ガールズちゃんねる

海水浴・プールで活躍するもの!!

122コメント2022/08/13(土) 22:52

  • 1. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:09 

    子どもが産まれてからずっとコロナ禍で行きたくても行けなかったのですが、ついに今年は海水浴・プールデビューすることにしました!!

    すでに今回の第7派で一家にコロナにかかってしまい、もはや吹っ切れてしまったからです。

    小さい子がいて、海水浴やプールで活躍するものを教えてください!!

    +28

    -6

  • 2. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:24 

    日焼け止め

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:28 

    浮き輪

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:45 

    腕につける浮き輪みたいなやつ

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:47 

    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:54 

    ビキニ

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:59 

    クーラーボックス。
    絶対必要!

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:04 

    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:16 

    旦那

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:19 

    いや、これまでで最大の感染者数なんですけど
    小さい子連れてくの?

    +8

    -38

  • 11. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:25 

    家にいたほうがいいですよ。 58歳独身より

    +7

    -27

  • 12. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:35 

    タープやテントあると日陰が出来て便利だったよ

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:42 

    ミニテント
    凄く便利だった!

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:54 

    防水ウエストポーチ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:55 

    ペットボトルに取り付ける簡易シャワー。
    これがあれば、海の家のシャワー借りずに済む。

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:03 

    日焼け止めやら多めの着替えやら断熱シートなどのありきたりなことしか浮かばないけど、コロナ大変でしたね!夏を思い切り楽しんでください!!

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:28 

    双眼鏡

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:45 

    浮き輪、浅くても子供は危険
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:51 

    >>1
    無理して行かなくても!

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:59 

    余計なお世話かもしれないけどお盆時期に海水浴はやめた方がいいんじゃないかな。
    行くならライフジャケットとか腕につける浮き輪みたいなやつとかあったほうがいいと思う。

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:15 

    >>3
    お子さん小さいなら浮き輪はひも付きがいいですよ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:20 

    テントかレジャーシート !
    荷物置いたり休憩したり立たせてラップタオル着せて着替えさせたりできる

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:21 

    ラッシュガード

    バスタオルは丸く留めるタイプのだと、衣類の着脱や肌寒くなった時に便利です

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:37 

    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:49 

    >>1
    ニップレス
    ビキニの時は乳首ポロ防止に必須

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/12(金) 21:57:57 

    お砂場セット

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:01 

    テント
    ビーチタオル
    砂遊びセット

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:08 

    浮き輪よりライフジャケット最強!

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:18 

    ペットボトルにお水入れて車の日の当たらないところに置いておくといいよ
    せっかくシャワー浴びて綺麗になっても車まで歩くときに足にまた砂が付きまくって車の中が砂だらけになるから、乗る前にその水で足洗うといいよ

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:29 

    >>20
    毎年毎年必ずお盆の水の事故あるよね

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:40 

    BBQ

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:54 

    海行くなら真水
    シャワー浴びても車に戻るまでは足が砂まみれになったりするからね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/12(金) 21:59:16 

    >>30
    うん。
    そんなの迷信って言われるかもしれないけど毎年あるからそう思ってしまう。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/12(金) 21:59:28 

    車に置いておくと便利
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/12(金) 21:59:58 

    海に限らず、自然の中の水場で遊ぶなら、ライフジャケットは着けてあげて欲しいです。
    悲しい事故は毎年起きています。
    他人事ではないです。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:08 

    >>33
    昔からの言い伝え的なことって結構バカにできないよね

    お盆に近づいちゃだめだよ

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:37 

    >>20
    お盆過ぎたらクラゲが出るって言うから行かない。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:53 

    こういう防水ケース。水の中で動画とか写真撮れる。
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:55 

    交代で荷物番できる人

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:58 

    子供はどうかわかんないけど
    サンダルよりマリンシューズが便利

    海水浴ならそのまま入れるし
    足の甲も保護してくれる

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/12(金) 22:01:10 

    凍らせたお茶
    凍らせたゼリー
    お菓子
    2リットルの水(洗う用)
    レジャーシート
    テント
    虫除けスプレー

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/12(金) 22:02:42 

    首から下げられる防水ケース。
    着替えとか大きな荷物はロッカーに預けて、スマホやお金を入れて水に入れるよ!
    お腹空いたり、喉乾いたときにいちいちロッカー開けてお金出したりしなくて良いから便利\(^o^)/

