-
1. 匿名 2020/08/08(土) 09:03:08
カリバチは、食事中だった男性の口に飛び込み、舌を刺したという。
舌はすぐに膨張を始め、男性は呼吸ができなくなって意識を失い、心臓が停止した。救急車が到着し、蘇生を試みたが無駄だった。
(略)
専門家によれば、平均的な成人はハチに1000回刺されても耐えられるという。だが、舌と咽頭を刺された場合は命に関わる。
これらの部分を刺されると、粘膜部分が急速に膨張し、気道を塞いで窒息させることがある。
+6
-63
-
2. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:11
想像しただけで苦しくなる+587
-1
-
3. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:17
気の毒でしかない+436
-2
-
4. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:19
怖すぎ!+224
-0
-
5. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:22
怖+52
-0
-
6. 匿名 2020/08/08(土) 09:04:34
気の毒すぎる…。+106
-0
-
7. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:20
知らなかった怖い…そもそもいきなり口に蜂が飛び込んできたらパニックだわ+324
-0
-
8. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:35
どうやって防げばいいの+151
-0
-
9. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:40
付け根が膨らんじゃったら
どかしようもないし
鼻呼吸もできないからやばいね+147
-2
-
10. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:44
1000回刺されて耐えられる自信がない+148
-0
-
11. 匿名 2020/08/08(土) 09:05:49
ハチーのムサシは死んだのさ♪+1
-27
-
12. 匿名 2020/08/08(土) 09:06:34
こういう場合助かる道はないのだろうか・・・
氷でガンガンに冷やすとか(あれば)
なすすべもなくオロオロしてるうちに死亡とか嫌すぎる+139
-0
-
13. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:20
ハチってそんな殺し方もできんの…
兵器として開発できそうな気がしてきた+113
-9
-
14. 匿名 2020/08/08(土) 09:07:22
怖すぎる(;ω;)コロナといいこの世はこわいものが多すぎる+71
-2
-
15. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:06
今の時期、住宅街を歩いてるとハチが飛んでてめっちゃ怖い。昨日も近くを飛んできたから走って逃げた+55
-0
-
16. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:20
>>8
口閉じる?+48
-3
-
17. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:27
ワンコが心配😨+6
-0
-
18. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:33
なんで口に入ったのよハチ…
お互いメリットないじゃない+174
-0
-
19. 匿名 2020/08/08(土) 09:08:49
息ができなくて死ぬのが一番辛い死に方で怖い…+78
-1
-
20. 匿名 2020/08/08(土) 09:09:45
蜂じゃないけど
友人がアレルギーで舌が腫れて窒息しそうになった
救急車呼ぼうにも声出ないしメモ書いてお隣に駆け込んで救急車呼んでもらって助かったって+146
-0
-
21. 匿名 2020/08/08(土) 09:10:12
そんな事ってあるんだね😭+4
-0
-
22. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:19
たとえ10センチでも蜂が逸れてくれていたら命まで落とさずに済んだだろうに。+21
-0
-
23. 匿名 2020/08/08(土) 09:11:53
>>8
窒息しそうになって喉に穴開けて助かったって映画あったよ。でも自分では怖くて出来ない……。窒息も苦しいだろうし、気管に穴開けんのも痛いだろうし、どっちも想像しただけで地獄だわ😭+147
-0
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:30
コードブルーでよく見る 喉を切開するしかないのかな?+3
-0
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 09:14:59
ハチに3回刺されたら死ぬって聞いたことあるんだけど、迷信?+7
-1
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 09:16:10
>>14
だからなんですぐにコロナなの?
コロナよりハチに刺されて死ぬ人の方が多いでしょ
交通事故で死ぬ人の方が多いでしょ
餅を喉に詰まらせる人の方が多いでしょ
自殺する人の方が多いでしょ
癌で死ぬ人の方が多いでしょ
コロナなんて死因ランキングの652位
二度とコロナの話題を出すな
+10
-25
-
27. 匿名 2020/08/08(土) 09:17:26
>>25
私 3回刺されたけど生きてるよ。+3
-1
-
28. 匿名 2020/08/08(土) 09:18:11
とりあえず屋外で食事していて蜂が近くを飛んでいるのが見えたら一旦食べ物を置いて、口を閉じようと思いました。+69
-0
-
29. 匿名 2020/08/08(土) 09:19:09
>>26
どした?+22
-0
-
30. 匿名 2020/08/08(土) 09:21:00
>>23
天才外科医みたいなのがドラマでよくやるよね
病院外の応急処置でボールペンとか刺して気道確保するやつ
とてもじゃないけど素人には無理、、、
+95
-0
-
31. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:04
蜂がきたら慌てずに姿勢を低く、蜂を挑発しない
よく聞くけどほんとにじっとしてたら刺されないの?
いつも近づいてきたらなるべくじっとしてるけど万が一体にとまったら刺す気なくてもパニックで暴れる自信ある
刺された人はどんなシチュエーションだったんだろう+9
-0
-
32. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:07
>>26
そんな怒らんでも+21
-0
-
33. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:46
>>25
1回目に抗体が作られて二回目以降がヤバイってよく言われてたよね
この記事には1000回刺されても平気って書いてあるけど+23
-0
-
34. 匿名 2020/08/08(土) 09:22:48
>>8
ストローより固いチューブ・ホース状のものを喉に突っ込むとか?
それがすぐ近くにあってしっかり入れれるかは難しいと思うけど...+44
-0
-
35. 匿名 2020/08/08(土) 09:23:58
>>25
私は2回って聞いたことがある+20
-0
-
36. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:15
喉切開してチューブ突っ込むしかない。+2
-0
-
37. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:18
>>26
すぐコロナコロナ言う人多いから気持ちはわかるけど怒りすぎだよww
+20
-0
-
38. 匿名 2020/08/08(土) 09:24:33
>>30
あった。医龍思い出した。+6
-0
-
39. 匿名 2020/08/08(土) 09:25:40
イケメンが自転車に乗ってて口の中に蝙蝠入ったのを🦇二回見た、ってほっしゃん。がいってたの思い出した
口の中って怖いね+1
-2
-
40. 匿名 2020/08/08(土) 09:26:34
>>23
仁でも家事の時に気管切開してたよ+13
-0
-
41. 匿名 2020/08/08(土) 09:27:06
>>31
私はその説全く信じてない
だって例えば体臭(クサイとかで無くその人の使ってるシャンプーだったり柔軟剤だったり)で勝手に敵認定して勝手に攻撃してくる
私もかつて子供の頃その説信じてピタッと静止してたけど普通に刺されてからトラウマで大嫌い+8
-0
-
42. 匿名 2020/08/08(土) 09:28:58
>>25
アナフィラキシーショックってアレルギー反応だから、人によるんじゃないかな?
養蜂業🐝の家系があるって事は体質による遺伝で丈夫なのかもね。+8
-0
-
43. 匿名 2020/08/08(土) 09:30:12
>>26
あんたどこでもそれしか言わないね+9
-0
-
44. 匿名 2020/08/08(土) 09:31:12
>>25
アナフィラキシーショックが起きれば2回目でも危険だよ
蜂のアナフィラキシーショックでは年間20〜30人が亡くなっている
蜂に限らず食品や特定の物質にアレルギーがある人は注意が必要【まとめて読む】ハチ刺され 命関わるショック症状:朝日新聞デジタルwww.asahi.com関東地方に住む女性(50)は、夫の養蜂業を手伝っていて、ミツバチに顔を刺されました。体に異変を感じて病院に行くと、待合室で意識を失いました。ハチ毒による重いアレルギー症状「アナフィラキシーショック」…
+6
-0
-
45. 匿名 2020/08/08(土) 09:32:24
>>26
ここ最近のがるちゃんで1番笑ったwwきれすぎw
でもわかる、個人的に同じ思い!+2
-6
-
46. 匿名 2020/08/08(土) 09:36:54
なんでわざわざ口に飛び込んでくるのよー!+5
-0
-
47. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:07
クビを刺されても同じように窒息しそう+1
-0
-
48. 匿名 2020/08/08(土) 09:37:57
>>23
sawだね+7
-0
-
49. 匿名 2020/08/08(土) 09:39:16
はっちーーー!+0
-0
-
50. 匿名 2020/08/08(土) 09:42:13
舌ってどこまで舌なんだろ+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/08(土) 09:46:11
蜂に1000回刺されて耐えられるわけねぇ+3
-0
-
52. 匿名 2020/08/08(土) 09:50:32
鼻も息できなくなるのね+1
-0
-
53. 匿名 2020/08/08(土) 09:51:09
口に飛び込んでくるとか怖いわ+2
-0
-
54. 匿名 2020/08/08(土) 09:52:20
夫が舌を刺されたことある。 缶入りコーラを飲んでいたら、知らない間にハチが缶に入ったみたいで、飲んだ途端にチクッ🐝 甘い匂いに釣られてきて、はまりこんでたらしい。それ以来缶入りの甘いものは屋外では飲めない。+4
-0
-
55. 匿名 2020/08/08(土) 09:54:55
>>23
ジョジョみたい+3
-0
-
56. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:06
夜の散歩中に個人病院のインターフォン押して、蜂に刺された。診てもらえないかと頼んでる人いたな。近くに他の病院無い場所だったからなんか気になってた。
断られてたけど何事もなく済んでるといいな。+4
-0
-
57. 匿名 2020/08/08(土) 10:09:47
>>26
コロナのトラウマかなw+7
-0
-
58. 匿名 2020/08/08(土) 10:16:54
>>24
それ思った!早く気付いたらどうにかなるものでもないのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2020/08/08(土) 10:19:13
>>54
怖い!!
でも、こういうこともあるんだよと教訓になりました
ありがとう+6
-0
-
60. 匿名 2020/08/08(土) 10:30:01
この前の警官宅に押し入った犯人がこういう末路を迎えれば良いのに…
+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/08(土) 10:52:34
なんで海外って、こういう確率の低いアクシデントが多いんだろうねえ+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/08(土) 11:11:38
>>26
逆にコロナを怖がり過ぎなんだよ+0
-0
-
63. 匿名 2020/08/08(土) 11:17:42
>>54
旦那さん災難でしたね…
その時はどのように手当てやご対応をされましたか?+1
-0
-
64. 匿名 2020/08/08(土) 11:22:08
鼻呼吸も出来なかったのかな?+2
-0
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 12:39:13
トピタイおかしくない?
舌をハチに刺された じゃないの?+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 12:56:56
我が家、毎日キイロスズメバチがベランダに来るんだけど何か原因あるかな?周り見渡しても巣は無いし、何か対策ありますか?
洗濯物干したりめっちゃ警戒しながらだし、子供もベランダに出せないし…。+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/08(土) 13:21:13
>>63
一緒にいた人が、即、救急診療所に連れて行って下さって、点滴などの処置を受けて帰宅しました。 その夜は、急変しないように私が朝まで様子を見ていました。 おかげさまで大事にならずに良かったです。+5
-0
-
68. 匿名 2020/08/08(土) 13:36:42
万が一その場所を刺されてしまったときの応急処置も紹介しといてくれればいいのに+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/08(土) 13:38:21
>>41
えーー!そうなんですね(T_T)(T_T)
そんなんどうやって防ぐんだ!+3
-0
-
70. 匿名 2020/08/08(土) 13:48:43
>>66
知らないうちに巣を作られてしまうから、軒下とか始終チェックしておくのをお勧めします。
うちは、秋いつも駐車場に作りにくる。 たまたまかもしれないけど、蚊取り線香をずっと焚いてたら、来なくなったよ。+0
-0
-
71. 匿名 2020/08/08(土) 13:59:38
ペットが蜂を食べちゃって死んだって知人が言ってたけどそういうことか+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/08(土) 14:07:02
>>67
不幸中の幸いでしたね。
すぐに処置を受けられて本当に良かったです。
見守られた67さんのお優しさも素敵です。
教えて頂きありがとうございました。+3
-0
-
73. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:26
>>1
千回?ほんとに?
最近母が去年に続いてまた蜂に刺されてしまい病院いったところ。
何度か刺されると次回はアナフィラキシーショック?になる可能性高まるっていろんなとこに書いてあるんだけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家族と休暇中だった52歳の男性が、カリバチに舌を刺された後、自分の舌で窒息して死亡した。 男性は 8月4日、フランス東部、アルプスの山々を水面に映すアヌシー湖のそばで亡くなったと…