-
1. 匿名 2022/08/17(水) 16:49:41
来月娘の初めてのピアノの発表会があります。
ジャケットはまだ暑いしどんな格好をしていこうか悩んでいます。
みなさんはお子さんのピアノやバレエなどの発表会はどんな格好で行きますか?+6
-7
-
2. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:33
半袖ワンピース+63
-1
-
3. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:39
ワンピースか着物+4
-15
-
4. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:45
ピンクのボディコン+2
-8
-
5. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:54
ラフな格好。主役は子供だし+17
-21
-
6. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:58
大海賊に俺はなる!+0
-5
-
7. 匿名 2022/08/17(水) 16:51:34
入園式とか入学式で着るような服装
暑いなら上はブラウスとかで、下はパンツスーツとか、スカートで良いんじゃない?+7
-16
-
8. 匿名 2022/08/17(水) 16:51:34
YOKO CHANのワンピース
そういう場面で使い勝手良くて好きです+11
-9
-
9. 匿名 2022/08/17(水) 16:51:41
+62
-16
-
10. 匿名 2022/08/17(水) 16:52:26
シンプルなワンピース+17
-1
-
11. 匿名 2022/08/17(水) 16:52:30
紺色の半袖ワンピースが無難かな。
子供たちが主役なんで目立ちすぎない服装が良いかなと。+37
-2
-
12. 匿名 2022/08/17(水) 16:54:08
私はTシャツにジーパンで行ったりする。
別に親も記念撮影に参加するわけでもないしそれで良いと思ってるよ。
初めて行った時も下の子が乳児だったから、授乳しやすい楽チンな格好(完全普段着)だった。+4
-22
-
13. 匿名 2022/08/17(水) 16:54:48
いつも冬にピアノ発表会やるから、パーカーにワイドパンツとかラフな格好+3
-13
-
14. 匿名 2022/08/17(水) 16:54:56
色味は別としてこの画像みたいな素材のセットアップ着てるママけっこういるよ+9
-47
-
15. 匿名 2022/08/17(水) 16:54:59
>>4
ジュリ扇持った?+4
-0
-
16. 匿名 2022/08/17(水) 16:55:21
ちょっとキレイめな格好ってやつでいいんじゃない?
普段着だと場に合ってないし、かと言ってやり過ぎは恥ずかしいし
そんな悩むことかね+40
-2
-
17. 匿名 2022/08/17(水) 16:55:32
色は抑えめ。主役は子ども。
カジュアルでなく、フォーマルよりな服装。
子どもと一緒に写真撮りたいなら、並んで違和感ない服を考えるなあ。+7
-0
-
18. 匿名 2022/08/17(水) 16:57:13
>>1
子供のピアノの発表会なら普通のオフィスカジュアルのような洋服でいったよ。フォーマルは浮くし、カジュアルすぎて も浮く。+40
-1
-
19. 匿名 2022/08/17(水) 16:57:20
シンプルなワンピース
ジャケットも会場は冷房で涼しいと思うから、あってもいいと思う
去年も参加してるママ友にどんな感じか聞いてみては?+3
-1
-
20. 匿名 2022/08/17(水) 16:58:56
キレイめ(上品)な恰好なら
ジャケット着なくてもOKだと思いますよ。+10
-2
-
21. 匿名 2022/08/17(水) 16:59:07
ピアノ発表会の司会者やってたことあるけど、ワンピース率が高い。あときれいめニットとフレアスカート。タイトスカートだと関係者っぽくなる
+14
-1
-
22. 匿名 2022/08/17(水) 17:05:38
+9
-0
-
23. 匿名 2022/08/17(水) 17:09:41
>>9
これって下着はナシなの?+1
-0
-
24. 匿名 2022/08/17(水) 17:13:35
>>1
無難にシックなワンピースとクラッシュバッグかな+1
-6
-
25. 匿名 2022/08/17(水) 17:14:17
うちの子の発表会(普通のピアノ教室)だと、オフィスカジュアルくらいがちょうどいい
とりあえずスニーカーはNG+10
-0
-
26. 匿名 2022/08/17(水) 17:20:31
>>5
娘のピアノの発表会もみなさんラフな格好です。
YAMAHAやKAWAIなど大手ではなく個人でしてるからなのもあると思います。
綺麗な格好のかたもいますがほとんどが普段着です。+5
-0
-
27. 匿名 2022/08/17(水) 17:21:27
>>9
腹巻きしてきな
屋内はエアコンで冷えんで+28
-0
-
28. 匿名 2022/08/17(水) 17:24:42
>>12
発表会だよね…参観日ならまだしも。子供が主役なのは間違いない。でも子供に恥ずかしい思いをさせないのも親の役目かなとも思う。少しくらいは小綺麗にした方が良いかと。+21
-1
-
29. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:15
ワンピースに冷房対策でガーデンとか+2
-0
-
30. 匿名 2022/08/17(水) 17:25:28
>>4
是非、画像アップしてくださいね❗️パー子さん+0
-0
-
31. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:15
>>6
無理だと思う。+0
-0
-
32. 匿名 2022/08/17(水) 17:26:39
>>9
自信満々で面白いからアリ!+40
-0
-
33. 匿名 2022/08/17(水) 17:27:17
>>9
こんなん来たら笑うわ
演奏どころじゃなくなる+52
-0
-
34. 匿名 2022/08/17(水) 17:28:20
ピアノは親の出番ないので綺麗めなスカート
バイオリンは裏方をしないとなので綺麗めなパンツ
+2
-0
-
35. 匿名 2022/08/17(水) 17:28:24
小学二年生の息子がピアノを習ってます。
今まで二回発表会に行きましたが、紺色のワンピース着ていきました。
保育園の卒園式用に買ったものをジャケットは着ないでワンピースのみで。
+2
-0
-
36. 匿名 2022/08/17(水) 17:28:34
>>7
入園式や入学式はセレモニースーツ基本なんだが、発表会にセレモニースーツなの?+5
-0
-
37. 匿名 2022/08/17(水) 17:30:57
ブラウスとスカートで良いじゃん。
ニュース番組の女性コメンテーターが着てるみたいなの。
Tシャツとかジーンズとかラフで行くのは無しかな〜。+4
-1
-
38. 匿名 2022/08/17(水) 17:32:29
私はこんな感じで行こうと思ってるんだけどアリかな?+37
-3
-
39. 匿名 2022/08/17(水) 17:32:46
綺麗めのブラウスとスカートとか、ワンピースかな。ちょっとラフにするときもアクセサリー着けたり。
+2
-0
-
40. 匿名 2022/08/17(水) 17:37:53
体操やチアとか、スポーツ要素のある発表会ならカジュアルでも良さそうだけど、主さんはピアノの発表会だから、気持ちキレイめぐらいがいいかなぁ
ワンピースとか、ブラウスにキレイめのパンツとか。+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/17(水) 17:40:11
>>9
いろいろすげえ+7
-0
-
42. 匿名 2022/08/17(水) 17:42:24
>>9
頭痛のポーズ+24
-0
-
43. 匿名 2022/08/17(水) 17:42:58
>>23
もはや下着も上着もない世界に生きてるのよ+5
-0
-
44. 匿名 2022/08/17(水) 17:44:18
>>1
綺麗めワンピースで行ったけど明らかに浮いてた
お母さん達みんな普段着だった+6
-0
-
45. 匿名 2022/08/17(水) 17:54:28
アクセサリーはもっとシンプルがいいけど+22
-2
-
46. 匿名 2022/08/17(水) 17:59:40
>>14
チョンが着てそう+6
-1
-
47. 匿名 2022/08/17(水) 18:11:06
>>9
社交ダンスの衣装?+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/17(水) 18:22:17
子供の年齢にもよるけど、
正直なるべく動きやすい格好にした方がいい。
子供が小さい場合、ドレスに着替えさせるのとか親の役目だし、意外と動く。
3歳から20歳までピアノの発表会出てたけど、他人も含め親は普段着が多かったよ。+0
-0
-
49. 匿名 2022/08/17(水) 18:42:02
セレモニースーツほどカッチリしてなくて良いしジーパンTシャツじゃだらし無いし、オフィスカジュアルな感じで良いんじゃない?+20
-1
-
50. 匿名 2022/08/17(水) 18:55:45
+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/17(水) 19:12:21
>>14
モデルもだけど韓国人のセンスってすぐわかるね+12
-0
-
52. 匿名 2022/08/17(水) 19:20:34
ピアノの発表会ですが、個人のところだったのできれいめな普段着で行きました!(カットソーにロングスカート)
ちゃんとしたワンピースなど着てる人の方が少数派なくらいでした。
その教室のカラーもありますよね。
でも親の格好なんてほとんど覚えてないので悪目立ちしなければいいと思います!
+0
-0
-
53. 匿名 2022/08/17(水) 19:21:40
お題の女性の写真が一瞬藤原紀香に見えた+0
-0
-
54. 匿名 2022/08/17(水) 19:45:26
>>14
これじゃない感。+2
-0
-
55. 匿名 2022/08/17(水) 20:46:11
>>9
この容姿ならいいよ是非着てきてほしい+9
-0
-
56. 匿名 2022/08/17(水) 23:09:49
>>38
子供が小さいと、親がしゃがむこともありそうだから、パンツスタイルはアリだと思う。+7
-0
-
57. 匿名 2022/08/18(木) 01:01:07
+1
-0
-
58. 匿名 2022/08/18(木) 09:10:26
>>1
お教室の雰囲気とか発表会の場所にもよると思う。
うちは結構良いホールを借りてやるし、子供達もワンピースじゃなくてドレス。なので去年は一緒に写真撮っても浮かない程度の、黒の綺麗めワンピースにしたよ。皆さん母親はそんな感じで、黒紺以外でもシックな地味めの色だったよ。
でもお友達の所は先生のご自宅でするカジュアルな発表会なので、子供達はワンピースとか、ブラウス&スカートだって。そこで子供が1人レースのロングドレスとか着てたら浮いただろうね〜って言ってた。
お教室の雰囲気とか会場の雰囲気、分からないかな?
とりあえずシックな色の無地の綺麗めワンピースが良いんじゃない?+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/19(金) 09:16:00
親子連弾とかあるなら子供の衣装に合わせた感じ
ないなら綺麗めカジュアルで大丈夫だと思います。
親の服なんてみんな見てないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する