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/12(金) 22:03:33 

    うみやプールって帰宅の時の気持ち悪さヤバいよね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/12(金) 22:05:44 

    絶対にタープ
    テントは砂はいるし、暑い。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/12(金) 22:06:24 

    最近は可愛らしいライフジャケットが売ってますね
    私も最近行きましたが近くのイオンとかはもう浮き輪などはほぼ売り切れでした
    2歳5歳連れて行きましたが、5歳は浮き輪と2歳は足入れて乗る浮き輪・お砂場セット・海で履くサンダル等を持っていき、ビーチパラソルとシャワー等は海の家で借りました

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/12(金) 22:06:36 

    ビーチタオル。普通のバスタオルじゃないやつ。
    あとはポテトチップスと輪ゴム

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/12(金) 22:07:32 

    >>18
    何ここ行ってみたい

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/12(金) 22:08:54 

    ポップアップテント
    着替えも出来るし、影で休憩できる
    タープはけっこう飛ばされてるし影が移動する

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/12(金) 22:10:11 

    >>1
    岩場で足切ったりする子供だったので
    海用の靴は当時便利でした!
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/12(金) 22:10:20 

    砂場セットとかじょうろとかあると海から出ても遊んでる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/12(金) 22:10:32 

    >>11
    あなたは家にいた方がいいかも。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/12(金) 22:10:58 

    >>47
    女性には興味ない人たちじゃないかしら

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/12(金) 22:11:07 

    >>47
    アクアフィールド芝公園プール
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/12(金) 22:11:54 

    テントに蟻がめちゃくちゃ入ってくるから殺虫剤というか近づかせない虫よけスプレーがあると便利

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/12(金) 22:12:04 

    ワンタッチテント

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/12(金) 22:13:16 

    >>1
    水遊びパンツ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/12(金) 22:13:19 

    >>10
    私も行くよ
    嫌な人はいつまでも引きこもってたら良いんじゃない?

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/12(金) 22:16:43 

    >>29
    あなた天才ですね!!!!私いつもシャワー浴びても車乗るまでに足汚くなってました。
    教えて下さってありがとうございます。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/12(金) 22:17:16 

    >>11
    色んなトピにいるね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/12(金) 22:18:33 

    >>19
    誰が無理してるって言った?

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/12(金) 22:18:49 

    >>53

    ハッテン場ってこと?🤮

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/12(金) 22:19:04 

    ありきたりだけど、体がぐるっとまけるボタン付きの大判バスタオル

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/12(金) 22:19:42 

    >>10
    感染者数が多いからどうしたの?

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/12(金) 22:19:58 

    >>1
    海水浴はお盆過ぎたらいかない方がいいよ
    本気で危ないからね
    今年はプールにしておいて海水浴は来年にしよう

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2022/08/12(金) 22:20:54 

    綿棒

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/12(金) 22:21:01 

    日傘!70cmくらいの大きいので折り畳み、子供と一緒に入れてとっても便利だよー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/12(金) 22:25:34 

    >>10
    むしろ、免疫ある今のうちにって思っちゃう!!

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/12(金) 22:32:37 

    >>10
    海で感染するならもう何してもしょうがないわ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/12(金) 22:35:31 

    >>15
    海の家使わない場合、着替えはどうしてるの?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/12(金) 22:37:29 

    >>1
    こどもさんの年齢が分からないけど足を入れるところがある浮き輪は要注意!手を離したらひっくり返った…
    ひっくり返るとそのまま溺れてしまうから腕にはめるやつかベストのやつ(名前が思い出せん)がいい!

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2022/08/12(金) 22:37:38 

    ・日焼け防止のラッシュガード
    ・海の中でも履けるマリンシューズ
    ・食事代とコインロッカー代とシャワー代のみを入れる小銭入れ
    ・水を入れた2リットルのペットボトル
    ・砂まみれの水着を入れるゴミ袋多め
    ・ウエットテイッシュ

    私ももうすぐ一人で海水浴行きます♥️

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2022/08/12(金) 22:37:46 

    >>38
    この前これ使って、スマホが中身から出て流されてるの見た、、

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/12(金) 22:39:50 

    >>64
    うちも昨日今日と海行ったけど今年はもう行かないな
    なんとなく嫌だよね。一昨年だかはお盆に河入ったけど。。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/12(金) 22:40:23 

    浮き輪の電動の空気入れ貸してくれるって知らなかった!
    ありがたい!

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/12(金) 22:40:54 

    >>64
    今台風も来てるしね
    遠くにあっても海の中は荒れてる
    昔婆ちゃんにお盆過ぎの海は向こうに連れて行かれるって言われたけど、不思議とお盆過ぎはクラゲも増えるし海も変わるんだよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/12(金) 22:41:44 

    小銭入れみたいなやつがついてるNIKEのサンダル
    友達がはいてたけど便利そうだなーって思った

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/12(金) 22:43:53 

    >>62
    これ!
    銭湯だとよく言われ始めたけど、女子更衣室でも男子更衣室でも小学生くらいの異性の子供が普通にいたりしてビックリよ
    色々家庭の事情があるんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/12(金) 22:44:42 

    >>70
    いやそれ離したらいけんませんよー>_<
    足入れるやつ使用するってことは0歳〜3歳くらい?かな?
    本当一瞬でも手離さないぞってくらい気張ってないと冗談抜きで危ないよ
    慣れてくると親もちょっとくらいいいかなって気になってくるしそこが危険なのよ

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/12(金) 22:44:47 

    >>74
    海の家で貸してくれるんですか?100均で空気入れ買ったんだけど全く浮き輪が膨らまなくて悩んでます💦来週、海水浴行くのに、、

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/12(金) 22:44:59 

    >>69
    ポップアップテントで着替えるよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/12(金) 22:53:02 

    かなりお腹空くからおやつはチップスとかスティックパンとか多めに持ってく

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/12(金) 22:53:31 

    凍らせたフルーツの缶詰暑いプールで食べると美味しい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/12(金) 23:07:00 

    巻くタイプのタオルも便利だけど、大人のゴムの入ったロングスカートも着替えに便利だよ。
    あと、結構怪我とかあるから、傷テープとか虫刺されの薬とか。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/12(金) 23:21:19 

    >>1
    足を怪我しないためのシューズ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/12(金) 23:25:30 

    透明の虫かごを箱メガネのかわりにして遊ぶのも面白いかも。
    うちも凍らせた水、それを入れるミストスプレー容器、ワンタッチテント、マリンシューズ
    持って行く。
    あとダイソーのお城が作れる?砂場セット。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/12(金) 23:26:10 

    眼鏡の上からつけれるサングラス

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/12(金) 23:26:52 

    冷感タオル。濡らしといて、降ったらまた冷たくなるやつ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/12(金) 23:28:19 

    シャワー室使わない時の着替えってどうやってやってる?
    ポップアップテント使ってるって人いたけど砂とかどうやって落としてるんだろ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/12(金) 23:36:11 

    >>1
    ガンバレ食

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/12(金) 23:45:24 

    あの~

    今年も沢山溺れ、流されてる悲しいニュースが多いので浮き輪とかベストを着用してね。

    深ければ溺れる。
    流れが早ければ溺れる。

    何故いけると思えるのか不思議なんだよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/12(金) 23:47:31 

    >>30
    クラゲが出るからだよ
    夜中に爪を切ると〜と同じような発想の注意喚起

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/12(金) 23:52:43 

    >>10
    どこに居ても感染する時はするよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/12(金) 23:55:35 

    >>1
    防水スマホケース

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/12(金) 23:58:07 

    テント
    ラッシュガード
    日焼け止め
    アームリング
    浮き輪
    お砂場セット
    水陸両用出来るサンダル(クロックス等)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/13(土) 00:09:01 

    >>64
    そういう問題じゃないかもだけど、
    川はOK?
    (もちろん万全を期します)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/13(土) 02:19:03 

    >>1
    こちらおすすめします💁‍♀️
    5歳、2歳がいます。
    海中の生き物を観察するのによいです。
    川でも。
    捕まえたクラゲとかヒトデを入れるバケツ代わりにもなる。
    海水浴・プールで活躍するもの!!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/13(土) 02:20:12 

    ラッシュガードは必ず着せてあげてね。
    あとしてるとは思うけどライフジャケットは必須。
    1歳でも必ず。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/13(土) 02:20:53 

    >>1
    ちゃんとしたマリンシューズ。
    クロックスとかはダメ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/13(土) 02:21:43 

    >>70
    手放すもんじゃ無い

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/13(土) 02:25:24 

    >>1
    海と川はマジで知識無いと死ぬ事があるからよく勉強してね。
    いきなり波が強くなる夕方は満ち潮になり攫われるし
    離岸流はヤバい。
    川は場所によるがもっと危ない。
    一瞬にして身体持っていかれます。
    5cmでも溺れるからね。
    ライフジャケットは最低限の装備。
    子どもは声を出さず静か〜に溺れていくことを覚えていてね。
    プールでも死亡事故例とか見てから行った方がよいよ。

    楽しんでください!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/13(土) 02:26:52 

    浮き輪はただのおもちゃ。
    ライフジャケットが必須。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/13(土) 02:27:19 

    >>1
    今から海はクラゲに気をつけて。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/13(土) 02:54:51 

    拾った貝やビーチグラスをいれるビニール袋。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/13(土) 03:50:06 

    >>96
    大人だけど欲しい!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/13(土) 04:49:53 

    最近子供連れて屋外プール行ったけど日焼け止め塗ってたのに顔焼けたから防水の帽子あったらいいかも。
    帽子かぶってるママさん多かった。
     

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/13(土) 05:52:39 

    名古屋空港隣の“豊山スカイプール”
    屋外だけど台風🌀のせいで
    1日先送り😣

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/13(土) 08:29:04 

    >>72
    あら、そんなこともあるんですね。私5年位使ってますけど口も固すぎて開けるのが大変なくらいで、ものすごい安心感です!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/13(土) 08:47:06 

    >>40
    昨日プール行ったけど、室内でないトイレで履き替えるスリッパもなかったから、マリンシューズ履いててよかった
    裸足でトイレ入るわけにもいかないし

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/13(土) 10:46:29 

    >>1
    AED

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/13(土) 11:29:30 

    昔の海はマリンシューズやラッシュガードの人はいなくて、みんな水着にビーサンだったから便利な世の中になったんだな~って。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/13(土) 12:26:35 

    >>9
    幼児と海とか行くときは、旦那いないと無理!
    一人では色々大変

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/13(土) 13:55:35 

    >>96
    懐かしい!私も当時これで遊びました。25年くらい前ですが。今でもあるんですね^_^

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/13(土) 14:38:47 

    >>21
    よその子の使ってた浮き輪のひもが私の足に絡んで溺れそうになった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/13(土) 15:19:13 

    >>5
    遂にドラちゃんも
    無人島0円生活🏝️

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/13(土) 15:21:58 

    >>7
    現地で買っちゃう方が楽だよー。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/13(土) 15:22:16 

    >>64
    9月は🆗❔

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/13(土) 15:22:41 

    >>12
    風が強いと飛ぶよ。
    海水浴場ならパラソル立ててくれるよ。有料。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/13(土) 15:23:11 

    >>15
    大量に必要じゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/13(土) 15:26:14 

    >>40
    それ。
    10日前に海水浴したけど、見にくい海中に岩があったりするから、履いたまま泳げるシューズかなり助かったよ!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/13(土) 15:27:09 

    >>43
    プールも??
    シャワー浴びてもダメなの?
    何でだろ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/13(土) 18:59:38 

    >>118
    車で行くなら、2~3リットルの給水タンクとか、大五郎(焼酎)の空ボトルに水詰めて行くよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/13(土) 22:52:17 

    折り畳み式のバケツ。魚を捕まえる為の長さを調整出来る網。魚を捕まえる為の網罠。シュノーケル🤿

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード