ガールズちゃんねる

みんな自分の肌質や髪質理解できてる?

62コメント2022/08/17(水) 09:39

  • 1. 匿名 2022/08/12(金) 11:39:41 

    私は顔ら脂性寄り混合肌で体は脂性肌。
    髪は多量、乾燥毛、くせっ毛、細毛、硬毛
    なんですが、髪は昔から知ってましたが(母が美容師だから)肌に関してはそうだとしっかり理解出来たのアラサーに入ってからです。

    みなさん美容に詳しい人は多分もっと早いですよね。
    自分の質ってどこで知るんですか?
    スキンケアしながら把握ですか?
    私は肌は皮膚科の先生に相談して知りました。

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/12(金) 11:40:31 

    そういう診断したいけどお金高すぎ

    +45

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/12(金) 11:40:59 

    多毛!癖毛、細毛
    敏感肌

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/12(金) 11:41:58 

    くせ毛の混合肌

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:02 

    肌が薄いから荒れるんじゃないのに、自称の人がたくさんいる

    +14

    -16

  • 6. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:53 

    理解できてる。

    かなりサボっても肌は強いから綺麗。
    40代でシワやシミがない。

    +5

    -16

  • 7. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:34 

    顔→乾燥寄り混合
    体→乾燥
    髪→量かなり多め、1本1本硬い、コシ?が強い(言うこときかない)

    髪は小学校の頃から人より多い自覚あったけど、肌質は顔も体も25過ぎてわかってきた。というか確定してきた?気がする。同じ20代でも前半と後半で結構変わるよね。

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/12(金) 11:44:50 

    >>5
    何の話ですか?

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/12(金) 11:46:56 

    理解できてないから化粧品はいろいろ試してるかな
    皮膚な薄くてシワ出来易いけど鼻おでこは脂っぽいけど乾燥肌で保湿しないと乾くし白ニキビできる
    髪はよく行く美容師のことを聞いてるだけ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/12(金) 11:48:26 

    肌質わからん

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/12(金) 11:50:31 

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/12(金) 11:51:42 

    肌は乾燥性敏感肌
    髪はコシのあるしっかりした髪質だったのが年齢でか少しやわらかくなってきた。
    パーマは入りにくいけどしっかりかかるからとれにくい。
    年齢重ねてわかってきたことが多い。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/12(金) 11:53:15 

    肌→混合肌、くすみやすい、水分足りない
    髪→太く、硬く、癖毛で乾燥毛。すぐに湿気で髪が膨らむ

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/12(金) 11:53:47 

    学生までニキビで悩みニキビが落ち着いたら極度の乾燥からアトピーになったから、ほとんどの肌悩みを経験したので活かせると思って美容部員になった。辞めた後も自分がいまどういう肌なのかは分かる。

    髪はどこの美容院でもキューティクルが強すぎるって言われるけど髪質は全く分からない。美容院でスコープってあんまり出番ないね。見た後に何か買わされそうなイメージある。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/12(金) 11:56:37 

    肌は多分、混合肌
    髪質はずっと細くて柔らかくて量が多い、だったのがアラフォーになりちょっと硬くなったきた気がする。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/12(金) 11:57:07 

    髪質 最高
    肌質 最悪

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/12(金) 11:59:36 

    髪…猫っ毛軽くウェーブ量は少ない
    肌…汗っかきなのに乾燥しがち

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:18 

    ある程度把握はしてたけど、加齢や季節によって変化してくるから難しいよね……。夏になって髪がパサつくからケアの方法を調べてるわ

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/12(金) 12:01:26 

    >>11
    脂性肌だと思う
    食べ物で改善できるものなのかなあ?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/12(金) 12:05:26 

    血管が透けてないのに皮膚が薄いと看護師さんに指摘されました。確かにすぐ傷になるしバッグを腕にかけると赤くなって跡がしばらく取れません。同じ方いますか?混合肌です。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:31 

    顔→乾燥気味の混合肌。とにかく水分入れておけばトラブルないので化粧水を大量に使います。乳液の必要性が分からなかったので使わずにいたら去年は肌のゴワつきを感じて乳液を使い始めました。肌が柔らかくなったので使い続けます。

    髪→硬くて多い、白髪も多い。伸びるのめちゃくちゃ早い。美容院で染めても1週間で根本が白くなります。年齢と共にうねりが出てきて勝手にゆるパーマになってる48才です。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/12(金) 12:06:38 

    >>6
    40代までいけば理解できるんですかね。
    私はシワやシミなくてもあたりまえな年代なのでまだよくわからないです。

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:32 

    夏だから毛穴が開いて大変

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/12(金) 12:10:37 

    油田だけど実はインナードライ?と気付いたのは20代半ば
    髪質はまだよく分からない
    根元がぺしゃんこになりやすいしシュシュでも結び跡残るから猫っ毛かと思ってたけど髪染めるのやめたら髪質硬いし…

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/12(金) 12:12:21 

    全然わからない!
    たとえばシャンプーとかでも、ボリュームアップを選べばいいのか、しっとりまとまるをえらべばいいのかもわからない。(どっちも足りない)
    癖毛で広がるから落ち着かせたいけど、髪は細くてボリューム少なめだからペタンとなると貧相になる。

    肌はあえていうなら乾燥が気になるけど、高保湿の化粧品つけると痒くなったりベタベタが気になる。

    ブルベ、イエベとかもわからない。
    自分ではイエベっぽい色が似合う?と思ってたけど、化粧品のカウンターではブルベって言われた。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/12(金) 12:14:42 

    >>19
    ビタミンB1
    (皮脂分泌をコントロールし、糖質を分解)


    ビタミンB2
    (皮脂分泌を抑制し、コラーゲン生成をサポート)


    ビタミンB6
    (脂質の代謝をサポート)

    がいいみたい。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/12(金) 12:14:57 

    >>22
    わかるよ。

    周りはくすんだり、シミが酷かったり
    目尻シワシワだからね。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/12(金) 12:15:02 

    髪質はなんとなく美容院で柔らかいとか細いとか言われるから、そうなんだなって分かるけど
    肌は客観的に誰かに触られたり見てもらったことないから自己判断でしかない
    大きなトラブルないから普通肌かな?ぐらい
    ちゃんと見てもらいたいな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/12(金) 12:16:53 

    コスメが、
    下地➛乾燥肌用
    ファンデ➛脂性肌用
    が1番いい感じになる脂性寄り混合肌なんですがもっと合うのもあるのかな。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:55 

    肌質わからん

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/12(金) 12:19:13 

    粉吹いたらわかりやすく乾燥肌だろうし
    毛穴開いてたらわかりやすく脂性肌だよね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/12(金) 12:19:42 

    肌 → 乾燥肌かと思ったけど、夕方くらいにテカテカしてるから脂っぽい肌かも。

    髪 → ドストレートでコシがある。美容院とかエステ行ったら、髪が多いと言われるので、毛量は多めかな。

    他人と比べてどうなのか、だから、自分だけじゃわかんないよね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/12(金) 12:20:48 

    肌 赤ら顔 酒さ 日焼けすると火傷になりやすくシミがすぐできる。
    髪 猫毛 薄毛 天パ 

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/12(金) 12:26:38 

    >>22
    その年代でもエイジングケアはしてた方がいいよ!と、おばちゃんになった私は言いたい。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/12(金) 12:28:23 

    髪の太さと量については全然分からない
    普通の基準が分からないんだもん

    硬さについては抜けた髪の毛を1本持ってみて、へたれたら軟毛、へたれず真っ直ぐになったら硬毛って聞いたからわかったけど

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:02 

    >>26
    意識して献立考えてみます!
    返信ありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/12(金) 12:32:29 

    >>34
    エイジングケアって美容液とかですか?
    25歳なんですが今は導入液と化粧水とたまのパックくらいだけなんです。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/12(金) 12:33:04 

    >>26
    うなぎいいらしいよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/12(金) 12:36:40 

    >>35
    私みたいにポニテ完成後にちょっと動いたらゴムがちぎれ飛ぶくらいの毛量ならわかりやすいんだろうなw
    これ多量あるあると思ってんだけどどうやろ?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/12(金) 12:42:43 

    脂性肌だと思っていたけど、混合肌だった。水分保持のスキンケアを心がけている。オイル使用が効果的だった。
    髪は、くせ毛で硬く太く多い。でも頭皮は乾燥気味。毛は多いけど育毛ローションを使ってる。髪はオイルで落ち着かせる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/12(金) 12:44:40 

    キュレルの乾燥性敏感肌を考えた保湿ジェルってやつがなんか合うから乾燥肌なんかな。
    みんな自分の肌質や髪質理解できてる?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/12(金) 12:50:59 

    顔→一年位前にインナードライと言われた。おそらく最近は脂が出なくなり始めて化粧しても乾燥しなくなったので改善されたと思いたい。黒ずみと角栓が悩み。皮膚は厚い
    髪→多毛、直毛、細毛。髪だけは昔から美容師さんを含めて色んな人に褒められる。直毛すぎて美容師さんに巻いて貰っても下手したら1分もしないで真っ直ぐに戻る。髪以外自慢する所がない

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/12(金) 13:29:33 

    わかってない
    乾燥肌なのか脂性肌なのかよくわからないし、パーソナルカラーも骨格診断もわからない
    いつもすっぴんで入る服を着てる
    メイクもちゃんとしたことない
    口紅塗ったのも七五三くらい(ちなみにアラフォー)

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2022/08/12(金) 13:44:26 

    顔→乾燥肌、毛穴開いてる
    髪→剛毛多毛癖あり、カラーで痛んでる
    体→乾燥肌、お風呂上がり痒くなる

    書いてて悲しくなってきた…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/12(金) 14:06:20 

    50才

    顔→水分の少ないインナードライ
    メラニンが多く直ぐ真っ黒になるが、皮膚が
    薄く擦れに弱い。
    髪→1つの毛穴に数本生える多毛。剛毛。波状毛
    どんだけ鋤いてもらっても、台形を逆さまに
    したような髪型になる(縮毛矯正してない)

    ずっと油田でしたが、食事と加齢とグリフリで治まった。
    髪は一向に減る様子が無い(閉経したのに…)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/12(金) 15:15:12 

    >>5
    肌が薄い人の方が肌荒れしないイメージあったわ。

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2022/08/12(金) 15:37:50 

    髪がカラーリング剤をものすごく吸収しやすいみたいです。

    初めて行った美容室で、必ず「カラー剤追加で作ってきますね!」ってなる。
    一度、見た目の予想よりかなりカラー剤を吸収する髪質ですねと言われたことも。

    そして仕上がりはものすごくカラーのしっかり入り込んだ感じのボワっとした重い仕上がりになる
    そのわりに褪色が早い
    髪が太くて硬くて乾燥して広がりやすい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/12(金) 15:48:12 

    >>39
    まあわかる。
    バレッタも壊れる。バナナクリップじゃ留まらない。
    部分しか止めてないのにアメピンがすぐ馬鹿になる。
    など、ゴム以上にピン類が深刻。
    多いだけじゃなくてコシがあるから余計に。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/12(金) 16:33:23 

    >>20
    同じ。
    コスメカウンター肌診断とかエステでもどこでも肌が薄くてバリア機能弱いと言われる。
    インナードライ肌。
    入院したときは点滴採血でアザだらけ。
    肌の色は少し黄みがかって血管はそんなに透けてないのに。
    無駄に肌弱くて嫌になる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/12(金) 16:51:20 

    >>20です >>49
    肌が黄みがかって点滴でアザだらけ。同じです!アレルギーもあり絆創膏やカミソリににかぶれたり靴下や下着の締め付けもかゆくなります。血管が透けてないのに皮膚が薄いって何なのかな。化粧品やシャンプーで痒みが出たりいやになる。たまにヒルドイドをもらってます。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/12(金) 16:54:03 

    >>5
    コスメトピでもそんな感じの人いた
    よくよくスキンケア何使ってるか聞いたらハトムギって言ってて敏感肌じゃない私すら乾燥するやつやんってなったわ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/12(金) 17:21:23 

    >>51
    逆に肌が敏感だからデパコススキンケアしか使えないって人も見る
    日本人は自称敏感肌が多いらしいね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/12(金) 17:31:18 

    >>49
    インナードライって正直最悪ですよね。私もそうなのですが。
    肌トラブル起きやすくて本当に皮膚科にお世話になってます。顔だけじゃなくて私の場合はもれなく手荒れ付きなので、料理するときも常に使い捨て手袋してます。どんなに刺激のない洗剤でも少しでも触れば荒れるので勘弁してくれー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/12(金) 18:30:35 

    肌質に特化した遺伝子検査受けて自分が敏感肌寄りだと知った
    シミリスク高くてシワはそうでもない
    合わないコスメ使うと赤み痒み出るとは思ってたけどまさか敏感まではいかないだろうと思ってた
    それ以降スキンケア商品選ぶのは美白重視なのと成分気にするようになったよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/12(金) 19:44:03 

    私マスクは痛くてつけれないしすぐ赤くなっちゃうから敏感肌だと思ってたけど、ポーラで肌調べてもらったら超肌強いって結果出た。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/12(金) 20:46:40 


    細い、波状毛、多毛 と知り合いの美容師に言われた。
    真っ黒だからか触るまで剛毛だと思ってたらしい。


    トラブルのない化粧品が少なくて、荒れると長引くから敏感肌だと自覚してる。
    加齢に伴い乾燥が酷くなってきた。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/12(金) 22:07:04 

    たぶん混合肌かな?肌が薄いからか湯上がりに真っ赤になる
    髪はヘナしてるからしっかりしてるけど、頭皮が着色してるw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/13(土) 00:18:22 

    >>19
    何気に炭水化物や糖類は脂性肌を増長するよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/13(土) 01:27:43 

    頭、顔→脂性肌
    腕→普通
    手→乾燥気味
    脛→カサカサ

    全身で統一して欲しい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/13(土) 10:43:33 

    >>36
    ヨコですがDHCのビタミンB mixのサプリおすすめ!
    ドンキだと60日分400円もしないで買えます。
    私も超絶オイリーだったけど、このサプリで皮脂量が10分の1位になったよ!笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/13(土) 13:27:32 

    この間薬局で無料の肌年齢測定器をやってみたけど信憑性どのくらいなんだろうか?普通肌で代謝が悪くて実年齢より上が出た。

    あと、デパートの「肌綺麗、乾燥してる」はみんなに言ってる気がする。
    みんな自分の肌質や髪質理解できてる?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/17(水) 09:39:07 

    イエベ秋ハード(彩度の高い春と明度低い冬もOK)
    骨格 胴長貧乳ヒョロガリウェーブ
    顔タイプ ソフトエレガント(能面寄り)

    肌診断 脂性肌(肌に厚みがある)、紫ニキビ出来やすくて10代はめちゃくちゃ憂鬱だった
    髪質 パーマかかり難い、真っ黒ストレートで、太さ普通のやや量多め

    肌悩みで出掛けるの辞めて泣いたりしてたから、化粧品ラインで揃えて試したり
    洋服も色んな系統が好きで、着る時に悩んで時間無駄にしてたから
    中学生時代からコスメカウンターや美容室の診断に助けてもらってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード