ガールズちゃんねる

「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

157コメント2022/08/16(火) 20:54

  • 1. 匿名 2022/08/14(日) 18:45:47 

    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列|よろず〜ニュース
    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」で知られる漫画家・羽海野チカ氏が14日、都内で開催された世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」にサークル参加した。



    都合で会場には姿を見せなかったが、自身のツイッターで「このサークル名『海の近くの遊園地』はわたしが初めて作った自費出版の本のタイトルです。そして私のペンネームは この最初の一冊の最初の5文字からとってつけました。23年ぶりにまた参加させていただくことができて本を作る事ができて言葉にできない気持ちです」と投稿するなど、作家活動の原点とも言えるコミケ節目の参加に、感慨を隠さなかった。

    +84

    -21

  • 2. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:15 

    オベロン!!

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:46 

    頼むから私が好きなジャンルの沼に堕ちてくれよ先生。本作ってくれ

    +105

    -18

  • 4. 匿名 2022/08/14(日) 18:48:29 

    一瞬この写真の人が羽海野さんかと勘違いした

    +167

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/14(日) 18:48:34 

    竹箒の次に行列が長かったんだって?

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/14(日) 18:48:38 

    森田さんとくっついてほしかった
    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

    +157

    -8

  • 7. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:15 

    コミケってそんな前からやってたの?

    +0

    -17

  • 8. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:20 

    へー海野チカって名前にそんな由来があったんだ!

    +33

    -6

  • 9. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:30 

    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

    +24

    -24

  • 10. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:46 

    新作では無い
    FGOのキャラクターデザインのメイキング本

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/14(日) 18:49:55 

    >>6
    私は竹本くん派

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:03 

    新刊4点セット5000円ってすごいな

    +6

    -16

  • 13. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:38 

    >>2
    弊デアには来る気配なし!泣

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/14(日) 18:50:47 

    >>6
    ハチクロめちゃくちゃ好きだったのに、あのラストは無いと思った…

    +233

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/14(日) 18:51:00 

    >>12
    Twitterで見たけど高そうな装丁の本だった

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/14(日) 18:52:04 

    梶田

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/14(日) 18:53:33 

    >>5
    コミケよく知らないけどもっと人気の人いるんだ
    通販なしで並ぶしかないのはキツいなぁ…

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/14(日) 18:53:55 

    同人誌作ったことあるならこの価格設定はかなり安い

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/14(日) 18:54:11 

    >>13
    Buster環境ぶっ壊しで、しかも羽海野先生のデザインとか出るまで引いたわ....

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/14(日) 18:54:35 

    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

    +11

    -43

  • 21. 匿名 2022/08/14(日) 18:54:35 

    羽海野チカももうすぐ還暦だからなあ

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2022/08/14(日) 18:54:41 

    >>4
    マフィア梶田じゃんww
    何やってんのww

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/14(日) 18:55:34 

    同人誌出身の漫画家さん多いよね

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/14(日) 18:57:43 

    >>21
    え?あんなふわっふわな絵柄で60?

