-
1. 匿名 2022/08/18(木) 14:54:56
自分は最近フランスに興味を持っていて、フランス旅行に行くのが夢で、今貯金を頑張っています。
そこで、実際行ったことがある方に、オススメの場所や日本から持参した方がいいもの、スリ対策など色々教えて頂きたいです!
よろしくお願いします(*´∇`*)
ちなみに、私は某デパートの催事で、フランスの職人さんが作ったチョコレートを食べて衝撃を受け、いつか現地に行って爆買いしたいと思ったのがきっかけです。
+576
-12
-
2. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:41
おフランス帰りでざます+41
-23
-
3. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:41
フランスといえば岸惠子さん+334
-42
-
4. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:52
とりあえず有名どころ行くだけ行ったらいいよ
それだけで一回目の旅行は終わると思う+831
-5
-
5. 匿名 2022/08/18(木) 14:55:54
とにかくトイレ汚い+624
-13
-
6. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:02
パリだけ
ルーブル美術館一日では足りません!+748
-6
-
7. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:05
シャモニー!
日本では見られない眺めが最高だった+90
-3
-
8. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:11
地下鉄で騙されて金取られたから気をつけてな!!!(恥)+388
-7
-
9. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:19
やっぱりフランスパン片手に街を散歩するんですか?+29
-49
-
10. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:35
+70
-5
-
11. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:50
フランスの何処に行きたい?+25
-3
-
12. 匿名 2022/08/18(木) 14:56:52
地下鉄はこわいのでタクシーで移動しました。+237
-38
-
13. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:06
ルーブル美術館は行く価値あるけど1日じゃ見て回れないよ〜
ホテルは予算が許す限りいいホテルに泊まる+488
-4
-
14. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:11
ヴェルサイユ宮殿行ってみたい+332
-3
-
15. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:13
フランス行った方、犬の糞はどうでしたか?+80
-2
-
16. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:19
道がゴミだらけ+313
-12
-
17. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:32
マックのセットがめちゃ高かった。日本なら半額以下で食べられる。+196
-1
-
18. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:32
トイレは有料+262
-1
-
19. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:34
シャルル・ド・ゴール空港に着いて、まず汚さと浮浪者みたいな人達がたむろしてる事に驚いた。到着が夜間だったからかも知れないけど。+365
-8
-
20. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:47
パリに夢見てパリ症候群になる人多いからお気をつけて+253
-3
-
21. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:47
ウエストポーチに貴重品
モナリザは絶対に
+296
-8
-
22. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:48
ロアール川の古城巡りが楽しかった+125
-2
-
23. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:50
フランスは入国規制撤廃されたね
コロナ前に戻った
+88
-1
-
24. 匿名 2022/08/18(木) 14:57:51
地味系女子だけど、よく声かけられたよ
言葉わからないから???だけど
紳士的ちゅーのか、+17
-13
-
25. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:04
フィフスエレメント+9
-20
-
26. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:06
>>9
朝は、朝食用だと思うけど
マジで持って歩いてる人結構いる+242
-1
-
27. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:19
>>3
早えーよw
岸さんの画像用意してスタンバってるのかw
+298
-3
-
28. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:21
パリ症候群に要注意
差別大国
犬の糞だらけ
衛生面もスタッフ対応もサービスも日本に比べてはならない+505
-20
-
29. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:22
ジプシーに気をつけて
子供にも気をつけて
近距離なら地下鉄よりタクシー移動がおすすめ+400
-3
-
30. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:24
+59
-9
-
31. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:34
郵便局で、美術館のパスを買える。
それがあれば有名な美術館はほぼ並ばずに入れるし、凱旋門やエッフェル塔にも入れるよ!+224
-2
-
32. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:42
ホテルに泊まらずアパルトマンに泊まると安く済むよ!+67
-8
-
33. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:45
あいつらスリよ!きをつけて!って言ってきた女がスリだった+437
-2
-
34. 匿名 2022/08/18(木) 14:58:49
修行時代、観光で入って失業率もあったけど密告されて夜中スイスまで走った+4
-26
-
35. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:11
パリ行きました!
モン・サン・ミシェル、エッフェル塔、凱旋門、ルーブル美術館、全部最高でした!!!!+368
-4
-
36. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:15
>>9
紙巻いてそのまま渡されてるから
かじってる歩いてる人いる+72
-2
-
37. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:27
ベルサイユのばら読んでからベルサイユ宮殿行ったよ。
蚤の市も楽しかったからオススメ+146
-0
-
38. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:32
>>28
サービスは店やホテルのランクによる+33
-16
-
39. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:42
>>3
ご実家ご近所+35
-8
-
40. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:43
フランスでは黒人よりアジアンの方が下扱いなのよねぇ
若くて綺麗な白人なんて気取ってるよ+338
-14
-
41. 匿名 2022/08/18(木) 14:59:47
パリは汚くて治安が悪くてポリコレ広告だらけ
私も行く前は期待してたけど二度と行かない+205
-18
-
42. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:13
10年前行きました。スイーツが大好きで、チョコレートやマカロン、お店を見つけては買って食べました。メトロにはスリがたくさんいて、私は気付いたので未遂で済みましたが、身なりを気にせずリュックを前に背負って冬ならその上からコートが良いです。日本でもパリの有名なチョコレート売ってますが、半額以下ですし天国でした。+203
-0
-
43. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:24
>>29
今はロマって言うよ+104
-2
-
44. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:25
はいはーい!
留学で1年間パリに住んでました
道はゴミが多いけど、綺麗な建物、おいしいお菓子、毎日が夢のように楽しかった~
でも人が冷たいとか、サービスが悪いとか文句ばっかり言って家にこもってる子もいたけど
+231
-22
-
45. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:26
>>1
リラックマたちが11年前にフランス🇫🇷に行って居たね
コリラックマ、キイロイトリ3匹で。+105
-3
-
46. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:57
ポイ捨て多い、浮浪者多い、黒人系多い。
意外なことがたくさんあるよ。
でもとても美しく素敵な街だった。
パリ、リール、モン・サン・ミッシェル行ったよ+168
-4
-
47. 匿名 2022/08/18(木) 15:00:59
>>1
レオンのムール貝。ファミレスみたいで気軽に行けるからよかった
あとはマルシェで買ったまだ温かいカヌレが美味しすぎた。帰ってきて日本でカヌレたくさん食べたけどどれも違う+196
-3
-
48. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:07
フランスいったとき
ガイドさんが 地下鉄ホームで突きとばされてバッグをうばわれた経験があるから くれぐれも気を抜かないようにって注意があった!+199
-0
-
49. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:08
>>34
???
観光ビザなのに働いたと言う事?そらあかんわ+22
-1
-
50. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:18
パリに留学してた。2ヶ月だから遊んでばかりだったけどね笑+45
-2
-
51. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:44
日本のトイレが素晴らしい事に気づいた+167
-0
-
52. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:50
募金お願いします〜って二人組くらいで女の人が寄ってくるから気をつけてね。+114
-1
-
53. 匿名 2022/08/18(木) 15:01:51
パリとモンサンとか有名どころ行きました!
隣のレーンのレジの店員同士で話しながら目も見ずに半分投げる感じでお釣り渡されたりしたから本当ビックリした+76
-1
-
54. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:00
お菓子が美味しい、おかずはイマイチ
個人の感想だけど。
北アフリカ由来の人なのかなブラック系の人が多くてドアを押さえてくれたり紳士的だった+51
-4
-
55. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:39
ブランド店なんてごろごろあるけどスタッフに見下される感じよ
シャネルなんて似合わないわってな顔で見てくる+114
-8
-
56. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:47
パリのカフェで朝御飯食べてたらコメディアンだというおじいちゃんに話しかけられて店員さんに英訳はしてもらいながら話した。そしておごってもらった。
さほどきれいな顔ではないんだけど(鼻は低いし)、フランスでは結構もてた。+70
-1
-
57. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:52
今ロシアの上飛べないから日本からフランスは北回りで15時間かかるよ
フランスから日本は南周りで13時
しばらくはこの経路だと思う
まあ安全性第一だよね+177
-2
-
58. 匿名 2022/08/18(木) 15:02:59
>>1
パリに行ったよ、22歳の時かな?クルーズディナーしたり、美味しいご飯食べたり、観光したり、楽しかったけど、別に町が綺麗でも無いし、感動したのは特に無かったかな?チョコたくさん食べればよかったー。+57
-8
-
59. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:06
>>1
有名店のチョコレートが日本の半額
+88
-1
-
60. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:26
>>47
おかわり無料のポテトが旨いよね+28
-0
-
61. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:40
ルーブル美術館あるんだっけ+6
-2
-
62. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:52
>>55
シャネル行ったけどちゃんと対応してくれたよ
フランス語最低限だからほとんど英語だけど+84
-1
-
63. 匿名 2022/08/18(木) 15:03:55
パリ第8大学に留学してた先輩(男性)が酒飲みには天国だと言ってたw+10
-3
-
64. 匿名 2022/08/18(木) 15:04:22
行ったことあるけど料理とか正直あんまり美味しくなかった。笑
日本で食べるフランス料理は日本人向けにアレンジされてると思う
あと治安が悪いところが多かった
女の人が男性観光客に近づいて変なミサンガを無理矢理つけて「はい、このミサンガ買いましたね¥〇〇〇ください」って言われてるの見た+139
-8
-
65. 匿名 2022/08/18(木) 15:04:32
>>55
シャネル着て行けばバカにされないよ
顧客扱い+63
-3
-
66. 匿名 2022/08/18(木) 15:04:46
>>43
横だけど昔からどちらも言うよ
ロマは民族的なものを指してるし、ジプシーは移動式生活様式を行う全ての人を指してると思うけど違う?
差別的ってことかな?エスキモーもダメみたいな
+39
-4
-
67. 匿名 2022/08/18(木) 15:04:52
>>8
騙された?+42
-1
-
68. 匿名 2022/08/18(木) 15:04:53
>>57
追加
乗り継ぎならドバイ経由って言う方法もあるね+18
-0
-
69. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:02
>>61
ルーブルもオルセーもあるよ+25
-1
-
70. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:41
>>57
ロシアの上飛べなくてもそんなもんで着くんだね
それまでも12時間とかだったよね?+34
-2
-
71. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:43
>>49
就労なんて取れないから、あの頃料理人は皆んな不法でした。すみません+5
-23
-
72. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:49
ルーブル美術館のでかさよ笑
モナリザ、サモトラケのニケ
ミロのヴィーナス?
主要なのしか観れなかったし
もったいなすぎて、
ゆったりした日程で行って欲しいなー!+119
-0
-
73. 匿名 2022/08/18(木) 15:05:52
モノプリだっけ?スーパーが楽しいよ+99
-0
-
74. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:06
>>66
差別用語だからジプシー駄目なんだって+10
-1
-
75. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:16
いいなと思ったのは、人生を楽しんでいる人が多いところ。
金曜日の夜は、カップルたちが思い思いのおしゃれして街角のレストランで食事をしてたよ。フロマージュ(チーズ)やデザートまでゆっくり時間をかけて食事を楽しんでた。+113
-1
-
76. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:38
シャンゼリゼ通りを歩いていたら、学生風アジアカップルが「このお金で、あそこのお店で買い物してきて欲しい。私たちは入れてもらえないけど日本人なら入れてもらえる」て話しかけてきたけどそんな暇はないと断った 後から思えば偽金とかつかまされて私が逮捕の可能性もあったわけよね 怖いわ+250
-3
-
77. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:41
公園が最高
ベンチも至る所にあるし
鴨見ながら読書がいいね+17
-0
-
78. 匿名 2022/08/18(木) 15:06:57
>>39
イイネ ィヨコハマ+8
-1
-
79. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:02
ルーブルは写真OK、オルセーは写真NGだった気がする+7
-6
-
80. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:12
>>52
最近多いって聞く
署名集めてるって言って寄って来るやつ?+26
-0
-
81. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:28
モンサンミッシェル
素晴らしい!絶対行くべき!
だが、一回行けば本当に充分
オムレツも不味い
若くて体力があって、時間に余裕があるうちに言っておいたほうがいい
観光は高尾山登山レベルです+196
-4
-
82. 匿名 2022/08/18(木) 15:07:47
>>1
チョコレート爆買いしたいならサロンデュショコラの時期に行くのもいいね
チョコレート以外にもバゲットやサーモンにハムやパテなんかの肉加工品もとても美味しいからぜひ食べてほしい
あとワインが好きならブルゴーニュのワイナリー巡りお勧め+79
-2
-
83. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:29
英語喋れないふりするやついる(笑)
+25
-1
-
84. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:30
>>70
そう?
余計な時間かかるよね+8
-0
-
85. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:39
>>8
もしかして若い子に「切符の買い方教えてあげるよ!」的な声かけられてぼったくられた感じ!?
私はそれで騙されてお金多めに出しちゃったんだよね…
旅のスタートがそれで結構萎えた。自分が悪いんだけどさ。笑+182
-2
-
86. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:49
パリのVUITTONの黒人女性店員の冷酷さが忘れられない+80
-2
-
87. 匿名 2022/08/18(木) 15:08:56
KALDIとか輸入食品屋さん好きな人にはスーパー探索おすすめ+27
-0
-
88. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:18
>>1
フランスは黒人とアラブ人の国+110
-2
-
89. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:22
>>83
パリは結構英語できる人多いよね
+24
-2
-
90. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:38
>>1
パリとモンサンミッシェルに行きました。
名物のオムレツはおすすめしません笑+105
-1
-
91. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:38
>>3
年齢知って、叫んだ。+43
-2
-
92. 匿名 2022/08/18(木) 15:09:47
パリには期待しない方が良い
南部の観光都市には機体して良いよ+16
-3
-
93. 匿名 2022/08/18(木) 15:10:12
オランジュリー美術館がおすすめ!
ゆったりできるよ!
あと、ポワラーヌのサブレ。素朴な味で美味しい!+80
-0
-
94. 匿名 2022/08/18(木) 15:10:50
>>12
鉄道よりもバスのほうが危ないって言われてた。
20年前。+60
-4
-
95. 匿名 2022/08/18(木) 15:11:17
ルーブル美術館やベルサイユ宮殿など王道の観光地には行きました。
建築物は見ているだけで目の保養。
ブランドのお店にも入りましたが、特に差別されることはなかったかな。
スリは本当にいました。
+84
-0
-
96. 匿名 2022/08/18(木) 15:11:35
>>43
同じだよ+10
-1
-
97. 匿名 2022/08/18(木) 15:11:54
南仏が好き
夏がいいよ
近所の人と一緒に木になってるプラムみたいな実を摘んで食べたりプールや海でのんびりして楽しかった
…けど主は都会がいいのかな+40
-3
-
98. 匿名 2022/08/18(木) 15:12:07
日本に比べていい所は
閉塞感がない 開放感すごい
みんなが同じなのが大好き日本人みたいなのがなく個性あってもオッケー
湿度が低い
街並みが素晴らしい
チーズやワインが糞安い+58
-21
-
99. 匿名 2022/08/18(木) 15:12:09
>>88
増えてたよねー+21
-1
-
100. 匿名 2022/08/18(木) 15:12:52
>>1
英語が通じないとこ多いし、スリや物乞いはいるし、とりあえずツアーがいいと思う。フランスは古いお城や教会が素敵だから、そういうとこ回ってくれるツアー。+123
-5
-
101. 匿名 2022/08/18(木) 15:12:55
>>71
おいくつですか?
私は35歳で私も元旦那もちゃんと正規のビザ取ってヨーロッパで働いてましたが、パリに引き抜きの話があった時学生ビザ取らされそうになってやめたの思い出したよ。
学生ビザから滞在許可あるうちに就労ビザへ…って手段でその語学学校は中国人が経営していて、一部アジア人の常套手段になっていたようで、案の定数年後フランスで大問題になってたけど。
就労とってくれない会社で働いちゃダメだし、取ってくれないから仕方ないは絶対無いですよ。
35以上ならシラク大統領の時はビザ取りやすかった筈ですし。その後もワーホリだってあったし。
同じ事外国人が日本でしたら困るでしょう。
時々異常にモラル低い日本人が不法滞在してましたが、日本人全体の評価に関わるのでやめてほしいです。
+119
-2
-
102. 匿名 2022/08/18(木) 15:13:05
>>81
行ってみたい
そんなきついんですね
満潮干潮とかで歩けるんでしたっけ
カリオストロの城のモデルになった所だよね+9
-1
-
103. 匿名 2022/08/18(木) 15:13:36
>>1
昔のおフランスと違って
今のフランスは移民とゴミだらけだよ笑
ビックリするから+114
-2
-
104. 匿名 2022/08/18(木) 15:14:10
冬に行かれるなら、貴重品の入ったバッグはショルダーバッグがオススメ。リュックは絶対ダメ。
コートの中にバッグをしまい込んで手ぶら感を出す。
ベルサイユ宮殿やルーブル美術館は行くでしょうから、ボーっと絵画を見ている隙にスられがち。
スリ犯も入場料を払ってるので、最低でも入場料分は稼ぎたい気持ちでギラギラしてます。
水は硬水で口に合わないので、日本から500ml数本持って行きホテルの冷蔵庫に入れとく。
レストランやカフェも水は有料。
おしぼり文化もないので、ウエットティッシュ必須。
美味しいけど甘ったるいデザートが多いので、口直しにカリカリ梅や都こんぶ。+101
-7
-
105. 匿名 2022/08/18(木) 15:14:52
>>1
モンサンミッシェルとかいった!景観はどこも素晴らしい!パンとか洋菓子とか美味しかったけど米が恋しくなったwスリはめちゃくちゃ気をつけた!+52
-0
-
106. 匿名 2022/08/18(木) 15:14:59
>>80
何人かでやってきたら特に注意
署名に気を取られてたらバッグ開けられるよ+31
-0
-
107. 匿名 2022/08/18(木) 15:15:01
英国が好き
ロンドンも田舎も+23
-3
-
108. 匿名 2022/08/18(木) 15:15:32
コンコルド広場のホテルクリヨン
最高だった
裏にはエルメス本店+15
-0
-
109. 匿名 2022/08/18(木) 15:15:53
>>55
上の人も書いてるけど、シャネル行くなら服でもバッグでも何かシャネルのものを身につけて行かないと相手にされないと思うよ。+102
-4
-
110. 匿名 2022/08/18(木) 15:17:04
パリだけ行きましたが
とにかく小奇麗な格好はスリの的になるので普段着くらいがちょうど良いですよ。+25
-1
-
111. 匿名 2022/08/18(木) 15:17:19
>>53
しかもイスに座ってガム噛みながらレジしてるしw+24
-0
-
112. 匿名 2022/08/18(木) 15:17:39
>>1
甘いもの嫌いじゃないけどあまりにもデザート文化で胃もたれしたwデザート後にアイスで締めたりするからせんべいとかカップ麺とかめちゃくちゃ食べたくなってホテルで食べたw+47
-1
-
113. 匿名 2022/08/18(木) 15:18:00
初めは電車から見える畑やシャビーシックな建物
お城、駅、全てのものに感動してたけど、ずーーーーっと同じような景色ばかりで2日目には飽きた。
食事も固いパンとコーヒーとか、本場のチーズを!!と思って食べたら乳臭くて美味しくなかったりヤギのチーズは一日中口の中が動物園になったり…
日本で食べるフランス料理が一番美味しい。
エッフェル塔は遠くで見る分には素敵だけど、登ると高くて、そこから高所恐怖症発症した笑
まぁ、これは個人差あるけど笑
あとは一緒に行った家族の一人が駅の階段でスリにあって大変だった。
そして目の当たりにしてたから怖かった。
とにかくあまり夢見すぎない方がいい。
日本から夢見てるくらいの方がいい。+96
-8
-
114. 匿名 2022/08/18(木) 15:18:57
>>55
グッチのカバンで化粧品しか見てない細客だけど全然そんなことなく丁寧に接客してくれたよ。ちなみに本店+81
-1
-
115. 匿名 2022/08/18(木) 15:18:58
街中のメインストリート外れると、犯罪臭強め+11
-0
-
116. 匿名 2022/08/18(木) 15:19:02
>>81
オムレツ不味くはないけどなぁ
ちょっと後半飽きるけど。
高尾山は分からないけど、そこまで疲れないと思う。途中までお店並んでるから、そういうところに寄って行ったり、あとはゆっくり写真撮ってれば結構あっという間。+59
-4
-
117. 匿名 2022/08/18(木) 15:19:18
>>85
全く同じです!初日でウロウロしてたのが狙われたんですよね、きっと...その後防犯気をつけるようになったのであれだけの被害で良かったなと思ってます。。+86
-1
-
118. 匿名 2022/08/18(木) 15:19:46
>>6
名画がたくさん、本当にたくさん…!
日本だと企画展組めるレベルの絵画がなんの変哲もなくサラーって飾られてるところばかりで、何から見たらいいかわからなくなりました笑
オルセーもそんな感じでした+120
-0
-
119. 匿名 2022/08/18(木) 15:20:06
>>3
小巻さんエリザベステイラーときて最近はこの人よく見るわ+31
-4
-
120. 匿名 2022/08/18(木) 15:20:11
フランス語覚えて行った方がいい
とりあえず自分の意志を示せる範囲
対応が違う時がある+67
-1
-
121. 匿名 2022/08/18(木) 15:20:23
フランスで優しくしてくれたのはイタリア人だった。とりあえず店では見下されてるな〜って肌で感じる。+65
-0
-
122. 匿名 2022/08/18(木) 15:20:56
>>6
私はルーヴル美術館3日行ったけどそれでも足りなかった+66
-0
-
123. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:11
そこらへんのカフェで食べたクロワッサンがめっちゃ美味しかった。+26
-0
-
124. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:13
>>66
ロマの人達が自分達のことをロマって呼んでるんだよ。
ロマって人間という意味だったと思う。
ジプシーは外部の人がつけた呼称だから、差別的と言われてる。+22
-0
-
125. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:22
スリ対策は、大きなリュックやトートバッグは使わないこと!これに限る…
ポーチぐらいの大きさの肩掛けバッグをひたすら前に抱えて離さない。地下鉄は要注意!改札を通る瞬間に紐を切られてバッグを奪われることもあるから、後ろに人がいないことを確認!+30
-0
-
126. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:34
>>118
オランジュリーは癒される+21
-0
-
127. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:40
>>1
イギリスの話で申し訳ないけど(フランス行った後だった)
駅までの道を教えてっておじさんが地図広げてきて、そこに警官がきてコイツはスリだから相手にするなって追い払ってくれたんだけど、警官が身元確認のためにカードを見せろって言われて、クレカとか財布から全部出されて暗証番号言えって言われた。それは分からないとか適当な番号言ったんだけど、その番号は違うとか言われて、相手は銃も持ってるし、どうしようもなくて本物の番号言った。そしたら身元確認か取れたとかで他のカードと一緒に返してくれたんだけど、クレカだけすられてて、すぐに引き落とされてた。もちろんみんなグル。すぐに警察行ったしカードもとめたけど間に合わなかった。
別のところにいた仲間にカード番号無線で伝えて、私が言う暗証番号が本物かどうか確認してたみたい。
親からもらった暗証番号本当に知らないカードがあったから、その後の旅行は何とかなったけど、警察の服着てても警察じゃないことがあるから本当に気をつけて!
夜や周りに人がいない川辺りとかはあるいちゃだめだよ。
+189
-8
-
128. 匿名 2022/08/18(木) 15:21:42
フランスパンは日本で食べるよりも美味しかった+17
-1
-
129. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:03
>>55
連れが買い物したいーと幾つか入ったけど普通だったよ
ぼ、ぼんじゅーと挨拶したらハーイコニチハーと日本人店員が出てきた店もあったw+85
-0
-
130. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:06
>>108
憧れー+3
-0
-
131. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:08
行ったのまだユーロになる前だから、フランのお札記念にとってある。
もうボロボロだけど。+5
-0
-
132. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:18
フランスいったときに
天気良かったから店先のベンチでアイス食べようとして買った後に座ってたら
スタッフに
シンガポール?マレーシア?と謎の質問されて戸惑ってたら
ガラガラなの店内のトイレ横の椅子に案内された
次にきた白人さんたちは
皆テラス席や外のベンチに座って外で食べてた
まだ19歳で意味がわからなかったけど
数年後に
あ、アジア人だから店頭の目立つとこじゃなく奥に入って食べろって言われたのか、、となった。
クォーターなので
日本人なのか中国人なのか謎だったから
シンガポール、マレーシア?と聞かれたんだと思う。アジア人お断りなら外に書いとけよ!!!+81
-5
-
133. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:23
>>121
私はロシア人にストでバスが来ないことを英語で教えてもらった!親切だったよ
お店は、でっかい声で「ボンジュー!」って入るとにっこりしてもらえる 挨拶しないとやばいやつ扱いらしい…+78
-0
-
134. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:39
>>55
って妄想w+3
-6
-
135. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:54
>>79
どちらも模写OKだったよね🖼🎨+7
-1
-
136. 匿名 2022/08/18(木) 15:22:57
>>5
TGV乗ってマルセイユ行ったんだけど、TGV内のトイレが汚物流れてないのにその上にティッシュとかごみが積み上げられててあまりの汚さに吐くかと思った。
トイレ我慢しすぎた記憶しかない。+230
-1
-
137. 匿名 2022/08/18(木) 15:23:16
>>111
海外ってイスに座ってレジですよね
日本も取り入れた方がいい気がする+84
-2
-
138. 匿名 2022/08/18(木) 15:23:17
>>129
横ですが私もボンジューボンジュー言いまくってたww添乗員さんに、入店の際は必ず挨拶をするようにって言われたんですよね+85
-0
-
139. 匿名 2022/08/18(木) 15:23:20
>>15
2011年に行ったときはそんなのは見かけませんでした。
それより機関銃みたいなのを持った警官か軍かわかりませんが、二人一組で警備しているのをよく見かけて、テロとかに警戒しているのが印象的でした。+60
-2
-
140. 匿名 2022/08/18(木) 15:23:41
ベルばら読んどき+2
-3
-
141. 匿名 2022/08/18(木) 15:24:11
営業時間はあてにならない!
気になるお店は直接行って空いてるか確かめたほうが確実だと思います
エルメス本店ですらあと1時間あるのに閉まってた笑+15
-0
-
142. 匿名 2022/08/18(木) 15:24:13
>>103
BBAだけどコロナ前に行ったら、若い頃行ったパリと違ってたわ。移民、アラブ系の方が増えてる。+67
-0
-
143. 匿名 2022/08/18(木) 15:24:15
>>133
海外だと挨拶する事によって
「私は無害な人間ですよ!」
ってアピールする意味もあるからね。
挨拶は大事。+83
-0
-
144. 匿名 2022/08/18(木) 15:25:07
>>137
本当に。
レジの人は座って店番、新聞やテレビ見ながら店番。
低賃金でバカみたいに忠犬みたいにキリっとしながら立ってる日本人、どうかしてる。+102
-9
-
145. 匿名 2022/08/18(木) 15:25:08
パリよりマルセイユ、ニース、モナコがのんびりお散歩できて美術館もゆったり見られて良かったな
+18
-1
-
146. 匿名 2022/08/18(木) 15:25:22
>>141
エルメスって今予約なんでしょ?
しかも抽選予約。
コロナだから?
+5
-1
-
147. 匿名 2022/08/18(木) 15:25:23
>>1
フランスは差別が酷いと聞いたが
皆さんは?+36
-6
-
148. 匿名 2022/08/18(木) 15:25:28
>>9
口の中がボロボロになるんじゃないか?ってくらいパリパリ+25
-1
-
149. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:00
>>1
海外旅行に慣れてるのかそうでないかでアドバイスも変わってくるけど、フランスのどの地域に行きたいとか、予算とか知りたいかな。
ここで聞いてもコロナ禍前の情報が多いから、最新情報は自分で集めるしか無いかも。+11
-2
-
150. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:12
>>12
タクシーもたまにぼったくりがいるから気をつけてって言われたよ。
とにかくニヤニヤするなって言われた。+129
-2
-
151. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:14
>>55
2名のスタッフが一緒にバッグを選んでくれて、ペリエも出してくれたよー
とても親切だった+56
-0
-
152. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:25
>>21
モナリザ、ちっさ!ってなるよねー+133
-3
-
153. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:26
モン・サン・ミシェルはまぁよかったです。
パリは二度と行きません。
街が臭い、人が冷たい、詐欺グループにお金取られそうになった、黒人がめっちゃ偉そうで見下してくる。
田舎の方なら行きたいけどパリは今まで行った国(都市)の中で1番合いませんでした。+53
-11
-
154. 匿名 2022/08/18(木) 15:26:52
>>81
早朝に対岸の街についておいて、朝方から観光するのがいいですね!潮の満ち引きも体感できるし、昼頃からは混み始めるので。誰もいない城(修道院)を歩くのは爽快です。
オムレツは確かに当たり外れある!門入ってすぐのラメールプラールが安パイかな
私個人としては、高尾山レベルではなかったかも!階段が多いけどゆっくり歩くので気にならなかったです でも夏は暑そう…+23
-0
-
155. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:04
>>5
中村江里子の本読んでたら、カフェのトイレに便座がなかったって書いてあったんだけど、空気椅子で用を足すってことだよね?
初めから盗難防止でないらしいんだけど。+219
-0
-
156. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:09
>>6
作品数は膨大だが、見るべき作品は全てではないから見る目を養え
と、学生時代の教授に言われてから行って全部集中して見たわけではないけどそれでも2〜3日は通ってたな。+64
-1
-
157. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:41
>>125
よこだけど、いつも目つき悪くしておくといいよね。
警戒心丸出しみたいな。+16
-1
-
158. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:45
>>9
中村絵里子はやってたよ+6
-0
-
159. 匿名 2022/08/18(木) 15:27:46
女の子の団体には要注意。+9
-0
-
160. 匿名 2022/08/18(木) 15:28:01
>>3
トピ画ぴろゆきになると思ってた+9
-10
-
161. 匿名 2022/08/18(木) 15:28:18
>>144
日本の「お客さまは神様です」をもうやめたらどうかなぁ+81
-3
-
162. 匿名 2022/08/18(木) 15:28:25
現地の紳士には ムッシュー! って元気に挨拶すると好印象!バスの運転手さんがニコニコと笑顔で送り出してくれたり、英語で話そうとしてくれたりと不自由や不親切は感じませんでした+17
-0
-
163. 匿名 2022/08/18(木) 15:28:47
ホテルの部屋にスーツケース置いてくときは自転車の太いワイヤーの鍵で部屋の物と繋いでおこう!
ホテルで夜中ドンドンと人間がドア叩いてきても無視!
公共交通で寝てはならぬ、荷物を体から離してもならぬ一文無し確定。
荷物棚に荷物置いて、口開けて寝ていいのは日本だけ。
オシャレ過ぎない格好で。
フランス景色はきれいよ。
+69
-0
-
164. 匿名 2022/08/18(木) 15:29:03
ベルサイユ宮殿の鏡の間は予想よりキレイだったなあ+9
-0
-
165. 匿名 2022/08/18(木) 15:29:04
>>6
わたしは1時間で充分だったな+12
-19
-
166. 匿名 2022/08/18(木) 15:29:11
>>146
えっ!そうなんだ!!
コロナ前に行ったのでそれは知りませんでした
早めにわかるといいけどエルメス本店が目的の旅だと結果わかるまで気を揉みますね💦+1
-1
-
167. 匿名 2022/08/18(木) 15:29:55
>>1
デザート系パンもチョコも甘過ぎと感じた私にこの2つのおすすめはできないけど、乳製品や日本に持ち帰れない生サラミは本当に美味しいと感じたので、ぜひ食べまくって欲しい(私は数キロ肥った笑)
私の味覚では、パンはシンプルな方が美味しい。
(フランスよりはドイツのパンの方が好き)
チョコ屋さんとか本当にオシャレでインスタ映えします笑
店構えからしてフランス人オシャレだと感じた。+37
-2
-
168. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:02
>>143
やっぱりそうなんだ!
挨拶するのとしないのとで全然違いますよね
日本に帰ってきてからもクセがつきました笑+44
-0
-
169. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:02
>>40
黒人より下なんだよねって、これ書いたあなたが黒人に差別意識あるんじゃん+50
-63
-
170. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:03
>>138
だよねー!w
連れはボン!ボン!も言いまくってて
横で笑いをこらえてたら店員さんも半笑いになってたりしたわw+24
-0
-
171. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:35
外食があまり美味しくなかった記憶がある。みんなどこで何食べた?+8
-1
-
172. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:52
>>157
わかる!笑
絶対近寄るなって、気を放ちまくってました笑
ニコニコのんびり楽しそうにしてると100パー狙われる印象ある+9
-0
-
173. 匿名 2022/08/18(木) 15:30:55
>>3
人生楽しそうだなー+22
-1
-
174. 匿名 2022/08/18(木) 15:31:39
>>170
ボンボンってなに!!ww
日本語でいうと こんちゃーす! みたいな?笑
私も笑っちゃいそう!笑+13
-2
-
175. 匿名 2022/08/18(木) 15:31:39
>>166
なかなか当たらない見たよ。
一週間くらい入れば一度は当たるようだけど。
エルメスってすごい商売するわよね。+5
-1
-
176. 匿名 2022/08/18(木) 15:32:06
数年前に行った時は犬のフンは見かけなかったけど、そういう地域があるってことかな?
モンサンミッシェルよかったよー+2
-1
-
177. 匿名 2022/08/18(木) 15:32:42
ピエールエルメのクロワッサンが美味しかった+12
-0
-
178. 匿名 2022/08/18(木) 15:33:24
>>172
私も殺気放ってると思うw
おかげで危険な目に遭った事はまだないな。+20
-0
-
179. 匿名 2022/08/18(木) 15:33:28
>>15
2019年に行ったけど私や友達が見れてなかっただけか一回も気にならなかったよ+41
-0
-
180. 匿名 2022/08/18(木) 15:34:03
>>156
私は小さい頃から美術館の図鑑で何度も見てタイトルと作者や配置図覚えていたくらいだったから感動した(配置が変わっていて少し戸惑ったけど)
BSでルーヴル美術館特集も時々やってるから見ても面白いかも+21
-0
-
181. 匿名 2022/08/18(木) 15:34:53
>>1
アヌシー行った。ハエだらけで驚いた。狭くて簡素なビジホが1万以上しかなくて(2016)。フランス人は絶対英語を喋らなかった。出店の人も、バスの運ちゃんも!英語で尋ねてもフランス語で返してくる。ウィかノンだけわかったが、事足りた笑。+47
-0
-
182. 匿名 2022/08/18(木) 15:34:57
フリーで行ったんで、ホテルはサイトから選んでパリの三ツ星にしたけど、
すごく狭い部屋だったよ。
そこそこの価格でも。
エレベーターも手動!
すごく小さくて、スーツケース二つと私だけしか載らなかった。
夫は階段で行かせたw+5
-1
-
183. 匿名 2022/08/18(木) 15:35:01
>>52
日本でもコロナ前によくいたやつかな?
どこの国でもいるんだね。+7
-2
-
184. 匿名 2022/08/18(木) 15:35:19
・店に入ったら目を見て挨拶する
・フランスのサービスや人にとにかく期待しない
・道端で話しかけられたら無視=詐欺、犯罪巻き込まれるかもしれない
・自発的、自主的態度で行動。受け身は通用しない常に緊張感持つ言葉を発して積極的になりましょう
くれぐれも気をつけて良い旅を!+62
-0
-
185. 匿名 2022/08/18(木) 15:35:23
>>1
スリ対策としては、チャック付きのショルダーバッグを持って、きちんとキュッと腕で挟んで持ってたら大丈夫。
ファスナーはもちろん前で。
手提げみたいにしてブランブラン、カバン開けっ放し、警戒心ゼロ、注意しても写真撮るのに夢中な母親のところには、何度もスリが来て、カバン開ける、盗むチャンスを伺っていたから、ノホホンとしてたらだめ。
白人、黒人、褐色系、色んなスリいるよ。+57
-2
-
186. 匿名 2022/08/18(木) 15:35:28
>>174
ボン=good
よいよいって感じかな
可愛いかもね+30
-1
-
187. 匿名 2022/08/18(木) 15:35:36
モデルみたいなスタイルの人、たっくさん歩いてた+5
-0
-
188. 匿名 2022/08/18(木) 15:36:24
>>61
オランジュリー美術館、ポンピドゥセンターもあるよ+6
-0
-
189. 匿名 2022/08/18(木) 15:36:31
>>163
ある程度の事に気を付けていれば旅行にはいい国だと思うよ。
なんだかんだ言うけどパリは絵になる。+17
-0
-
190. 匿名 2022/08/18(木) 15:36:43
>>183
最近もいたよ
奥様〜って声かけられた
何なの+4
-0
-
191. 匿名 2022/08/18(木) 15:37:06
>>171
食欲どうしてもわかなくて、ホテル近くの中華料理屋入ったよ。
あとはスーパーのサンドイッチとか。+6
-0
-
192. 匿名 2022/08/18(木) 15:37:24
下肢静脈瘤で長時間立つのが辛いです。
イス座ってレジなら出来ると思う。+4
-0
-
193. 匿名 2022/08/18(木) 15:37:33
>>174
ボンボンって音だけだと飴ちゃんかなw
可愛い+13
-1
-
194. 匿名 2022/08/18(木) 15:38:23
お金貯めて20才の時に一人旅したよ。
モン・サン・ミシェルがすごく素敵だった!
オルセー美術館の内装が素敵でした。
クリスマスの時期に行ったので街並みがとっても可愛くて夢のような光景でした。+42
-1
-
195. 匿名 2022/08/18(木) 15:38:34
>>174
良い!って意味だけど商品みせてください!のつもりで指差してボン!見せて貰うと笑顔でボンボン!あれも(指差し)ボン!wだったよw
+31
-0
-
196. 匿名 2022/08/18(木) 15:38:47
>>171
ベトナム料理が美味しかった
なんか胃が癒された+10
-0
-
197. 匿名 2022/08/18(木) 15:39:38
フランスに行ったことなくてウキウキしてトピを開いたら、フランスが危険な国みたいで衝撃を受けた。美しいイメージばかりだった。そんなにいたる所にスリがいるの?なぜフランスの警察は取り締まらないの??+27
-2
-
198. 匿名 2022/08/18(木) 15:39:43
>>5
観光地なのにそれも世界一の、なぜそんなにトイレが汚いの?+202
-2
-
199. 匿名 2022/08/18(木) 15:39:43
ヨーロッパで唯一スラれそうになったのがパリの地下鉄で、元旦のルーブル美術館の最寄駅だった、そういえば。
あそこ本当に酷いね。+15
-0
-
200. 匿名 2022/08/18(木) 15:40:20
>>1
一時期住んでました!美術館などがメインならパリはもちろんいいけどチョコレート好きなら日本じゃなかなか買えない名店とかが地方都市にあったり、チョコに会うワイナリーを巡ってみたり意外とパリ以外も楽しいですよ〜
ちなみにヴェルサイユは花火の時期がおすすめです!+30
-0
-
201. 匿名 2022/08/18(木) 15:40:24
>>125
昔は、スペインは首絞めて奪う。イタリアはナイフで奪う。フランスは乱暴な奪い方しないから一番上品だって変な自慢話あったな。+45
-0
-
202. 匿名 2022/08/18(木) 15:40:33
アメリのカフェに行きました。
あの場所は多分、風俗街なのかな?
お昼間に行くのがおすすめです。+20
-1
-
203. 匿名 2022/08/18(木) 15:41:07
2回行きました
パリ、ローザンヌ、モンサンミッシェル、モンペリエ
南にも行ってみたい
しかしもう一度フランスに行くくらいなら別の気に入ってる国に行きたいと思ってます+27
-0
-
204. 匿名 2022/08/18(木) 15:41:20
>>197
日本が安全すぎて特殊なんだよ
+57
-0
-
205. 匿名 2022/08/18(木) 15:41:36
パリとモン・サン・ミシェルしか行ったことないけど、あまりおしゃれしない・高いもの身につけない・斜めがけバッグを前に持ってチャックは必ず閉める・スマホは使う時だけ出してサッとしまう
って感じで1人で1週間くらいいたけどスリとかは大丈夫だった。
次行くならおしゃれして夫婦で少し高めのフレンチ食べに行きたいんだけど、移動中狙われないか不安。。。+21
-0
-
206. 匿名 2022/08/18(木) 15:42:19
>>5
パリからモン・サン・ミシェル行く途中の田舎の観光地では有料で、しかも番頭さんみたいにスペースがあっておばあちゃんが座っててびっくりした🫢+147
-1
-
207. 匿名 2022/08/18(木) 15:42:50
>>171
食い意地張ってるから現地っぽい客の入ってるビストロをチェックして行くとハズレは無かったよ
オニオングラタンスープやムール貝やフライなど+21
-0
-
208. 匿名 2022/08/18(木) 15:43:09
>>15
気になったことないけどな
朝から掃除の車が走ってるし
そんなに落ちてる???+13
-1
-
209. 匿名 2022/08/18(木) 15:43:22
>>79
ルーブルはフラッシュは駄目だけれど写真はOKだった。モナリザと一緒に写真を撮ったわ。+21
-0
-
210. 匿名 2022/08/18(木) 15:43:26
>>197
フランスというかパリは治安悪い場所だよ。+46
-0
-
211. 匿名 2022/08/18(木) 15:43:29
>>171
リッツホテル近くのお店
頑張ってフランス語覚えて予約電話して話していたら、日本の方ですか?と聞かれてスタッフが日本人の方だったw
基本予約してレストランに行くか
カフェに行った
フランスは絶対牡蠣!美味しかったなあ+28
-0
-
212. 匿名 2022/08/18(木) 15:43:48
>>206
有料のところは綺麗にしてある+66
-0
-
213. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:26
ちょうど昨日行ってきました。トイレが汚いand臭い。駅のトイレで、便座にうんちこびりついて、それにいっぱいのハエが群がってて、そっと扉閉めた。スリ対策めちゃくちゃしていったけど、運が良かったのか何も取られなくてホッとした。でも最後エシレのバター買うためにレジ並んだのに、店員がなぜかずっと出てこなくて、結局電車の時間あるから諦めて棚に戻して、泣く泣く帰ってきた。出てこなかった理由は不明。。。+15
-6
-
214. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:44
20年前に行った時は「生牡蠣だけは絶対食べるな」と地元の人に言われたけど今はどうなんだろ?
日本で食べるフランス料理やイタリア料理は美味しいと知った(笑)+16
-0
-
215. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:46
地下鉄でアジア人だとバカにされた。
+9
-2
-
216. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:47
>>171
オペラのうどん屋さん
+3
-0
-
217. 匿名 2022/08/18(木) 15:44:52
とりあえずボンジューマダムて言っとけばいいよ(笑)+3
-0
-
218. 匿名 2022/08/18(木) 15:45:22
ルーブルのそばで子供の集団スリにあいました
+4
-0
-
219. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:04
>>197
フランスだけじゃなくて、ヨーロッパはスリがいっぱいいます。人種差別でバカにされることもあるし。
日本はひったくり、置き引きなら、ヨーロッパはサラッとスリ。+43
-0
-
220. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:12
>>216
混んでるし狭いけどさぬきうどんは旨いよね+3
-1
-
221. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:14
シャンゼリゼ通りを犬連れて歩いてるお爺さんが絵になっていて素敵だった
街並みも、売られているお菓子や食べ物も全部可愛いしオシャレだった
だけど、トイレ汚かったり観光客にたかる人も多かった。
+17
-0
-
222. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:19
>>215
差別する奴は低学歴の無理な人間だから気にするな
+30
-1
-
223. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:27
>>11
トピ主です。
自分はパリにも興味がありますが、
1番行きたいのはリヨンです。
ベルナシオンというショコラトリーが大好きで、
リヨンの本店に行きたくて。
ツアーだとパリやモン・サン・ミシェルに行くツアーはよく見かけるのですが、リヨンに行くのも探せばありますかね?
できれば添乗員同行とかのがいいですが、めちゃくちゃ高いですよね?+39
-1
-
224. 匿名 2022/08/18(木) 15:46:31
パリと地方都市に何度か行ったけど、高級店やブランド店には行かず、散歩やサイクリングしながら見つけた地元民御用達みたいなところに入るので差別的な扱いは受けたことがない。庶民同士だと優しい世界だよ。英語でだいたい通じるし、駄目なときはgoogle翻訳使ってる。日本でもそうだけど、店員さんにもちゃんと挨拶するし、丁寧な言葉で話す。+7
-0
-
225. 匿名 2022/08/18(木) 15:47:01
にやにやしながらニーハオって言ってくる若造は無視+20
-0
-
226. 匿名 2022/08/18(木) 15:47:13
>>9
私は観光客だけどそれがやりたくてやったわww
インスタとかSNS何もしてないけど、エッフェル塔が写る場所で旦那に写真撮ってもらった
幼い頃からの自分の中のパリ像が叶った瞬間!ww+44
-3
-
227. 匿名 2022/08/18(木) 15:47:16
>>144
海外へ行くと余計に思うよね。
すぐには改善されないと思うけれど
せめて客がいない時は座って良いのにと思う。+51
-0
-
228. 匿名 2022/08/18(木) 15:47:46
>>220
しかも高いけど
どうしても和食の気分だと行く+4
-0
-
229. 匿名 2022/08/18(木) 15:48:31
イギリスのほうが差別が酷かった
明らかに今馬鹿にした発言したよね?みたいに思う事多かったよ。
+18
-2
-
230. 匿名 2022/08/18(木) 15:48:56
>>206
私は有料のところにしか行かない
汚いしヤク中とかが出入りしてて怖いから+70
-0
-
231. 匿名 2022/08/18(木) 15:49:04
>>205
おしゃれした時はタクシー🚕+9
-0
-
232. 匿名 2022/08/18(木) 15:49:27
星付きのフレンチとか予約していったけど、時差ボケのせいで夕飯はいつも美味しく食べれず、ランチの時間が胃が元気だった。
何となしに頼んだサラダとかがめっちゃ美味しかった‼︎あとフレンチに飽きて入ったベトナム料理屋さん。あと日本から持っていったどん兵衛の美味しいこと笑
+9
-0
-
233. 匿名 2022/08/18(木) 15:49:29
>>223
リヨンいいですね!
パリからTGVで3時間くらいかな?
学生の街だし落ち着いた感じです。+18
-0
-
234. 匿名 2022/08/18(木) 15:50:33
ルーブル美術館にまた行きたい
来年子供連れて行くつもりだけど、まだハードル高いかなぁ+8
-0
-
235. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:00
>>82
ありがとうございます
日本のサロショはよく行きますが、いつかフランスのにも行きたいです!
+7
-0
-
236. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:21
スーパーでお惣菜買って部屋で食べた
それすらお洒落だった+17
-0
-
237. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:23
1ヶ月滞在してみた。
やっぱり差別は日常的にあるなと感じた。
英語で話しかけたらちょっと嫌な顔される。
フランス語なら多少態度は軟化するけど
私は付け焼き刃のフランス語だから通じないこと多い
ご飯はお金出せば超おいしい
ケチるとゴミ。日本みたいに安美味いなんて
おいしい話はないと思った
パン美味しい。パン美味しい。
パリより田舎の方が楽しいと思った。
次行くなら田舎でまったりプランにしたい。
一番好きなのはエズです+47
-0
-
238. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:52
>>234
フランス行くのはもう簡単なんだよ
コロナ前と同じ
ただ日本に入国の陰性証明が面倒
早く撤廃してほしいわ
岸田さんずっと検討ばっかりだもん+28
-2
-
239. 匿名 2022/08/18(木) 15:52:55
>>1
まず観光地のスタッフと話す場合、フランス語でペラペラと話されます
フランス語は喋れないと伝えると思いっきりため息をついてペラペラと英語で話してきます
英語もあんまり得意じゃないと伝えると下等生物を見る目で簡単な英語で説明してくれます+87
-6
-
240. 匿名 2022/08/18(木) 15:53:54
>>223
美食の街リヨン、メインで行かれたらどうですか?
+17
-0
-
241. 匿名 2022/08/18(木) 15:54:26
>>1
2010年頃?にパリに1週間行きました。初パリだったので、コテコテの有名どころ観光が中心でした!
◆ミシュラン1つ星の店にランチに行った!ランチだけどひとり8000円したよ。そこのブイヤベースが未だに生涯最高の味。
◆映画「ダ・ヴィンチ・コード」の劇場公開後、さらには地上波でも放送の直後だったので、ルーブル美術館が楽しかった!あの三角の真下には、旅行当時はめちゃレートの悪い両替屋さんがあった(笑)
◆個人的に「本店」が大好きなので(国内・海外ともに)、エルベシャプリエ・エルメス・LOUIS VUITTON・セリーヌ・Chloeの本店巡りをしました。買い物したのはエルベシャプリエとエルメスとChloeのみ。LADUREEのカフェでもお茶しました。
+37
-0
-
242. 匿名 2022/08/18(木) 15:54:42
買い物客が行列を作ってる人気のブーランジュリーなんかは注文でもたつくと嫌な顔をされたりするけど、店員も忙しくて殺気立ってるから仕方ないと思って気にしない。+9
-0
-
243. 匿名 2022/08/18(木) 15:54:59
電車内、日本語のアナウンスでスリに気をつけてって流れてたのにパリの地下鉄で財布すられた。
夜の駅周辺多国籍でちょっと治安悪い感じの人も多くてヨーロッパではフランスが一番怖かったわ+19
-0
-
244. 匿名 2022/08/18(木) 15:55:10
パリとか人気観光地はスリが多いと聞きました。
リヨンとかはそんなに警戒しなくても大丈夫ですかね?
モン・サン・ミシェルのオムレツはイマイチって有名ですよね(´-ω-`)
ボルディエのバター美味しいですよね。+12
-0
-
245. 匿名 2022/08/18(木) 15:55:25
>>127
怖すぎる…。体験談を聞くのはすごく面白いけど、ビビりな自分は大人しく日本にいるわ。+115
-0
-
246. 匿名 2022/08/18(木) 15:56:27
綺麗な格好でいかないこと。+6
-0
-
247. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:17
遅めのお昼でカフェでパスタ食べて
カフェでケーキ食べて
夜はパン屋さんで買ってホテルで食べたりしてたな。パンとキッシュとか
人と会う時はレストランで食べてたよ。+4
-0
-
248. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:20
どうせならパリの後南仏の海沿いに寄るのもいいよ
黄金色に日焼けしたオシャレなマダムが優雅に犬の散歩してるの見るだけで楽しい+6
-0
-
249. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:36
>>127
とにかく無事に帰ってこれてよかった+94
-0
-
250. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:50
>>171
それが…節約するためにずっとスーパーのお惣菜を食べてたんだけど…めちゃくちゃ美味しかった…!!種類も豊富だし量も多いし、スーパーの中にオレンジ絞りマシンみたいなのもあってフレッシュジュースがすごく美味しかった
ポテトグラタン、キッシュ、肉の煮込みとか、あとチーズがけミートボールも美味しかった
レストランに入る勇気があれば良かったなとは思ってます+26
-3
-
251. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:51
>>171
現地で流行ってる割とカジュアルなレストラン
事前にこれが食べたいとメニュー指定してネット予約した
すごく美味しかったし満足
ただ、日本語は通じない+6
-0
-
252. 匿名 2022/08/18(木) 15:57:56
接客は京都より意地悪です。+18
-3
-
253. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:04
>>218
友達は電車で子供の集団窃盗にあった
女の子2人旅だったんだけど
やっぱり女性だけは狙われやすいなと思う+7
-0
-
254. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:15
>>81
モンサン良かったです
ホテルの近くのスーパーでお土産が安く買えて良かった
+16
-1
-
255. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:30
>>171
ビビりなので、日本にもあるPAULのパンばかり食べていました 美味しかった!+9
-0
-
256. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:31
>>246
ちょっと馴染んだユニクロがちょうどいいかも+6
-1
-
257. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:53
同レベルのバターだけは日本にないから悲しい
なんでだろ 日本のは結構高いのにまずい
フランスのは安くても旨いね+26
-0
-
258. 匿名 2022/08/18(木) 15:58:58
地下鉄のベンチの下に、大型犬のものか人間のものかわからないけれど、漫画のようにとぐろを巻いた排泄物があってたまげた。
確かにトイレが少なくて困った!+8
-0
-
259. 匿名 2022/08/18(木) 15:59:07
>>254
横ですが
あのカラフルな牛の🐄モニュメント?があるところですかね?確かにあそこは便利でした!+5
-1
-
260. 匿名 2022/08/18(木) 15:59:17
>>197
美しいけど
やっぱり治安は良くない
小柄なアジア人は狙われやすいから
いくならしっかり自衛!
楽しい旅で終わるために油断しちゃダメ+44
-0
-
261. 匿名 2022/08/18(木) 15:59:24
どなたかニースを挙げてらっしゃいましたが、私もニースに行きまして、凄く良かったのでお薦めします。
美術館や記念館等がたくさんあり、エズやモナコもお隣で行きやすいです。
9月に行ったら、まだ泳いでる人いました。
2月はニース祭りがあって、宿泊が混むので要注意です。+15
-0
-
262. 匿名 2022/08/18(木) 15:59:59
あります、ヨーロッパは1か国だけ旅行行くのって勿体ない気がする
私はまとめて1ヶ月かけて7か国まわりました
もし次行く機会があれば残りの国に行ってみたいです
+12
-3
-
263. 匿名 2022/08/18(木) 16:00:09
シャルルドゴールからパリまではバスが一番安いけど
夕方とか渋滞がもの凄いから移動時間には注意した方がいいよ。
あと、友達がフランスに住んでいるんだけど
コロナ前、GWに旅行に誘ったら
5/1(メイデー)のストに怯えて断られた。
特に海外は交通のトラブル(遅延、スト)で予定が狂うこと多いから気をつけてね。
個人的には、マドリードで電車乗ろうとしたら
直前で表示が変わり、まったく別方向の電車がやって来たのに確認せずに乗ってしまい
新宿から高幡不動みたいな所までノンストップで連れていかれて
ホテルへ帰るのに4時間かかったという経験があります。
+21
-1
-
264. 匿名 2022/08/18(木) 16:00:18
買物でも飲食でも日本人への対応は差別的な所が多い。店員さんの態度は現地の人に対するものと比べても明らかに冷たい
道とトイレは汚い、地下鉄は扉の開閉が手動
駅や電車内はスリや物乞いも多いので、日本にいる時みたいに居眠りは御法度
美術館での写真撮影OK(美術品保護の為フラッシュNG)
オランジュリーで睡蓮を鑑賞した時、誤ってフラッシュ撮影してしまい、係員のお姉さんに怒られた思い出。+25
-1
-
265. 匿名 2022/08/18(木) 16:00:51
>>1
有名ホテルもいいけど、個人旅行ならプチホテルを転々と泊まるのもおすすめ。ネットで部屋画像確認して日本から直接予約。センスいい可愛いホテルたくさんあって選ぶだけでも楽しいし、フランスのアパルトマン暮らしみたいな感覚を味わえる+16
-0
-
266. 匿名 2022/08/18(木) 16:01:02
>>201
やだあああどれも嫌よ!笑
イギリスではスリの話聞かないけど、ないのかな?+12
-1
-
267. 匿名 2022/08/18(木) 16:01:07
10年ぐらい前に行ったときはルーブルがストライキ、ベルサイユ宮殿も午前中ストライキしてた。
フランス革命によって市民が得た権利だとガイドさんが教えてくれた。+12
-1
-
268. 匿名 2022/08/18(木) 16:01:47
>>262
トピズレかもしれないけど
どこの国が一番気に入りましたか?+6
-0
-
269. 匿名 2022/08/18(木) 16:02:03
>>186
知らなかった…!
ボンジュールのボンもそうなのかな、、、
響きがかわいいですね!笑+4
-0
-
270. 匿名 2022/08/18(木) 16:02:28
>>193
ボンボン飴を🍬思いついちゃった!笑
可愛い響きだよね、みんな笑顔になれそう笑+4
-0
-
271. 匿名 2022/08/18(木) 16:02:38
>>241
エルベは日本と値段全然違うの?+5
-0
-
272. 匿名 2022/08/18(木) 16:02:52
>>198
水不足というかちゃんとしてないんだよね水道管設備そのものが。あと配管の老朽化も激しいし、修理すぐしなきゃって概念もそもそもないからトイレの水自体がザラに出ないことある+138
-0
-
273. 匿名 2022/08/18(木) 16:03:03
夏の電車内はくっさいよ~
日本のそれとは違うのよ+7
-0
-
274. 匿名 2022/08/18(木) 16:03:20
>>195
全然知らず失礼しました…!
ボン、いいなぁ、想像したら笑えたけど、みんな幸せになれる言葉って感じでボンだわ!笑
面白い連れさんで笑顔になれました ありがとう笑笑+23
-0
-
275. 匿名 2022/08/18(木) 16:03:23
バカにされる最大の要因は添乗員同行のツアーだと思う。いい大人が自分で話さない、一人で行動しないのは滑稽に見える。団体だとどうしてもうるさくなるし場所を取るし。+24
-3
-
276. 匿名 2022/08/18(木) 16:03:53
>>26
えー、正にフランスって感じなんですね!
カフェオレとかコーヒーと一緒に食べてそうなイメージ。+12
-1
-
277. 匿名 2022/08/18(木) 16:04:04
>>269
そうだよー
Bon jour よい 日 って意味
Bon soir よい午後
Bon nuit よい夜+12
-0
-
278. 匿名 2022/08/18(木) 16:04:49
>>241 追記
◆同行者は当時の彼氏(結局結婚はしなかった)で、競馬好きの人だったので、彼の願いでパリ郊外のロンシャン(LONGCHAMP)競馬場にお供した。よく分からんけど、格式の高い競馬場なんだそうだ。
そういえば、母へのお土産でLONGCHAMPのバッグを買ったなあ。+16
-1
-
279. 匿名 2022/08/18(木) 16:04:57
>>249
ありがとう☺️下手に逆らわないほうがいいよね。+8
-0
-
280. 匿名 2022/08/18(木) 16:05:02
>>34
それ犯罪でしょ
+8
-0
-
281. 匿名 2022/08/18(木) 16:05:37
>>1
エシレのバターがめっちゃ安いよ!(5年前で€2~3ぐらい)
アルミのバッグ持っていって買えるだけ買った。
仲の良い親戚や家族にお土産にしたら喜ばれた。
暑い時期なので参考にならないかもですが。
+25
-0
-
282. 匿名 2022/08/18(木) 16:05:43
>>263
渋滞、ほんっとひどいですよね
こんなに車たくさんあるんだってびっくりしました
高速道路?なのに一向に進まず。
団体旅行ならともかく個人で行くとなると多めに時間取って移動するのがいいですね+2
-0
-
283. 匿名 2022/08/18(木) 16:07:07
地下鉄から地上に出るエレベーターに乗る時、私と同行者(女)の間に急に男性が割り込んで来て、何?と思ってたら私のリュックに手が伸びてきた。
思いっきり振り向きがてら、リュックで手を押し退けてやったら、フランス語でなんか喋ってた。
その後、弁解みたいなジェスチャーして逃げてった。
カードやお金は服の下のウエストポーチに入れて、リュックには大したもの入れてなかったし、結局何も盗られてないけど焦った!+13
-0
-
284. 匿名 2022/08/18(木) 16:07:10
>>261
私もニース行きました
海岸通りをずっと歩くのも楽しいし
現地の人に教えてもらって高台からコートダジュールを一望できる場所から海岸を見たのも良かったです
ツアーでエズの村とモナコにも行きました
良かったですよ
+9
-0
-
285. 匿名 2022/08/18(木) 16:07:28
>>5
街中でうんこ踏んだ+47
-6
-
286. 匿名 2022/08/18(木) 16:07:36
パリは犬のフンだらけ。
歩く時気を付けて。
パリの人犬のフン片付けない。+3
-1
-
287. 匿名 2022/08/18(木) 16:08:30
>>1
差別がひどいとか言うけど一度もされたことないよ!
日本と違って、お店に入る時にボンジュール☺︎って言ってフレンドリーにすると店員さんも愛想良くなるし、日本好きな人も多いよ❤️
楽しんでね(*^o^*)+56
-7
-
288. 匿名 2022/08/18(木) 16:08:54
>>1
絶対にツアーをオススメする!!
ホテルのランクは絶対上げること!ケチると後悔するよ。
後は憧れをあまり抱かない方が良い。
誰かも行っていたけど郊外や田舎のほうが綺麗かも。
でも初めてならエッフェル塔や凱旋門にウキウキするよ〜😊
建物や町並みはやっぱり良いよ✨+44
-4
-
289. 匿名 2022/08/18(木) 16:09:00
フランス人は水道水が硬質だからたまにしか髪洗わない。
シラミとか居るからフランス人が沢山乗ってる飛行機に乗ったらシラミの心配した方がいい。+9
-3
-
290. 匿名 2022/08/18(木) 16:09:16
酷い扱いを受けた人もいれば、そんなことなかったと言う人もいて、何が違うんだろう⁈
酷い扱いを受けない為に知りたいけど、どうしようもない差別だったら割り切るしかない!+21
-0
-
291. 匿名 2022/08/18(木) 16:09:26
>>287
わかる。ただフランス語は頑張って話しても通じなかった笑+9
-0
-
292. 匿名 2022/08/18(木) 16:09:41
>>271
行ったのが2010年頃なのですが、当時の話だと日本より安かったです。今の日本での値段も知らないのだけど💦+8
-0
-
293. 匿名 2022/08/18(木) 16:10:18
ごく簡単なフラ語を覚えていくといいです
相手の態度が変わることがあります
他のトピで以前書いたことがある両親の体験談ですが、美術館で入場チケットを買おうと窓口でフラ語で「二枚」と言ったら、「あと少し待てば半額のナイトチケットになるよ」と英語併記の表を見せて教えてくれて、次のはじめから英語の欧米客にはそのまま売ったそうです
いまは券売機とか導入されてるから違うかもしれないけど…+25
-0
-
294. 匿名 2022/08/18(木) 16:11:07
先月行ってきました!!
もっと居たかったな、、
アルザス地方のコルマールとか、エギスハイムもオススメ。メルヘンの雰囲気が最高でした。
パリは、モンパルナスのタワーの展望台が穴場で、パリ市内を一望できて、よかったかな。
モンマントルの特にムーランルージュの近くは、アダルトショップが普通に並んでいて、なかなか刺激的な風景だった。(エッフェル塔の形のエッチなグッズが沢山売られてました)
持って行った方がいいものは、ホテルで食べる日本食。
旅行の途中で和食の味が食べたくて、カップ麺とか、もっと持っていけば良かったと思ったよ。
あと、フランスの地方に行くときは新幹線(TGV)のチケットを前もって予約すると、当日現地で買うよりもお得です。+7
-0
-
295. 匿名 2022/08/18(木) 16:12:21
主は他の国は旅行したことあるのかな?
旅慣れてない日本人丸出しだと即スリに合うから、テキトーな格好していくのがオススメ
割と旅慣れしてて、わざとそういう雰囲気を出すためにラフな服着ていった私と、
日本人ってバレバレなのは良くないって注意したのに写真に残るから、って言って日本の流行!みたいな服を着てた友人の2人で歩いて観光してたら、友達だけ2度もスリにあってた(ホテルに着くまで財布がないことに気付かず)
+20
-0
-
296. 匿名 2022/08/18(木) 16:12:22
10年前だけど、ディズニーランドでiPhoneスられました。夢の国でも油断は禁物。+6
-0
-
297. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:02
>>40
フランスではというより世界中でそうじゃない?+208
-1
-
298. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:22
>>15
イタリアの方が踏んだかも+5
-0
-
299. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:27
>>257
フランスって酪農国でしょ
牛も違えばエサも違うんじゃね?
牛肉は日本の方がおいしいと思う+13
-0
-
300. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:31
>>290
なるべく現地の言葉使う。
でも限界あるから最後は英語なんだけど。+20
-0
-
301. 匿名 2022/08/18(木) 16:13:34
歩いてるだけでシノワシノワ言われる。+4
-0
-
302. 匿名 2022/08/18(木) 16:14:08
>>3
誰だろう?+8
-11
-
303. 匿名 2022/08/18(木) 16:14:08
>>287
フランス人って日向を好む傾向にあるから、日陰の薄暗い席に座らされたことは多分差別だったのかなって最近思う。+32
-0
-
304. 匿名 2022/08/18(木) 16:14:28
夫がフランス人で義実家パリだけど。
とにかくおしゃれしないで観光すべし。
私が初めてパリに行った時はオシャレしまくって、宝石類つけて電車に乗ろうとして、夫に盗まれたいの?全部取ってって言われたよ笑+43
-0
-
305. 匿名 2022/08/18(木) 16:15:07
>>265
アパルトマン体験大好き!短期で借りられるパリのアパートに1週間泊まって近所の人気店でパンや惣菜をテイクアウトしてた。ベルサイユ宮殿やランスの大聖堂にはそこから日帰り旅行。ランスはシャガールのステンドグラスがおすすめ。+17
-0
-
306. 匿名 2022/08/18(木) 16:15:36
>>290
鈍感か敏感かの違い+11
-6
-
307. 匿名 2022/08/18(木) 16:16:47
>>98
素晴らしいね。
トイレが清潔ならもっといいな。+21
-2
-
308. 匿名 2022/08/18(木) 16:16:52
>>300
あとはある程度に堂々とした態度。
ちゃんと目を見て話す。
それくらいかな+12
-0
-
309. 匿名 2022/08/18(木) 16:17:29
>>302
昔の女優さん+8
-0
-
310. 匿名 2022/08/18(木) 16:17:32
>>292
ありがとうm(_ _)m+1
-0
-
311. 匿名 2022/08/18(木) 16:17:40
>>1
Salon du chocolat の時期にパリに行って爆買してね!
10月下旬から11月にかけて毎年あるよ!
+14
-0
-
312. 匿名 2022/08/18(木) 16:18:29
一人で外食する女性がほぼいないって本当?
+3
-0
-
313. 匿名 2022/08/18(木) 16:20:26
>>312
CAやってた時に先輩が一人で夜ご飯食べてたら近くにいた老夫婦からめっちゃ哀れみの目で見られてたと言ってた。一人で食事ってあちらではかなり特異な事なんだと思う。+24
-0
-
314. 匿名 2022/08/18(木) 16:20:29
>>1
エッフェル塔のエレベーターに乗って上まで行けばよかったなって後悔してる
FAUCHONの店員の態度がすごく悪かった
+8
-0
-
315. 匿名 2022/08/18(木) 16:20:52
>>76
転売ヤーとか?+38
-1
-
316. 匿名 2022/08/18(木) 16:21:05
>>290
舐められてるか、舐められてないかの違いだと思う
言葉がわかる人や、男性と一緒だとまだマシ
女性でも、身長がある程度ある人なら良いけど小柄な女性は本当に舐められる
日本人が日本で普通に飲食店行った時に、
「何名様ですか?☺️」
「2人です☺️」
みたいな愛想の良い態度、愛想笑いはNG
へらへらしないで毅然とした態度でいると、
きちんと接客しなきゃ、と思われる+35
-0
-
317. 匿名 2022/08/18(木) 16:21:27
ブランドの本店の店員さんは日本語や中国語ペラペラの人多い。+6
-0
-
318. 匿名 2022/08/18(木) 16:21:32
>>207
私もこのスタイル!ただパリは夏に行くと夏休み中のお店が多くて残念だった。+7
-0
-
319. 匿名 2022/08/18(木) 16:22:34
クレープ屋さんは街中にいっぱいあるからぜひ食べて
原宿やフードコートと具が違う+7
-1
-
320. 匿名 2022/08/18(木) 16:22:50
>>3
岸さん相棒のフランス文学の教授役がぴったりだったね
あの回相棒の中で一番好きかも+58
-1
-
321. 匿名 2022/08/18(木) 16:25:07
ルーブル、エッフェル、凱旋門、
ムーランルージュのディナー付き行った
あとバトームッシュ乗った+2
-0
-
322. 匿名 2022/08/18(木) 16:25:31
>>311
それって楠田枝里子がよく行ってるやつ?+6
-0
-
323. 匿名 2022/08/18(木) 16:25:42
>>275
ツアーだと食事も良くないと思う
+9
-1
-
324. 匿名 2022/08/18(木) 16:26:23
>>127
怖い!!その時はいくらくらい引き落とされたんですか?
クレカ会社の保証とかで返ってこないのかな?+39
-0
-
325. 匿名 2022/08/18(木) 16:26:39
>>98
その閉塞感はあなたが思い込みで感じているだけでは?日本人でも属するコミュニティによって全く違うから、一概には言えないよ
+29
-14
-
326. 匿名 2022/08/18(木) 16:27:11
>>1
ベタだけどモンサンミッシェルは良かったよ、博物館が退屈なタイプは楽しめないかもだけど私はそこらの壁や柱見るだけで楽しかった
ただモンサンミッシェル内にもスリはいる何処にでも居ると思ったほうがいいかも、あとオムレツは微妙なので名物食べるなら羊のほうがいいよ(私は食べてないからよくわかんないけど、提供時期が決まってるぽいのでもしかしたら予約とかいるかも?)
地下鉄が公衆トイレの臭いがしたり、寂れた駅は落書きと割れた窓だらけだったりちょっと怖いので、取り敢えず日本の大手旅行代理店がおすすめする有名な観光地からチョイスするんで良いと思う+30
-1
-
327. 匿名 2022/08/18(木) 16:28:33
>>6
2週間でも足りんかった…+11
-2
-
328. 匿名 2022/08/18(木) 16:28:44
>>305
ランス行くならシャンパーニュも🍾+7
-0
-
329. 匿名 2022/08/18(木) 16:28:46
フランス食生活やってるのとか見てるとお洒落ではあるんだけどあんまり美味しくなさそうに見える
実際毎日食べててどうですか?
あと一回の食事でコーヒーと紅茶とジュースを必ず飲むって言ってる人がいたんだけど本当?+7
-0
-
330. 匿名 2022/08/18(木) 16:28:55
"おしゃれにナンシークランシー"を子供が見てて私もパリジェンヌに憧れを抱くようになった。+2
-0
-
331. 匿名 2022/08/18(木) 16:29:42
>>287
ボンジュー!と言っても無視されましたわ+18
-1
-
332. 匿名 2022/08/18(木) 16:30:12
>>329
ワインじゃなくて?+1
-1
-
333. 匿名 2022/08/18(木) 16:30:22
>>132
GACKTが前に同じことされたってキレてた
本当にあるんだね
悲しい+52
-0
-
334. 匿名 2022/08/18(木) 16:31:13
思っているより治安は良くない。
擦り、物乞いはそこら中にいると思っていた方がいいw
でも凄い美術館が多いし、教会は綺麗だし、美味しい物も多いから何度も行っちゃう。
移動はメトロよりバスの方が綺麗な街並み見ながら移動出来るからおススメ。今ならGoogleマップでバス停の位置からバスの種類まで教えてくれるのでかなり便利。+18
-0
-
335. 匿名 2022/08/18(木) 16:31:34
>>328
そうでした!地元のレストランでシャンパーニュ付きのランチを楽しみました。+5
-0
-
336. 匿名 2022/08/18(木) 16:31:59
南仏をずーっと横断してイタリアまで渡った。あんなとこで生まれ育つ人、幸せだろうなあ。+15
-0
-
337. 匿名 2022/08/18(木) 16:32:44
>>175
入店するのに予約がいるなんて凄いね
何が売ってるかもわからないのにね
買わないで出ていくの勇気いるなあ+3
-2
-
338. 匿名 2022/08/18(木) 16:33:05
パリのモスクがおすすめです。
めちゃくちゃ寒い時に行ったけどここだけなんか暖かい雰囲気だった。
併設されてるカフェで食べたお菓子とモロッカンミントティーが美味しかった!モスクの中におしゃれな喫茶店!パリのモスクのサロン・ド・テでアラビアンスイーツを食す | TRIP'S(トリップス)trip-s.world「フランスにあるグランド・モスケ・ド・パリには、サロン・ド・テが併設されている」という噂を聞き、どんな感じだろう?と全く想像が出来ないまま、とりあえず行ってみました。
+6
-0
-
339. 匿名 2022/08/18(木) 16:33:27
>>155
イタリアも無かったなぁ。
盗難防止って意味わからんよね。+145
-1
-
340. 匿名 2022/08/18(木) 16:34:25
>>336
まさにLa belle vie
+4
-0
-
341. 匿名 2022/08/18(木) 16:34:27
>>290
私は1ヶ月かけてフランス縦断したんだけど
パリでだけは本当に差別を感じた。
フランス語勉強して行ったんだけど
ハァ?ナニイッテルンデスカー?みたいな
態度も取られて心折れそうだったよ笑
差別に合うかどうかは運もあると思う+44
-0
-
342. 匿名 2022/08/18(木) 16:34:34
>>153
参考になる!
田舎のほうではどんな楽しみ方をするんだろう?+4
-0
-
343. 匿名 2022/08/18(木) 16:34:51
私行ったことなくて、11月に1週間行くよ!!
超楽しみ。パリの中心と、ムーラン・ルージュに行く!+5
-0
-
344. 匿名 2022/08/18(木) 16:35:30
乳製品が美味しいイメージだから、カフェオレとかケーキ、パン、お菓子類はやっぱりどこもだいたい美味しいのでしょうか?+6
-0
-
345. 匿名 2022/08/18(木) 16:35:59
丁度コロナ前に1人で行ってきた。
1週間まるまるパリ!
ツアー使ったのはベルサイユ宮殿とモンサンミッシェル(回るのは自由行動)、パリの夜景の3つだけ。
なるべくツアーは使いたくなかったけど、パリ市街行かなきゃいけないのは女1人だとより一層危ないのと、夜も危ないからやむを得ず。
最高に楽しかったなぁ。オペラ座とサントシャペルが圧巻だった!!モンマルトルもお気に入り。メトロ乗り回した。
20歳で行った!あーまた行きたい。丁度2019年に行ってて良かった。+34
-0
-
346. 匿名 2022/08/18(木) 16:37:03
食べ物もおいしいし景色もいいけど人が難。
生粋のフランス人もフランスに住んでる日本人も鬼のように怖かった。+13
-0
-
347. 匿名 2022/08/18(木) 16:38:43
>>290
運だと思うよ。酷い人もいれば優しい人もいるしね。でも差別がすんごいから基本、酷い人ばかりだと思ったほうが良い。特にパリ。だから私は欧州は首都には殆ど滞在しない。
けどフランス人もオーバーツーリズムで大変なんだろうと思うから日本人らしく謙虚な姿勢でいたよ。+31
-0
-
348. 匿名 2022/08/18(木) 16:39:18
>>337
何年か前までは普通にふらっと入れたんだけどね+4
-0
-
349. 匿名 2022/08/18(木) 16:39:58
>>345
あ、パリ市街「以外」抜けてた+0
-0
-
350. 匿名 2022/08/18(木) 16:40:10
ディナーはちゃんとしたレストランで、フランス料理のフルコースを楽しみたいのだけど、コース料理終了まで三時間ぐらいかかるのかな。
どんな雰囲気なのかとか、ワイン飲めなくても大丈夫なのか心配。+7
-0
-
351. 匿名 2022/08/18(木) 16:41:00
>>344
やはり有名店が美味しいです+5
-0
-
352. 匿名 2022/08/18(木) 16:42:08
>>197
たぶん、外国人から見て「日本にはなぜ痴漢が出るの?」みたいな感覚だと思う+31
-0
-
353. 匿名 2022/08/18(木) 16:42:38
>>344
私はゆで卵のおいしさに感激したよ。小さいんだけど旨味がギュッと詰まってて。+3
-0
-
354. 匿名 2022/08/18(木) 16:42:40
>>322
知らない笑
でも毎年やってるよ。
子供の秋休みいつも期間が被るから行けるなと思いつつ、結局行ってないんだよね。+1
-0
-
355. 匿名 2022/08/18(木) 16:43:00
スイス寄りのグルノーブルって所に短期留学しました。治安も良くて良い街だったなぁ。
パリも行ったけど、スリが多くて怖かった。
とにかく食べ物が美味しい。割と濃い味なのでワインをガブカブ飲んだ。バゲット、バター、チーズは最高。
+22
-1
-
356. 匿名 2022/08/18(木) 16:43:41
リヨンがオススメ
電車も怖くなかったし
ご飯も美味しい
お店の人も親切だったよ+15
-0
-
357. 匿名 2022/08/18(木) 16:44:11
>>267
日本政府が危険視してる暴力革命がそれなんだよね>フランス革命
フランスの礎ともなったし、庶民の不満や改善を訴える手段だから伝統的にストライキやデモが盛んなんだとか
日本は暴力革命否定派だからか割りと安全なデモの時にも警察がいて異様らしい
AFP通信社の世界中の支社の中でもストライキが起こるのはフランスだけとかね
フランスは労働者の権利が強すぎて近年は若者が働かなくなってるのが問題らしいから、日本と真逆のフランスでいいどりしてほしいなぁ
フランスはなんだかんだで魅力的+7
-2
-
358. 匿名 2022/08/18(木) 16:44:15
親に連れていかれてフランス旅行行った。
有名どころは全部見たけど、一番ショッキングだったのは、
ベルサイユ宮殿で『昔は、エライ人でもこんなに小さい堅苦しいベッドに寝てたんだ~』でした。
その小ささが恐ろしかった。
東京で見る南極観測隊のベッドと同じくらいの辛そうな感じでした。+17
-2
-
359. 匿名 2022/08/18(木) 16:44:29
ホテルの朝食のオレンジジュースがフレッシュで美味しかった
毎朝おかわりしたわ笑+11
-1
-
360. 匿名 2022/08/18(木) 16:45:15
>>9
本当にフランスパン片手に歩いてる人いたよ。
フランスパンリュックに刺して自転車乗ってる人もいた。+27
-0
-
361. 匿名 2022/08/18(木) 16:45:28
エールフランスビジネスクラスで行ってきた+4
-0
-
362. 匿名 2022/08/18(木) 16:45:46
パリの地下鉄はパルファンと小便の混じった匂いがするぜ。
あと、パリで出た生ゴミを肥料にしたシャンパンは格別な味がするぜ。+10
-1
-
363. 匿名 2022/08/18(木) 16:46:41
>>93
同じくオランジェリーお薦め!
あとピカソ美術館もよかった。+25
-1
-
364. 匿名 2022/08/18(木) 16:46:58
>>12
私は貸自転車のベリブを使った。乗り慣れるとかなり楽しい。返却するのに空きスペースがなくて困っていたらビジネスマン風の人が乗らないのに1台出してくれて「ここでしばらくタバコを吸うからその間に誰か借りに来ので大丈夫。よい旅を!」って親切にしてくれた。+150
-2
-
365. 匿名 2022/08/18(木) 16:47:03
>>1
5回はパリやフランス旅行しました。
ルーブル美術館は何回行っても見きれない!!
素晴らしいです。
ハイブランド店も皆さん親切で素敵です。
イケメン男性やハイブランドスタッフさんが挨拶でウインクしてくれるのが楽しかった。
+32
-1
-
366. 匿名 2022/08/18(木) 16:47:34
>>8
取られてはないけど、取られそうになったよ。
切符買おうとしたら、若いカップルが電車代がないからお金を貸して欲しいって言われた。多分嘘なんだろうなと思って、ごめんお金ないんだと断って自分の切符を買いました。+103
-1
-
367. 匿名 2022/08/18(木) 16:47:41
>>81モンサンは景観が素晴らしかった。
あと羊が美味しかったよ。
+13
-1
-
368. 匿名 2022/08/18(木) 16:48:51
10年前なので参考にぬるか微妙だけど…
基本石畳が多いので、なるべく歩きやすい靴で
パンとハムとチーズが美味い、普通のホテルのビッフェでさえ美味しい
ワインが安い
安い中華料理店はデパート内の店でさえあまり美味しくない
エッフェル塔の撮影スポットは移民の黒人がミサンガを全力で売りつけてくるから笑顔で全てかわす
美術館複数巡りするならお得なチケットあるから買うことオススメ
オペラ座は建物内部がどこもとても綺麗で、映画観てから行くと更にテンションが上がる、5番ボックスの前で更にはしゃぐ
ヴェルサイユ宮殿はめちゃくちゃ広くて疲れる
地下鉄は特にスリのメッカなのでリュックは前掛けにしたり、必ず目の届いて、手でガード出来る場所に
財布スマホパスポートは何があっても肌身離さず
忘れた頃にナチュラル差別にでくわす
パリとか都会も素敵だけど、ゴッホが生前暮らしたすごく素敵な村で、部屋も残されてるオーヴェル・シュル・オワーズとか、バス移動になるけどモネの庭も本当におすすめ、行くなら花が綺麗な春か秋に
+26
-1
-
369. 匿名 2022/08/18(木) 16:48:55
>>9
素手に裸のフランスパンを持って歩いてる男性をよく見たよ+17
-0
-
370. 匿名 2022/08/18(木) 16:49:00
凱旋門、エッフェル塔とか、ルーブル美術館などを観光できたら舞い上がってニコニコワクワク嬉しくなって、周りの人に優しくなれそうだけど、ここ読んでると、キリッとして強そうな感じを出さないと狙われてしまいそうで。
でも、もし、自分が誰かを狙うなら怖そうな人より、隙があって不慣れ感ある人をターゲットにするから気を付けないとだね。+12
-1
-
371. 匿名 2022/08/18(木) 16:50:20
>>358
貴族は大きなクッションに寄りかかって上半身起こして寝てたんだって+11
-0
-
372. 匿名 2022/08/18(木) 16:50:49
>>1
パリの地下鉄で、目の前で日本人カップルの女の子の方が、ジプシーたち(グル)にスられてて、
みんなピックポケッツ!!!って叫んでたよ!
びっくりした!!!
スリにはくれぐれもお気をつけを。。+35
-0
-
373. 匿名 2022/08/18(木) 16:51:20
とにかく街が綺麗。
地下鉄に乗っても普通に映画に出てくるような表情のマダムが乗っている。
ただスリには気をつけて。
それと露天で果物とか売っているおじさんたちは愛想いいし自分のほっぺを指差して『ほっぺにキスして』とか言うw
今はコロナ禍でスキンシップは駄目だけどね
+16
-1
-
374. 匿名 2022/08/18(木) 16:51:27
>>88
パリ以外の都市でも?
パリはベトナム人も多かった記憶がある。7区か11区にフォーを食べに行った。+22
-0
-
375. 匿名 2022/08/18(木) 16:51:28
>>265
そういうホテルでも防犯についてはそこまでビビらず暮らせた?+5
-0
-
376. 匿名 2022/08/18(木) 16:51:41
フランスのメトロで、黒人の人たちが普通に改札乗り越えて無賃乗車してたのに衝撃受けた。
ちなみに10年前。+14
-0
-
377. 匿名 2022/08/18(木) 16:52:02
水があわなくて体調崩す肌荒れた
道は汚いくさい+6
-0
-
378. 匿名 2022/08/18(木) 16:52:42
ボンジュールシルブレレ+4
-1
-
379. 匿名 2022/08/18(木) 16:52:46
>>5
トイレは規格がないのかって位、高さもバラバラだった。便座に座ると足が付かないトイレもあった。チップが必要なトイレも結構ある。+125
-0
-
380. 匿名 2022/08/18(木) 16:52:48
>>268
262さんではありませんが、私も1ヵ月でヨーロッパ圏でバックパッカー旅行を2度したことがありました。ユーレイルパスを使って、電車移動でした。
1度目は、スイス〜イタリア〜ドイツ〜ベルギー〜ルクセンブルグ〜オランダ。2度目は1ヵ月丸々スペイン。
今改めて考えてみても、どこの国も素晴らしすぎて1番が選べないです💦
◆絶景(大自然)だったのは、圧倒的にスイス。次いでベルギー、オランダ。
◆絶景(歴史的建造物)だったのは、イタリアとドイツとスペイン。
◆食事や食べ物が大満足だったのは、圧倒的にイタリアとスペイン。次点がスイス。
◆買い物が楽しかったのは、イタリアとドイツ。プラダ、グッチ、シュタイフ、ヘンケル等。
◆ビールの飲み比べなら、ドイツとベルギーとオランダ。ビール工場等にも行きました。
◆サッカーを観るなら、ドイツとスペインとイタリアとオランダ。レアルマドリードVSバルセロナを現地観戦したけど、サポーターが熱狂的すぎて怖いくらいでした。
あ〜、また旅行に気軽に行ける世の中になると良いですね。衛生と平和。+19
-2
-
381. 匿名 2022/08/18(木) 16:53:11
親切そうにさも知り合いふうに近づいてきて携帯取られるそうになった+6
-0
-
382. 匿名 2022/08/18(木) 16:53:19
>>374
11区にチャイナタウンと言う名のベトナム人街あるね
パリでベトナム料理が一番美味しかった記憶+21
-0
-
383. 匿名 2022/08/18(木) 16:54:47
修学旅行でいきました!フランスパンはマジで美味しい!あとノートルダム大聖堂にもいきました!+4
-0
-
384. 匿名 2022/08/18(木) 16:55:31
>>61
なんだこの質問(笑)+20
-0
-
385. 匿名 2022/08/18(木) 16:56:28
>>286
ごめん、パリの道路です+3
-0
-
386. 匿名 2022/08/18(木) 16:56:45
>>15
日本より遭遇率高い。
歩く時は足元注意した方がいいよ。+29
-2
-
387. 匿名 2022/08/18(木) 16:57:28
日本人でスリの被害に遭ってる方
同じ日本人から見てみても隙あるんだよ
日本と同じ感覚なのかな
楽しい気持ちから気持ちが緩んじゃうのかな
脅す訳じゃないけどちょっとは警戒して欲しいと思う
海外で住んでてすごい思った
+30
-1
-
388. 匿名 2022/08/18(木) 16:57:42
>>371
ありがと~
そうなんだね
南極観測隊も参考にしろ!+3
-5
-
389. 匿名 2022/08/18(木) 16:58:30
>>290
フランス人はフランス語を話さない人が嫌いなのよ
人種差別とは少し違うというか
サルコジ大統領のときにフランスに住むならフランス語学習の義務化を!って話があったくらいなの。
日本人くらいだよ、下手くそな日本語を上手!って褒めそやして英語話せなくてすみません、って言うの
あと日本人女性の甘えた甲高い声はイライラするから不人気。頭悪そうで幼稚と思われる。
しっかりした表情で大股で背筋伸ばして歩きましょう。
ハキハキとしっかり自分の意見を伝える。
どれも大人の女性トして当たり前のことなんだけど、日本は平和で日本人が優しいから意識しないでも生きていける。+46
-4
-
390. 匿名 2022/08/18(木) 16:59:11
フランス行ったことないけど、フランス人男性とデートしたことある。優しかったよ。
フランス人の女性はお姫様みたいに扱ってくれないと機嫌を損ねると言っていた笑+11
-3
-
391. 匿名 2022/08/18(木) 17:00:07
>>344
チーズが激安で激ウマです。
日本の三分の一くらいでびっくりした。
しかもフレッシュさがまったく違うので二度びっくり。
日本で1000円くらいする木の箱に入ったチーズを買って
毎日チーズ食べていたわ。余計な添加物が入っていないのか、
熟成が早くて味の変化がまた良い。
パンやお菓子も高級店じゃなくても市民に愛されているお店だったら、
はずれがないのでは。
パリ中心限定かもしれないけれど、
ポールがマクドかコンビニって感じでどこにでもあった。
クロワッサンがすごくおいしくて大きくて満足感が半端ない。
マカロンもその辺のスーパーのベーカリーコーナーで1個から買える。
しかも1ユーロ前後だった。そこそこおいしかった。+12
-2
-
392. 匿名 2022/08/18(木) 17:00:14
フランスとイタリアとモナコ行ったけど
イタリアが一番治安悪かった。
家族をホテルにおいて、どこの国でも私、一人で超早朝起きてお散歩するんだけど、わらわら危ない人が集まってきたのがイタリアだった。+12
-0
-
393. 匿名 2022/08/18(木) 17:01:10
>>392
やっぱモナコってお金持ちしかいないの?+5
-0
-
394. 匿名 2022/08/18(木) 17:01:49
>>277
おおッ!ありがとう!!すごくボンです💓
初めて意味を知ったよ…知らないで使っておりお恥ずかしい。勉強になりました!+9
-1
-
395. 匿名 2022/08/18(木) 17:02:10
庶民は外食以外がいたってシンプルな食事よね
バゲット、バター、肉と塩コショウで焼いの、冷凍のミックス野菜、トマト、ワイン、ヨーグルトって感じ
冷凍物がうまい
アシパモンチエとかブンス+12
-0
-
396. 匿名 2022/08/18(木) 17:03:55
>>342
ヨコですが、私は地方都市までTGVで行き、駅でレンタカーを借りて「フランスの最も美しい村」リストに載っている古い村や景勝地を巡りました。まず景色が素晴らしいし、どこに行っても美味しいレストランやパン屋やおしゃれな雑貨屋があって楽しかったです。ただ地方だとオートマ車の台数が限られているので繁忙期のレンタカーは数ヶ月前に予約しました。+16
-0
-
397. 匿名 2022/08/18(木) 17:04:19
>>322
たぶんそう
あの人はパトリックロジェがお気に入りだってね、+5
-0
-
398. 匿名 2022/08/18(木) 17:04:32
>>223
パリより街がこじんまりとしていて居心地よかったです。パリより安全できれいかと。ケーキがすごくおいしかった。しかも日本より手頃な値段。冬はすごく寒かったです(ローヌアルプ地方だからかな)+19
-0
-
399. 匿名 2022/08/18(木) 17:05:02
>>357
> フランスは労働者の権利が強すぎて
そう、ガイドさんも言ってました。
道路にゴミがあるのもゴミ拾いを仕事としているからだとか凄く日本との違いを感じました。
+13
-0
-
400. 匿名 2022/08/18(木) 17:06:19
>>14
ヴェルサイユ宮殿行ったら定休日だった(笑)
宮殿に定休日があるって知らなかったので失敗した。+70
-0
-
401. 匿名 2022/08/18(木) 17:06:22
>>393
モナコは小さいのに、なんか、すごい昔の城とか、すごい昔の砲台(戦争の武器)とかがいっぱいあって、一方、市街地はお祭りしてた。
フランスやイタリアと違ってなんらか複雑な感じででお金を稼いでるんじゃないかと思った。
国ぐるみでカーレースとかもやるじゃないですか。+8
-1
-
402. 匿名 2022/08/18(木) 17:07:14
ご飯がとにかく口に合わなかった、、、
3つ星レストランですら不味いと感じたし、魚は魚臭いままだし、本場のフランスパンも硬すぎて全然食べられなかったです。
あと、どこ行ってもサラダはセロリと人参のサラダでセロリと人参が苦手なわたしにはとても辛かった。
1週間いて1番美味しかったものはシャンゼリゼ通りで食べたマックです泣
あと、コロナ前に行きましたがディズニーランドは日本に比べて全く混んでなく、全体がパステル調で可愛かっです。
ただ店員さん本当に冷たいです、、、日本のディズニークオリティとは全くの別物なので期待していくとショック受けます。あとランド自体が全体的にミニマムなので長居は出来なかったかなぁ
でもルーブル美術館や凱旋門やエッフェル塔など、観光地はとても素敵でした!
1週間滞在して、観光地は素敵だったけど食が合わなかったり人が冷たかったり道が汚く治安が悪い所が多かったりジプシーが怖かったりで、もう行きたいとは思わないかな+18
-6
-
403. 匿名 2022/08/18(木) 17:07:58
ココ・シャネルの本店のビルのドルチェが美味しかったです!あとモンサンミッシェルの元祖オムレツも美味しかったです!+2
-8
-
404. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:37
モンサンミッシェル自体は凄く良かったけど、有名なオムレツは死ぬほど不味かった。
一緒に行った友達5人も不味くて残してた。
モンサンミッシェルは行ったほうがいいと思うけど、オムレツは日本人の舌には合わないと思う+25
-0
-
405. 匿名 2022/08/18(木) 17:09:58
>>1
その年の気候によるんだろうけど夏場に行くなら日除けの帽子かストールあったほうがいいよ、必須アイテム
7月に行ったんだけどもう死ぬほど日差しがキツイ
ルーブル前の広場で直射日光で死にそうになった、夫の上着貸して貰って(なんで上着持ってたのかもう記憶にないけど、多分朝はヒヤッとしてたから上着持ってたんだと思う)頭から被ってたけど、アラブスタイルって理にかなってるんだなって身に沁みてわかるほど殺人的な日差しだった…+23
-0
-
406. 宗さん 2022/08/18(木) 17:09:59 ID:eTlT4CfleQ
ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、エッフェル塔、凱旋門、モン・サン・ミシェル、有名どころは行きました!
7月のパリ祭の時に行きました!
夜は11時くらいまで明るくて日本より涼しかったです!
+7
-1
-
407. 匿名 2022/08/18(木) 17:10:54
>>1
一時的パリにハマって何度も行った。
モンサンミッシェルは良かったけど遠かった…
モネの庭があるジュベルニーおすすめ。
スリ、引ったくり、置き引きとにかく気をつけて。かわいい子供が寄ってきても100%スリだから無視すること。囲まれたりするからすぐ逃げて。
街歩きする時はいかにも現地に住んでる人っぽくするといい。キョロキョロしない、キビキビ歩く。ブランド品買ったら紙袋持ってウロウロせずに、一度タクシーでホテル帰って部屋に置く。+40
-1
-
408. 匿名 2022/08/18(木) 17:12:05
>>363
睡蓮を目の前にできて幸せだった。あさイチがおすすめ。
前にあるアンジェリーナの時代が勝ったカフェで
ブランチがわりに熱いアールグレーと一緒に
モンブランを食べたのが忘れられない。
私は空港で知り合った在仏20年の女性が勧めてくださった
ケ・ブランリー美術館行ってみたら、フランス人の世界観?みたいな
ものが感じられて圧倒された。
アジア、太平洋、アフリカの風俗や美術が満載で、個人的には
吹田の民族博物館以上の迫力だった。
植民地時代からのつ歴史的つながりも味わえた。
アフリカ、オセアニアとフランスって日本にいたら結びつかないけれど、
現地(とくにパリ)では関係性の濃さをあちこちで感じる。
+10
-0
-
409. 匿名 2022/08/18(木) 17:12:37
セーヌ川クルーズ良かったよ!
ただ、降りたところで花を配る詐欺?(受け取ったらお金要求するやつ)が待ち構えてたけど。
道でも声かけてくる人に警戒してたんだけど、落としたものを追いかけて渡してくれたり、昔横浜に住んでたというフランス人のおじさまが声かけてくれたり、良い場面もたくさんありました。
貴重品の管理と、地下鉄でスマホを出さない、ホテルでも盗難があったりするので出かける時は取られたくないものはスーツケースに入れて鍵をかける…ってのは気をつけていました。+14
-1
-
410. 匿名 2022/08/18(木) 17:13:46
>>389
個人観光客には英語で親切にしてくれました 大股で歩いて低い声で話すのでそこは嫌がられずに済んだかな あと夏はたいていリネンのシャツにプラチナのアクセサリーなので服で浮くことはないかなと勝手に思ってました+17
-0
-
411. 匿名 2022/08/18(木) 17:14:24
>>223
留学先をリヨンに選んだフランス関係の知り合いがけっこういます。
遠藤周作もそうじゃなかったっけ?+27
-1
-
412. 匿名 2022/08/18(木) 17:15:01
サリュッ+2
-0
-
413. 匿名 2022/08/18(木) 17:18:28
ツアーを希望してるるみたいだけど
万が一フリーで行くことを検討するときのために。
海外主要都市には空港が複数あります。
パリならシャルルドゴールとオルリーとか
ロンドンは3つか4つあったかな?
乗り継ぎや到着空港、気がつかなくて違う空港予約しちゃう人、たまにいるから気をつけてねー
要するに、大阪伊丹で乗り継ぐ筈が
関西国際空港だった、みたいなの+4
-2
-
414. 匿名 2022/08/18(木) 17:20:09
>>387
メトロにスマホ片手にルイヴィトンのポシェットをかけて乗ってきた来た
ハイヒールの女の子にはたまげた。
同じく日本人の彼氏?みたいな男の子と一緒だから安心していたのかな。+15
-0
-
415. 匿名 2022/08/18(木) 17:24:33
日曜はデパートもお休みだから気をつけて!
パリに仕事で3ヶ月いたのですが、日曜はファラフェルが定番でした
ポワラーヌのクッキーが食べたいなぁ+2
-0
-
416. 匿名 2022/08/18(木) 17:25:34
>>197
海外旅行の経験は?
フランスというか、ヨーロッパ、アメリカ、どこもそうだよ。
東南アジアに至っては、ロレックスの時計付けてたら腕ごと切られて持って行かれると言われるほど。
もちろん例え話だけど海外はそれくらい危険と隣り合わせだから自衛と注意が必要ってことです。
日本はほんと安全です。+42
-1
-
417. 匿名 2022/08/18(木) 17:27:57
>>352
ある意味あってるw+9
-3
-
418. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:31
>>402
パリのディズニーランドに日本のキャストのサービスを期待してはいけないw
あくまでアトラクション楽しむとこ
そのアトラクションさメンテナンス中って事がしばしば…+18
-0
-
419. 匿名 2022/08/18(木) 17:31:59
ヴェルサイユ宮殿とエッフェル塔と凱旋門とノートルダム大聖堂とブルゴーニュのワイナリーに行った
地下鉄乗ったり列車乗ったりカフェ入ったり色々したけど運が良かったのか特に嫌な目に遭うこともなく
道に迷ってたら英語で声かけて道を教えてくれたり黒髪ボブを誉めてくれたり感じの良い人とばかり出会えた
スケジュールの都合でルーブル行けなかったことだかが心残り+6
-0
-
420. 匿名 2022/08/18(木) 17:33:03
オゥボワー+3
-0
-
421. 匿名 2022/08/18(木) 17:33:17
>>375
ヨコだけど、tripadvisorやbooking.comのクチコミを全部じっくり読んで過去にトラブルのなかったホテルを選んでる 部屋に他人に入られるのが嫌いなので、自分がいるときにタオル交換とゴミ捨てをしてもらえるように頼んでる+9
-0
-
422. 匿名 2022/08/18(木) 17:34:21
ボンソワール+6
-0
-
423. 匿名 2022/08/18(木) 17:35:52
>>404
あれ楽しみにしてたけどあまりにも泡すぎて味しなかった…+10
-0
-
424. 匿名 2022/08/18(木) 17:36:45
皆すごいなぁ…。
ベルサイユの薔薇と、伯爵令嬢の漫画を見て以来ずっとフランスへの憧れがあるんだけど、フランス語も英語も出来ないから不安で行けない😭
ツアーが良いんですかね?
治安の面が本当気になる。
なんかすぐカモられそうで怖い(;´Д`)+6
-1
-
425. 匿名 2022/08/18(木) 17:38:05
地下鉄がマジでわかりにくい
何とか自力でわかったので、同じようにぐるぐるしてた外国人カップルをこっちー!って呼んで乗る電車も身振り手振り教えた旅の思い出+12
-0
-
426. 匿名 2022/08/18(木) 17:38:33
>>424
初めては日本人添乗員さん付きツアーで行ったよ
効率よく回れるしお勧め+14
-0
-
427. 匿名 2022/08/18(木) 17:39:23
親切そうにさも知り合いふうに近づいてきて携帯取られるそうになった+4
-0
-
428. 匿名 2022/08/18(木) 17:39:34
水があわなくて体調崩す肌荒れた
道は汚いくさい+10
-0
-
429. 匿名 2022/08/18(木) 17:40:56
クルーズはアコーディオン弾いてたりまぁ飽きないんだけど写真撮ってくるの嫌だわ
ニコニコ顔でムード壊したくないから一応は撮るけど買わないにしても嫌だわ+3
-0
-
430. 匿名 2022/08/18(木) 17:41:24
>>404
外国の食べ物には期待しないから不味いとは思わなかったよ
出来た背景からまあこんなもんかって感じ
コースのデザートやメインは美味しかった+7
-2
-
431. 匿名 2022/08/18(木) 17:41:37
>>1
パリとか都会ではだいたい英語が通じますが
レストランは英語のメニューが無い店もあるので
フランス語のメニューの読み方を少し知っているといいです
+9
-0
-
432. 匿名 2022/08/18(木) 17:41:40
日本人のおばさんへ。海外で日傘使うなよ笑。+14
-7
-
433. 匿名 2022/08/18(木) 17:42:17
地下鉄の駅がどこも、嗅いだ事の無い悪臭でびっくりする。。ヘドロ100年分溜まったような匂い。+10
-0
-
434. 匿名 2022/08/18(木) 17:43:53
>>423
卵を泡立てて焼いただけだからね
美味しくなかったわ+4
-0
-
435. 匿名 2022/08/18(木) 17:44:35
道端で濃厚なキスを20分くらいしあってるカップルが沢山いる+6
-0
-
436. 匿名 2022/08/18(木) 17:45:27
スリ気をつけてくださいね。
特に子ども達!
近づいてきたら毅然とした態度で追い払うか逃げて。
ボンマルシェ高級食品館の
ラ グランド エピスリー ド パリおすすめです!
簡単な食事ができるコーナーもあります。
お土産にゲランドの塩を買うのが私の定番です。+8
-0
-
437. 匿名 2022/08/18(木) 17:46:02
私友達と行ったとき、
英語で話しても無視されたり、あからさまにシッシッされた。
お高くとまってるのか。
ヨーロッパ5カ国行ったけど、ここまで酷い扱いされたのフランスくらいだった。+8
-3
-
438. 匿名 2022/08/18(木) 17:46:29
>>6
反対側?のオブジェの展示場も面白いですよ。びっくりするほど空いてた。+7
-0
-
439. 匿名 2022/08/18(木) 17:47:29
メルシー+4
-0
-
440. 匿名 2022/08/18(木) 17:49:03
>>436
トリュフ塩も良く買いましたよ+6
-0
-
441. 匿名 2022/08/18(木) 17:49:13
>>437
無視されたりするのは若い女性の場合が多いみたい+2
-1
-
442. 匿名 2022/08/18(木) 17:49:26
放射線状の街並みは感覚が狂ってよく道に迷いました。パリにお住まいの人から「道に迷ったらメトロの駅を目指しましょう」とアドバイスされたのが役に立ちました。+5
-0
-
443. 匿名 2022/08/18(木) 17:50:51
冬は寒波来ると死ぬから、止めるべし+3
-0
-
444. 匿名 2022/08/18(木) 17:52:31
行ったよ。
街並みも可愛くておしゃれで好き。ただ私の鼻が敏感なのか川近くは本当に臭くて、臭いと思ってた。人も優しいしまたゆっくりは行きたい+3
-0
-
445. 匿名 2022/08/18(木) 17:53:22
フランス女も男も体臭キツい
アソコなんてもう濃いコッテリチーズよ!+4
-4
-
446. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:14
>>355
スキー場の近くですね!いいですね+1
-0
-
447. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:34
>>1
交差点などで立っている、寄付してくださいと寄ってくる慈善活動の集団(今思うと随分若い子たちだった)断ってもしつこくてなぜかパスポート見せてとか言われた気もするんだけど、今思えば普通に詐欺とかタカリの類いだったんだと思う。未だに無知で。
面倒で微々たる金額渡した気がするんだけど、何せ十年前の記憶だからあいまい。今はもっと治安が悪くなってると思うので、気をつけて。良い人もいっぱいいるし、親切な人もいっぱいいる。でも、スーパーのレジのお姉さんは概ね無愛想だし不親切だけど。多分、アジア人への差別と、単純に観光客は手順理解してないからウンザリしてるんだろう。
道端で地図片手に迷っていたら、少し離れた場所からわざわざ話しかけに来てくれて、昔日本に行った時に親切にしてもらったから、って、わざわざ道案内してくれたおじさんがいて、とってもありがたかったし、嬉しかったな。今でも忘れられない。
そういう出会いもあるので、ぜひ、旅行楽しんできてくださいね!
あ、チョコは日本で買うより安い!ベルギーでは、ピエールマルコリーニの特大箱のチョコも気兼ねなく買えちゃう。
あと、良いホテルの朝食は高いけどめちゃくちゃおいしくて、昼ごはんいらないくらいつい食べちゃう。結果、お得かもしれない。街中のランチは高いしあまり美味しくなかったりもするので。長々すみません。
+22
-1
-
448. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:36
>>394
ヨーロッパの挨拶だいたいそんな感じだよ
good morning
も同じでしょ?+7
-0
-
449. 匿名 2022/08/18(木) 17:54:54
スリとか心配だけど、フランスとかヨーロッパ行く時におめかしせずに、どこでおめかしするんやって思う
ブランドバッグも、やっと来た出番って感じはする+3
-14
-
450. 匿名 2022/08/18(木) 17:56:08
>>290
女二人旅
パリ、ニース他南仏に行ったけど特に不快な思いしなかった
逆に道迷っていたら教えてもらったり
電車乗るときは駅員さんに可愛いねってナンパされたりした
多分一緒に行った友達がすごく可愛かったのもあるのかなと思う。旅慣れしていたし
ブランドショップはたまに常連ぽい人を優遇しているなとは思ったけど
私は一応英語話せるしフランス語も会話程度には覚え使うようにしていた
フランス料理メニューもフランス語ばかりだよね
日本みたく写真いっぱいにすればわかりやすいのになと思う
+19
-2
-
451. 匿名 2022/08/18(木) 17:56:25
ボングー+2
-0
-
452. 匿名 2022/08/18(木) 17:56:50
>>168
それすごく良いことだと思う。
日本人のお客さんは感じ悪い人多すぎ。
外国の人はニコッとして挨拶してくるから。
外国人上げしたい訳じゃなく、単に良い習慣というか、礼儀がなってるなと思う。
ニコッとまではしなくても、こんにちは位言えば良いのにっていつも思う。+33
-2
-
453. 匿名 2022/08/18(木) 17:57:46
>>449
ブランドバッグは使わない方がいいかも
ディナーの時だけおしゃれしてタクシー使えばいいのでは?+12
-0
-
454. 匿名 2022/08/18(木) 17:57:59
>>14
良かったよ!+75
-1
-
455. 匿名 2022/08/18(木) 17:59:08
>>449
星つきレストラン行く時くらいだよ+8
-0
-
456. 匿名 2022/08/18(木) 18:00:12
どん兵衛持っていった
フランスで食べるどん兵衛めちゃくちゃ美味しかった
+7
-0
-
457. 匿名 2022/08/18(木) 18:01:36
>>143
京都も一部そういうのある。+4
-0
-
458. 匿名 2022/08/18(木) 18:04:00
>>83
いる。結構意地悪な人いるよね。+21
-0
-
459. 匿名 2022/08/18(木) 18:04:03
>>369
空気が乾燥してるから、湿度の高い日本みたいに潔癖ではないよ
+7
-1
-
460. 匿名 2022/08/18(木) 18:04:44
>>5
コロナ前パリに旅行する計画を立てていて、
私トイレ近いのでパリの繁華街のデパートなら日本みたいに
トイレたくさんあるだろうとググっていたら全然ないのね。
その上ものすごく汚くてという話し。観光地なのに残念だね。+114
-2
-
461. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:09
>>457
そうなんだ!
こんにちはって言えばいいの?
京都の人はなんて言うのかな?+1
-0
-
462. 匿名 2022/08/18(木) 18:05:17
ブランド店でぞんざいに扱われた人はアジア人差別ではなく、自分にその店に合う雰囲気がないんだと思うよ 私はもちろん近づかないし、欧米人観光客にも旅行中にわざわざブランド店に行かなくてもという考えの人は多い+20
-2
-
463. 匿名 2022/08/18(木) 18:06:17
>>462
日本国内でも同じかな+8
-0
-
464. 匿名 2022/08/18(木) 18:06:43
>>309
ありがとう!+2
-1
-
465. 匿名 2022/08/18(木) 18:07:15
>>453
>>455 フランス民は、普段ブランド物使わないの?
アジア人だから、なめられるんか…
+1
-0
-
466. 匿名 2022/08/18(木) 18:08:36
>>15
夏のパリは酷かった。犬のフンだらけで、マジで街中臭い。踏まないで歩くのは大変だった。目の前のスタンダードプードルが、一瞬立ち止まり、プリリ♪とフンをして飼い主とスタスタ散歩を続けてた。+25
-7
-
467. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:07
コロナ前に行ったけど、白人より黒人とか中東系が多かったよ
特に中東系が差別的な言葉だったり、ポーズとってくることが多くて心削られたな
パリの街中でも普通に盗んだ物(ホテルの備品のスリッパとか大した物ではない)を並べて売ったりしてて、治安の悪さを感じたよ
金持ち向けのサービスは日本より豊富だし種類も多いから、お金さえあれば日本より良いサービスを受けられるけど、安いけど美味しい店とか、安いけど安全ってホテルはなかなか難しいと思う
あと、フランス料理は美味しいんだけど、味付けが濃いから気を付けてね!
店員へは笑顔でボンジューとこちらから話しかけるとこを心掛けてね
誰かと目が合ったら口元だけでのニコっとする笑顔で返してね。敵意は無いアピールになるよ
フランス人はやたら会話中にウインクしてくるから、最初は戸惑うけど笑顔で返してね
フランスは良いところだよー!日本にはない文化や芸術、歴史のある洗練された国!
楽しんできてね!+19
-1
-
468. 匿名 2022/08/18(木) 18:10:59
ムール貝の店はほんとにムール貝しかない+4
-0
-
469. 匿名 2022/08/18(木) 18:11:32
>>465
お金持ちは使うよ
でもそう言う層ってブランドバック持って地下鉄乗らない
一般のパリの人って基本地味だよ
東京の人の方が小綺麗でオシャレだと思う+21
-0
-
470. 匿名 2022/08/18(木) 18:12:13
>>369
ふつうは中央部に紙を巻いてくれて
そこを持つよ+2
-0
-
471. 匿名 2022/08/18(木) 18:12:45
>>437
挨拶はフランス語でした?
最初から英語で話すのはよくないと思うよ。
それも下手な英語だったら話もしたくないと思う。
フランス語ってわりと簡単だと思うし(今はスマホあるから翻訳もできる)、少しでも学習したなら違ったんじゃないかなあ。
フランス人が差別的だと言われているけど、結構仕方ないよなというケースもチラホラある。
人種差別は論外として、自立した大人でないと冷たくあしらわれるのはヨーロッパ共通なんだよ、世知辛いけどね。
+24
-3
-
472. 匿名 2022/08/18(木) 18:13:51
地下鉄は、急に検札始まったりする。
切符の券売機でお釣り出なかったりもあるから、気を付けて。
三越行けば、日本人いるし、日本食も食べられる。
マクドナルドでも、アジア人ヘイトある。舐められないようにして。
ヴェルサイユ宮殿のそばの有料駐車場の駐車料金をけちるクソ中国人、韓国人団体のバスが違法駐車しまくっている。
世界のどこに行っても、恥晒しな連中。+7
-4
-
473. 匿名 2022/08/18(木) 18:14:27
>>470
紙不要!の人もいる
コロナ前の話だけど+5
-0
-
474. 匿名 2022/08/18(木) 18:14:38
>>472
パリ三越もうないわよ…+15
-0
-
475. 匿名 2022/08/18(木) 18:15:01
>>324
17万くらいだったかな?でもメイン口座で一時期数百万入れてたから使い切っててラッキー!って思った記憶w
確かにクレカの保険とかきいたかも!無知でした😅
でも命があってよかったです👍✨+42
-2
-
476. 匿名 2022/08/18(木) 18:18:53
>>400
元日じゃなかったですか?
元日に観光したら休館してるところが何か所かあった
さすがにパリのルーブルとかエッフェル塔、凱旋門とか
ベタなところは空いているんだろうけど+3
-0
-
477. 匿名 2022/08/18(木) 18:19:51
>>155
便座なかったのほんとびっくりした
便座盗む意味がわからないけど
便座ないならいっそ和式の方が楽かもと思った
+155
-0
-
478. 匿名 2022/08/18(木) 18:19:57
パリのクラブに行った。皆んなでめちゃ酔って楽しかったなぁ。
クレープは日本の方が美味しいよ。+4
-1
-
479. 匿名 2022/08/18(木) 18:19:59
>>389
声なんてどうしようもないのにイライラされても戸惑うわ
根っからのレイシストなんだな+10
-14
-
480. 匿名 2022/08/18(木) 18:20:00
>>14
学生時代に一度行ったけど記憶が未だに鮮明なほど綺麗だったよ!贅沢の極み!という感じ。
気分が載ってお土産に優美な羽根ペン買った。
庭園も有名だから、お天気が良い日に行けるとありがたい場所です。
建設当時はまだ上下水の処理が追いついてなかったから庭や廊下が糞尿だらけだったというので、衛生観念違いすぎるとも思った。ちょっと汚い話で申し訳ないけど、そこにも歴史を感じました。+67
-0
-
481. 匿名 2022/08/18(木) 18:20:22
>>472
え?パリ三越って10年以上前に閉店したよ+11
-0
-
482. 匿名 2022/08/18(木) 18:21:52
10年以上前に卒業旅行で行きました
フランス縦断のバス旅行でニースからモナコやモン・サン・ミシェルやら色々巡ってパリまでの旅行でした
街ごとに雰囲気が全然違うし、古城めぐったりセーヌ川クルーズしたりと日本と雰囲気が全く違ってとても楽しかったです
ただ、エッフェル塔や凱旋門、ルーブル美術館やモンマルトルの丘とか有名観光地はスリが多いからか、空気がピリついていて緊張しました+6
-0
-
483. 匿名 2022/08/18(木) 18:22:56
とにかくお店に入ったら挨拶大事
ボンジュールって
無言で入って来る外国人って逆でもいい気分はしないよね
なんか言われたら見てるだけとか、欲しいものあるなら聞いてみる
普通の店員さんならお勧めしてくれる
もしそれでも嫌な感じなら諦めて他行こう+11
-2
-
484. 匿名 2022/08/18(木) 18:23:08
>>81
モンサンは前夜に対岸に一泊したから、夜歩いて渡ったよ。
観光客しかいなくて治安が良いらしく、ツアーコンダクターに勧められてみんな歩いてた。
信じられないくらい星が綺麗で(灯りが足元に少しあるだけ)、ディズニーの世界に迷い込んだかと思うくらい幻想的だったから本当におすすめ!
もちろん翌日ゆっくり観光した時も景観が素晴らしかった!+37
-1
-
485. 匿名 2022/08/18(木) 18:23:21
>>26
コロナで今はわからんけど、10年前は日本みたいに細長い袋とか入れてくれなくて紙でくるっと巻いてわたされた。現地の人は車のボンネットに直置きしてた。+28
-2
-
486. 匿名 2022/08/18(木) 18:24:10
ロンドン旅行の時、ユーロスターに乗って1日だけパリに遊びに行ったけど、パリに着いた途端めちゃくちゃ治安悪くて怖かった思い出。
スリもめちゃくちゃ多くて、気配感じて振り向いたらコートのポケットに手を入れようと近づいてきてた。それが数mおきにあったよ〜特にルーブル美術館近く!
怖いけど、怯まずに睨みつけたり、日本語でいいから大きな声で怒鳴り散らすといいよ。それか寒い時期に行って、肩掛け鞄の上からコート着て簡単にスらせないようにするとか。
観光地にいてもロンドンでそこまで怖い!って思うことがなかったからびっくりしたなぁ。同じヨーロッパでも島国と大陸でこんな違う!?ってびっくりしたけど、よく考えりゃアジアもそうかと納得。
私は同じ島国のロンドンのほうが肌にあってたな。
でもやっぱりパリの方が食事は美味しかったし(ロンドンが壊滅的にアレともいうけど……)シャンゼリゼ通りから凱旋門までの道や セーヌ川沿いをコーヒー片手にゆっくり歩くの楽しかったよ。
主様も憧れのパリ楽しんでほしいな!
+15
-1
-
487. 匿名 2022/08/18(木) 18:24:43
>>481
新婚旅行で昔行ったのかも
2010年に閉店したよね+8
-1
-
488. 匿名 2022/08/18(木) 18:25:21
やたら差別するフランス人の肩持つ人いるね
差別されても仕方ないとかありえない+8
-14
-
489. 匿名 2022/08/18(木) 18:26:46
>>474
ただ中韓下げしたいだけの高齢者だろ+9
-4
-
490. 匿名 2022/08/18(木) 18:28:23
>>471
横ですが
フランス語の会話本で予習して、たどたどしいながらもフランス語で挨拶や注文してましたが、うんうんってちゃんと聞いてくれる人が多かったですねー
でもなぜかアフリカン系の人には冷たくあしらわれました…+18
-1
-
491. 匿名 2022/08/18(木) 18:28:36
ヨーロッパの中国+3
-3
-
492. 匿名 2022/08/18(木) 18:28:45
>>489
20年以上前の話しだろうなって思うコメントもあるよね+11
-1
-
493. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:30
>>93
モネが大好きでジヴェルニーのモネの家が含まれてるツアーに行きました。
パリではルーブル、オルセー、オランジュリー美術館を巡りましたが、なんといってもこのオランジュリーの一面の睡蓮には涙が出ました。
素敵ですよね。また行きたくなりました。+23
-0
-
494. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:31
>>21
ウエストポーチは日本人アピール(警戒心薄くて金持ってるアピール)になるから絶対使うなと言われた
修学旅行で行ったけど、ファスナーきっちり閉まる斜め掛け鞄しか認めないと学校から言われた+101
-0
-
495. 匿名 2022/08/18(木) 18:29:57
>>43
今は普通の観光客のふりしてるらしいよ。男女の2人組だったり、見た目はまったく分からないって。
20年ほど前だけど、毎年行くくらい大好きだった。電車に乗って地方に行ったり楽しかったなぁ。あの頃に戻りたいわ。+8
-0
-
496. 匿名 2022/08/18(木) 18:30:02
>>491
コリアじゃないの?
まあなんでもいいけどw+4
-0
-
497. 匿名 2022/08/18(木) 18:31:41
>>495
それでも肌が浅くて小汚い感じはわかる+4
-1
-
498. 匿名 2022/08/18(木) 18:32:34
昔ツアーでいったよ。
日本で大人気のブランドが安かった。
あと、パリの中心部のカフェによったけど食事がおいしすぎた。
エスカルゴも初めて食べたけど美味しい。
ルーブル行かずにオルセーにいったからまたいつかルーブルに行きたい+3
-0
-
499. 匿名 2022/08/18(木) 18:34:03
遅くにシャルルドゴール空港に到着して
電車で パリ市内のホテルに行くつもりだった
空港歩いてたらタクシーの運転手が
「もう終電行ったよ!」って言ってきて
一応 調べていたからあるはずだと
ホームに向かったらちゃんと電車はあった
今もいるかわからないけど
そーやって
不安を掻き立てるタクシー運転手もいるから
お気をつけを(たぶん乗ったらボラれてる)+10
-0
-
500. 匿名 2022/08/18(木) 18:35:06
>>497
髪の毛も黒くて多い+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する