪くなったりするんで持って行こうと思うんですが変じゃないですかね?😂

    +18

    -1

  • 723. 匿名 2022/08/23(火) 05:52:29 

    >>716
    病院の都合で高い部屋しかないときは、差額をとられないはずですよ。確かそういうシステムだったはず!

    +10

    -1

  • 724. 匿名 2022/08/23(火) 06:06:53 

    >>633
    自己レスです!
    昨日22時過ぎ、陣痛開始から20時間以上かかりましたが無事出産しました。
    初めての出産で友人たちの話も聞いてイメージはしてたはずなのに、子宮口全然開かないのに痛いし陣痛遠のいて最後吸引で死ぬほど痛くて、人目を憚らず泣くは叫ぶは自分でも引くほど獣と化していました。「こんなに声出るんだ自分」と朦朧とする意識の中思いました笑
    冷静になった今恥ずかしいです💧
    体中痛くて辛いけど、一生忘れられない経験でした😭次があれば絶対無痛がいいとは思いましたが。
    初めてのことだらけな上コロナ禍で孤独を感じることもあったけど、このトピで皆悩みは一緒なんだなーといつも勇気をもらっていました。
    ありがとうございました。

    +46

    -0

  • 725. 匿名 2022/08/23(火) 06:22:38 

    38w
    今日検診👶
    グリグリしてもらって陣痛おこしてほしい🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2022/08/23(火) 06:48:13 

    >>714
    トップもアンダーも大きくなりましたよー!
    つわりの時期にワンサイズ上げて、後期に更に上がりました。
    まだ大きくなりそうな予感です。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/08/23(火) 06:53:41 

    >>701
    辛いですね。私も体重が増えなくて必死に食べてやっと増やしたのに臨月に入ってなぜか1キロ近く減ってしまい焦りました。3食お米をしっかり食べてお腹減ってなくても時間を決めて間食をして、食後すぐに横になるようにしたらまた少しずつ増えてきました。お互いに少しでも体重増やしていけたらいいですね😣

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2022/08/23(火) 07:10:42 

    予定日過ぎました!そういう人いますか?
    早く出てきてほしいのと、怒涛の育児生活の開始が不安なのと半々です。
    とりあえず胃がムカムカする。

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2022/08/23(火) 07:13:16 

    このスレッドの次はここに行くのかと日々眺めてます

    新生児を育てているママさん!Part9
    新生児を育てているママさん!Part9girlschannel.net

    新生児を育てているママさん!Part9前回のトピから日にちがあいていたので申請しました! 0歳児トピもありますが、新生児と11ヶ月の育児では悩みも違うと思うので、新生児ならではのお悩み共有しましょう。 早速ですが… うちは今のところ、とにかく寝てくれる子...

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2022/08/23(火) 07:31:01 

    >>701
    私は増えすぎるタイプなので羨ましい気持ちもありますが、、、
    炭水化物食べれてますか??
    ご飯やパンや麺だけでなく
    さつまいもやじゃがいも、かぼちゃ、れんこんも炭水化物です!
    コーンもかな?
    穀類も上手に取り入れて、赤ちゃんにエネルギー届けられたらいいですね👍

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2022/08/23(火) 07:48:38 

    上の子がいて、面会禁止の病院に入院する方
    退院日早めてもらいますか??

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2022/08/23(火) 08:29:28 

    >>731
    退院後、怒涛の生活になる予感がするので、入院中にたっぷり休んで充電する予定。
    9月に入ったら夫に朝と夜の上の子のお世話の流れを教えないとなぁと思ってる。(保育園なので、日中はどうにかなる)

    +18

    -0

  • 733. 匿名 2022/08/23(火) 08:42:40 

    >>728
    予定日4日過ぎました!
    初産でも予定日過ぎに産まれるのは35%しかいないらしくびっくりです。
    私よりも周りが毎日ソワソワしてて申し訳なくなるので早く産まれないかなーと思ってます😊

    +16

    -0

  • 734. 匿名 2022/08/23(火) 08:57:04 

    臨月だから運動したいけど、まだまだ外は暑いなぁ
    家の中で出来ることをしようかな

    +13

    -1

  • 735. 匿名 2022/08/23(火) 08:58:41 

    >>729
    この新生児トピは毎月たっているわけではないので、0歳児トピに行くのかなと考えてました。

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2022/08/23(火) 09:23:51 

    34wです。実家に里帰りし、グータラ生活していたら一気に体重が増えてしまい、反省。体調はいいので今日は掃除やウォーキング頑張ります。
    昨日湯船に浸かりながら、ちゃんと母乳でるかな?母乳マッサージってどうやるんだ?って思いながらおっぱい適当にマッサージしてたら、乳首からほんのちょっとだけ白いのが出ました!垢!?汚れ?カス?とか思ったんですが、母乳なのかな?

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2022/08/23(火) 09:40:57 

    >>733
    そうなんですね!私は管理入院中なのですが、予定日を過ぎているので一時退院することになりました。。お互い陣痛きてほしいですね!

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2022/08/23(火) 10:13:46 

    これから予定帝王切開です。
    2回目なんですが、前回から5、6年経ってるのと
    記憶が曖昧なのですごい怖いです。
    でもやるしかないので、腹括ってがんばってきます!
    無事トラブルなく終えて退院できますように!

    +27

    -0

  • 739. 匿名 2022/08/23(火) 10:41:44 

    朝起きたら生理痛みたいな痛さを感じて、まさか陣痛?!思って感覚測りながらゴロゴロしてたら寝てた🤤
    37週過ぎてから毎日ソワソワしすぎて疲れてきたなー

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2022/08/23(火) 10:51:15 

    キャリーで入院される方、大きさはどのキャリーですか??
    タオルや入院着はレンタルする予定なんですが、5泊用の大きいサイズで入院したら荷物多すぎますかね?💦
    心配性でどんどん荷物がふえていきます。。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2022/08/23(火) 10:52:07 

    昨日の夜まであんなに楽しみにしてたのに、

    今日帝王切開ですが、
    手術の怖さよりも、

    ちゃんと母親になれるのか、すごく不安になってきた、、、

    +35

    -0

  • 742. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:43 

    >>728
    20日が予定日で、絶賛超過中です。9年前に1人目産んでの一応経産婦です。ここ数日、スクワットや段昇降したり頑張ってるつもりですが生まれる気配無く…
    お?と思ったら、便意ていう… (あと屁)
    もう流れに身をまかすしか無いかな…と若干やさぐれ気味です。(と言いつつ本日ジンクスの焼肉ランチ予定です)

    +24

    -0

  • 743. 匿名 2022/08/23(火) 11:09:20 

    一週間で1.5キロ増えてしまった…来週血糖値検査だし、ただでさえ毎回赤丸なのに毎日お腹が減ってお腹が減って辛い…カロリー低いものをと思いながら手作りでアンパンやロールパン作ったりパウンドケーキやパイを作っちゃって食べちゃう。
    量は少なめにしてるけどちょこちょこ食べちゃってるから良くないんだろうとわかってる。でも我慢できない😂
    マグミット貰わないと全く出ないし、また私だけ素麺生活するしかないくらい太ってくよ。つわりが酷くて初期は豆腐とトマトしか食べられず6キロ痩せた頃が懐かしい。栄養落とさずとにかくヘルシーな食生活目指して頑張らないと

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2022/08/23(火) 11:12:49 

    >>743
    炭水化物や糖質だけだと、血糖値が上がって脂肪にエネルギーを溜め込みやすくなるらしいので、できれば茹で卵か鳥ささみ、ヨーグルトなどのタンパク質を摂ってから甘いものを食べるといいですよ。
    私は面倒な時はプロテインシェイク作って飲んでからおやつにしてます。

    一日5食、かならずタンパク質と共に!と意識してからは体重の急激な増加もなくなりました。

    +19

    -0

  • 745. 匿名 2022/08/23(火) 11:29:16 

    >>737
    退院してまた入院だと準備が大変ですね💦
    お互いがんばりましょう😆
    出産報告待ってます!

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2022/08/23(火) 11:30:33 

    >>507

    507です!昨日16.48無事に産まれました😊✨37時間くらい分娩室にいました😫赤ちゃん可愛いです!コメント下さった方ありがとうございました✨

    レポ続き
     
    11時頃 寝付けず 
    11時半から〜夜中12時 レベルアップした陣痛 痛みがめっちゃ増す 痛い時間もめっちゃ増える 泣ける ナースコール

    2時から助産師さんの内診 耐える 痛い痛いと人目も憚らず口に出てしまう 子宮口6センチくらい開く 5.6分間隔の陣痛

    2時半から4,10まで先生の内診 体力も気力も限界 麻酔お願いしたけれど何故か先生の内診のときは収縮が10分間隔位、子宮口もあまり開かず なので今入れてもあまり効果がないだろうと入れてもらえず 様子見 一睡も出来ず

    4時半からレベルアップ陣痛で悶え死ぬ 涙出てきた
    4.50 まで10分間隔の陣痛、陣痛の合間に意識を失う(寝れてた?)も、4.50から5分間隔の陣痛 で限界

    5時半にナースコール 吐き気 陣痛限界 助産師さんに内診してもらう 子宮口6センチくらい  

    6時半まで耐える 先生の内診 ここまで何度も内診してもらっていてお股ボロボロ まだ赤ちゃん降りきってないから奥まで見てもらうためクソ痛い

    7時45 背中から麻酔入る
    8 時30麻酔効いて少しホッとするのも束の間今度は促進剤入る
    少し余裕ができ旦那に連絡
    8.50 診察 9.15 赤ちゃん降りてくるのを助けるため運動 腰回す  麻酔で体が楽だけど陣痛強まり段々効かなくなる

    11時 また激痛で涙出る 麻酔より本陣痛と促進剤の威力が強いんだろうと言われる

    11.30過ぎ 麻酔追加 12時少し落ち着き親と旦那に連絡 子宮口7センチ 
    12.20 子宮口全開 旦那に連絡 いよいよか?赤ちゃん降りてくるのを助けるため運動 立って腰回す 四つん這いで横に揺れる まだ動ける 内診→赤ちゃん旋回が足りず このままでは挟まってしまうため運動が必要とのこと再び運動 痛すぎてもう無理ですと泣きながら腰回す 助産師さんがサポートしてくれる 感謝しかない 汗がやばい

    15 麻酔効かず 痛い痛いと泣きながら叫んでしまう 内診→また運動せねばならず 起き上がるのも精一杯 頑張れますか?腰回せますか?と色々言ってくれるが出来ず ただただ座ってた 腰擦ってくれる ここまで2時間ちょいしか寝ておらず分娩室にも30時間以上いて話すのも出来ないくらい疲れていた 疲労で途中意識飛ぶ

    15.45 内診 16.10お産の準備 15位からいきみはじめる
    痛すぎるがいきめるぶん陣痛に耐えてるよりは私は良かった しかし痛い 旦那が入ってきてたのにも気が付かず 頭撫でてくれてた 赤ちゃんが途中まで出てきたところで股が痛くて陣痛きてないのにいきんでしまう 多分このせいで会陰裂傷しまくったと思うのでタイミング大事 5.6箇所は軽く縫われた
    赤ちゃん産まれる👶!

    +43

    -6

  • 747. 匿名 2022/08/23(火) 11:39:02 

    >>669
    でも取ってもらった方が安心ですよね🥺💦

    お互い緊張しますが頑張りましょう!!

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2022/08/23(火) 11:49:30 

    >>507

    レポ最後

    産まれたら抱っこさせてもらった かわいい 旦那泣いてた ちょっと感動した 写真とか撮ってもらう 短時間のみ

    産まれたあと 胎盤とか出してもらう お腹おされる変な感覚 
    先生にまたの中にガーゼ詰めてもらう 会陰裂傷塗ってもらう
    脚がガクガク震えてとまらなかった

    処置後 15分だけ赤ちゃんと旦那と面会許される
    赤ちゃん可愛い 存在するだけでとても可愛い 写真沢山撮る

    18時 今日初めてのご飯 お腹に何かを入れるのちょっと怖い が完食 股のガーゼ取ってもらう 痛い 歩くの辛い 腰が痛い

    20時 お部屋へ 疲れて横になる 1時間弱ウトウト
    21時 助産師さん来てくれて尿がうまく出るか見てくれる カテーテル繋がれていたため 尿意あるが上手く出ず また1時間弱ウトウト
    22時過ぎ 謎の覚醒 赤ちゃん産まれるまで丸2日ほぼ寝てなかったので熟睡できるかと思ってたけど出来ず また尿の様子見てもらう

    夜中1-5時 寝れる 朝8時ご飯、40麻酔の管取る。帰りがけに赤ちゃん見に行ったら寝てたかわいい 尿の様子見てもらう

    歩く度にお腹と腰股がとても痛い 子宮収縮なのかお腹がチクチクする 力はいらず横になって今

    昼過ぎから母乳指導受けて母子同室👶


    このトピには妊娠初期からずっとお世話になりました!!もう無理だと泣いたりしましたがめちゃくちゃ長いお産を乗り越えられました!昨日のことですが乗り越えてみたらまだ実感もなくてちょっと遠い事のようです(笑)子育ても頑張ろうと思います!皆さんが無事にお産できるように祈っております😊✨✨


    +67

    -8

  • 749. 匿名 2022/08/23(火) 11:52:01 

    >>725
    自己レス
    グリグリしてもらったら4センチ開いてて
    これは産まれるよwって言われました😂
    先週は子宮口開いてなかったから驚き!
    内診からずっと痛い⚡️
    このまま陣痛に繋がればいいけど……

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2022/08/23(火) 12:06:25 

    36w3d

    お盆に急に脚や足の甲が浮腫でパンパンになり体重も増え(暴食などはしておらず毎日自炊だったのに)
    先程の検診で、これ以上血圧が上がったら促進剤で出産、との事…明後日また検診。。

    血圧が一気に上がり浮腫が尋常じゃないレベルだとは!
    3人目にして初めての経験で驚いています。

    臨月に浮腫や血圧が引っかかり、促進剤で出産されたママさんはいらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2022/08/23(火) 12:23:48 

    経産婦で38週で今日検診いったけど、まだ赤ちゃん降りてきてないって言われた…

    もうお腹辛いから早く出てきてー

    +25

    -1

  • 752. 匿名 2022/08/23(火) 12:30:19 

    別に後悔とかはしてないんですが、
    私みたいに希望して帝王切開したい人って

    あんまりいないんですかね?

    リスクのことはさんざん調べたんですが、
    結局緊急帝王切開になるんだったら(そういう人も多いみたいなので、、)


    最初から帝王切開にしようと決めてました!
    自分がいきむのが下手で赤ちゃんに苦しい思いをさせるくらいなら、

    術後の痛みはまだ分からないけど、自分一人の痛みだし、
    赤ちゃんさくっと出してあげたいなと思って
    帝王切開を選びました。
    (はじめの方は自然分娩希望でしたが、、、。)

    なんか、周りがやけに
    もったいないとか、えーー!みたいな反応するので
    やっぱ私っておかしいのかな??とか思うようになってきました、、、。

    助産師さん達も冷たいような気がするし、、。(思い込みだと思いますが。)

    無事に産まれれば何でもよしなんですがね!

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2022/08/23(火) 12:39:28 

    >>748
    34w初産婦です。
    長時間本当にお疲れ様でした😭

    じわじわ迫ってくるその日を前に、詳細レポをドキドキしながら読ませて頂きました。
    想像以上に壮絶で自分に乗り越えられるのか不安でいっぱいですが、産むしかないと腹をくくって挑みたいと思います!!

    貴重なレポありがとうございました😂

    +26

    -2

  • 754. 匿名 2022/08/23(火) 12:45:10 

    >>752
    人生のうち、お腹を切れるのって4回が限界らしいです。
    手術するとお腹の中が繊維組織で癒着しちゃうらしいので。

    なので、子沢山になりたい!と希望してる場合でも、最初の子供が帝王切開になってしまうと三人でドクターストップかかるらしいそうです。
    4回目は自分自身に何かあった時のために取っておくそうです。

    なんのトラブルなく帝王切開によるお産になったとしてもそういうリスク的なものはあるので、可能ならば自然分娩の方がいいかなと個人的には思いますが、ご本人が経膣分娩に対してかなり後ろ向きなようなので(そういう気持ちを持ってる人は緊張感で実際にトラブルが起きて緊急帝王切開になるパターンをよく聞く)、そう決めたのならそれでいいんじゃないでしょうか?

    抱っこ紐、授乳クッションなど、帝王切開経験者の人の声を探してリサーチしておいた方がいいかと(当たって痛い…と上の子の0歳トピで見かけたので)

    +23

    -0

  • 755. 匿名 2022/08/23(火) 12:55:56 

    >>754
    ありがとうございます!

    私は若干高齢なのもあって子だくさんは望みません!

    確かに!その点はありますよね!!✨

    皆さん自然分娩凄いなぁと思ってて
    昔から下の痛みに弱いのもあります、、

    がん検診とか性行為ですら痛すぎて、、。😭

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2022/08/23(火) 12:57:01 

    >>752
    自然分娩予定ですが、高齢出産なので産道が硬い気がして帝王切開の方が安全なのではと思ってます。
    産院が自然派で緊急時しか帝王切開になりませんが、もしすぐ産まれそうにないなら早めに切ってほしいとお願いするつもりです。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2022/08/23(火) 13:06:57 

    >>752
    前回逆子で帝王切開なんだけど、今回は前回の切開の傷に胎盤癒着してそうでおそらく大量出血、出血が止まらなければ子宮摘出を覚悟してほしいって言われてるよ。癒着胎盤は第一子でも自然分娩でもありえることだけど、前回の帝王切開が影響してるかもと思うと辛い。上の子がいるからか、死にたくない気持ちも強くてすごい怖い。全然影響なく3人4人産んでる人もいるみたいだけど、やっぱり母体にリスクはあるんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 758. 匿名 2022/08/23(火) 13:07:46 

    >>748
    初産なので想像以上に壮絶でビビってます。。麻酔は和痛分娩だったのですか?途中効かなくなるほどの痛みってきついですね。私は自然分娩なので耐えられるか恐怖です(>_<)大変な時にレポありがとうございました!

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2022/08/23(火) 13:11:53 

    無痛分娩で出産する予定だったんだけど、心臓に問題があることがわかって大学病院に行ってそちらで出産することになりました…
    臨月になっても何があるかわからないですね。

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2022/08/23(火) 13:15:31 

    >>748
    長時間お疲れ様でした。
    ご出産おめでとうございます🎉
    臨場感のあるレポでドキドキしてました。
    ゆっくり休んでくださいね

    +15

    -1

  • 761. 匿名 2022/08/23(火) 13:32:47 

    >>750
    上の子の時、予定日二日前に急激に血圧が上がり(毎日家で測るよう言われてました)動悸がして急いで連絡、入院となりました。妊娠高血圧症候群になると、妊娠を終わらすことが先決らしく促進剤を使用して出産しました!特に浮腫も気にならなかったので急なことにワタワタ焦った記憶があります…。今回も血圧が上がったら即連絡するよう言われてます💦お身体だいじにしてくださいね(^^)

    +8

    -1

  • 762. 匿名 2022/08/23(火) 13:45:29 

    >>744
    毎朝ヨーグルトは食べてましたが、おやつ時も食べてからの方がいいとは知りませんでした!卵と鶏肉が苦手なので無糖ヨーグルトを食べるように意識してみようと思います!
    ほんと1日で1キロとか増える日もあって自分では普通に食事してるつもりだっただけに体重計に乗るのが苦しくて。食べすぎないように注意しながら空腹時の吐き気と戦いと思います!

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2022/08/23(火) 13:52:57 

    >>759
    臨月で急に分かることもあるんですね!
    もしよければ、どの検査で判明したとか教えていただけませんか?

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2022/08/23(火) 13:54:16 

    モニターしてるけど胎動凄くて痛いぃぃ!
    ちょっと大人しくしてておくれ(泣)

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2022/08/23(火) 14:11:09 

    >>764
    わかります!(笑)

    モニターつけるといつも以上に動いて痛いですよね😂

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2022/08/23(火) 14:13:26 

    >>761

    750です
    わぁ!お返事すごく嬉しいです!
    同じ経験をされたママさんが見えてとても心強いです!ありがとうございます。

    産院で、血圧計を買うように言われ
    こまめに測って上が140以上なら即連絡してね、と。
    その時は促進剤で産むしかないから覚悟してね、と言われました。
    先程、家電屋で血圧計を購入し帰宅した所です。

    絶対安静に、と言われたのでゆっくりするぞ、という気持ちですが…
    自分の血圧の数値と睨めっこするなんて想像していなかったもんですから(上の二人は自然にお産が進み出産した)やはり、何があるのか分からないですね。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2022/08/23(火) 14:20:59 

    朝起きた時と昼寝して起きた時の浮腫が凄い

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2022/08/23(火) 14:25:51 

    >>767
    わかる!
    寝て起きた時のむくみがすごい😫

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2022/08/23(火) 14:46:56 

    上の子は2週間早く産まれたからソワソワする間もなくおしるし、陣痛、出産だったから今回はいつ産まれるのかな〜と予定日前なのに毎日ソワソワしてしまう...

    +19

    -0

  • 770. 匿名 2022/08/23(火) 15:18:14 

    >>748
    長丁場の出産お疲れ様でした!そしておめでとうございます!!読んでいて私まで涙、涙してしまいました…。
    1人目出産経験ありますが、あの痛みをこの長時間お一人で戦われたことを思うとつい感情移入。私だったら旦那や家族に電話した時に大号泣してしまう。
    今日から母子同室とのことですが大変でしたら夜預かってもらって少しでもゆっくり休んでくださいね。本当にお疲れ様でした!!

    +24

    -1

  • 771. 匿名 2022/08/23(火) 16:58:27 

    いま31週なのですが既に1人目の出産時(38週)くらいのお腹の大きさで、肌が限界!という感じでパッツパツに張っています。

    2人目はお腹大きくなりやすいと聞いていたけどここまで違う!?と驚いてます。1人目のときと体重はほぼ変わらないのに😂

    でもこれからもっと大きくなるよね…どうなっちゃうんだろう…😭

    +25

    -0

  • 772. 匿名 2022/08/23(火) 17:31:43 

    産道ってどうやったら柔らかくなるんだろ。35歳は硬いかな。。でも母は41歳で普通に自然分娩で産んでるし体質なのかな。。

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2022/08/23(火) 17:40:32 

    >>771
    わかります!!
    これ出産までお腹大丈夫なのかな?って心配になります

    +18

    -0

  • 774. 匿名 2022/08/23(火) 17:45:16 

    現在38週初産婦です。
    今日検診に行きましたがまだ赤ちゃんが降りてきてないと言われ、骨盤をレントゲンで撮ったところ骨盤が少しコンパクトだと言われました。
    また来週の検診で降りてきているかどうかで後の方針を決めるそうです。
    暑くてなかなか散歩に行けなかったりすぐお腹が張ってしまったり息苦しくなってしまったりしてあまり運動ができなかったのもあり、そのせいなのかなって少し自分を責めてしまいます。
    自然分娩にしても誘発剤を使うにしても帝王切開になるにしても、全てが初めてなのもありすごく不安です。
    同じような経験のあるかたいらっしゃいませんか?

