-
1. 匿名 2020/01/21(火) 12:25:43
出典:amd.c.yimg.jp
テレビアニメ「デジモンアドベンチャー」フジで13年ぶり復活!「ゲゲゲの鬼太郎」は3月終了― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp子どもたちと“デジタルモンスター”と名乗る謎の生物たちの冒険を描き、国内外で愛されてきたテレビアニメ「デジモンアドベンチャー」シリーズがフジテレビで約13年ぶりに復活することが21日、分かった。今年4月にスタートする「デジモンアドベンチャー:」(日曜前9・00~9・30)で、完全新作ストーリー。キャストは後日発表予定。2018年4月にスタートし、現在放送中の「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)は3月で終了する。
「デジモン」シリーズがフジで放送されるのは07年3月以来。
第1作にして最大の人気作「デジモンアドベンチャー」をリブートし、新たな歴史に挑む。+68
-8
-
2. 匿名 2020/01/21(火) 12:26:34
へー+1
-2
-
3. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:02
ゲゲゲの鬼太郎終わっちゃうのヤダー+182
-8
-
4. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:08
桜餅みたいなキャラが可愛かった+7
-1
-
5. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:11
鬼太郎終わるの寂しいな。+145
-9
-
6. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:13
ヤマトとガルモン好き!見るわー+59
-5
-
7. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:32
ヒカリとタケルは結ばれてほしい。あと大輔は要らない。+23
-7
-
8. 匿名 2020/01/21(火) 12:27:37
懐かしい。
このシリーズだけ好きで見てた。+77
-1
-
9. 匿名 2020/01/21(火) 12:28:02
昔はモンスターものといえば、ポケモンとデジモンだったけど、スマホゲームで乱立してモンスター系飽和時代だよね+21
-0
-
10. 匿名 2020/01/21(火) 12:28:06
鬼太郎ってコンスタントに子供に人気があるのに、前はドラゴンボールで打ち切りとかフジの放送枠で完全にいいように扱われてる。+120
-0
-
11. 匿名 2020/01/21(火) 12:28:12
なぜに今?+16
-1
-
12. 匿名 2020/01/21(火) 12:28:47
遺産の食い潰しと無印ファンに対する死体蹴り+14
-3
-
13. 匿名 2020/01/21(火) 12:29:08
無印と時間帯まで同じなんだ!懐かしい+21
-1
-
14. 匿名 2020/01/21(火) 12:29:25
小学生のとき見てた懐かしい+8
-1
-
15. 匿名 2020/01/21(火) 12:29:29
太一も空も声優さん亡くなったよね。キャスト一新するのかな?+118
-0
-
16. 匿名 2020/01/21(火) 12:30:31
>>1
再放送?ってくらいキャラデザがほぼ無印じゃん。+61
-0
-
17. 匿名 2020/01/21(火) 12:31:23
なんで完全新作にしないんだろう?+10
-0
-
18. 匿名 2020/01/21(火) 12:31:40
ここでは不評だったかもしれないけど、私は猫姉さん好きだった。
終わっちゃうの少し寂しい……+66
-4
-
19. 匿名 2020/01/21(火) 12:32:47
ご機嫌な蝶になってー♪+28
-0
-
20. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:08
保育園のとき好きだった懐かしい!!見る見る!!
オープニングは和田さんのButterflyがいいな!!+104
-4
-
21. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:26
めっちゃ楽しみ!
当時中学生で録画して見てたな〜!+3
-0
-
22. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:34
>>6
ガルモンじゃなくてガブモンだった+7
-0
-
23. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:49
31歳だけど懐かしい!+47
-1
-
24. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:52
キャラデザが古臭過ぎない?
今風にもっとアレンジすれば良いのに
こんなの懐古厨しか見ないじゃん+14
-7
-
25. 匿名 2020/01/21(火) 12:34:16
毎回1話完結で気軽に観れて面白かったのに寂しい。+3
-1
-
26. 匿名 2020/01/21(火) 12:34:46
旧作好きだったから複雑だけど、今の子がデジモンに興味持ってくれるならいいかな。
それに今の技術で作る進化シーンは見てみたい。+54
-0
-
27. 匿名 2020/01/21(火) 12:34:48
エンジェモンとエンジェウーモンが好きです!+19
-1
-
28. 匿名 2020/01/21(火) 12:35:03
昔のアニメそのまま放送してほしいな〜!!!!!+43
-2
-
29. 匿名 2020/01/21(火) 12:35:17
私のところは何週間遅れで夕方だったなあ+5
-0
-
30. 匿名 2020/01/21(火) 12:36:07
>>24
ほんこれ。リアルタイムで無印見てた人は黙って無印見るし、今の子供のためにちゃんと新しいシリーズでやるべきだよ。+21
-2
-
31. 匿名 2020/01/21(火) 12:36:18
子供の時、自分にデジモンがいるなら完全体で綺麗な女性型になるデジモンがいいと考えてワクワクしてた思い出。
サボテンから出てくるギャップが好きなリリモンが好きだったな。+41
-1
-
32. 匿名 2020/01/21(火) 12:36:59
今24歳ですがアラサーぐらいがターゲットになりそう笑
リリモン可愛くて好きー💓+12
-1
-
33. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:04
仮面ライダーゼロワン見ます+2
-2
-
34. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:39
ドラゴンボールじゃないのか・・・。+7
-1
-
35. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:58
えードラゴンボール超の続編が良かったわ+22
-4
-
36. 匿名 2020/01/21(火) 12:38:25
デジモンめちゃくちゃ好きだったけど、これは無いなぁ。
当時見てた世代が今子持ち世代になってるから一緒に楽しめるってことなのかもしれないけど。+25
-0
-
37. 匿名 2020/01/21(火) 12:38:51
>>6
ガルちゃんモンスター
略してガルモンw+18
-0
-
38. 匿名 2020/01/21(火) 12:39:20
今の鬼太郎、絵や内容が現代的で良かったんだがな。+26
-5
-
39. 匿名 2020/01/21(火) 12:39:22
>>20
ドラゴンボール、鬼太郎に続いて氷川きよしじゃない?+9
-0
-
40. 匿名 2020/01/21(火) 12:39:42
>>35
野沢さんが元気なうちにもう一回ぐらいありそうよね( ◠‿◠ )+14
-0
-
41. 匿名 2020/01/21(火) 12:40:13
鬼太郎が終わってしまう(°Д°)+32
-1
-
42. 匿名 2020/01/21(火) 12:40:16
>>37
笑。ここにいる人大体ガルモンw+4
-0
-
43. 匿名 2020/01/21(火) 12:40:40
デジバイス的なの
欲しかったな〜
変身シーンの歌も好きだった!!
今でも一番好きやアニメ映画は
僕らのウォーゲーム!笑+8
-1
-
44. 匿名 2020/01/21(火) 12:41:03
デジモン世代だったから嬉しいー!
リリモンとかエンジェウーモン?とか好きだったな+4
-1
-
45. 匿名 2020/01/21(火) 12:41:33
主題歌は氷川きよし続投で。+5
-18
-
46. 匿名 2020/01/21(火) 12:42:07
>>24
手袋、昔はカッコよく見えたけどね笑
なんかしょぼく描かれてるね・・・+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/21(火) 12:43:16
うおおおお懐かしい!
バタフライ、ザ、アニソンて感じで大好きだったなー!!+10
-1
-
48. 匿名 2020/01/21(火) 12:43:19
鬼太郎みせてよ
やっと今の猫娘に慣れてきたのに+22
-4
-
49. 匿名 2020/01/21(火) 12:43:36
>>20
和田さんもお亡くなりになってるから、主題歌は変わらないけど、歌い手は変更ってことはありそうだね。+48
-2
-
50. 匿名 2020/01/21(火) 12:44:10
普通に考えてそこはドラゴンボールだろ
これだからフジは無能なんだよ。+8
-4
-
51. 匿名 2020/01/21(火) 12:46:52
デジモンの挿入歌好きだったな
opとかも新しくなるのかな+6
-2
-
52. 匿名 2020/01/21(火) 12:48:14
>>46
手袋してるキャラ多かった気がする。太一、空、ヤマト、ミミ、光子郎と主要キャラの半分以上手袋してた。キャンプに来てたんだったよね?それでかな?+5
-1
-
53. 匿名 2020/01/21(火) 12:50:41
>>24
妖怪ウォッチと大差ないと感じた+2
-1
-
54. 匿名 2020/01/21(火) 12:54:34
>>18
私も猫姉さん好きだった。昔の猫娘も可愛かったけど、どのシリーズの猫娘も可愛い。
終わっちゃうの悲しい〜
またいつか7期やって欲しいな。+25
-1
-
55. 匿名 2020/01/21(火) 12:54:35
むげ〜んだいのゆめのあとの〜
好きだったな
主題歌もこれかな?+5
-0
-
56. 匿名 2020/01/21(火) 12:54:50
ドラゴンボールやるんじゃなかったの?
でもデジモン好きだからいいけど+2
-1
-
57. 匿名 2020/01/21(火) 12:57:12
デジモンのゲーム持ってた
なんかちっちゃいやつ+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/21(火) 13:01:53
>>18
私はまなちゃんがあんまり好きじゃない+7
-3
-
59. 匿名 2020/01/21(火) 13:02:53
鬼太郎のたまにある暗く重い話好きなんだがなあ+12
-3
-
60. 匿名 2020/01/21(火) 13:04:26
>>10
10年置きにに放送してるらしいね+11
-0
-
61. 匿名 2020/01/21(火) 13:05:08
映画でかなり最悪になってたから、これ以上弄るのやめてほしい…
+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/21(火) 13:07:21
今の鬼太郎何から何までクソ+1
-9
-
63. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:57
>>52
丈が救急セット持ってたのってそのせいか+5
-0
-
64. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:17
無印と内容違ってるんだろうか
無印良かったのに2では色々とがっかりさせられたからな
+7
-1
-
65. 匿名 2020/01/21(火) 13:24:07
作画戻したんだ
いつぞやの劇場版はかなり今風にしてコレジャナイって言われまくってたね
てか鬼太郎の枠はダイの大冒険が来ると思ってた+20
-1
-
66. 匿名 2020/01/21(火) 13:24:26
たのしみ!!!子供と見るぅーーーー!+6
-4
-
67. 匿名 2020/01/21(火) 13:27:32
新しい少年と新しいデジモンじゃなくて太一たちの旅またやるの?しかもリメイクではなく新作で?
あれかなり綺麗に終わったのに。大好きだから怖い+25
-0
-
68. 匿名 2020/01/21(火) 13:28:17
>>57
デジモンペンデュラム??だっけ?+1
-0
-
69. 匿名 2020/01/21(火) 13:32:00
パタモン
エンジェモンが好き+2
-0
-
70. 匿名 2020/01/21(火) 13:36:23
>>16
無印ってどういう意味ですか?+2
-0
-
71. 匿名 2020/01/21(火) 13:37:03 ID:DFWkS8gDLP
懐かしい!
アグモンとピヨモン大好きだったし、太一が初恋だった。
+3
-1
-
72. 匿名 2020/01/21(火) 13:37:10
今度はアグモンやガブモン達だけじゃなく、他のデジモン達が究極体になってほしいな。+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/21(火) 13:38:06
なんかポケモンもそうだけど当時子供だった今のアラサーにお金落とさせようという魂胆がみえるw+23
-0
-
74. 匿名 2020/01/21(火) 13:39:59
>>57
デジヴァイス?
光子郎が持ってるデジモンアナライザー?+2
-0
-
75. 匿名 2020/01/21(火) 13:41:09
誰かポケモンとの違いを教えて+1
-1
-
76. 匿名 2020/01/21(火) 13:52:15
02のキャラだけどテリアモンとロップモン好きだわ+10
-1
-
77. 匿名 2020/01/21(火) 13:58:16
今の子向けに新しいのをって意見がありますが、一応何年か前に今の子向けやってたんです+6
-0
-
78. 匿名 2020/01/21(火) 14:05:51
>>70
シリーズがいくつかある場合、タイトルの後に何もつかないのを無印って言うんだよ。
デジモンの場合、
デジモンアドベンチャー→無印
デジモンアドベンチャー02→02
と、言うように変わらないタイトルの後に付く部分で作品を呼ぶから、初代のことを無印っていうことが多いかな。+15
-0
-
79. 匿名 2020/01/21(火) 14:06:18
>>73
ポケモン、セーラームーン、おジャ魔女どれみ
アラサーホイホイだよねw+22
-0
-
80. 匿名 2020/01/21(火) 14:09:32
>>75
デジモンは進化しても元に戻る。
ポケモンは進化したら戻らない。+24
-0
-
81. 匿名 2020/01/21(火) 14:33:35
>>60
10年置き!?そしたら次は10年後??寂しい😢+9
-0
-
82. 匿名 2020/01/21(火) 14:41:53
>>50
だよねぇ
でもデジモンは一年で終わる気がする+7
-0
-
83. 匿名 2020/01/21(火) 14:56:18
>>11
映画出るからじゃない?
映画出ても大人しか知らないからね。+3
-0
-
84. 匿名 2020/01/21(火) 14:58:24
ここだけの話、自分の子供に選ばれし子供達の名前つけました。デジモン無印が大好きだったので…
無印はアマプラで子供に見せたら自分と同じ名前の子が活躍しているので見事にハマってくれました
鬼太郎も一緒に見てますが春からの放送楽しみです
主題歌は和田さんのbutterflyにしてくれないかなぁ+21
-0
-
85. 匿名 2020/01/21(火) 15:12:03
今のデジモン公式がアレすぎて全然期待出来ない
無印、02の正式な続編だったtriが大惨事でデジモン好きが全滅してた+13
-0
-
86. 匿名 2020/01/21(火) 15:15:23
ドラゴンボール超ってどこまでやったんだっけ?+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/21(火) 15:36:12
triで無印ファンに無差別爆撃かまして全滅させたから新規層取り込む感じなんかね+13
-0
-
88. 匿名 2020/01/21(火) 15:56:49
選ばれし子供達が昔のまんまで
なんかちょっと嬉しいかも
太一とヒカリは理想の兄妹だったな
+6
-1
-
89. 匿名 2020/01/21(火) 16:08:41
最終回のミミの帽子がクルクル飛んでからの「無限大な〜」はほんと神
そこだけでも泣く+24
-0
-
90. 匿名 2020/01/21(火) 16:13:19
>>89
あそこのアカペラで流れる演出グッとくるよね+30
-0
-
91. 匿名 2020/01/21(火) 16:21:09
デジモンアドベンチャーじゃなくて、
デジモンセイバーズの挿入歌
Believer好きだった。+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/21(火) 16:25:14
デジモン見てたから嬉しいけど鬼太郎も好きだから寂しい…
てかそろそろワンピース一旦休んでもいいと思うんだ
歌と前回のおさらいとcmで本編なんて10分くらいしかやってないよね+6
-0
-
93. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:10
>>92
原作に追いつかないようにわざと本編の時間短くしたりアニオリ要素入れたりするくらいならそっちのが休止のがいいよね。〇〇編終わったら休んでその間に鬼太郎なりドラゴンボールしてそれが終わって次のシリーズみたいな+8
-0
-
94. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:20
オープニングがバタフライ(リメイクも可)だったら神アニメ決定だわ。+7
-2
-
95. 匿名 2020/01/21(火) 17:18:24
最近鬼太郎見てるとドラゴンボールのゲームかなんかのCMが色々やってて動きが活発っぽかったから、てっきり4月からドラゴンボールが始まるのかと思ってたw
紅白でも氷川きよしと三浦大知がドラゴンボールの歌歌ってたし。+6
-0
-
96. 匿名 2020/01/21(火) 17:28:58
普通に太一達の子供達の話でいいと思う
2のラストで出ていた世界で始めた方が続いてる感じすると思う
1や2見ていた世代かしてみたら、最初の頃に大人の太一達が時々出てきて助けるみたな感じが丁度良いと思うのだけど
リブートなんかしたら、リブート前後の両作品が色々批判されそう+1
-4
-
97. 匿名 2020/01/21(火) 17:35:37
トピズレで事情を知らないんだけどドラゴンボールはどうなったのかな?+2
-0
-
98. 匿名 2020/01/21(火) 18:06:08
ヤマトと空のカップリングに未だに納得いってない…+7
-1
-
99. 匿名 2020/01/21(火) 18:49:17
無印からの続編なの?どういう内容なんだろ+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/21(火) 19:17:53
デジモンは無印バージョンが一番良かった+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/21(火) 19:46:59
最近まで映画で高校生の時のやってたよね!?
アレはなかったことに!??+1
-0
-
102. 匿名 2020/01/21(火) 19:58:40
進化の時のギュイーンギュインギィーン!て音のまんまなら見る!+4
-0
-
103. 匿名 2020/01/21(火) 20:01:11
無印で太一だけ一度お台場の家に戻る話あったよね?あの回だけなんだか静かな雰囲気で好きだった+9
-0
-
104. 匿名 2020/01/21(火) 22:26:32
めっちゃ楽しみ!!!
小学生の時見てから大好き
パタモン進化で号泣した思い出
挿入歌も主題歌も全部熱いよね
内容覚えてないから新作でも全然嬉しい
楽しみすぎるわどうしよう+7
-0
-
105. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:59
Pspでタケル以外のキャストの人達が変わらなかったから声変えないで欲しい
太一と空は仕方がないけど+7
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 00:19:16
デジモンファンからは不評みたいだけど、アプリモンスターズ好きだった+3
-0
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 00:19:46
めっちゃ好きだったしキャラデザも変わってなくて嬉しい。映画もあるけどまさかテレビでもやるとは+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 05:27:21
もう晩節を汚すのやめて
今のゴミみたいな声優やアニメスタッフにやってほしくない+6
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 07:01:13
声優総入れ替えだろうなあ
故人だから仕方ないけど太一は
藤田淑子さん。空は水谷優子さんじゃないと
違和感ありそう・・
私はヒカリちゃんとティルモンペアが
好きだったけど出るかなあ?+4
-0
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 07:07:15
世代だったはずなのに、幼すぎてほとんど話覚えてない…+0
-0
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 14:33:38
ヒカリ、タケルと同じ年のドンピシャ世代ですー
無印はいつか子どもが生まれたら一緒に見たくてBlu-rayボックス買いました笑
これはキャラデザとかそのままなのか???
情報少なすぎてなにがなんだかよくわからない、、、+2
-1
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 19:49:58
デジモン無印、大好きだからめっちゃ楽しみで仕方ない。+1
-3
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:45
デジモンなんてオワコン誰が見るの?
そんなのよりドラゴンボール超の続編観たいわ。+3
-1
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 21:50:03
昔の無印が最高だっただけに見たいような見たくないような。
がっかりしそうで怖い。+1
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 23:06:14
声とかストーリーとか変わってそうでなんか見たいようで見たくないよね。幻滅の方が勝ちそう+2
-1
-
116. 匿名 2020/01/28(火) 04:53:16
やっぱガルちゃんっておばさんばっか
自分の世代以外のアニメや漫画はオワコン扱い笑笑+0
-1
-
117. 匿名 2020/02/01(土) 11:11:25
>>116
そういうあんたがおばさんなんでしょ
それにデジモンは20代でも知ってるけどね+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/10(月) 00:17:35
>>1
声優さんも何人か鬼籍に入られてるし、今さら過去の名作を汚して誰が喜ぶの?何より太一の声が変わるの嫌だわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する