-
1. 匿名 2020/01/03(金) 16:52:16
Uターンラッシュは4日も続く見通しで、4日午後4時ごろに東名高速・大和トンネル付近を先頭に最長35キロの渋滞が予想されています。+17
-2
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:02
毎年恒例。+63
-1
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:04
これが嫌だから家から出なかった~
+137
-1
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:33
>>3
単なる言い訳。私も同じだけど(笑)+5
-15
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 16:53:38
飽きた+3
-0
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 16:54:09
引きこもりの勝利+93
-2
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 16:55:06
こっちくんな+19
-5
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 16:55:17
今朝早く出て新幹線で帰ってきました!指定席は取れなかったけど、自由席が逆に空いてて、並ばなくても座れました。+91
-1
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 16:55:32
皆さん気を付けてね~!
+22
-0
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 16:55:33
お腹弱い体質だから、高速渋滞〇kmとかギュウギュウの新幹線見るだけでヒィーッてなる。
よって遠出しない。+130
-0
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 16:56:20
ほんとお疲れ様です
+80
-1
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:13
田舎もんが東京にやってくるぞ〜+51
-15
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:20
乳幼児連れは車でも電車でもしんどいよね
旅行なら自己責任だけど、お正月に田舎に帰るとか義実家に顔出すとかみたいなへんてこな謎風習は廃れればいいのに+161
-1
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:22
渋滞中にトイレに行きたくなるのが怖くて、高速に乗れません。。同じひといますか?対処法はありますか?涙+71
-1
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:25
これから大阪→東京まで帰る。
新名神通るか名阪国道通るか悩み中。
ちなみにインフルエンザで死んでます。+3
-22
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:36
これを楽しむために、わざわざ車で・・・なるほどね+10
-0
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:37
実家が遠い人は夏休みやお正月の帰省大変だなー+17
-0
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:39
>>3
それどころか近所のイオンすら敬遠してしまった+98
-0
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 16:58:03
もうちょっと休みとか、帰省時期とか、皆一斉じゃなくバラバラにできたらいいのに+24
-0
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 16:58:20
渋滞スポットって決まってるよね。バイパス作ればいいのに。+28
-1
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 16:58:49
時間とガソリンの無駄遣い+21
-2
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 16:59:07
このラッシュ、全ての車じゃないけど半分近くは義実家帰省のお嫁さんが乗ってるかと思うと、色々不憫でならない+171
-3
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 16:59:09
皆、無事故で無事に帰れますように。+92
-2
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 16:59:21
>>10
同じく。普段便利なくせにそういう時に限って催します。行きたいところはたくさんあるのに高速道路は怖くて乗れません。+6
-0
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 17:00:03
全国のお嫁さん達お疲れさまでした。+128
-2
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 17:00:50
渋滞予想通り…次の3連休に帰省すれば良いんじゃないの?+9
-0
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 17:01:12
>>15
名阪国道って道悪くないですか?
多少渋滞しても新名神の方が新しいし車線も多いし、PAも多い+11
-0
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 17:01:29
あーまた田舎者がやってくる
田舎者がいない東京は居心地良いのに+18
-12
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 17:01:58
>>15
運転は別の人ですよね?+8
-0
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 17:02:53
混むってわかってるのに懲りもせず毎回渋滞にハマる、行列にアホみたいに並ぶ。日本人てなあ…+66
-1
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 17:03:30
>>15
坂、カーブ多いよね。
旦那は運転慣れてるからいつもは名阪国道通ってるよ。
流れてるなら一刻も早く帰りたいから、名阪国道通ろうかな。
新名神、渋滞情報みたけど凄く混んでたし…( ;ᵕ; )+7
-1
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 17:05:22
毎年こうなるって分かってんのに、親もさー、新年早々子ども家族がこんな目に合うのに帰省してこいって言ってんのかな?
それとも、本人たちがドMなのかな?+79
-2
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 17:05:38
>>15
インフルエンザが治ってから帰った方がいいよ。
途中で、SAに寄ったりするでしょ?
+61
-0
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 17:06:16
戻るの憂鬱~
転勤で嫌々来たけど、早く東京離れたい
汚いし……+10
-2
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 17:08:58
ダウンタウンは捕まってないだけの犯罪者
イジメ芸のせいで世の中息苦しくなった+4
-5
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 17:10:46
昨日東北道の登りを走ってたら、下りの羽生辺りが事故でもないのに異常に混んでたので、何事かとツイッター見てみたら、羽生のサービスエリアでスーパーカー乗りの集会をやってたのが原因らしい。
正月早々良い大人が車見せ合いっこで人に迷惑かけて馬鹿じゃないかと思った。
スーパーカー買える財力があっても知能がたりないのね。+91
-0
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 17:13:54
>>36
普通だったら会場を借りて交通整備も雇うんだけどね・・・+23
-0
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 17:14:59
>>15
事情があるとかで仕方ないんだろうけどこんな人がインフルエンザを撒き散らすんだろうね+40
-0
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 17:46:15
やっとか。さっさと帰りやがれ!うざい県外ナンバー。+4
-10
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 17:46:29
これを機に義実家帰省は止めよう❗️+7
-1
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:52
>>28
東京は田舎もんの集まりなのに何言ってんのw+21
-6
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 17:50:03
>>14
私もそうです。
カフェインを取らないぐらいしか対策してないです。
あとこまめにPAに寄るとかですかね。+32
-1
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 17:52:29
本当に渋滞ってイライラするから
家でなかった。+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 17:55:43
義実家に無理矢理連れていかれていましたが説得して行かないでよくなったので楽できました。
こう言っちゃなんですが、交通費食費諸々5万ぐらい節約もできました。+18
-0
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 18:01:59
元旦から出勤で渋滞とは無縁だわ~💦+4
-0
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 18:04:09
>>39
県外に転勤してる地元民の可能性もあるんじゃ…w+7
-0
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 18:06:50
都心や近郊で過ごしてたけどセールだの初詣だの沢山人いたよーでも更に帰ってくるのねー
首都圏てホント人いるんだなあ+8
-1
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 18:10:07
>>22
でもやっと帰れると思ってホッとしてるお嫁さんも多そう…
年末とは逆の心境…+32
-0
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 18:12:29
現圓楽じゃないけどだいたいビール飲みながら渋滞ニュース見るのが恒例だよ。+3
-0
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 18:12:29
>>8
ラッキーだったね!自由席は混んでて座れないと困るから、みんな指定席にしてるんだろうなー+33
-0
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 18:12:55
>>10
わかります!
私は過敏性腸症候群とパニック障害だから
健康な人が羨ましい+16
-0
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 18:15:38
>>14
私も、おしっこが漏れそうになった事あります。今はパッドつけています。+13
-0
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 18:26:12
>>41
ほんと、迷惑だから田舎モンは田舎から出てくんな+8
-5
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 18:33:07
国内の休みが分散されるといいのにね。+13
-0
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 18:40:26
渋滞はまだいいんだけど事故だけはやめてね。
長距離トラックとバスに余計な負担を増やさないで。+29
-0
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 18:49:12
>>11
群馬だったら新幹線や特急で帰京すればいいのに…と言いたいところだけど、家庭によってはそうもいかないか+9
-0
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 18:51:18
ホリエモンじゃないけど頭悪いよね正直
何で混む時期にわざわざ帰省したり旅行行くのか+21
-2
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 18:58:53
>>36
私も昨日、東北道でハンドル握ってた。
羽生PAから13㎞渋滞中とラジオで聞き、何で羽生PA付近から渋滞が???と謎に思った。上河内PAでTwitterを見てみたら、集会で何十台もフェラーリだとか集まっていたらしく、沢山の証拠映像が。
で、本線からの見物でなのかしらんが、傍で衝突事故が発生したらしく、15時過ぎで渋滞はどんどん伸びてくわで、警察は何やってんだ⁈ってイラっとした。
13時半頃に那須高原を出発し、まさかの帰省ラッシュ第一弾の原因にこんなDQNイベントが絡んでたのかと思うと腹が立つ。
やる場所と時期を考えろ‼︎ バカ集団め‼︎+29
-2
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 18:58:58
親も祖父母もずっと東京人だから、夏休みとかお正月とか、帰れる田舎があるって羨ましいわ~+5
-2
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 19:09:12
>>59
父が郵便配達員だったから、元旦は掃除とかお手伝いをしてた。父は毎年1月2日がお休みだから、この日が元旦扱いでお屠蘇もお雑煮も1日遅れ。当然、正月に家族旅行などした事が無く、祖母にも会えなくて寂しかったなぁ。行く所があってお年玉ン十万円のクラスメイトがとても羨ましかったよ。
結婚して正月旅行ができる様になったけど、行く度に我が家でまったり&自作のお雑煮がいい…と思ってしまう。+6
-1
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 19:50:09
帰省する人は大変だね+3
-0
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 20:01:13
>>32
うちは両方の親から、こういう時には、危険だから絶対に帰って来るな!と言われてるよ。+12
-0
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 20:18:00 ID:f6ijIsVi2i
ズレますが
都内の道路は空いてたけれど
それほど楽でもなかった
地方ナンバーが道がわからないのか
速度あげたり、止まりそうな速度だったり
シェアカーは慣れてないから
なぜここでブレーキを踏むのか
意味がわからなくて怖いし
渋滞組も気をつけて+10
-0
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 20:46:51
>>14
わかるよわかる。
だから、渋滞しない時間帯にしてる!
あとは電車、新幹線などで行ってトイレにすぐ行けるような環境じゃないと無理。
PAのたびにトイレ休憩しても不安で仕方ないから渋滞があるともう、最悪。
トイレのことを考えないように気を紛らわしたり。。
+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 20:55:33
夜中だったら渋滞しないの?+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 21:08:34
>>64
14です。皆さんお返事ありがとうございます。
全く一緒で安心しました。
わたしも移動は専ら電車や新幹線です。お金かかるのは辛いですが、車で漏らすより100億倍マシです。あと、どうしても高速乗るときは安定剤飲んで眠ります。基本運転は旦那なので。ほんとに治したい。この恐怖さえ無ければ行きたいところにたくさん行けて人生もっと楽しくなると思う。+7
-0
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 21:10:34
大変だね〜+2
-0
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 21:16:13
>>66
わかります!!
東京にすんでいるのですが、たとえば、大阪まで車で行くとかやってみたいです!
でも、トイレが不安だから無理です。
キャンピングカーだったらいけるかもしれないけど、そこまでするのも違うし。
私の場合、一回、混むはずのない道で渋滞にハマり、トイレを限界まで我慢して近くの工場に泣きながら訴えて借りたことがあるのですが、そのせいで不安になるようになりました。
あとは、産後ずっとトイレが近いのもあります。(これは異常なしでした)
心因性なのもあるので、もうどうにもできないんですよね。。
尿意だけじゃなくて、便意も来るようになってしまったので(トイレのことが気になりすぎて)もう諦めています。+5
-1
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 21:17:00
>>53
これだから都会はゴミだらけなんだな。。
空気も汚いし。+3
-0
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 21:26:17
>>68
わかりすぎますよ!わたしは尿意の方は全く大丈夫なんです。道沿いの営業所みたいなところに飛び込んだことあります。あと、気休めですが旅行前日から食事は控えます。食欲が無くなると言う方が正しいでしょうか。辛いですよね。同じような方がみえて少し安心しました。辛いなりに受け入れて、無理せずやっていくことですかね。涙+7
-0
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 21:46:45
がーんばってね+0
-0
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 21:53:30
>>22
なおかつ、そんな不憫な嫁の私が運転です、6時間…+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 23:18:13
飛行機、新幹線、高速の帰省ラッシュテレビで見る度「バ~~カwww」て馬鹿にするのが恒例
ごめんね、好きでやってるわけじゃないよね+1
-3
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 01:59:24
>>1
逆方向からその渋滞見てました。
というからいつも上りは平日の夕方も凄いけどね。+1
-0
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:20
田舎の人帰ってこないでいいよー
空いてる東京がいい+1
-0
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:59
いかに地方出身者が多いかを毎回思い知らされます。+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/04(土) 15:11:37
>>14
スカート履いて大人用の薄いパンツタイプのオムツ履くといいんじゃないかな。
一回くらい、大でも小でも失敗したって大丈夫って思えるだけでだいぶ気持ちが楽になると思う。
目的地付近で捨ててしまえばいいよ。+1
-0
-
78. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:55
>>77
ありがとうございます。勇気づけられました。+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/04(土) 19:22:13
私は混雑と逆方向だから割と空いてるけど、渋滞や混雑見るたびに大変だなあと思う
昼御飯食べるどころか、トイレも一苦労だよね+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/07(火) 18:34:12
>>69
田舎から出てきた田舎モンは、モラルがないからね
東京が汚されていく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年末年始をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが始まっています。首都圏に向かう高速道路の上り線は、3日夜にかけて混雑のピークを迎えると予想されます。 日本道路交通情報センターによりますと、上り線の高速道路の渋滞は、午後2時現在、東名高速・秦野中井インターチェンジ付近を先頭に…