- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/08/11(木) 23:35:17
震災があって
疫病があって
戦争も起こってるよ+1149
-21
-
2. 匿名 2022/08/11(木) 23:35:52
共働きのお母さんが増えた事。+879
-89
-
3. 匿名 2022/08/11(木) 23:35:52
令和+586
-5
-
4. 匿名 2022/08/11(木) 23:35:53
ちゃん付け君づけは、ハラスメント+769
-15
-
5. 匿名 2022/08/11(木) 23:35:56
給料上がってないよ+1204
-7
-
6. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:00
スマートフォンっていうのができるよ。すごく便利だよ+1153
-10
-
7. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:04
私まだ独身だよ+1083
-9
-
8. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:09
00年か
スピードが議員になったり、騒動になるよ!とかかな+493
-9
-
9. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:09
セブンスター1箱600円になるよ!+742
-7
-
10. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:18
板みたいなケータイが主流よ+434
-1
-
11. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:18
韓国大人気だよ〜!+36
-309
-
12. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:28
中学受験の塾代
平均で小4から小6までの3年間で250万円。+358
-17
-
13. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:28
皇室のお姫様の結婚騒動+818
-10
-
14. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:50
パンデミック起こって家に引きこもるよ+710
-5
-
15. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:51
統一教会が再び世間を賑わす+819
-4
-
16. 匿名 2022/08/11(木) 23:36:56
リモートが進んでるよん♪+248
-8
-
17. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:09
なかやまきんに君の人気出るよ+438
-10
-
18. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:11
このトピ1、2ヶ月前もなかった?
+32
-5
-
19. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:17
ワンピースがアニメも連載も続いてるよ+434
-3
-
20. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:20
>>1
↓のような優れものの水着が普及する時代が来るよ!
体形隠せる、着替えやすい…。「ジェンダーレス水着」通販でも好調girlschannel.net体形隠せる、着替えやすい…。「ジェンダーレス水着」通販でも好調 「ジェンダーレス水着」への注目は通販サイトでも。楽天グループが6月に発表した今夏のトレンド予測には、「ジェンダーフリーキッズアイテム」が入った。 実際に、通販サイト「楽天市場」では、5...
+138
-11
-
21. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:26
>>1
戦争は昔からあったよね+154
-9
-
22. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:27
すごい暑さで夏は40度超えるところもあるよ+733
-2
-
23. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:30
>>1
20年前から震災も疫病も戦争も身近にあったよ+245
-13
-
24. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:43
便器の蓋が自動で開くんだよ+344
-20
-
25. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:43
SMAPとV6が解散してしまうよ
未だに悲しいです+793
-18
-
26. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:46
消費税10%だよ+535
-2
-
27. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:49
>>2
1985年には男女雇用機会均等法が施行されたし、90年代後半には女性の深夜労働も解禁されたし、当時って共働き世帯が専業主婦世帯を上回ったっていう時期だったし、普通に信じてもらえると思いますよ。+228
-12
-
28. 匿名 2022/08/11(木) 23:37:51
>>1
マコ様がマコさんになり、ニューヨークに住んでるんだよ+359
-8
-
29. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:01
シャープが外国資本になる+190
-3
-
30. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:05
スカートにスニーカー合わせてるよ+298
-15
-
31. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:09
車は空飛んでないよ+405
-3
-
32. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:09
>>1
疫病以外は20年前にも普通にあったやん+56
-2
-
33. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:10
>>2
20年前なら普通に共働き増えてた時代だよ。+290
-15
-
34. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:17
真夏なのにみんなマスクしてるよ+627
-1
-
35. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:24
オリンピック、東京で開催されるよ
でも世界中で疫病が流行って延期になるのよ+439
-1
-
36. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:33
ケータイからスマホになって、ゲームも出来るし漫画も読めるし音楽も聴けるしマックやほか弁の予約も出来るよ+222
-3
-
37. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:40
何度も同じようなトピ立てるんだよね管理人が無能だから+22
-16
-
38. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:40
10枚2000円のDVDが買えるで+37
-1
-
39. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:44
20年後もルーズソックスだよ+90
-13
-
40. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:48
政治家の暗殺は教科書だけじゃなく実際に目にすることになるよ+539
-5
-
41. 匿名 2022/08/11(木) 23:38:58
>>2
男性育休とか不妊治療保険適用のほうが驚きそう+157
-3
-
42. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:02
>>7
20年前の私に言ったら信じてもらえなそうだわ。
(38独身+265
-1
-
43. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:03
>>25
しかもスマスマでお通夜みたいな謎の強制謝罪させられるんだよ+389
-8
-
44. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:14
>>27
私が小学生の時はちょうど20年前だけど、働いてるお母さんなんてほぼいなかったよ。みんな専業主婦だった。+33
-66
-
45. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:25
パソコンと同等の機能を持った携帯電話が出るよ
「スマートフォン」って言うんだけど+134
-1
-
46. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:27
木村拓哉より出川哲郎の好感度が高い+390
-26
-
47. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:49
日本国民ほとんどが真夏だけどマスクしてるよ。+218
-0
-
48. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:49
「ありがとう浜村淳」が、まだまだ現役で面白い+68
-4
-
49. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:50
5chになるよ!あとなんかひろゆきが小学生に人気+186
-2
-
50. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:51
小室哲哉とそのファミリーの現在+107
-2
-
51. 匿名 2022/08/11(木) 23:39:58
志村けんさんは世界中で流行り出した疫病によって亡くなられるよ+235
-4
-
52. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:02
慶應義塾大学法学部の入学定員1200人に対し、一般選抜は460人で38%だけ。一般入試は狭き門。
残りの62%は附属校、指定校、AO。
田舎者には席がないよ。+95
-1
-
53. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:09
ジーンズ履いてる人そんなにいないよ+25
-29
-
54. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:14
浜崎あゆみが落ちぶれちゃったよ+219
-7
-
55. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:16
>>2
1990年頃働いてたけど、既に寿退社する人はあんまり居なかったな。+25
-31
-
56. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:35
15キロ太ってるよ。
20年前の自分に警告したい+146
-0
-
57. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:41
>>1
むしろ戦争がなくなった、日本で大規模震災が起きてないと伝えたら驚かれそう。+34
-2
-
58. 匿名 2022/08/11(木) 23:40:50
>>39
Y2Kファッション+7
-4
-
59. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:02
SMAPの解散するわよ+51
-2
-
60. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:15
雅子さまが叩かれない+188
-10
-
61. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:17
世界で日本経済が重要視されなくなってきたよ
日本店撤退…円安…
そして不動産は外国人に買い占められてる(とのろもある)よ+91
-4
-
62. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:18
ギャルが衰退してオタクが増えたよ+153
-1
-
63. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:23
まだ景気良くなってないよ+58
-0
-
64. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:26
ワンピースまだ続いてるよ+59
-0
-
65. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:26
1998年から連載してるHUNTER×HUNTERが36巻までしか出てないよ。しかも長期休載中だよ。+114
-0
-
66. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:28
>>2
学童なんて昔はなかったもんね。+9
-58
-
67. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:44
>>41
当時の子育て世代(今の40~50代)って「家事育児は女の仕事だが、俺が手伝ってあげてもいい」っていう意識の人ばかりだし、男が育休!?ってびっくりするかもね。+28
-7
-
68. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:53
公立小学校であだ名禁止+38
-0
-
69. 匿名 2022/08/11(木) 23:41:57
天下の浜崎あゆみ様が今や、お浜さんって呼ばれてるよ。。。+142
-2
-
70. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:13
いいとも→ごきげんよう→昼ドラ全部終わったよ+193
-0
-
71. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:21
経済でも環境でも、「こうなったら最悪だな」って思える事項をいろいろと想像してみてね。
それ、だいたい実現しているから。+66
-0
-
72. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:35
百貨店に100均とか家電量販店が入ってるよ。+172
-0
-
73. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:50
みんなあんまりテレビ見ないよ+108
-2
-
74. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:53
教師採用の倍率はめっちゃ下がるよ+55
-0
-
75. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:53
買い物や料理しなくても宅配で頼めるよ+78
-0
-
76. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:54
私下の前歯入れ歯になったよ💦+39
-3
-
77. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:00
ZARDの坂井泉水が死んじゃうよ+87
-2
-
78. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:03
>>44
3分の1くらいは働いてた気がする。フルタイムは少なくてパートが多かったけど+27
-6
-
79. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:15
東京タラレバ娘の中で『東京五輪までに子供欲しい』ってはしゃいでいる3人娘に、コロナで婚活どころではなくなるし、五輪が1年延期されるよって教えてあげたくなった。+151
-0
-
80. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:18
コロナという感染症が世界的に流行って、何年もマスクを付けての生活、自由にあちこち出掛けることも出来なくなるよ。+52
-0
-
81. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:30
>>37
意図的に立ててると思う
○年後の自分に言いたいことトピもよく立つ
それよりもっとよく立つのは毒親自己肯定感や長女やモラハラのトピ+7
-0
-
82. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:37
マッチングアプリというもので
結婚する人が増えるよ+75
-2
-
83. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:40
B'zがミスチルやGLAYとコラボするよ!+46
-2
-
84. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:50
NANAが10年以上休載してる。+61
-1
-
85. 匿名 2022/08/11(木) 23:43:55
>>9
今すぐ禁煙してその金で私に美容ドリンク買えや+7
-25
-
86. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:02
スマホやAI技術+4
-0
-
87. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:06
二千円札はほぼ流通していないよ。+122
-0
-
88. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:07
>>1
まだ車飛んでないよ+74
-0
-
89. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:14
ユーチューバーって職業があって、
小学生が将来なりたいランキング一位になったこともあるんだよ+95
-2
-
90. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:26
>>66
昭和生まれだけど、小学1年の時から学童あったよ。+83
-0
-
91. 匿名 2022/08/11(木) 23:44:54
葬儀屋とペットショップ、なんでこんなに増えたのかな?+16
-0
-
92. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:03
まだ同性婚できてないってこと
+15
-5
-
93. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:06
小さくなったカントリーマアムやキットカットを見せてあげたい+130
-1
-
94. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:11
>>82
20年前なら
スタービーチのハイテク版ね♪+8
-1
-
95. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:28
>>29
私、20年ちょっと前に、シャープの採用試験に落ちた。
第二希望の他の企業に就職したんだけど、シャープが鴻海に買収されたとき、ちょっとざま見ろと思ったわw+19
-26
-
96. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:34
>>1
リアルに消費税10%とか?
ありえないわって言うだろうな+98
-3
-
97. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:47
日本が円安になるよ+20
-2
-
98. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:48
YouTubeというサイトで動画をあげれば億万長者になれる可能性があるよ。+51
-1
-
99. 匿名 2022/08/11(木) 23:45:56
>>90
私の母が専業主婦だったから知らなかっただけなのかな?なかった気がするけどなー?+3
-29
-
100. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:05
>>5
本当だけど、これは聞きたくないねー。+135
-1
-
101. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:16
>>66
1985年生まれだが小学校の頃あったよ
ただ貧乏気味の家庭の子ばかりが預けられてた
今やごくごく当たり前になったが+61
-12
-
102. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:16
皇太子様のところに男子が生まれなくて、秋篠宮が皇位継承2位になるよ。3位は秋篠宮の長男だよ。+4
-14
-
103. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:25
エクザイル、人数が多すぎて会社みたいになってるよ。+87
-1
-
104. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:29
ガラケーって世界最先端なんだよ
でもあのアップルからiPhoneという携帯電話が発売されて日本人女性は世界から知恵遅れ扱いされるから気をつけて+3
-19
-
105. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:34
>>91
葬儀屋→高齢化
ペットショップ→おうち時間が増えたことによるペットブーム+21
-0
-
106. 匿名 2022/08/11(木) 23:46:41
>>51
死亡説じゃなくてほんとだよってね+39
-0
-
107. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:06
>>67
え、40代も入れる?私の夫41で年の差婚だけど、結婚家事育児の意識は平成生まれの私世代と同じだし、職場の40代男性も普通に家事育児してる。
50以上は知らない。プライベートなこと話す機会もあまりないし+9
-8
-
108. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:16
のりピーも、島田紳助も、チャゲも、槇原敬之も逮捕されるよ。+89
-9
-
109. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:22
天皇の初孫は無職と結婚します+155
-2
-
110. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:42
モーニング娘はまだ活動してるよ。+29
-0
-
111. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:47
>>25
むしろそんなに長く続いてたのって驚きそう+38
-3
-
112. 匿名 2022/08/11(木) 23:47:49
40代がみんな若いよ20年前の40代なんてもろおじさんおばさん+65
-2
-
113. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:00
中国の一人っ子政策が終わって、
2021年5月からは三人っ子政策が始まったよ。+30
-1
-
114. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:10
>>15
与党の自民党と蜜月関係だよって言っても誰も信じないだろうな。+81
-2
-
115. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:15
草彅剛、吉澤ひとみ、山口達也、逮捕されるよ。+50
-4
-
116. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:35
>>44
私当時42歳で小学校高学年の息子たちを育ててたけど、ママ友でもパートしてる人普通にいたよ。
専業主婦のママも多かったけどね。+10
-7
-
117. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:38
>>3
元号名ってことかな
そうだね、ええっ!?って驚かれて、なんか反対運動とか署名活動とか起きそう
どんな元号でも同じだろうけど、令和は、なんか綺麗な響き(だと私は思ってる)から尚更かも+9
-2
-
118. 匿名 2022/08/11(木) 23:48:47
>>9
吸わないからそんなに高くなってるなんて知らなくて今驚いた!
子供の頃に家族が買ってた頃と全然ちがう!!+156
-0
-
119. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:12
無修正見放題。+6
-3
-
120. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:24
>>28
そして乞食と結婚した+119
-7
-
121. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:30
一年で二万品種値上がり平均20%アップ+6
-0
-
122. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:33
自民党と統一教会が親密な関係
断ち切らないと安倍さんが暗殺されますよ+44
-2
-
123. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:34
>>54
20年前当時17歳であゆが大好きだった私は絶対信じないと思う!+53
-4
-
124. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:42
私、なぜか貯金は減ってるよ!+11
-1
-
125. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:49
>>102
さらに30年後
悠仁さま天皇陛下になるよ!
愛子さまはとっくに結婚して愛子さんとして暮らしてるよ+5
-38
-
126. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:50
ガラスの仮面
王家の紋章
クリスタルドラゴン
まだ完結してないよ+49
-1
-
127. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:51
上島竜ちゃんが自死したよ
1番信じられないね+165
-2
-
128. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:52
ハンターハンターがまだ完結してない+18
-0
-
129. 匿名 2022/08/11(木) 23:49:56
>>9
20年前って300円くらい?+52
-0
-
130. 匿名 2022/08/11(木) 23:50:28
>>116
パート程度なら普通にいたけど
子持ちで正社員共働きなんてそうそういなかったよ
教師、看護師、薬剤師、公務員
くらいのものだったよ+22
-1
-
131. 匿名 2022/08/11(木) 23:50:32
天皇は崩御せず引退するよ+38
-1
-
132. 匿名 2022/08/11(木) 23:50:54
>>3
天皇陛下が生前退位したことにびっくりしそう+107
-1
-
133. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:00
>>9
タバコなんて毒なんだからもっともっと値上げしろ!
野菜を安くしてね!美容ドリンクも!+5
-22
-
134. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:04
>>66
95年生まれだけどあったよ。各学校の敷地内のプレハブ小屋で3年生までが対象だった。貧乏な子は学童なしで鍵っ子。+17
-3
-
135. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:04
日本はGDPで3位に落ちる
しかも2位は中国だよ+35
-1
-
136. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:04
>>66
私アラフォーだけどあったよ
+19
-1
-
137. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:19
>>25
当時からファンだけど、昔から毎年解散解散って言ってたからハイハイwwwって信じないだろうな。+53
-1
-
138. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:21
>>67
都内だと40代〜50代って現役子育て世代だよ。+14
-0
-
139. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:23
>>24
それは20年前にあったよ+56
-1
-
140. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:24
>>15
震撼だよなあ+47
-1
-
141. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:45
>>134
首から鍵ぶら下げてたね+5
-0
-
142. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:47
二十年前なら小泉政権でみんなヒャッハーどうにでもなれだったので本質は今と同じだと思います+6
-0
-
143. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:48
18歳で成人+10
-1
-
144. 匿名 2022/08/11(木) 23:51:54
>>120
顔が嫌いだわ+45
-4
-
145. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:01
>>5
今の日本の落ちぶれは信じてもらえないかも
安い国と言われて中国人はもちろん東南アジアの人も観光と買い物に来てるとか…
20年前も不況だったけれど、アジアに行くと物価の安さにビビったもの+129
-1
-
146. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:02
元総理大臣が下民に暗殺されたよ+21
-5
-
147. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:06
髪をわざとプリンっぽく染めるのが流行ってること+9
-0
-
148. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:16
ドラえもんは声優だけでなく絵柄も変わるよ。20年前は大山のぶ代だったから。+25
-1
-
149. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:35
世界第二位の経済大国は中国になったぞ+9
-1
-
150. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:35
>>9
今ってそんなに高いんだ!+59
-1
-
151. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:46
15年前くらいに亡くなった同世代の従兄弟。
その時に使ってたのはガラケーなんだよね。
今彼にスマホ見せたら驚くだろうなあとたまにふと思うよ。+26
-1
-
152. 匿名 2022/08/11(木) 23:52:48
>>9
1000円いったらさすがに辞めるって人多いから
そのくらいあがりますよーに。
タバコ臭いし煙うざいし迷惑+40
-32
-
153. 匿名 2022/08/11(木) 23:53:06
スピードのメンバーから人○しが誕生するよ+23
-7
-
154. 匿名 2022/08/11(木) 23:53:16
>>141
そうそう。カギ持ってくの忘れて親が帰るまで友達の家で暇つぶしてる子がよくいた。+9
-1
-
155. 匿名 2022/08/11(木) 23:53:45
メンズ日傘が中年にまで市民権を獲始め、若者は脱毛もメイクもする。+16
-2
-
156. 匿名 2022/08/11(木) 23:54:25
>>101
私も1985年生まれで、学童は私が小学生の頃は就学前から共働き家庭の子どもが預けられてて就学後に働き出した家庭の子は家でお留守番が多かった。鍵っ子とか言われたかな。
私がそうだった。
+18
-1
-
157. 匿名 2022/08/11(木) 23:54:33
>>62
オープンなオタクめっちゃ増えたよね…(・_・;)+34
-0
-
158. 匿名 2022/08/11(木) 23:54:56
>>145
完全に後進国になったね+32
-4
-
159. 匿名 2022/08/11(木) 23:54:59
自民党は裏で統一教会とズブズブなんだよ
だから韓国推しが酷いんだね
大事な一票を無駄にしないようにね
本当に二十年前の自分に言ってやりたいわ+58
-2
-
160. 匿名 2022/08/11(木) 23:55:28
駅や球場内は禁煙ですよ+7
-0
-
161. 匿名 2022/08/11(木) 23:55:43
コナンまだやってるよ+32
-1
-
162. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:01
半導体もバッテリーもアメリカが受け入れてくれなくて、あんなに右肩上がりだった中国とうさん、人民服時代に戻るくらいジリ貧だよ。
日韓ワールドカップでコバンザメのように着いてきた韓国にいさんはBTS詐欺で世界中でゴミ扱いだよ。
日本は外国人に乗っ取られて、東京オリンピックの開会式でさえ外国人の自己顕示欲の場となって恥ずかしい催しになったよ。まあ長野と変わらないしょぼさだけどね。+15
-4
-
163. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:18
>>66
1971年生まれだが今より数は少ないけど学童あったよ
+15
-0
-
164. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:21
ファッションセンターしまむらが全国に進出して超メジャーになって色んな芸能人やブランドとコラボするよ。+46
-0
-
165. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:27
>>11
マイナス多いけど、まじでそれ20年前には想像できなかったよね
韓国アイドルがビルボードチャート上位に食い込んで、アカデミー賞会場でパフォーマンスするなんてね+73
-17
-
166. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:54
>>110
※グループはあるけどメンバー変わってる+5
-1
-
167. 匿名 2022/08/11(木) 23:56:58
>>1
安倍元首相が、統一教会を憎むテロリストの凶弾に倒れるなんて、20年前にだれも予想しなかっただろうな。今だって、まだ信じられない気持ちだ。こんなことで保守の要を失ってしまうなんてという喪失感、無念の気持ち。+87
-23
-
168. 匿名 2022/08/11(木) 23:57:16
>>108
チャゲちゃう!アスカや!+72
-0
-
169. 匿名 2022/08/11(木) 23:57:24
>>1
田中さんのノーベル賞受賞ってもう20年前なの?
時の流れ早すぎて+78
-0
-
170. 匿名 2022/08/11(木) 23:57:25
石田一成って、やっぱり(色々な意味で)すごいよ。+52
-0
-
171. 匿名 2022/08/11(木) 23:57:43
テレビほとんどみなくなったよ。携帯でYouTubeばっかりみてる
って言ったら当時高校生だった自分びっくりしそう+24
-0
-
172. 匿名 2022/08/11(木) 23:58:00
>>9
そんなに⁉️
昔、父のおつかいでタバコ買いに行ってた頃は140円くらいだった記憶+40
-1
-
173. 匿名 2022/08/11(木) 23:58:30
>>1
100年前と似たような疫病が流行って、当時と同じように日本中でマスク姿が日常化するって言っても信じなさそう。
こんなに医学が進んで、公衆衛生のレベルも高くなった今の日本でまさか…とか言って。+96
-0
-
174. 匿名 2022/08/11(木) 23:58:36
>>165
20年前もBoAとかヨン様とか韓流ブームはあったよな+41
-1
-
175. 匿名 2022/08/11(木) 23:59:11
>>89
数年前なりたい職業の上位がキャバ嬢だった事も衝撃だよね…!+6
-0
-
176. 匿名 2022/08/11(木) 23:59:13
東工大と医科歯科大が合併+24
-0
-
177. 匿名 2022/08/11(木) 23:59:53
>>67
当時20代で子育てに奮闘していた人は今40代ですよ。+8
-2
-
178. 匿名 2022/08/12(金) 00:00:01
サザンの桑田、 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎が「時代遅れのRock’n’Roll Band」って曲出すよ+6
-0
-
179. 匿名 2022/08/12(金) 00:00:02
こんな私が芸能界で頑張れててファンもたくさんいること。同性から人気がある事。+3
-4
-
180. 匿名 2022/08/12(金) 00:00:13
>>44
うちの子23歳。
私は普通の会社員で、産休育休を経て公立保育園に預けて復帰したよ。
当時は正社員で育休復帰するのは1割程度って言われてた。
パートのママさんの方が圧倒的多数だった。
当時から保育園は激戦で、早生まれの子はお腹の中にいるときに保育園の申込みをした。
保育料も高かったし(上の子が半額だった)、育休手当は給与の2割だったかな。
今は良くなってるよね。+2
-1
-
181. 匿名 2022/08/12(金) 00:01:18
千と千尋の神隠しの興業収入を越えた映画が出てくるよ。ちなみにジブリ映画ではないから。+24
-0
-
182. 匿名 2022/08/12(金) 00:01:38
>>174
BoAちゃんは日本に出稼ぎに来たって感じだし、ヨン様は日本のおばちゃん限定人気だし、今の韓国ブームとはタイプが違うと思う+48
-0
-
183. 匿名 2022/08/12(金) 00:01:55
>>27
深夜残業解禁て意外と最近?!だったのね
私が今こうしてガルちゃんやってられるのも、インフラ(ネットワーク)エンジニアの女性がいて夜勤シフトで保守してくれているからだと思うとありがたい🙏+16
-0
-
184. 匿名 2022/08/12(金) 00:02:11
華原朋美が太ったり痩せたりするよ+15
-0
-
185. 匿名 2022/08/12(金) 00:02:51
>>53
いっぱいいるけど…+24
-1
-
186. 匿名 2022/08/12(金) 00:02:53
>>15
しかも紀藤弁護士はあんまり外見変わらず今もカルトと戦ってるよ
有田さんも議員になったりしたけどまたカルトと戦ってるよ
+112
-3
-
187. 匿名 2022/08/12(金) 00:03:12
>>33
20年前学生だったけど、クラスの子ほとんど共働きだったよ。主婦なのうちともう2家庭だけで嫌味言われた記憶。+20
-0
-
188. 匿名 2022/08/12(金) 00:03:25
こち亀おわるよ+12
-0
-
189. 匿名 2022/08/12(金) 00:04:57
めちゃくちゃな世の中だよ。
小説より奇なりだよ。
病気になるよ。治らないよ。結婚してないよ。+13
-0
-
190. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:06
>>107
40代後半ならすでに子育てを終えた人もいると思いますけど+5
-0
-
191. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:15
>>104
知恵遅れ扱いされてるんですか?+7
-0
-
192. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:24
>>99
30年前であったよ。うちも親が主婦だったけど、クラスで行ってる子いたからあるのは知ってた。+8
-0
-
193. 匿名 2022/08/12(金) 00:05:53
富士山は世界遺産になるから。+3
-0
-
194. 匿名 2022/08/12(金) 00:06:13
日曜夜はアサヤンのオーディションが楽しみだった+5
-0
-
195. 匿名 2022/08/12(金) 00:06:35
>>44
いやいや同年代だけど中学にあがった時点ではパートのお母さんかなりいた。お金持ちの地域なんじゃない?+11
-0
-
196. 匿名 2022/08/12(金) 00:06:38
>>4
これ今の小学生ってなんて呼びあってるの?
あだ名禁止は聞いたことあるけど。+6
-1
-
197. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:19
ポケモンの新作がまだ出続けててずっと人気なこと+9
-0
-
198. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:30
貧乏だとネットで自業自得シネと言われる+3
-0
-
199. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:36
韓国ドラマはBBAのもの、って笑ってる世代の人たちが韓国韓国言ってるよ+9
-7
-
200. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:54
>>174
その頃っておば様たちに人気なイメージだけど、今は若い子だよね。中高生の学生さんとか。+24
-4
-
201. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:57
芸能人が不倫するとメチャクチャ叩かれるようになったよ+28
-0
-
202. 匿名 2022/08/12(金) 00:07:58
>>13
皇室がネタ扱いで語られたり叩かれまくるって当時はまだなかっただろうね
今の皇室トピ見せたらビビるだろうね
+56
-6
-
203. 匿名 2022/08/12(金) 00:08:12
>>107
あなたに合わせてくれる優しい夫さんなんだと思うよ
アラフォー女性だけど、35歳くらいで男性の育児への参画意識がガラッと強くなってる気がするよ。ハイスペ共働きが増えた世代がそのあたりだと思う+3
-1
-
204. 匿名 2022/08/12(金) 00:08:32
金曜ロードショーはまだジブリやってるよ。
明日2022/08/13はラピュタだよ。+18
-0
-
205. 匿名 2022/08/12(金) 00:08:45
>>12
それは都内とか地方でも金持ちとか一部だけのような。でもすごい金額だね。+41
-0
-
206. 匿名 2022/08/12(金) 00:08:46
>>109
上皇陛下でしゅ。+2
-3
-
207. 匿名 2022/08/12(金) 00:09:24
中国のGDPが日本の3倍以上になるよ😭+15
-3
-
208. 匿名 2022/08/12(金) 00:09:31
>>17
博多華丸・大吉も。
20年前とか福岡ですごい売れない芸人さんの扱いだった。+38
-2
-
209. 匿名 2022/08/12(金) 00:10:29
>>161
HUNTER×HUNTERも!
そして4年休載していることも…。+1
-0
-
210. 匿名 2022/08/12(金) 00:10:32
氷川きよしがキーナになってるよ+41
-0
-
211. 匿名 2022/08/12(金) 00:10:56
>>204
12日だよ+2
-0
-
212. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:34
>>67
父はおむつすら替えられない。+4
-0
-
213. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:45
>>191
知恵遅れ御用達のiPhoneばかり使ってるって笑われてます、ガチで+2
-10
-
214. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:45
消費税10%です+3
-0
-
215. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:51
日経平均めちゃめちゃ上がるから買っときなさい+5
-0
-
216. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:54
>>201
その発端は、このタレントだよ+35
-1
-
217. 匿名 2022/08/12(金) 00:11:58
>>196
横だけど、さんで呼んでる。
昼メシ旅とかもテロップが小学生とかでも〇〇さんになってるよ。+17
-1
-
218. 匿名 2022/08/12(金) 00:12:17
>>211
ほんとだ…
今日2022/08/12に訂正。+1
-0
-
219. 匿名 2022/08/12(金) 00:12:32
何年もマスク生活だよ。+8
-0
-
220. 匿名 2022/08/12(金) 00:12:53
>>66
44歳。学童行ってました。専業が多い時代だったし友達がみんな帰るのが羨ましくて学童行くのが嫌だったのはすごく憶えてる+12
-0
-
221. 匿名 2022/08/12(金) 00:13:45
安倍晋三さんが撃たれて亡くなります+39
-0
-
222. 匿名 2022/08/12(金) 00:13:47
カルトがらみで「また」日本を揺るがす歴史的大事件起きるよ。
日本の政治はカルトの傀儡政権だった事が白日の元に晒されるよ。+12
-0
-
223. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:01
コナンのあの方はまだ判明してないよ
蘭と新一は付き合うけど+8
-0
-
224. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:04
>>4
20年前ならもうそんな風潮だったんじゃない?+9
-19
-
225. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:21
テレ東系の平日夕方6時代のアニメは、完全撤退するよ。
鬼滅の刃や東京リベンジャーズなどの深夜帯のアニメが、口コミなどで子どもから大人までに絶大な人気が出るよ。
アニメファンやオタクが今よりもずっと生きやすくなるよ。+28
-0
-
226. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:01
志村けんさんが亡くなります+15
-1
-
227. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:09
>>11
事実なのにマイナスだらけで草
ここ本当にネトウヨ多いのね+9
-35
-
228. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:10
イエモンは解散したけど、また復活するから大丈夫。+5
-0
-
229. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:44
>>66
いつの時代の方?+4
-0
-
230. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:01
>>208
福岡では人気あったよね
番組で後輩芸人へのあたりがめちゃキツかった姿が未だに忘れられない+13
-0
-
231. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:06
>>1
阪神淡路大震災で27年前だから震災は信じてもらえると思うよ。+20
-2
-
232. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:11
いいともが終わる。
SMAP→解散、嵐→活動休止、TOKIO→長瀬、山口が脱退。
三浦春馬、竹内結子、志村けん、ダチョウ倶楽部の上島さんがいなくなりました。+38
-0
-
233. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:16
>>213
でもiPhoneて、世界中で使われてるんじゃないの?日本だけじゃないと思うけど…世界ってどこの国?具体的に。+16
-1
-
234. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:23
VTuberが大人気になるよ~!+3
-0
-
235. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:53
氷川きよしがめっちゃ美人になるよ+6
-2
-
236. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:06
電車でガラケー触ってたらペースメーカーの人いるからって怒られてたのに
20年後はほとんどのひとがスマホやってるよ
高齢化で白髪の人がすごい増えててそんな人も
世にも奇妙な物語かと思うよ+11
-4
-
237. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:07
徹子の部屋はまだ放送中+16
-0
-
238. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:27
>>221
正直者安倍晋三知らないと思う、当時は小泉さん+19
-2
-
239. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:40
カールが関東では買えなくなるぞー+18
-0
-
240. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:55
スポーツをしたり、ダイエットが出来る家庭用ゲーム機が出てくるよ。+11
-1
-
241. 匿名 2022/08/12(金) 00:19:52
SMAP解散するよー+1
-0
-
242. 匿名 2022/08/12(金) 00:20:06
>>1
2003年にイラク戦争始まるから、そんなびっくりしないと思うよ+12
-1
-
243. 匿名 2022/08/12(金) 00:20:29
ワンピもコナンも続いてる
こち亀は終わっちゃった+10
-0
-
244. 匿名 2022/08/12(金) 00:20:50
そのまんま東、政治家になるから。+7
-0
-
245. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:16
>>40
どんな記載になるんだろうね+36
-0
-
246. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:26
朝ドラが8時始まりになる。20年の間に面白くてブームになった作品もあれば、とんでもない駄作もある。+6
-0
-
247. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:37
フジテレビが凋落しますよー+12
-0
-
248. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:19
>>44
私立小学校かな+1
-0
-
249. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:38
数年後にビットコインという名の仮想通貨が現れ、20年後には数百万倍にまで価値が上がるよ+11
-0
-
250. 匿名 2022/08/12(金) 00:24:21
>>114
そうでもないと思う
当時から既に公明と連立してたし+8
-0
-
251. 匿名 2022/08/12(金) 00:24:46
>>202
皇室トピというか、ある皇族にびびるんじゃ無い?一般人でも選ばないような男と結婚した元内親王、その親はその後あいつに騙された!ボクチン被害者!って内容の本を出す。その人は自分の家に数十億かけてて、お兄さんの大嘗祭に身の丈発言をした人。信じられないな。+36
-4
-
252. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:08
>>240
任天堂Wiiが2006年に登場するんだけどね+0
-0
-
253. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:00
>>13
あのかわいかった眞子ちゃまが訳の分からないことになってしまい…+44
-25
-
254. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:20
リニアはまだだよ+3
-0
-
255. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:35
>>229
32歳です!本当にうちの学校にはなかったのよ。+5
-1
-
256. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:55
>>120
コジキってリアルなら絶対に使わない言葉
いくら嫌いでも最低だよ。+11
-30
-
257. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:23
>>13
秋篠宮家がこんなに叩かれるようになるとは…
20年前は思わなかったよ+47
-15
-
258. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:38
岸惠子さんがまだ若々しくて美しい+10
-0
-
259. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:48
>>213
どこのならいいの?w+6
-0
-
260. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:07
apple watchってのがでて時計で買い物できるよ
自販機でかざすと買えるよ
テレビがものすごい薄型になってデジタルサイネージっていう動画の広告を見るようになるよ
+16
-0
-
261. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:39
>>257
ボロが出たら叩かれる+25
-2
-
262. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:42
サトシはまだポケモンマスターになってないよ+20
-0
-
263. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:54
海砂利水魚、バカルディ、芸名を変えられるよ。しかも、テレビで見ない日はないから。+16
-1
-
264. 匿名 2022/08/12(金) 00:32:41
犬猫を捨てたら犯罪だよ🙀+7
-0
-
265. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:04
>>2
33歳で地方出身だけど周り殆ど共働きだったよ
田舎で企業が少ないから医療福祉系が多かったけど。
専業主婦とか数える程だった+20
-4
-
266. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:54
>>172
私セブンスター買いに行かされてて確か280円だったような+9
-0
-
267. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:00
>>129
もうちょい安かった+35
-0
-
268. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:10
>>257
秋篠宮は若い頃から問題児じゃん
皇族辞めたいとか言ってたし
爺さんの服喪中に婚約発表するし+69
-5
-
269. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:50
レギュラーガソリン、リッター160円だよ。
消費税は10%だし。+5
-0
-
270. 匿名 2022/08/12(金) 00:37:47
ふたりっ子の山本太郎が
政党の党首になっている+18
-0
-
271. 匿名 2022/08/12(金) 00:38:32
>>260
時計で買い物ができるって子どものころ想像した未来って感じするよね〜
電車にだって乗れるしすごい+8
-0
-
272. 匿名 2022/08/12(金) 00:38:33
阪神大震災の時の首相の村山富市が
まだ生きてる+3
-0
-
273. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:39
>>108
島田紳助さんは逮捕されていません。+33
-0
-
274. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:05
矢口は不倫、加護は禁煙、吉澤は飲酒と轢き逃げするから。実話だから。+8
-1
-
275. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:06
関西ローカルネタ
阪急と阪神が合併した+6
-1
-
276. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:13
夕方アニメ、ほぼなくなったよ+7
-0
-
277. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:22
MDなんてもうほとんどないよ
CDすらあまり買わなくなった+15
-0
-
278. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:35
>>5
給料上がらないのに、ほぼ全てのモノが値上がりするよ。
ガソリン代から、食品、日用品、ガス、水道、電気、税金…
激安なら10円で買えてた、うどんとか〜
まぼろし〜〜〜〜〜+77
-0
-
279. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:07
Suicaは2001年11月からスタートなので20年前にはすでにあったんだよね
切符の代わりだけじゃなくて、あちこちで買い物に使えるようになるとはその頃まだ思ってなかったけど、切符や定期の代わりになる非接触ICカードっていうだけでも、すごく便利だと感動したよ+5
-0
-
280. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:58
>>269
>レギュラーガソリン、リッター160円だよ
40年前のワタシ「2022年のガソリン代って、今より安いのねw」+5
-0
-
281. 匿名 2022/08/12(金) 00:43:37
>>205
いや、都内でサピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚なら、平均して250万くらいだよ。月70,000円はみとかないと。+12
-0
-
282. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:06
>>238
2002年に小泉さんと一緒に北朝鮮に行って拉致被害者5人を連れて帰ったので知名度上がった
あれから20年、拉致問題が全く進展しないとは思わなかったね+28
-0
-
283. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:22
ノリピー逮捕されるよ。薬でね。+15
-0
-
284. 匿名 2022/08/12(金) 00:45:43
男性でもメイクするのが普通になるよ+6
-2
-
285. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:08
統一教会によって憲法が改正されようとしてたよ+8
-0
-
286. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:22
自家用車に運転アシスト機能がつくよ!ブレーキかけてくれるとかするよ。バックモニターがついて車庫入れしやすくなるよ。
あと、運転中の画像録画する機能がついて、事故に巻き込まれた時に助けになるよ+3
-1
-
287. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:34
経済成長してないよ
平均賃金は韓国に抜かれたよ+1
-3
-
288. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:53
>>268
だから皇族に残ったのも?だったけどね
ここの家は親も娘も婚約発表の時期を決めるのが
お上手じゃないのかな?ら+4
-2
-
289. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:14
>>266
172です
あっ、うちの父はショートホープだった。
それでも今は300円になってるから倍以上💦+3
-1
-
290. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:21
>>1
金が倍以上高くなりプラチナの価値が半分になるよ+28
-0
-
291. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:34
>>139
あったね!
ちょうど20年前、超金持ちの友達の家に行った時、
初めて自動開閉&自動水洗を経験して、
飛び上がったことを思い出した。
当時は公衆のトイレも、まだ和式が半分ぐらいだったような記憶が。+24
-1
-
292. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:34
>>218
情報ありがとう!みまーす!+0
-0
-
293. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:35
雅子さんは皇后になっても未だに精神病を理由にご公務サボってるよ+4
-18
-
294. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:31
>>288
本当は辞めたかったんだろうねぇ
男系子孫が自分の息子しかできなかったから、仕方ないと覚悟して残ることにしたんじゃないかな
そして娘たちには自分が手に入れられなかった自由を与えるために学習院じゃなくICUで外国語を学ばせた+1
-16
-
295. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:43
フジテレビが没落して低視聴率で赤字だよ+25
-0
-
296. 匿名 2022/08/12(金) 00:51:07
>>129
マルメンライトが260-280ぐらいだったかなぁ?+39
-0
-
297. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:59
携帯が全面液晶になって指で触りまくる事
ガラケーはいかに液晶を綺麗に保つかだったから+7
-0
-
298. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:01
かき氷1000円以上が主流になるよ+12
-0
-
299. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:34
徳仁さんが廃太子せず、天皇に、雅子さんが皇后になってしまったよ+4
-5
-
300. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:56
>>37
毎日来てる訳じゃないし同じようなトピがいくつ立ってもどーでも良いよ+8
-0
-
301. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:21
統一教会が世界を牛耳ってるよ+17
-1
-
302. 匿名 2022/08/12(金) 00:56:28
5ちゃんで自民党がボロクソに叩かれてるよ+7
-0
-
303. 匿名 2022/08/12(金) 00:56:48
>>213
答えられないでマイナスつけててダサ。+6
-0
-
304. 匿名 2022/08/12(金) 00:57:30
安室ちゃん スパッと引退するよ!+17
-0
-
305. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:16
ケーキ250円とか300円台で買えないよ
6、700円するのが普通になるよ+19
-0
-
306. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:14
コンビニスイーツや冷凍食品のクオリティがすごいよ!+11
-0
-
307. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:39
>>37
そんなにしょっちゅう来てる人ばかりじゃないから…+9
-0
-
308. 匿名 2022/08/12(金) 01:00:12
ハッピーセットが500円超えてるよ+6
-0
-
309. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:46
ウーバーイーツやウォルトとか+5
-0
-
310. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:52
>>104
だったら賢いあなたはずっとガラケー使っててくれ+5
-0
-
311. 匿名 2022/08/12(金) 01:04:41
カープ優勝+2
-0
-
312. 匿名 2022/08/12(金) 01:05:17
中国が世界中に迷惑かけるけど絶対認めないし謝らないの!
しかも日本の土地が買われまくってる!+10
-0
-
313. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:14
安達祐実…ある意味モンスターだよ。
全然変わらなくて可愛いままだよ。+14
-0
-
314. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:30
マスク生活になる事+7
-0
-
315. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:37
レジ袋が有料になってるよ+17
-1
-
316. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:40
2022年現在サッカー日本代表はW杯優勝したことあるけど人気ないよ+1
-1
-
317. 匿名 2022/08/12(金) 01:16:56
>>5
でも色々な物が値上がりするよ!
ってね+24
-0
-
318. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:08
「彼氏いる?」「彼女いる?」って質問がセクハラになる時代になったよ。男性にもセクハラは適用される。もはや逆セクハラなんて言葉を使わないくらい女性に対してだめなことは男性に対してももちろんダメ。+20
-0
-
319. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:17
お面付けてでもいいから動画配信始めて!
あと仮想通貨騙されたと思って預金全部ツッコんで!+6
-0
-
320. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:30
リーマンショックの時すぐ株に投資しなさい。 しばらくしたら売って、次に大震災が来るからその後また買いなさい。+8
-0
-
321. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:05
>>129
globeの歌で、タバコが100円玉二個とほんのちょっと(のお金)で買えてたから
200円ちょっとかな+57
-0
-
322. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:14
結婚相手に年収700万を望むことが高望みになった。+9
-0
-
323. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:22
>>1
一般人がテレビを占領する時代が来るよ
選び抜かれた人が芸能界っていうのは今だけの話だよ、20年後は出たい人はテレビに出れる時代だよ+15
-4
-
324. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:19
携帯電話が板になる。
+8
-0
-
325. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:25
>>11
20年前なら冬ソナもBoAも流行ってた気がする+31
-2
-
326. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:08
パチンコ屋がすごい潰れてるよ
武富士潰れてるよ+22
-0
-
327. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:45
パソコンが持ち歩けるようになるよ!+5
-1
-
328. 匿名 2022/08/12(金) 01:32:37
郵便局が民営化になるよ+9
-0
-
329. 匿名 2022/08/12(金) 01:33:22
>>227
またそうやって目くじら立てないの在パヨ君🥺+20
-5
-
330. 匿名 2022/08/12(金) 01:33:32
1982年から2002年までの変化よりは
2002年から2022年までの変化より同じ20年でも小さい気がする。
街並みの変更とか、テクノロジーの進化とか。
例えばノートパソコンの外観なんて、2002年式とそう変わらないよ。
だから「あれ、あんまり見た目が変わらないね。もっと変わってるかと思った」と変化の無さに驚かれそう。ナンバープレートの「愛媛」の書体は2003年に今の形になったけどw
+6
-0
-
331. 匿名 2022/08/12(金) 01:39:27
韓国車がドイツやイギリスのカーマニアの間で熱く語られている!
下の写真はドイツの評論家が現代「i10」と起亜「PICANTO」という2台のコンパクトカーを乗り比べした時のもの。+2
-8
-
332. 匿名 2022/08/12(金) 01:45:48
冷静に考えると20年前って日韓W杯のころか…
一般の日本市民ならバブルの遺産でまだいろいろな夢が見れたころかもね
世界は混とんとしてヤバい+4
-0
-
333. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:37
YouTubeの出現(2005年)は驚き。あと、Google Earth(2005年)、とくにStreet View(2007年、日本では2008年)は初めて見た時度肝を抜かれた。やっぱりGoogle社はすごい!
+13
-0
-
334. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:42
歯並び悪いと貧乏人や育ちが悪い扱いされる
昔は八重歯は可愛いまであった+5
-0
-
335. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:03
>>305
これだけ値上がってるのに手取り増えてない世の中、やっぱり景気悪くなるよなあ+4
-0
-
336. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:17
安倍さんが打たれたよ+2
-0
-
337. 匿名 2022/08/12(金) 01:55:17
>>217
えー、そうなんだね、ありがとう。
話聞くだけなら性別も分からない時代になったのか。+4
-1
-
338. 匿名 2022/08/12(金) 02:07:12
>>82
出会い系サイトと何が違うの?って返されそう。
マッチングアプリトピとかで未だに出会い系サイトとの違いが分かってないおばちゃんが首突っ込んで説教してきたりするし。+5
-3
-
339. 匿名 2022/08/12(金) 02:08:55
>>4
保育園だけど普通にくんちゃんだわ
遅れてるのかな
保育の安全性の問題?+14
-1
-
340. 匿名 2022/08/12(金) 02:11:21
>>162
とうさんでもにいさんでもない+6
-0
-
341. 匿名 2022/08/12(金) 02:13:00
>>328
郵政民営化って2007年なんだね。もっと前かと思ってた+4
-0
-
342. 匿名 2022/08/12(金) 02:20:00
>>30
20年前ミニスカにスニーカーはいてなかった?+48
-5
-
343. 匿名 2022/08/12(金) 02:23:13
>>1
ヒロシが一回沈んで再度浮上してるよ!
本人に一番教えてあげたい。
+41
-0
-
344. 匿名 2022/08/12(金) 02:23:27
>>5
韓国に平均賃金が抜かれた。+20
-1
-
345. 匿名 2022/08/12(金) 02:24:07
平均年収が韓国に抜かされたよ+2
-0
-
346. 匿名 2022/08/12(金) 02:25:18
>>281
私は家庭教師だったわ…+0
-0
-
347. 匿名 2022/08/12(金) 02:25:55
>>1
ジブリのテーマパークできたよ!
そんなに驚かんか+7
-0
-
348. 匿名 2022/08/12(金) 02:25:56
>>13
皇室を揶揄する不敬の輩が急増。とくに、ガルのおばちゃんたち😑+6
-29
-
349. 匿名 2022/08/12(金) 02:27:15
>>30
ニューヨークのOLは通勤にスーツにスニーカーとか合わせてた+10
-5
-
350. 匿名 2022/08/12(金) 02:28:48
>>338
職場の二十代の若い人達もマッチングアプリは出会い系と同じで恐いものって言ってたよ
そうじゃないのか???+4
-0
-
351. 匿名 2022/08/12(金) 02:29:43
>>2
それは別に驚かない
昔から居たわけだし、男女雇用機会均等法もあったし
昔からエリート女性はいたよ+6
-5
-
352. 匿名 2022/08/12(金) 02:33:14
>>224
今26歳の弟が小学校の時の担任の先生は児童全員にさん付けだった!
今思えば最先端だったなぁ+11
-0
-
353. 匿名 2022/08/12(金) 02:36:53
>>1
原発が爆発😱+17
-0
-
354. 匿名 2022/08/12(金) 02:39:27
>>1
ロシアがウクライナへ侵略。第三次世界大戦の危機。+11
-2
-
355. 匿名 2022/08/12(金) 02:43:05
ガルちゃんに、ネトウヨが急増+1
-1
-
356. 匿名 2022/08/12(金) 02:47:17
経済的にも精神的にも負けた国+0
-1
-
357. 匿名 2022/08/12(金) 02:51:42
>>213
どこの国で笑われてるの?
しかも知恵遅れって言われてるの?
どこの国の言語で?
英語圏ではiPhone使ってることが知恵遅れだなんて聞かないよ
+6
-0
-
358. 匿名 2022/08/12(金) 02:53:34
>>105
ペットショップは少子化高齢化、未婚や小梨が増えたからだと思う。+5
-0
-
359. 匿名 2022/08/12(金) 02:57:07
>>135
これは20年前なら予測出来た。+2
-0
-
360. 匿名 2022/08/12(金) 03:11:20
>>330
愛媛出身だけど上の字体懐かしい+4
-0
-
361. 匿名 2022/08/12(金) 03:12:59
アニメ、漫画、ゲームが世界中で大人気+3
-0
-
362. 匿名 2022/08/12(金) 03:16:26
キムタクと工藤静香の子供がメディアに
出るようになるよ。+11
-0
-
363. 匿名 2022/08/12(金) 03:21:14
科捜研の女(’99~)、まだ続いてるよ+8
-0
-
364. 匿名 2022/08/12(金) 03:22:59
ユニクロで精算する時かごを乗せるだけで払う料金
わかるようになるよ。
コンビニやダイソーもセルフレジ導入されてるよ+18
-0
-
365. 匿名 2022/08/12(金) 03:38:30
>>10
時計でお店の支払いが出来るよ(アップルウォッチ)+10
-0
-
366. 匿名 2022/08/12(金) 03:50:01
>>49
20年前でひろゆきって言ったら天野じゃない?元ブラックビスケッツの+6
-7
-
367. 匿名 2022/08/12(金) 04:13:31
キャリアメールが廃れてラインというアプリがメインになるよ!+10
-0
-
368. 匿名 2022/08/12(金) 04:14:37
金の値段が爆上げするから買っときなー+6
-0
-
369. 匿名 2022/08/12(金) 04:18:36
>>257
むしろ今までよく叩かれなかったなと思うわ+29
-1
-
370. 匿名 2022/08/12(金) 04:41:26
>>15
韓国生まれのカルト統一協会の支援者が自民党に多数😱+38
-0
-
371. 匿名 2022/08/12(金) 04:49:35
>>350
婚活アプリにまだ縁がないからだよ+1
-4
-
372. 匿名 2022/08/12(金) 04:53:25
>>206
20年前は上皇様が天皇でしゅ+12
-0
-
373. 匿名 2022/08/12(金) 04:53:56 ID:hTtqgVhMwH
>>1
YouTuberという、職業?で、たべていける+12
-0
-
374. 匿名 2022/08/12(金) 04:59:08
>>206
まず上皇というワードの復活に驚く+14
-0
-
375. 匿名 2022/08/12(金) 05:06:24
>>338
36歳だが
普通に優等生で国立大出て都市部で会社員やってるような真面目な友人達が、婚活アプリで至極まっとうな男性たちと結婚してて、時代は変わったなあとしみじみ思う+11
-0
-
376. 匿名 2022/08/12(金) 05:10:00
こち亀終わるよ+1
-0
-
377. 匿名 2022/08/12(金) 05:20:58
>>5
小泉首相と口入れ屋の竹中某の画策により、非正規雇用が拡大。日本の平均年収が、韓国に抜かれてしまう。+28
-1
-
378. 匿名 2022/08/12(金) 05:24:01
>>120
そして無職の男と結婚した+39
-0
-
379. 匿名 2022/08/12(金) 05:25:42
>>13
皇室の方々を罵倒する不敬の輩が急増。とくに、ガルちゃんの婆さんども🤨🤨🤨+6
-18
-
380. 匿名 2022/08/12(金) 05:28:59
>>229
室町+1
-0
-
381. 匿名 2022/08/12(金) 05:35:19
>>202
いやいや
前から皇室はゴシップ紙のネタ扱いだったよ
ちなみに20年ちょい前は、適応障害の雅子さまが仕事しないワガママニートみたいな扱われ方して上皇陛下はそれを庇う変人扱い
反対に秋篠宮家が持ち上げられてて、マコカコ様は気高くで美しいお姫様としてネット民の憧れだった
+23
-0
-
382. 匿名 2022/08/12(金) 05:46:42
>>1
自民党茂木幹事長になって 外国人参政権自治基本条例可決されて 治安悪化してるよ+0
-4
-
383. 匿名 2022/08/12(金) 05:52:37
>>21
>>23
戦争はあったけど
国際社会を無視して、他国に侵攻する大国はなかったと思う
今は中国もロシアも、日本と仲が悪くていつせめてきてもおかしくない
イラク戦争は一応、アメリカが大量破壊兵器査察拒否のためという大義名分があって
多くの国から賛同を得ていたし、20年前は中国&ロシアとアメリカ、日本の関係も
そこまで悪くなかった
+3
-17
-
384. 匿名 2022/08/12(金) 05:54:05
>>23
そうだよね。世界のどこかで戦争あったし、感染症もあったし、震災というか災害もよく起きた。
いつでもどこでも総マスクは想定外だけど。+24
-0
-
385. 匿名 2022/08/12(金) 05:54:47
>>330
同意
八街だけど、ほとんど街並み変わっていないし
東京に行く電車で外の様子をよく観察してみたけど
他の都市も、街の雰囲気が20年前とそんなに変わっていない+0
-0
-
386. 匿名 2022/08/12(金) 05:57:41
>>66
90年代に通ってましたけど普通にありましたよ
むしろ学校も専業の方と兼業の方が半々って感じだった+3
-0
-
387. 匿名 2022/08/12(金) 05:58:04
ネットフリックスやアマプラでツタヤ行かなくても好きな映画がいつでも見れる
当時は必ずレンタル屋に行ってビデオやDVD借りて見るのが当たり前だったから考えられなかったと思う+13
-0
-
388. 匿名 2022/08/12(金) 05:58:06
>>383
もう移民侵略始まってますから
政党要件200万人 の外国人参政権可決+0
-2
-
389. 匿名 2022/08/12(金) 05:58:29
>>384
今回のロシアのウクライナ侵攻は第三次世界大戦の危機と言われているから
第三次世界大戦の危機は1962年のキューバ危機以来
ロシアとアメリカなど西側諸国の仲がここまで険悪なのも、1980年代前半以来40年ぶり
新型コロナウイルス感染症ほど大流行した感染症も
100年前のスペインかぜ以来だよ
戦争も疫病もあったけど、この2つはレベルが違う+5
-0
-
390. 匿名 2022/08/12(金) 05:59:56
>>362
キムタク全盛期のあの時代じゃ考えられないよね
あとSMAP解散したなんて当時の人にいったら絶対に信じてもらえないと思う+6
-0
-
391. 匿名 2022/08/12(金) 06:00:53
>>15
ガルちゃんに、多数の統一協会の信者、工作員+9
-1
-
392. 匿名 2022/08/12(金) 06:03:20
>>50
2002年には小室ファミリーはもう下火だったよ+10
-0
-
393. 匿名 2022/08/12(金) 06:10:40
「外に居ると危険!死ぬよ」
まさにこれだと思う。ゆでガエル現象?
この前なんて熱中症の危険があるから無用の外出はしないでくださいみたいな放送流れてたよ
意外に人類絶滅までいってもそんなに騒がなそう
騒いでもどうにもならないけど+5
-0
-
394. 匿名 2022/08/12(金) 06:32:12
>>268
髭面で金のネックレスジャラジャラつけてパリウェーイ族だったし若い頃から既に兄とは対照的すぎて
むしろまだ皇族だよ!しかも次期天皇だよ!の方がびっくりすると思う。+37
-0
-
395. 匿名 2022/08/12(金) 06:37:39
>>101
1981年生まれですがその頃にもありました。
区域によってないところもあり、私の区域がなかったので普通に家まで直行でしたが、一度友人に誘われて学童クラブに行ったことがあります。
お菓子も出て羨ましいと思った記憶があります。+6
-0
-
396. 匿名 2022/08/12(金) 06:54:13
>>1
金八先生に出てた三原順子が議員先生だよ+9
-0
-
397. 匿名 2022/08/12(金) 07:01:07
有吉がゴールデンの冠番組いくつも持ってる
売れっ子になってるよ+8
-0
-
398. 匿名 2022/08/12(金) 07:05:00
細眉薄眉は流行らなくなったし長瀬智也は芸能界から引退しているし浜崎あゆみは派手なおばちゃんになってるよ+8
-0
-
399. 匿名 2022/08/12(金) 07:07:44
>>330
20年前は2002年。
2002年は今と同じみたい。
あまり変わってない。+3
-0
-
400. 匿名 2022/08/12(金) 07:09:40
2002年にはdvdが一般的になってた。
2002年は家庭用ゲーム機はドリームキャストとPS2が出てて
クオリティが高いゲームが家庭で楽しめた。
20年前は今とあまり変わらない。+3
-0
-
401. 匿名 2022/08/12(金) 07:15:46
レギュラーガソリン平均価格が165円だよ。+6
-0
-
402. 匿名 2022/08/12(金) 07:17:17
SNSってのがあって、それのおかげで芸能人がめちゃくちゃ身近に感じるよ。下手したらSNS上で会話できることもあるよ。+8
-0
-
403. 匿名 2022/08/12(金) 07:19:23
>>129
SevenStars()が250円から270円になって「たっかー」って言ってたw+35
-0
-
404. 匿名 2022/08/12(金) 07:21:50
>>12
当時はいくらだったの?+6
-0
-
405. 匿名 2022/08/12(金) 07:26:12
>>4
アホ男性の名前呼び捨ては侮辱罪。
デブのセクハラは傷害罪。+5
-3
-
406. 匿名 2022/08/12(金) 07:34:09
>>227
長い間統一教会に根こそぎ日本の金持ってかれてたし政治も牛耳られてるし朝日新聞が作った慰安婦や徴用工に金渡すっぽいし反韓感情は仕方ないでしょ+16
-3
-
407. 匿名 2022/08/12(金) 07:39:50
2年間マスクをはずせない生活になるよ+8
-0
-
408. 匿名 2022/08/12(金) 07:53:54
>>2
「共働きが増えた」といっても、フルタイム共働きの数はそんなに変わらず、パート主婦が増えてるんだって。「パート主婦が増えたんだよ」と20年前の日本人に言っても驚かなそう。+7
-4
-
409. 匿名 2022/08/12(金) 08:12:24
ディズニーランドのパスポートが変動価格になって高い時は1万ぐらいする
地域の割引で5000円ちょいで遊べた時代が懐かしい
今はもう家族で行けない値段+6
-0
-
410. 匿名 2022/08/12(金) 08:12:50
2011年3月,M9.0の大震災来るよ。大津波が襲ってきて二万人以上亡くなるよ。+7
-0
-
411. 匿名 2022/08/12(金) 08:13:03
>>31
ある意味1番期待してたとこだった
もう少し先なのね+23
-1
-
412. 匿名 2022/08/12(金) 08:15:52
内容紹介
漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
英語化政策で自ら「植民地」に!
英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!内容紹介
漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
英語化政策で自ら「植民地」に!
英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!+2
-4
-
413. 匿名 2022/08/12(金) 08:16:30
>>330
愛媛県みたいな地方の街並みは20年前より劣化している。
今の地方は空き家・空き地が目立つ。建物も全体的に古い。
地方の街並みは20年前より衰退している。+5
-1
-
414. 匿名 2022/08/12(金) 08:17:42
+12
-0
-
415. 匿名 2022/08/12(金) 08:18:54
世の中は禁煙エリアがほとんどになるよ
過ごしやすくなりますよ+6
-1
-
416. 匿名 2022/08/12(金) 08:19:52
1980年と2000年の比較は面白い。
1980年の20年後は2000年。+1
-0
-
417. 匿名 2022/08/12(金) 08:22:52
>>325
BOA韓国人だけど、そこまで韓国人アーティストって売り出してた印象ないな。私はじめ知らなかったし。
ビビアンスーとかそのくらいの感じで見てた。+6
-0
-
418. 匿名 2022/08/12(金) 08:24:17
>>217
逆に昔にもどった?
祖父母世代の人達ってさん付けで呼んでたイメージ
おフネさん、おカルさんみたいな+5
-0
-
419. 匿名 2022/08/12(金) 08:26:06
自分が子供の時はNHK深夜放送で
20年前の映像を見て、すごく古いなぁと思った。
今の子供は20年前の2002年の映像を見ても
「今と同じだ」と思うでしょうね。+4
-0
-
420. 匿名 2022/08/12(金) 08:32:13
>>15
カルト統一教会絡みの殺人事件で安倍さん死去+20
-1
-
421. 匿名 2022/08/12(金) 08:34:45
平均身長が縮んでるよ+2
-0
-
422. 匿名 2022/08/12(金) 08:51:16
熱中症アラートが早朝から発令される時代だよ+5
-0
-
423. 匿名 2022/08/12(金) 08:51:31
MDで音楽聴くことはなくなってるよ。TSUTAYAがほとんどなくなっているよ。+7
-0
-
424. 匿名 2022/08/12(金) 08:53:56
ゆるっとしたカジュアルファッション流行るよ。+7
-0
-
425. 匿名 2022/08/12(金) 08:55:16
>>418
女子だけでなく男子もさん付けになったんだよ
だから花沢さんが「ちょっと磯野君!」て呼んでるのがアウトってこと
磯野さん呼びにしないといけない+11
-1
-
426. 匿名 2022/08/12(金) 08:56:49
>>401
確かに80円台だった頃もあるけど20年ぐらい前だったかも
倍になってるね+1
-1
-
427. 匿名 2022/08/12(金) 09:16:02
>>224
マイナス多いけどもう少し前の時代でセクハラって概念あったからそうだよね。私の働いてた会社もも、女性のお茶くみも禁止になってたから各自で用意しましょうってなってた。
+6
-1
-
428. 匿名 2022/08/12(金) 09:18:37
>>320
リーマンショックのちょっと後が良い。100年に一度っていうから株買ったらまだまだ下がり続ける。
とてもビビる。数カ月後もういい加減底だろ!と思い定期解約して有り金全部突っ込む。まだ独身だったからね。底はまだまだだった。
もう買うお金もないしアベノミクスまで塩漬けしてたよ。
結果、貯金がなくなって給与のみになったから慎ましく暮らし結婚後、独身時代の貯金っていうか株が上がってちょこちょこ売って現金一千万少しになったけどリーマンショック直後に投資すると凄く下がるので心臓に悪い。
リーマンショック前に資産運用セミナーが流行ってて友達と話を聞きに行ってて友達も同じこと考えて投資してたけど下がり方にびっくりして結局、損切りしてたからね。
私は100年に一度なら80歳になるまでに売る機会はどこかにあるだろう。もう考えたくない!で放置してた。+1
-0
-
429. 匿名 2022/08/12(金) 09:27:03
>>99
学童が始まったのは70年前だよ。+3
-0
-
430. 匿名 2022/08/12(金) 09:28:37
動画配信サービスが充実していてテレビでアプリを起動して見れるようになるよ。毎月定額で色んな映画やドラマが見れるからレンタルが廃れてるよ。+2
-0
-
431. 匿名 2022/08/12(金) 09:49:34
森高千里が53歳になってもまだまだ若くて、何ならイケイケ美人系からかわいい系になってて、ミニスカートはいてコンサートしてて
いつおばさんなるんですかって言われてるよ。+6
-0
-
432. 匿名 2022/08/12(金) 09:56:57
日本人とSNSの相性は悪い意味でいいよ
匿名での誹謗中傷も凄いし自己顕示欲が強い人も多くて嘘松したり歌ってみたり踊ってみたり大食いしたりしてるよ+4
-0
-
433. 匿名 2022/08/12(金) 10:02:03
>>145
政治のせい、とカナダの大学で題材にされるほど
+7
-1
-
434. 匿名 2022/08/12(金) 10:06:16
深津絵里、10代役を演じるよ。+4
-0
-
435. 匿名 2022/08/12(金) 10:13:44
>>5
24時間、働かなくなったよ+6
-0
-
436. 匿名 2022/08/12(金) 10:17:58
三浦カズがまだ現役だよ+8
-0
-
437. 匿名 2022/08/12(金) 10:24:35
楽器を演奏しないことが許されるエアーバンドがいて紅白にも出たんだよ
+7
-0
-
438. 匿名 2022/08/12(金) 10:28:49
日本の女子バスケがオリンピックでメダルを取るよ!+3
-0
-
439. 匿名 2022/08/12(金) 10:33:17
>>364
ガソリンもセルフが主流になってきたよね+2
-0
-
440. 匿名 2022/08/12(金) 10:33:32
>>28
ニューヨークに住むことじたいには驚きはしなそう。
海外でお仕事できるようなしっかりした大きい企業の方と結婚したのかなって思う。
騒動には驚くけどね!
+36
-0
-
441. 匿名 2022/08/12(金) 10:39:29
コナンはまだコナンのままで新一に戻っていないし、薬の解毒剤はできてないし、ボスはやっと名前がわかったみたいな感じ+3
-0
-
442. 匿名 2022/08/12(金) 10:40:01
>>10
言い方が好きです+3
-0
-
443. 匿名 2022/08/12(金) 10:42:50
>>1
アキラの漫画と同じ年に東京オリンピック決まったんよ。
んで、中止にはならなかったけど、延期で無観客でオリンピックやったんよ。+14
-1
-
444. 匿名 2022/08/12(金) 10:46:35
デビューが2000年らしいので+12
-0
-
445. 匿名 2022/08/12(金) 10:46:40
>>27
当時は総合職で残ることは難しかったよ。
男と同等の総合職がまさか結婚して子供持ったりしないよね?って感じだった。
私は当時、人事から意見を求められて、制度はあっても風土はまだまだですね、と答えていたよ。
だから、これだけ何とも戦わずに当たり前に働いて結婚して子供を持つという生き方ができるのは隔世の感がある。+13
-1
-
446. 匿名 2022/08/12(金) 11:06:05
>>383
イスラエル、パレスチナがあるではないか+4
-1
-
447. 匿名 2022/08/12(金) 11:06:59
おっさんたちの頭の中は未だに昭和だよ
ちなみに平成は終わってるよ+4
-1
-
448. 匿名 2022/08/12(金) 11:15:33
>>66
物知らずだなぁ+1
-0
-
449. 匿名 2022/08/12(金) 11:17:46
>>346
250万で済めばいい。
うちは小学校受験で安い会社一台分
→400万超え、中学で日能研、高校で東進と鉄緑ともう一つ。
東大に行く気まんまんで高校3年春で失速。推薦で私立最高峰の大学。そこにいくなら普通に何もせずでよかった。
最近本人にきいたところ塾で女子に知り合うのにはまり、彼女ができて楽しかったんだと。彼女は鉄緑でO。ふたりで東大めざそうにならなかったよう。彼女の親御さんにもうしわけなくて。+2
-4
-
450. 匿名 2022/08/12(金) 11:18:38
>>408
今の既婚女性はザッと三等分できるらしい
・正社員や契約社員などフルタイムの「働く女性」
・専業主婦
・パート主婦
専業主婦とパート主婦は同じグループ内で分かれてるだけだから、ライフステージによって行き来するらしい+4
-0
-
451. 匿名 2022/08/12(金) 11:22:42
天皇陛下の従兄弟、つまり昭和天皇の弟さんの息子さんが3人とも親より先に亡くなるよ。+5
-1
-
452. 匿名 2022/08/12(金) 11:27:23
>>60
まずその男児誰?だね+9
-0
-
453. 匿名 2022/08/12(金) 11:41:51
>>165
アカデミーはお金で買ったんでしょ+10
-5
-
454. 匿名 2022/08/12(金) 11:42:26
>>200
韓国コスメとかも流行ってるよね
ロフトとかに普通に置いてる+3
-5
-
455. 匿名 2022/08/12(金) 12:12:23
日本社会の女尊男卑化+3
-0
-
456. 匿名 2022/08/12(金) 12:13:16
若者がテレビをほぼ観なくなったこと+7
-1
-
457. 匿名 2022/08/12(金) 12:17:58
>>453
そう想いたい人は思ってればいいけど、20年前の韓国ならお金で買うこともできなかったでしょ
1997念には念を入れIMFに救済されてるんだから
日本のアイドルはお金を積んでもアカデミー賞に出られるような実績ないけどね+6
-3
-
458. 匿名 2022/08/12(金) 12:19:09
>>52
で?
何が言いたいの軟弱な都会モン。+1
-5
-
459. 匿名 2022/08/12(金) 12:23:02
>>5
なのに物価は上がるばかりだよ。+4
-0
-
460. 匿名 2022/08/12(金) 12:31:33
>>51
肺炎じゃなかったっけ?
そんで検査したら陽性反応がでたとかでコロナ死になったって聞いた
ホントかどうかは知らんけど+1
-6
-
461. 匿名 2022/08/12(金) 12:35:02
>>167
まだこんなこと言ってる人がいて日本の未来が本気で心配+7
-12
-
462. 匿名 2022/08/12(金) 12:35:37
マスク生活に加えてイーロン・マスクも大活躍だよ+0
-0
-
463. 匿名 2022/08/12(金) 12:38:06
>>6
すでにiモードあったからそこまでおどろかないかも。+16
-12
-
464. 匿名 2022/08/12(金) 12:40:40
>>153
勝手に死んだから殺しではない+6
-4
-
465. 匿名 2022/08/12(金) 12:41:48
羽生結弦、大谷翔平という世界に通用するスーパースターが誕生するよ+7
-0
-
466. 匿名 2022/08/12(金) 12:43:18
>>465
当時からいたでしょ+0
-0
-
467. 匿名 2022/08/12(金) 12:49:38
志村けんが亡くなったこと
東京オリンピック開催される+4
-0
-
468. 匿名 2022/08/12(金) 12:54:14
国民みんなマスクつけて生活してるんだよー+3
-0
-
469. 匿名 2022/08/12(金) 12:54:39
信じてもらえないと思うけど日本は韓国カルトに乗っ取られてるよ+7
-0
-
470. 匿名 2022/08/12(金) 12:56:02
>>7
19歳私(゚д゚){えっ!!
ほんと言いそう。+67
-0
-
471. 匿名 2022/08/12(金) 12:56:23
>>44
働いてるママは可哀想って担任が言ってた。+1
-0
-
472. 匿名 2022/08/12(金) 13:02:11
>>46
江頭2時50分もねwww+21
-2
-
473. 匿名 2022/08/12(金) 13:14:35
ゆたぼんの出現。+1
-0
-
474. 匿名 2022/08/12(金) 13:27:39
コナンまだ終わってないよ+3
-0
-
475. 匿名 2022/08/12(金) 13:31:02
>>120
あれ統一教会からの刺客か?+11
-0
-
476. 匿名 2022/08/12(金) 13:33:40
>>452
剽窃坊ちゃんだよ+3
-3
-
477. 匿名 2022/08/12(金) 13:35:31
イルミナテ○が各分野で大暴れしてるよ!
正邪、善悪、優劣の逆転現象が著しいよ!+4
-0
-
478. 匿名 2022/08/12(金) 13:40:28
>>13
20年前だとちょうど眞子さんネットで大人気の時期かな?+8
-1
-
479. 匿名 2022/08/12(金) 13:43:13
>>5
これは本当にビビった+2
-0
-
480. 匿名 2022/08/12(金) 13:46:00
>>461
色んな意見があるのは当たり前
+5
-3
-
481. 匿名 2022/08/12(金) 13:51:04
映画も漫画も小説もスマホひとつで見ることができるよ!+3
-0
-
482. 匿名 2022/08/12(金) 13:51:45
>>7
最低でも30には結婚しようって思ってたのに...+42
-0
-
483. 匿名 2022/08/12(金) 13:54:29
>>85
自分で買えや+3
-0
-
484. 匿名 2022/08/12(金) 14:00:17
>>476
20年前の人には、秋篠宮家の眞子さん佳子さんに弟出来るよが良いかも+12
-1
-
485. 匿名 2022/08/12(金) 14:05:03
>>35
開催地が東京に決定して深夜にビックリするよ。
奇跡的にチケット当選して舞い上がるくらい喜ぶよ。
武漢ウィルスのせいで一年延期になるよ。
直前になってマスゴミのネガキャンで悪者扱いになって中止しろーと叫ばれて肩身狭くなるよ。
中止はせずに人数制限して観客動員すると聞いて一瞬安心するけど、直前になってやっぱり無観客決定になってガッカリするよ。
結果、連日テレビにかぶりつきになるよ。
オリンピックに振り回されるから覚悟しておきなさい。+6
-0
-
486. 匿名 2022/08/12(金) 14:09:15
>>165
投票基準を変えたらあっという間に圏外に行ってしまったけーぽっぷアイドルさん達ですか
一定のファン層を作れたのは大したものだけど、やっぱりごく一部に過ぎないんだよね
誰からも文句言われない正当な評価でもっと伸びることができれば良いですね
個人的には興味ないけど+9
-0
-
487. 匿名 2022/08/12(金) 14:11:28
>>469
マスコミはオウムが姿を変えたアレフには食いついたけど、統一教会が家庭連合に変わっても知らん顔だったよ+3
-0
-
488. 匿名 2022/08/12(金) 14:19:07
>>265
同じく33歳で名古屋だけど、周り共働きの子クラスに数名しかいなかったな!私の友達は全員専業主婦で遊びに行くと必ずお母さんがお菓子お茶出してくれてたな!+9
-0
-
489. 匿名 2022/08/12(金) 14:27:36
>>480
統一教会ネタで安倍晋三をいまだに賛辞してるなんて…日本人馬鹿すぎる
ガルはトランプも賛辞+7
-5
-
490. 匿名 2022/08/12(金) 14:31:27
>>1
戦争はずっとアメリカが起こしてるだろ+0
-1
-
491. 匿名 2022/08/12(金) 14:43:54
>>10
2000年前後のテレビの番組で霊能者が20年後を霊視して、カマボコ板みたいなのみんな持ってて夢中とか言ってたの思い出した
スマホのことだったのね!+28
-0
-
492. 匿名 2022/08/12(金) 14:45:03
>>381
庇ってたの上皇じゃなくて天皇陛下
上皇夫妻は一緒になって攻撃してた
あと、生前退位と上皇后の称号も20年前には、想像できなかったな+17
-0
-
493. 匿名 2022/08/12(金) 14:52:14
>>1
ハイブランドの値上げが凄いよ。+4
-0
-
494. 匿名 2022/08/12(金) 14:58:55
>>35
東京って五輪誘致3回しているけど
1回目中止、2回目開催、3回目延期 と五輪の歴史上でもなかなかにない不思議な運命辿っているわね+10
-0
-
495. 匿名 2022/08/12(金) 14:59:33
>>383
中国もロシアも東日本の大震災の時に助けに来なかった?
+1
-1
-
496. 匿名 2022/08/12(金) 15:02:00
>>1
この田中さんの発明はどの程度生かされてるの?+2
-2
-
497. 匿名 2022/08/12(金) 15:04:07
>>35
しかも目を疑うレベルのショボい開会式で、見ていて恥ずかしかったんだよ。+9
-0
-
498. 匿名 2022/08/12(金) 15:05:15
>>449
所詮、息子も彼女も東大の器じゃなかったんや。+6
-0
-
499. 匿名 2022/08/12(金) 15:10:01
>>290
これは知りたかったなぁw+6
-0
-
500. 匿名 2022/08/12(金) 15:12:39
>>381
今の天皇が記者会見で宮内庁の中にも雅子さまを非難する声があることも事実って言ってなかった?+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する