ガールズちゃんねる

Uターンラッシュがピーク、上りの高速道で渋滞…関越道22キロ・中央道16キロ

87コメント2022/08/15(月) 18:16

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 21:51:06 

    Uターンラッシュがピーク、上りの高速道で渋滞…関越道22キロ・中央道16キロ : 読売新聞オンライン
    Uターンラッシュがピーク、上りの高速道で渋滞…関越道22キロ・中央道16キロ : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    お盆を帰省先や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが14日、ピークを迎えた。(略)日本道路交通情報センターによると、午後8時現在、上り線は関越道で最大22キロ、中央道で同16キロ、東名高速で同9キロの渋滞が発生した。

    +7

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 21:51:31 

    どこでもドアがあればなあ

    +101

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 21:51:49 

    2年前のお盆はガラガラだったのになぁ

    +108

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 21:51:55 

    土日外に出てない私は勝ち組か

    +186

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:04 

    毎年のことなのに学ばないなぁ

    +37

    -36

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:38 

    渋滞なんてウンザリするなぁ

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:43 

    トイレとか怖いから連休はなるべく出かけたくない

    +172

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:44 

    仕事人は大迷惑

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:49 

    エアコンの効いた涼しい部屋で渋滞情報を見るのが大好きです。

    +284

    -9

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:50 

    長旅長距離運転おつかれ様です

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 21:52:51 

    わかってて出掛けているんだから何もいうことはないよ

    +194

    -4

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 21:53:27 

    来年は帰省しないとなぁ

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 21:53:42 

    大雪が降らなくても車は長い列だね。

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:13 

    今、すごい混んでますよ
    伊豆でBBQやろうと思ったら台風で海に近づけませんでした残念です

    +23

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:16 

    渋滞中にどうしても我慢出来なくておしっこ漏らしてから、渋滞やトイレに行けない環境が怖い…

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:34 

    この時期は渋滞に引っかからないよう早朝とか真夜中に出るよ
    時間の無駄じゃん

    +90

    -7

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:35 

    >>5
    行きたくないのに帰省してる人もいるだろうに

    +74

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:41 

    こんな渋滞にハマってまで盆暮れ正月に移動する人を、ある意味尊敬する。
    私は絶対嫌だ。

    +202

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:48 

    運転手さん、お疲れさまです
    どうか最後まで安全運転で帰ってくださいね

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:53 

    昨日は台風で移動できなかったしね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:57 

    車内でガルちゃんやろう!

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 21:54:59 

    アラフォーだけど人生で一度もお盆の渋滞に巻き込まれたことない。田舎もないし出かけないから。

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 21:55:02 

    >>2
    子供の頃はそう思ったけど、どこでもドアが家庭に普及したら交通関係の仕事は無くなっちゃって困る人もいるんだよね。

    +9

    -7

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 21:55:07 

    これだけ渋滞だと高速下りて下道行った方が意外と到着早かったりする

    +82

    -5

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 21:55:13 

    地方の感染者が増えるんだろうなー。

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 21:55:37 

    もう帰ってきてるの?
    お盆もう終わってしまったのか

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 21:56:20 

    >>11
    義実家帰省なら気の毒と思うけど

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 21:57:33 

    >>15
    わかる、わたしも小学校の遠足のときバスが渋滞にはまっておもらししたことがあって、それ以来トイレがついていない乗り物乗るときとか、トイレに行きづらい状況になる前は必ずトイレに行く。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 21:57:41 

    >>21
    車が完全に止まっちゃうとガルちゃんチャンス!

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 21:57:45 

    わかってて行ったんだから問題なし

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 21:58:42 

    パニック障害持ちの私には絶対に無理!

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 21:59:26 

    早く東京人は帰ってくれ
    by地方民

    +21

    -9

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 22:00:48 

    渋滞は大人用おむつ履きます

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 22:01:35 

    毎回同じように渋滞するのわかってて出ていく人って凄いわ。

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 22:02:21 

    >>2
    あってるん2050億円するので貧乏人には変えません

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 22:02:26 

    もう帰ってくるんだ。
    もうちょい長いかと思ってた。

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 22:03:13 

    あーあー今年は1人で家に引きこもり

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 22:03:17 

    >>23
    他の仕事をするから大丈夫

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 22:04:06 

    早いね!大体の人、お盆は16日までだよね?

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 22:09:08 

    トイレどうしてるんだろう?携帯トイレ車内に用意してるのかな?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 22:09:08 

    森へお帰り

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 22:09:10 

    >>26
    世間の盆休みはいつまでなんだろ??

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 22:13:25 

    公共交通機関で近くの駅で降りてそっからタクシーの方が楽そうだけど家族連れだと違うのかな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 22:13:43 

    花園インターの近くだけどこの時期になると
    ヘリコプターうるさい。渋滞上から撮ってるのかな?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 22:15:10 

    >>2
    逆に義家族が気楽に来られるようになったら嫌じゃない?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 22:16:34 

    明日から仕事の会社も多いのかな?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 22:16:56 

    >>5
    お盆だから親族一同で集まる習慣がある家は大変だよねー!せっかくの夏の連休が帰省で終わっちゃう。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 22:17:59 

    >>5
    渋滞するのわかった上で行ってるから
    学んでない訳じゃないでしょ。
    社会人なら世間的と休みは被るのしょうがないし
    覚悟して行ってる人がほとんどだよ。

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 22:18:25 

    >>24
    あとは諦めて近くのスーパー銭湯や日帰り温泉施設に寄ってのんびりしてから高速に戻るわ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 22:20:32 

    中央道の十数キロや東名の数キロはふだんの週末より短いよね?
    実家が山梨でよく往復するけど中央道の日曜午後、最近でも渋滞30キロごえ当たり前だったよ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 22:26:58 

    仕事をしている皆さん、お盆休みはいつまで?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 22:27:48 

    >>39
    ウチの会社は15日までです…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 22:30:57 

    >>24
    最近見ないけど夕方のニュースとかで同じ目的地行くのに高速のみと、下道・高速自由に乗り降りでどっちが先に着くかってよく特集してたね。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 22:34:22 

    渋滞するほど都会に住んで無いし行った事無いから分からないけど、ずっと進まないのも疲れるんだろうなぁ。
    睡眠不足や疲れ、イライラも溜まってると思うけどお家に着くまでみんな無事で帰って下さい!!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 22:37:47 

    >>5
    学ぶ学ばないの問題ではないと思うけど…。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 22:38:25 

    まだ帰って来られるだけいいね。ニュースでやってたけど旅行先 帰省先で発症してコロナになって帰って来れん人結構いるみたいよ
    最悪なのな外国で発症した人。いくら保険入ってて治療安心して受けられるって言っても
    連休明けて仕事始まってるのに海外で足止めなんてどう思われるか?!まぁ自業自得だけどね
    いくら行動制限無いとは言えまだ海外なんて行くもんではないよね
    日本だけでしょ。アルコール設置して自動的に検温してくれてそれからどうぞお入り下さい、ってやってくれるのは。
    海外ではマスクしてないしアルコールだって無いよね
    よくそんな環境の場所に行くわって思う
    言葉もろくに通じない人なんて悲惨だろうな。同情する気持ちはないけどね
    あと、帰省して実家でコロナになって家にこもってるという親子がリモートでペラペラ喋ってたけど自分かわいそう感溢れててアホかと思った
    かわいそうなのは実家の人間だわ

    +9

    -6

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 22:38:38 

    なんで昼間に移動するの?うちは夜22:00以降しか高速乗らない。
    渋滞の時間の無駄

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 22:42:22 

    せっかくの休みに長時間の運転、ストレスフルな帰省ご苦労様です。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 22:45:58 

    >>51
    16日までです。
    会社としては21日までを推奨してきてるけどそんなにいらない・・・

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 22:46:24 

    >>1
    もうUターン?
    地元は15日が花火大会だからこれからお盆だ!位の気持ちだった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 22:52:22 

    大渋滞でEVのバッテリーがなくなったらどうするんだろ?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 22:57:42 

    昔はそんなことなかったのに30代になってからトイレが近くて長距離の車移動が不安になるようになっちゃった。
    過去のCMで、おばあちゃんがトイレが心配で孫と旅行にいけないっていうオムツの宣伝があったけど、若かった私は「そんな大袈裟な」と思ってましたが今となってはおばあちゃんの気持ちにメッチャ共感できます。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 22:59:18 

    >>44
    あらっ!
    ご近所さんだわ🤗
    静かな地域だから秋のアウトレットオープンが今から憂鬱…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 23:05:25 

    渋滞中の皆さん頑張れ✊

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 23:23:55 

    >>61
    レッカーを呼んで渋滞の中来てくれるのをひたすら待つ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 23:24:33 

    >>51
    21日までです。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 23:50:01 

    >>63
    本当ですよね。アウトレットできるのは楽しみなんですけど渋滞が…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 23:55:59 

    小5のとき、家族旅行の帰りに渋滞中にお腹痛くなって、我慢できずに大の方を漏らしてしまい、姉としてのプライドを打ち砕かれた。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 23:56:00 

    >>63 >>67
    地元です!
    アウトレット出来たら出来たで行ってみたいですが
    帰省した時の渋滞憂鬱です…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 23:59:53 

    >>57
    家庭により事情があるからじゃない?
    うちは子供小さい頃は夜移動してたけど、小学生になって生活乱れるからやめたもん。明け方早く出る事はするけど。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/15(月) 00:06:39 

    16日に名古屋から東京向かうのだが、大丈夫だろうか、、?誰か教えてください!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/15(月) 00:42:25 

    トピ画見て一瞬ナウシカのEDのオウムを思い出した

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/15(月) 01:26:56 

    >>7
    本当それ。
    連休中の高速、事故渋滞もあって全然進まない時に腹痛おきた時の絶望感

    SAに入るのも渋滞で車停める前に降りてトイレまで走ったよ

    それから連休中は電車移動にした
    気が楽



    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/15(月) 01:43:37 

    >>1
    パニック障害のわたし、震える‥逃げ場がないwww

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/15(月) 01:43:59 

    >>39
    21までの人いる??

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/15(月) 01:49:04 

    >>5
    これでもETC導入で少しは渋滞減ったと思う。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/15(月) 02:30:52 

    >>11
    高速道路とかの長い渋滞の様子をテレビで見るの大好きw

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/15(月) 04:07:11 

    >>1
    16日から会社の人もいるもんね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/15(月) 04:08:42 

    >>26
    始まりが11日か12日、
    終わりが15日か16日って感じがする。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/15(月) 07:07:31 

    私はお盆休み一昨日から〜。19日に大阪行くんだけど混んでるかなー?道頓堀行こうと思ってます!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/15(月) 07:13:14 

    >>38
    AIもよくそう言われるけど、技術が進歩すれば絶対新たな需要が生まれる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/15(月) 07:48:03 

    毎年毎年渋滞できるの分かっててなんでお盆や正月に帰るんだろう。帰ってこいって言われてるのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/15(月) 12:09:02 

    >>32
    ほんとそれ

    もうまぢで来ないでほしい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/15(月) 16:02:14 

    >>9
    あと天候不良もね、せっかくの夏休み残念ねって思う

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/15(月) 16:03:18 

    みんなどれくらいコロナ感染して自宅帰ってきてるんだろうね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/15(月) 17:51:27 

    >>84
    天候不良は別に好きじゃない。命を失う人もいるかもしれないし。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/15(月) 18:16:52 

    だから〜全国一斉に休みにするんじゃなくて県とか地域ごとに夏休みずらせば混雑が分散されるのに〜
    どっかの国は州ごとに休みずれてるからそーゆーふうに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。