-
1501. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:05
男の八重歯好き。
たまらない。+3
-1
-
1502. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:20
私、村上と同じような歯並びだけど、東京の某大学病院で教授に治さないほうがいいと言われてしまった笑
デメリットのほうが勝るって+3
-1
-
1503. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:21
子育てで
デブと虫歯は親の責任と思います。+3
-0
-
1504. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:23
>>1496
つまり、出来るならした方が良いということですね。+11
-1
-
1505. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:23
私は歯並びめちゃくちゃ良いけど、虫歯が多いよ。
歯並びも凄くガチャガチャの人は歯を磨きにくくないのか?とか、食べにくくないのか?って気になるけど、私的には虫歯が多い方が気になる。
歯並び悪くて虫歯ない人尊敬するもん。+6
-3
-
1506. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:54
>>1473
自分の歯気に入ってるの?+6
-1
-
1507. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:55
>>1454
今の時代
じゃないかなー?
昭和は歯に対する意識も低かったし
歯科や歯列矯正の技術も遅く、医院も少なかったから+6
-0
-
1508. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:56
私は学生の頃歯並びが良くて歯医者行ったら褒められてたぐらいだったのに、仕事を始めてから年々ストレスで寝てる時に歯を食いしばったりしてたみたいで下の歯が本当にガタガタになった。。だからみんながみんな育ちが悪い人は歯並び悪いとかでは無いと思う。+6
-2
-
1509. 匿名 2022/08/12(金) 00:14:59
>>1482
とてつもなく大変?2回やって抜歯もアンカースクリューもしたけど矯正中にそう思ったことないな…ドライソケットにでもなったとか?ブラオフが一番大変だったかな個人的には+3
-1
-
1510. 匿名 2022/08/12(金) 00:15:57
>>1469
なんか拗らせてるね。歯がキレイに越したことはないと書いてるのでは?歯並びが悪いよりキレイな方が自分も周りも良いに決まってる。これは事実。+5
-1
-
1511. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:18
就活の面接だって歯並び悪いより綺麗な方が印象いいよね。
特に営業とか社外と関わる事が多い仕事や、外国人と関わる事が多い仕事なんかは。
+5
-0
-
1512. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:27
>>1495
それは期待しすぎだわw
+1
-1
-
1513. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:55
>>1497
逆だよ。
キャバ嬢なんか歯並びセラミックで気にしてるのに虫歯だらけとかあるあるだよ。
明日花キララもこのボロボロで真っ黒な歯話題になったし、、
https://twitter.com/tensai15587639/status/1387366384342999041?s=20&t=rG9UedJdZdrI3EpqRtFjDw
+0
-0
-
1514. 匿名 2022/08/12(金) 00:16:59
>>1510
性格も綺麗ならねーw+0
-3
-
1515. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:03
>>2
育ちが悪いというか、絶対に貧乏人だろうなとは思う+14
-21
-
1516. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:55
>>1473
定期検診きちんと行くの偉いね
歯並び綺麗な歯科医たちに自分の歯見せるの勇気いらない?+2
-2
-
1517. 匿名 2022/08/12(金) 00:17:59
>>258
うちも戻って来ました(^^)
ちゃんと申請しないといけないけど
何年分かまとめて出来るから
終わってからでも大丈夫かも+2
-0
-
1518. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:19
>>1330
あなの言う育ちが良い悪いの基準教えてよ
孤児院育ちは育ちがいい
塾に通える子でも育ちが悪い
どう言うこと?+0
-0
-
1519. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:30
村上レベルにガタガタならわかるけど殆ど真っ直ぐで微妙に前歯がゆがんでいたり1本八重歯があるだけで歯並び指摘する人はもう病気だと思ってる
他人の歯がそこまで気になるのちょっとやばい…
自分の歯が元々汚かったら気になるのかな?歯が綺麗な私には理解できないわ+7
-1
-
1520. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:32
>>1512
顔パンツ現象知らないの?
歯並びも然りだよ+1
-0
-
1521. 匿名 2022/08/12(金) 00:18:53
お金がないと言うより親の子供への関心が低いご家庭なのかもな、とは思うかも
でも昔はそこまで歯科矯正がメジャーじゃなく歯並び良くない子は結構いたからそこまで気にならない+0
-0
-
1522. 匿名 2022/08/12(金) 00:19:17
>>1505
私歯並び悪いけど人生で一度も虫歯なったことない。つや、色、エナメル質ともにパーフェクトな歯って毎回褒められるし、歯周ポケット検査でもポケットが1ミリもない。+5
-4
-
1523. 匿名 2022/08/12(金) 00:19:56
>>1520
パンツかいなw
もうどうでもよくなった
おやすみー
+1
-1
-
1524. 匿名 2022/08/12(金) 00:20:19
>>1514
ブーメランだな。歯並び悪いうえに性格も歪んでしまったのか。荒らしか?恥ずかし。+3
-0
-
1525. 匿名 2022/08/12(金) 00:20:39
歯並び悪い基準がわからない
自分は上の歯はきれいだけど下の歯の2本が生え方が斜めで磨く時そこだけ虫歯にならないように特に気をつけてる+0
-0
-
1526. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:04
>>1519
そんな人の方が少ないでしょ。+1
-3
-
1527. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:21
>>796
え?ならなぜこのトピ来た?+9
-9
-
1528. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:30
>>864
歯並び汚くてそのままでいいやなんて女子高生いないと思う。特に今の時代。+5
-0
-
1529. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:38
>>1008
歯がキレイな人や矯正してやっと歯並び良くなった人は、歯を大事にしようと思って自分で意識するのよ。
ところが子供の頃から歯並び悪くてグチャグチャな人、色も悪く歯石がたまりやすく虫歯もある人は、そんな汚い自分の歯に向き合いたくないから、歯に対してどこか投げやりで現実逃避するんだよね。その結果、「人の歯なんて他人には関係ないのに歯を気にするなんて!」みたいに思ってしまうんだよ。+11
-3
-
1530. 匿名 2022/08/12(金) 00:21:55
>>1473
この返信欄、集団リンチみたいやな+3
-0
-
1531. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:08
>>1487
今でも虫歯罹患率は約4割だから
それなりにまだいるけどね
本数とか、悪化するまで放置とかは減ったろうけど
+0
-0
-
1532. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:15
>>1523
え、本当に近年の現象を知らん人なの、、?+1
-0
-
1533. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:20
歯並びより肥満の人が無理だよ
痩せろって思うよ
+3
-0
-
1534. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:27
>>301
そうだよね。
今の子供は定期的にフッ素塗りにいくから歯医者好きな子が多いんだって。昔の子供は歯医者=痛い事する場所だから歯医者嫌いな子が多かったよね。
学校の検診でも、今は虫歯が一本もないか虫歯が10本以上ある子のどっちかだって歯医者さんが話してたよ。
+4
-1
-
1535. 匿名 2022/08/12(金) 00:22:30
>>1473
歯並び良くても歯周病の人は多いからね。
予防医科は大事だよね。+5
-0
-
1536. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:01
>>1427
歯って骨から生えてるんだけど?
骨にまで達するの意味がわからない。+0
-1
-
1537. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:03
>>572
昔は、八重歯はカワイイと思われてたよね。
石野真子に始まり、広末とかYUKIとか今井絵理子とか、それもまたカワイイって思われてた。
私は今も、沢尻エリカは八重歯あった方がかわいかったと思ってる。
矯正って、不自然になる人も多いよね。
+19
-1
-
1538. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:15
>>1445
頭が悪いんでしょ
ここにも歯並び以外に誇るもののない人たちがギャーギャー喚いてるしw
美容歯科もそうだけど、かの国の主要産業だから必死に美容整形も美容歯科も流行らそうとしてんのよね+5
-4
-
1539. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:36
>>1522
歯並びを良くしたい、とは思わないの?間違いなく、今より美人になるけど。+3
-2
-
1540. 匿名 2022/08/12(金) 00:23:49
>>520
私も人の歯並び見るの好き。あと歯の形とか大きさ見るのも好きだったりする。高校生の時に矯正しててそれきっかけなのかな。過去に歯科衛生士やってたっていう知り合いの方も人の歯並び見ちゃうって言ってたな。マスク生活終わらないかな…。+4
-3
-
1541. 匿名 2022/08/12(金) 00:24:38
>>1513
ガチャ歯直してるんだから別に逆じゃないような?
そういう人たちは見た目が綺麗ならそれでいいんだろうから
あすかキララはどうして下の歯まで隠さず写したのかわからないけど+0
-0
-
1542. 匿名 2022/08/12(金) 00:24:43
>>1538
美容歯科の話はここでは誰もしてないよ。普通に親に矯正歯科に連れて行ってもらうんだよ。+2
-0
-
1543. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:16
>>1530
率直な疑問だと思う
検診に行ったり歯の質は手入れして自信があるようすなのに
(これは素晴らしいこと)、肝心の並びは気にならないもんなのかと+3
-1
-
1544. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:19
>>1526
ここにはそんな人がウジャウジャ…w+4
-0
-
1545. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:41
>>1541
これ下の奥歯が虫歯で黒いの??+0
-0
-
1546. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:42
>>996
私も歯科医の子だけど、父の強い拘りで矯正してもらえなかった。審美歯科反対らしい+23
-0
-
1547. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:44
>>1527
横だけど
トピタイでは「歯並び悪い=育ちが悪い」の風潮に疑義を呈してるので、歯に過度に注目するのが気持ち悪いと感じている人が来るのは当然なんですよ+7
-4
-
1548. 匿名 2022/08/12(金) 00:25:45
本当嫌味っぽい人多いよね。
やりたきゃ本人やるでしょうよ。
小姑みたいだわ。+4
-1
-
1549. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:07
>>1522
その自慢の歯を綺麗に並べたらいいのに+3
-1
-
1550. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:14
歯医者ってバカだよね
腕の良い歯医者が少ないから、矯正もやりたいとならない人いると思う…
当たり外れが凄いのが歯医者
最近も、セラミックを上の奥歯に勧められて、金儲けばかりの歯医者だって分かったし
金儲け主義のバカな歯医者に矯正した方がいいよなんて言われても患者も困るよね
+1
-1
-
1551. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:29
>>1438
損するのは自分だからそのままにしとけば?+4
-1
-
1552. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:53
>>1526
ここそんな人ばかりじゃんw+2
-0
-
1553. 匿名 2022/08/12(金) 00:26:55
>>1469
歯ごときって。。あなたが親じゃないことを祈る。
経済的に矯正させてあげられないならわかるけど、そうじゃないなら子供がかわいそう。
+4
-1
-
1554. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:34
>>1545
そうだよ。虫歯で溶けてるんだよ。
これで歯並び悪くないからいいじゃんって言ってる人いるけどおかしすぎるわ、、+0
-0
-
1555. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:40
>>2
歯並び悪い=育ち悪い
より
歯並び良い=育ち良いのかな
と思う+26
-13
-
1556. 匿名 2022/08/12(金) 00:27:53
>>1171
歯並びが良いか悪いかのトピなのに顔が可愛いから問題ない、は違うかと+2
-2
-
1557. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:19
今テレビに若槻千夏出てるけど矯正前の方が好きだった。それより鼻が凄く細く小さくなった気がする。+2
-0
-
1558. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:21
>>1542
矯正歯科も美容整形クリニックでやるようになってきたからね
美容整形外科って口腔外科も併設でやってる所多いからね
異様に歯列矯正も美容歯科と一緒に煽ってんのよ+2
-0
-
1559. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:26
>>1537
AKBのともちんの時も八重歯がかわいいって言われて
付け八重歯なんか流行ったよね
個人的には沢尻もともちんも八重歯は直した方が好きだわ+1
-2
-
1560. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:33
+3
-0
-
1561. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:51
>>1516
歯並び関係なく
定期検診は4~6ヶ月毎に行くよ
私も30年以上前から行ってるし
娘も20年行ってる+1
-1
-
1562. 匿名 2022/08/12(金) 00:28:52
>>1438
女優と一般人が違うっていうなら女優は可愛いからOKって例を出すのも違う+1
-0
-
1563. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:09
>>1522
歯で損してるよ。そんなに質の良い歯なら、歯並びさえキレイだったら、人からの印象も評価もグッと良くなるのに。+3
-6
-
1564. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:19
>>1539
>>1549
思わない!死ぬまで一本も無駄にせずハチマルニイマル運動を達成することが目標だから。+3
-3
-
1565. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:20
>>1553
親じゃないからセーフだしあなたみたいに取り柄のない貧乏人じゃないかなー+0
-2
-
1566. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:36
>>1057
たしかに
中東と東欧も文化が交わるところだから美人が多いね+0
-0
-
1567. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:37
>>1538
歯並び以外に誇るものがないというか、歯並び悪ければ矯正するのは当然という価値観。歯並び良いのが普通の状態+2
-2
-
1568. 匿名 2022/08/12(金) 00:29:39
>>1543
いや、さすがに素直な疑問には見えないな+0
-0
-
1569. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:06
>>1056
団地=貧乏ではないよ+6
-1
-
1570. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:08
>>1557+4
-2
-
1571. 匿名 2022/08/12(金) 00:30:30
>>1105
うおう…
この歯並びの男性に出会ったら
うおう…が感想かな。恋愛対象にはならない。ごめん。顔立ちの問題ではなく、単純にキスしたくない…+4
-1
-
1572. 匿名 2022/08/12(金) 00:31:03
>>1551
ごめんね、あなたより損の少ない人生みたいだわ
だからあなたの他人を歯並びだけで貶める品性は全く理解もできなければわからないのよね
ごめんねー笑+2
-2
-
1573. 匿名 2022/08/12(金) 00:31:15
>>1566
横
私はイタリアとフランスがダントツだと思った。ゲルマンとラテンが交わる土地柄だからかな+0
-0
-
1574. 匿名 2022/08/12(金) 00:31:33
自分より可愛い人が気に食わないタイプなのか、私が可愛いって褒められてるとすぐに話題変えようとする同期がいたんだけど、その子歯並びもイマイチで出ぎみで歯に口紅ついてたな。性格もイマイチだから誰もついてることこっそり教えてあげなくて必死になって落としてた笑+3
-0
-
1575. 匿名 2022/08/12(金) 00:31:43
>>1566
でもベルギーもハンガリーも歯並びは無頓着だよ。
ベルギーはゲルマン系だからふつうにブス多いが。
ハンガリー、チェコは美人多い。+1
-0
-
1576. 匿名 2022/08/12(金) 00:32:12
自分が歯フェチなのもあると思うけど綺麗な歯はすごく良い!
大人で歯がなかったらなんかしらおかしい(極端にお金ない、極端に歯に関心ないのどちらかもしくは両方)って大概の人は思うと思うけど、私は歯並び悪い人にも近い感想はもってしまう…+2
-0
-
1577. 匿名 2022/08/12(金) 00:32:31
>>1563
具体的にどんなことで人生躓くくらいの損するのか教えてセンセー+2
-1
-
1578. 匿名 2022/08/12(金) 00:32:35
>>1554
失礼ながら、この虫歯で溶けた奥歯を人前にだしても何も思わないところが、彼女がああいう職業を出来てしまう理由なのでは。虫歯にしろ歯並びにしろ、歯ってやっぱり育ちが出ると人が判断するのはこういうことなのでは。+3
-0
-
1579. 匿名 2022/08/12(金) 00:33:40
はじめて聞いた。フランスとかは矯正していない自然な歯を評価する文化もあるみたいだよ、アメリカは逆だけれど。
なんにせよ容姿による偏見が少ない世の中になるといいね。+3
-1
-
1580. 匿名 2022/08/12(金) 00:33:47
>>1570
矯正前が好きだった
って言う人いるけど
そりゃ若さ補正もあるんじゃないかな?
見た目がまだまだ若くてかわいいし、あどけなさもあるし
年取ってこの歯のままだと年々見苦しいよ+15
-5
-
1581. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:01
>>1509
横だけど、こんなことを言う人がいることに驚いた。
それはあなたの治療がたまたまスムーズに上手くいっただけのことでしょ。
アンカースクリューの打ちどころが悪いとトラブルが起きたりすることもあるし、そもそも歯を大きく動かすことで歯根へのダメージだってある。
それを考えると歯根矯正って本当に高リスクだし、良いことばかりではないよ。+1
-2
-
1582. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:10
>>1
真っ白で獅子舞みたいな差し歯やインプラントしてる人を見ると、その感性育ち悪いな〜と思ってしまう+5
-2
-
1583. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:23
歯フェチって誇らしげに書き込みする人いるけど、フェチって普通にキモいよ
フェチって言えばなんでも専門家気取りでの書き込みが許される風潮がもうキモい
フェチって隠すから普通+5
-0
-
1584. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:43
>>1565
コメントのどの文章みて取り柄のない貧乏お思ったのかな?文章きちんと読めてるのかな?
親じゃなくてよかったです。+3
-0
-
1585. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:49
>>1056
横だけど、団地ってお金ないイメージなのかもしれないけど、私が住んでた団地、偏差値の高い私立中学に上がった同級生が何人かいるよ?
家賃を安く抑えて、きちんと貯金してマイホーム購入資金貯めてる人とか、子供の学費に回してる人もいるよ。全員が低所得者というわけではないから、団地は…みたいな言い方したら、引っかかる人もいると思う。+9
-0
-
1586. 匿名 2022/08/12(金) 00:34:59
>>1577
試しに治してみれば分かるよ。今までどれだけ損してたのか。毎日が今マイナスなんじゃなくて、プラスが毎日増えていくのよ。でももし本当にお金がなくて出来ないんだっていうなら気の毒だから、羨ましくなって悲しくなると可哀想なので控えます。美人さんになってね。+3
-5
-
1587. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:06
>>1401
ほとんどは子供の頃にやる+0
-0
-
1588. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:13
>>1573
イタリアは背が低いからなースペイン・フランスは美人多いよね、混血多いけど。スウェーデンは金髪碧眼の長身だらけで眼福だった+1
-0
-
1589. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:23
>>1578
でも本人は歯は大事だから歯並びを考えてセラミックにしました!って投稿してるんだよね、、虫歯放置で、、
明日花キララ on Instagram: "?きれいな歯を求めて、少し前から @sbcbeauty_official でセラミックの相談をさせてもらってます。口元は大事なパーツだし歯がぶさいくだと顔も盛れないよね??@sbcbeauty_official は毎回技工士さんがついてくれてるから自由にかわいく形も作れて仮歯なのにこんなに自然!!きいたんの歯にしたいなら @junmaeda___sbc ??⚕️✧仮歯でもとっても可愛くしてくれるよ!!ちゃんと完成したらまた報告します?❤︎.#湘www.instagram.com明日花キララ shared a post on Instagram: "? きれいな歯を求めて、少し前から @sbcbeauty_official て...
+1
-0
-
1590. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:39
>>1522
すごい
歯磨きの仕方と回数教えてほしい
体質だったら仕方ないけど
羨ましいな
自分は何しろ歯医者が苦手^_^+2
-1
-
1591. 匿名 2022/08/12(金) 00:35:41
>>1221
マウスピースじゃないけど、矯正終わっても歯の裏側に後戻り防止する針金みたいなの付いててめっちゃ歯磨きづらくて地味にストレス。矯正終わったら完全に全部外してもらえるのかと思ってたから地味にショック。+14
-1
-
1592. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:12
>>1555
これ。
元々育ちが良さそうだと思ってた人の歯並びが良いと、さらに印象が良くなるのは分かる。でも、歯並びだけで育ちの良さを連想することはないかな。そこまで見ないし。+6
-1
-
1593. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:20
>>1585
昭和生まれの団地は、核家族が沢山で、お祭りも盛大で子供が賑やかで楽しいイメージ。
今の団地は、外国人やシングルとか、貧乏の象徴みたいなイメージになってしまった。
今と昔じゃ団地は違うのよ。+8
-0
-
1594. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:21
>>1584
誤字あるよ?これはお里が知れますねぇ
ちょっと興奮しすぎじゃないかしら?落ち着いてね笑+0
-1
-
1595. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:39
>>1585
横だけど団地って所得制限あるよね?
収入あまりないのにマイホーム買えるくらい貯められるのかな+3
-0
-
1596. 匿名 2022/08/12(金) 00:36:53
>>1561
娘も歯並び悪いまま…?+1
-1
-
1597. 匿名 2022/08/12(金) 00:37:06
>>1330
親の無い子と施設育ちは違うよね
不慮の事故等で両親亡くした子の育ちが悪いと言うのはおかしいけど
肉親の引き取り手がいないのは育ち良いのか?
でアンはカナダなんだが何処から日本を混ぜてる?
あんたの都合で基準が変わるんだが?
カナダの孤児院育ちは育ちがいいと?
林真須美の子供達は?
麻原の子供達は?
YOSHIKIは?
山上容疑者は?
いとうあさこは?
ゆたぽんは?
ニコるんは?
日本に育ち悪いと言われる基準の人はいるのか?上記に育ち悪いのいるか?
+0
-1
-
1598. 匿名 2022/08/12(金) 00:37:27
>>1125
天然でびっくりするくらい綺麗な歯の並びの人いるよね
羨ましい!
ハリウッド女優並みに綺麗な歯並びの知り合いいるけど、矯正してないって言っててすごいびっくりした
顔も綺麗な人で、やっぱり骨格が整ってるから歯も綺麗に整ってるのかなあとか思った笑+4
-0
-
1599. 匿名 2022/08/12(金) 00:37:27
>>1564
色々な人がいて良いと思いますよ。
歯並び弄らなくても褒められるほど健康で、ご自身にも目標があるみたいだし。
+3
-0
-
1600. 匿名 2022/08/12(金) 00:38:00
>>1581
たまたま、って、たいていはうまくいくでしょ。そこまでリスクだらけならそもそも浸透しないよ。もちろんきちんと調べてカウンセリング巡りもして信頼のおける矯正専門医でやるのは当然のこととして。+3
-0
-
1601. 匿名 2022/08/12(金) 00:38:20
>>1589
この人は、職業やら整形含めて色々特殊だしね+1
-0
-
1602. 匿名 2022/08/12(金) 00:38:53
>>1590
横からだけど普通に歯医者で磨きかた教わらない?
小さな頃からその磨きかたで来てるけど、虫歯も歯周病や歯槽膿漏にもなったことないよ
祖父も超健康な歯で1本差し歯してたくらいで死ぬまで入れ歯してなかった+3
-6
-
1603. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:02
>>1
育ちが悪いとは思わない
けど歯並びは親の責任って知り合いが言ってて
ものすごく納得した
+16
-1
-
1604. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:18
>>1570
この方が好きだったってマジ?+8
-1
-
1605. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:20
>>1588
スウェーデン良いですよね!
「ヘイ!」って挨拶されるのが地味に好きでした。
どんどん話ずれてトピ主に申し訳ないので、この辺で止めときます 笑+1
-0
-
1606. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:33
>>1591
ワイヤーリテーナー一生つけてるだけで後戻り防止できるなんて楽じゃない?クリーニングを定期的にしてもらえばいいだけだし…マウスピースリテーナーだけだとサボりがちだし(私は今併用してる)+7
-1
-
1607. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:49
>>1159
私も思います。
私も小さい頃に母に勧められたけど、痛そうだから嫌だと言った記憶があります。
今ではやっておいた方が良かったと思うけど、母は私の意見を尊重してくれたんだなと。+9
-0
-
1608. 匿名 2022/08/12(金) 00:39:53
>>1125
向こうもここ直して欲しいみたいのがあるかもしれないから、お互いに嫌なところ直したら?
優しい人って本心は分からないからね。+6
-0
-
1609. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:04
>>1590
タバコ吸わない、間食しない、ダラダラ食べない(いつまでも口の中が酸性のままだからずっと溶け続ける)
ジュース飲まない、ハーブティー飲まない(ph値が低く歯が溶ける)
ハミガキは食後一時間は置いてから磨く。
以上を気をつけてて歯科医の問診チェックでも褒められますよ!+2
-0
-
1610. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:24
>>1583
歯フェチなんじゃなくて、歯がキレイなのが当たり前なんだよ。
芸人でさえ、こぞって歯並びを治しているのは歯フェチだからではない。それが普通だから。+3
-5
-
1611. 匿名 2022/08/12(金) 00:40:50
>>1586
歯医者から治す必要ないと言われて治してないんだよね
だから損って感覚が分からないんだ+4
-2
-
1612. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:10
>>732
そういう食文化だから仕方ないよ、あと体質ね。+1
-5
-
1613. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:17
>>1602
それ遺伝じゃないかな…良い遺伝もらってよかったね。何もケアしなくても肌綺麗な人、みたいな感じでうらやましい限りよ+4
-0
-
1614. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:32
>>5
医者の子供でも治してない人いるもんね。
締め付けみたいなのが本当にダメな人もいるし、噛み合わせがほんの数ミリ変わっただけで頭痛起きたりすることもあるみたいだし。+32
-0
-
1615. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:42
>>1611
元々お直しする必要のない美人ってこうだよね…+3
-1
-
1616. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:44
>>1564
抜かなくても矯正は出来ますよ+4
-0
-
1617. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:56
>>1588
ドイツ、オランダ、北欧は身長めちゃ高いし、ゴツくないか?