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2022/08/23(火) 17:54:09 

    変な体制で作業してたらお腹にばきんって痛みが走って怖かった😂胎動はあるから大丈夫だと思いたいけどしばらくお腹痛くて怖かった…

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2022/08/23(火) 18:21:43 

    >>771
    38w経産婦です。
    怖いこと言うようだけど、やばいですw
    限界なんてとうに突破してるし
    1人目で出来なかった妊娠線も爆裂です😭
    会う人会う人に、今にも産まれそうって言われ続けてきました😅

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2022/08/23(火) 18:22:05 

    入院準備してたら、旦那が早くない?って。
    もし緊急入院なったら荷物準備してくれるんか😂

    +36

    -0

  • 778. 匿名 2022/08/23(火) 18:31:48 

    38w2dにてこのトピ卒業です!皆さんありがとうございました💓また0歳児トピでお会いしましょう!

    +60

    -0

  • 779. 匿名 2022/08/23(火) 19:35:17 

    37wです。おしりの穴の周りの筋肉?がズキズキするんですが、同じような方いますか?

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2022/08/23(火) 19:52:38 

    すみません、個人的な意見なんですけど生々しすぎる出産レポはあまり見たくないです。
    出産はとてもおめでたい事なんですけど初産でただでさえ不安なのにあまりにも出産時の詳細や痛みの具合を書かれていると出産の恐怖が押し寄せてどうにかなってしまいそうです💦

    多分マイナス食らうと思いますがそういう意見もあると知ってほしいです(ToT)

    +63

    -27

  • 781. 匿名 2022/08/23(火) 19:57:03 

    >>780
    確かに超長文ですごいな、とは思ったw🤣
    でも参考になった人もいるのも事実だからね。
    読みたくないならスクロールしてスルーすればいいよ!

    +73

    -0

  • 782. 匿名 2022/08/23(火) 20:01:04 

    >>780
    大変だからこそ客観視したくて書き込みたくなる気持ちはわかるけど、確かに初産婦さんが大変な様子をコメ欄で見ると怖いよね。

    私も初産の時はガルちゃん知らなかったし、出産体験レポはあえて読まなかった記憶もあるから、780さんの気持ちもわかる。

    ちなみに私は初産で安産で産後の感想は「これ、何度でもできるわ!」だったよ!そんな人もいます!

    +36

    -0

  • 783. 匿名 2022/08/23(火) 20:01:45 

    >>780
    わたしも想像力豊かな方なので、レポのコメはスクロールしてスルーしてます!
    出産頑張りましょうね☺️

    +32

    -0

  • 784. 匿名 2022/08/23(火) 20:07:43 

    >>721です。
    13時過ぎ、無事帝王切開にて出産できました。
    現在傷の痛みと喉の渇きと闘ってます…
    今日同じく出産だよ〜って見受けられたみなさん大丈夫ですか?

    私は元気じゃないけど元気です〜!

    +20

    -0

  • 785. 匿名 2022/08/23(火) 20:25:35 

    義母がどっか行くたびに
    安産お守りだとか厄除け(前厄なので)
    買って渡してくるのですが
    正直言って迷惑です。

    いろんな神社の安産お守りとかなんかよくわからないもの(中見てもいない)たくさん溜まっていくのだけどゴミにも捨てにくいしどうしたらいいですか、、、

    +10

    -2

  • 786. 匿名 2022/08/23(火) 20:32:31 

    >>780
    私もあそこまで具体的で長いレポはちょっと…と感じるので気持ち分かります💦

    +31

    -2

  • 787. 匿名 2022/08/23(火) 20:33:46 

    >>780
    そういう意見があっても全然いいと思います。
    でも、これから子育てをするにあたり見たくないものは見ないという、スルーする力があってもいいかも?

    +59

    -1

  • 788. 匿名 2022/08/23(火) 20:35:49 

    >>785
    安産守りはどこの神社とも喧嘩しないので、たくさん持ってても問題ないと聞きました。
    無事に産まれたら、どこかの神社にまとめてお返ししたらいいと思いますよ!
    お守り以外のものはどうしたらいいかわかりませんが😅

    +21

    -0

  • 789. 匿名 2022/08/23(火) 20:37:51 

    >>785
    私もどこかの神社にお返しするのがいいと思います!
    普通に捨てるのは抵抗がありますよね

    +18

    -0

  • 790. 匿名 2022/08/23(火) 20:49:33 

    >>752
    帝王切開の希望が通るの羨ましいです。
    スケジュールとか組みやすいし保険適用にもなるし。
    私は妊娠判明と同時に子宮筋腫が見つかって、帝王切開でのお産になると早い段階で告知されてました。
    でも筋腫が産道を避けてくれたことで、普通分娩になりそうな感じです。
    大学病院だからか?余程の理由がない限り帝王切開できないそうで…。
    それと夫が仕事の都合で毎年10月は不在になりがちなので、9月に帝王切開できたら良かったのになぁとまだ諦めきれなかったり。
    ずっとモヤモヤしてて、でもこんなこと書き込んだらマイナスすごいだろうなぁって思ってましたが、あなたが書き込んでくれたことで少し気持ちの整理ができました。
    ありがとう。

    +17

    -1

  • 791. 匿名 2022/08/23(火) 20:54:26 

    >>781
    >>782
    >>783
    >>786
    >>787
    返信ありがとうございます(>_<)
    それを参考にしてる方もいますしせっかく書いてくださった方には申し訳ないのですが、変に知識を入れてしまうと意識しすぎてしまう性格なので💦
    なるべく出産レポはスルーして見ないようにはしてます!(陣痛動画とかも怖くて見れない😭)

    皆さんの優しいお言葉に少し救われました。
    出産がんばりましょうね!(>_<)

    +32

    -9

  • 792. 匿名 2022/08/23(火) 20:59:29 

    今日は腰痛と腹痛が不定期におこってる。前駆陣痛かな。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2022/08/23(火) 21:02:11 

    >>788
    >>789

    ありがとうございます!

    安産守りはどこの神社とも喧嘩しないので、たくさん持ってても問題ないと聞きました。
    ↑そうなんですね!とはいえ多すぎて保管できないので困った。。


    違う神社にまとめて返してもいいのか!
    ありがとうございます!。。。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2022/08/23(火) 21:31:01 

    >>727
    1キロも減っちゃうなんてショックですね😢
    時間を決めて間食するのいいですね!
    私もやってみます✨
    典型的な太る生活ですね笑

    >>730
    炭水化物摂ってます😭
    おかずに穀物使ってみますね☺️
    今日は早速カボチャのコロッケ(チーズ入り)にしました!
    ありがとうございます✨

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2022/08/23(火) 21:34:41 

    二人目なので寝室用にベビーベッド、リビング用にハイローチェアを用意しようかと思い調べてみたら種類豊富でビックリ!

    いつ赤ちゃんが来てもいいように、早く決めなければ…!!

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2022/08/23(火) 22:56:50 

    30週で8キロ増^^;妊娠前BMI18
    週末に里帰りして、週明けに分娩する病院に20週ぶりに行きます。
    いきなり体重増えすぎと怒られたらどうしよう😂

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2022/08/23(火) 23:18:12 

    29週になったらものすごく腰痛い。家事くらいしか動いてないのにぎっくり腰になったらどうしよう。みんな痛くなるもんなんですかね。夜が特に痛い。

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2022/08/23(火) 23:26:44 

    >>780
    読みたいものだけ読めばいいのではないでしょうか?
    レポ私は読みました
    他の投稿で、読みたくないものは飛ばしています
    掲示板は自分で取捨選択する力も必要かと思います

    +53

    -9

  • 799. 匿名 2022/08/23(火) 23:54:46 

    股関節が痛い
    骨盤がゆるんできてるのかな?

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2022/08/24(水) 00:18:20 

    >>799
    私もです!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2022/08/24(水) 00:45:35 

    >>780
    気持ちわかります(>_<)
    私も初産なので、詳細レポを読んでしまい怖くなっちゃいました。。
    時間とかも詳しく書いてあるから、色々想像してしまって…

    スルースキルがあればいいんだけど、初めてのことだらけで多少の好奇心?もあるから、ついつい読んじゃいますよね(>_<)
    今度からはお互いスクロールしましょう!!

    頑張りましょうね。゚(゚´▽`゚)゚。

    +23

    -12

  • 802. 匿名 2022/08/24(水) 01:31:18 

    >>688
    免許センターで撮るといつも悲惨な顔なので
    今回の妊娠中はもっとやばいだろうと思って、スマホのアプリ使って自撮りしたのをコンビニでプリントして持参しました笑

    まだ少しは見れる顔の写真で作れたので満足してます◎

    +13

    -0

  • 803. 匿名 2022/08/24(水) 01:49:39 

    >>740
    5泊用のに詰めたんですけど、重すぎて💦
    陣痛きてタクシー移動になった時、自分で外まで運べるか??と思って機内持ち込みサイズのキャリーと大きめのバッグに分けて準備しました。
    里帰りや誰かしら荷物運んでくれそうなら5泊サイズにまとめた方が楽ですよね!

    面会制限や荷物の引き渡しの時間制限もあるので
    大きめのキャリーで入院の方も多いみたいですよ!

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2022/08/24(水) 05:47:50 

    >>749
    自己レス
    午前の検診後、間隔バラバラの前駆陣痛がずっとあり
    20時頃から5分間隔になり痛みも強くなった為
    22時頃、産院に電話し向かいました!
    日付まわってすぐ産まれましたー👼🏻💞
    グリグリ後、出血なかったからダメだと思ったけど
    関係ないみたいです!!

    経産婦は早いと聞いていたけど
    すごい早かった!😂

    みなさま、お世話になりましたm(_ _)m
    ひと足先に失礼します💕

    +60

    -1

  • 805. 匿名 2022/08/24(水) 06:22:02 

    >>704
    手術後など痛みが強すぎて寝れなかったので、ずっと音楽を聞いて紛らわしてました💦(紛れたのかわからないですが😭)痛すぎてあまり覚えてないですが、何かリラックス出来るものがあったら良いのかなーと😄私も今2人目妊娠中で帝王切開予定なので、次はアイマスクとかも持って行こうかな〜とかほんのり考えてます。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2022/08/24(水) 06:25:11 

    今9ヶ月の初産です。
    皆さん会陰切開予防?というか切開しなくてもいい、または痛み緩和の為のマッサージとかしてますか?
    今からじゃ遅いかもしれないけど、産休に入り今は時間もありゆっくりできるので、出産前にできることはやっておこうかな?と思いまして。

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2022/08/24(水) 06:35:55 

    >>752
    私も1人目帝王切開で、周りには逆子治ると良いね!とか、色々言われましたが、下から産める自信がなくて(低身長などもあり心配だった。)日にちも決まっていて、個人的には治らなくても仕方ないなーという感じでした。お腹を切るのでリスクもあるのも承知ですが、どんな出産もリスクがあると思うので、752さんが望むような出産が出来るといいですね!今2人目妊娠中で、予定帝王切開なのでお互い頑張りましょう〜♪

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2022/08/24(水) 07:38:08 

    >>806
    初産の時にやってましたよー。34週からかな?
    ちょっとだけ裂けました。
    ふかふかのソファに腰掛けると痛いくらいで、それ以外は普通にできました。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2022/08/24(水) 08:53:23 

    >>806
    うちの産院は10ヶ月に入ってからのマッサージを推奨してるので36wからしてます。
    ベテラン助産師さんから効果があるから絶対した方がいいと言われました。
    効果あるといいなー。

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2022/08/24(水) 08:54:12 

    >>806
    カレンデュラオイル塗ったりマッサージしたりしてます。初産なので効果はどうかわかりませんが、気休め程度にやってます。

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2022/08/24(水) 09:34:11 

    もう生まれてきていいよー
    待ってるの疲れたよー

    +15

    -1

  • 812. 匿名 2022/08/24(水) 09:40:59 

    帝王切開にて昨日やっと産まれました~!
    4500g越えのビックベイビーでした!!


    初期からつわりなどで
    がるちゃんにはお世話になりました!!!

    皆さんも無事に産まれてきますように!!!

    お腹のなか空っぽでなんか不思議です!!😭

    +77

    -0

  • 813. 匿名 2022/08/24(水) 09:45:39 

    >>812
    4500g!
    それは重かったでしょう!
    おめでとうございます㊗️

    +39

    -0

  • 814. 匿名 2022/08/24(水) 10:14:41 

    >>806
    やってたけど結局切開されたので特に効果があったのかはわかりません(笑)
    麻酔さえ打ってもらってたら切られても痛くないし縫うときも特に何も感じなかったな

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2022/08/24(水) 10:24:53 

    >>812
    4500はすごい!おめでとうございます👏

    +20

    -0

  • 816. 匿名 2022/08/24(水) 10:37:46 

    >>780
    出産という一仕事を終えてハイになってるんじゃないかな?
    私はいつも見ないようにしてるよ。

    +36

    -17

  • 817. 匿名 2022/08/24(水) 10:42:13 

    もう膀胱限界、、と思っても寝る向きを変えたら朝までもつようになった!睡魔とめんどくささが勝つ
    中期の頃のほうが夜中1、2回はトイレに行かないともたなかったのに🚽不思議だ

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2022/08/24(水) 10:44:45 

    今日午後から帝王切開です!
    マイナートラブル続きの9ヶ月ですが、ここまで赤ちゃんががんばってくれてありがとうの気持ちです。無事出産できるよう祈るばかりです。
    このトピにもお世話になりました、ありがとうございました!

    +45

    -1

  • 819. 匿名 2022/08/24(水) 10:58:09 

    >>803
    たしかに荷物の上げ下ろし考えると小さい方が良さそうですね💦
    水分多めに持っていこうと思ったんですが、病院についてから購入するようにします☺️
    ありがとうございます✨

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2022/08/24(水) 11:00:04 

    >>818
    ドキドキですね‼︎
    応援してます📣

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2022/08/24(水) 11:08:47 

    明日から入院して誘発分娩してきます!
    子宮口まったく開いてないので何日かかるか恐怖ですががんばってきます!!

    +24

    -1

  • 822. 匿名 2022/08/24(水) 12:12:25 

    31w、切迫早産で入院しています🥲
    まさか自分がなるとは…来月まで仕事をするつもりでしたが無理そうです

    このスレにいらっしゃる妊婦の皆さん、いつもよりお腹が張っているなと違和感を感じたらすぐに受診してくださいね!!早めの処置だと入院せずに済むかもしれません

    +22

    -1

  • 823. 匿名 2022/08/24(水) 12:14:01 

    >>818
    頑張ってください!!
    応援してます!✨

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2022/08/24(水) 12:35:54 

    >>822
    私も30wの健診で子宮頸管が若干短いと言われて、自宅安静中です。自覚症状が無かっただけにビックリしたのですが、NSTしたら結構頻繁にお腹張っていました。赤ちゃんがゆっくりする時間をくれたと思って、過ごそうと思います!お互い頑張りましょう☺️

    +12

    -0

  • 825. 匿名 2022/08/24(水) 12:36:21 

    >>816
    ハイになってるって嫌な言い方なのに、こんなにプラスがついていて、このトピ自体に来るの憂鬱になった‥
    ありがたい書き込みも多いのに

    書き込みした方が落ち込んでないといいな
    可愛い赤ちゃんに癒やされてね

    +73

    -21

  • 826. 匿名 2022/08/24(水) 12:36:52 

    促進剤始めてから2時間半…
    4分間隔で張るけど痛くない

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2022/08/24(水) 13:02:09 

    ちょっと質問していいですか?
    もうすぐ糖負荷試験の再検査なんですけど、それまでの間って食事とか気をつけた方がいいんですかね…?
    甘い物控えて間食もやめてご飯は1日3食にするようにはしたんですけど、これでいいのかなと。
    甘い物控えすぎちゃうと当日急激に上がったりしちゃうのかな。
    再検査受けた皆さんどうされました?

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2022/08/24(水) 13:37:14 

    >>822
    お腹の張り以外に自覚症状はありましたか⁇
    どれくらいの張りの感覚でしょうか?

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/08/24(水) 13:49:49 

    >>827
    再検査関係なく、妊娠前からどちらかといえばゆるい糖質制限してたんですけど、1人目の時は血液検査ねひっかかって再検査からの妊娠糖尿病確定になりました。
    再検査前に色々気をつけましたがあまり効果はなかったのかあったのか、基準値を1オーバーしました。

    今回は血液検査はクリア。
    50gでもオッケー。
    糖質制限は全くせずに、一日4〜5食くらいで生活してました。

    こんな感じの経験してる私からの感想としては、
    再検査前はケーキ、パフェなどは控えるけど、ご飯はちゃんと食べる、くらいがいいのかなと思います。

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2022/08/24(水) 13:59:11 

    >>828
    横ですが、先月32週で頸管長が2センチを切って入院になった者です。
    その時は立ったり動いたりする度に張って、座ったり寝転がっていても1時間に2回くらいは張っていました。
    それ以外の症状は無かったけど、明らかに張りが増えていたので検診を待たずに病院に行ったら、その場で入院になりました。
    入院してウテメリンの点滴をしたらすぐに張りが落ち着いてビックリ。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2022/08/24(水) 14:21:02 

    >>824 さん
    ありがとうございます😊✨
    病院で診てもらわないと、中々自分では判断しにくいですよね💦

    そうですね、お腹の子が休んで〜って言ってるんだと思うことにします😆
    外は暑いですし、涼しい部屋でゆっくり身体を休めましょう‼️

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2022/08/24(水) 14:37:55 

    >>825
    産後ハイって、皆なるもんだと思ってたけど違うの?😂
    私も1人目の時ハイのせいで
    母乳出るのが嬉しくて乳首の動画撮って母に送ったりしてたよw

    +14

    -29

  • 833. 匿名 2022/08/24(水) 14:38:37 

    >>825
    横&経産婦だけど、あれはハイにならなきゃやってられないから、あの長文レボはハイなんだろうな〜ってスルーしてるよ。プラスの数は経験者の数なのでは。

    それに産んだら0歳トピに移ってるだろうしあまり繊細にならなくても。

    +60

    -3

  • 834. 匿名 2022/08/24(水) 14:39:18 

    >>828 さん
    張り以外は特に自覚症状はありませんでした。

    いつもはお腹が張ることはないのですが、ある日突然張りを感じるようになりました。
    特に食後はお腹が苦しい、すぐに横になりたいという感じでした。

    あとは上からぐ〜っと抑えられているような感じで思わず「ううっ…」と声が漏れてしまう程の張りもありました(分かりにくくてごめんなさい)

    もちろん個人差はあると思います。違和感を感じたら病院に相談した方が良いと思います。
    先生からは張りがあったら放置せずにすぐ来なさいと注意されました😅

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2022/08/24(水) 14:40:58 

    >>827
    糖質は控えないで、分割して食べるのがいいと思います。あと、食べ順で野菜→たんぱく質→炭水化物の順で食べるとか。

    一人目が悪阻酷くて何も食べなかったところから負荷試験して血糖値スパイクになって、妊娠中血糖測定しました。食べてる今回は特に指摘されず臨月まできましたよ!

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2022/08/24(水) 15:04:38 

    38週の検診でまだ子宮口も閉じてて産まれそうにないです。赤ちゃん大きめで頭の大きさも10センチ近くあるのですが、10センチ超えても下から産めますかね?😢
    陣痛きてからの無痛を希望しています。
    先生は誘発の話もなにもしてこないのですが、このまま予定日まで待ってたらどんどん大きくなってしまいそうで怖いです💦

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2022/08/24(水) 15:11:14 

    腹帯すると楽だけど暑い🔥

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2022/08/24(水) 15:17:11 

    最近スナオっていう糖質控えめのクッキーにはまってる。小さいサイズで糖質9.2gとオススメです。あとブラックコーヒーをコップ1ミリくらい入れてあと牛乳入れる濁った牛乳と一緒におやつ。至福。

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2022/08/24(水) 15:38:13 

    38週の内診で降りてきてるし来週中に来るかもね!と言われたけど心拍聞いてもらった時にお腹にまだ居たそう と言われて、どっちなんだろー😅と思いつつソワソワしてる日々

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2022/08/24(水) 15:53:42 

    36週目なんだけど、今日急におりものが増えた!これって何かの前兆かな?ドキドキする…

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2022/08/24(水) 16:05:34 

    明日は37週以降の検診でNSTがあるから、検診の時間が長くなるかなぁ

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2022/08/24(水) 16:30:05 

    >>830

    すいません、同じ週数と長さで入院している者です。
    何日くらいで退院できましたか?
    あと、退院後点滴なしで安静にしてて張り戻ってきませんか??

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2022/08/24(水) 16:39:25 

    後期NST&検診で収縮が始まっててそろそろ陣痛来そうって言われました!
    何も無ければ来週も検診だけど先生がその前に産まれてるかもね〜と(◝‿◜)
    でも嬉しさよりも2回目の陣痛とかその後の事とか考えちゃってちょっと怖い笑

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2022/08/24(水) 16:49:45 

    初マタ30週〜あと10週くらいで出産かと考えると恐怖(笑)
    2人目は2歳差でと考えてるので完母だと2人目の授乳終わるまで酒もタバコもできないのでは?と薄々気づき始めたわたし
    でも若いうちに2歳差の子供ができて体力あるうちに育児できるんだその後は長いんだぞいくらでも酒もタバコもできると考えれば辛くないね…今だけ今だけ…禁酒禁煙は健康的さ…

    +6

    -30

  • 845. 匿名 2022/08/24(水) 16:53:36 

    >>833
    書き込んだ私も経産婦だけど、他人からハイになってるなんて言われたら不快ですよ💦
    自分でハイになってるなぁと思うのとは違うと思います
    とりあえず書き込み者がもう見てないといいなぁ‥

    +35

    -22

  • 846. 匿名 2022/08/24(水) 16:58:52 

    >>836
    39週の健診で赤ちゃん頭大きめだからとレントゲン撮りました。下から産めるかどうかは骨盤の大きさによるみたいですよ。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2022/08/24(水) 17:30:29 

    >>830
    >>834

    >>828です

    詳しくありがとうございます‼︎
    お腹の張る頻度が増えたら、無理せずに病院に連絡しようと思います。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/08/24(水) 17:43:04 

    >>846
    37週でレントゲンは撮ってないのですが、助産師さんから骨盤小さそうだねと言われてます。
    赤ちゃんも割と大きめなので、そのうち撮るかもしれないな🤔

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2022/08/24(水) 17:57:10 

    胃が荒れて何も食べたくない時とお腹空いて死にそうな時の差が激しい。
    前者の症状がひどくてご飯の量調整したら次の日は後者
    タンパク質も、糖も、炭水化物も野菜もバランス良くとってるはずなのになぜなのよ泣

    +16

    -0

  • 850. 匿名 2022/08/24(水) 18:10:09 

    >>808
    >>809
    >>810
    >>814
    お返事ありがとうございます!
    赤ちゃんにも使えて、会陰マッサージにも使用できるベビーオイルを購入したので、今日からやってみます。ちょっとでも痛みとか緩和されるといいな。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2022/08/24(水) 18:17:11 

    >>842
    >>830です。
    私は32週〜36週6日まで入院しました!
    退院2日前から薬の量を減らして、退院前日に薬を止めました。
    薬を止めた日は少し張り返しがありましたが、退院後は張りが落ち着いていて、今38週ですが生まれる気配は全くありません💦
    先日の検診でどんどん動いてと言われたほどです(笑)

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2022/08/24(水) 18:28:36 

    Amazonの出産準備お試しBOXの在庫復活してて無料購入できましたー!!!待ってたママさん達へお知らせです🫶

    +22

    -0

  • 853. 匿名 2022/08/24(水) 18:33:13 

    >>852
    書き込み見てすっ飛んでポチってきました!
    ずっと品切れ状態で「これじゃ産まれちゃうよ〜」ってなってたから嬉しい!
    ありがとう!ありがとう!

    +16

    -0

  • 854. 匿名 2022/08/24(水) 19:04:35 

    >>851
    入院長かったですよね、お疲れ様です😌
    正期産まで入院してたんですね!!
    ぱっと薬辞めて自宅待機しても産まれないものなんですね。
    早産ならないように薬飲んで安静してたのに
    まだ出ないんかい(;o;)って感じですよね笑
    退院目処と退院後の参考にさせて頂きます!!
    元気な赤ちゃん産まれますように!!
    お返事ありがとうございました💕

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2022/08/24(水) 19:08:19 

    お産が早すぎて無痛ほぼ間に合わずでした(泣)
    助産師さんも先生も大慌てw
    全然痛くないけど痛いふりして早めにお願いすれば良かったかしらw

    +20

    -0

  • 856. 匿名 2022/08/24(水) 19:46:34 

    >>855
    お産が早かったということは、安産だったということではないでしょうか?
    おめでとうございます!

    +28

    -0

  • 857. 匿名 2022/08/24(水) 19:48:52 

    高血圧にならんように気をつけてるのに中華丼しょっぱくなっちゃった。しょんぼり。

    +20

    -1

  • 858. 匿名 2022/08/24(水) 19:57:27 

    >>857
    そういう時あるよ~ 
    トマトとかきゅうりも食べてみたらどうかな?

    +17

    -0

  • 859. 匿名 2022/08/24(水) 20:12:21 

    帰宅した夫がしばらくしてからへらへらしながら「今日喉が痛くてさあ」って言い出した‥
    今のコロナって喉からですよね?
    妊婦も園児もいるのに、、、子供お風呂入れさせちゃったよ😭
    コロナフラグですかね?
    とりあえず隔離隔離。

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2022/08/24(水) 20:59:10 

    >>858
    コメントありがとうございます♪
    キウイ食べてみました(*^^*)

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2022/08/24(水) 21:12:24 

    >>859
    旦那はちょっと寒気がする〜と言って夜に熱出しました。
    隔離できないトイレや洗面所は旦那さんが使うたび消毒しまくって、タオルや歯磨き粉も共有しないようにしてください。(元々別だったらすみません)

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2022/08/24(水) 21:15:36 

    >>846
    上の子が頭大きかったので、陣痛来て全開大になってからレントゲン撮って大丈夫だろうって分娩台乗ったけど、フルコースからの胎児心拍低下で緊急帝王切開だった。

    産まれてみたら頭だけ成長曲線はみ出るビッグヘッドでした。

    +21

    -0

  • 863. 匿名 2022/08/24(水) 21:55:37 

    もうすぐ37wです。お腹ゆるくなってきたのですが、これは出産の兆候なのかな?
    ただお腹壊しただけかな...
    今日何回もトイレ行ってます。地味に辛い。

    +17

    -0

  • 864. 匿名 2022/08/24(水) 22:44:23 

    お股がツーンとする回数が増えてきました💦
    これってあかちゃんがつついてる?のでしょうか。
    今日の検診ではまだまだ頭下がってないと言われました。

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2022/08/24(水) 22:59:34 

    産後直後から骨盤ベルトはしたほうがいいのでしょうか?
    1か月後〜使えるやつは持っているのですが、すぐにしないと意味ないと言われました💦
    みなさん用意されてますか?やはりトコちゃんベルトやワコールがおすすめなのかな
    よろしければ教えてほしいです😭

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2022/08/24(水) 23:56:21 

    35週ですが、時々膀胱にツーンとする痛みがあります😭
    おしっこするときに痛いわけじゃないから、赤ちゃんが降りてきて、膀胱が刺激されてるのかな?
    あと今日から会陰マッサージ始めたけど、イマイチやり方がわからない🌀

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2022/08/25(木) 00:41:41 

    >>861
    お返事ありがとうございます
    旦那さんはコロナでしたか??
    隔離と同時に全て別にしました!
    アドバイスありがとうございます☺️

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2022/08/25(木) 00:48:16 

    一昨日出産しました!
    前期破水から緊急入院で予想よりも大きく産まれたためか、出産時の出血量が多くて未だ貧血気味ですが母子共に健康です。

    今はお腹がぺちゃんこでうつぶせになれることに感動したり、
    赤ちゃんのかわいさでお股を縫った痛みも吹っ飛んだり、
    出産前にあった不安も忘れるくらいです。

    妊娠中に気持ちが不安定になったときもこちらのみなさんのコメントに勇気づけられました!
    みなさんも母子共に安産をお祈りしています!本当にありがとうございました😊

    +71

    -1

  • 869. 匿名 2022/08/25(木) 00:52:13 

    >>865
    うちの産科では出産後からの着用をお勧めされていましたので、入院セットに入れてくださいと言われました。
    安くはない物なのでメーカーごとに使い比べられてないですが、私はワコールのものを楽天かYahooショップで安く買いました。

    ワコールはしっかりしていて、使用頻度はまだ高くないですが、ゴムもへこたれずしっかりマジックテープでとまってくれる印象です!

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2022/08/25(木) 01:03:07 

    寝られへん😩😩

    +27

    -0

  • 871. 匿名 2022/08/25(木) 02:21:59 

    予定日超過6日目
    ここにきて胎動が激しくて眠れない…
    今まではずっとおとなしくて眠れないことなんかなかったのに。
    産まれてくる気あるのかな🤔

    +21

    -0

  • 872. 匿名 2022/08/25(木) 02:23:40 

    2週間前から始めたマッサージのおかげか黄色い母乳がちょっと出てくるようになりました。今39週で生まれる兆候はないけど、身体は準備してくれてるみたいです。

    そして眠れず、体を左下にしたり仰向けになったりすると、お腹からパチン!とかパキッ!のような音が時々鳴ります。赤ちゃんの関節の音か指しゃぶりを外す音らしいですが、こわぁ😂私の膝関節が鳴る音にそっくりだね。。笑

    +21

    -3

  • 873. 匿名 2022/08/25(木) 05:41:25 

    39週です。夜眠れないのが地味にストレスです…。

    +26

    -1

  • 874. 匿名 2022/08/25(木) 08:42:09 

    今日は妊婦検診!
    赤ちゃん大きくなってるかな?

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2022/08/25(木) 08:55:47 

    今日から後期です!
    よろしくお願いします!
    今日の検診で妊娠糖尿病の結果が出るから朝から心臓バクバク!

    +25

    -0

  • 876. 匿名 2022/08/25(木) 09:02:44 

    昨日全然眠れなくて、ほぼオールで健診きた。
    今日モニターやるから、その間に仮眠できるかな?
    たぶん無理だろうな…

    +22

    -0

  • 877. 匿名 2022/08/25(木) 09:20:00 

    >>813

    だっこすると
    こんなに重たいのがお腹に入ってたのか!!
    っていうくらい重いです!

    重いのでお腹のキズにも響きます🤣
    でも可愛いです!!


    ありがとうございます😊🍀✨

    +21

    -0

  • 878. 匿名 2022/08/25(木) 09:20:25 

    >>867
    翌日検査して陽性でした。
    そのあとわたしは実家に避難したので陰性でした。
    お子さんいるとなかなか隔離も難しいと思いますが、コロナじゃ無いこと祈ります(>_<)

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2022/08/25(木) 09:20:44 

    >>815
    ありがとうございます!!

    予想は3900gだっただけに
    ビックリしました🤣

    +11

    -0

  • 880. 匿名 2022/08/25(木) 09:22:51 

    >>784
    お腹の痛みはどうですか??

    私は23日に帝王切開でしたが、3日目ですがまだまだ痛すぎます🥺

    22日に出産の方の症状が気になります😊

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2022/08/25(木) 09:37:59 

    >>836
    私も頭大きめで無痛分娩希望です
    もしかしたら違う意味での無痛分娩になってしまうかもと不安…
    帝王切開だったら術後辛そうだし…

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2022/08/25(木) 09:48:37 

    >>874
    私もです♪♪初めて出産する病院(総合病院)での検診なのでちょっとドキドキ。2人目なのに…笑

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2022/08/25(木) 10:43:32 

    久しぶりのエコーで横顔見せてくれた‼︎
    けど誰に似たのか鼻がかなり大きい気がする💦
    4Dエコーだからそう見えるだけかな?

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2022/08/25(木) 11:09:29 

    >>883
    私もエコー見て鼻大きめでした👃笑
    うち鼻大きい人いたっけ?って旦那と話してます笑
    産まれたらまた違うかもしれないですね!

    +19

    -0

  • 885. 匿名 2022/08/25(木) 11:37:53 

    50gブドウ糖負荷試験引っ掛かった😭
    基準値を大幅に超える185💦
    4日後75gで再検査なのですが気を付ける事があれば教えてください!看護婦さんには3食野菜とタンパク質とお米を食べてって言われました😢

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2022/08/25(木) 11:41:00 

    出産まで6週間前までしか働けないんですっけ?

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2022/08/25(木) 11:50:19 

    >>878
    教えてくださりありがとうございます
    夫のみ二階での生活をはじめましたが、今日は特に症状もなかったので、明日の朝喉の痛みも熱もなければもとの生活に戻そうと思います
    旦那さんがなったのは辛いですが、878さんに感染しなくてよかったです

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2022/08/25(木) 11:51:59 

    生まれた日が誕生日になるけど、
    同じ予定日の子供でも、正産期に産まれた子と早産で3ヶ月前に産まれた子って、実際は年(っていうか月)違いますよね?
    お腹に何ヵ月いたかはカウントせずにリセットされて、産まれた日から0日でスタートって本当だったらおかしいよね?

    +9

    -1

  • 889. 匿名 2022/08/25(木) 11:53:07 

    >>888
    生後半年でも3ヶ月早めの早産だったら実際は生後3ヶ月だよね?

    +2

    -9

  • 890. 匿名 2022/08/25(木) 12:00:02 

    >>886
    6週間前から休みを取る権利があるだけで、ギリギリまで働いてもOKですよ~

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2022/08/25(木) 12:11:56 

    >>888
    2023年4月4日が予定日の妊婦さんがいて、Aさんは2023年2月2日に出産、Bさんは4月11日に出産した場合、Aさんの子はBさんの子より1学年上の早生まれ。

    でも、早産した場合の乳幼児健診、発達、成長曲線は出産予定日の修正月齢で見るからAさんBさんの子は同じ扱いになる。
    ただ、出生時の体重によって、1歳まで修正月齢で見る、2歳まで修正月齢で見るなど扱いが変わってくる。

    予防接種は実際の生まれた日で受けるから、AさんとBさんは子供に予防接種させる時期が異なる。

    +13

    -0

  • 892. 匿名 2022/08/25(木) 13:03:29 

    >>885
    気を付けられる事は食べ順と糖質を抜かない事かな?

    野菜→肉、魚などたんぱく質→ご飯やパンの炭水化物って順に食べきるといいです。あと、血糖値や体重を心配するあまり炭水化物を減らしすぎたり食べないと、次に炭水化物をとった時に身体がなるべく多くの糖質を取り込もうとして血糖値スパイクを起こすので、欠食せず炭水化物もとる(出来るなら炭水化物は分割して六回に分けてとる)とか。

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2022/08/25(木) 13:12:11 

    >>829
    >>835
    小分けにして、甘い物控えてご飯は食べるようにして、食べ順気をつければ良さそうですね。
    血糖値スパイクならないように意識してみます。
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 894. 匿名 2022/08/25(木) 13:33:44 

    今日バースプラン提出なのに、まだ何も書けてないよ〜

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2022/08/25(木) 13:36:52 

    お腹が目立つようになってからというものの、お腹に視線浴びがちになった
    微笑ましいなと思ってくれてる人もいるみたいだけど、好奇の目はなんかいやだな

    +6

    -9

  • 896. 匿名 2022/08/25(木) 13:47:29 

    里帰り出産で今日初めて出産予定の産院で健診受けて来ました。今まで通っていたところは健診はできるけど産院ではなかったので、今日赤ちゃんの泣き声や退院して行く時に大切そうに抱っこされてる赤ちゃんを見て、かわいい!早く会いたいなぁと思いました。
    なんか母性なのか?じわじわ込み上げてくるものがあり、なぜか涙ぐんでしまいました。
    出産怖いけど、頑張ろう!!

    +38

    -0

  • 897. 匿名 2022/08/25(木) 14:03:12 

    新生児用のオムツって、出産前に何パックか買いますか?
    1人目の時は入院中にドラッグストアに買いに行ってもらいましたが、今回は9月の楽天セールで買っておこうか迷っています!
    新生児用3パックセットくらいなら、さすがにそんなにビッグベビーじゃなければ使い切れるかなぁ??

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2022/08/25(木) 14:13:46 

    >>897
    新生児用って一日に10〜12枚使ってたと思うから、一応退院後2週間くらいもつように2パック用意しました。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2022/08/25(木) 14:21:02 

    >>897
    この前セールしてたので3パックセット買いました。
    合わなかったら雑巾にしますw

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2022/08/25(木) 15:12:03 

    家事以外ずっとソファに横になったり布団で寝たり運動してない。こんな生活して安産になれるのかな。。

    +38

    -0

  • 901. 匿名 2022/08/25(木) 16:13:47 

    >>900
    私もですー!
    貧血、息切れでほとんど運動できずにいます😭

    +25

    -0

  • 902. 匿名 2022/08/25(木) 16:22:11 

    もうすぐ39週です。子宮口が全然開いてないと言われてちょっと焦ってます😥

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2022/08/25(木) 16:29:01 

    36wです。週末引越しで荷造り中です。妊婦で荷造りは辛すぎ😇

    +35

    -0

  • 904. 匿名 2022/08/25(木) 16:34:52 

    息切れ、動悸がすごくて呼吸が苦しかったのですが、お腹が張るとすごく呼吸が楽になるのが不思議でした。
    先日検診時に先生に聞くと、子宮が収縮する分肺の呼吸できる容積が増えて、呼吸が楽になるとのことでした。
    張ると赤ちゃんは苦しいと言いますが、私の場合は「張ってきた!やった!ようやく呼吸ができる!!!」という気持ちになります。
    それくらい酸欠がキツイです。

    +20

    -0

  • 905. 匿名 2022/08/25(木) 16:52:28 

    ちょっと動くとすぐ疲れてしまいます😓
    午後なんてほぼ寝てました。

    +37

    -0

  • 906. 匿名 2022/08/25(木) 16:53:03 

    37wだけどお腹重すぎる😂胎動元気でかわいい

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2022/08/25(木) 17:13:55 

    貧血でついに鉄剤を処方されてしまった…
    便秘にならないといいけど

    +14

    -0

  • 908. 匿名 2022/08/25(木) 17:44:26 

    39週で初めて赤ちゃんに不整脈がでてると言われました。
    今までずっと経過は順調だったのに、ここにきて?と驚いています。
    幸い総合病院なので転院とかはなく産まれたら小児科の先生に詳しく診てもらえるそうですが…
    出産怖いけど、頑張ろう!という気持ちだったのに今は心配で出産に前向きになれなくなってしまいました。
    過去トピ見ても不整脈のコメントは無くて…
    同じように赤ちゃんに不整脈がでた方いらっしゃいますか?

    +17

    -0

  • 909. 匿名 2022/08/25(木) 17:51:56 

    >>908
    当てずっぽうですが、ダークチョコレート、ルイボスティー、ブルーベリーなどのポリフェノールの多いものを毎日結構な量を摂取してたりします?
    もしそうならしばらくポリフェノールを控えてみるといいかもです。

    普通に食べてるレベルから極端に減らすのはよくないですが、もし全ての水分をルイボスから摂ってるとか、毎日アサイーヨーグルト食べてるとかなら2週間ほど減らしてみるとか?
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part19

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2022/08/25(木) 18:15:39 

    >>898 >>899
    ありがとうございます。3パックセットを買っておこうと思います!!

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2022/08/25(木) 18:28:17 

    >>905
    疲れるの良くないし、それでいいと思います😄

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2022/08/25(木) 18:50:53 

    >>909
    調べて下さったみたいで画像まで有難うございます。
    妊娠前はルイボスティーをよく飲んでいたのですが、妊娠してからは、ほぼ水か麦茶を飲んでいます。
    画像にある食べ物もそこまで摂取していません…
    ポリフェノールで思い当たるのは、最近はデラウェアをよく食べていることくらいです。
    巨峰は頂いたので2回ほど食べました。
    念のため今日から葡萄は控えようと思います。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2022/08/25(木) 19:00:19 

    >>912
    初期トピでポリフェノールについて見かけて、自分用に作ってスマホに保存してた画像なので気になさらず〜。

    葡萄も皮ごと食べてないのなら中身のポリフェノール量はそんなに高いわけではないのですが、
    気になるのならちょっと量を減らしてみるのもいいかもですね。

    エコーでは色々指摘されてても、実際に産んでみたら問題なしってパターンもよく聞くので、912さんもそのパターンだといいですね。

    +16

    -0

  • 914. 匿名 2022/08/25(木) 19:07:52 

    >>897
    出産時、退院時の赤ちゃんの体重でサイズが変わるかと思うので退院時にドラッグストアで買ってかえる予定です。

    +11

    -1

  • 915. 匿名 2022/08/25(木) 19:18:13 

    >>897
    まとめ買いして余らせるのが怖いから、ドラストで1パックづつ買いたい派です。
    臨月に入り、やっと新生児用を1パックだけ買いました。赤ちゃんの大きさもわからないので、生まれてから様子見て買い足します😊
    ネットでまとめ買いはSサイズになってからかな〜

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2022/08/25(木) 19:21:44 

    >>909
    私も不整脈ではないんですが大動脈が細くなってるかもしれないと指摘されて転院したんですが、デカフェのコーヒー毎日飲んでてデカフェでもポリフェノール含まれてたらするんですかね、、

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2022/08/25(木) 19:26:07 

    37週で子宮口が1cm開いてると言われたのですが、まだまだなんでしょうか?
    1cmってどんなものだろう🤔

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2022/08/25(木) 19:32:22 

    >>916
    カフェィルだけ取り除く仕組みなので、ポリフェノールは残ってるはずですね。
    1日数杯飲んでるのなら1杯に減らす等してみるといいかも。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2022/08/25(木) 19:47:42 

    >>869
    高いものなのでなかなか踏み出せず、、
    西松屋に売っているものでもいいかなと思いながら友人からワコールおすすめと聞いて迷っておりました
    調べてみたら20%オフで出ていますね✨
    詳しくありがとうございます!!

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2022/08/25(木) 20:00:08 

    >>918
    注意喚起はないものの気を付けようと思います。
    ありがとうございます。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part19

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2022/08/25(木) 20:12:07 

    >>897
    1人目の時に3パックまとめ買いしたけど、試供品とかもたくさんあって最後の方サイズアウトしないかヒヤヒヤしながら使ってたので、今回は新生児用は都度買うつもり。Sサイズからまとめ買いかなー

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2022/08/25(木) 20:22:56 

    明日で41週で、今日検診に行ったけど子宮口1cmしか開いてなかった…
    グリグリしてもらったけど全然お腹張らず。
    赤ちゃんも降りてきてないから促進剤使っての出産になりそう💦
    こんなに産まれないとは思わなかったな😅

    +25

    -0

  • 923. 匿名 2022/08/25(木) 20:31:53 

    赤ちゃん下がって来てると、出ないのに便意感じるもんですかね?
    お腹も張るしずっとおしりが気持ち悪いです😵

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2022/08/25(木) 21:24:49 

    寝ても寝ても眠い…

    +20

    -0

  • 925. 匿名 2022/08/25(木) 21:37:32 

    >>704
    まだ見てるかな?
    肩が凝るから襟付きのパジャマ(タオル肩にかけてもいいかも)
    歩くのはリハビリになるけど重いの持つのはちょっとしんどいから飲み物気持ち多く。
    退院時、お腹の傷にズボンが当たって痛いからワンピースが良いかも?

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2022/08/25(木) 21:51:07 

    まさかの初産で37w5dで産まれました!
    夫婦自営業で、明日から休業ってタイミングで深夜に陣痛。仕事から休む暇もなく、準備も万全ではないのに出産を迎えてしまいました😓💦
    私は胎盤が出てこず経過観察、会陰も裂けて激痛で座ることすらままならない状態ですが、赤ちゃんを見ると不思議とパワーが湧いてきます。これからママ頑張らないと!
    私が言えたことじゃないんですが、本当に臨月入ったら何が起こるかわかりませんね。みなさん準備はお早めにー!!!!

    +59

    -0

  • 927. 匿名 2022/08/25(木) 21:54:05 

    >>913
    ネットで調べてみたら産まれたら自然に治ることもわりとあるみたいですね。
    心配な気持ちもありますが今は赤ちゃんを信じて出産頑張ろうと思います。
    少し気持ちが落ち着きました。
    ありがとうございました。

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2022/08/25(木) 22:28:33 

    保育園トピ見て出産前から気分落ち込む。
    今産休中で保活中。
    今年10月出予定。0歳4月一斉申込のための
    面談には10月に出産した子どもを連れていかなきゃいけない。0歳4月は絶望的。途中入園も厳しい地域。
    不妊治療してたから生まれ月なんて選んでられないけど、
    4月生まれはやっぱりいいなぁって…。
    これもマタニティブルーか。

    +8

    -11

  • 929. 匿名 2022/08/25(木) 22:33:18 

    >>926
    出産おめでとうございます!
    予定日同じでした!
    いつ陣痛が来ても良いように準備進めておきます。
    赤ちゃんとゆっくりお過ごしくださいね💐

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2022/08/25(木) 22:35:08 

    明日から35週で今日で出勤最後だった!
    パートだったからフルで働いてる人達に比べたら大した事ないけど頑張った( ;∀;)
    出産準備もできずだったからやっとできる!

    残りの1人時間何して過ごそうかな〜!

    +40

    -0

  • 931. 匿名 2022/08/25(木) 22:47:57 

    ソフロロジーを練習している方、いますか?

    オンラインのマタニティヨガレッスンでソフロロジー的呼吸がよく取り入れられていて、分娩時、なんとか取り入れられないかなと緩く練習しています。

    内診時やお腹が張った時、足の小指ぶつけて悶絶してる時などにやってみると、心なしか痛みが和らぐような。。

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2022/08/25(木) 23:11:47 

    昼間お昼寝しちゃって今日夜寝れるか不安。ただでさえ眠りが浅いのに昼寝するんじゃなかった💦

    +16

    -0

  • 933. 匿名 2022/08/25(木) 23:13:41 

    検診で切迫早産ぎみって言われてしまった!
    まだ30週だから出てきてほしくない。
    安静にって言われたから、できるだけ早く仕事休みたい

    +21

    -0

  • 934. 匿名 2022/08/25(木) 23:13:50 

    32wですがそろそろネイルオフしないとかな?!
    爪折れちゃうの嫌で付けてるし、引っ掻いちゃうから保護のためにしていたけど取らなきゃ!

    +5

    -5

  • 935. 匿名 2022/08/25(木) 23:25:00 

    産院まで徒歩で通われてる方いますか?
    もう29週で自転車に乗るのはまずいとわかっているので歩いていこうと思っているのですが、徒歩で通われてる方どのくらいの距離までなら歩けるものなのか気になって。
    ちなみに私の病院は徒歩ならゆっくり歩いて40分前後の距離です

    +16

    -0

  • 936. 匿名 2022/08/25(木) 23:25:12 

    28週目にして急にお尻が大きくなってきた🥺
    腹帯と骨盤が一緒になったショーツ履いたらマシになりますかね?💦

    +4

    -6

  • 937. 匿名 2022/08/25(木) 23:37:55 

    >>934
    34wに入った時助産師さんと先生からそろそろ赤ちゃんの為にネイルオフしよっかーって言われました!
    赤ちゃんが産まれたらまた思いっきりお洒落楽しんでね、と言われ言葉選びが素晴らしくてここの産院を選んで本当によかったなぁと思いました笑

    +29

    -1

  • 938. 匿名 2022/08/25(木) 23:48:24 

    >>935
    来週から通うことになる里帰り先の分娩する病院は実家から歩いて20分です。実家に車無し、基本は徒歩で、何かあればタクシーで行き来するつもりです。
    今のお腹のサイズなら問題ない気はしてますが、1週単位でお腹大きくなって体も重くなるし、寒冷地から関東への里帰りなので夏バテが心配😅

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2022/08/25(木) 23:57:24 

    陥没乳頭でお手入れ頑張ってる方いらっしゃいますか?
    ピジョンの乳頭吸引器というスポイトみたいなやつでお風呂タイム中心にお手入れしてますが、風呂上がりの柔らかい時は吸引器外した後もやや良い感じが持続しますが(つまんだら出っぱる)、それが持続するわけでもなく。これ続けてたら定着するのかなぁ?と不安です。

    +5

    -1

  • 940. 匿名 2022/08/26(金) 00:12:40 

    明日で34週
    変な話ですが今日からお股の真ん中とお尻の出口辺りがなんとなく痛いんですがこれが下がったって事?
    1人目が逆子だったから全然わからない

    +6

    -1

  • 941. 匿名 2022/08/26(金) 02:45:40 

    今日で38w1d
    上の子が生まれたタイミング。
    今日朝一で内診して子宮口が開いてれば入院!
    前回子宮口2センチで追い返されたので
    今度こそは入院したい!早く産みたい!

    +12

    -0

  • 942. 匿名 2022/08/26(金) 05:35:23 

    36wです。
    腹痛で目が覚めました。
    生理痛の重い感じなのですがこれが前駆陣痛…?

    +18

    -0

  • 943. 匿名 2022/08/26(金) 06:06:06 

    >>917
    人による。
    まだまだ!だいぶ先!と思ってても急に開くことがある。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/08/26(金) 06:08:16 

    >>939
    つまむとふにゃふにゃで柔らかくなってて、スポイトで吸引するとちゃんと出っぱるなら大丈夫かと!
    上の子の時、私もスポイトで頑張ってたけど、ちゃーんと完母で育てられたよ!

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/08/26(金) 07:10:43 

    >>942
    おはようございます(*^^*)
    前の時、朝から生理痛みたいなのが夜まで続いたので病院に連絡したらとりあえず受診になって
    そのまま入院&次の日の朝出産でしたよ!

    ちなみに私も昨日の夜くらいから生理痛みたいな感じでさっきおしるしありました!
    お互いそろそろかもですね!

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2022/08/26(金) 07:57:14 

    >>935
    徒歩40分の往復を検診の度にというのは、少し辛そうですね…
    きっとバスもないんですよね?
    そうなるとタクシーかなぁ

    ちなみに私は貧血で10分歩くとフラフラになってしまうので、40分はとても歩けません…

    +23

    -0

  • 947. 匿名 2022/08/26(金) 08:10:39 

    この時間くらいから睡魔が( ³ω³ ).。o
    いつも2〜3時間くらい寝てしまう。。

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2022/08/26(金) 08:27:04 

    今日から後期でこちらき来ました〜
    2人目だからか本当に早いです
    すでに臨月並みにお腹大きく、骨盤も股関節も恥骨も痛いです…
    臨月耐えられるか分かりません

    +32

    -0

  • 949. 匿名 2022/08/26(金) 08:41:03 

    産まれる前までにしておきたい掃除リストや行きたいランチリスト作ったのに、後期悪阻やら眠気で全くできていないー

    息苦しさもひどいわで、毎日山頂登山している気分

    +30

    -0

  • 950. 匿名 2022/08/26(金) 08:43:47 

    >>949
    私もランチし放題じゃんなんて思ってたのに息苦しさと悪阻でそもそも寝たきりだし量も食べれないし想定外…。
    産後に食欲が爆発しそう。

    +17

    -0

  • 951. 匿名 2022/08/26(金) 08:46:03 

    そろそろ9ヶ月になるのに未だに悪阻。
    入院準備しなきゃいけないのに何も出来ない歯がゆさで病みそう。
    何も出来ない自分が不甲斐なくてツライ。

    +36

    -1

  • 952. 匿名 2022/08/26(金) 09:23:38 

    汚い話なのですみません。

    中期から便の出が悪くて、かたいのか?お腹が圧迫されてるからなのか?
    便意がしてからトイレに入って少ーしずつ出てきて、1時間くらい篭ってやっと最後まで出てきます…。
    昨日の朝もそんな状態で途中まで出てるのに出てこない状態で(本当汚くてすみません)トイレから出られず、仕事遅刻してしまいました。泣
    今は2〜3日に1回なんですが、これも便秘の薬?でよくなりますか?

    +22

    -0

  • 953. 匿名 2022/08/26(金) 09:34:23 

    >>945
    お返事ありがとございます!
    これが朝から夜までは辛い…!
    30分くらいで今回は治りました。
    初産なので予定日超過を想定してましたが、もう子宮口も1センチ開いてると言われたし早目なのかも。
    お互い頑張りましょう☺️

    +8

    -2

  • 954. 匿名 2022/08/26(金) 09:39:26 

    >>934
    ネイルってジェルですか?
    マニキュアもジェルもですが、爪に塗ってると正しい酸素飽和度が測定できないんですよね。もし緊急帝王切開になった時や突然の出産、状態不安定になった時などに酸素飽和度が測定できずに大変なことになります。速やかにオフされたほうがいいですよ。

    +26

    -1

  • 955. 匿名 2022/08/26(金) 09:43:25 

    >>931
    YouTubeとかみながら練習してます!
    お恥ずかしながら便秘と痔で💩するのがかなりしんどいのでその時に…なんとなく痛さがマシになる気がします

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2022/08/26(金) 09:55:48 

    >>952
    妊婦検診の時に相談して、薬もらいましょ
    私は酸化マグネシウムが効かなかったのですが、他の便秘薬でお通じ良好です。
    便秘というと軽視されがちでも、本人は辛いですよね

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2022/08/26(金) 10:42:12 

    >>928
    マイナス多いけど実際にそうだよね。
    私も途中入園はほぼ無理な地域なので4月に申し込むか、途中入園の奇跡にかけるか悩んでます。認可外保育園も併せて調べてる感じです。私の地域では妊娠中の見学でも4月の申込みできるみたいだけど928さんの地域ではこどもと一緒じゃないとだめなんですかね?

    +9

    -4

  • 958. 匿名 2022/08/26(金) 10:46:07 

    >>862
    横からすみません
    全開大になってからのレントゲンって
    分娩室でレントゲンできるんですか?
    無知なものですみません😂

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2022/08/26(金) 11:39:07 

    >>955
    わかります!お手洗いの時とか練習できそうな時に取り入れちゃいますよね。笑

    本番でうまく痛みを和らげられますように…
    そして955さんのお通じと痔が良くなりますように…🙏

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2022/08/26(金) 11:39:12 

    39w3dの初妊婦です!

    実は先週、予定日までもうすぐ…というところでコロナ陽性で総合病院に入院となってしまい10日間の療養中にお産が進むと帝王切開だったので、突然の入院でメンタルガタガタでしたがなんとか今日が療養最終日で赤ちゃんもまだお腹にいてくれてます😭
    あと少し、安静に頑張ります💦

    +58

    -0

  • 961. 匿名 2022/08/26(金) 11:48:36 

    40w4dです。予定日から前駆陣痛がきて、痛みで目が覚めることがあるくらいには痛いのに、全然本陣痛に繋がらず、子宮口も一センチしか開いていなようで心が折れそうです😢
    週末に産まれなければ、入院と促進剤とのことでした…初産だから何もわからないけど、怖いなぁ

    +23

    -1

  • 962. 匿名 2022/08/26(金) 12:06:39 

    >>960
    私は37週で上の子がコロナ陽性で自宅待機中です。
    気をつけてたのに何で今?って悔しいですよね。
    産院は親身になって対応してくれたけどコロナ対応の病院じゃないので結局保健所から何か変化あればまた連絡して下さいみたいな曖昧な感じで不安です。
    お互い頑張りましょう!

    +25

    -1

  • 963. 匿名 2022/08/26(金) 12:31:53 

    >>957
    出産という大仕事が待っていますが、
    産んだあとの生活や現実は待ってますからね…。
    区役所に保活について相談行った際に0歳4月は
    面談予約の上子ども同席が必須と言われました。
    面談予約自体は出生前でも可能なようですが。
    考えすぎてもしんどいのでほどほどにしつつ
    身体を大事にしましょうね!

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2022/08/26(金) 12:34:58 

    >>945
    自己レス
    少しだけ痛みが強くなってきて間隔も10分前後だったので病院受診したら入院になりました!
    まだ産まれそうにないけど最新の部屋に入院になって100インチくらいのテレビがあったり月1あるかないかのスペシャルランチもたまたま食べれて優雅に過ごしています笑

    +28

    -0

  • 965. 匿名 2022/08/26(金) 12:58:41 

    >>944
    ありがとうございます!まさにそのような感じなので、大丈夫なのかも?!と少し希望を感じました。
    これを理由に母乳かミルクかの選択肢が減ろうものならメンタルきそうなので、引き続き前向きに頑張ります(^^)

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2022/08/26(金) 13:33:28 

    >>935
    体力ある私でも40分はキツかったです!
    お腹の重さとこの暑さで結構体力やられます
    私は徒歩20分の病院通ってますがタクシーにしました。
    40分ならバスでもいいと思います!
    ちなみに頸管長短いとお腹が張ったり切迫進む可能性もあるのでそこが心配な方なら尚更公共交通機関使って下さい😊

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2022/08/26(金) 13:51:12 

    相談です!
    37w経産婦です。9月予定日の4日前に上の子の幼稚園の保育参観があります。
    夫に仕事を休んでもらい行ってもらうつもりです。
    もしそれまでに産まれる予兆なければ、夫と一緒に行くというのはありでしょうか...??
    幼稚園の案内では、保護者2人までOKとなってます。
    幼稚園は自宅から車で10分、産院から車で15分の距離です。
    皆さんだったらどうされますかー?

    +14

    -0

  • 968. 匿名 2022/08/26(金) 13:57:07 

    >>958
    いえいえ、レントゲンはちゃんとレントゲン室に車いすで連れて行かれました。総合病院だったのでエレベーターにのって結構移動して産科病棟に戻ってきました。もう、どうにでもなれ…って感じで車椅子に乗ってレントゲンのベッドに寝かされました。

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2022/08/26(金) 13:59:25 

    >>967
    私だったら行くかも。車に入院セット積んで。今年入園したばかり&第一子だから出来るだけ園生活の様子見たいです。

    +21

    -0

  • 970. 匿名 2022/08/26(金) 14:01:45 

    お腹すいてるのに少し食べただけでフードファイターのように最後の追いあげみたいに頑張って食べてるかんじになる。息苦しくなる。酸素欲しくなる。食後は少し気持ち悪くなる。
    妊婦はたくましくなるね。

    +28

    -0

  • 971. 匿名 2022/08/26(金) 14:04:52 

    予定日間近で日頃車移動の方、
    車でどこか行く際(一人もしくは家族一緒でも)入院バッグやら常に車に乗せてますか?

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2022/08/26(金) 14:29:50 

    一ヶ月ちかく赤ちゃんの推定体重増えてなかったけど、今日一週間ぶりの検診いったらしっかり400g増えてた!よかったー。

    +29

    -0

  • 973. 匿名 2022/08/26(金) 14:37:37 

    >>962
    ありがとうございます😭
    ほんとに、臨月に入り出歩くのも控えていたのになぜ今?!と落ち込みましたが何とかここまで来ました!
    上の子がいると、どれだけ気をつけていても中々難しい部分もありますよね…
    お互いに出産まであと少し、頑張りましょう(><)

    +13

    -0

  • 974. 匿名 2022/08/26(金) 14:40:46 

    お産近くなると、赤ちゃんが下がって後期つわりがマシになると聞いていたのに出産間近になって息苦しさと吐き気が半端ないです…
    出産前の兆候で吐き気ってあるのかな??
    気持ち悪くて夜眠れない💦

    +26

    -0

  • 975. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:00 

    子宮口のチクチクが最近かなり痛くて開いてきてるんだって前向きに我慢してたのにいざ健診で診てもらったらまだ開いてないって
    じゃあこの痛みはなんなの辛すぎ

    +19

    -0

  • 976. 匿名 2022/08/26(金) 15:41:12 

    お腹がよく張って痛い…
    激痛ではなく微痛

    +13

    -0

  • 977. 匿名 2022/08/26(金) 16:06:10 

    33週、胸焼けと吐き気が今朝から出てきてあんまり食べられず
    これが後期つわりなのか?
    ここにきたら結構吐き気などで食べられないという方がいらしてびっくり
    みんなはやく楽になりますように!

    +28

    -0

  • 978. 匿名 2022/08/26(金) 16:55:16 

    ここは山かっていうくらい息苦しい。

    +31

    -0

  • 979. 匿名 2022/08/26(金) 16:56:31 

    明日で41週、予定日超過中の今朝健診で、週明け誘発分娩予定の、手前から妊娠高血圧症管理入院を提案され、昼から入院してます。
    内診グリグリで出血、一旦帰宅途中にシャーと何か漏れて… 入院後に確認したら高位破水だろう・子宮口4センチくらい開いてるとの事。
    陣痛待ちですが、血圧上昇したら緊急帝王切開の説明も受けたしで、色々と想像してやっぱり怖い〜
    上の子にも会えないのも寂しい
    全部わかってた事だけども!
    お腹の子に会う・退院後の寿司などナマモノを食べる を楽しみに頑張ります 

    +32

    -0

  • 980. 匿名 2022/08/26(金) 17:19:06 

    もうすぐ正期産。コロナが怖いです。
    コロナは確かにただの風邪に近くなりつつあり、前みたいに緊急事態宣言やら行動制限が必要ないのはわかる。共存の方向に持って行く時期なのもわかる。
    でもかかったら薬を何でも飲めない妊婦、普通に産めなくなる出産間近の妊婦や、かかったら命にかかわる重病抱えてる人はそうはいかないよー😭と思う今日この頃です。

    +49

    -0

  • 981. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:55 

    朝から10時間くらい5〜10分間隔で弱い陣痛?があってる。
    段々痛みが強くなってきたけど、重めの生理痛くらいだから本陣痛ではないんだろうな…
    産院に連絡したけど様子見ましょうってなったし💦
    本陣痛ってやっぱり痛さが全然違うのかな?

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2022/08/26(金) 17:35:52 

    予定日超過で今朝からやっと陣痛きたけど子宮口3㎝のままずっと変わらず…陣痛5分間隔でめっちゃ痛い。
    2人目は早く産まれるはずと思ってたのになー
    痛いよ…

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2022/08/26(金) 17:37:09 

    >>981
    痛みに強い人ってたまにいて、本格的に痛い!ってなった頃にはほぼ全開で生まれる間近ってパターンもある。
    私がそれ。
    ちょっと重い生理痛と思って普通にしてて、徐々に強まると思いきやいきなり激痛。
    直前まで階段のぼれたのに歩けないレベル。
    車の揺れで生まれちゃうかと思った…。
    規則的に5分間隔になって、10分開くことがなくなったのなら一回病院にいくといいかも。

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2022/08/26(金) 17:47:53 

    >>968
    やっぱりレントゲン室に行ってなんですね。
    検診で頭だけ大きめな数字が出てるので
    ドキドキなんですけど、お話かけて良かったです!
    ありがとうございます☺️

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2022/08/26(金) 18:04:44 

    >>969
    返信ありがとうございます!
    車に入院セット積んで行くのは思いつきませんでした!!できる限り行こうと思います。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2022/08/26(金) 18:10:26 

    昨日の22時から、10分間隔でそこそこ強い子宮伸縮を味わっているんだけど、健診では前駆陣痛だねって言われて終了😭😭陣痛になったら連絡してって言われたけど、ずっと定期的に痛いから見分けが付かない…
    看護師さんから、初産は前駆陣痛長いよって言われましたが、そういうものなのでしょうか?

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2022/08/26(金) 18:14:31 

    >>983
    たしかに痛みに強い方だわ。
    病院に行ってみる!
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2022/08/26(金) 19:45:13 

    >>978
    すごく分かる!
    特に何もしてないのに息苦しい時ある

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2022/08/26(金) 20:57:29 

    37wに入ったので髪をバッサリ切ってきましたーこんなに短いのは中1ぶりかも!?ドライヤー要らずでお風呂も楽ちんでした(´˘`*)

    +27

    -1

  • 990. 匿名 2022/08/26(金) 21:14:23 

    38w4d 今日健診でしたがまだそうだね〜と言われました。上の子がちょうど38w4dで生まれたので同じくらいかなと考えてましたがまだ気配もしない笑
    胎動もめちゃくちゃあるし、何なら胃やけがまだ続いてる...私の体重も前回より2キロ多いし赤ちゃんも推定体重3000超えたから早く出てきて欲しい

    +21

    -1

  • 991. 匿名 2022/08/26(金) 22:21:39 

    >>976
    私も頻繁に張ってます!今、39週なんですが、中期ぐらいからずっと頻繁に張ってる…カチコチってよりは下腹の方がツーンとして微痛で張る感じです。2~3分したら治まるんだけど、1日を通したら10回くらいはなるかも…。座ってる時、立ち上がった時、寝返りの時とか頻繁です。
    で2人目だから張りやすいのかな?とも思ったり…
    地味に辛いから早く産まれて来て身体の不自由さから開放されたーい!

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2022/08/26(金) 22:23:14 

    38w2d初産
    前駆陣痛らしきものが時々来ていてそろそろか…と思っているけれど、主人が晩酌をまだやめてくれない。
    きっとまだ産まれないよ〜
    次の検診まで飲ませて〜
    と呑気に身構えてるけれど、いつ来るかわからない陣痛への怖さとかマイナートラブルを抱えている私にもう少し寄り添ってはくれないのかな、と悲しくなる🥲

    +44

    -1

  • 993. 匿名 2022/08/26(金) 23:05:02 

    すみません、いまさらな質問なのですが、陣痛の始まりってどんな感じですか?
    前回の妊娠は予定日超過で陣痛促進剤を使ったので、自然な陣痛の始まりがよくわかりません。促進剤使用後は痛みが急激だったのでどんな痛みだったかももう覚えておらず、前駆陣痛と本陣痛の違いもわかりません。そして無月経で不妊治療していたので生理痛もあまり経験したことがなく、よく言う生理痛のような痛みも分かりません😭
    今31w5dなのですが、2時間くらい前に胎動が激しくなったようなお腹がきゅーと締まるような痛みが定期的に続いて、これが前駆陣痛なのかな?と初めて感じました。少し休んでいたら今は間隔も空いて治ってきたのでとりあえず休息を取ろうと思うのですが、ちょっと心配になってしまって💦

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2022/08/26(金) 23:45:25 

    >>964
    自己レス
    無事に出産しましたー!
    子宮口がなかなか開かなくて時間かかるかなと思ったら一気に進んですぐ産まれました(◝‿◜)
    赤ちゃん小さいしふにゃふにゃだしとにかく可愛いです♡
    ここにいるみなさんも無事に産まれますよう祈っています!

    +61

    -2

  • 995. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:33 

    34週になり、無事に産休に入れました☺️
    あたたかく送り出してもらえて職場に感謝。
    今日を迎えるまでなんだかんだ気が張ってたみたいで帰ったらどっと疲れた。
    明日はゆっくり過ごします。

    +36

    -0

  • 996. 匿名 2022/08/26(金) 23:58:25 

    >>988
    お腹から首を通って近づいて来るというか、息苦しくなる直前に何か体内を登ってくる感じがあり、
    私はそれを迫り来る呼吸困難、と呼んでます

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2022/08/27(土) 00:21:19 

    >>992
    万が一のことがあったときにお酒飲んでたら何の役にも立たないし(運転できないし、そういう旦那は精神的にも頼りにならなさそう)、みんながみんな40週を迎えてから産んでるわけでもないのに、随分と呑気で理解の浅い…ってあまり人様の旦那様を悪く言いたくないですが、悲しくなりますね🥲まだでしょ〜ってお前に何が分かるんだよと思っちゃう!
    温度感や覚悟の違い、これは世の常で産まれるまでは仕方ないですが、産まれた後まじで覚えとけよって内心私は夫に思ってます😅笑

    +40

    -1

  • 998. 匿名 2022/08/27(土) 00:50:21 

    >>928
    私も10月出産予定で、すごく悩んでます。
    4月にあずけても生後半年とか風邪ばかり貰ってくるだろうなぁ、もう少し大きくなってから預けたいけど途中入園は無理だよなぁ、、とか。
    生まれたら気持ちも変わりそうな気がするのでそこから考えようと思います!

    +15

    -0

  • 999. 匿名 2022/08/27(土) 01:10:14 

    38w初産です。
    数時間前におしるしのような出血が付いてたんですがみなさん、おしるしから陣痛までってどのくらいかかるものですか?
    なんだかドキドキして今夜は眠れないかもしれませんw

    +15

    -0

  • 1000. 匿名 2022/08/27(土) 01:35:18 

    >>890
    ありがとう!
    まだ8週だけど、いつまで働こうかなぁと今からもう考えてる。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード