ガールズちゃんねる

宿泊1泊にいくらまで払えますか?

324コメント2022/08/27(土) 01:21

  • 1. 匿名 2022/08/15(月) 00:50:50 

    特別な日とかではなく観光とかでです。
    主は高くても2万までです。
    宿泊1泊にいくらまで払えますか?

    +459

    -37

  • 2. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:17 

    5000円

    +208

    -53

  • 3. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:32 

    5000~6000円

    +219

    -40

  • 4. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:33 

    4万かな。

    +124

    -62

  • 5. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:40 

    観光なら15000
    普通に利用するなら8000

    +412

    -16

  • 6. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:51 

    家族4人なら10万円以下かなぁ

    +68

    -48

  • 7. 匿名 2022/08/15(月) 00:51:53 

    ラブホに8千円

    +12

    -48

  • 8. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:07 

    宿メインじゃないなら1万以内かな。

    +399

    -7

  • 9. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:08 

    素泊まりなら3000円かな

    +124

    -44

  • 10. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:11 

    寝るだけだから1700円ぐらいかな

    +13

    -43

  • 11. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:33 

    観光メインのための宿泊のみの目的の場合なら、1万までかなあ
    温泉など宿泊先が楽しみの場合だともっと出すけど

    +235

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:47 

    5万円です。

    +163

    -16

  • 13. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:56 

    ビジホ8000円まで

    +111

    -5

  • 14. 匿名 2022/08/15(月) 00:52:59 

    18万かなぁ
    スゥイートでは高くないレベル

    +15

    -44

  • 15. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:00 

    ホテルなら一万
    温泉とかの旅館なら5万かな。カニと温泉みたいな…

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:37 

    会社の互助会で1500円くらいになるカプセルホテルかな
    地方行く時はだいたい毎回飲み会あるから大浴場と布団さえあればいい

    +8

    -20

  • 17. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:38 

    大人2人なら1人4万。6人家族だとまだ子供小さいからみんなで10万かな

    +13

    -17

  • 18. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:38 

    1泊2食つき温泉旅館でそれなりに高級でも三万以下まで。素泊まりビジネスホテルレベルなら繁忙期で1万まで。

    +211

    -6

  • 19. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:53 

    1円かな

    +4

    -23

  • 20. 匿名 2022/08/15(月) 00:53:59 

    5万くらいまで出すよ。
    旅行に行ってもあまり歩く予定を詰め込まず宿泊先でゆっくりしたい派なので。

    +184

    -6

  • 21. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:12 

    ホテルのランクと部屋のランクにもよるけど
    一万円代くらいで私は十分
    寝るだけだし( ̄q ̄)zzz

    +98

    -8

  • 22. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:25 

    ひとり旅なら、東横インで8000円くらい。

    +126

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:35 

    毎回では無いので10万

    +18

    -5

  • 24. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:38 

    >>1
    素泊まりなら8000円までかな
    料理自慢の旅館とかなら30000円くらい

    +115

    -5

  • 25. 匿名 2022/08/15(月) 00:54:50 

    3万までかな。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:10 

    一泊2食で10,000円くらいまで。
    素泊まりなら5,000円まで。

    こういうトピに来ると自分ってみみっちいのかなーって気持ちになる。笑
    20代はずっとバックパック背負って貧乏旅行してたから、一泊5,000円でも贅沢な気持ちになる。

    +127

    -18

  • 27. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:13 

    まあ50万くらいかなぁ
    ここの人たち、アメリカとかドバイとか旅行できないでしょw

    +5

    -43

  • 28. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:32 

    観光後、温泉や、ホテル、旅館の食事も楽しむなら、2万円
    観光して夜も外で飲んだり楽しむなら、できる限り安いビジネスホテル
    2人で1万円以下を探します

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:40 

    どんだけ頑張っても3万が限度

    でもいつか両親をそれ以上の所に連れて行きたい

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:41 

    観光旅行なら宿は安くあげたいな。1万円以下がいい。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:50 

    ホテルの朝食バイキングが旅の楽しみなので3万くらい

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/15(月) 00:55:53 

    >>10
    ここにカプセルホテルの値段設定のやつがいるぞ。

    +34

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/15(月) 00:56:13 

    >>1
    夫婦でよく旅行いくけど美味しい食事や部屋に露天風呂ついてるかなどを重視するから1泊20万まではよくいく。交通費は別で。
    安くても2人で6万くらいの宿しか泊まらない。
    今週末いく近場の旅館も二人で6万。

    +17

    -31

  • 34. 匿名 2022/08/15(月) 00:56:55 

    普段はビジホ6000円くらいの所に止まってます。

    トピズレだけど相場より1万近く安くなっている宿に泊まった事ある方いますか?
    3.5万の旅館が2.6万くらいになってたから泊まってみたら部屋付きの方が恐らく新人の方でそれで安かったのかな?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/15(月) 00:57:28 

    ホテルステイが目的じゃない、あくまで宿泊目的のみだったら1万以内でできるだけいいホテル探すかな!

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/15(月) 00:57:46 

    7,000円から8,000円、そのくらいあればだいたい泊まれると思ってる

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/15(月) 00:58:34 

    2食付きの温泉旅館、1人15000円〜20000円くらいで探すことが多い。
    でもピーク時期に動くから、結構な確率で予算オーバーするw
    上限は25000円だなぁ。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/15(月) 00:59:22 

    一人だったら6000円まで 

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/15(月) 01:00:25 

    けっこうみんな金持ちだ

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/15(月) 01:01:36 

    >>27
    超高級ホテルでその値段だとグレード低い

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/15(月) 01:01:41 

    観光で素泊まりなら1万以下のとこ探す。
    温泉旅館やハイクラスのホテル自体を楽しむ目的なら素敵な朝食付きで5万。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/15(月) 01:02:09 

    >>27
    アメリカ、ドバイが高いホテルしかないと思ってるんだなw
    逆に高いホテルは50万じゃあちらは泊まれないけどねw

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/15(月) 01:03:21 

    街中観光ならアパとか東横インで5000円〜一万で十分だけど、ビーチリゾート地とか宿メインの温泉宿でこの写真みたいな部屋だと楽しめないから、、泊数にもよるけど三万ちょいまでかな、、
    でもいつかもっと頑張って星野リゾートとかとか泊まりたいなー

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/15(月) 01:03:52 

    皆さん、正規の価格ですか?
    ネットで比較検討されてますか?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:09 

    いい宿なら35000

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:20 

    ホテルで晩酌サイコーですね
    乾杯
    宿泊1泊にいくらまで払えますか?

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:30 

    >>44
    ネットで比較します

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/15(月) 01:04:46 

    >>42
    すまん庶民の暮らしよくわからんかった

    +2

    -15

  • 49. 匿名 2022/08/15(月) 01:05:23 

    観光ホテルよりビジホが好きなので、一泊7000円までかな〜

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/15(月) 01:05:59 

    内風呂とかその他目的に合ったサービス良いとこなら10万でも払う

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:28 

    1万8800円まで🧏🏻‍♀️

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/15(月) 01:07:59 

    >>14
    まずスペルをちゃんと学ぼう。泊まる前に。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/15(月) 01:08:36 

    >>20
    独身いいなぁ…

    +1

    -33

  • 54. 匿名 2022/08/15(月) 01:08:52 

    >>33
    一休ダイヤモンド会員です♥

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/15(月) 01:09:18 

    >>26
    逆にカッコイイ!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/15(月) 01:09:31 

    >>44
    エクスペディアで比較検討するし、日によって値段も変動するから安いタイミング見計らって買います!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/15(月) 01:09:36 

    >>1
    食事有無による

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/15(月) 01:10:08 

    観光で朝食ついてるなら2万円までかな
    晩御飯ついてるなら4万5千円まで(5万はキツイw)
    記念日とかなら7万まで頑張れる

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/15(月) 01:10:44 

    >>10
    あんたそれ部屋の清掃代リネン代にもならんで。

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2022/08/15(月) 01:11:41 

    >>53
    既婚子供いるけど、一泊25万までは出すかなぁ。この夏そのくらいだったわ。

    +11

    -20

  • 61. 匿名 2022/08/15(月) 01:14:00 

    GoTOトラベルやってた頃に1人旅デビューをしたら1泊5000円でも高く思えるようになってしまった。
    こないだ3000円朝食付に泊まったけど霊が出るで有名な所だとあとから知ったら5000円は出すようにする

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/15(月) 01:14:45 

    何この漠然としたトピ(笑)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/15(月) 01:14:56 

    >>33
    それくらいいくよね〜というか、一泊25万とか出しても海外行ってたときより100万くらい安く済んでる。飛行機代かからないと旅費かからない!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/15(月) 01:15:51 

    1泊20万までに抑えてる
    日本でも海外でも

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2022/08/15(月) 01:16:00 

    >>44
    比較するのは良いけど少しでもキャンセルの可能性あるなら海外サイト使わないでほしい。キャンセルの仕方分からないって泣きつく客は大体Ag●da。しかもAg●da経由予約はホテル側にB●●kin.comで入ってくることもあるからセキュリティーの関係上かなり時間がかる。ホテルが客の代理で1件キャンセルするには1時間以上労力かかるし損しかないから突っぱねられても文句言わないでって思う。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/15(月) 01:17:17 

    >>1
    過去最高は2人で20万円。(部屋の温泉に入りたかった&お盆で割高価格)
    あとはラグジュアリーが好きだから、5〜6万円とかそのくらい?
    コロナ前だからあまり覚えてないけど、20万円だけは高くて覚えてるw

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/15(月) 01:17:48 

    一万~二万かなぁ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/15(月) 01:18:29 

    普通の宿泊なら10万くらいまで
    ちょっと贅沢してスイートに泊まろうって時は30万くらいまでは出す
    そこそこの部屋には泊まれるよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/15(月) 01:19:17 

    箱根一人旅計画中で宿探してます
    1泊2食付き温泉宿シングル11000円 
    安い⇨+
    高い⇨−
    個人的には払ってもいい額だと思ってます

    +95

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/15(月) 01:20:07 

    >>14
    旦那のお金?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/15(月) 01:20:29 

    >>48
    貧保耐三っぽいw
    宿泊1泊にいくらまで払えますか?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 01:22:36 

    ビジホ一万、温泉宿2.5万

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/15(月) 01:23:00 

    20万は有り ドバイで 

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/15(月) 01:24:50 

    朝食付きで1万2000円~1万4000円位(基本的に、泊まるのは休前日を避けた、日~木曜と、盆正月大型連休以外)。なお、これ以上安すぎてもいやで、幅が狭い。
    体験上、ホテルなんて寝るだけだからとか言えるのは若いときだけ。
    コストをけちってるとこは何もかもがそれなり。
    このご時世、衛生面も気になるしね。

    仕事上、世間の休日とずれた休みなんで、上記の予算で最低限快適な宿泊ができる。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/15(月) 01:28:47 

    このホテルに泊まりたいとかがなければ15000円ぐらいかな
    2万円行くと高いかなと思ってしまう

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/15(月) 01:29:41 

    旅館とかリゾート地ならハイシーズン考えても一人7万
    ビジホなら朝ごはんつき7000円かな

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 01:29:46 

    10万かな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/15(月) 01:30:03 

    >>1
    夕食・朝も付いているなら2人合わせて6万円まで。
    新幹線とか行く旅行になると交通費も高いから、それ以上はきついかな。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/15(月) 01:34:51 

    いつかリッツのクラブ階に泊まってみたいけど、薄給だから一生無理っぽいわ(T_T)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/15(月) 01:35:10 

    >>1
    仕事柄ちょいちょい使うけど、ここ数年は予約しないでも泊まれるし、バラ売りサイトや当日割で半額以下が基準になってから定価で泊まるのがアホらしくなった…2万出すなら4、5万くらいの部屋泊まれるし、使わないとあの価格差はちょっとヒドイと思う…

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/15(月) 01:35:21 

    ビジホで15000円位かな
    1人旅行だしそんなに出さない
    旅館ならチップ込みで35000円位で抑える

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/15(月) 01:35:27 

    旅館を楽しむって目的のときのみ6万まで。
    反対にほぼ観光でホテルに寝に帰るだけなら朝食無料のビジホで1万以下をさがす。メルマガ会員やライン友達になって出来たら5000円ぐらいで泊まる。

    観光したいところにコンフォートがあればコンフォート使う。ベッドが大きいことが多い。なければルートインを探す。朝食が無料で無料のビジホ朝食にしては良い。シレッと地元の名物が入ってる。
    それもなければ上記より少し割高だか温泉目当てでドーミーイン。夜泣きそばもあるし。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/15(月) 01:35:30 

    1日あたり4,000円かなあ
    旅行するなら5~10日くらい滞在したいので

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/15(月) 01:36:06 

    >>1
    温泉旅館とかなら一泊5万まで!
    美味しいご飯とお風呂を楽しみたい。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/15(月) 01:36:54 

    >>19
    野宿?男んち?

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/15(月) 01:37:39 

    コロナ流行ってるときはホテルが安くなってるから1人で家事を放棄して近所のラグジュアリーホテルに泊まりに行ってた
    まん防でると半額以下になってたよ
    食事もルームサービスになるしめちゃくちゃ楽しかった

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2022/08/15(月) 01:38:59 

    >>83
    あっ宿泊1日の話だった‥

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/15(月) 01:39:00 

    メインが観光なら1万以下
    宿より観光先の食事や施設、買い物にお金を使いたい

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/15(月) 01:39:55 

    >>62
    確かにw
    年代、年収、家族構成も知りたいかも。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/15(月) 01:40:43 

    ゆっくりする旅行ならまだしも目的があるなら安ければ安いだけいいわ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/15(月) 01:41:13 

    正直、中国人韓国人いなくてホテルめちゃくちゃ快適じゃない?
    予約もとれるし
    インバウンド狙ってるときホテルはとれないし街中は中国人だらけだし最悪だった
    もう中国人要らない
    中国人投資家が撤退したら不動産ももうちょっと安くなるよね

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/15(月) 01:41:48 

    一人ずつの値段設定どうにかならんの?
    国際基準に合わせて一部屋価格にしてよ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/15(月) 01:43:31 

    >>44
    比較するけど公式ページからも案外安かったりする。うちの家族だけのときはアゴダ使うこともあるが親の分まで予約するときは万が一があったらいけないので少しの差額なら公式HPから申し込む。 
    アゴダ、レビュー見てるダブルブッキングされた人いるし。それでブログ検索したら最悪な場合、ホテルに空きがなくて泊まれない。※そういう人が居た。
    親を連れた旅行でホテル泊まれなくてアゴダからお金が戻ってきてもそこから大所帯が一緒に泊まれるホテルを探すの考えただけで疲れる。観光で疲れてるのにダブルブッキングでホテルに泊まれない…なんて最悪。うちの家族だけなら最悪、ネカフェやファミレス、交通手段が車なら車中泊出来るが高齢の親にはさせられない。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/15(月) 01:44:31 

    素泊まり3000円、仲居さんにチップ1万円

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2022/08/15(月) 01:49:02 

    トピ画は東急ステイ池袋だね
    宿泊1泊にいくらまで払えますか?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/15(月) 01:50:46 

    >>27
    ドバイに気軽に行く人は、そもそもがるちゃんなんか覗きませんよ!
    という事で、アナタも私達のお仲間❤︎

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2022/08/15(月) 01:53:11 

    >>10
    寝るだけに1700円なんて出せない
    テント張るわ

    +5

    -14

  • 98. 匿名 2022/08/15(月) 01:56:49 

    家族となら1人10000円以下。全員分だと高くつくからね。友達ならいくらだろ15000円くらいかな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/15(月) 01:58:09 

    >>68
    だろうね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/15(月) 02:01:35 

    朝食付き1人で前提でビジホなら1万以内。旅館なら2万以内かなぁ。
    時期によるのと、2人ならもっと安くなるから一概に言えないけど。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/15(月) 02:05:15 

    1500円

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/15(月) 02:07:12 

    >>60
    1人あたり25万って事ですか?
    凄い‼︎

    4人家族だと1泊100万円・,

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2022/08/15(月) 02:07:41 

    ギリシャのサントリーニ島のゴージャスなホテルだったら、5万円以上出す。

    前回、クルーズで滞在時間3時間程だったから、次回はゆっくり宿泊したい。

    今は行けないけど、booking comにサイト見て、どこに泊まろうか吟味してるよ。

    お洒落なホテルばかりで目の保養になる!😍

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/15(月) 02:09:43 

    3,4万かなぁ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/15(月) 02:09:52 

    >>22
    朝食つきがうれしいよね
    駅近だし安いわりに部屋も綺麗だし先週泊まったときに1500円で会員になったから直接予約すればもっと安くなるみたい😃

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/15(月) 02:20:49 

    >>91
    快適だよね。コロナ前は行儀悪い中国人だらけだったし。
    でも外国人来なくなって潰れたホテルも多いみたい。
    かなり外国人頼りだったんだよね。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/15(月) 02:27:16 

    1泊1人3万まで

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/15(月) 02:29:09 

    1人で月に1~3回ビジホ泊ってる
    早くチェックイン出来るなら7000円~1万円位の宿
    遅く着いて寝るだけなら5000円以下
    毎回違うホテル泊まってて、たまに当たりホテルを見つけるとそこをリピートする感じ

    家族旅行は1人1万~2万、記念日は3~5万

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/15(月) 02:30:47 

    ビジネスなら5000円。
    旅館なら23,000円。(貸切風呂・部屋食)

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/15(月) 02:33:58 

    ホテルステイ目的なら、一泊5-6万までかなぁ…。一人旅好きですが、ひとりだと本当に高い。仕方ないのだけど…お一人様プランもっと増えて欲しいです。
    独身だから出来ることなのかなぁと思いますが。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/15(月) 02:36:21 

    >>97
    テント買う金あるならラーメン食うわ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/15(月) 02:36:55 

    家族4人、基本食事も温泉もついてて5万‼︎
    観光して部屋は寝るだけだけど、食事も楽しみだし、温泉は何回も浸かりたい。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/15(月) 02:38:31 

    地の物を楽しむために素泊まりなら家族4人で2万かな…

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/15(月) 02:39:28 

    中学生以下はお断りとかの所なら15万ぐらい払ってます。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/15(月) 02:42:33 

    完全に観光だけで、朝から夕食まで出かけて寝るだけなら1万位内。
    温泉旅館やホテル内でゆっくりも含めた観光なら4万かな。
    海外ってなるとまた別だけど。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/15(月) 03:03:19 

    >>97
    女性がテント張っても安全な区画って5000円ぐらいするじゃん。それプラス、シャワー代の小銭とタオル洗って乾かすためにコインランドリー代がかかるのでそんなに変わらない気がする。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/15(月) 03:09:29 

    >>60
    日本国内でその金額は出したくないな。
    なんかもったいなくて。海外なら出すけど

    +8

    -6

  • 118. 匿名 2022/08/15(月) 03:11:29 

    8,000円まで

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/15(月) 03:34:45 

    >>20
    私はあちこち歩き回っていろんな所行きたい派だから、ホテルや旅館にゆっくりしたい派の方達の気持ちが良くわかりません
    せっかく旅行に来ているのに、、と思ってしまいます

    良い宿泊まってボケーとする非日常感が魅力なんですか?

    +6

    -24

  • 120. 匿名 2022/08/15(月) 03:49:55 

    11,000円(税込)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/15(月) 04:02:45 

    5万
    料理が美味しいのと静かな事

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2022/08/15(月) 04:12:46 

    温泉旅館とかで食事付きなら2万までかな。
    宿は寝るだけでいいビジホとかなら8000円くらい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/15(月) 04:21:26 

    海外旅行なら1泊10万の部屋まで

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2022/08/15(月) 04:39:56 

    >>1
    二人で2万?ならギリかな、、、
    2万だすなら夕食ついてほしいが

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2022/08/15(月) 04:41:11 

    >>33
    20万?なめてんじゃないよアンタ。
    野宿しろバッキャロー

    +4

    -11

  • 126. 匿名 2022/08/15(月) 04:42:26 

    >>10
    アイリン地区にでも泊まるかよw

    +13

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/15(月) 04:52:31 

    リゾートの4万迄かな。
    お盆だから28000円で4人家族2泊してるけど
    久しぶりだからで、普段の3倍くらいの金額つける
    ホテルにもビックリする。
    これにサービス、入泉料、消費税。高いなー。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/15(月) 04:59:41 

    2食付きで¥15000かな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/15(月) 05:23:38 

    >>79
    大阪やすいよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/15(月) 05:29:16 

    >>94
    え?!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/15(月) 05:29:30 

    みんなリッチ…交通費や諸々の入場料、お土産代がかかるのでホテル代はいかに安く抑えるかをいつも考える。最低でも朝食付きで高くても7000円くらいがライン。安ければ安いだけいい!最悪友達とダブルベッドでもいい

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/15(月) 05:39:09 

    一人旅が多くて、ラグジュアリーホテルやビジホはプランがあるけれど、1日1組限定のこじんまりした所や民宿は泊めてもらえる所が中々無いのが難点

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/15(月) 05:53:06 

    >>20
    リッチだなぁ。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/15(月) 05:53:06 

    >>10
    今時、一般的なカプセルホテルではそうそうない料金

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/15(月) 05:55:57 

    >>131
    わかるわぁ。
    私もそれくらい。
    7000円くらいでも温泉あったり、食事が美味しい所とかあるもんね。
    私も6000~8000円くらい目安にする。
    あんまり安いと部屋はきれいかな…って心配になるし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/15(月) 05:57:06 

    >>102
    横だけど、一部屋だと思うよ。基本的に高額になると一人当たりの金額とかで考えない。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/15(月) 05:58:42 

    >>119
    高級なホテルとかだと、食事もこだわってるし、スパ施設もあったりするし(マッサージもあったり)、ホテルだけで充分癒されたり、楽しめたりするよ。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/15(月) 06:00:07 

    >>60
    すごいなぁ。
    いいなぁ。
    お金持ち!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/15(月) 06:00:41 

    >>69
    ミラクル安い

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/15(月) 06:01:19 

    いつもアプリで取ってるけどめっちゃ安いホテル多いよね。朝食付きで二人で7000円とか。
    それで別に汚いとかじゃなく、全然普通のホテルばかり。
    倍くらいの値段の素泊まりだけのホテル取ったときも、クオリティーは安いとことあまり変わらなかった。
    だったら安いほうがいいよねってなる。
    口コミ見ながらホテル決めるのも楽しいし。
    逆に高いところほど口コミが辛辣なパターンが多い。
    「もう二度と行きません」みたいなw
    結局一泊7万とかするホテルって、絶対に値段相応のサービスしてくれないし、高い金払ってわざわざ不快な思いするってバカっぽいよね。
    だったら最悪不満でも「この値段ならしょうがないか」って思えるホテル取ったほうがいい。

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/15(月) 06:09:05 

    >>116
    そんなん絶対ホテル行くわw
    一人か二人でテント張って労力使ってホテル代と変わらない金払うのってバカなのかって思う。
    よくでかい公園とかでキャンプ用の区画に金払ってテント張ってる人たちって何やってんのかなとか思ってしまう。
    帰ればいいじゃんw

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2022/08/15(月) 06:11:14 

    観光メインで素泊まりなら2人で10000円くらいまでだけど、実際は8000円くらいのホテルが候補に入るかな。
    夕食付きとか温泉とか、お篭りするなら6万までかな。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/15(月) 06:17:56 

    >>27
    すごいね😃

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/15(月) 06:33:12 

    東京23区なら1万円出す
    セキュリティや衛生面考えて
    安すぎるところは避ける

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/15(月) 06:41:32 

    頑張って大人2人で3万

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/15(月) 06:45:01 

    >>79
    無理して泊まるのはキツイかもね。あそこはお金持ちが行くところ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 06:45:37 

    >>131
    目的が違うんじゃないかな。
    私は宿に値段を出す方だけど、「◯県に行こう!」って決めたらまず宿決める。宿決めた後にそこから行きやすい観光地探すって感じ。ここの宿に行きたいから◯県に行こうってパターンもよくある。
    仕事だったり友だちに会いに行ったり、別に目的があるような旅は私も利便性と値段で決めてるよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 06:45:45 

    >>144
    ん?安すぎない?10万のミス?

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 06:47:28 

    素泊まりなら5千円まで。
    食事とか込み込みなら4万位まで

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 06:48:20 

    >>141
    あれはキャンプしてるんじゃないの?安く抑えるためにテントにしてる人なんて稀だと思うよ。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 07:00:30 

    >>14
    スゥイート笑

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 07:03:27 

    >>150
    あー、そうね。
    したくてしてるのね。
    自分はキャンプの面白さとかが全く分からないから理解不能なんだよね。
    キャンパーのひろしが「本当は快適な部屋の中で寝たい」って言ってて、余計にしたくなくなった。
    テントで寝たこともあるけど不快感しか無かったし。

    +0

    -9

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 07:05:38 

    >>65
    海外サイトから予約した人の部屋あまりいい部屋にアサインされないよ
    じゃらん楽天だと角部屋とか最上階あてがわれやすいけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/15(月) 07:07:02 

    今まで泊まった中では素泊まり5万が一番高かった
    普段は2食付きで1万〜2万が多い
    奮発して3万までかな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/15(月) 07:07:06 

    >>65
    それ格安航空会社で飛行機乗ろうとする人に似てる
    安さにつられて気軽に予約するからキャンセルしたいときに泣きをみるのよね

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/15(月) 07:07:25 

    1人6万まで

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/15(月) 07:08:30 

    前乗りぐらいの利用なら1万、観光地なら3万まで出がらし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/15(月) 07:11:26 

    一万円以内
    東京都、大阪出張、旅行でもビジネスホテルの安い日を利用かな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/15(月) 07:14:54 

    場所によるけど、高級なところにしか泊まらないから10万円くらいかな
    暗くて狭いところはいるだけでうんざりしてくる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/15(月) 07:17:23 

    >>1
    観光目的でもメインがどうしてもホテルになってしまう嗜好なので、1人5万くらいまでならチャレンジしたくなります。
    特別な日ならもうちょい上乗せな感じ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/15(月) 07:20:24 

    一度やっすいホテル(3500円くらい)で牢屋みたいな部屋に入れられたことあったな。雰囲気も怖かった。
    だから安すぎるホテルはちょっと疑う。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/15(月) 07:26:31 

    >>1
    いつも連泊するから素泊まりで7千円以下
    観光地に近い色んな格安ホテルに宿泊してみたりして穴場を探すのが趣味です

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/15(月) 07:26:32 

    目的による。
    アクティビティメインなら10000円以下
    のんびり癒し目的なら30000円以下

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/15(月) 07:32:29 

    家族3人で6万位までが理想。毎回観光は行かないので。安いのか高いのか分からないけど💦

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/15(月) 07:34:07 

    観光じゃないなら2万。
    観光なら5万かな。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/15(月) 07:34:48 

    観光だったら15000円くらいまでかな。
    それでも結構良いとこに泊まれるよ。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/15(月) 07:36:29 

    >>33

    youtuberでそういう人いるよね。名前はあえて出さないけど。信じられないレベルのお金持ちって感じの人。
    一年中旅行してスイート泊まってる

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/15(月) 07:37:19 

    ディズニーホテルとか高いよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/15(月) 07:39:15 

    できれば2万以内で抑えたいかな
    でも4万くらいまでだったらまあ仕方ないか…という感じ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/15(月) 07:40:04 

    家族での旅行なら1人1万。友達との旅行なら1人2万。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/15(月) 07:41:51 

    家族でなら五万円前後
    大人1人なら三万円以下

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/15(月) 07:45:31 

    目的地(自分の場合はほぼ、ライブ会場)の一番近くを決め手に選ぶから、基本的には上限なし。とはいえ、ハイグレードのホテルはあまり泊まった事がないし、平均1万弱〜2万弱くらいかな。ビジホ率高め。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/15(月) 07:49:39 

    私も主と同じく2万円までかな(2食付き)
    基本平日に旅行行くので普段は一人3000~5000円くらいで泊まれます。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/15(月) 07:49:40 

    1人なら6000円

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/15(月) 07:50:49 

    >>1
    一人一万円で泊まれる宿を探したい

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/15(月) 07:53:09 

    >>153
    あー、それもあって海外サイトからの予約だと安いん?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/15(月) 08:01:09 

    >>7
    観光って書いてる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/15(月) 08:02:45 

    素泊まり5千円以下が理想。

    8月は高いから行けない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/15(月) 08:06:07 

    >>6
    マイナスが多いのはどういう意味?
    10万は高すぎるってこと?低すぎるってこと?

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/15(月) 08:08:19 

    >>60
    すごい。うちは家族四人で12000円とかだよ。素泊まりだけど。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/08/15(月) 08:10:53 

    同部屋何人かで変わってくる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/15(月) 08:11:36 

    >>10
    ネカフェより安い

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/15(月) 08:12:40 

    >>1
    レジャー施設観光メインで寝に帰る宿なら2万まで。
    料理自慢でその宿滞在メインの旅行なら4万くらいまでかな。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/15(月) 08:16:56 

    >>179
    高いと思う

    +7

    -11

  • 185. 匿名 2022/08/15(月) 08:20:49 

    >>179
    4人でもし土日とかならそんなもんだと思った

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/15(月) 08:22:58 

    15万くらい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/15(月) 08:23:29 

    >>18
    全く同じです。
    旅館なら美味しいものが食べたいしビジネスホテルなら清潔で便利な所がいい。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/15(月) 08:24:34 

    >>1
    ひたすらアクティブに外出するなら、清潔な部屋で寝るだけでいいから一万くらいの部屋。
    のんびり過ごす時間も取るなら部屋の広さとかも重視したいから三万くらいの部屋。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/15(月) 08:24:45 

    >>10
    海外のドミトリーの話?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/08/15(月) 08:24:53 

    >>176
    それは関係ない。いちいちどこ経由か見てる暇や空きがあれば別だけど現場にそんな余裕ない。使ってるシステムにもよるかもだけど。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/15(月) 08:26:25 

    色んなホテルに泊まったけど高いから良いとは限らないよね。
    同じ地域でも古くてグレード高めのホテルよりも新しく建った普通のホテルの方が快適だった。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/15(月) 08:32:24 

    宿メインの場合2万円
    観光メインの場合6千円

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/15(月) 08:35:16 

    1万かな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/15(月) 08:36:12 

    宿その物が目的なら15.000円くらい迄。
    寝るだけで観光目的なら8.000円くらい迄かな。
    子供がいるからあんまり高級な宿に泊まっても
    ゆっくり出来ないしこだわり無くなったなぁ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/15(月) 08:36:23 

    土曜日台風で飛行機が欠航になり12000円払いました
    普段ならその質のビジネスホテルに絶対払わないけどお盆だしもう仕方なく…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/15(月) 08:43:09 

    ビジネスなら5000円。
    旅館なら23,000円。(貸切風呂・部屋食)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/15(月) 08:44:43 

    >>105

    東横で客室清掃してます。部屋がきれいと言ってもらえて嬉しいです。換気のために窓開けるから暑くて朦朧としちゃって辛かったけど、今日もお仕事頑張ってくるね(*•ᴗ•*)و

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/15(月) 08:44:53 

    お正月休みに愛犬も泊まれるグランピングに1人2万ちょっと払って行ってくる。
    家族5人だから結構な金額だけど皆んな楽しみにしてるから、宿泊代頑張って稼ぎます‼︎

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/15(月) 08:46:40 

    >>97
    テントってそこら辺に張っていいの?
    キャンプ場とかに行って楽しむ物だと思ってたけど。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/15(月) 08:57:34 

    >>26
    私も20台は同じだった。
    でも子供できてから神経質になって、トイレは綺麗なところ、内風呂がないとダメ、とか条件つけるようになって今は安く上げられなくなった。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/15(月) 08:57:39 

    >>1
    温泉旅館とかなら5万位

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/15(月) 09:01:09 

    93万円

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2022/08/15(月) 09:01:12 

    1棟5万円以上のコテージに泊まったことありますが、いろいろよかったです。
    ふつうのホテルだと1人3万ちょいくらいだったかな
    それも昔の話で、今は1万円も出せないです

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/15(月) 09:03:14 

    >>9
    ビジホじゃないよね?
    どこにありますか?
    ドミトリー?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/15(月) 09:08:45 

    記念日なら1人5万。
    ストレス溜まりまくりな時に同じだけ使って後悔したから、ストレスで発散するなら2人で5万以内に収めたい。
    シーズンオフとか価格が手頃で良いお宿なら◎

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/15(月) 09:12:04 

    >>20
    旦那の金?

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2022/08/15(月) 09:14:21 

    ホテルがメインなら食事付きで5万くらいまでなら出す。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/15(月) 09:15:36 

    >>206
    横だけど、私もそのくらい出すが全て私のお金。夫婦で自分の方が稼いでて生活費含めいろんなもの多めに払ってる人もたくさんいるよ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/15(月) 09:23:40 

    >>4
    私も4万かな。
    観光旅行でも、楽しみの半分は宿泊なので。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/15(月) 09:33:09 

    温泉で2食付きなら3万円。
    朝食だけのホテルなら1万円かな。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/15(月) 09:38:10 

    ぶっちゃけ、5000円まで。
    都内だとアーリータイムとかロングステイで時間ずらしても
    7000から10000の間だし
    普通の止まりの時間なら5000円は妥当
    食事なし、素泊まり、禁煙プラン

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/15(月) 09:40:18 

    >>1
    書きにくいけど、3万4万以下の宿に泊まった経験が無いです。5万~8万は出します
    なので家族旅行だとそれなりの出費です

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/08/15(月) 09:48:42 

    >>1
    普段なら1人25000円位まで。GWとか夏休み、正月は4万位までかな。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/15(月) 09:49:11 

    >>26
    ホテルのバーは絶対行かない。

    旅は観光メイン。
    寝られて入浴できて清潔で
    便利な場所にあって
    朝食も付いてたら最高。

    色々探して5000円くらい。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/15(月) 09:50:22 

    >>212
    良かった宿教えて欲しいです。隔月で旅行行くのですがいつも同じところになってしまっていて違うところも行ってみたいです。子ども可でいいところがあれば知りたい!

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/15(月) 09:54:03 

    >>136
    ありがとう。
    1人で泊まろうが2人だろうが金額に差はあまりないのよね。あって、3.4万かな?ちなみにホテルだったから25万のうちに夜ご飯は付いてないから尚更人数で金額は変わらない。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/15(月) 09:57:09 

    >>1
    一人分ですよね?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/15(月) 09:57:24 

    >>60
    夕食なし1泊25万!!すごい!泊まってみたい!
    何人まで泊まれる部屋なんだろう。5人まで入れるなら泊まってみたいかも。1人5万だもんね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/15(月) 09:57:40 

    基本アパ、4000円

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2022/08/15(月) 10:01:02 

    >>1
    温泉目的の旅行なら、露天つき客室で1人4万くらい、乳児と幼児合わせて家族で1泊10万ちょい。
    沖縄などの海や観光目的なら1人1万くらいで清潔ならあまりこだわらない。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/15(月) 10:03:02 

    東京は2万円、地方は1万円。
    大阪や名古屋は中間。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/15(月) 10:05:16 

    >>215
    横ですが
    どの辺りの宿なのか分からないので書きにくいですが、初めての場所で宿を探す時、私は一休.com使う事が多いです。それなりの宿に絞られてるので探しやすいですよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/15(月) 10:08:32 

    >>1
    大人2人幼児1人食事ありで2万少しだな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/15(月) 10:11:06 

    >>4
    どこに観光行くのかにもよるけど私も自然満喫の旅行ならひとり1泊4万はだすなぁ。逆に福岡の中洲とか行った時は飲み食いがメインだったから繁華街近いビジホとか

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/15(月) 10:12:55 

    >>119
    私も超アウトドア一家で育ったからか、この気持ちわかるよ!
    でも旅先にもよるかな?
    部屋に源泉かけ流し風呂があるところに泊まると、海眺めてぼけ~っと温泉入ってのんびりお酒飲んで、気まぐれに散歩するのが好き。
    子どももお風呂プールしててくれるから、助かる。
    離島とかはひたすら出かける!
    ホテルはエステして寝るだけかな~

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/15(月) 10:16:13 

    コロナで閑古鳥の時とか一泊3000円以下で泊まれたりしてたあの頃に戻ってほしい

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/15(月) 10:17:04 

    素泊まりなら5000円、旅館でそれなりにいい所なら25000円かなー。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/15(月) 10:22:16 

    >>218
    いや、ベッドは2つ?なので、大人は多くて2人までかな。うちは2歳児いての3人で泊まったよ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/15(月) 10:34:12 

    >>48
    ドバイは知らないがアメリカは日本と相場は同じだよ
    アメリカ国民より

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/15(月) 10:35:10 

    >>212
    やはり旅館やホテルに滞在して過ごす感じですか?優雅な感じでいいですね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/15(月) 10:36:31 

    >>228
    スイートかな?
    景色のいいスイート、泊まってみたい

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/15(月) 10:37:46 

    >>1
    2人で10万。
    ほとんど観光してるのでスイートは使わない。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/15(月) 10:37:52 

    >>119
    普段忙しい人はわりとそうなんじゃない?
    ゆったり過ごせるところで
    のんびり過ごしたいんだと思うよ

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/15(月) 10:53:02 

    夫と二人で4泊して、一泊10万円ぐらい。めちゃくちゃ良いホテルだった!!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/15(月) 10:58:47 

    >>222
    一休よく使います。東海地区です。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/15(月) 11:03:47 

    >>228
    そうですよね。うちは小学生2人と園児がいるのでなかなかホテルは難しそうですね。いつも旅館ばかりです。コネクティングルームがあるところ探してみます

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/15(月) 11:07:32 

    >>119
    私もせっかちで、同じところに何泊もするビーチリゾートとかには興味がないけど、宿はそこそこお金かけて、18時には入るようにするよ。温泉旅館。
    ビジホだと夕飯の場所を探すのが面倒だし、疲れが取れない気がする。
    若い頃はそれで良かったんだけどね。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/15(月) 11:18:31 

    食事2食つき、温泉ありなら2万ちょいまでかな。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/15(月) 11:29:02 

    一発2日30000円

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/15(月) 11:32:20 

    >>119
    旅館、ホテルありきで行き先決めたりするからそっちがメインの時もある。あとは月1くらいで近場の温泉地行く時ものんびりしに行ってるからほぼ観光はしないかな。若い時にがっつり観光しに行ってる時はビジネスホテルも泊まった。今は大分に温泉旅館の旅に行きたい。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/15(月) 11:33:23 

    星野リゾート1泊素泊まり、
    家族3人で10万かかった

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/15(月) 11:35:42 

    >>168
    ミラコスタか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/15(月) 11:45:12 

    素泊まりなら1人2万円まで。
    宿泊も楽しむ旅行なら設備にもよるけど1人5万円くらいなら悩まずに出す。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/15(月) 11:57:41 

    チェックイン3時チェックアウト12時
    布団2組敷いたら床が見えない部屋で
    一泊10万円
    高すぎる義実家宿泊

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/15(月) 12:08:38 

    大人2人小学生3人で旅行行く時の目安は朝夜ご飯付きで8万までかな〜

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/15(月) 12:11:57 

    寝るだけなら一万未満。
    ゆっくり温泉とかなら一人五万までは出すよ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/15(月) 12:12:21 

    子ども連れてどっか泊まりないなーと思うと、館内施設やサービス充実しててバイキングだと家族4人で3万前後はいく。
    夫は寝れたらいい、温泉あればなおいいって感じで、上限15000くらいまでって考えだから私がいいなと思ったホテルは却下される。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/15(月) 12:14:22 

    今年長と2歳で添い寝無料の所多いけど、小学生になったら色々高くなるんだろうなと今から怖い。
    食べ放題のお店とかも小学生から半額とったりするもんね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/15(月) 12:15:52 

    ビジボだと1万円かな、出来るだけ新しい所がいい
    今は温泉大浴場もあるからそういうのがいい
    あとは絶対禁煙ルーム

    宿メインなら5万円までかな、いつか連泊してみたい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/15(月) 12:52:27 

    旅行好きだけど時期や目的により全然違うな
    今年の夏は軽井沢に3万、ディズニーに0円。ディズニーはクレジットカードのポイントでしか泊まらない

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/15(月) 12:56:54 

    >>29

    親孝行でステキですね^^

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/15(月) 13:16:30 

    交通費がさほどかからない近場なら家族四人で20万以内、新幹線や飛行機代がかかる時は四人で3万以内かな

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/15(月) 13:27:35 

    ホテルなら12000〜18000
    朝夕ご飯付きの旅館なら40000円まで
    出張だと8000円以内

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:17 

    30000

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/15(月) 13:29:19 

    >>206
    この人何が知りたいの?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/15(月) 13:37:33 

    食事付きなら2万円
    食事なしなら1万円

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/15(月) 13:38:35 

    箱根とかでゆっくりしたいときは、一人6万くらいのとこ。でも京都とか金沢市内で観光メインでビジホとまるときは、一人一万くらいまで。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/08/15(月) 13:43:59 

    >>1
    温泉旅館なら夫婦二人で5万くらいまで。素泊まりホテルなら1人1万前後まで。
    コロナ前はよく新しくて狭いけど安いホテルのダブルの部屋に泊まりました。素泊まりなら狭いのも快適です。でも1,000円未満で朝食バイキングもあったりします。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/15(月) 13:45:24 

    >>10
    時期選んで東京のビジホ素泊まりで2人以上なら全然あるよね。
    しかも結構綺麗だし、ジュース飲み放題とかもあるよ!!
    ヘアアイロン とかもいいやつ貸してくれるし!
    wingおすすめ!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/15(月) 14:09:45 

    家族4人で5万円台(内2名は幼児) 

    夜は中ランクの懐石コースと朝ごはん付き

    もうちょっと安い方が助かるけど、ある程度キレイでいい施設だとこれくらいはするんだね

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2022/08/15(月) 14:16:00 

    >>231
    今回泊まったのはスイートではないです。ベッドルームとリビングはあるけど広めの部屋って感じかな。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/15(月) 14:23:17 

    一人旅ならめちゃくちゃ安いカプホかビジホで5000円
    誰かとの旅行なら宿も楽しみたいから3万

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/15(月) 14:34:17 

    >>1
    10万前後。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/15(月) 14:41:54 

    トピずれだと思うけど

    初めて露天風呂付きに泊まるけど、夕朝食付き45000円
    くらい
    コロナ落ち着きまではお風呂付きが良いかな

    今旅館も海外旅行行かなくなった富裕層向けに
    高く設定してるところもある感じ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/15(月) 14:44:09 

    >>197
    そうなんですね!
    娘が千葉で働いてるのでこれから泊まるときは利用しようと思います☺️

    清掃、暑くて大変だと思いますが体に気を付けてがんばってくださいね🍀

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/15(月) 14:51:56 

    >>1
    宿のレベルによるんじゃない?
    アパとかなら1万円以下というかできるだけ安くしたいけど、星のやとかなら10万でも20万でもいいなぁ。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/15(月) 14:54:26 

    >>126
    星野リゾートか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/15(月) 14:59:58 


    男の人が結構ぶつかってきた

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/15(月) 15:34:55 

    観光目的で1万以内です。
    子供がいて観光目的ばかりなので素泊まりでもいいかなって思ってる
    大人二人、小学生と幼児の5人家族ですが宿泊をネットで予約しようとすると人数が引っかかるのか検索ヒットしません。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/15(月) 15:37:24 

    >>18
    1泊2食の高級旅館で3万なんてある?よほど閑散期でもない限り見たことない

    +8

    -3

  • 271. 匿名 2022/08/15(月) 15:44:11 

    >>270
    1人3万以下で部屋に露天風呂がついてなければ
    わりと見つけられるかんじ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/15(月) 15:57:43 

    こないだハレクラニ沖縄泊まったけど高いなりに良かった!一泊10万円。家族大人2人子供2人です。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/15(月) 16:00:12 

    >>1
    ハワイなら5〜6万
    国内なら3万

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/15(月) 16:11:13 

    >>1

    特別な非日常空間を味わえるなら、五万くらい

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/15(月) 16:12:11 

    >>272

    大人ひとり五万てことね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/15(月) 16:37:54 

    家族連れなら室5万以上、1人旅なら国内800円(ドミ)、海外100円位までいける。
    屋根と壁がついていたらOK
    ホテルの値段て天井知らずだよね。
    秋の京都検索していたら40万50万でてくるし、
    それに泊まっている人がいることもすごい。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/15(月) 16:39:31 

    >>33
    うちは子供がいて部屋をシッチャカメッチャカにされるのでファミリー向けのホテルばかりだわ
    優雅に過ごしたいなぁ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/15(月) 16:47:06 

    2万ぐらい…?
    旅館の料理が好きじゃないから素泊まりばっかり

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/15(月) 17:59:07 

    チェックイン3時チェックアウト12時
    布団2組敷いたら床が見えない部屋で
    一泊10万円
    高すぎる義実家宿泊

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/15(月) 18:29:59 

    プルマン調べてみたら3万でお釣りがくるみたい
    近いうちに泊まってみたい!!!

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/15(月) 18:57:38 

    一泊するだけなら4万位出してもいいけど大体最低でも2泊するから2万位
    2泊で4〜5万かな

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/15(月) 19:02:48 

    >>1
    ハワイなら5〜6万
    国内なら3万

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/15(月) 19:12:30 

    >>33
    なんでこんなにマイナス多いんだろう

    うちも月1~4回くらいで旅行してますが
    ホテル代は2人で一泊20万までです。
    でもこの価格帯の宿はそんなに無いので一泊10万くらいのところに泊まることが多いです。

    20万以上は特別な日じゃないと泊まることないかも。

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2022/08/15(月) 20:02:53 

    >>179
    家族4人をいきなりアピってきたからうざいと思われたんじゃない?

    他のスレでも聞いてもないのに、うちの子供は~とかうちの旦那は~が主語の人いるけど、
    お前のことだけ話してろよって思う
    別にお前の家族のことなんて聞いてない

    +2

    -14

  • 285. 匿名 2022/08/15(月) 20:03:41 

    >>185
    1泊10万くらいのコテージタイプのホテル勤務だけど、ファミリー層多い。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/15(月) 20:05:12 

    >>277
    子供いますマウント?

    しつけができてないだけじゃん、、、
    優雅なとこにそんな家族絶対連れてこないで

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2022/08/15(月) 20:05:32 

    >>10
    あいりん地区?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/15(月) 20:07:59 

    >>212
    素敵!稼がれてるんですね、うらやましい!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/15(月) 20:11:04 

    >>65
    キャンセルそんな難しい?普通にできたけど

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/15(月) 20:11:46 

    沖縄とか気合い入れた旅行先なら4万〜6万
    節約旅行ならビジホとか2万以下

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/15(月) 20:15:34 

    家族4人でって書いてる人って
    子供二人が赤ちゃんなのか幼児なのか小学生なのか高校生なのか大学生なのかで全然違うよね
    なんでそういう頭悪い書き方するんだろ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/08/15(月) 20:23:54 

    >>1
    二食付き、二人での場合で。

    あくまで、泊まるだけなら12,000円まで。
    ホテルステイも楽しむなら、50,000円まで。

    ホテルに期待なし、寝るだけ素泊まりなら、8000円まで。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/15(月) 20:42:29 

    3000円まで笑笑

    来週から1週間車中泊で旅行に行きます。
    4泊は無料の駐車場、2泊はRVパークで一泊2000円です。過去に石垣島に行った時は一泊3000円の民宿で泊まりました。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/15(月) 21:14:11 

    >>27
    アメリカ旅行、夫の実家に泊まったので宿泊費0でした。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/15(月) 21:18:13 

    >>1
    私はゼロ。
    父がエクシブ会員、友人がアメックスでステイカウント稼いでいるので、ルームチャージは基本なしです。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/15(月) 21:22:31 

    よっぽど泊まりたいところだったら3万は出します。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/15(月) 21:24:58 

    >>1
    夕食朝食付きで二人で5万ちょっとくらいまでかな。もう若くないからたまに旅行に行く時くらいはケチケチしたくない。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/15(月) 21:42:14 

    観光なら14800円まで。
    ラブホなら6800円まで。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/15(月) 21:53:04 

    >>1
    9999まで

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/15(月) 21:55:08 

    一人一泊四万までかな。最初にいいところにとまるとランクがなかなか下げられない。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/15(月) 22:06:17 

    >>284
    お前お前うるせーよ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/15(月) 22:21:04 

    >>1
    この前は50万だった。気に入れば値段は気にしない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/15(月) 22:33:22 

    観光メインの旅行は安い一万以下のホテル ホテルや旅館を楽しみたいときは もうちょい奮発
    ディズニーホテルは一人じゃなくて一泊料金だから友達同士だと 割り勘でいけるし早めに入園できたりお得だと思う。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/15(月) 22:44:48 

    2万高いなぁ…たった15時間程度に…と思ってしまう
    15000円までかなぁ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/15(月) 22:52:15 

    横浜みなとみらいの半月型のホテルでも、一万数百円だよ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/15(月) 22:57:53 

    >>212
    わぁ
    ラグジュアリーですね
    私もいつか泊まってみたいです

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/15(月) 23:26:29 

    >>5
    これが妥当だな〜
    でも今度沖縄行くんだけどリゾートだと1人2万くらいにはしないといいところない。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/08/15(月) 23:39:56 

    >>33
    こういう人は宿にお籠り旅?

    何度か一人10万円ぐらいの宿に泊ったんだけれど
    現地散策が大好きな私は、夕方チェックインして直ぐ温泉、直ぐ食事
    酔って眠って気づけば朝ってパターンで
    ほとんど部屋を堪能せずに終わっちゃうんだよね
    旅って人それぞれ色んなスタイルがあるから-多くても気にせず
    自分のスタイルで楽しめるといいね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/15(月) 23:50:47 

    朝食付き2万円以内(一部屋)、二食付き25000円(一人)ぐらいまでかな
    旅館は部屋より泉質重視、ホテルは利便性重視

    だが、宿費抑えるかわりに旅の内容は欲望の限りを尽くすので
    総旅費は結構な額になるので、まぁ何にお金をかけるかだよね
    使える総額なんてみんなそんなに変わらないんじゃない?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/16(火) 00:03:16 

    うちの親は都内で不動産受け継ぐ金持ちのくせにどこ行っても1番安いとこ泊まるケチ
    海外では流石にセキュリティ考えてだけど
    メルセデスで安宿に入っていくとかほんと悪目立ちする夫婦だった
    母親は宿泊まると必ず冷蔵庫のものは手をつけないのよ!ってケチ
    温泉行くと必ず2回入れって言われたし
    綺麗な旅館とか豪華な食事をしないで何が楽しかったのかわからないケチ親

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/16(火) 00:24:43 

    >>1
    私は観光旅行のときはホテルも楽しみたいので5万。出張のときは8000円

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/16(火) 04:28:53 

    色々止まった結果
    広すぎると不便だし
    部屋に温泉ついていても小さいし
    大浴場のほうが好きなので
    2万までかな
    2万ぐらいで総合的にコスパのいい宿を探す。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/16(火) 12:52:32 

    >>312
    部屋の温泉露天風呂に関しては同意見です
    眺望のいいところも少ないし
    私もいくつか行っての結論

    そもそも自宅が海近くの高台でビューバスだからか_?というのに
    最近気づいた

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/16(火) 20:43:18 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/16(火) 20:58:47 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/16(火) 21:16:03 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/16(火) 21:59:16 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/16(火) 22:30:22 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/16(火) 22:45:32 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/16(火) 23:00:33 

    >>212
    一人のお値段ですか!羨ましいー!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/16(火) 23:02:40 

    >>320
    なにこれ!!連打してるやん!わざとじゃないです!すみません!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/17(水) 08:26:42 

    >>60

    何この強がった見栄っ張りの投稿(笑)
    むしろ恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/17(水) 10:40:09 

    1,000円

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/27(土) 01:21:39 

    >>270
    それなり。の高級なので値段なり、高級カテゴリーに入れられてるけど、みたいなので充分なタイプなので多分考えてる高級が違うかと思います。そして閑散期の特別プランですね、ただの観光なので。ご褒美旅ならアマネム行きますがそういうの以外ならなんちゃって高級で楽しみたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード