ガールズちゃんねる

20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart4

765コメント2022/08/13(土) 19:32

  • 501. 匿名 2022/08/12(金) 15:24:25 

    >>383
    アメリカがイラクに侵攻したイラク戦争があったよ

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2022/08/12(金) 15:27:59 

    >>33
    専業主婦はもう少なかったけど
    殆どのお母さんは短時間のパート
    共稼ぎというよりはお小遣い稼ぎ感覚だったかと

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2022/08/12(金) 15:29:24 

    >>37
    何度立てても人が集まるんだから
    全然無能じゃないでしょ

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2022/08/12(金) 15:32:44 

    >>60
    この手前の男の子が作文盗作して
    世界中にニュースが流されるよ
    でも本人は謝りもせず一流国立進学校に特例入学するよ
    政府はそんな子を天皇にしようとしているよ

    +21

    -6

  • 505. 匿名 2022/08/12(金) 15:37:06 

    >>125
    トピズレ通報

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2022/08/12(金) 15:41:57 

    ディズニーの入場料が9000円を越えるよ

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2022/08/12(金) 15:46:13 

    >>11
    メディアが騒いでるだけで実際人気なの?
    会社とか周りの友達に韓国好きな人いない
    どっちかと言うと余りよく思ってない人の方が多い

    +17

    -5

  • 508. 匿名 2022/08/12(金) 15:47:47 

    遊戯王のカードが20年後もめちゃくちゃ人気

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/08/12(金) 15:51:06 

    タバコ吸う人が毛嫌いされ排除される世の中になります。
    嫌煙ムードは2000年初頭の頃の比ではありません。
    ちなみに飲酒は受け入れられたままあんまり変わってないよ

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2022/08/12(金) 15:57:02 

    >>25
    私の予想より解散遅かったよ。あの時代なら30代前半に解散でおかしくなかったもん。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2022/08/12(金) 16:00:35 

    >>66
    子供の頃はうちの地区もなかったよー
    今はめちゃくちゃある
    住んでいる場所によるんだろうね

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2022/08/12(金) 16:05:39 

    >>504
    ずっと男児で継いできたのならそれも大事だと思うけどどれだけ敬える方だったり道徳感がちゃんとあるかも大切だと思うんだよね
    憲法上は天皇になれるけど国民の大半が疑問持つ行動をしてる家から継ぐのはどうなんだろうね
    ちゃんとしてない人がなると益々税金使いたい放題挙げ句の果てには民間になった人を皇室に復帰できる法律とか作りそう

    +15

    -3

  • 513. 匿名 2022/08/12(金) 16:12:33 

    >>27
    女性って深夜残業禁止だったことに驚き。
    女性でも妊婦や、子供の深夜就業禁止は分かるけど。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2022/08/12(金) 16:14:01 

    世界中どこもかしこも韓国のカルト集団とズブズブの関係だということ。日本の政界が韓国に乗っ取られているということ。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2022/08/12(金) 16:15:49 

    >>491
    何それ
    その人すごすぎ

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2022/08/12(金) 16:27:48 

    男闘呼組が期間限定だけど復活するよ

    と20年前の私に言ってあげたい

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2022/08/12(金) 16:30:00 

    >>25
    TOKIOのことどう伝えたらいいか、、、
    「俺の家の話」を普通の気持ちで見てると心が苦しくなって泣くよ。
    それを4回はやるよ

    +19

    -0

  • 518. 匿名 2022/08/12(金) 16:35:39 

    安室ちゃん引退

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/08/12(金) 16:45:22 

    レジ袋有料になるよ

    みんな買い物袋持参するよ

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2022/08/12(金) 16:56:08 

    >>201
    もうこの世の終わりだよ

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2022/08/12(金) 16:56:20 

    >>492

    攻撃される立場は初孫ちゃんに気安く触れたKKでしょう。

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2022/08/12(金) 16:56:25 

    ガールズちゃんねるって糞サイトが、某国の工作機関の命令で日本分断工作してるよ。日本ヘイトちゃんねる。

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2022/08/12(金) 17:01:09 

    ブランドものよりプチプラ
    大人世代も安い服を着こなすよ

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2022/08/12(金) 17:01:12 

    >>221
    正直、安倍さんは当然だと思う

    +1

    -5

  • 525. 匿名 2022/08/12(金) 17:03:53 

    >>1
    日本がGNPで中国に抜かれた‼️

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/08/12(金) 17:07:08 

    >>1
    中国に日本は経済面でも追い抜かれるよ

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/08/12(金) 17:07:13 

    >>507
    それは年齢のせいじゃない?新宿とか渋谷行ったら若い子みんな韓国ファッションだし、新大久保も若い子ばっか。おばさん少ない。ホットペッパー見ても、どこの美容室も「韓国ヘアが得意」って美容師が一人はいる
    地方は知らん

    +4

    -9

  • 528. 匿名 2022/08/12(金) 17:08:17 

    >>1
    韓国に平均年収抜かれるよ

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2022/08/12(金) 17:09:41 

    20年前
    芸能界でオーディションばかりしてる私へ
    在日帰化人しかGHQの命令で純粋な日本人はオーディション受けても受からないよ
    草加に入信するか綺麗さっぱり諦めろ!

    +11

    -2

  • 530. 匿名 2022/08/12(金) 17:10:16 

    スマホ(オール液晶板型携帯電話)があれば本も映画もドラマも音楽もなんでもいけるよ。
    テレビはなくても困らなくなるよ。
    マジでいらないよ。本当だよ。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2022/08/12(金) 17:10:27 

    眞子さまが無職男性と結婚するよ
    佳子さまも熱烈応援だよ

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2022/08/12(金) 17:12:35 

    気軽にネットをする人が増えた
    他人を平気で見下したり罵ったりする人が昔より多い

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2022/08/12(金) 17:18:11 

    >>531
    無職じゃなくない?弁護士の補佐的な仕事をしてるよね。

    +0

    -6

  • 534. 匿名 2022/08/12(金) 17:18:49 

    >>251
    改装費に凄いお金使ってるのに自分は大嘗祭に身の丈発言よくできたね
    雅子様も適用障害で苦しんでる時に労るどころか夫婦揃って攻撃するなんてこんな家から将来の天皇陛下が出るとか姉もあんなんなのに不安しかない
    長子継承にしてほしい

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2022/08/12(金) 17:19:29 

    >>281
    まぁ、300万みてたほうがいい

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/08/12(金) 17:20:11 

    >>6
    想像ついてたよ

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2022/08/12(金) 17:20:16 

    >>1

    そのうえ今年は元総理が銃殺された
    眞子様がわけわからんのと結婚した

    +16

    -1

  • 538. 匿名 2022/08/12(金) 17:20:52 

    >>134
    おや?うちの学区の小学校は
    未だ校庭の隅っこのプレハブ小屋だ!

    息子が中をチラッと見たらおやつの時間
    だったらしく、羨ましがってた🍘

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/08/12(金) 17:22:03 

    >>449
    男子校が成績いいのの一因だよね。女子からの隔離は。鉄はいま出会いの場だから。鉄でも結局孤独に勉強に取り組む子達が受かるんよね。チャラいと割合的に痛い目に合う

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2022/08/12(金) 17:25:45 

    >>507
    普通にめちゃくちゃ人気やで

    +1

    -8

  • 541. 匿名 2022/08/12(金) 17:28:57 

    >>534
    愛子さまは不登校児だからむり

    +4

    -14

  • 542. 匿名 2022/08/12(金) 17:30:28 

    >>534
    雅子さん静養はちゃんと出てこられたよね。

    +5

    -3

  • 543. 匿名 2022/08/12(金) 17:36:35 

    >>489
    安倍さんを称賛してるのは政策の事で統一教会の事は称賛してないよ前みたいに距離取るべきだった

    +5

    -2

  • 544. 匿名 2022/08/12(金) 17:36:48 

    >>470
    私も。泣きそう😭

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2022/08/12(金) 17:40:20 

    >>541
    一時期だけだよ
    ずっとじゃない

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/08/12(金) 17:46:17 

    >>541
    特別制度優遇してもらって実力で入学しない人はもっと無理だね

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2022/08/12(金) 17:52:17 

    >>339
    うちの子供何もくん、ちゃんだし何なら男の子でもちゃん付けの子いるよ。例えばはるとくんならはーちゃんみたいな。入園の時に親が呼んでるあだ名聞かれてそのまま通してくれる。

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2022/08/12(金) 17:54:17 

    >>371
    結婚したいのに異性と出会いがなくて困ってるよ。
    だけど、マッチングアプリは恐いものだから使わないって言ってた。
    まぁ、使ってる人も1人いるけど上手くいってないみたい。

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2022/08/12(金) 17:57:09 

    ヘンリー王子が王室離脱?しちゃったよ
    お騒がせ王子だったけどここまでお騒がせとは

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2022/08/12(金) 17:59:05 

    今、食べてるお菓子、個包装になって、うーんと小さくなるよ!切手と同じくらいだよ!

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2022/08/12(金) 17:59:23 

    >>5
    ほんっと
    20年以上基本給が上がってない…

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2022/08/12(金) 18:06:28 

    KAT-TUNが3人になってるよ
    脱退者のうち2人薬物絡みで逮捕されたよ
    上田くんがオラオラ系になってるよ

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2022/08/12(金) 18:09:24 

    >>251
    もっと金(きん)をと言ってまだまだお金使おうとするよ。
    男子が生まれてツクフに入るよ

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2022/08/12(金) 18:10:20 

    TSUTAYAないよ

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/08/12(金) 18:11:28 

    >>13
    しかも国民相手にキレ会見するんですよ

    +32

    -0

  • 556. 匿名 2022/08/12(金) 18:15:41 

    >>153
    あの人が殺したんじゃない。不倫をしただけ。
    浮気された人なんかいっぱいいるけどみんな自殺してない。
    浮気だけが原案じゃなく、仕事が順調じゃなかったり、精神的な病とか色んな事が重なってしまったのだと思う。



    +5

    -5

  • 557. 匿名 2022/08/12(金) 18:16:17 

    >>501
    ちゃんとコメント読んでる?
    イラク戦争についても言及しているけど

    +1

    -1

  • 558. 匿名 2022/08/12(金) 18:16:58 

    >>446
    イスラエルは大国ではないじゃん…
    コメントちゃんと読んで

    +1

    -3

  • 559. 匿名 2022/08/12(金) 18:18:16 

    >>11
    竹島の存在
    その島は日本人知らない

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/08/12(金) 18:19:26 

    >>337
    性別で分ける必要がないっていう考えだからね

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/08/12(金) 18:26:58 

    20年前の日本人なんて、そんなの今のがるちゃんにたくさんいるでしょ

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/08/12(金) 18:30:33 

    >>20

    コレ!自分の時代に本気で欲しかった。
    胸なしを気にしないで、水泳の授業に参加出来るなんて夢のようだよ( 泣)

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/08/12(金) 18:31:52 

    超絶モテ期だった私へ。
    時間の浪費はやめてしっかり家庭を守りなさい。
    その人生があなたにとってベストだよ。
    別の人生はないし、早死にもしません。
    将来のために有り金はたいてゴールドを買っときなさい。

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/08/12(金) 18:32:55 

    >>83
    自分で稼いだ金でB'zのライブ行ったり配信観たり課金できてるよって当時中学生の自分に伝えたい!

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2022/08/12(金) 18:33:29 

    >>30
    しかもゆったりサイズのジーパンにゆったりサイズのTシャツをインして、髪型は黒髪ボブにスニーカー
    そこにシンプルなただのトートバッグを合わせているよ

    こんなの絶対信じないw当時だと田舎の中学生でももうちょっとオシャレしてるわw

    +38

    -0

  • 566. 匿名 2022/08/12(金) 18:34:48 

    >>546
    愛子ちゃんだって定期試験サボってだから、特別補講してもらって下駄履かせてもらって進学できた。

    +3

    -11

  • 567. 匿名 2022/08/12(金) 18:35:22 

    日本は朝鮮人に全て乗っ取られるはじめてるよ

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2022/08/12(金) 18:35:25 

    CDが売れ無い時代が来るよ!

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2022/08/12(金) 18:42:28 

    アップルがすっかり電話屋になっちゃったよ!

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/08/12(金) 18:44:12 

    >>1
    どれもあり得るから驚かない

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2022/08/12(金) 18:45:08 

    >>383
    ソ連は?中国は?
    過去を知らない無知ですね

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2022/08/12(金) 18:45:40 

    >>5
    デフレだったから驚かない

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2022/08/12(金) 18:48:00 

    >>6
    「2000年頃には、小型コンピュータを持ち歩くようになる」
    と、1984年辺りに予想してたから驚かない。
    それが、電話から進化した点やインターネットは予想外だったけど

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2022/08/12(金) 18:50:37 

    >>13
    紀宮がなかなかお嫁に行かない頃だし、既に眞子姫・佳子姫・愛子姫はうまれてた。
    彼女らに将来ひと騒動あっても驚かない。

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2022/08/12(金) 18:51:27 

    >>28
    マコさんに弟が生まれてるよ

    も、20年前ならびっくりかも。

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2022/08/12(金) 18:51:39 

    >>139
    ありましたね!

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/08/12(金) 18:53:02 

    >>153
    スピードのメンバーが国会議員になるよ

    もびびりそう

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/08/12(金) 18:53:20 

    >>291
    新しく建てたところは洋式ばかりになった時期だけど、
    学校やショピングセンターなんて和式ばっかり。
    90年代半ばに建ててもそれ。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2022/08/12(金) 18:53:42 

    >>153
    モー娘。のメンバーは飲酒ひき逃げするよ

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2022/08/12(金) 18:54:43 

    >>25
    20年も解散しなかったらそっちが驚き

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2022/08/12(金) 18:56:30 

    >>513
    それだけ昔は女性にやさしかった

    +9

    -2

  • 582. 匿名 2022/08/12(金) 18:57:20 

    >>470
    私も。
    「え?マジで?」って両肩震わしてそう。

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2022/08/12(金) 18:57:52 

    >>30
    いやいや20年前もって言うか、20年以上前からスカートにスニーカー合わせてたよ!

    +14

    -3

  • 584. 匿名 2022/08/12(金) 19:00:19 

    >>229
    奈良時代

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/08/12(金) 19:01:20 

    >>550
    何のお菓子?

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/08/12(金) 19:02:38 

    >>96
    赤旗なんか「将来は20%50%になる!!」と、昔っから狂乱してた

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2022/08/12(金) 19:03:32 

    TVみてたら、「不時着泣いた~」とか「辛ラーメン美味しい~」とか突然言い出す奴がいたり、韓国ドラマばかりやる、日本のTVが気持ち悪い状態になるよ。 20年前は、地上波で面白いアメリカやイギリスのドラマやってたけど。

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2022/08/12(金) 19:03:52 

    ノストラダムスの大予言が過ぎてもこの世は依然として続いてるよ。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2022/08/12(金) 19:05:02 

    >>66
    ちょうど20年前に学童通ってた

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2022/08/12(金) 19:11:52 

    >>1
    伝説の大津波もほんとに来るよ

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/08/12(金) 19:13:23 

    29歳で結婚する
    旦那とは仲良い
    子供はいない(出来なかった)

    …まぁその頃子育て願望とか全く無かったし
    そこまでショックではないかな〜

    +1

    -2

  • 592. 匿名 2022/08/12(金) 19:13:50 

    全世界でマスクして街歩いてるよ

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/08/12(金) 19:14:08 

    >>1
    原発が爆発して屋根がふっとぶから福島の人今のうちに引っ越しな

    +4

    -3

  • 594. 匿名 2022/08/12(金) 19:24:09 

    中国に征服されてニッポンは消滅してると思ってた。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/08/12(金) 19:24:19 

    >>2
    子供を置いて仕事しても聖子ちゃんみたいなバッシングされなくなるんだよ
    むしろ専業が意味不明なバッシング受けたりする
    政府が女性のモデル人生設計を発表して押し付けてくる
    28までに相手見つけて29で結婚して31までに第1子産んで育休取って復帰して2年後に第2子産んでまた育休とって云々細かい細かい

    +2

    -3

  • 596. 匿名 2022/08/12(金) 19:27:21 

    >>342
    おお!はいとった!
    思い出した

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2022/08/12(金) 19:29:07 

    >>565
    全般に、当時「ダサい」と言われてたものがトレンドになってるよね
    上下の入れ替りというか

    +24

    -0

  • 598. 匿名 2022/08/12(金) 19:32:05 

    >>488
    高級住宅街ですね

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/08/12(金) 19:32:16 

    ママに電動自転車が普及するよ!
    脚力がなくても坂道も楽に登れる!!

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/08/12(金) 19:32:50 

    タバコ
    派手な人
    早めの処女童貞喪失
    明るいカラーリング

    そういうのがイケてるって価値観が逆になるよね

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/08/12(金) 19:33:34 

    >>30
    1996年にはポロシャツのワンピにスニーカーってファッションが大流行した記憶

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2022/08/12(金) 19:35:30 

    >>66
    87年生まれだけどあったよ
    母親が看護師とか教師の子が行ってたけど行きたくないって言ってた

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2022/08/12(金) 19:39:14 

    >>449
    そこまでかけれる財力あるなら浪人させたらいいのにと思ってしまう

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/08/12(金) 19:40:22 

    >>412
    カタカナ語嫌い

    さいきん、強固な反中になったけど、
    中国語は何でも無理やり漢字表記するのだけは感心する

    日本も何でも日本語表記でいい
    美しい日本語を大切に

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2022/08/12(金) 19:40:23 

    >>20
    20年前はは乳首浮きやすいハイレグ
    高校でも

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2022/08/12(金) 19:46:28 

    >>144
    毛M 毛

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2022/08/12(金) 19:47:38 

    2000年っていうとバブル崩壊後まだ10年ぐらいだよね。
    その後も20年間も全然経済よくならないんだよって伝えたら、
    みんなすごい萎えちゃうかも…

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2022/08/12(金) 19:49:38 

    NEWSっていう9人組がデビューするけど2022年現在3人よ。

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2022/08/12(金) 19:53:47 

    >>558
    ウクライナも大国じゃないよ

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2022/08/12(金) 19:55:01 

    >>11
    冬ソナ時代、s.e.s時代、少女時代、kpop starの 顔の系統入れ替わっとる.
    もっと白なっとるし鼻がアップノーズ

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2022/08/12(金) 20:02:23 

    不毛な飲み会が無くなるよ!

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2022/08/12(金) 20:02:40 

    父親も母親も居なくなったよ
    災害も各地でおこってるよ
    自分精神疾患患うよ
    かな…

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2022/08/12(金) 20:02:57 

    一番は東日本大震災とコロナ禍?
    でも、天災や病気は防ぎようがないから信憑性はあるよね‥

    エンタメ系だとSMAP、TOKIO、V6の解散と安室ちゃんの引退。

    タッキーがジャニーズ事務所の副社長になったこと。

    おまけに嵐まで活動休止。

    こんなにジャニーズの世代交代が進むとは、20年前の人も予想してなかったはず。

    マイケルとホイットニー、ZARDの坂井泉水さんが亡くなったことも衝撃だろうね。

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2022/08/12(金) 20:08:44 

    パチンコは大盛況だよ

    +0

    -2

  • 615. 匿名 2022/08/12(金) 20:10:00 

    >>8
    20年前だから、もう2002年になってますよー

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2022/08/12(金) 20:10:38 

    海の向こうでは、大谷が大活躍だよ

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2022/08/12(金) 20:11:15 

    >>614
    パチンコはかなり潰れたよ

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/08/12(金) 20:13:14 

    煽り運転が全国各地で盛んに行われているよ

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/08/12(金) 20:18:15 

    >>8
    2002年じゃない?

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/08/12(金) 20:19:37 

    オウムの事件よりもっと酷い事態になってるよ

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/08/12(金) 20:19:40 

    >>15
    今も何百億円も日本人から金巻き上げられ続けてるのに、
    みんな韓流スター超イケメン!とかガルで化粧濃い人の写真貼り付けてキャピキャピしてて我関せずって感じで
    多分このままスルーされて終わる

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2022/08/12(金) 20:19:48 

    >>25
    2002年なら、嵐が5大ドームでも落選祭りになるくらい人気になってたよも驚くと思うw

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2022/08/12(金) 20:20:22 

    夏の30度は涼しいほうだよ

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2022/08/12(金) 20:22:17 

    氷川きよしがドラゴンボール超とゲゲゲの鬼太郎のオープニングを歌っていたよ。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2022/08/12(金) 20:23:34 

    >>9
    私が20歳の頃マルボロが220円だったような!?

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2022/08/12(金) 20:24:56 

    青函トンネルを北海道新幹線と貨物列車が運転されているよ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/08/12(金) 20:26:02 

    高校生、夏でも長袖通学

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2022/08/12(金) 20:26:56 

    >>1
    ヨコですが、トピ画が山陰中央新報でビックリ!
    島根県民より

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2022/08/12(金) 20:27:53 

    >>1
    全部あり得るなと信じる

    アメリカでビルに飛行突っ込んだテロの画像がテレビで流れてて、色んな事が起なとあの頃思ってた

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2022/08/12(金) 20:28:18 

    >>460
    コロナによる肺炎だよ
    エクモ回してたよ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2022/08/12(金) 20:30:01 

    >>54
    全盛期の熱愛の自伝本を出してドラマになるよ
    熱愛の相手が誰か、楽しみにしてて

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2022/08/12(金) 20:34:11 

    >>19
    コナンも未だに連載もアニメも続いているよ!
    未だに殺人事件起こしまくってるよ!

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2022/08/12(金) 20:35:23 

    >>8
    それとYouTuber暴露系のガーシーって、いうのも議員になるよ

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2022/08/12(金) 20:35:59 

    何の希望もない社会

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2022/08/12(金) 20:37:15 

    氷川きよしが女になったよ

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2022/08/12(金) 20:39:24 

    >>488
    うちも愛知だけど共働きクラスに数名だった!
    田舎でジジババ土地付きだったし、学区内に保育園がなかった。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/08/12(金) 20:40:24 

    >>9
    私が眉毛ない頃は
    180円だったんだよ〜

    卵はずっと同じで偉いね〜

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2022/08/12(金) 20:41:07 

    >>43
    あれ未だに謎会見だわ
    なんで謝罪したのかすら忘れてる

    +30

    -0

  • 639. 匿名 2022/08/12(金) 20:41:50 

    USJがユニヴァーサルでなくなってんで。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/08/12(金) 20:48:24 

    屋外で飼われてる犬はほとんどいないよー

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2022/08/12(金) 20:50:39 

    クリリンは人造人間18号と結婚して、マロンちゃんていう子供が生まれるんだよ。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/08/12(金) 20:51:10 

    夏の猛暑で熱中症で救急搬送

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2022/08/12(金) 20:52:17 

    夏になったら車のバンパーで目玉焼きが出来るよ

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/08/12(金) 20:52:22 

    あゆがネタになってるよ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2022/08/12(金) 20:52:43 

    ドラえもんは来ないよ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/08/12(金) 20:52:52 

    ZOOMっていうアプリケーションで、みんなテレビ電話みたいなことを普通にしてるのよ。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/08/12(金) 20:54:06 

    >>12
    勝手に塾なしで勉強して出来る子って親孝行だよね。

    +4

    -2

  • 648. 匿名 2022/08/12(金) 20:55:59 

    >>572
    30年前に中学の社会の先生が
    デフレなんてそうそう起こらないからね
    デノミは戦後あったけどと言ってたよ
    生まれてからバブル崩壊までずっとインフレだったイメージ

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/08/12(金) 20:57:44 

    >>491
    私達蒲鉾板に夢中なのね

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2022/08/12(金) 21:00:38 

    >>562
    だし、今みたいにお洒落なラッシュガードや長袖の水着があれば海やプールに行ってみたかった

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/08/12(金) 21:01:53 

    >>387
    週に一回のレンタルショップは楽しかったなぁ
    VHSで見終わったら巻き戻して返却するんだよね。

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2022/08/12(金) 21:01:59 

    >>403
    最近はありとあらゆる物の値上げ凄いけど、思えばそれ以前の20年で時代にあわせて値上げしてた嗜好品ってタバコだけかも
    20年どころか30年前から服やお菓子の値段は然程変わってなかった(量は減ったりしてたけど)

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2022/08/12(金) 21:02:35 

    ビットコインていう仮想の通貨が何百万円もするんだよ。出たら安いうちに必ず買っとくのよ!!

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2022/08/12(金) 21:04:12 

    >>387
    最新作や人気作は全然借りられず、同じ棚にある適当なの借りたら思いのほか面白かったり

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2022/08/12(金) 21:05:52 

    YouTuberっていう、自分で撮影した動画を公開して広告収入を得る職業が大人気になる!

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2022/08/12(金) 21:08:53 

    >>378
    今度の試験は合格しそうなの?合格発表いつだろう

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/08/12(金) 21:12:31 

    テレビの人気が廃れてきて、お年寄り以外はあんまり観てない人も多いよ。
    そのかわり、パソコンの動画サイトに誰でも登場できて、人気が出れば有名人にもなれるよ!

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2022/08/12(金) 21:21:07 

    事実は小説より奇なり
    この連続だった

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/08/12(金) 21:23:59 

    >>236
    不思議なんだけど ペースメーカーの人 今は大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/08/12(金) 21:27:54 

    >>9
    うそでしょっ⁈

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2022/08/12(金) 21:31:39 

    >>1
    30代の女は輝く時じゃなくて枯れ始める時

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2022/08/12(金) 21:47:07 

    ラブワゴンで密に喋ってキスして帰国なんて今のうちだけだよ!

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2022/08/12(金) 21:51:35 

    猛暑の中マスク生活

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2022/08/12(金) 21:52:29 

    自民党が韓国のカルト宗教とお友達だと言うこと

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2022/08/12(金) 21:53:32 

    >>8
    スピードのえりこが議員になって不倫して叩かれまくってるなんて思わないよね

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:12 

    あゆのMは松浦のMだってさ

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2022/08/12(金) 21:54:24 

    >>453
    ポリコレでしょ

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:15 

    39度のとろけそうな日が日常茶飯事

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2022/08/12(金) 21:55:57 

    庶民はずーっと不景気だよ、、、

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2022/08/12(金) 21:56:46 

    >>11
    ガチ嫌韓が勢いすごいよー むかしはGoとかで悪意なく認知されてたけど

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2022/08/12(金) 21:58:54 

    >>169
    当時43歳だったんだ…!!

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/08/12(金) 22:00:48 

    合同結婚式で有名な統一教会が、名前変えて自民党とズブズブになってるよ
    これは陰謀論ではないです!

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2022/08/12(金) 22:03:41 

    私は40年前の日本人に言いたい。
    日本、信じられないくらい貧乏になったよ。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2022/08/12(金) 22:06:21 

    日本は先進国じゃなくなっちゃったよ

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2022/08/12(金) 22:09:49 

    >>659
    そもそも昔から影響は無かった。
    後々分かったから、今は大丈夫

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2022/08/12(金) 22:13:14 

    >>30
    え?私38だけど15歳の時からスカートにスニーカー履いてたよ。古着系ファッションで普通にあったよね?

    +2

    -2

  • 677. 匿名 2022/08/12(金) 22:15:02 

    >>7
    子どものとき27歳で遅めの結婚をすると思ったのに36歳恋人すらいない。。

    +16

    -0

  • 678. 匿名 2022/08/12(金) 22:24:06 

    若い世代の婚活で女性が余る

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/08/12(金) 22:26:55 

    >>5
    むしろ変わってないように見えるのは額面だけで、手取りは減ってるよ

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2022/08/12(金) 22:30:55 

    >>666
    wwww
    しかもその松浦とアユのドラマがやったんだよってねw

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2022/08/12(金) 22:33:14 

    円安になって海外でブランド物を買うとかなくなるよ。そして海外の人が沢山流入してくるよ。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2022/08/12(金) 22:33:42 

    お財布やウォークマンを持たなくても、支払いできたり音楽を聞けたりなんなら移動中に動画を見たりできるケータイみたいな機械をみんなが持つ時代が来るよ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2022/08/12(金) 22:35:52 

    今以上に日本人がバカになってるよって教えてあげたい
    いつの時代も今がピークだと思ってるからな

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2022/08/12(金) 22:38:25 

    日本は気位だけは高いから貧乏なのにない袖をふるし外国に乞食行為もできない
    本当に損な国

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2022/08/12(金) 22:39:32 

    オリックスと近鉄が一緒になって、一球団たらなくなるから宮城に新しいチームができるよ

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2022/08/12(金) 22:40:29 

    >>5
    モー娘。が
    「日本の未来はウォウウォウウォウウォウ」
    「世界が羨むイェイイェイイェイイェイ♩」
    歌ってた頃は既に景気が悪かったけど
    まさかこれ以上ドンドン悪くなってくなんて
    思ってなかったよ。
    まだ未来に期待する余裕があった。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2022/08/12(金) 22:41:19 

    ガソリン、レギュラー50円以上値上げしてるよ

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/08/12(金) 22:41:42 

    発達障害という障害名をよく聞くようになったよ

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2022/08/12(金) 22:43:23 

    >>29
    20年前は、シャープのAQUOS(液晶テレビ)
    の、外枠を製造してたな~

    私らが作った外枠が亀山工場に行って、テレビになってって感じで…

    あれだけ毎日シャープの製造を大量募集してたのに
    今はその工場すら無くなっちゃった

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2022/08/12(金) 22:43:35 

    >>458
    横だけど、なんでそんな感じ悪いの?学歴コンプ?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/08/12(金) 22:44:12 

    アニメは日本の誇れるものと評価されてみんな子供から大人までアニメに夢中だよ

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/08/12(金) 22:49:39 

    レンタルビデオ、レンタルCDショップに行かなくなるよ

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2022/08/12(金) 22:50:24 

    夫の収入だけじゃ本当に無理な世の中。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/08/12(金) 22:52:51 

    私がディズニーランドで、ジャンボリミッキーの踊るお姉さんをしているよ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/08/12(金) 22:54:53 

    カントリーマアムがすごく小さくなるよ!(当時小学生)

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2022/08/12(金) 22:55:40 

    出社しなくとも、自宅で仕事ができる

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2022/08/12(金) 22:57:22 

    >>6
    2001年にはPDA(通信機能のないスマホみたいな小型パソコン。PalmPilotなど)がビジネスマンの間でけっこう流行ってたよ。
    当時PCショップでバイトしてたんだけど、SONYのPDAのパンフの表紙がWBCの写真で、911の翌日にパンフを撤去してくださいとSONYの営業さんから電話来たの覚えてる。

    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart4

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2022/08/12(金) 23:03:20 

    >>11
    ホントこれ。

    冬ソナも人気だったけど、若者の流行りでは無かった。
    韓国イコールお洒落になるなんてな。

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2022/08/12(金) 23:05:37 

    昼ドラなくなるよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/08/12(金) 23:07:19 

    インドネパールのカレー屋だらけになってるよ

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2022/08/12(金) 23:07:38 

    20年後は明るい未来だといいね!
    頑張ろーーー!!!!

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2022/08/12(金) 23:08:42 

    2ちゃんねるを作ったひろゆきがテレビに出まくって若者から高い支持を受けてるよ

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/08/12(金) 23:09:26 

    友達の半分くらいは独身だよ~バツイチ含む

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2022/08/12(金) 23:09:32 

    >>65
    NANAもまだ終わってないよ🤭

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2022/08/12(金) 23:09:48 

    >>13
    そもそも秋篠宮は上皇の子ではない噂がずっとある。その答えが眞子さんと森のぶてる氏によって明確になりました。皇室が乗っ取られそうになっている。今が瀬戸際です。

    +10

    -1

  • 706. 匿名 2022/08/12(金) 23:10:45 

    安室ちゃんが引退するよ

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2022/08/12(金) 23:13:31 

    いいとも終わるよ

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2022/08/12(金) 23:13:47 

    リーマンショックや911驚くんじゃないかな

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2022/08/12(金) 23:15:41 

    >>583
    わたし今35だけど20年前はスニーカーださい!ニューバランスださい!
    コンバースお前だけはイケてる!
    って感じだったよ。
    スカートにはミュールか制服ならローファーだった。

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2022/08/12(金) 23:19:48 

    >>702
    日本の若者はテレビ見てないよー。むしろバカにしてる。
    在日の若者に人気でしょ?

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2022/08/12(金) 23:20:12 

    総理大臣が反日カルトのシンパ
    20年前の日本人に言ったら驚きそうなこと、信じてもらえなそうなことPart4

    +2

    -2

  • 712. 匿名 2022/08/12(金) 23:26:46 

    >>633
    YouTubeとは何かの説明から必要だと思うw

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/08/12(金) 23:34:39 

    ロシアが戦争をふっかけてる
    ダサさを嫌う若者もプチプラを着ている
    皇族にKKみたいなのが入り込む

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2022/08/12(金) 23:36:32 

    >>712
    ダイヤルアップ接続がなくなってあの音を聞かなくて良くなることも伝えたくてわ

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2022/08/12(金) 23:37:43 

    >>709
    それはスニーカーが流行ってちょっと落ち着いた世代だからだと思う
    25年くらい前にはかなりのニーカーブームがあった
    ナイキ狩りがあるような

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2022/08/12(金) 23:39:46 

    eggなくなるよ

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/08/12(金) 23:42:07 

    >>50
    20年くらい前に
    小室ファミリーで残るのは
    朋ちゃんとカバちゃんの気がするって言ってた
    友人の予言がまさかあたるとは

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2022/08/12(金) 23:42:52 

    >>365
    しかもその時計、脈も測ってくれたり倒れた時は連絡もしてくれるよね

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2022/08/12(金) 23:46:06 

    >>339
    小学校高学年からの筈。
    それまでは「君」付けで呼んでたけど「4月からは『さん』付けで呼ばなきゃいけなくなるから」って言われました。

    中学校では、男女共にさん付けで呼ぶように徹底するように職員に指導してる学校もあれば、さん付けが徹底されていなく、男子生徒の呼び名が「君」付けと「さん」が混在している学校もある。

    スポーツインストラクターやっていますが、年配の指導者の方に小学校高学年の生徒紹介された時、名前聞いて「◯◯さんと◯◯さんね」って子供に確認したら、年配者指導者から焦って「いや、◯◯君です」って訂正されました。
    社会一般的には浸透しきっていない印象です。
    地域性の違いもあるのかもしれませんが。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/08/12(金) 23:47:29 

    >>627
    高校生の知り合いがいないから知らなかった
    日焼け除け?

    +0

    -1

  • 721. 匿名 2022/08/12(金) 23:49:31 

    今のテレビ見れなくなるよ。
    テレビ買い替えるか、チューナー買って接続しなきゃ見れないから。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2022/08/13(土) 00:04:04 

    >>269
    結婚当時20年前はリッター80円台だったよ
    いまや倍になって地方住みで車社会にはかなり辛いよ😭

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2022/08/13(土) 00:11:06 

    メールはもうほとんど誰もしてないよ。
    LINEで連絡してるよ。
    しかも通話無料だよ。

    あと、
    ガソリン代160円するよ!

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2022/08/13(土) 00:12:21 

    >>513
    今も「ある程度のところまでで帰っていいよ」っていう風潮が当たり前なのかと思ってた。
    帰り遅くなったら危ないよって言ってくれるし、たまにごはん連れてってくれて、そのあと危ないからタクシーで帰りなさいって事務の女の子たちにはお金くれる。
    昔はタクけんってのがあったから良かったけどねぇってよく言ってるよ。
    うちの会社のおじちゃんたちマジ優しい。
    その代わり、育休取るよりも子どもと一緒にいてあげなよって感じで、アラサーくらいで入れ替わる。

    一応それなりの企業だよ。だからお子さんいないとアラフォーくらいの人も結構いる。
    それでいいんだけど、うちは遅れてたのか。笑
    進まないでほしいな。

    +0

    -1

  • 725. 匿名 2022/08/13(土) 00:16:49 

    >>715
    エアマックス狩りか!知ってる!
    そういば広末涼子がスニーカーはいてたよね。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2022/08/13(土) 00:25:02 

    二度目の東京オリンピックやるよ
    開会式が安っぽくてグダグダ、なだぎ武の寸劇が意味不明で謎のままだよ

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2022/08/13(土) 00:29:18 

    天気予報で「猛暑日」って言葉が誕生するわ。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2022/08/13(土) 00:29:59 

    >>475
    なんとなくもっとヤバい雰囲気ない?
    あのお母さんがすべての宗教団体をまとめてそう。笑

    ツボが割れるのよ〜って歌いながら踊ってそう。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/08/13(土) 00:31:39 

    >>502
    小遣い稼ぎというより、貯蓄や子供の学費の為にパートに出ていたと思う。

    景気が悪くて、親の収入が下がり学費が払えなくて大学中退した人も割と居た。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/08/13(土) 00:36:39 

    育休産休が一般的になってきたよ。

    昔は、中小勤務の人は取得出来ずに退社するしかなかった。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2022/08/13(土) 00:39:25 

    >>449
    でも元々の頭が良くて、そこまでしてあげたのなら良い人生歩めそう。
    お母さんもお疲れ様でした。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2022/08/13(土) 00:50:02 

    >>595
    政府って、女性のモデル人生設計を発表して押し付けてるんですか?

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/08/13(土) 00:56:58 

    >>647
    でしょー。そう思うでしょ?
    すんごい期待されてたし、塾の先生や学校の先生からも散々発破掛けられて頑張ったけど、
    結局普通の母親。
    せっかく入った会社も辞めて、メダカと犬と子ども2人とリラックマとたまにガルを愛でる日々。
    ずーーーーっと研究に没頭できるくらいの頭の良さと集中力?が無いと、大差ないのよね。
    これからの女の子は違うのかな。
    結構難しいと思うけど。
    なんだかんだ男の体のつくりとは違うのに、なんで「普通の女の子の夢」を叶えたいと思うこともいけない風潮になっちゃったんだろう。
    やりたいこととできることが違うのもしんどいよ。
    今はそれ言うとまだ「贅沢な悩み」って言われる人が多いと思う。
    その壁をぶち壊すのはまだできてないと思う。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2022/08/13(土) 01:03:41 

    >>491
    それ!私も見た!みんなが夢中になってるって言ってたね。
    やりすぎ都市伝説で見たのかなーって思ってたけど、だいぶん前のテレビで見たんだ!ありがとう。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2022/08/13(土) 01:41:04 

    >>725
    エアマックス狩りあったねー。すごい人気だったし品薄だったもんね。懐かしい。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/08/13(土) 01:53:08 

    >>3
    確かに昭和があったから、〇和は絶対ないと思ってた

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2022/08/13(土) 01:54:30 

    >>65
    コナンも終わってない

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2022/08/13(土) 02:02:54 

    なんとその頃開かれたカラオケサークルで出会った人と人生をともに歩む事になるよ!お釈迦様もびっくりだ!

    その頃ってまだまだオフ会とかサークルとか頻繁に開かれてたきがするわ
    私自身が若かったからそう感じただけかもしれない

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2022/08/13(土) 02:12:40 

    >>491
    霊能者誰だろ!?凄いね✨

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2022/08/13(土) 02:35:02 

    >>224
    マイナス多いけど20年前小学生の私の学校もあったよ!あだ名禁止だった

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/08/13(土) 03:57:43 

    >>721
    そうだ!
    それまで一般的だったアナログ放送は見れなくなるから、みんな急いで地デジ対応のテレビに買い替えたんだ。
    本当かなあ・・なんだかんだで見れるんじゃないの?って思ってアナログ放送を最後まで見届けたよ。

    お昼の番組で出演者がカウントダウンしてて
    「3..2..1!」で画面が砂嵐になった。
    あの砂嵐も今じゃ見られないね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2022/08/13(土) 04:38:46 

    少しずつ精神をやられた人が増えてる。
    気のせいかもしれないけど、女性に多いような気がする。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2022/08/13(土) 05:42:09 

    ま~だ、痔ブリが大人気

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2022/08/13(土) 05:45:19 

    >>668
    とっくに温暖カーっとうるさかった。
    1994年の狂気の猛暑を体験したあとだし、2001年に地元では歴代最高気温の日があったし。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2022/08/13(土) 05:48:18 

    >>623
    物価が半分の40年前でも、リッター百円超えてし、全く驚かない。

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2022/08/13(土) 05:49:37 

    アンカーミスでした
    >>723
    物価が半分の40年前でも、リッター百円超えてし、全く驚かない。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2022/08/13(土) 06:01:19 

    >>632
    ワンピースもコナンもゴールデンから左遷されてるって驚くかな

    +0

    -2

  • 748. 匿名 2022/08/13(土) 07:29:09 

    >>541
    あれ不登校と言えるならその原因もまた凄まじかったよね
    いじめてたの誰だっけ?w

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/08/13(土) 07:38:16 

    >>714
    20年前ならすでにダイヤルアップではないのでは

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/08/13(土) 07:44:56 

    >>6
    2002年に一応初のスマホ出てる
    その機種大好きだった
    スマホそのものというよりどちらかというとあのiPhoneとかのスマホの液晶画面にタッチするタイプのものがとても衝撃的かも

    20年前ってすごい前でとても色々進化したようにも思えるし
    意外とその前身や元のものはもうすでにあったり、うまく微妙な感じだよね

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2022/08/13(土) 07:49:09 

    このトピックがなんか次元の歪みとかで20年前の人達が一時的にアクセスできるようになって、『なんだこのサイトはw』『未来からのなんちゃらw』とかって2ちゃんねるで人知れず話題になって『これが本当なら未来終わってるw』『でもスマホとか便利なものもあるみたいよ、楽しみ』とか書き込みされてる世界を妄想してちょっとワクワクした。今日も楽しい1日になりそう。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2022/08/13(土) 07:52:36 

    ガンホーの株買っときな。スマホゲームで爆上げ。で、ある程度で売りな。あと、ビットコインも買いな。で、松居一代が儲けたー言うてるぐらいで売りな。で、もう手出ししないで。買えるだけ買っといて売った後は他のものに手出ししなくても生活できるから。欲張るな。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2022/08/13(土) 08:57:21 

    >>2
    そんな驚かれるほどのことでもないと思うけどなぁ
    当時から女性が働きやすい制度が少しずつ出てきたし

    むしろバブル期なら驚くだろうけど

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2022/08/13(土) 08:59:40 

    >>4
    子供に対してってこと?
    今小さい子供いるけどそんなの知らなかったよ
    小学生以上の話なのかな

    職場で上司が後輩にちゃんくん付けダメって意味ならわかるけど

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/08/13(土) 09:04:48 

    >>7
    10代の頃までは、自分は将来結婚して子供がいるんだろうなってなんとなく思ってた
    20代になると逆に「自分は結婚できないし子供もできないだろうな、子供産むことを夢見てた子供の頃の自分ごめん!」と思うようになった

    まさか自分が30過ぎて結婚して子供が生まれるとは思ってなかったし、私の両親も「まさかあんたが結婚して子供産むなんて」って言ってたわ
    妊娠しにくい体質だったし性格にも難ありだし

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2022/08/13(土) 09:08:10 

    >>165
    20年くらい前も韓流とか言われてたからそんな驚かないんじゃないかな
    正確には冬ソナが始まった2003年頃からだったね
    まあ私は昔も今も韓国あまり好きではないけど

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2022/08/13(土) 09:10:39 

    >>454
    流行ってるというかゴリ押しな気がしてる

    今、韓国コスメや韓国フードがどこにでも売ってて辟易するわ
    ドラストやスーパーや雑貨屋に韓国のコスメやフードコーナーがあるし、
    CD屋にまで韓国フードコーナーあるよね
    あのハングル文字書いてるだけで買う気失せるわ

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2022/08/13(土) 11:53:55 

    >>720
    学校で一人だけ半袖だとイジメの対象になるから

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2022/08/13(土) 13:20:56 

    高校無償化になるよ。
    高校生だった頃の自分に教えたら、多分嫉妬するだろうね。早く生まれすぎたと。
    義務教育だけで十分じゃろうが!○乏人のくせに○かましいと奨学生言った、某教育関係者は何で民主党のこの公約に反対しなかったのかな?
    第1次安倍内閣の教育基本法に愛国心の文言を入れるという法案に、日教組は新聞広告1ページ分の反対意見広告を載せてたのにね。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2022/08/13(土) 15:03:40 

    >>65
    ワンピース100巻まで出てるけどまだ終わらないよ

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2022/08/13(土) 15:30:47 

    集まらなくてもそれぞれの場所から会議ができる

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2022/08/13(土) 18:41:53 

    >>609
    侵攻したのはロシアだろ
    大丈夫かよ

    +0

    -2

  • 763. 匿名 2022/08/13(土) 18:50:38 

    >>609
    侵攻したのはロシアだろ
    大丈夫かよ

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2022/08/13(土) 18:53:25 

    >>571
    20年前はソ連はとっくに崩壊しているし
    中国はそこまで日本とアメリカに敵対していなかった
    トピタイとコメントを読めない文盲なのか知らんが
    このトピは20年前の人に言ったら驚くトピだよ?
    アメリカとソ連の対立は1980年代前半に終わっていて
    もう誰もアメリカとロシア、中国が対立するとは思っていなかった時代じゃん(呆れ)

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2022/08/13(土) 19:32:09 

    >>764←このアホをどーすれば良いの?
    過去の話をしてんのに

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。