    +16

    -11

  • 25. 匿名 2022/08/14(日) 18:58:00 

    >>12
    すごい安いよ

    +36

    -7

  • 26. 匿名 2022/08/14(日) 18:58:50 

    >>6
    これのショックが大きくて読み返さなくなった

    +93

    -5

  • 27. 匿名 2022/08/14(日) 19:02:11 

    コミケの規則が分からんのだがそれなりに名の知れてる作家さんが最近は出展したりするの?
    一般のファンの人らが出展するってイメージだったんだが

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2022/08/14(日) 19:02:12 

    羽海野先生って、スラムダンクの同人誌作ってたよね。

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/14(日) 19:02:22 

    >>6
    結末が賛否両論なのがるちゃんで知ったなぁー
    私は一番心が病んだ時に側にいてくれた先生とくっついて自然な結末だと思ったから驚いた。

    +34

    -35

  • 30. 匿名 2022/08/14(日) 19:02:28 

    >>5
    FGO人気というかアヴァロン組人気が凄いよね…

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/14(日) 19:04:12 

    >>22
    羽海野先生とめちゃくちゃ仲良いんだよねwww

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/14(日) 19:05:03 

    ウミノ先生、何気にアラ還だよね。
    このお歳で若者に刺さる制作ができるの
    本当にスゴイ。

    +33

    -11

  • 33. 匿名 2022/08/14(日) 19:08:22 

    >>27
    抽選だよ
    そもそも名の知れてる漫画家の人が元々コミケ出身なのが多い

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/14(日) 19:09:18 

    >>29
    私も同じ感想だったからガルちゃんで批判多いの知ってびっくりした
    まず森田さんとくっつくは絶対ないだろって読んでる最初から思ってたよ
    森田さん好きだし魅力的だけど芸術と生きるはぐちゃんを支えられる人ではない

    +79

    -12

  • 35. 匿名 2022/08/14(日) 19:11:14 

    >>9
    ドラマチックで、海老がバキバキってなるところが好きだった

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/14(日) 19:11:22 

    >>33
    そうなんですね
    知らなかったです💦
    教えていただきありがとうございます!

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2022/08/14(日) 19:12:45 

    早速転売ヤーが高値で出し始めてFGOファンと羽海野先生ファンが通報運動してる
    受注までしてるのになんで高い転売買うのか本当に謎

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/14(日) 19:13:22 

    >>6
    とりあえず映画で演じた俳優さんがカッコよかったからこっちっていうミーハーな理由が嫌。
    この先生のこういうところが受け付けない。食べ物に関しての描写は好きなんだけどなぁ。

    +75

    -9

  • 39. 匿名 2022/08/14(日) 19:13:46 

    羽海野先生は作中のご飯がどれも美味しそうで惹かれる

    +46

    -5

  • 40. 匿名 2022/08/14(日) 19:14:04 

    >>6
    これ作品化されていないけど続きがあって最終的には竹本と一緒になるというインタビューには眩暈がした
    しかも先生が亡くなったずっと先に、とかアタオカ

    +60

    -4

  • 41. 匿名 2022/08/14(日) 19:18:07 

    >>29
    しゅうちゃんがそういう目ではぐみを見ていたことが無理

    +95

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:01 

    チカ先生はスラダンで同人誌出してたものね、かなり前だけど

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:18 

    >>5
    友達が竹箒3時間近く並んで完売だったらしい…

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:35 

    >>4
    同じく(笑)
    色々混乱した。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/14(日) 19:20:24 

    >>38
    え、そういう理由だったの⁈

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/14(日) 19:20:52 

    >>41
    途中から女性として意識し出したんじゃないの?

    +9

    -12

  • 47. 匿名 2022/08/14(日) 19:21:01 

    >>40
    竹本くん振り回され過ぎ…

    +95

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/14(日) 19:21:51 

    >>5
    竹帚とワダアルコさんと羽海野チカさんが横一列に並ぶってかなり凄いことだから私も現地行きたかった!

    +43

    -4

  • 49. 匿名 2022/08/14(日) 19:22:35 

    >>17
    竹箒もハチクロの人も通販してるよ
    どっちも通販予約地獄でハチクロの人は受注生産通販に切り替えてた

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/14(日) 19:23:46 

    >>32
    アラ還であの可愛い絵柄と作風は凄いけど、Twitterが更に痛々しく思えてしまう…それで普段は政治的な事興味ないくせにどっかから言われて乗る形でパヨクタグツイートしてたわけだし。

    +37

    -10

  • 51. 匿名 2022/08/14(日) 19:25:56 

    >>5
    初心者でごめん
    竹箒って何のことかと思ったらFateのキャラデザの人なのね。ファンに殴られそうだけどFateブランドがなければ何がいいのかさっぱりわからない絵柄だわ…
    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

    +175

    -7

  • 52. 匿名 2022/08/14(日) 19:27:32 

    >>29
    私も美大生だったけど、森田とくっつかず先生選ぶところは、すごくしっくりきた。
    自分の制作続けたいなら、森田より先生。

    +40

    -14

  • 53. 匿名 2022/08/14(日) 19:28:46 

    >>13
    12月頃におそらくロストベルト6のガチャ来るから石貯めといたほうがいいよ

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/14(日) 19:30:04 

    >>51
    竹箒は絵よりも奈須きのこの文章がポイントなのでは

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/14(日) 19:31:34 

    >>22
    梶田に似てんな〜と思ったら本人だったかw

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/14(日) 19:35:56 

    >>49
    羽海野チカ先生が受注生産にしてくれたの本当にありがたい
    他の作家さんもそうしてほしいけど、羽海野先生が「それぞれの作家さんにそれぞれのお考えがあるので、羽海野チカがやったからそちらもやって、というのは止めてください」ってTwitterしてたわ

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/14(日) 19:36:30 

    >>51
    fate含め型月ブランドを支えてるというか作り上げてるのは社長のイラストよりも奈須きのこの文章(ストーリー性)だと思うよ。奈須きのこのストーリーじゃなかったら型月はここまでデカくならなかったし、社長もそう言ってる

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:09 

    コミケって受注生産良いんだっけ?
    営利目的になるとか昔聞いたことある

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/14(日) 19:37:25 

    SLAM DUNK同人っぽい絵柄

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2022/08/14(日) 19:38:24 

    >>51
    まぁ、よく知らない人はそう思ってても不思議じゃない。
    私は絵が死ぬほど好き!とかじゃなくて、fateの世界観と話が好き。そんな人多いと思う。
    ひぐらしとかも原作絵から入る人少ないし、同人産まれってそんな所ある。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:02 

    既にメルカリに出されまくってる…

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:29 

    >>34
    途中までは作者も森田エンドのつもりで描いてたとしか思えないんだけどなー

    先生と一緒にいるのはいいけど、先生→はぐの感情が恋愛感情なのが受け入れられない
    恋愛ではないけどはぐの生み出す芸術を支えるために側にいるっていう関係性なら美しいけど、恋愛だとモンゴルではぐに会いたくて泣いてたのとかが急に生々しくキモく感じてしまう

    +48

    -3

  • 63. 匿名 2022/08/14(日) 19:39:56 

    >>58
    営利目的にならんレベル(寧ろ赤字レベル)にチカ先生の本やっすいからね。この出来でこの値段!?マジで!?もっと取っていいよ!ってくらいのもの。あと人気サークルは基本的にどこも受注生産やってるよ

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/14(日) 19:40:12 

    ど素人の私に写真の男性の詳細をお願いします。
    (羽海野チカ先生ではなく仲の良い男性?というのは解りました)
    何故ここに写真が?解らない!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:07 

    >>41
    おじさんと姪だからね
    ねーわってなる

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:46 

    >>64
    チカ先生がFGOで仕事するときのマネージャーのような人です。元々チカ先生とプラベでめちゃくちゃ仲良しな人

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/14(日) 19:41:49 

    >>58
    税務署ならともかくコミケは関係ない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/14(日) 19:43:42 

    >>61
    通報してくれてる人もいるね

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/14(日) 19:45:19 

    オベロン本のスペース、めちゃくちゃ捌くの早かったらしいね。会計に梶田さんの知り合いの会計士まで呼んだらしいw

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/14(日) 19:46:00 

    >>68
    そっか通報すればいいのか

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/14(日) 19:46:41 

    >>66
    ありがとうございました。
    有名な方なんですね。これ普段着じゃないですよね?コスプレですよね?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:11 

    >>21
    3月のライオンも、あれで終わりかなー
    決着してないけど、描いてないし
    ちょっとしたイラストや物販なら描いてはいるけど
    ご病気と年齢もあるみたいだし

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:14 

    >>64
    マフィア梶田氏?
    前から仲良いよね。fateの奈須さんが羽海野さんのファンってマフィア梶田さんが知って縁を繋いだんだよね。それで、FGOにオベロンが産まれた。で、今回その本が出るから手伝ったのかな。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/14(日) 19:48:37 

    アラフォーだけどサッパリわからないや

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2022/08/14(日) 19:50:16 

    >>71
    FGOの番組見たりしてる人なら全員知ってるレベルに有名な方ですね。他にも声優の杉田さんや中村悠一さんと仲のいい方ですよ〜
    梶田さんが着ている写真の服は、FGOのゲーム内に出てくるスタッフキャラが着ている職員服のようなものですね。オーダーメイドで普段でも着られるような素材で作られたようで何百万くらいのものだそうです
    「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」羽海野チカ 23年ぶりコミケ参加 新作に長蛇の列

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/14(日) 19:54:14 

    >>14
    必ずこの話になるね。
    あれも入れてのはちクロなので、
    ファンなら受け入れてほしいです。

    +5

    -29

  • 77. 匿名 2022/08/14(日) 19:54:35 

    >>65
    細かくてスマンけど、修ちゃんとはぐみの父親が従兄弟同士という設定なのでそこまでヤバい血縁関係ではないよ…

    ただ修ちゃんがはぐみを赤ちゃんの時から知っててオムツまで交換した仲というのが芸術家とパトロンの関係というより疑似父娘関係だから先生死んだ後で竹本君に行くのとか止めてあげてと思うわ。

    +35

    -3

  • 78. 匿名 2022/08/14(日) 19:55:32 

    はちクロも、3月のライオンも、大人買いしてこの夏休みに読んでる。

    心に刺さる。

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2022/08/14(日) 19:56:41 

    この同人誌の受注生産とかの騒ぎがSNSに流れてきたけど、なんかマフィア梶田がナイト気取りだね…って冷めた思いしか抱けなかった

    +14

    -8

  • 80. 匿名 2022/08/14(日) 19:57:30 

    >>76
    それは狂信者っていうんですよ、と言って悪ければ言論弾圧

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/14(日) 19:58:51 

    >>79
    梶田さんからしたらご友人の方であり、雇い主みたいなもんだからナイト気取りというか先生(雇い主)気遣って当然じゃない?チカ先生、梶田さんのYouTubeとかにも出てくれたりしてるし

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2022/08/14(日) 19:59:55 

    >>34
    同感。
    みんなが騒ぐほど不自然なことではないよ。
    天才アーティストと、その才能に惚れた者。
    むしろ腑に落ちたわ。

    +11

    -15

  • 83. 匿名 2022/08/14(日) 20:01:35 

    羽海野先生っていつまでも可愛い私ってイメージ

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/14(日) 20:07:24 

    >>28
    うん、スラムダンクの同人やってたね。
    全部実家にあるよ。
    色鮮やかで華やかでかわいくて何かキラキラ夢のようで一冊一冊可愛いかった。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/14(日) 20:07:32 

    昨日参加した人は大変だったけど、台風過ぎた後で良かったね
    激しい雨の中で何時間も待つ長蛇の列とか絶対体調悪くする人いるし
    参加された人お疲れ様でした

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/14(日) 20:10:40 

    >>62
    横だけど、完全に保護者代わりみたいなシーンばっかりだったしね。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/14(日) 20:13:36 

    >>71
    こんなドッ素人の私に親切に教えてくださり…ありがとうございます。
    ガルちゃん民さん皆いい人。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/14(日) 20:15:42 

    >>62
    私は作者竹本エンドで書いてると思ってた
    最初の頃は竹本くんとしか話さなかったとか、はぐの意味不明な言葉を竹本くんだけ理解して通訳してたり、フラグ立ってたと思うのだが
    でも先生エンドはびっくりしたけど有り派。
    この終わり方いまだにがるちゃんで叩かれてるけど、少し前に別の漫画で「もう最終回から一年立ってるのにまだ文句行ってる亡霊がいる」みたいなコメント見て笑ってしまった。こちとら15年叩かれてますが

    +34

    -6

  • 89. 匿名 2022/08/14(日) 20:16:28 

    >>84
    どんな内容なんですか?めっちゃ気になる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/14(日) 20:17:06 

    >>22
    杉田つながりで仲良くなったんだよね。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/14(日) 20:18:05 

    通販してくれてるのに高い値段出してメルカリで買う人の意味がわからない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:10 

    >>22
    梶田くん売り子だったみたいwww

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/14(日) 20:21:17 

    大行列過ぎるプロはサークル参加じゃなくて企業ブースに行って欲しい

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/14(日) 20:24:05 

    森田はくっついたとしてもお互い自分の道を歩んで
    すれ違いの日々にしかならない予感

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/14(日) 20:24:55 

    >>51
    静止画だけだとあんまり個性ないよね
    今のアニメやゲームって似たような絵柄が多くない?ハマれない自分はもう年寄りになったんだなぁって感じるよ

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/14(日) 20:29:49 

    >>91
    Twitterで見たけど既にsoldってなってても購買を煽るためのサクラみたいだよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/14(日) 20:32:31 

    >>89
    私が覚えてるのは花藤。絵とかお話の感じとか今と余り変わってなくてほんわかしてた思い出。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/14(日) 20:37:35 

    >>97
    ありがとうございます
    怖いもの見たさもあるけど、読んでみたい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/14(日) 20:42:05 

    >>58
    一次創作(オリジナル)なら大丈夫だったと思う

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/14(日) 20:43:48 

    >>98

    「花藤」がどういう意味かパッと分からないならやめた方がいい
    どういう意味かはここで聞かないでね
    気になるならググってみてね

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2022/08/14(日) 20:45:47 

    >>100
    あ、そっちだったのねと思ったくらいなので大丈夫です
    とはいえ手に入れるの難しそうですが

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/14(日) 20:46:54 

    >>4
    本当それwwwこの人が3月のライオンとか描いてんだってちょっと心が凍りそうだったwww

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/14(日) 20:47:42 

    版元にいたけど、チカ先生のいろんな話きいて、意外だった
    こだわりの強い方なんだね

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/14(日) 20:53:46 

    >>29
    作品作り続けるなら先生とそうなるのはわかる。
    だから、はぐちゃんは恋愛感情とかそう言うのじゃないんだろうな。
    先生ははぐちゃんを女として見てるけど。
    生活のために好きじゃないけど嫌いじゃないから結婚する人と同じ感じかなと思った。

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2022/08/14(日) 20:54:25 

    >>88
    ですよね。
    私もいい加減うんざりしてしまう。
    誰かが必ず言い出し、そしてまた延々と同じ感想のループ・・・
    良い作品なのに、そこしか話すことないのでしょうか。

    +7

    -21

  • 106. 匿名 2022/08/14(日) 21:03:55 

    >>41
    私の中では、一回もベッドインしてない設定にしてる
    戸籍上だけの夫婦なんだ!と自分に言い聞かせてる

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/14(日) 21:09:51 

    >>29
    私は
    先生は学生時代からの拭えないコンプレックスもあって自分が見出だして作りあげた最高の作品としてはぐが必要で、はぐはそれしか生きる術がないので依存相手が手放せない打算のみの二人

    人によって感想変わるのがおもしろいねー
    森田さんとうまくいくとは私も思わなかったけど

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/14(日) 21:13:15 

    ところで「3月のライオン」はどーなったん?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/14(日) 21:16:58 

    >>40
    描いてもいないのにこういう結末がありますとか
    この先生よかいうよね

    漫画家なんだから描いてない話してもね
    と思う
    Twitterも酷すぎるし

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/14(日) 21:18:19 

    >>108
    相変わらずグダグダやってるよ
    少し前まで2KDと対戦してたけど、今はあかりの商売話

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/08/14(日) 21:19:21 

    >>105
    良い作品だったからこそ、最後にみんなショック受けてその印象のまま終了したからじゃない?

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2022/08/14(日) 21:24:48 

    >>51
    キャラデザだけじゃなくてストーリーもだよ
    二人で竹箒

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/14(日) 21:44:47 

    SNSのクセ強と長編作品の畳み方の酷さでトップ3はこの人・風光る・ちはやふるの人
    どれも知れば知るほどキツい…

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/14(日) 21:56:26 

    マフィア梶田という人が裏方にいたのがツイッターでバズってたけどなんの人なの梶田さん

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/14(日) 22:01:15 

    >>47
    まあその間竹本くんも結婚したり死別したり色々あったかもよ。知らんけど

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/14(日) 22:05:57 

    >>40
    竹本がビジネスに長けていてその方面から支えるなら有りだと思った

    +0

    -6

  • 117. 匿名 2022/08/14(日) 22:13:55 

    >>41
    そこだよね
    ずっと父親と娘みたいな感じだったのにね

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/14(日) 22:25:54 

    >>23
    よしながふみ先生がゴリBLでコミケやったときには感度した。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/14(日) 22:35:25 

    >>41
    結婚してるっけ?
    キングカムイの最終回みたいに末永く一緒にいました、おしまい☆で良かったのにね。

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2022/08/14(日) 23:25:10 

    >>6
    ドメスティックな彼女やちはやふるのラストも物議醸したけど、
    何で変に捻るんだろうな…

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/14(日) 23:30:55 

    >>111
    横だけどこの作品は恋愛漫画だからそこしか…ではないよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/14(日) 23:34:43 

    >>114
    フリーライターで俳優だったり声優だったり色んな仕事してるフリー素材扱いされてるマルチタレント。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/08/15(月) 00:17:01 

    >>6
    私もずっとそう思ってたけど、最近このエンドもわかる気がしてきた。森田さんのことは好きだと思うけど、一緒にいるとライバルのような気がしてハグちゃんはしんどくなりそう。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2022/08/15(月) 00:28:42 

    >>29
    はぐちゃんが恋愛に関して自分から何も行動してない上に安全パイ選びやがって(失礼)って思ってました
    その前にファンタジー強すぎてイラついてたこともあったりで

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/15(月) 00:28:49 

    >>37
    受注生産を知らないのか(絶賛予約期間中)
    一刻もはやく読みたい辛抱たまらん人か

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/15(月) 00:33:14 

    >>100
    (ググる)・・・・・・花屋さんと居酒屋さん(多分違)

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2022/08/15(月) 00:39:58 

    >>123
    森田とくっつかなかったことよりも先生エンドが皆疑問なんだと思う
    しかも作者自ら描く気もないのに最終回後に竹本とくっつくとか言っていたらしいし

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/15(月) 01:02:57 

    懐かしすぎる!
    >>1のときのジャンルはわからないけど、
    よくSLAM DUNKで花藤本出してたよね

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/15(月) 01:13:13 

    >>119
    キングカムイってなに

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/15(月) 05:12:21 

    >>29
    はぐみは森田と共鳴し合う関係なんだと思うけど、恋愛関係になるのは違うかな。と思った。
    二人が一緒に居たら潰し合っちゃう事になりそうだし、お互いがお互いで創作活動してその作品を見て刺激受けてより良い作品を作る永遠のライバル的な。

    創作活動続けるなら竹本でもなく森田でもなく先生と共に生きるのが正解だとは思うけど
    そこは恋愛関係挟んでほしくなかった。
    先生ははぐの保護者と言う立場のまま、芸術に生きるはぐみとその才能に掛ける先生と言う関係で良かった。
    保護者兼マネージャーみたいな。
    結構近い親戚で保護者の立場でそれまでそういう素振りもなく、突然はぐみの事女として見てたんかい!となるから気持ち悪い…

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/15(月) 07:13:52 

    >>6
    そういうもんかなーと思って読んだけど
    ちょっと話の流れ的にちょっと唐突すぎるよねとか、年の差&小さいころからって気持ち悪いっていう友達もいた
    ネットの噂だと実写映画の堺雅人に作者がほれ込んで結末を決めたっていう憶測もあった

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/15(月) 07:15:25 

    >>113
    おお、同じに感じる人がいた
    ツイッターだとチカ先生繊細だから心配・・・みたいに言う人結構いるから
    見るたびそんなわきゃねーだろ図太いよって思ってた

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/15(月) 07:24:21 

    今回のコミケはFATEっていう同人誌発の商業ゲームのシリーズで原作やキャラクターデザインを担当された方が続々と出品されてかなりの混雑混乱になったみたい
    プロの活動をしながら同人活動もやりたいとう気持ちはわかるけど会場の混雑わかりきってて参加するのはどうかと思うみたいなお気持ちは多かったみたい
    コミケ運営に関しては同人活動全員参加者という建前がありながら企業や著名な方の誘致、マスコミへのアピールはすでに商業イベントになってしまってるなと感じた
    トピックタイトルのウミノ先生の本に至っては受注生産およびとらのあな専売ってほぼ商業出版だろって思ってしまう

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/08/15(月) 07:29:55 

    ハチクロのエンドに関する感想不満が結構トピに書き込まれてるので便乗備忘
    あゆが卒業後も就職が決まらず美大の「研究生(笑)」として研究室に残って教授のお手伝いをしてる描写があるんだけど
    大学の設備である窯をバンバン使って大物陶器を作成して企業に販売してるのが笑うし引いた
    でも気づいたか突っ込まれたかでその後のエピソードで結婚してお相手の田舎でマイ窯を作りましたって落ちにしてた

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/15(月) 07:55:48 

    >>51
    ちょっと絵が描ける中高生にこういう絵柄の子よくいるわ…

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/15(月) 10:13:09 

    お盆と12月に毎年やるんだよね。50年ぐらい続いているってこと?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/15(月) 10:42:01 

    >>125
    転売屋同士がさくらをしあってるんだろうと思ってる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/15(月) 11:37:31 

    >>106
    私も、あの2人が肉体関係になるのが想像できなくて、お互い好きでもプラトニックで突き進んでると勝手に思ってます。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/15(月) 13:54:16 

    >>76
    えらそーに何様?

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/15(月) 13:54:37 

    >>4
    このブースに行けば梶田さんに会えたかと思うと羨ましい。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/15(月) 13:55:33 

    >>1
    この写真見て羽海野さんが身長190オーバーのスキンヘッド強面と勘違いする人出てきそう。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/15(月) 14:25:31 

    >>118
    よしなが先生の同人誌全部あるわ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/15(月) 17:46:28 

    >>29
    第一話から、すでに先生ルートに決まってる気がする。

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2022/08/15(月) 17:47:17 

    >>4
    うみのちかスキンヘッドかよいかちいな🧑‍🦲ってなったわ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/15(月) 17:48:07 

    >>102
    あんなホワホワした可愛い絵をこの人が描いていたらそれはそれで面白いw

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/15(月) 17:49:22 

    >>108
    プライベートが大変そうだったから休み休み描いているのでは

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/15(月) 18:38:41 

    >>143
    あとがき漫画ではぐ・森田・竹本で三角形描いてたのに…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/15(月) 18:46:19 

    >>88
    竹本はかませ犬でしょ。
    竹本とは気兼ねなく喋れるのに森田さんとだと緊張、とか竹本には開けっ広げってのが友達フラグしか立ってないもん
    それにあの別れのラスト(=タイトル)にするにはくっついちゃダメ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/15(月) 18:46:49 

    現役漫画家も参加するんだ?!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/15(月) 19:39:05 

    >>149
    作品が用意できればね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/15(月) 22:00:33 

    >>100
    うわーとめとめしいな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/15(月) 23:31:50 

    >>12
    一冊の値段じゃないの?!
    安すぎじゃん…

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/15(月) 23:34:52 

    >>79
    そうかな?
    FGOの羽海野さんの仕事に関してマネージメントしてるみたいだったし、
    梶田さん転売ヤーは絶許な人だからなんとも思わなかったな。
    むしろ仕事できる人が取り仕切ってくれてよかったね〜くらいの気持ち。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/16(火) 00:02:38 

    >>153
    私も全く思わなかった
    Twitterにも似たようなこと呟いてる人いたけど有言実行する人に気取りとか言う人って拗らせてるなって思ってしまう
    もともとマネジメントしてくれてるの梶田さんだし、転売ヤー対策で受注交渉してくれて、なおかつコミケではスタッフさんに有能な人集めてくれてそのお陰で長蛇の列もトラブルなくスムーズに進んで時間内に完売まで持っていったんだから優秀な人にマネジメントしてもらえて良かったなとしか思わない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/16(火) 13:20:30 

    アラフォーのガル民です。
    私はハチクロのエンド、当然でしょってくらいわかるけどね。

    気持ち悪いと感じたって、自分のための打算だろってなったって、
    そうやって生きていくんだよ。

    はぐは天才。
    先生以外には支えられなかっただろうと思う。


    +3

    -3

  • 156. 匿名 2022/08/16(火) 13:29:28 

    むしろこんなに森田さんエンドを信じてたガル民が多いことが意外だった
    だって普段の他の漫画だとリアリティないとか現実ではあり得ないとか凄い斜に構えたコメントばっかり見るのに案外乙女脳なんだなって笑っちゃったよ

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2022/08/16(火) 20:54:49 

    森田さんエンドじゃないことは全然良いんだけど先生がはぐちゃんを女として見てたことが気持ち悪いのよ

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。