-
1. 匿名 2022/08/13(土) 20:06:40
賑やかな商店街は雰囲気だけでも楽しくなりますよね
みなさんの地元にも商店街はありましたか?+17
-2
-
2. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:13
仙台のアーケード!+33
-2
-
3. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:30
柳ヶ瀬+6
-2
-
4. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:34
>>1
なんとなく関西に多いイメージ+29
-0
-
5. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:38
阿佐ヶ谷+10
-1
-
6. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:39
何を話せばいいんですか?+0
-9
-
7. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:39
京都の錦市場とか+5
-5
-
8. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:44
大阪って賑わってる商店街多い気がする。+31
-1
-
9. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:44
天六商店街+36
-1
-
10. 匿名 2022/08/13(土) 20:07:55
タワマン住んでるから商店街って何かよくわかりません+3
-21
-
11. 匿名 2022/08/13(土) 20:08:15
熱海の平和通商店街
インスタ映えの店も並んで常に行列+4
-0
-
12. 匿名 2022/08/13(土) 20:08:16
戸越銀座商店街+28
-2
-
13. 匿名 2022/08/13(土) 20:08:34
今、商店街が元気がないよー+15
-0
-
14. 匿名 2022/08/13(土) 20:08:36
>>7
地元の人行かないよね+7
-0
-
15. 匿名 2022/08/13(土) 20:09:00
大山ハッピーロード
十条銀座+39
-0
-
16. 匿名 2022/08/13(土) 20:09:04
堅物なジジイが経営してるクソみたいな店が多い+6
-1
-
17. 匿名 2022/08/13(土) 20:09:58
駅近の商店街だけどほぼシャッター街
いまだに開けているお店もあるけどどうやって生計維持しているのか謎+5
-0
-
18. 匿名 2022/08/13(土) 20:11:01
阿佐ヶ谷パールセンター+5
-0
-
19. 匿名 2022/08/13(土) 20:13:17
職場のすぐ近くが大きな商店街
雨が降ってもすぐアーケードだから駅まで傘要らず
美味しい食べ物屋が多いからランチが楽しめる
色々なお店があるからちょっとした買い物にも困らないから本当に便利です!+6
-0
-
20. 匿名 2022/08/13(土) 20:13:22
千林商店街+19
-1
-
21. 匿名 2022/08/13(土) 20:13:25
こういうの寂しくなるね
かつては賑わっていたんだろうけど+8
-1
-
22. 匿名 2022/08/13(土) 20:13:57
地元の商店街で、はじめしゃちょーがかくれんぼしてた+4
-0
-
23. 匿名 2022/08/13(土) 20:15:23
柏の5番街はシャッター街にはなってはないよ
賑わってるってほどでもないけど+3
-0
-
24. 匿名 2022/08/13(土) 20:15:34
粉浜商店街
住吉大社の近く+12
-0
-
25. 匿名 2022/08/13(土) 20:16:49
北区の十条商店街、活気がありますよ。
戸越銀座や大山ハッピーロードに比べるとコンパクトですが、地元民しか居ない感じも下町らしくて素敵な商店街です。
空き店舗もほとんど無く、魚屋、八百屋は老舗だし、
大学・高校も近いので流行り物(タピオカなど)の一発屋が入ってるから活気がある。
+18
-0
-
26. 匿名 2022/08/13(土) 20:17:41
名古屋大須商店街
色々言われるけど、今時あんなに賑わってる商店街はないよ+27
-1
-
27. 匿名 2022/08/13(土) 20:17:46
地元の商店街はシャッター街
今住んでる商店街はにぎやかだけど、コロナでめちゃくちゃお店潰れてる+0
-0
-
28. 匿名 2022/08/13(土) 20:18:00
>>23
2番街じゃなくて?+2
-0
-
29. 匿名 2022/08/13(土) 20:18:04
天神橋筋商店街
立呑屋のレベルがめちゃくちゃ高い
買い物するならマニアックだけど生野本通り商店街が野菜とか安くて好き
+13
-0
-
30. 匿名 2022/08/13(土) 20:18:24
まさか夏休みも平日も学生が遊びにくるなんて夢にも思わなかった。+17
-0
-
31. 匿名 2022/08/13(土) 20:20:04
地元は吉祥寺サンロード商店街。
駅出て商店街途中で100均とドラスと寄って、最後に西友で飲食物買って帰る+13
-0
-
32. 匿名 2022/08/13(土) 20:22:18
船場商店街+0
-0
-
33. 匿名 2022/08/13(土) 20:22:25
天六+4
-0
-
34. 匿名 2022/08/13(土) 20:23:28
吉祥寺
一直線じゃなくて
回遊できるつくりの商店街のほうが寂れない印象+9
-0
-
35. 匿名 2022/08/13(土) 20:24:22
>>28
ごめんなさい、カルチェ5と混ざっちゃった💦+2
-0
-
36. 匿名 2022/08/13(土) 20:24:30
近鉄奈良駅降りたら商店街歩くのが楽しい+12
-0
-
37. 匿名 2022/08/13(土) 20:24:55
>>1
地元です!
No.123のマフィンとカヌレがおいしいのでぜひ🤤+10
-0
-
38. 匿名 2022/08/13(土) 20:25:57
三ノ宮から元町、神戸を歩く+28
-0
-
39. 匿名 2022/08/13(土) 20:25:59
>>34
昔、友だち訪ねて遊びに行って吉祥寺につれていってもらって、楽しくて楽しくて、以来東京行くと必ず吉祥寺にいきます。
+5
-0
-
40. 匿名 2022/08/13(土) 20:26:48
大阪楽しかった+12
-1
-
41. 匿名 2022/08/13(土) 20:27:45
三ノ宮+20
-0
-
42. 匿名 2022/08/13(土) 20:27:51
>>11
お茶屋のおやじに会ってみたい+0
-0
-
43. 匿名 2022/08/13(土) 20:30:59
三ノ宮駅と春日野道駅の間にある
下町風情漂う+7
-0
-
44. 匿名 2022/08/13(土) 20:31:06
名古屋市
大須商店街+4
-0
-
45. 匿名 2022/08/13(土) 20:31:26
尼崎の、三和通り+4
-1
-
46. 匿名 2022/08/13(土) 20:31:52
>>26
地元民だけど何を言われてるの?+1
-0
-
47. 匿名 2022/08/13(土) 20:35:55
>>44
毎度経済紙で特集されるイメージですね!+1
-0
-
48. 匿名 2022/08/13(土) 20:36:43
みんなが大好きなコリアタウンだよ
peachがソウル行きの広告垂れ幕をかかげて驚きだよ。でもここは済州島の人が多いから済州島への直行便ができたらうれしい。+4
-13
-
49. 匿名 2022/08/13(土) 20:37:17
>>37
ビビるくらいまずかったしクチコミめっちゃ悪いよね+3
-3
-
50. 匿名 2022/08/13(土) 20:39:08
商店街へ歩いてお買い物、に憧れます。
+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/13(土) 20:39:25
+14
-0
-
52. 匿名 2022/08/13(土) 20:39:40
モトコーの暗いお店で働いてました+5
-0
-
53. 匿名 2022/08/13(土) 20:41:00
活気ありすぎて
パリピがやらかす+14
-0
-
54. 匿名 2022/08/13(土) 20:41:19
大須!
めちゃくちゃ人多いよ!+1
-0
-
55. 匿名 2022/08/13(土) 20:41:36
>>25
十条や大山は賑わっててたのしいよね
戸越銀座は人がまばらで休日の昼間でも自転車が走ってる程度の人
+8
-0
-
56. 匿名 2022/08/13(土) 20:41:59
>>14
観光客向けの店ばっかりになる前はよく行ってたけど、今は全く行かなくなった。+3
-0
-
57. 匿名 2022/08/13(土) 20:45:48
此花区+2
-0
-
58. 匿名 2022/08/13(土) 20:49:33
引っ越して来た時シャッター商店街だと思ったけど昼間はほとんどのお店が開いてた!
私は朝早いし商店街は閉まるの早いからなかなか活動時間に出会えなかっただけみたい+0
-0
-
59. 匿名 2022/08/13(土) 20:53:17
+0
-1
-
60. 匿名 2022/08/13(土) 20:56:01
>>36
久々に行ったらお店結構変わっててびっくりしました。+3
-0
-
61. 匿名 2022/08/13(土) 20:57:06
>>26
名古屋は大曽根商店街は廃れちゃったよね。+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/13(土) 20:59:17
姫路のみゆき通り
神戸のセンター街+4
-0
-
63. 匿名 2022/08/13(土) 21:06:33
川越のクレアモール+3
-0
-
64. 匿名 2022/08/13(土) 21:11:35
>>20
最近はWi-Fiも使えて便利でーす+2
-1
-
65. 匿名 2022/08/13(土) 21:20:43
>>1
あら、明石の魚の棚ね(^^)
私の故郷よ、懐かしいわ!
貼ってくれてありがとう+9
-0
-
66. 匿名 2022/08/13(土) 21:27:21
>>37
最近できたお店でしたっけ?
気になってました
私も明石に帰ったらぜひ寄ってみますね!
教えてくれてありがとう+3
-0
-
67. 匿名 2022/08/13(土) 21:31:55
川崎の元住吉
何も知らないで元住にある社宅に引っ越したので長ーいブレーメン商店街に驚いた+3
-0
-
68. 匿名 2022/08/13(土) 21:34:46
>>34
駅から碁盤の目に直角じゃなくて、斜めになってるから初めて行ったときは迷った
あれ、ここ行けば駅じゃないの?ってなった+0
-0
-
69. 匿名 2022/08/13(土) 21:36:46
円頓寺商店街
名駅のちょっと東にある商店街です。
のんびりしててレトロ感満載のいい感じだよ~+3
-1
-
70. 匿名 2022/08/13(土) 21:38:07
>>23
ABCマートとかゲーセンにマックとか大手チェーンばっかじゃん+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/13(土) 21:44:11
>>24
ここ近いから何度か行ってた〜。暫く行ってなかったからまた近々行ってみよう。+1
-0
-
72. 匿名 2022/08/13(土) 21:48:49
そこそこ賑わってる商店街で働いてるけど、やっぱりなあなあの人間関係にうんざりしますよ。
補助金もらって自分の利益に誘導してる夫婦のことをみんな知ってるけど見て見ぬふり。仲間になるとおこぼれもらえるから取り巻きもいて怖いのもある。
自浄作用がさっぱりない。
+1
-0
-
73. 匿名 2022/08/13(土) 22:04:05
中野ブロードウェイの三階は幽霊が出そう+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/13(土) 22:15:14
>>20
まさに今日行ってきた関東人!
おそらく人生最初で最後。
ネギ焼きが涙でるほど美味しかった。+1
-0
-
75. 匿名 2022/08/13(土) 22:37:34
>>20
めっちゃ地元。
昔ほど個性なくなったけど
なんだかんだ落ち着く。
よくドトールでお茶してるガル民です。
商店街に流れる曲が
『1,10,100,1000せんばやしー♫』
から随分おしゃれな曲に変わったな。
+1
-0
-
76. 匿名 2022/08/13(土) 22:39:07
子供の頃からシャッター街だったな。笑+0
-0
-
77. 匿名 2022/08/13(土) 22:54:57
数年前に松山銀天街に行ったんだけど、なんかここの商店街明るくて好きだなーって思った。+0
-0
-
78. 匿名 2022/08/13(土) 23:04:50
+1
-0
-
79. 匿名 2022/08/13(土) 23:05:22
>>24
粉浜商店街がモデルの本。今日ちょうど読んでたとこ!+0
-0
-
80. 匿名 2022/08/13(土) 23:06:19
高知県帯屋町商店街はオビヤレーヌ+3
-0
-
81. 匿名 2022/08/13(土) 23:07:51
オリオンヌ 栃木県オリオン通り商店街オリオン通り商店街|栃木県宇都宮市の中心地にあるアーケード型商店街www.orion.or.jp栃木県宇都宮市の中心地にある活気あふれるアーケード型商店街です。天候に左右されず買い物が楽しめ、市民広場のオリオンスクエアでは楽しいイベ ントが開催されております。
+3
-0
-
82. 匿名 2022/08/13(土) 23:10:25
射水市千成商店街はセンナリーゼ千成商店街協同組合 | 「休んでかれ。」宣言|富山県www.yasundekare.com千成商店街協同組合 | 「休んでかれ。」宣言|富山県「休んでかれ。」宣言|富山県トップ「休んでかれ。」宣言とは5つ星制度とは「休んでかれ。」トピックス登録方法 ナビゲーションメニュー富山県では、観光やビジネス等で訪れるお客様の受入体制を充実させ、富山県...
+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/13(土) 23:12:04
>>30
ほんまにね〜。
そんな場所やないって今でも思う。+2
-0
-
84. 匿名 2022/08/13(土) 23:12:35
岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会|商店街紹介 | 岐阜県商店街振興組合連合会gifu-kenren.jp岐阜県商店街振興組合連合会は、岐阜県下の商店街をサポートしています。岐阜市商店街振興組合連合会では「柳ぶら楽市」「柳ケ瀬ジュラシックアーケード」「SUNDAY BUILDING MARKET」など多くのイベントを開催しています。
岐阜県柳ケ瀬商店街
ヤナガセーゼ+1
-0
-
85. 匿名 2022/08/13(土) 23:15:56
>>36
奈良好きでコロナ前は年一で行ってた関東民
餅飯殿と続く商店街あたり、上から見ると昔ながらの町家が連なってるんだよね。
観光的にもっとうまく生かせばいいのに勿体ないなあと思っちゃう
古い町家のコンビニには感動したよ
+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/13(土) 23:16:16
左上のコロッケサンドを食べてみたい
大阪市東住吉区駒川+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/13(土) 23:22:28
多分よーいドンは、関西の商店街、制覇してると思う。この番組のステッカーも店が貼ってたりする。
たむけん、嫌われてると言われながらも、一般人との絡みも取材力もすごく上手すぎる。+4
-0
-
88. 匿名 2022/08/13(土) 23:26:09
>>48新大久保、鶴橋、川崎だね!
在日の巣!気持ち悪い!
+8
-2
-
89. 匿名 2022/08/13(土) 23:27:59
>>73
あーなんか解る気がする。
私は南台ってところに住んでて、方南町とか川島商店街、笹塚の十号通りによく行ったな。+0
-0
-
90. 匿名 2022/08/13(土) 23:32:41
>>48
で、写真はどこなの?新大久保?+2
-0
-
91. 匿名 2022/08/13(土) 23:33:57
でも、都内で例え賑わってても、高齢化率高くてビックリする+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/14(日) 00:15:51
>>22静岡県だね。はじめしゃちょーの聖地だから。
+2
-0
-
93. 匿名 2022/08/14(日) 00:18:59
>>88噂だと高岡市戸出も在日の巣らしいからコリアンタウンができる可能性も!?戸出エリアの居酒屋・レストラン | 高岡 食べ歩き飲み歩き| まいぷれ[高岡市]takaoka.mypl.net<高岡食べ歩き飲み歩き> 高岡の夜グルメをご紹介します! 居酒屋、レストラン、バーなど、幅広いジャンルから高岡の夜を楽しめるお店をご紹介します。
+2
-0
-
94. 匿名 2022/08/14(日) 00:19:46
歌丸師匠の地元、横浜橋通商店街もよろしくですー+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/14(日) 00:36:15
中野サンモール商店街特にブロードウェイは在郷ケンミンに大人気です。+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/14(日) 00:43:09
明石姫路の商店街は賑わってたけど三木と加古川はちょっと元気無かったな
やっぱ城ないと駄目か(適当)+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/14(日) 00:45:00
>>83
でも、もともと闇市で今でも東側とか日本人の場所なんだけど、アホは鶴橋=朝鮮人と思ってるよね+4
-0
-
98. 匿名 2022/08/14(日) 00:45:18
東大阪市東部の山際
瓢箪山の商店街
小さいけど活気あってようやっとる+1
-0
-
99. 匿名 2022/08/14(日) 01:07:59
武蔵小山の商店街はじめて行ったけど活気があってシャッター閉まってるお店がほとんどなくてびっくりした。
近所は寂れた商店街ばっかだから。+3
-0
-
100. 匿名 2022/08/14(日) 01:58:49
天神橋筋商店街+2
-0
-
101. 匿名 2022/08/14(日) 02:06:54
>>9
天神橋筋商店街の六丁目辺り? あの辺は、めちゃくちゃ庶民的でしょう。日本語以外も飛び交ってるし、
番組で大阪話題の面白い人のインタビュー撮るのは、あの辺りのエピソード前。
南北に長いから、同じ天神橋筋商店街でも,ニュースなどのコメント撮るのは南森町の入り口辺りです。
+3
-1
-
102. 匿名 2022/08/14(日) 02:13:51
>>74 天神橋筋商店街>駒川商店街>千林商店街
大阪三大商店街です。賑わいや客層で分けました。あくまでも個人的な意見です。
+1
-1
-
103. 匿名 2022/08/14(日) 02:43:03
>>93
🌰高岡市雑談
爆サイ.com > 北陸版 > 高岡市雑談 > 戸出コリアタウン
NO.6085188
2018/01/28 13:31
戸出コリアタウン
#72
2018/02/04 19:32
俺の学校に戸出の友達がいるけど
在日だって隠していないよ
今の時代在日とかかんけいないよ
逆に在日を差別・否定する書き込みは恥ずかしいと思わないのかな
おれは日本人だけど戸出コリアタウンを応援するね
トイデコリアタウン宣言
재일 동포의 거리재일 동포의 거리
일본인은 나가라
일본인은 나가라
[匿名さん]
#73
2018/02/04 19:38
>>72
直訳すると
在日同胞の距離在日同胞の距離
日本人は出て行け
日本人は出て行け
ちょっとハングル文の書き方に無理があるかな?
[匿名さん]
#74
2018/02/04 20:17
>>71
そんな事あるから書込みしました。
まだ誠意ある謝罪やスレッドの削除がないですね!
明日の朝一番に然るべき場所に行き、話をします!
もちろん、匿名だから平気と思っているアナタもどこの誰か開示される事になると思います!
身から出た錆なのであしからず!
[匿名さん]
+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/14(日) 02:49:59
>>82射水市千成商店街の【めん八本店】のブラックラーメンは美味しいと噂です。
うますぎるブラックラーメン【めん八】黒いスープ、中太ちぢれ麺、味の染みたとろとろチャーシュー!ご飯に合うラーメン!!富山ブラック!富山県射水市 - YouTubewww.youtube.comめん八が好きです!いきなり告白タイム( ´艸`)富山ブラックです!この、めん八のラーメンは、濃いけどどこかあっさり、スープも飲めちゃう!麺は太めのもちもちつるつる♪チャーシューは程よい脂身、大きさバラバラで柔らかーい!ご飯やおにぎりととても合います!去...
+1
-0
-
105. 匿名 2022/08/14(日) 03:01:54
川崎の銀柳街商店街の【加賀屋】の創業者は石川県出身かな!?加賀屋(川崎市川崎区砂子)|エキテンwww.ekiten.jp川崎駅(川崎市川崎区)周辺にある加賀屋(服・洋服)の店舗情報(アクセス情報、1件の口コミや2枚の写真など)を掲載中。 国内最大級の店舗・施設の情報サイト「エキテン」では、店舗の口コミなどからあなたの目的に合ったお店を探せます。
+2
-0
-
106. 匿名 2022/08/14(日) 06:41:57
>>46
開発されすぎて昔の面影がないとかね。
大須に6年住んでたけど、そんな事私は思わないけどね+2
-0
-
107. 匿名 2022/08/14(日) 08:54:29
>>101
庶民的かどうかはしらんが、トピ題の活気があるって文字見えないのかよ
頭悪いな+1
-1
-
108. 匿名 2022/08/14(日) 10:01:33
>>92
新潟県加茂市だよー
YouTubeで知ってる場所が見れて嬉しかった+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/14(日) 12:53:22
>>108新潟県の新潟市の古町商店街は有名!
+2
-0
-
110. 匿名 2022/08/14(日) 12:54:19
石川県金沢市新竪町商店街も、西金沢プリンスロード西金沢商店会もね!+2
-0
-
111. 匿名 2022/08/14(日) 12:55:50
>>110【NEWS】「西金プリンスロード商店会」ホームページがリニューアルしました! | いいじ金沢 iijikanazawa.com西金沢駅を中心に広がる商店街「西金プリンスロード商店会」。 この度、ホームページがリニューアルしました! ↓西金プリンスロード商店会ホームページ https://nishikane-pr.com
+1
-0
-
112. 匿名 2022/08/14(日) 14:29:10
>>75
え、今はもうあの曲流れていないんですか?!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する