強そう…って感想しかない
人によるのかもしれないけど+1
-0
-
1618. 匿名 2022/08/12(金) 00:41:58
>>1557
言いたいことは、すごくわかるよ
自前の歯なのに、「矯正」だからやはり不自然なんだよね のっぺりするというか
あまりにガチャガチャならした方が良いかもだけど健康な永久歯をわざわざ抜いて寄せたり精神的に辛い
そこに罪悪感を覚えてしない人もいると思う+7
-1
-
1619. 匿名 2022/08/12(金) 00:42:10
>>174
靴を揃えたり、お箸の持ち方教えるのと一緒で歯並び悪かったら親が矯正するって当たり前じゃないの?+15
-14
-
1620. 匿名 2022/08/12(金) 00:42:42
>>1613
よこだけど、わかる
ニベアだけで美肌
みたいな感じよね+1
-0
-
1621. 匿名 2022/08/12(金) 00:42:50
>>1590
横
どんなに磨いても虫歯になる人
ずぼらでも虫歯にならない人
がいるんだよ。歯の強さ、その違いだけですから。+1
-0
-
1622. 匿名 2022/08/12(金) 00:43:10
>>1513
下の歯がこれだけ虫歯だらけだと、口が臭そうだな・・・
商売的に、それはいいのか??+3
-0
-
1623. 匿名 2022/08/12(金) 00:43:16
>>1613
正直そうだろうなと思ってる
周りが異様に歯医者行ったりしょっちゅう歯痛だの訴えてるの見て不思議で仕方ない
歯磨きで特に何もならないものだと思ってたけど+3
-0
-
1624. 匿名 2022/08/12(金) 00:43:54
>>5
そう思うのは思慮が浅い人かなと思う。
人によっては直したくても顎や骨格で矯正できない人がいる。
うちの夫なんだけれど、何箇所かの歯医者で相談しても骨格的に正常の位置に歯が入るスペースがないって断られてる。+19
-1
-
1625. 匿名 2022/08/12(金) 00:43:58
子どもの頃に矯正したけど、だんだん戻って来て、また歯並びが悪くなっちゃった。メンテ行ってる歯医者さん矯正勧められてるけど、2度も矯正するの抵抗あってやってない。+2
-0
-
1626. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:04
>>1611
じゃあ歯並び悪くないんじゃん+1
-0
-
1627. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:14
>>1617
私が長身だから長身国のほうが馴染むってのはあるw ゲルマンはごついけどたまにとびぬけて美人がいるよね、スーパーモデルとかに+0
-0
-
1628. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:24
>>1604
信じ難いよね
八重歯かわいいとかも意味わからない。+1
-9
-
1629. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:41
そこそこお金のある家で、それなりに常識もある方だけど、酷い金属アレルギーで歯列矯正出来ませんでした( ; ; )歯医者さんにオールセラミックは絶対しない方が良いって言われたのでやってません。歯並びって大事ですよね+0
-0
-
1630. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:48
>>1618
矯正だからじゃなくて差し歯だからよ+3
-2
-
1631. 匿名 2022/08/12(金) 00:44:55
>>1594
誤字はごめんなさい。
もし子供ができたら子供の気持ちも考えてあげれる親になってね、高校生の娘がいるけどやっぱり矯正済みの子や矯正中の子多いし、親がお金出してくれないから働いたら絶対矯正やるって言ってる子もいるよ。
40代の私が子供の頃は矯正してる子は少なかったかもしれないけど今は違うからね。
子供がやりたくないっていうならそのままでもいいと思うけど、これから就活時や社会人になっても歯並びが悪いのはプラスには絶対ならないよ。+4
-2
-
1632. 匿名 2022/08/12(金) 00:45:26
>>1624
日村みたいな感じ?+0
-1
-
1633. 匿名 2022/08/12(金) 00:45:52
>>1626
うん、だから矯正の有無での損得が分からないから聞いてんのよ具体的に+1
-1
-
1634. 匿名 2022/08/12(金) 00:45:59
>>1526
ガルの歯並び、箸の持ち方叩きは異常だよ+5
-1
-
1635. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:06
他の歯はきれいに並んでるんだけど、上の前歯が開いてきてしまった。
誰か、治した人いませんか。
治し方も教えてください。+0
-0
-
1636. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:12
>>1450
いや、いた。なんでそこは気にしない?って思った。+5
-1
-
1637. 匿名 2022/08/12(金) 00:46:31
がるちゃんは405060のおばさんが多いから治してない人も沢山いるでしょうね。
おばさんなら今更もういいけど、今の子供は時代が違うしガチャガチャで治してあげないのはさすがに可哀想に思うわ。就職で不利になるかもしれないし。+3
-1
-
1638. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:09
>>16
矯正私はやったけど、締め付けられて数日は凄い痛くて眠れない日もあったし、内側だったからか分からないけど、口の中が傷付いて口内炎だらけになってまたそこが傷付いて口の中グロイことになって本当に一回挫折しかけたよ。特別お金持ちってわけじゃなかったから、200万近くかけたんだし途中では絶対辞められない!と意地で頑張れたけど、逆に凄いお金持ちだったら、200万くらいならもう辞めちゃえばいっかってなってたかも。+20
-0
-
1639. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:14
>>1631
そうね、頭の悪い親にならないようにあなたを反面教師にしたいと思います笑+2
-2
-
1640. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:25
>>1626
よこだけど、歯並び悪い≒噛み合わせが悪い
じゃないんだよ。
いっけんガタついて見えても噛み合わせ通いばあいもあるし、
むしろ綺麗に一列にそろっててもディープバイトで実は矯正しないといけない歯もあるし。(このタイプは自覚なしでむしろ歯並び自慢が多い)
+4
-0
-
1641. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:28
>>1593
ギリギリ昭和の年に生まれたけど、そんな感じだった。妹は平成生まれ。
あの団地も雰囲気変わってるのかな…。まぁもう何年前なのって話だし、変わるか…。+4
-0
-
1642. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:39
>>1616
横
日本人は基本的には無理
+1
-1
-
1643. 匿名 2022/08/12(金) 00:47:58
>>1388>>1396
タレントは矯正ってより総差し歯とかセラミククラウンだよ
ロンブー敦は「学生の時悪さしてて歯が無いから差し歯だ」って20代の頃ラジオで話してた+6
-0
-
1644. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:08
>>1610
歯フェチって書いてる人いるじゃん+2
-0
-
1645. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:17
>>1496
確かこんな歯は見た事ないとかなんとかで、歯科医の人が治療させてほしいって言ったんじゃなかったっけ?
違ったらごめん。+23
-0
-
1646. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:32
育ちっていうか、大人になってもそのままの人を見ると美意識どうなってんだろ…とは思う。
私自身、就職してお金貯めて矯正したから余計に。
出っ歯の子が私が矯正済みなのを知らないで、歯並び綺麗で良いな良いなってあまりにもしつこく言ってくるから、矯正済みなのと費用教えてあげたら無理無理〜!て…
何が無理なんだろ…そんなに気になるなら頑張って働いてお金貯めれば良いじゃん…
+3
-3
-
1647. 匿名 2022/08/12(金) 00:48:37
>>1634
そりゃ頭の悪いガル民だからね+3
-0
-
1648. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:02
上の歯前4本そこそこ並んでるならしなくていいんじゃない?
受け口は保険適用だったと思うから病気扱いで治した方がいいよね。
自分の意思に関係なくガチャ歯になってしまったのを親の責任とか言いすぎじゃない?
ブ…だったら整形しろって言ってるのと同じだと思う。+1
-1
-
1649. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:02
>>1616
日本人は抜かないと出っ歯になるひとがほとんどだよ+3
-1
-
1650. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:20
>>1616すきっ歯ならね+1
-0
-
1651. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:27
>>1611
別にあなたが矯正したくないなら、それは自由だけど。ただ矯正したら、確実に得はするわけよ。
だって見た目が格段に良くなるから。あなたの顔をみた人が、嬉しくなったり優しい気持ちになったり親切にしたくなったり好意的に見られる。
例えれば、今お給料が1000円毎日もらって満足しているところを、毎日10万円もらえる感覚かな。1000円でくらしていけるからいいって思うならいいんじゃないの。ご自由に。
+3
-12
-
1652. 匿名 2022/08/12(金) 00:49:27
>>1513
無知すぎてごめん
セラミックでも虫歯になるの?
それとも前歯だけセラミック入れてるってこと?+0
-0
-
1653. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:20
+27
-0
-
1654. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:35
+2
-11
-
1655. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:46
>>1643
>>1388
どちらも出っ歯ですね+1
-0
-
1656. 匿名 2022/08/12(金) 00:50:59
>>1633
私歯並び悪いって言ってた人と別の人?+0
-0
-
1657. 匿名 2022/08/12(金) 00:51:40
>>1651
草+8
-1
-
1658. 匿名 2022/08/12(金) 00:51:48
お金持ちではない貧乏じゃないと言える家庭で育ったけど、両親揃って子供の歯並びに関しては考えがゆるかったというか…昔の田舎の一部の人にあるあるなのか知らないけど祖父母とかも子供の歯並びを気にしてなかったタイプで、矯正せずに大人になった。虫歯は気にしてたけど歯並びはなぜかスルー。あの頃気にしてくれてたらなぁ…と思ってしまうことある💦
他の人もレスしてるけど親の責任ってのは本当そうだなと…。育ててもらって親に悪いけどさ…歯並びって大事だよね+5
-0
-
1659. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:15
>>1654
前歯2重になってるの?+11
-0
-
1660. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:26
私は歯並び悪かったけど、小学校の歯科健診で、不正咬合と書かれた紙を渡されて、近所の歯医者に行ったら矯正することになった。
大人になってもすごく歯並びが悪い人は、子供の頃に親に歯医者に連れて行ってもらえなかったのかな?+3
-3
-
1661. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:36
>>1595
所得制限については詳しくわからないけど、同級生は何人か一軒家に引っ越して転校して行ったから、貯める人は貯めるんじゃないかな。凄いなぁと思う。
まぁ、田舎だったし、今でも1200万の新築戸建とかも沢山あるからね。東京じゃ戸建なんて、なかなか難しいけど。+2
-0
-
1662. 匿名 2022/08/12(金) 00:52:38
>>1615
天然美人イケメンは以外とファッションや歯並びを気にしないからね
男も微妙な人ほど、おじさんになっても汚いロン毛にしてたり古着みたいな服着てカッコ付けてる
+2
-2
-
1663. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:38
>>1660
不正咬合と歯並びって違うからね
+5
-0
-
1664. 匿名 2022/08/12(金) 00:53:57
>>46
歯並びってガミーも含めるの?
矯正しても治らなかったんだけど、育ち悪い認定はきついな…。+1
-0
-
1665. 匿名 2022/08/12(金) 00:54:20
>>1632
大雑把に言うとそんな感じ。
でも日村は矯正できているよね。
それができない感じ。+0
-0
-
1666. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:04
成功してる人って反骨精神ある人が多いから「歯並びくらい何だ、健康な歯なら良いんだ」と思えば子供に矯正はさせないかもね。+1
-0
-
1667. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:08
>>1665
日村はセラミックだと思うよ
+0
-0
-
1668. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:13
>>1665
日村は矯正じゃなくてかぶせじゃないの?+1
-0
-
1669. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:17
>>1662
へー
なんか世の中の美人全部知ってますみたいなこと言うねぇ+0
-1
-
1670. 匿名 2022/08/12(金) 00:55:23
>>1522 歯周ポケット1ミリはすごい。
ご年齢存じ上げませんが30代だと平均3~4㍉ですもの。+2
-0
-
1671. 匿名 2022/08/12(金) 00:56:01
>>593
八重歯、個性的で可愛いって思う。+16
-3
-
1672. 匿名 2022/08/12(金) 00:56:42
>>1660
それは治さないとダメなやつだから...+5
-0
-
1673. 匿名 2022/08/12(金) 00:57:15
>>1666
いや、逆
自分が出来なかったことを子供にさせる人多い
周りにバカにされないように気を遣う+6
-0
-
1674. 匿名 2022/08/12(金) 00:57:43
>>783
それは仕方がないよ。知識もなかったんだろうし、絡まれたというか知らなかったよ、教えてくれてありがとねーってサラッと返せばそこまで絡まれないと思う、、、
結構反論しちゃったのかな?+9
-0
-
1675. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:38
>>1652
セラミックだって虫歯になるよね。
でも歯医者はセラミックは虫歯になりにくいとか言わない?
ある先生は、セラミックのインレーだって虫歯になる、だから自分は積極的にセラミックのインレーはやらないとか話ていたけど、別の先生は、セラミックだと虫歯になりにくいって言ってて、あまりに言ってる事がバラバラで歯医者ってめちゃくちゃやん。。って思った
患者にはどっちが正しいかなんてわからないし+0
-0
-
1676. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:45
>>459
横
貧乏=育ち悪いじゃないの?
勿論金持ってるから絶対育ち言い訳ではないだろうけど。+3
-5
-
1677. 匿名 2022/08/12(金) 00:58:49
>>1646
靴が汚くても平気な人と同じじゃない?靴なんて「おしゃれは足元から」って昔から言われるくらい一番見られるのに。靴なんか誰も見ないって本気で思ってて、履きつぶして汚れもスリキズも平気で、いつも同じボロ靴を一年中履いている人。+3
-1
-
1678. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:02
>>1664
ガミーはボツリヌス注射以外方法あるのかね+0
-0
-
1679. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:18
>>238
雅子さま自身は気にしてたから、愛子さまに矯正させたんじゃないかな+70
-3
-
1680. 匿名 2022/08/12(金) 00:59:49
>>1638
どこが傷付くの?
私も3年くらいかけて裏側からしたけど、全くそんなことなかったよ。+0
-4
-
1681. 匿名 2022/08/12(金) 01:00:15
親がきちんと見てあげてないから育ちが悪いと思う。
+1
-0
-
1682. 匿名 2022/08/12(金) 01:00:19
歯並びはそんなに気にならない
歯がない人もいるからね…
虫歯放置とかは磨いてないのは育ちが悪いと思っちゃう+1
-0
-
1683. 匿名 2022/08/12(金) 01:00:56
>>22
小~中学校で矯正させてもらってたけど大学あたりからまた崩れ始めたわ
自分でやろうと思ったけど裏側の目立たない器具だと完了まで5年ぐらいかかるって言われて諦めた
高かったろうに申し訳ない+12
-0
-
1684. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:01
>>27
私それで幼稚園児の時点で既に虫歯だらけ。
なので我が子は矯正もしてるし月一でメンテナンスとクリーニング通わせてる。+5
-0
-
1685. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:11
本人には言わないけど実際に歯並びガタガタの人は貧乏だよ
でも貧乏でも幼少期からある方法をすれば歯並びが綺麗になる+2
-1
-
1686. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:15
>>796
横
え?虫歯酷い人なら普通に笑ったりしただけで見えない?+8
-3
-
1687. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:15
>>1579
天使みたいなコメント
心が洗われる+1
-1
-
1688. 匿名 2022/08/12(金) 01:01:27
>>1652
>>1675
セラミックも虫歯になるよ。どんな治療法でもなるときはなる。銀歯よりはなりにくいだけで。+1
-0
-
1689. 匿名 2022/08/12(金) 01:02:05
>>1662
そんなことは絶対無いw+1
-3
-
1690. 匿名 2022/08/12(金) 01:02:06
>>1547
横
歯並び見るのも人の口観察してるじゃん+2
-3
-
1691. 匿名 2022/08/12(金) 01:02:08
>>1669
あ、でも、芸能人とか見た目が売りの美男美人は別ね
事務所が商品として矯正させるから
+1
-0
-
1692. 匿名 2022/08/12(金) 01:02:31
>>1
「貧乏くさい」とは思わないけど、「ちゃんと直してくれる親じゃないんだ・・」とは思う。+4
-2
-
1693. 匿名 2022/08/12(金) 01:03:13
>>1689
世の中に、絶対なんてそう無いよ
+1
-0
-
1694. 匿名 2022/08/12(金) 01:03:25
>>1676
横
私は「育ち悪い=躾がなってない=教育環境が整っていなかった」だと思ってたよ。
もちろん貧乏だと育ちが悪くなりがちなのはあるけど。+14
-0
-
1695. 匿名 2022/08/12(金) 01:03:34
>>1651
はぁ?+3
-1
-
1696. 匿名 2022/08/12(金) 01:04:04
>>173
世の中見た目で判断されることばかりだよ。+16
-2
-
1697. 匿名 2022/08/12(金) 01:04:28
>>1688
あとは歯医者の腕の良し悪しもあるよね
とにかく、腕の悪い歯医者だと悲惨+0
-0
-
1698. 匿名 2022/08/12(金) 01:04:50
>>718
横だけど、なんで人口歯ってあんな胡散臭くみえるんやろか?
アンジェラベイビーが整形しまくりでもサイポーグ感がない理由のひとつがちょっとくずれた歯並びだと思う。+16
-0
-
1699. 匿名 2022/08/12(金) 01:05:19
>>1671
本人はそうは思わなかったから、美意識の高い彼女は矯正もして、日々のメンテも欠かさず、私生活では二回も歯医者さんと結婚しているぞ。+1
-0
-
1700. 匿名 2022/08/12(金) 01:05:37
>>1606
子供産まれたばっかでコロナもあって預けたりも出来ないから、クリーニング定期的に行くのがまずめちゃくゃハードル高いんだよね…。歯間ブラシ通らないから専用のやつで倒さなきゃいけないのが地味にだるい。あと歯に常に何か付いてるのが未だにちょっと気になる。+7
-1
-
1701. 匿名 2022/08/12(金) 01:05:40
>>1656
うん、別の人
あなたはずっと誰かと会話してたのか
横からだったみたいでごめんね+0
-1
-
1702. 匿名 2022/08/12(金) 01:06:13
>>1579
いやいや、フランスだって子供の時から矯正させるよ+2
-1
-
1703. 匿名 2022/08/12(金) 01:06:56
八重歯や多少の出っ歯なら気にならない
ガッチャガチャで横から歯が生えてたり、歯が重なってたりするのは「うーん…」って思う
そもそも今時そういう人少ない気がするけどね
知り合いにはいないな+6
-1
-
1704. 匿名 2022/08/12(金) 01:06:57
>>1651
例えに具体性がないから特に得したことないんだね
残念+5
-1
-
1705. 匿名 2022/08/12(金) 01:07:22
>>342
その前の年のお誕生日の映像見た時はまだ八重歯だったから一年やそこらであんなにキレイになるんだ!ってビックリした。+13
-0
-
1706. 匿名 2022/08/12(金) 01:07:38
>>1654
へー、こんな歯並びだったのか。テレビで何度も見てるのに。
やっぱり注意してみないと気付かないもんよ。+8
-0
-
1707. 匿名 2022/08/12(金) 01:07:41
>>134 私が変なのかもしれないけど、私は矯正したらthが出来なくなった。30過ぎてから直したからってのもありそうだけど、出っ歯の方が綺麗なthの音がで出たなー。+2
-1
-
1708. 匿名 2022/08/12(金) 01:08:02
>>1678
整形しかないんじゃない?有村架純のお姉さんがやってた骨切るやつ。+1
-0
-
1709. 匿名 2022/08/12(金) 01:08:13
>>1505
そうそう。知り合いにも数人いるけどガチャ歯の人に限って歯がめちゃ強い!銀歯無い。+3
-0
-
1710. 匿名 2022/08/12(金) 01:08:33
私、逆に八重歯欲しいんだけど
外国の文化とかは知らん
イチ個人としてはやっぱり可愛い+4
-2
-
1711. 匿名 2022/08/12(金) 01:08:39
>>1702
そら、フランス人色々やからな。同調圧力大嫌いというやつらや+0
-0
-
1712. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:13
>>1698
アンジェラベイビーが10代の頃に矯正器具つけている写真あるから、彼女は歯科矯正済みだよ。
かぶせものではないから、自然な感じがするだけで。
決して歯並び悪いのを放置して個性にしているわけじゃないから・・・普通のちゃんと矯正をした美人。+0
-0
-
1713. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:18
若い人はやったほうがいいかもね
おばさんはそのままでいいじゃん
いつ死ぬかわからないんだから、残りの人生楽しんだほうがよいかと+1
-1
-
1714. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:30
歯並びはいいけど、なんか歯が前に出てる感じが嫌で30だけどもうすぐ矯正始めるよ。
子供も上の子は歯が大きいからガタガタになりそう…
今は様子見でいいって言われてるけど、矯正する予定。
もう10歳だけど、何歳から始めるのが理想なんだろ。+0
-0
-
1715. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:37
>>5
歯並びがきれいでも育ち悪い人はいますし+44
-2
-
1716. 匿名 2022/08/12(金) 01:09:53
>>1699
欧米の宗教観にまんまと引き摺られちゃったんだねぇ
洗脳されやすいことの方が心配+4
-0
-
1717. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:01
>>1693
うん。だから、天然美人イケメンが歯並びやファッションを気にしない〜なんて絶対ないよ。
そういう人もいるけど、理由は容姿ではなく考え方や育った環境だから。
容姿に限って言えることではないよってこと。+0
-2
-
1718. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:11
>>1701
ずっとじゃないよ
私>>162だから
わざわざ関係ない話に入ってきて、よっぽど気に障った内容だったってことかな?
大変だね+2
-0
-
1719. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:37
>>1676
そんなこといったら戦後産まれの人なんてほぼほぼ貧乏で育ち悪いことになる。+8
-0
-
1720. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:44
私しなかったし、実際に育ちが良いとは言えない部類だと思ってる。
まず子供の頃から歯医者というものが大嫌いで必要な処置でさえ泣いて暴れて嫌がる迷惑患者(医者も手をつけられず治療せず帰ることも)だったからやろうにも出来なかったんだろうな。+1
-0
-
1721. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:51
>>1704
いいんじゃない?ずっとグチャグチャでいいなら、グチャグチャの歯で。似合ってるよ。+2
-3
-
1722. 匿名 2022/08/12(金) 01:10:52
皇后も、歯並び汚い+2
-0
-
1723. 匿名 2022/08/12(金) 01:11:08
>>1570
こっちのが自然でカワイイと思うなー。
若槻は元から歯が白くて健康的でかわいかった。
矯正したら、なんか口がモゴモゴしてて嫌だ。
辻ちゃんも。喋りづらそうに見える。+13
-4
-
1724. 匿名 2022/08/12(金) 01:11:12
歯並びが相武紗季ちゃんの矯正する前と同じなんだけど、この歯並びだとどんな印象がありますか??+8
-1
-
1725. 匿名 2022/08/12(金) 01:11:29
>>1711
本屋にいくとズラリと並ぶフランス人は○○シリーズ。
フランス人は○○しない。フランス人は○○する。
フランス人は、フランス人は、のオンパレードや。
+2
-0
-
1726. 匿名 2022/08/12(金) 01:11:57
歯並び悪い人に質問。歯がグチャグチャだと、どんな得するの?+2
-1
-
1727. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:23
>>1714
関係ないけど、若いお母さんだなー+0
-0
-
1728. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:23
>>17
3人子供がいてみんな歯並びが悪いから
治してやりたいとは思う。
でも3人分の矯正代...
とてもじゃないけど...
3人分の大学費用を貯めるのが精一杯です。
+4
-1
-
1729. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:25
>>1714
永久歯が生え揃った後からかな
高学年〜中学から始める子が多いね+0
-0
-
1730. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:41
>>1724
前歯の2番目の歯がななめになってて、にっこり笑って前から写真を撮ると尖ってるように見える。横から見たらねじれてるのがわかる感じ.
相武紗季ちゃんは今は矯正してまっすぐな歯並びになってます。+5
-1
-
1731. 匿名 2022/08/12(金) 01:12:46
>>1690
え、それで反論してるつもりなの?+2
-1
-
1732. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:01
>>5
小中高お嬢様学校行ってたけど95%が矯正してた+6
-11
-
1733. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:09
>>1460
あなた愛子さまが逆立ちしろって言ったら素直に従いそうね
愛子さまはそんなこと言わないけどさ
歯より思考の矯正した方が良いわよ+0
-1
-
1734. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:15
>>1698
アンジェラベイビーはもろサイボーグ感あるけどね。+2
-0
-
1735. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:16
>>1723
歯を直してから胡散臭くなったナンバーワンは浜崎あゆみや!
もとのちょい前歯だけ出てた頃(アピアーズ頃)が可愛かった。
ガガガガダダダダから胡散臭い歯になった。+4
-0
-
1736. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:24
>>1
海外の友人が『日本人の男性って歯並び悪い人多いよね、どうして治さないの?』と聞いてきました。一応歯科矯正が高いことなど説明しましたがやはり欧米人には奇怪にうつるみたいです。子供の時に治すのが当たり前みたいです。
最近は日本人もその考えが浸透してきて、女性だけでなく男性も子供の頃から矯正する人が増えているように感じます。
もし私が今、若い女性で歯並びが悪い人を見たら、親は矯正してあげなかったのかなぁ…と少し不憫に思うと思います。
何故なら30年前でさえ、歯並び悪い従姉妹に親は裕福じゃなかったけど矯正させていたからです(男の従兄弟はしていませんでしたが)。
貧乏くさいとは思いませんが、親はそこまでしてあげないのかな、可哀想だなとは思います。+5
-4
-
1737. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:47
>>717
皇族だという先入観抜きで見たら、たしかに矯正前の方が貧乏臭い
矯正後は品格が上がって見える+10
-12
-
1738. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:48
>>1642
出っ歯はむりよね+2
-1
-
1739. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:49
>>1673
まぁそれが愛情なんじゃないの+0
-0
-
1740. 匿名 2022/08/12(金) 01:13:57
>>1726
痛い思いしなくて済む。+2
-1
-
1741. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:30
>>1714
ほんとは小児矯正と、永久歯(10〜12歳くらいから)で2回やるのがベスト+0
-0
-
1742. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:31
育ち悪くても矯正してる人はいると思う+2
-0
-
1743. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:39
>>1735
浜崎あゆみは歯だけじゃないから+0
-0
-
1744. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:43
>>1733
あなたの歯は、どんな感じ?+0
-0
-
1745. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:48
>>1730
宮崎あおいちゃんもこんな感じのナチュラル歯だよね。
ナチュラルなイメージのためにあえてなのかも。+3
-0
-
1746. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:54
>>1723
歯並び悪い方が話難いに決まってんじゃん
あと歯並びが悪い時の方がめちゃくちゃ若いんだから、可愛く見えて当たり前じゃない?
肌のハリやぷくぷくした感じだし、体重もちがうんじゃない?比較できないよ+6
-1
-
1747. 匿名 2022/08/12(金) 01:14:57
>>1724
これくらいなら気にならないなあ
有吉の番組に出てた業務用スーパーが好きな人レベルだと、見てて不安になる+30
-1
-
1748. 匿名 2022/08/12(金) 01:15:04
申し訳ないけど、歯が2列になってる部分がある人だけは気持ち悪いと思った(SNSで初めて見た)
ただガタガタなだけなら気にしないけど、2列は怖かった+4
-0
-
1749. 匿名 2022/08/12(金) 01:15:10
>>1721
ごめん、歯医者から矯正する必要のない歯と言われてるんだよね
矯正したけど具体的に得したことがなく書けないんだ?+3
-0
-
1750. 匿名 2022/08/12(金) 01:15:31
>>1725
これ面白いよね+1
-0
-
1751. 匿名 2022/08/12(金) 01:16:06
>>1740
虫歯になりやすいから、その痛みを経験する回数は多いだろうね+2
-1
-
1752. 匿名 2022/08/12(金) 01:16:07
>>1740
矯正期間中の痛みに耐えるくらいなら、グチャグチャの方がマシってこと?+4
-3
-
1753. 匿名 2022/08/12(金) 01:16:27
小さい時に親が放置してたのかなーって思う。
歯医者でも、歯並びを指摘する人としない人がいる。だから親が気づいてあげるしかない。
+2
-1
-
1754. 匿名 2022/08/12(金) 01:16:38
>>1717
コメント理解できていないよね?
世の中そう絶対は無いってのに、またしても絶対無いって…
おバカな歯医者かな+1
-0
-
1755. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:05
>>1752
そんな世界線で生きてるんだよ
リアルでは交わることはないだろうね、同じ日本なのにここまで文化が違うのが衝撃だわ。+4
-4
-
1756. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:23
乳歯が邪魔して永久歯が生えてこられなくて、歯並びガタガタになるから、グラグラしてきたら早く抜けと言われてたけど、近年では、乳歯の根っこが溶けるときに出す酵素が、永久歯の道しるべになっていることがわかったらしく。
私は親に無理やり糸で抜かれたりしてたのに歯並びいまいちだけど、子どもたちには、グラグラしてきてもそのままにして舌でも触らないよーと言い聞かせたら、矯正いらずでまっすぐ綺麗に生えてる。+4
-0
-
1757. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:38
>>1724
芸能の仕事してる人なら気になるかもしれないけど、一般人ならまったく気にならない。+26
-3
-
1758. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:43
>>1749
見た目が良くなるから。歯並びの悪い美人はいないから、たぶんあなたの見た目は・・・+0
-3
-
1759. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:44
>>1621
ミュータンス菌がいないタイプなのでは⁈最近の子は親が感染させないように配慮しているから虫歯の無い子が増えたとも言われているよね。その代わり歯磨きをさぼってたり雑にすると、歯肉炎や歯槽膿漏になりやすくなるから気をつけなきゃみたいだね。+0
-0
-
1760. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:58
>>1676
育ちの悪さって、凡ゆる教育が行き届いてないということだよ
頭も性格も悪いガル民みたいなのが親になると、子供の育ちは100%悪いと言えるよ
教科書に出るから覚えておいてね+11
-7
-
1761. 匿名 2022/08/12(金) 01:17:59
>>1712
いやそれ知ってるけど、今もあまり揃ってないんだよ。
八重歯が目立つPin pagewww.pinterest.jp2018/12/20 - このピンは、Aiden Maharjanさんが見つけました。あなたも Pinterest で自分だけのピンを見つけて保存しましょう!
+1
-0
-
1762. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:04
>>1
歯並びなんかより、心の汚い奴の方が私はダメ
いくら歯がきれいに揃ってても心で決めさせてもらう
背景も知らないで偏った思考を堂々と言う人は避けたい
お勉強できない子は、親は塾にも行かせなかったのか?本を与えてやらなかったのか?と同じ
+7
-5
-
1763. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:41
>>1
そこまでは思わないけど、本人もご家族も気にならないのかしら?とは思う。
やはり、歯は清潔間にかなり影響あるし。
それに、虫歯になりやすいから。+3
-1
-
1764. 匿名 2022/08/12(金) 01:18:45
>>1752
そこはグチャグチャレベルと痛みの耐性との天秤によるんじゃない?+2
-1
-
1765. 匿名 2022/08/12(金) 01:19:10
>>1724
「歯並び悪くても可愛い」「歯並び悪くても気にならないって言われる」で納得できるのはこのくらいかも
犬歯が飛び出てたりガタガタになってるのはちょっと+14
-1
-
1766. 匿名 2022/08/12(金) 01:19:21
>>184
海外って何処かわからないけど、欧米だと矯正に保険きく国多いらしいですね。羨ましいです。
うちは逆に歯が1本生えなくて出す矯正処置ですが、無保険で100万ほどかかると言われてます。地方で一番の大学病院なのでボッタクリではないはずw
+5
-0
-
1767. 匿名 2022/08/12(金) 01:19:25
>>1754
理解出来てないのはそちらかと。
世の中絶対はないんでしょ?だから、天然美人イケメンは〜っていうくだりが成立しませんよ。+1
-3
-
1768. 匿名 2022/08/12(金) 01:19:50
>>1761
戻ってきてるとか?+2
-0
-
1769. 匿名 2022/08/12(金) 01:19:57
本当に育ちが悪いのは他人の歯並びをどうこう評価する人だよねw+7
-1
-
1770. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:10
環境が悪いって思う。
知り合いに、お金あっても矯正しない親いたよ。
+2
-1
-
1771. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:14
食べた時の例えば食パンにつく歯型とか、屋台のトウモロコシとか大好きなのに上手く食べられなくて汚らしかったのが、とぅるとぅるって綺麗に一粒残らず食べられる幸せとか私はそういうのも矯正して良かったと思う。
でもそんな書き込み見掛けないてことは対面で見える歯並びで判断されるんだね。+1
-0
-
1772. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:17
>>1742
ヤンキーは貯金してでもバッチリ矯正する人多そう+1
-0
-
1773. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:30
>>1
確かに日常生活?に支障が出るほど悪かったらそうなる前に子供のうちに親は気にしなかったのかな?とは思うくらいで育ちが悪いまでは思わないです。
私自身もあまり歯並びよくはなかったのですが、それに対して突っ込んでくるような人はデリカシーもないような人としても好かれないような人しかいなかったです。
それで多少コンプレックスにはなってしまったので大人になってから歯列矯正始めました。
友達にはそんなに歯並び悪かったっけ?チャームポイントだと思ってたよと言って貰えましたが、人の容姿にズケズケ言うような方はそれなりの人だと思います。
うまく答えになってなかったらすみません。+3
-1
-
1774. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:52
>>1769
これ+2
-0
-
1775. 匿名 2022/08/12(金) 01:20:52
>>1718
あなたに噛み付いてる人は私じゃないみたい
私からしてみたら突然今あなたに噛みつかれた感じw+0
-1
-
1776. 匿名 2022/08/12(金) 01:21:14
>>1755
そうねぇ、別に貧乏とかそういう意味ではなく、それこそ育ちの違いなんだと思う。歯並びが悪いのに、矯正をしないで、汚い歯並びのまま成人させる親というのがちょっと理解できない。もう大人になってからじゃ、成長した子供はもうその必要を感じない思考で変わらないものなんだなぁってやりとしてて思ったよ。ディスってるわけじゃないよ。私とは育った環境が違うんだよ。+4
-6
-
1777. 匿名 2022/08/12(金) 01:21:40
>>1727
あ、産んだ年齢バレバレだった…+0
-0
-
1778. 匿名 2022/08/12(金) 01:21:41
んー育ちとかはまずおいといて
複雑な歯並びだとトラブル抱えやすくて
将来的に矯正するよりもお金がかかるから
先を見越して、やっとけって話じゃないかな?
経済事情は家庭によるからしゃーない+2
-0
-
1779. 匿名 2022/08/12(金) 01:21:44
>>1769
お里が知れるよね(定番返し)+2
-0
-
1780. 匿名 2022/08/12(金) 01:21:53
>>1724
画像付きのコメント投稿したものですが、気にならない方が多くてホッとしました。ありがとうございます+7
-0
-
1781. 匿名 2022/08/12(金) 01:22:12
>>1772
たぶん、時間かかるやつじゃなくて、美容整形外科とかで歯の負担考えずにバーっ!とスピード重視でやっちゃいそう。
+0
-0
-
1782. 匿名 2022/08/12(金) 01:22:17
ガルでは、高身長高収入高学歴、東京出身、歯並びもよくモデル並の容姿、既婚で子どもも複数、なおかつその子達も同じようなスペックで、さらに私立小じゃなくちゃだめなんだよね
これが欠けてると育ち悪い、可哀想となる
+4
-0
-
1783. 匿名 2022/08/12(金) 01:22:34
>>1767
あなたは2度も、
絶対ないと書いてるんだよ
自分が書いたことも覚えてないの?
+2
-0
-
1784. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:04
>>1725
フランス人は10着しか服を持たないだっけ?
あれワンシーズンに10着らしくて
むしろ多くない?って思ったわ+2
-0
-
1785. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:07
>>1755
自分は矯正されたことありますかなりの苦痛や痛みを伴いますよ。虫歯の無い健康な歯であれば、本人が気にしないならそれも選択肢の一つかとは思いますよ。+2
-2
-
1786. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:21
>>1729
あ、じゃあそろそろかなぁ。
上の3番目が全然生えてこなくて…
そこが生えてからもう一度考えましょうって言われてるんだけど…いつ生えるのか…+0
-0
-
1787. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:22
>>1758
やったー医者お墨付きの美人だ!+3
-0
-
1788. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:26
歯医者ってナルシストな先生多くないですか?
中途半端に+0
-0
-
1789. 匿名 2022/08/12(金) 01:23:48
大人になってから親に聞いたら、私が子供の頃は八重歯が可愛い風潮で矯正なんて考えなかったと言われた。+2
-1
-
1790. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:03
>>1765
田舎だとそうかもね
東京に来てから、関わった人は歯並び悪い人いないもん。
田舎にいる時は人の歯並びなんて気にしたことなかったけど、歯並びが綺麗な人たちの中で一定時間過ごすしてからだと帰省した時びっくりしたな。
私は子供の時に矯正済みで、周りにも矯正してる子はあまりいなかった。お金持ちの子はみんなしてたけど。
+1
-0
-
1791. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:18
>>1756
うちもそれを実践して子どもの歯並びはいいよ。
乳歯がガタガタに生えてる子は少ないから、乳歯の根っこが道しるべになるなら、永久歯も乳歯同様の綺麗な歯並びになるよね。
乳歯はグラついても無理に抜いちゃだめ、できるだけ長く残すべき、というのがもっと広まるといいよね。+3
-0
-
1792. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:19
うち、金持ちだったけど矯正させてもらえなかったよ。
大人になってから自分のお金でやったけど文句言われる。矯正=悪 らしい。
愛子様が矯正したのを見て「皇族のくせに矯正なんかして」と文句言ってた。
意味わからない+2
-2
-
1793. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:28
>>1775
あーごめん、さっき貼ったアンカー間違えたわ
まいっか
なんで突然関係ない話に入ってきたんだろって思っただけ
そこまでして話に入りたかったんだね
察してあげるよ+2
-2
-
1794. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:44
>>84
私も子供の頃に親にする?って聞かれましたが、やってる子が早退とかしながら通ってたので親の負担にもなるしやらないと断りましたがそれに感じて親に不満はありませんし有難かったと思ってます。
確かに子供のうちの方が早く済みますし、費用もまだ抑えられたと思いますが。
大人になってから自分のお金でしました。+10
-1
-
1795. 匿名 2022/08/12(金) 01:24:50
>>1744
医者から言われるくらい綺麗な歯だよ+0
-0
-
1796. 匿名 2022/08/12(金) 01:25:50
>>1785
私ワイヤーもマウスピースも色々してきたけど、苦痛は感じたことないです。
痛みに強いのかな?親知らずの手術は凄く痛かったけど。+2
-0
-
1797. 匿名 2022/08/12(金) 01:25:58
歯並びが悪い人に対して、育ちが悪いとかそういうことは全く思わないけど、歯並びが良くてきれいな人は笑顔の印象がいい方にプラスになるから、歯並びは悪いよりはきれいな方が絶対に良いと思う。+0
-0
-
1798. 匿名 2022/08/12(金) 01:26:13
>>1792
なんだろ、色気付きやがって的なやつ?+0
-0
-
1799. 匿名 2022/08/12(金) 01:26:23
>>1752
感覚過敏の子供が暴れるのを毎回イライラして無理矢理連れて行くよりはマシって言ってた人はいるよ。そこまでいくと親もストレスでどうにかなるだろうしそれよりかはまぁマシとか色々なケースがあるよ。+3
-1
-
1800. 匿名 2022/08/12(金) 01:26:38
>>1741
小児矯正って乳歯の段階である程度歯並び悪くなりそうな子がやるんですか?
乳歯は凄く綺麗に揃っていて、完璧だ!って思っていたのに、上の前歯と2番目が同じくらい大きくて全然収まる気がしないのが現状です…
小児矯正の時期は過ぎてしまったので、普通の矯正頑張ってもらいます。+0
-0
-
1801. 匿名 2022/08/12(金) 01:26:52
>>8
自分は親としてそれぐらいやってあげようと思ってる。
ちなみに自分自身はガタガタで大人になってから自分で直しました。
まぁ本人がどうしても嫌って言うなら無理にはしないだろうけどね。
だから親がすすめてもやってない子もいるかなぁ。+9
-0
-
1802. 匿名 2022/08/12(金) 01:27:00
>>1795
よかったね
じゃあ矯正トピなんて興味ないんじゃない?+1
-1
-
1803. 匿名 2022/08/12(金) 01:27:16
>>1776
類は友を呼ぶとか言うじゃない?だから、そういう人はそういう人たちの中で生きていくから歯並びなんて気にしないで一生過ごすんだよ。
気にする人たちとは世界が違うから。+1
-0
-
1804. 匿名 2022/08/12(金) 01:27:43
>>1447
それな
ものを知らないって歯並び以上に恐ろしいね
誤解されるしバカだと思われるから八重歯ガーの人は外では絶対言わない方が良いと思うよw+25
-2
-
1805. 匿名 2022/08/12(金) 01:28:22
>>1159
私がそうです。親に薦められたけど見た目が嫌で駄々こねて。歯医者にも本人にやる気がないと虫歯になりやすいと言われ親も諦めたらしい。当時の記憶は全くないけど、現在30過ぎて矯正中です。+9
-0
-
1806. 匿名 2022/08/12(金) 01:28:41
>>1710
昭和アイドルマニア?+0
-0
-
1807. 匿名 2022/08/12(金) 01:29:03
>>235
歯列矯正してない=親が金なかった
と思うその考えが私には理解不能です。
お金以外にも家庭にはいろんな事情があると思うのでそういう勝手な思い込みがときには人を傷つけると気づいて欲しいです。+16
-27
-
1808. 匿名 2022/08/12(金) 01:29:13
>>1769
本当に裕福で育ちの良い人は心にも余裕があるから人それぞれ、相手の事情も考えられるし
歯並びだけで育ち悪いとは決めつけない配慮や豊かさがある
+6
-6
-
1809. 匿名 2022/08/12(金) 01:29:25
少なくとも美しくはない
得をすることはまずない+6
-2
-
1810. 匿名 2022/08/12(金) 01:29:49
>>1802
ガル民が差別感情煽られて盛り上がるトピは嫌でも上にくるから一応見てるんだよね
どんな阿呆がその傾向にあるのかなってね+2
-1
-
1811. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:00
>>1577
>>1563
レス元ですが、私、上の1577じゃないです。これ別の人
+0
-0
-
1812. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:18
>>717
愛子さまかわいい+40
-5
-
1813. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:27
>>1539
>>1563
他人からの目よりも老後の健康重視なんでいいんです☆+3
-1
-
1814. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:42
>>1
日本にそんな常識ありませんよ。
貧乏臭いなんて言うのはメリケンかぶれだと思う。+5
-2
-
1815. 匿名 2022/08/12(金) 01:30:53
>>1807
家の事情だけでなく医者の事情もあって歯列矯正断る場合もあるからね+12
-1
-
1816. 匿名 2022/08/12(金) 01:31:20
>>1290
一年で一気に治ったの!?裏側矯正みたいなものかしら+7
-0
-
1817. 匿名 2022/08/12(金) 01:32:07
>>1403
指がずれてマイナスしちゃったけどプラスですごめん
私が二次カリエスに苦しんでるからまるごと同意します+2
-0
-
1818. 匿名 2022/08/12(金) 01:33:07
>>1807
お金あっても親が歯に全く興味ないとかあるよね+10
-0
-
1819. 匿名 2022/08/12(金) 01:33:15
>>717
柔和な表情で笑うと本当に可愛いよね愛子さま+39
-2
-
1820. 匿名 2022/08/12(金) 01:33:40
>>1796
ワイヤーとマウスピース両方されたのですか?どちらか先にやった方が合わなくて変更したとか⁈ワイヤーは付けた直後はめちゃくちゃ痛かったり、口内炎はできるし、食べものは引っかかる、歯磨きは大変とかなり苦痛は感じるし、それを長期的に乗り越えていかなければならないので、著しく噛み合わせが悪いとか、極端なガチャ歯でなければ自然なままも選択肢の一つかとも思いますよ。+1
-0
-
1821. 匿名 2022/08/12(金) 01:34:03
>>1808
いや、そういう人こそ付き合う相手を選ぶから
直接言わない配慮はするけど、お付き合いはしないよ+2
-2
-
1822. 匿名 2022/08/12(金) 01:34:37
他人の歯並びなんて気にならないし矯正しろとも思わないよ。
歯だけで人間性まで分かるの?
元から歯並び良い私からしたらこのトピで無礼な発言してる人達は歯の矯正はお済みなんでしょうけど、心も矯正すべきね。
+2
-1
-
1823. 匿名 2022/08/12(金) 01:34:38
ほぼ全部ななめってる人とかいるよね?難しいの?+0
-0
-
1824. 匿名 2022/08/12(金) 01:34:59
>>1761
一時歯並び綺麗だったけどね
戻ってるよね+2
-0
-
1825. 匿名 2022/08/12(金) 01:35:32
>>1817
虫歯で怖いのはそれですよね、、
一度でも削るとそこから何度も虫歯になりやすくなる。+3
-0
-
1826. 匿名 2022/08/12(金) 01:35:36
>>1
育ち悪いとは思わないけど歯並び悪い中年の人達は歯も茶色いから
不潔に見える+5
-1
-
1827. 匿名 2022/08/12(金) 01:35:45
>>1820
横でごめん
ワイヤー固定終わった後にマウスピースしたよ
徐々に夜だけマウスピースに以降していく+2
-0
-
1828. 匿名 2022/08/12(金) 01:35:52
>>1816
裏側なら弱いからそんなに早く矯正できるかな。噛み合わせが悪くなければ、マウスピースなら割と早いよね。+5
-2
-
1829. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:25
>>1790
いやいや、安倍元首相も河野太郎さんも普通に歯並びバッチリ綺麗という感じではないよ。客商売の人々とかホストとか、そんな人ばっかり周りにいたんじゃない?+9
-0
-
1830. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:27
>>1680
横だけど私は結構ひどい方で前からワイヤーつけた
前側だとワイヤーを止める金具が口の内側に引っかかって口内炎何ヵ所かできたよ
中学生で若かったから治りも早かったし、矯正自体の痛みも2、3日で収まったから耐えれたけど
途中で投げ出すくらいひどい人もいるのかも+6
-0
-
1831. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:38
>>6
歯並びたまたま綺麗なだけで育ち悪い人いっぱい見てる。
歯並び綺麗イコール育ちがいい、とは思わない。+67
-4
-
1832. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:45
>>1783
私の絶対ないは、まず貴方の決めつけを否定してるのよ。貴方の決めつけは貴方の中の絶対だからね。+0
-0
-
1833. 匿名 2022/08/12(金) 01:36:51
>>585
8割型見た目で判断できる。
程度にもよるが、このコロナ禍でマスクで口元を隠すのが当たり前の昨今、著しく歯並びが悪いのにそのままの人はお金がないんだろうなぁと思ってしまう。せっかくの大チャンスなのに、と。+3
-14
-
1834. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:01
>>1800
歯並び悪い子はもちろん、乳歯の時点で歯並びが良い子もやります!
理由は子供の頃は骨が柔らかいので、
綺麗で理想の形の顎・頭蓋骨に育てて永久歯をより揃えやすく・綺麗な骨格にできるからです
あとは舌癖や口呼吸があると、何回矯正しても戻ってしまうので早めにトレーニングすると良い。
永久歯矯正でも早めに矯正歯科に行ってアドバイスもらうと良いかと🙆+2
-2
-
1835. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:06
>>1821
コメントの意味が理解できない人かな?
お付き合いなんてどこにも書いてないけど
子供相手にすら歯並びで育ちがどうの心の中でも思ったら、その人こそ育ち悪いし人間性が低いと思う
子供なんか本人に罪ないんだから+4
-0
-
1836. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:27
育ちが悪い=貧乏に直結する訳ではなくない?金持ちでも箸の持ち方や食べ方汚い人はいるし、お金のない家庭に生まれても心が豊かな人は沢山いるし。
でもやっぱり子供の頃は歯科検診で、いつも歯列矯正にチェック入れられてたのにお金無くて歯列矯正して貰えなかったから、周りの子達が歯列矯正し始めたら嫌な思いはしたなー。+1
-0
-
1837. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:28
>>184
アメリカなら歯で見定められることある
イギリスは日本と同じレベルで結構無頓着
ハリウッド女優とか見てみて。歯ガタガタだったり着色あったりすると高確率でイギリス出身だったりするよ+18
-2
-
1838. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:29
本人が嫌で拒否する場合がある
私の親は当時小学生の弟の為に100万以上払ったのに、本人が途中で痛みに耐えれず嫌がり辞めてしまった+2
-0
-
1839. 匿名 2022/08/12(金) 01:37:46
>>1721
そんなこと言う人が歯並び変えて他人から優しくされてるとは到底思えないよ。人を不快にするようなコメントばかりしてるよね。
自分は変わったと思ってるだけ。+5
-0
-
1840. 匿名 2022/08/12(金) 01:38:22
>>1827
保定装置ではなく、インビザラインみたいなマウスピース矯正したの?+0
-0
-
1841. 匿名 2022/08/12(金) 01:38:32
欧米人はU字型の歯列なのに対して日本人はV字型の歯列だから顎の拡張とかをしても歯の列べるラインが短くて矯正が難航する傾向にある
勢い抜歯になるけどそれはそれで予後が微妙だからあまり欧米ナイズされずに8020目指した方がいいとのこと
歯科の大学病院にかかった時に教えて貰った+1
-0
-
1842. 匿名 2022/08/12(金) 01:38:53
育ちが悪いというか、なぜ子供の頃に矯正しなかったのかな?って疑問には思うよね
お金がなくて出来なかったのかなって+3
-1
-
1843. 匿名 2022/08/12(金) 01:38:59
>>1710
可愛い子の八重歯だからかわいいってのはあるけどね
可愛くない八重歯が似合わない感じの子とか、年取って八重歯とか
悪目立ちして見苦しさの方が勝つかも+2
-0
-
1844. 匿名 2022/08/12(金) 01:39:06
うちは裕福家庭に入る方だったけど、親が無頓着というか虫歯治療より先まで手をまわさなかった。4人兄弟だったのもあって通わせるのも大変だったのかも。
社会人になって、それぞれ気になって、自分と兄1人は矯正しました。費用は自分の給与というか親のカンパというか微妙なところです。
そしたら近所の人から「やっぱりちゃんとした家庭ね」といったようなことを言われるようになった。歯は、他人からの判断材料にされている面はあると思う。+1
-0
-
1845. 匿名 2022/08/12(金) 01:39:06
>>1829
みんな普通の人だよ。
ただ例に挙げた人たちよりは若い。
水商売の人なんて今まで関わったことないや。+0
-0
-
1846. 匿名 2022/08/12(金) 01:39:52
その理屈だと歯並びが綺麗な薬物中毒は育ちが良いって事になるな+0
-0
-
1847. 匿名 2022/08/12(金) 01:39:55
>>1833
歯並びより肥満や汚い荒れた肌の方が気になる
歯並びなんてお金さえ出せば歯医者がやってくれる
でも肥満や肌は本人の努力がかなり必要
育ち悪い人は痩せようともしないし肌も綺麗にしようとしないだろうからね
+7
-2
-
1848. 匿名 2022/08/12(金) 01:40:35
>>1732
お嬢様学校=育ちがいいとは思わない。
お嬢様学校=親の見栄張れ。+11
-1
-
1849. 匿名 2022/08/12(金) 01:41:10
うち、金持ちだったけど矯正させてもらえなかったよ。
大人になってから自分のお金でやったけど文句言われる。矯正=悪 らしい。
愛子様が矯正したのを見て「皇族のくせに矯正なんかして」と文句言ってた。
意味わからない+0
-0
-
1850. 匿名 2022/08/12(金) 01:41:10
>>1557
矯正前じゃなくて若かった頃の方が可愛いってだけだとおもう
誰だって若い頃のほうが綺麗だし+2
-0
-
1851. 匿名 2022/08/12(金) 01:41:15
アラサーだけど小さい時って矯正気持ち悪いなあっておもっちゃう子が大半だったよ。
よく男子から矯正の子バカにされてたし。+8
-0
-
1852. 匿名 2022/08/12(金) 01:41:46
>>1233
引いてるような人がわざわざコメントしてたよ。俺もマナー悪いから見ただけで気になってないって。まあ多分ヒカルに気を使ったんだろけど+7
-1
-
1853. 匿名 2022/08/12(金) 01:41:55
>>1840
インビザラインってどうですか?+0
-0
-
1854. 匿名 2022/08/12(金) 01:42:16
>>1848
逆に貧乏で育ち悪い人は絶対入れないから、良い判断材料なんじゃない?+3
-0
-
1855. 匿名 2022/08/12(金) 01:43:26
>>1852
恥ずかしい人たちだね+3
-1
-
1856. 匿名 2022/08/12(金) 01:44:21
アメリカの方が歯並びに厳しいイメージあったから
イッテQに出てるギャビンの歯並び見て
あんなに実家金持ちで育ちも良いのに
歯並び治してないのにびっくりしたわ。+2
-0
-
1857. 匿名 2022/08/12(金) 01:44:45
>>1824
でもこれぐらいが自然でいい。
美人は多少歯並び悪くても抜け感がいい意味で出る。+2
-0
-
1858. 匿名 2022/08/12(金) 01:44:46
>>2
小学生の頃に学校の歯科検診で乱杭歯と言われ親に矯正しなさい言われたけど、あの器具の見た目が恐ろし過ぎて無理だった。
なので貧乏や親の意識低いとか決め付けないで欲しい。
そもそも歯並び→貧乏って歴史のないアメリカの考え方と聞いた。
イギリスは貴族出身とか分かるから歯並び悪くても気にしない人が多いとか。
+30
-10
-
1859. 匿名 2022/08/12(金) 01:45:01
>>1845
東京で年配者と関わらないなんて
上司とか(学校であれば教授とか)いなかったの?
なんか特殊な環境みたいだね。+2
-0
-
1860. 匿名 2022/08/12(金) 01:45:12
>>1834
横だけど子供の頃の対応で右から左になれるってこと?
子供ができたら絶対やってあげたい+3
-0
-
1861. 匿名 2022/08/12(金) 01:45:31
育ちが良いとはお金に余裕ある家庭の事なの?
なんか読んでて、そうゆうコメント多くてビックリした+2
-0
-
1862. 匿名 2022/08/12(金) 01:46:18
もう直したけど岡田奈々ちゃんのは歯がなんか怖かった+20
-1
-
1863. 匿名 2022/08/12(金) 01:47:15
>>1105
幼い頃は可愛いけど、このまんま大人になるのはちょっとな。
渡辺美奈代とか、なんで治さないんだろう、いつまでも若いつもりなのかなってずっと思ってる。+2
-3
-
1864. 匿名 2022/08/12(金) 01:47:19
>>1326
よこだけどヤブだったとしても親が続けさせてしまったら子供にはどうにもできないのでは
そういう意味でも子供自身が理解して自主的に行える大学生頃で良さげ+0
-0
-
1865. 匿名 2022/08/12(金) 01:47:29
>>905
よこ
質問していい?
虫歯菌が少ないと歯周病菌が増えやすいから虫歯がない人ほど歯周病になりやすいって聞いたことがあるんだけど、本当ですか?+1
-1
-
1866. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:00
母に「八重歯があるほうが可愛いから」と言われ矯正してもらえず、そのまま大人に。社会人になってから自力でやろうと思いつつ、ズルズルと40過ぎまで生きてきてしまった。本当は今からでもやりたいけど、もう手遅れだよね。
実家は貧乏ではなかったけど、やっぱり「育ち」は悪いのかもね。+0
-2
-
1867. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:31
>>1853
うちの子供が最初やっていたんだけど、出っ歯になってきてしまって、セカンドオピニオンに診てもらったら、しっかりワイヤーでやらなければ駄目と言われて、50万位無駄にしてしまった…表面だけ少し並びが悪いくらいなら良いのかもだけど。とにかく必ず矯正歯科学会認定医に診てもらうのがお勧め。+3
-0
-
1868. 匿名 2022/08/12(金) 01:48:41
>>1326
ちゃんとした歯科医なら、歯磨きの指導ちゃんとするよね。+1
-0
-
1869. 匿名 2022/08/12(金) 01:49:01
あまりに歯並び悪いと歯に目がいってしまうけど、そうでなければ気にはならない。どちらかと言うと歯並びがキレイな人の方が良い意味で印象に残るかも。+1
-0
-
1870. 匿名 2022/08/12(金) 01:49:04
歯並びは良い方がいいだろうけど、自分に歯並び治したら?って言ってきた歯医者の先生の普段着が若い子が着るような古着で汚らしかった。。
高い古着かもしれないけど、おじさんがロックテイストの古着は汚らしいしキツイ。。
歯並びさえ良ければいいってもんじゃないと思う
全体的なバランスだと思う+1
-0
-
1871. 匿名 2022/08/12(金) 01:49:25
>>1854
貧乏は育ちが悪い、でもないけどね。+2
-0
-
1872. 匿名 2022/08/12(金) 01:49:43
>>1860
(サボらなければ)右から左になれます。
絶対やるべきですよね!!+1
-0
-
1873. 匿名 2022/08/12(金) 01:50:00
>>1730
アップにするとすきっ歯みたい
自分が気になるなら矯正するかな+0
-0
-
1874. 匿名 2022/08/12(金) 01:50:21
>>1810
気になってるんだねー
そして居ても立ってもいられなくてコメントしちゃうw
書き込みしてる時点で自分も感情煽られてるって気付け+0
-2
-
1875. 匿名 2022/08/12(金) 01:51:12
>>1516
ここまで質がいい歯と歯茎はなかなかいないって褒められるから全然恥ずかしくないですよ!+1
-1
-
1876. 匿名 2022/08/12(金) 01:51:35
>>1871
もちろんそうだよ。
+1
-0
-
1877. 匿名 2022/08/12(金) 01:52:06
秦佐和子
お嬢様キャラなのに+8
-3
-
1878. 匿名 2022/08/12(金) 01:52:27
>>1501
ちょっとわかる+0
-0
-
1879. 匿名 2022/08/12(金) 01:52:45
>>1868
スタッフの入れ替わりが激しい歯医者、特に歯科衛生士がすぐ入れ替わったり定着しない歯医者はヤバイと思う
+2
-0
-
1880. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:08
>>28
お金がある=育ちがいい、では無いと思う。
貧乏だとできない事が多いから育ちが悪いと思われがちだけど、教育面でも衛生面でも愛情面でもやれる範囲で手をかけて育てる事が育ちの良し悪しに繋がるんじゃないかな。+8
-4
-
1881. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:30
>>1872
自分が右の画像まんまなので子供には苦労させたくない
良いこと教えてくれてありがとう+3
-0
-
1882. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:55
>>1516
日本の歯科医ってみんな歯並び綺麗でもなくない?
+4
-3
-
1883. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:55
>>1867
ワイヤーの先生にとっちゃインビザは脅威だからね。+1
-3
-
1884. 匿名 2022/08/12(金) 01:53:57
八重歯の人、恥ずかしいから早く歯医者行ったほうがいいよ
とくに女性。
八重歯可愛いとか、中学生ならわかるが成人した大人では貧乏育ちと宣言してるようなもの
貧乏じゃなくても親が常識ないとかヤバい家庭で育ったと思われる。
これは事実。
とくに都内とかみんな歯はみるよ
初対面で+8
-7
-
1885. 匿名 2022/08/12(金) 01:54:30
>>1868
そう教えてもなかなか子供は真面目にできないんだと思うよ。
矯正を自分からやりたいわけじゃないならなおさら。+1
-0
-
1886. 匿名 2022/08/12(金) 01:54:57
>>1
育ちと関係あるとは思わないけど健康と関係あるのは
実感して矯正しました。
前歯は歯並びいいけど左上の歯が一本内側に入ってました。
子供の頃から歯科検診でその歯だけ磨き残しあると言われてたけど矯正せず7年前、左耳がすごく痛くなって耳鼻科行っても異常なし。耳鼻科変えて説明したら歯を見られて左上の内側入ってる歯だけ噛み合わせ悪いから
耳に痛み出てると思うと言われて口腔外科に紹介状を書いてもらい矯正したら治りました。
横の歯並び悪いと耳と顎に痛みが出るみたいです。
+3
-0
-
1887. 匿名 2022/08/12(金) 01:55:30
>>1883
コメ主さんそんなこと書いてないですよ?
実体験で子供の歯がちゃんと矯正出来なかったって書いてあるのに+2
-0
-
1888. 匿名 2022/08/12(金) 01:55:57
>>1882
歯科医は歯並びはふつーだったりするよね。
でも話してみると中年でもやはり、虫歯経験がない人ばっかなのは流石とは思う。
+4
-0
-
1889. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:07
>>1866
八重歯はおとなになってから恥ずかしいと思う
自力で今からでも矯正しよう!+3
-0
-
1890. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:09
>>1789
職場でも60代ぐらいの人達は芸能人が矯正するのみて「八重歯のほうがかわいかったのに~」って言ってる
若い子達は自分でお金だして矯正してる子がちらほら
世代の違いってあるかもね+3
-0
-
1891. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:16
>>718
ガタついてると磨き残しも出来やすくて虫歯になりやすいよ。歯並びガッチャガチャなのに全部綺麗な歯ってなかなかないはず。+4
-0
-
1892. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:26
>>1880
もちろんそうだけど、歯並びの良さって脳の成長とか健康寿命にも直結している問題だから、
そこに関心をかけてあげる≒歯科衛生に関する知識があり、かつ、子供への関心が高い
の傾向もあると思う
歯並び悪くても育ちが良い人は勿論いるけど
平均取れば歯並び良い人は育ちが良いでしょう+6
-2
-
1893. 匿名 2022/08/12(金) 01:57:40
>>1732
どこだろ
世代によってはお嬢様学校出身の方でも色々だよ
+0
-0
-
1894. 匿名 2022/08/12(金) 01:58:14
歯が入りきらないから抜いて矯正というのもあるよ+1
-0
-
1895. 匿名 2022/08/12(金) 01:58:20
>>1883
認定医のところでもマウスピース矯正してますよ。その人の状態に合わせて最適な治療方を模索してくれますよ。+2
-0
-
1896. 匿名 2022/08/12(金) 01:59:17
まあ好き好んで歯並び悪くなったわけではない人からしたら歯並び悪いのは育ちが悪いなんて言われたら気悪いしそんなことないって言って貰いたいよね
箸の持ち方も然り+6
-2
-
1897. 匿名 2022/08/12(金) 02:00:23
>>1311
今の60歳以下は矯正は普通だよ。受け口や出っ歯はヘッドギアで直してるよ。八重歯程度でも半分くらいは治してるよ。+6
-0
-
1898. 匿名 2022/08/12(金) 02:00:36
>>1892
健康寿命は歯並びの良さより歯の本数だよ。
一本でも歯が多いほうがボケにくい、糖尿病、心筋梗塞等にがかりにくい。
その点、抜歯矯正は不利になる。+6
-0
-
1899. 匿名 2022/08/12(金) 02:00:45
>>1862
これどうなってるんだろ+8
-0
-
1900. 匿名 2022/08/12(金) 02:00:59
>>1884
マスクで見えない+2
-1
-
1901. 匿名 2022/08/12(金) 02:01:10
悪いってほどでもないけど別にきれいな歯並びでもない。親になんでやらなかったの?って聞いたら歯医者でやらなくても大丈夫って言われたって言ってた。矯正したほうがいい!っていう時代でもなかったからだと思うけど。やれる余裕があるならやってほしかったな。今からなんて面倒くさい。+2
-1
-
1902. 匿名 2022/08/12(金) 02:01:28
>>1882
これが全てを語ってるよな+6
-0
-
1903. 匿名 2022/08/12(金) 02:02:11
>>1313
余裕なくても寝る前の歯磨きは必須だよ。寝てしまっていても磨くよ。人間性の問題じゃない?+32
-1
-
1904. 匿名 2022/08/12(金) 02:02:40
>>1883
自分は相談に行ったけど、訳あってインビザは無理だった。
誰でも出来る訳ではない。
その後、ワイヤーでやったよ。
+3
-0
-
1905. 匿名 2022/08/12(金) 02:02:46
>>1874
単純に興味が向いただけですよ+1
-1
-
1906. 匿名 2022/08/12(金) 02:03:52
>>607
歯並び良ければ育ち良く見えるというより、悪い人が育ち悪く見えるってことだと思う。
同じこと言ってる様だけど違う+8
-0
-
1907. 匿名 2022/08/12(金) 02:03:59
寝る前に歯磨きしなくても虫歯できなかったから、やっぱ虫歯のできない歯の遺伝って強いんだな…+3
-1
-
1908. 匿名 2022/08/12(金) 02:05:07
>>1809
いかにも綺麗に並べました!みたいなのも、よく見てると違和感あるんだけどね
+4
-3
-
1909. 匿名 2022/08/12(金) 02:05:27
>>1896
箸の持ち方が変なのは育ちの悪さそのものだと思う。適切な教育がされなかったという意味で。歯並びは何とも思わん+8
-4
-
1910. 匿名 2022/08/12(金) 02:06:26
>>1807
それは価値観の合わないご家庭でよくない?私の価値観では借金してでも歯科矯正必須だから貴女が育ちが悪いと見られてもそりゃそうだと思うよ。+3
-5
-
1911. 匿名 2022/08/12(金) 02:06:35
>>1882
歯科医ってみんなマスクしてるから、自分の担当医の顔も歯も見たことない+1
-0
-
1912. 匿名 2022/08/12(金) 02:07:22
>>1883
インビザで儲けたい歯科医が、インビザだけじゃないワイヤー矯正の認定医がウザいだけでは?
+4
-0
-
1913. 匿名 2022/08/12(金) 02:07:42
>>1793
自意識過剰な人だったか
関係ない人絡まれまくってそう+2
-2
-
1914. 匿名 2022/08/12(金) 02:07:48
東大卒タレントの八田亜矢子も結婚して出産後だったかな、矯正してたよ。
+1
-0
-
1915. 匿名 2022/08/12(金) 02:08:51
>>1911
HPとか見ると、院長とか顔写真載ってるの珍しくないよ
+0
-0
-
1916. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:40
>>1
歯並び悪い人を下に見ている人の方が、よっぽど育ちが悪いと思う。+9
-8
-
1917. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:40
>>1906
横
このトピにもいろんな人の歯の写真が貼られてるけど、育ちが悪そうなんて思ったこともない人ばかりだった。大口開けてる所をアップでマジマジと見ない限り気付かない。+7
-2
-
1918. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:42
脱毛とかワキガと一緒で、悪すぎる歯並びも色々不利だから、
お金かけられるならお金かけてあげたいって思うよ
元々が割と綺麗な歯並びなら迷うけどね、ガタついてたらしてあげたい+5
-0
-
1919. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:51
>>1882
歯科医って親も歯科医の人が結構多いよね。+2
-0
-
1920. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:53
>>394
だから、小さい時に少しでも簡単に出来る時期にやらせてあげたらいいのって思う。本人が拒否しようが将来美人になる話なんだから、今は我慢しろって言ったわ。+9
-3
-
1921. 匿名 2022/08/12(金) 02:09:59
>>1760
容赦なき100%で草+8
-2
-
1922. 匿名 2022/08/12(金) 02:10:00
極端に歯並び悪い人は(前歯が隙間だらけであっちこっち向いてるのとか)変わった家庭の人が多かった+5
-0
-
1923. 匿名 2022/08/12(金) 02:11:20
>>1911
そういえば、うちの歯医者、説明するときはマスクしてないなあ。コロナ禍なのに。。+0
-0
-
1924. 匿名 2022/08/12(金) 02:13:42
>>1923
コロナの前は、マスク外して話す先生いた
衛生士や助手もみんな
コロナが流行ってからはさすがにマスクしてるけど+0
-0
-
1925. 匿名 2022/08/12(金) 02:13:44
>>1
高いからね。。
とは言いつつ、、
前職にいた女性でバブル期の話や別荘持ってると自慢してきたり言葉遣いも表面的に上品ぶる人が、彼岸島(漫画)の鬼ばりの八重歯とガチャ歯だった。。
本当にその生活環境でどうして?と思うほど汚かった。。。
いい歳して陰口に汚い言葉使ったり、トイレで手を洗わなかったりして育ち見えるなぁと納得してしまう材料になったからローン組んででも矯正した方がいいよ。+3
-2
-
1926. 匿名 2022/08/12(金) 02:14:48
>>1732
校内の流行みたいなものもあるからね。+1
-0
-
1927. 匿名 2022/08/12(金) 02:15:33
>>1760
あなたもガル民だからお忘れなく…
見事なブーメランですよ笑
+6
-1
-
1928. 匿名 2022/08/12(金) 02:15:36
最近の芸能人は綺麗な歯並びだけど昔はそうでもなかったよ。ガチおぼっちゃまの政治家のおじさま達の歯並びも良くない+4
-0
-
1929. 匿名 2022/08/12(金) 02:16:00
>>1
歯並び悪い人が育ちが悪いとは思わないけど
歯並びいい人は育ちがいいとは思う+4
-2
-
1930. 匿名 2022/08/12(金) 02:16:47
>>1927
ほんとそれ
書き込んだらみんなガル民+2
-1
-
1931. 匿名 2022/08/12(金) 02:17:05
>>1924
だよねえ。それが普通だと思う。うちの先生が変わってるんだと思う。+1
-0
-
1932. 匿名 2022/08/12(金) 02:18:27
>>1928
昔はちょっと欠点があって、素人っぽい少女さが可愛いみたいなのがあったからね+1
-0
-
1933. 匿名 2022/08/12(金) 02:18:33
指原莉乃と峯岸みなみも数年前にやってたよね。
お金もそうだけど、時間に余裕もないと出来ないよね。
+1
-0
-
1934. 匿名 2022/08/12(金) 02:19:24
>>1917
それより、目に輝きあって力があるかとか、肌の色艶が良いかとか、他にも目がいくからね
どんよりした目で肌の色艶悪いとそっちが気になる
+2
-2
-
1935. 匿名 2022/08/12(金) 02:20:25
>>1848
よこ
見栄はあるかもね。
明治安田の本社部門勤務(地方転勤もあり)のおっさん達ですら大した稼ぎもないのに女子大附属お受験させてるからね。+3
-0
-
1936. 匿名 2022/08/12(金) 02:20:32
>>1884
はい、ごめんなさい
+1
-0
-
1937. 匿名 2022/08/12(金) 02:21:28
歯並び良くして美人、美人て言う人いるけど、歯並び良くしたからって美人になるとは限らないよね。
歯並びが良くなるだけ。
美人かどうかは全体的な顔のつくりがものを言うと思うんだけど。
+5
-1
-
1938. 匿名 2022/08/12(金) 02:22:24
>>1930
自分だけはまともだと思って
ガル民は〜とか教科書に〜とかコメントしてるんだろうけど笑
ブーメラン過ぎてバカすぎて笑える
バカな歯医者が書いてるのかな+1
-2
-
1939. 匿名 2022/08/12(金) 02:22:30
>>1915
そこまで興味ないから特に見る気がなかった+0
-0
-
1940. 匿名 2022/08/12(金) 02:22:40
業務さんは手術しないと無理なのかな
顎と歯茎の成長が合ってないよね+4
-2
-
1941. 匿名 2022/08/12(金) 02:23:09
>>8
昔は経済的に豊かな人のみって感じだったけど今は貧乏に思われたくなくて貧しい人まで頑張ってやってるよね。中受も同じ。+9
-3
-
1942. 匿名 2022/08/12(金) 02:24:13
>>1760
バカ丸出し+4
-1
-
1943. 匿名 2022/08/12(金) 02:25:33
>>1892
歯列矯正が万能だと思いすぎ。
メリットもあるけど将来へのデメリットも大きいよ。(歯列矯正反対ではない)+8
-0
-
1944. 匿名 2022/08/12(金) 02:25:34
>>1899
上の方から変な歯が生えて来ることあるらしいよ。
小学校の友達にいたけど、確か抜いてたと思う。+0
-1
-
1945. 匿名 2022/08/12(金) 02:26:22
>>1760
こんなにドヤった文章久しぶりに見た+5
-3
-
1946. 匿名 2022/08/12(金) 02:26:45
>>1917
そういうこと言ってるんじゃなくてね
前から読んでみて+3
-0
-
1947. 匿名 2022/08/12(金) 02:27:34
>>1927
自虐が効いてていいじゃないか。
わざとだよ、きっと+4
-1
-
1948. 匿名 2022/08/12(金) 02:28:05
>>1919
てかほとんど+0
-0
-
1949. 匿名 2022/08/12(金) 02:30:07
歯並びが悪いだけで育ちが悪いって事はないかなぁ
遺伝もあるしね
歯科矯正にはお金がかかるから金銭的に余裕が無かった可能性は考えられるけど、イコール貧困家庭とも言えない
虫歯だらけの歯は親の責任だよ
親次第で虫歯にならないもん+4
-1
-
1950. 匿名 2022/08/12(金) 02:30:59
>>1945
自分もガル民なのに、自分だけは賢く育ち良いと思ってるマヌケな人が書いてるんだよ
すんごいブーメランだけど、本人には理解する頭が無さそうだからあまり突っ込んだら可哀想…
+3
-3
-
1951. 匿名 2022/08/12(金) 02:31:02
>>1946
あ、ごめんなさい。前から繋がってたのね。
文脈を無視して書き込んでしまいました。
私もう眠くて判断力落ちてるみたいだから、大人しく寝ます。
+1
-0
-
1952. 匿名 2022/08/12(金) 02:31:59
>>1919
歯科はだいたいが開業医でしょ
総合病院にない医院はその他もそうよ+0
-0
-
1953. 匿名 2022/08/12(金) 02:32:36
>>1885
小さい子が虫歯になるのは家庭での食習慣も大きいかも。
甘い飲み物や飴を食べさせがちなのは矯正の敵。+0
-0
-
1954. 匿名 2022/08/12(金) 02:34:22
その負の遺産を子供に残す親ってどうなんですか?+0
-1
-
1955. 匿名 2022/08/12(金) 02:36:12
>>318
やろうと思ったら出来るけど、審美の面か表面でやらなかったんでは?頭痛持ちとか。
私転勤族で、たまたま矯正しようとして半額払って型取ったのに貰うまでの2週間で転勤してそのままだったよ。送って貰って転勤先で使えば良いし、1年て決まってたし地元にだから親もいるのに、商品渡さないのに返金もさせて貰えず、結局悪いまま。+3
-2
-
1956. 匿名 2022/08/12(金) 02:36:37
>>1953
小さい子供は歯が柔らかいゆえに移動させやすいけど、
柔らかいぶん気をつけててもすぐ虫歯になるんだよ。
矯正もおとなの方が同じぐらい気をつけても虫歯になりにくい。+1
-0
-
1957. 匿名 2022/08/12(金) 02:37:16
>>1815
そうですね!
私は、歯列矯正していない=お金がないと思い込む人に関してのコメントでした。
失礼しました。+1
-0
-
1958. 匿名 2022/08/12(金) 02:38:37
>>662
日本でもまともな根管治療受けたいなら自由診療になるよ
それから今の若い子は虫歯少ないよ+13
-1
-
1959. 匿名 2022/08/12(金) 02:39:08
>>1
歯並び悪いことでなにかしら害があるなら矯正したほうがいいと思う。
私は歯並びはいいけど虫歯になりやすくて奥歯4本根の治療した。痛いの嫌で保険効かないレーザー治療を選んだから一本約10万+セラミックとジルコニア代。
毎晩力を入れず30分歯磨きしても根っこヤられるくらいの虫歯になるんだから歯並び悪くても特に問題なかったら
気にしなくていいと思う
+6
-1
-
1960. 匿名 2022/08/12(金) 02:40:37
>>718
これは弱い人もいるんだな。私は数回歯磨き出来なかっただけでもどんどん虫歯になるのに。
旦那なんてしょっちゅう歯磨かないで寝たりしても生まれつきびっしり歯並び綺麗で天然の歯。
虫歯になっで治療すぐ終わって帰ってきてもう行かなくて良かったりする。+26
-0
-
1961. 匿名 2022/08/12(金) 02:41:41
>>1760
あなた、虫歯がないけど歯並び悪いって人よね?
歯磨きしないで寝ても虫歯にならないって、歯磨きはちゃんとしたら?
何時間も色んなコメントに文句言ってコンプレックスすごいんだね。かわいそう。
何十回コメントしてんのよ。あなたこそガル民そのものじゃないの。+3
-1
-
1962. 匿名 2022/08/12(金) 02:42:55
歯並びは仕方なくても虫歯を放置している方が育ち悪いというか、未成年なら親きちんと見てやれよって思う。+2
-1
-
1963. 匿名 2022/08/12(金) 02:43:06
>>597
え!適応になる人も居ますよ。顎の手術も必要なレベルの人は保険適用だったはず。
+0
-2
-
1964. 匿名 2022/08/12(金) 02:43:16
>>1917
そういうこと言ってるんじゃなくてね
前から読んでみて+0
-0
-
1965. 匿名 2022/08/12(金) 02:44:50
>>897
顎と歯が小さい縄文人、顎と歯が大きい弥生人が混ざった結果、顎に対して歯が大きかったりするから歯並びが悪いってどこかでみたなぁ。+12
-1
-
1966. 匿名 2022/08/12(金) 02:44:59
>>1910
そういう家庭もありますね。
私の家庭はそこまで裕福ではありませんが親が子供の頃に進めてくれましたが子供心に気を遣って見た目が嫌だと断わり大人になり自分で歯列矯正しました。
知らない人にはそこまでの経緯はわからないですし世間一般には歯並び悪いだけで育ちが悪いと思われるのが現状なのですね。+2
-0
-
1967. 匿名 2022/08/12(金) 02:46:45
歯並びのめちゃくちゃ悪いあるYoutuberがいて、そのYoutuberは超高学歴なんだけど、自分でそのガタガタで酷く悪い歯並びを笑いのネタ?みたいに常に言っていて、観ていてぶっちゃけ引いた・・・+0
-0
-
1968. 匿名 2022/08/12(金) 02:47:42
>>1862
私もこんな感じで歯の上から歯が生えてる。
乳歯が1本残っていて歯医者さんに「いつか抜けるから放っておいていいよ」と言われたまま永久歯が上から生えてきちゃった感じ。
30代になってから新しく行き始めた歯医者さんで「乳歯を抜いてうまい事いけば歯並び良くなるけど悪い方にいけばガタガタになる」と言われて情けないことに矯正するお金もないので乳歯は未だに現役です。+8
-1
-
1969. 匿名 2022/08/12(金) 02:49:01
>>1067
30過ぎで矯正したけどリテーナー2年で終わったよ?一生必要かどうかは個人差あるよ。+4
-0
-
1970. 匿名 2022/08/12(金) 02:49:04
>>1
時代もあるかも。日本も昔は全然そんなことないよね。雅子さまとか素晴らしく育ちがいいはずだけど、歯並びは。。海外では歯並びをとても重視されるので、酷いと育ってきた環境が悪いと思われる。+4
-1
-
1971. 匿名 2022/08/12(金) 02:49:20
>>1907
私も虫歯は20代後半で初めてなった。
歯科検診は引っかからないし、それまで親知らずを抜きに行ったくらい。歯並びも矯正後にほぼ近い歯並びで、気にしもなかったし、フロスも友達から教えて貰って20代半ばで週2くらいのペースでやってただけ。親知らずを抜いた時、虫歯の治療痕が無くて凄いねと言われたけど、イマイチ何が良く分からなかった。虫歯も一回きりでなってない。
歯石も無い。
+0
-0
-
1972. 匿名 2022/08/12(金) 02:53:36
>>1080
でも今から治したらいい歳なのに国のお金使ってとか言われるのかな。+6
-0
-
1973. 匿名 2022/08/12(金) 02:54:29
育ちが悪いというか、お金があったら矯正できる+2
-0
-
1974. 匿名 2022/08/12(金) 02:56:10
>>5
健康のためにも治した方がいいから、お金あるのに治さない人いない+1
-8
-
1975. 匿名 2022/08/12(金) 02:56:36
>>51
ね。遺伝の結果だから、顔や身長と同じだよね。+0
-5
-
1976. 匿名 2022/08/12(金) 02:58:20
親がメンテなしで歯並び良くて虫歯もない人だと、子供の歯に関心なかったりする
その上、裕福でない家庭だと大金かけて子供の歯列矯正するなんて発想はないかな・・+2
-1
-
1977. 匿名 2022/08/12(金) 02:58:31
>>1961
露骨で品の無い他人への見下し具合が育ち悪いなと思うよその人
教科書に出るとか面白くもないデタラメなアホ言ってるし
どこの教科書に出るんですかね〜笑
+2
-1
-
1978. 匿名 2022/08/12(金) 02:58:50
>>1968
乳歯が抜けてないってあるんだー!+7
-0
-
1979. 匿名 2022/08/12(金) 02:59:43
>>1958
高校生の四割が虫歯になってるよ+0
-0
-
1980. 匿名 2022/08/12(金) 02:59:46
歯が溶けて無くなってるとそう思うけど、発声や歌声のために矯正しない人もいるよ+2
-0
-
1981. 匿名 2022/08/12(金) 02:59:56
そもそもだけど、自分らも含めガルちゃんやってる時点で育ち云々もないよね。
育ちのいい人はガルちゃんやらないでしょ。
自分だけは違うなんてことはない。+4
-0
-
1982. 匿名 2022/08/12(金) 03:02:17
>>607
だからそうじゃないって+0
-0
-
1983. 匿名 2022/08/12(金) 03:03:32
がる見るようになるまで知らなかった。
自分が歯並び悪いの小学生のときから気にしてたけど、確かに親にお金がないから矯正はできないと言われた。で、将来自分でやろうと思ったけど、高校生の時に矯正してる同級生に話聞いて諦めた。やっても戻っちゃう人もいる、と。実際その子は戻ってた。+1
-1
-
1984. 匿名 2022/08/12(金) 03:04:26
お金があったら子供の頃に親が矯正するはずでしょ!
それが出来ないのは貧しい家庭なんじゃない?+2
-1
-
1985. 匿名 2022/08/12(金) 03:04:46
>>1785
かなりの痛みと苦痛w
ワイヤー矯正してるけどそんな大袈裟なものじゃないけどなぁ。+1
-2
-
1986. 匿名 2022/08/12(金) 03:08:18
>>1965
私、歯並び悪いんですけど納得した‼︎顎が小さくて歯は大きいです!そーゆうことだったのか…。ちなみに矯正予定です。+5
-0
-
1987. 匿名 2022/08/12(金) 03:09:15
>>1158
このレベルは本当に矯正してほしい。
矯正しないなら見せないでほしい。
一緒に食事するのは無理だな…+34
-5
-
1988. 匿名 2022/08/12(金) 03:12:13
>>1943
私の叔父が大学病院の歯科医師だけど……
東洋人の歯列矯正は、ここ20年でやっとデーター確立しつつあると言ってるしね
病的な歯並びの悪さは勿論「将来の為、矯正すべき」との考えだと聞くけど
今の美容的な意味での安易な歯列矯正は、危険だとも……
正直、日本で歯列矯正の上手な矯正医師が少な過ぎるのと、日本人および中韓の人達の人種的
歯槽骨の弱さと歯肉(歯茎)の薄さがネックで、幼少期に歯科矯正して顎の成長と歯並びが伴わず
歯並びだけは良いけど、20歳〜28歳前後の顎関節症の「女性患者」が大学病院へ来るらしい。
(男性患者も顎が細い人に、トラブルが多いと)
患者の年齢統計から見て、幼少期に歯列矯正をする志向の親が増え、この時期の歯列矯正医は基本
西洋人の歯列矯正学を学び、それを東洋人に当てはめ治療しており、現在の28歳前後までの人間が受けた
幼児歯科矯正時期は、毎回歯科MRIなどは利用しておらず、矯正医師が学んだ事と日本歯科学会が出す
エビデンスに基づき、医師の感で治療してたとの事だから、メリットばかりでは無いと。
コレは矯正医師が悪い訳では無く、矯正に耐え得る患者であるか?は、幼児での判定は正直難しく
簡単なパーセンテージで言えば、10人幼児期に歯列矯正を受け6人は大丈夫、けど後2人は予後が悪く
後の2人は歯根や歯槽骨ダメージの修復が難しく失敗(顎が曲がる、歯根の減少化など)との事らしい。
なので、矯正が素晴らしいと語る人は、成功したパーセンテージに入ってる人だとも言えるんだよね……
少し矯正に否定的な人は、失敗とは言えないけど、何か予後に問題があったりもするからさ。+11
-1
-
1989. 匿名 2022/08/12(金) 03:13:31
すんごい出っ歯の友達が、二重整形していて「違う。そこじゃない!」って心の底から思った。
私、アラサーだけど歯がガチャガチャな女性ってあまり見ないし、ここ5年くらいは私の周りでは見たことない。職業柄もあるかもしれないけど。
でも、男性は歯がガチャガチャな芸能人でも可愛い可愛い言ってるから、男性はそこまで気にしてないのかもしれないね。私は歯並び悪いのは、男女ともに無理だけど。(友達になりたくないとかじゃなく、可愛いとか綺麗、かっこよく見えない。)+5
-2
-
1990. 匿名 2022/08/12(金) 03:19:32
>>1956
大人はもう生え替わらないのが分かってるからってのもあるかも。+0
-0
-
1991. 匿名 2022/08/12(金) 03:20:52
矯正ってすぐ戻っちゃうんじゃないの??+1
-0
-
1992. 匿名 2022/08/12(金) 03:21:15
>>1976
そんな事無いよ!今は指で数えられる年齢は仕上げ磨きして、男子は雑だかは小学校卒業までは目安にしてって言われるよ。フロスも幼稚園からするし。
+1
-1
-
1993. 匿名 2022/08/12(金) 03:23:32
>>1937
そうかな?
口元結構変わると思うけど。
矯正した事ない人は歯だけが動くイメージしがちかも知れないけど、口元の形も変わるんだよ。
特に横顔はかなり変わる。+2
-0
-
1994. 匿名 2022/08/12(金) 03:23:35
20半ばだけど、日本で歯並びとか口内環境のリテラシーが高まってきたの最近な気がするし、歯並び悪い=育ちが悪いとは思わない。
だけど矯正してると育ちいい、というか意識の高いちゃんとした家庭で育ったんだなって思う。+4
-0
-
1995. 匿名 2022/08/12(金) 03:24:09
>>306
おじさんの歯ジロジロ見てる方が育ち悪いんじゃない。
+19
-0
-
1996. 匿名 2022/08/12(金) 03:24:09
>>717
これ、別人だよ+2
-23
-
1997. 匿名 2022/08/12(金) 03:24:27
そんなに裕福じゃなかったし育ちも良くないけど歯並びは普通
歯医者でも「いい歯だね」って褒められる+1
-0
-
1998. 匿名 2022/08/12(金) 03:26:03
>>1965
私、もうやめた安室奈美恵さんと同じ顔のサイズだけど、歯科と審美やってる先生から歯並び良いね、矯正要らないねって言われてるから、多分あくまでも傾向かなと思う。
+0
-0
-
1999. 匿名 2022/08/12(金) 03:26:04
>>1988
横だけどわかりやすいわ+5
-1
-
2000. 匿名 2022/08/12(金) 03:27:24
>>1847
横だけど、病気以外の肥満は同意だけど肌は体質大きいよ、アレルギー体質や肌が弱い人はすぐ気をつけようが荒れるし。
私は母親が肌綺麗で私も遺伝か肌荒れもないし、なにもしてないけど、肌はかなり綺麗。だから、肌あれは決めつけよくないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する