ガールズちゃんねる

吉住渉を語りたい!part14

312コメント2022/08/29(月) 16:17

  • 1. 匿名 2022/08/10(水) 21:24:50 

    過去トピには番号がなかったのですが、検索かけて似たようなタイトルも含めると14番目になるのでpart14としました

    昔も可愛い絵柄だと思っていましたが今見てもやっぱり可愛いですね!
    複雑な家庭環境の設定もちょこちょこあるのに絵柄やストーリーの雰囲気からか小学生の当時はそこまで気にならなかった不思議な構成力のある漫画家さんだとも思います
    吉住渉を語りたい!part14

    +323

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:43 

    ウルトラマニアックのあゆが好き

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:45 

    この人はかなりの左翼だと思う。柱のコメントがそんな感じ。

    +3

    -36

  • 4. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:47 

    ママレード・ボーイのキャラは全員、美男美女ばかり。

    +292

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:50 

    ミントな僕ら懐かしい〜

    +223

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:54 

    ファッション可愛いなーってママレードボーイの時から思ってる😊

    +216

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/10(水) 21:25:58 

    ミントな僕ら好き!
    制服や校舎のシンプル具合が好きだったw

    +216

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/10(水) 21:26:00 

    ハンサムな彼女
    好きだった!
    吉住さんは今も現役ですか?

    +330

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/10(水) 21:26:02 

    オシャレ
    都会的
    みんな中流よりはちょっと裕福

    +267

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/10(水) 21:26:20 

    ハンサムな彼女は読んでた

    +129

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/10(水) 21:26:39 

    今ママレlittle読んでたよ

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/10(水) 21:26:42 

    横顔描くの下手な人ってイメージ

    +13

    -20

  • 13. 匿名 2022/08/10(水) 21:27:06 

    小物がオシャレだよね
    ママレードボーイのミキの親友の子が、最後まで理解できなかった…

    +140

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/10(水) 21:27:27 

    >>8
    Cocohanaで連載されてます

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/10(水) 21:27:40 

    登場人物全員金持ちの上流階級。貧乏人が読んでも共感しにくい。

    +204

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/10(水) 21:27:59 

    ミントな僕らのみゆうがクールで可愛いくて好きだった

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/10(水) 21:28:11 

    見たら昔の絵だなってわかるんだけど古臭くはないんだよね
    扉絵のファッションとかもシンプルで可愛いのが多くて色彩センスがいいのかな?

    +199

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/10(水) 21:29:07 

    アラフォーだけどママレードボーイまともに読んだことなく、去年初めてmeeで全部読んだ。今見ても面白かった!そして出てる漫画全部読んだ〜ミントな僕らも好き

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/10(水) 21:29:17 

    なかなかの高学歴な方

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/10(水) 21:29:17 

    吉住渉を語りたい!part14

    +201

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/10(水) 21:29:46 

    吉住渉を語りたい!part14

    +305

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:06 

    源太

    +1

    -9

  • 23. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:23 

    綺麗だけど鼻の向きだけなんでそっち!?て思う絵がよくある

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:24 

    矢沢あいさんと仲が良くて、天使なんかじゃないで広子の着物の柄描いていたはず。

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:28 

    >>1
    この絵可愛いね

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:36 

    >>15
    ちょっと出てくるアイスクリーム屋さんやジュースのお店もリッチそうだよね。賭けやる時も何とかハウスのケーキセットとか

    +147

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/10(水) 21:30:40 

    ちょっとだけ椎名めぐみ?と被る

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:08 

    よくママレードボーイの家系図?相関図?がカオスとか取り上げられるけどミントな僕らにもなかなか複雑な設定が。どうしてこんな設定にしたのか。
    吉住渉を語りたい!part14

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:16 

    今はSPの男性との恋愛の話だよね。
    吉住渉は全作品を読んでいる。
    大人向けだと、カプチーノが好き。
    ちとせetcは、ちょっと引いたけど。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:17 

    遊 光希 源太 芽衣子

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:23 

    ハンサムな彼女に出てきてたキースだっけな
    ジェリービーンズが好きだったエピソードがあって、私の中でジェリービーンズがハイクラスなオシャレお菓子になった
    吉住渉さんの描くものは全部オシャレ

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/10(水) 21:32:47 

    一橋大学

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/10(水) 21:33:35 

    源太て

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/10(水) 21:33:40 

    >>24
    仲良い漫画家多そうなイメージ
    ミントな僕らには竹内直子さんが描いたモブキャラが1コマだけあった
    他誌なのに?!と驚いたよ

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/10(水) 21:33:43 

    あの当時での発想とか、話の流れとか、
    若い女の子にウケる感じはすごかったなぁ。

    すずちゃんとかって子がナウいアイスクリーム屋で
    バイトしてるのとか。

    (ハンサムと、ママレードしか知らない)

    +91

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/10(水) 21:34:59 

    >>21
    90年代初頭感あるわぁ

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/10(水) 21:35:13 

    >>27
    あゆみです

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/10(水) 21:35:31 

    >>28
    見ていたのに、みゆとさきくんが
    親戚なの覚えて無かった。
    先生、複雑なの好きなんだね。
    君しかいらないと、ミントも繋がりがあったよね。

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/10(水) 21:35:35 

    >>1
    好きだから今のタイミングでトピ立てないでほしかった💦

    種村有菜みたく本人の性格叩く人でてきそう。
    いいんだよ、柱のコメントであーだこーだ叩かなくても…

    ママレードの設定も批判するでしょ…。

    +6

    -37

  • 40. 匿名 2022/08/10(水) 21:35:37 

    >>29
    四巻あたりで終わればスッキリした
    あの昔の魔女っこアニメみたいなアタマの後輩は何だ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/10(水) 21:35:37 

    >>1
    ノエルとマリア可愛い

    +70

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/10(水) 21:36:31 

    >>27
    私は「こどものおもちゃ」の人とよく混同する

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2022/08/10(水) 21:37:38 

    どれも好きだったけど今見たら全部設定がぶっ飛んでる。漫画だからいいんだけど。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/10(水) 21:37:57 

    >>36
    ベルトに時代を感じるけど最近の若い子でもこういう格好の子いるよね
    流行りって本当に繰り返すんだな

    +163

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/10(水) 21:38:30 

    ママレードボーイ両親を交換するとかとんでもない話だよね。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/10(水) 21:39:18 

    >>28
    複雑な家庭が好きなのかね
    ママレもリトルで両親ズがそれぞれ子供生んでその子供同士が結局くっついたしさらにややこしくなったね

    他にもランダムウォークとか君しかいらないとかも
    主人公って複雑な家庭環境だよね
    ランダムも最後血の繋がらない兄とくっついたし

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/10(水) 21:39:24 

    >>38
    ミントの主人公と君しかのあかね?ちゃんはイトコだったね
    お父さん同士が双子の兄弟とかで

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/10(水) 21:39:43 

    「天使と冒険」が好き

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/10(水) 21:40:12 

    39歳だけど、ママレードボーイやハンサムな彼女よりミントな僕らが1番好き

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/10(水) 21:40:18 

    >>39
    そんなに問題あるイメージないけど
    ただ正直な人って感じ

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/10(水) 21:41:13 

    このトピ見たら、急にケンコバのママレードボーイの主題歌思い出してしまった(今まですっかり忘れていたのに)。

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/10(水) 21:41:32 

    「気取ってんじゃねえよブス」
    「そのブスに声かけたのはどこのどいつだよ?ざけんじゃねぇ、バーカ!」

    が好きだった。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/10(水) 21:41:35 

    >>15
    吉住さん自身が上流階級なんだろうね
    筑波大附属中高→一橋→NEC就職ってめっちゃ優秀だし実家もそこそこお金持ちだったと推測してる

    +155

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/10(水) 21:41:38 

    >>49
    ミン僕楽しくていいよね
    美少女に化けられる少年って一体…

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/10(水) 21:41:40 

    今でも朱音ちゃん好きだわ
    小学生の時、バツイチに憧れてた(笑)
    吉住渉を語りたい!part14

    +71

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/10(水) 21:42:29 

    >>17
    言われてみると、色使いが古さを一切感じさせない。
    画力が特別にすごいわけじゃないのに、
    何年経っても、共感を得やすいような感じって
    ありそうでない気もする。

    特別にすごい!と感じさせないから
    普遍的にすごいってことか。
    飽きさせないとゆーか。

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:01 

    >>17
    ママレ時代から時代に合わせて作画綺麗になってるし作画崩壊してないのすごい
    他の作家をサゲるわけじゃなく高齢になって作画が衰えてる人結構いるからすごいと思う

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:06 

    >>53
    今でもそうかはわからないけどお姉さん家族も外国暮らしだったもんね
    作者さん本人も一人でイギリス旅行とかしていて活動的な印象

    +84

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:10 

    >>50
    本当!?
    ならよかった!
    いつも叩く人がいるから悲しかったんだよね。
    やらかしてないけど、結構辛辣なコメントがガルちゃんでは好かれてなかったようで…

    でも今のところ平和で嬉しいです!

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:18 

    この方の作品で「四重奏ゲーム」って知ってる人いるかな?
    吉住渉を語りたい!part14

    +196

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:20 

    >>39
    トピ立てないでとかワガママ過ぎるし
    今が嫌ならどのタイミングならいいのw
    柱コメント叩きとか自分で話題振っちゃっててなにしたいんだかわからんw

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:23 

    >>52
    ミントな僕らで
    まりあと付き合ってた男の子を横取りした子に
    ババアとかブスっていうシーンも好きw
    佐々が悪口言いなれてなさそうなところも良い

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:23 

    ウルマニ四巻に収録されてるアフリカ旅行記「ビア・バリディ!」がほのぼので何か好き。上田美和先生、ひうらさとる先生と行くの。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/10(水) 21:43:53 

    >>30
    2人も間違ってる💦‬

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/10(水) 21:44:16 

    >>53
    悲しいかな、やっぱりいい育ちの人が感性も素晴らしいものになる気がするなぁ…

    +105

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/10(水) 21:45:08 

    >>35
    ナウいアイス屋でバイトしてたのは光希と蛍くんだよ~

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/10(水) 21:45:20 

    >>59

    長年にわたって活躍されている漫画家さんだからいろんな世代な人が来るだろうしいろんな吉住渉さんの作品や作者の魅力を語れる楽しいトピにしていこう!

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/10(水) 21:46:21 

    ランダムウォークで主人公が彼女持ちの男とキスするの衝撃だったわ
    りぼんでそれはないだろって思うけど、当時は今で言うビ〇チがもてはやされてた謎の時代だったから仕方ないんかね
    あと、ちとせetcは登場人物ほとんど嫌いだったわ
    岬くんを利用するのもうやめてって思った

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/10(水) 21:46:26 

    >>28
    物語はどれもよくある恋愛ものなんで、人物背景を複雑にして物語を作る手法なのかと思った。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/10(水) 21:46:49 

    >>64
    茗子ちゃんって、超美人の子ね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/10(水) 21:46:57 

    >>65
    おそらく吉住先生と仲良しであろう直子嬢もお嬢様だもんなぁ…

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/10(水) 21:47:19 

    >>60
    この作品だけ読んだ事ない!面白い?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/10(水) 21:47:43 

    >>65
    わかる
    感性=芸術面を磨けるのはお金持ちの証だもんね
    庶民は現実で手一杯だから…

    +63

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/10(水) 21:47:46 

    >>60
    知ってるよ
    この頃にしかない良さもある…
    推理モノ?だからストーリーも面白かった

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/10(水) 21:47:48 

    ウルトラマニアック大好きだったなー
    加地?くんも辻合くんも好きでどっちが良いかなとか迷ってた記憶がある笑
    あとになのプラクティス!も憧れたwあゆちゃんも可愛いしみんな好きだった!また読もうかな

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/10(水) 21:48:11 

    >>71
    山梨の宝石屋さんだっけ

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/10(水) 21:48:23 

    >>66
    あー、そーだ。
    すずちゃんとやらはそれを目撃しただっけか。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/10(水) 21:48:36 

    >>72
    小学生の頃に読んだ時は面白く感じたよw

    大人になった今読み直してみたい

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/10(水) 21:48:41 

    >>65
    頭の良さも必要だもんね
    頭良くても学校とか行かせてもらえない環境の場合もあるし

    +53

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/10(水) 21:49:57 

    両親ズはぶっ飛んでるけど、不思議と子供の時も大人になってから読んでも嫌悪感なかったわ
    むしろ自分の人生を正直に楽しんでて好感持てるぐらい
    まぁ息子や娘はたまったもんじゃないかもだけどw
    リトル(続編)見た時は「この子育て環境いいな」って思ったなぁ

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/10(水) 21:49:58 

    >>60
    読んだけども、内容全く覚えてない💧

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/10(水) 21:50:20 

    >>72
    面白かったですよ。
    でも、この表紙見ると子供向けすぎるなぁ。
    今、思うと。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/10(水) 21:50:39 

    吉住渉を語りたい!part14

    +98

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/10(水) 21:50:40 

    ちとせetcは赤石派だった
    肉食でチャラかった赤石が本気でちとせを落としに行く終盤はテンション上がった
    あのあと紗綾と戻るのか~と思うとなんか複雑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/10(水) 21:50:41 

    >>62
    あきらだ!
    中学入ってからモテて性格変わっちゃったって言われていた子だね
    悪口言われたのは気の毒だけどリアクションが可愛らしくてそれまでの印象がガラッと変わったよ
    ブスって言われた時に前作のチャラ男と一緒にいてて何か嬉しかったな

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/10(水) 21:51:15 

    >>75
    ウルマニアニメ化してたから仁奈のプラクティス!おもちゃ化してほしかったなー

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/10(水) 21:51:58 

    >>20
    大人な内容だったよね。女子高生が離婚済みとか。

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/10(水) 21:53:09 

    >>80
    それぞれのあの人たちの職業はわからないけど、
    ああいうスタンスの家族の形もありそう。

    それこそ時代を先取りしてた感。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/10(水) 21:53:44 

    ランダムウォークは最後の相手が十和兄で嬉しかった
    吉住男子の中でいちばん好きかも

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/10(水) 21:53:48 

    今、ココハナで連載中のキャラメル~も面白いよ。連載初めは特に次回楽しみだなあとか全くなかったけど(あくまで私的にはです)、回を重ねるにつれて面白くなってきた!

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/10(水) 21:54:00 

    佐々君好きだったー!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/10(水) 21:54:05 

    >>51
    ケンコバとママレードボーイ??

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/10(水) 21:54:41 

    ミントな僕らでまりあと勘違いして話しかけてきた晶にノエルがフラれたマリアの為にブスって言い放つシーン凄い好きw

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/10(水) 21:55:14 

    「光希」とか「朱音」とか「のえる」「まりあ」とかよくこんな名前考えるな~と思ってた

    当時同級生の2人に1人は「○○子」の時代だったからw

    +46

    -5

  • 95. 匿名 2022/08/10(水) 21:55:18 

    >>53
    なるほど~!吉住先生の漫画って設定はドロドロしてても内容はそこまでネチネチしてないのは、育ちの良さからくる大らかさみたいなのがあるからなんだろうなあ 納得

    +99

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/10(水) 21:55:37 

    >>92
    動画すぐ出てくるよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/10(水) 21:56:08 

    >>92
    横だけどYouTubeで検索ゥ!

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/10(水) 21:56:43 

    >>67
    うん!
    もうこの話ししません。
    失礼しました!
    トピ楽しみます!

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/10(水) 21:57:38 

    ファーストキスを男に奪われるのえる君

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/10(水) 21:57:47 

    >>47
    お父さん一卵性だったよね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/10(水) 21:58:39 

    >>88
    光希の父親→銀行員
    光希の母親→化粧品会社勤務(アニメでは、洋酒メーカー勤務)

    遊の父親→商社マン
    遊の母親→洋酒メーカー勤務(アニメでは、化粧品会社勤務)

    現実には同じ家に夫婦が2組住むなんて金銭的な事も含めて難しいだろうけど、もし実現出来るとしたらやってみたいかも。楽しそう。

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/10(水) 21:59:27 

    ママレードボーイの亜梨実が好きだった!
    初登場で着てた洋服が可愛すぎた

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/10(水) 21:59:57 

    >>60
    >>72
    面白いよ。
    なんか、イメージ、ハンサムな彼女の中の映画のプライベート藍だっけ?あれみたいな。
    短い中に展開とラブがあるよ。
    設定やストーリーが初期作っぽくないとうか、普通のラブストーリーじゃない。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/10(水) 22:00:21 

    >>63
    蚊?ハチ?
    何かが先生の腕に飛んできて現地の人がバシッと叩いて退治してくれたけどそれが結構な危険な虫だったのが印象に残ってるwww

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/10(水) 22:00:29 

    >>60
    ヒゲの神田先生、ハンサムな彼女の一哉の学校にも出てくるんだよね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/10(水) 22:02:25 

    >>1
    母校がミントな僕らのモデル校になって嬉しかった

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/10(水) 22:02:34 

    >>104
    あったね!
    ビーズ細工したり、気球乗ったり印象的

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/10(水) 22:03:12 

    >>102
    ありみとか、君しかいらないのあかねに憧れてショートにしたら美川憲一みたいになってしまった思ひ出...(涙)

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/10(水) 22:03:46 

    >>28
    姉の夫を妹が横取りみたいになったって言ってるけど、横取りと言うか旦那が自分の妹とやってるのか両方殺したいわ。

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/10(水) 22:03:51 

    >>20
    これ大好きだったけど、今思うとなかなかな設定だよね

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/10(水) 22:04:58 

    >>108
    ありみさんの後ろ姿、襟足の毛が残してあるのが地味に気になっていた

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/10(水) 22:05:02 

    >>85
    JKにしてババアブス呼ばわりは確かに御愁傷様だが、まりあの立場に立って考えてみたら2人とも生ぬるい対応じゃないか。

    何度も何度もデートを台無しにされた挙げ句、男遊びを反省したふりして「私が酷い扱いしたから慰めになる存在が欲しかっただけで、本当はあなたじゃなくても誰でも良かった」で精神的に完全にとどめ刺したよね。

    こっちは嫌われたくない一心でデート中不愉快な思いしてもひたすら我慢してきたのに、相手がそれじゃやってられなくなっちゃうよね。
    あとで元彼は「あいつからは俺が守るから言いたいこと何でも言ってくれよ」とフォローしてくれたけど、言っちゃ悪いが「もう付き合う価値もない」とまで思われてからじゃ既に手遅れだったと思う。

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2022/08/10(水) 22:06:21 

    >>110
    もうやってたのかね?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/10(水) 22:06:37 

    昔から絵が好きで、ほとんどの作品読んだ。
    いまの最新作なのかな?
    キャラメルシナモンポップコーンも好き。
    ひそかに新刊待ちしてる。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/10(水) 22:06:56 

    >>99
    被害者は佐々のような気もしていたけどそうだねw

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/10(水) 22:07:00 

    >>107
    ビーズ細工!あったねー!
    現地の人にブレスレットやら何やらジャラジャラつけられて買わされてた記憶ww上田美和先生だったかな?棍棒みたいなの買ってたのw

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/10(水) 22:07:14 

    >>20
    小学生の弟と妹のその後が気になったな〜

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/10(水) 22:07:59 

    >>99
    転校前の友達(まりあの元彼)にまでやられそうになったよね…www

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/10(水) 22:08:05 

    >>105
    神田先生忘れてた
    エロくて好きだわ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/10(水) 22:08:47 

    >>116
    商人だった…w
    上田先生毒のある実を採ろうともしていましたね!

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/08/10(水) 22:09:13 

    あんまキャラ萌えせず冷静に描く人って感じ

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/10(水) 22:09:54 

    茗子が好きだったな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/10(水) 22:10:16 

    ファンタジー苦手って言うのは分かるw

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/10(水) 22:11:26 

    >>1
    作者自体育ちがいいのかな?
    キャラクターの設定が裕福な家庭な子の学園物語な気がする

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/10(水) 22:11:42 

    >>28
    お陰で未有は、ただでさえ人見知りだったのにパパ活疑惑が追い討ちでのえるが来るま学校で孤立してたんだよね。
    門限破りの真相が、行きつけのカフェ通いだったとは。

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/10(水) 22:12:07 

    昔は嫌いだったんだけど
    クリスみたいなキャラがいると面白いね
    あのバンドは金爆の先取りだった事に今気づいた

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/10(水) 22:12:11 

    ミントな僕らあたりはりぼんは双子漫画多かった気がする
    パートナーとか黙っていればの花愛ちゃんとか

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/10(水) 22:13:53 

    ハンサムな彼女の未央のイヤリングして片耳だけ耳にかけてる?みたいな髪型が1番好きだった
    一哉が1番好きって言ってた髪型
    画像検索したけど見つからず…
    分かる人いるかな?

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/10(水) 22:14:27 

    >>124
    筑波大付属中、高→一橋大学だって。
    お金持ちのご家庭だろうね。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/10(水) 22:14:28 

    >>60
    小学生の頃、四重奏をカルテットと読むことを覚えた。
    単行本も持ってました!

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/10(水) 22:14:38 

    吉住渉を語りたい!part14

    +42

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/10(水) 22:15:03 

    >>4
    だ・け・ど気になるっ!
    ホンマに。色々気になるわ。
    今の時代にあのアニメ流したら問題になってるやろな。
    いちいちギャーギャー言わなかったあの時代はよかった。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/10(水) 22:15:47 

    >>128
    オレンジシャワーって看板かいちやの部屋に貼ってあるやつ?

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/10(水) 22:15:57 

    読んでてわくわくするような絵柄だった。
    本当に可愛い

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:10 

    まりあがのえるの男友達に乗り換えたことで読者からブーイングされたけど、のえると佐々に事情を説明する時にこう言ったよね。
    「元彼との付き合いでずっと我慢してて心が弱ってたんだもん、優しくされて感動しちゃった!」

    自分を客観視できてる訳だ、いいことだ。
    本当に救いようがないのは、いくら女子に嫌われても冷たくされると余計惚れ込む変態性癖のせいで反省が出来ないクリスの方。

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:13 

    顔が可愛い!
    ストーリーも面白くて好きでした。
    ミントな僕らが特に印象に残ってる!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:21 

    >>129
    だから中高一貫とか附属の設定が多いのか!作者自身の経験からなのね

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/10(水) 22:16:59 

    リトルで更に複雑に!!!
    この設定を作り出した作者さん凄いと思う。
    今度はミキと遊の弟と妹がそれぞれ恋に落ちる。
    吉住渉を語りたい!part14

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:11 

    >>126
    Chris
    のえる「ち…」
    まりあ「クリスでしょ」

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:20 

    >>128
    分かるよ~いちやの部屋に貼ってあったやつね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:11 

    >>13
    なっちゃん大嫌いすぎて三輪先輩おしてたから最初好きだったはずの茗子も最終的に嫌いになった。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/10(水) 22:18:16 

    >>138
    生殖能力高いな~としか…w

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:25 

    >>138
    アラサーのみきは何だか落ちついた感じになってしまった

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:41 

    ママレードボーイの両親ズはだいぶ頭おかしい
    続編あるけど、六花の親は誰々で~とか覚えられなくて読むのやめた

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/10(水) 22:19:47 

    >>20
    あかねちゃんって誰かのイトコじゃなかった?
    他の漫画の登場人物の

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/10(水) 22:20:28 

    >>102
    あの服可愛かった
    みきが奢らされたスイーツも可愛かったw

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:11 

    >>144
    立夏ね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:42 

    >>60
    持ってる!!
    この間ハンサムな彼女のトピ見てハンサムな彼女を読み返してたらこっちも読みたくなったんだけど、実家にあるんだよねぇ

    吉住先生のお姉さんがバイオリンやってたからこの話を書いたと単行本に書いてた記憶

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:50 

    >>27
    椎名あゆみと水沢めぐみが混じった?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/10(水) 22:21:55 

    >>142
    それぞれ共通の兄と姉がいる2人(本人同士は血が繋がってない)が恋愛って凄い複雑w

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/10(水) 22:22:12 

    >>129
    知らなかった!!筑附から一橋だなんてすごすぎ!
    漫画も描けて、頭もいいのかー。
    確かに、ハンサムな彼女のコミックスの空白スペースに、海外の作家の話(「私一人」ってタイトルだった気がする)とか載ってたな。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:14 

    >>133
    >>140
    分かってくれる人いて嬉しい!
    そうです!化粧品の広告やったときと一哉の部屋に貼ってあった切り抜き?の髪型
    すごく可愛くて子供の頃憧れてた

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/10(水) 22:23:28 

    >>126
    クリスは想定外すぎて「吉住先生こんなん書くんだ!?」って驚いたけどあの絵柄でビジュ系(しかも中坊)って可愛い。
    同じ中学にこんなやつ4人もいるのもミラクル(少女漫画ファンタジー)
    吉住渉を語りたい!part14

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:06 

    >>60
    持ってたよー
    大人っぽい雰囲気あって今でも好きです

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/10(水) 22:24:07 

    >>60
    リアルタイムでりぼんで読んでたよー
    サスペンスみたいな感じよね。
    この人の作品は、当時のりぼんの中では内容が大人っぽくて好きだったな。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:12 

    ランダムウォーク好きなんだけど知ってる人いる?もろ世代でした。
    吉住渉を語りたい!part14

    +62

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:20 

    六反田のぼるが可愛くて、「また登場しないんですか?」と手紙に書いたら本当にちょいちょい出てきて、やっぱり出過ぎるとウザかったw

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:46 

    >>121
    たしかにキャラ贔屓は見えないかも

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/10(水) 22:25:53 

    >>128
    めっちゃわかる!
    まさにハンサムだよね。
    未央は憧れ。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/10(水) 22:26:00 

    >>153
    独り言癖は百歩譲って許せても、あの性癖は恋愛どころか将来社会人になってから仕事に悪影響出るやつじゃん…。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/10(水) 22:27:39 

    >>153
    私当時この人らが「GLAY少年時代」に見えてたw

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/10(水) 22:28:06 

    人生で初めて買ったマンガがミントな僕らだったのでこの漫画は今でも特別な存在
    30を越えた今でもふと読み返したくなる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/10(水) 22:28:34 

    >>153
    白黒だけどクリスは赤髪で他のキャラもカラフルな髪してたんだよね
    小学生ながらのえるのことを(後に未有のことも)ハニー呼びしてて笑ったわ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/10(水) 22:29:14 

    >>29
    私もちとせは驚いてしまった

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:18 

    実はママレは最初男女逆設定だった!
    っておまけ漫画に書かれてた遊の女の子版がエグ可愛かった。小悪魔系女子みたいな!
    画像見つかんないよ〜(;´Д`)

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:38 

    吉住渉さんの描くゆるふわっとしたり、ツヤツヤした髪がすごく好き

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/10(水) 22:30:51 

    >>30
    銀太

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/10(水) 22:31:29 

    吉住渉を語りたい!part14

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/10(水) 22:31:59 

    >>153
    愛すべきキャラw

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/10(水) 22:34:10 

    性格嫌いだけどすずちゃんのビジュ好きすぎた。
    吉住渉を語りたい!part14

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:04 

    >>138
    みきとゆうの子の名前が変わってた記憶

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:12 

    >>168
    ほっぺくっつくけた絵よく見る
    お気に入りの構図なのかな?

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/10(水) 22:35:13 

    >>168
    仁菜の出してくれた服でデートに行く巻が好き。しかし原材料が紙で水に弱いことは教えてくれ仁菜

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:07 

    そういえばママレに未央がでてくるよねw

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/10(水) 22:37:12 

    >>171
    ふう
    ここな?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:01 

    「両親's」だと「両親たち」じゃなく「両親の」になっちゃわない?
    と子供ながらに思ってた。
    作者一橋だよね?推薦?

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2022/08/10(水) 22:38:16 

    ママレードボーイのイラスト集持ってた
    ハンサムな彼女だと、一哉より可児くんが好きだった

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/10(水) 22:40:19 

    >>153
    この白黒を派手髪に見せる塗り方好き〜

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:20 

    ハンサムもママレードもウルマニもセリフ無しのラストシーンでちょっと寂しい。君しか…はモノローグとあかねのセリフあったよね。ミントは記憶ない

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/10(水) 22:42:10 

    >>145
    ミントのみゆうだっけ?違ったっけ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/10(水) 22:44:55 

    >>128です
    画像検索してたらありました!
    がるちゃんの過去のハンサムな彼女トピに貼ってくれてた方ありがとう
    大人っぽくて可愛くて憧れだった
    吉住渉を語りたい!part14

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:11 

    >>145
    ミントののえる&まりあといとこだよ
    まりあがコーチに一目惚れして全寮制に転校する!って言い出したとき、お母さんが「うちは情熱的な家系だから…」って高校生で結婚した朱音ちゃんを引き合いに出していた

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/10(水) 22:45:47 

    これ最悪だったな。
    ひたすらみゆう可哀想だった。
    吉住渉を語りたい!part14

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/10(水) 22:46:01 

    >>55
    なかなかのパワーワードw

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/10(水) 22:48:07 

    これパッと見で誰と誰がカップルかって当てようとした時、
    蛍すずしか当てられないw

    見た目はみんなあまりお似合いには見えないw
    吉住渉を語りたい!part14

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/10(水) 22:49:14 

    >>57
    んでも最近の絵みたけど、もみあげの描写が無くてヅラかぶってるみたいなシーンがあって、ん?ってなった。でも絵はキレイだったよ。書き忘れたのかな、、?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/10(水) 22:49:18 

    >>170
    ママレはどこもかしこも制服が可愛いな。

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/10(水) 22:50:05 

    >>139
    あー懐かしい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:17 

    >>170
    いまのタレントさんで似てる人いる!名前が出てこない!にこるんみたいな人

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/10(水) 22:51:56 

    >>156
    はい!もろ世代です!
    最後アニキとくっつくのが小学生の自分には衝撃だった
    あとさおり先輩の「愛っていうか情かな」の意味が当時はわからなかったな……
    キャラは桂と光くんが好きだった

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:01 

    まりあのこーいうとこめっちゃ好きだったw
    吉住渉を語りたい!part14

    +38

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:30 

    >>14
    ありがとうございます!
    見てみます

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/10(水) 22:52:52 

    >>189
    めるる?

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/10(水) 22:54:16 

    自分が見てきた少女漫画の名でみきちゃんの高校の制服が一番オシャレだと思う。
    立夏ちゃんの中学の方の制服もカワイイ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/10(水) 22:55:07 

    >>176
    両親'sじゃなくて両親s'だったんじゃない?
    今手元にないから確かめられないけど

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/10(水) 22:55:51 

    >>185
    銀太とありみのカップルがあんまり好きになれない
    どっちも単品なら好きなんだけどカップルとしての魅力がイマイチ
    それならありみは六反田とくっつく方がよかったかも
    銀太はミキとお似合いだし
    めいことなっちゃんもないわー
    ママレのカップルってなんかしっくりこないんだよね

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/10(水) 22:59:26 

    >>196
    ありみが銀太に小細工の差し入れしてたけど、あの紙袋の中にありみが新聞紙とか詰めてるの想像するとちょっと面白い

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/10(水) 23:00:00 

    吉住さんの絵はクセが強すぎなくて好きだな。子供心に遊に恋してたわw

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/10(水) 23:00:15 

    >>185
    やっぱ茗子には三輪さんエンドがよかった…

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:26 

    >>20
    このふわふわショートに憧れた!

    +37

    -2

  • 201. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:52 

    >>110
    当時から有り得ない設定だと思ってたけど…

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/10(水) 23:07:53 

    子供の頃は高校生になったら自分もママレのような青春を自動的に過ごすと何故か思い込んでた
    現実は、あんな美男美女揃いの交友関係も、キレイな校舎や並木道の通学路、可愛い雑貨屋とアイスクリーム屋がある街も無い地味な田舎で高校生活を終えたわ

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/10(水) 23:12:31 

    >>96
    >>97
    教えてくれてありがとう!
    300万以上再生されていてびっくりした

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/10(水) 23:13:43 

    >>153
    ライブビデオw
    時代感じて泣けるwww

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/08/10(水) 23:19:33 

    >>8
    わたしもハンサムな彼女大好きです🫶
    30年以上の前の漫画とは思えない!
    服装もみんなオシャレ👸🏼💄

    +93

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/10(水) 23:20:56 

    TPOをママレードボーイで覚えた。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/10(水) 23:22:10 

    >>90
    画力落ちてないよね!
    服可愛いしキャラの個性書き分け上手い
    さらっとした展開だから力入れずに読めるから面白い

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2022/08/10(水) 23:25:44 

    出てくるヒロインみんな可愛いけど、
    まりあが1番すごく好み。
    毛先がくるんとしたロングヘアでいつも可愛くヘアアレンジしてて、私服も可愛いし制服も似合ってる。
    性格は苦手だっていう人もいるみたいだけど、私は好き。
    惚れっぽかったり優柔不断だったりとか…中学生の女の子らしくて可愛いと思う。
    小学生の頃初めて読んだけど、こんな女の子になりたいってずっと思ってた。今でも憧れてる。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/10(水) 23:26:01 

    >>1
    雑誌やコミック買ってた頃の、ハンサムな彼女、ママレードボーイ、君しかいらない?までくらいしかちゃんと読んだことがないんだけど

    ミントな僕らは途中までしか読んでなかったからこのトピックみかけて見たくなってきた。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/10(水) 23:26:13 

    吉住さんとあいざわ遥さんの漫画は都会のオシャレで小物やインテリアまで抜かりないから恋愛模様や男キャラよりそこしか読んでなかったw

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/10(水) 23:27:19 

    >>23
    子供ながらに「全体的に絵が硬くて、動きがないなぁ」とは思ってた(笑)
    小学生の私から見ても子供っぽい絵だった。

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/10(水) 23:37:08 

    >>129
    一度就職もしたよねNECだってね

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/10(水) 23:37:35 

    >>6
    アニメの時のゆうの私服くそださいけどね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/10(水) 23:44:18 

    >>28
    「ランダムウォーク」も少女漫画にしては珍しくヒロインの子の相手が変わりまくったり父親もバツ2だったか3だったかとりあえず設定的には複雑な家庭環境で結構やばいよw
    でも暗いイメージはなくむしろ明るくてヒロインは感じ良く描かれてて好感持てるタイプ。面白いからみんなに読んでみてほしい。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/10(水) 23:48:30 

    >>170
    すずちゃんが可愛くなければ叩かれてたんだろうな〜

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/10(水) 23:49:49 

    複雑な家庭の人が多いよね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/10(水) 23:51:26 

    >>214
    ランダムウォークはその名の通り主人公が色んな男の子と付き合って渡り歩いたよねw
    結構面白かった

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/10(水) 23:59:47 

    >>213
    男性の私服は原作でもアレだよねw
    女性キャラのはおしゃれだなあって思って読んでた

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/10(水) 23:59:50 

    >>44
    なんか>>21をパッと見て光希のファッションで今田美桜ちゃんに脳内変換された
    普通に今っぽい

    +76

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/11(木) 00:22:58 

    >>4
    憧れすぎてあのボイスレコーダーみたいなやつ買ったわ

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/11(木) 00:27:00 

    >>4
    作中唯一の平均ルックスの女子キャラが、主人公の光希だよね笑。ありみさんもメイコもすずちゃんも全員美人。

    +47

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/11(木) 00:32:38 

    >>34
    あったあった!
    食堂で「見て、あの双子かわいい」って言われるとこだよね
    たしかになかよし漫画家とりぼん漫画家だ

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/11(木) 00:40:06 

    >>32
    楽天の三木谷社長と同学年だっけ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/11(木) 00:41:50 

    結局、「ハンサムな彼女」が好き過ぎてそれを超えるものがないです
    その前の「四重奏ゲーム」がその次ぐらい

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/11(木) 00:43:59 

    >>131
    まりあ見た目も中身も好き
    惚れっぽくて女ウケしないキャラなのかもしれないけど、女の子女の子してるのが可愛い

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/11(木) 00:49:42 

    >>170
    私もすずちゃん好きだったから、続編でも可愛いビジュのままで嬉しかった笑
    多分90年代の頃は、時代的に吉川ひなのがモデルかなーって思ってた。
    吉住渉を語りたい!part14

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/11(木) 01:02:14 

    >>176
    今単行本見たけど両親Sって書かれてた
    アポストロフィない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/11(木) 01:17:02 

    >>15
    そこがいいんだよ。
    品があって

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/11(木) 02:01:59 

    >>8
    設定中2だっけ?前読み返して若さに驚き。小学生向けだからかもだけど。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2022/08/11(木) 02:05:09 

    >>20
    懐かしい〜大好きだった!
    妹と、彼氏の弟くん?も可愛かったよね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/11(木) 02:05:19 

    佐々がまりあを好きになる理由がわからなかったなー。てかあれって中学生の話だったんだね。
    私も中学生だったから当時は何とも思わなかったけど、ずいぶんマセた中学生だったんだな笑。
    子供たちだけで別荘に泊まったりしてたよね。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/11(木) 02:20:21 

    >>17
    裕福だと子供の頃から高級品見てるよね
    昔の服でもいい服は素敵だもん

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/11(木) 02:27:26 

    朱音と未央と茗子が好きで憧れる。

    自分の娘が産まれたときは「まりあ」が可愛いと思ったから名付けたかったけど、
    名字との兼ね合いで諦めて「まりか」にしました。
    娘にはまりあみたいな女の子らしい娘に育ってほしい。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/11(木) 03:51:32 

    ずっと絵柄変わらないのがすごい。この人も水沢めぐみも。
    昔好きだった漫画家、久々に見たらだいぶ絵が変わってショックだったりするから…

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/11(木) 04:19:07 

    >>51
    アレきらい、ケガされた気持ちになる

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2022/08/11(木) 04:40:07 

    原作から見てたけど、今GYAOでアニメ見れるから楽しんでる
    遊はやっぱり優しくてカッコイイな
    ミキは留学のシーンわがまま過ぎ

    エンディングの曲も好きだったな
    男の人(遊なのか?)バージョンは暗くて苦手だったけど

    なっちゃん酷いよね!
    女先生が本当に気の毒だった
    気持ち分かってるくせに気づかないふりして利用して

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/11(木) 04:42:27 

    >>221
    ミキ達のクラスメイトの女の子達がモブキャラかな
    テニス部も一緒だった

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/11(木) 04:49:45 

    >>102
    私も亜梨実の髪型も服も憧れた!
    ウエストが∨なってるんだよね?

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/11(木) 04:54:10 

    >>165
    遊がお母さんの会社の化粧品のCMに
    凄い美人の女装して出てたね
    知らない銀太がタイプだと言い遊に殴られるw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/11(木) 04:59:31 

    >>174
    ママレのアニメだけかもしれないけど、ハンサムな彼女に出てくるバンドがテレビに出てくるよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/11(木) 05:27:11 

    >>1
    けっこう設定攻めてるよね
    意外に作者さんも尖った人だし笑
    吉住渉を語りたい!part14

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/11(木) 05:55:49 

    >>1
    この人の漫画の影響で、黒髪男子が登場するとこいつ主人公に振られるわ…って思っちゃう。金髪男子とくっつくイメージが強い

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/11(木) 06:53:44 

    >>60
    矢沢あいとふざけて描いてたやつ好きだった笑

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/11(木) 06:58:51 

    >>227
    あとから校正入ったのかな。
    私も両親'sの記憶ある

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/11(木) 07:35:52 

    >>93
    逆、まりあがよしあきをフッたんだよ。
    見た目も性格も理想通りのハイスペくんと付き合ったのはいいけど、だからこそ釣り合う女にならなきゃいけないと内心ずっとプレッシャーだったんだよ。

    そのせいでありのままの自分でいられず言いたいことが言えなくて、晶の嫌がらせが本当はずっと嫌だったのに文句のひとつも言えなくて、その末に「何でも言うこと聞いてくれる子ならあなたじゃなくても誰でも良かったのよ」と言われたことで我慢が限界を迎えたんだよ。

    最後にのえると晶の話をした時にまりあが黙ってた理由は、この時点でもう別れたいとはっきり決めていたから。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/11(木) 08:09:12 

    >>60
    類くん派でした💕懐かしい

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/11(木) 08:30:45 

    君しかいらないで、あかねの妹が学校帰りで友達と別れるシーンで、友達の絵が超適当だったのを覚えてる。モブとはいえ、あんなに適当でよかったのかな。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/11(木) 09:19:05 

    >>245
    でも、よしあきくんのこと好きだったよね
    晶がいなければ別れてないし

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/11(木) 09:37:32 

    >>34
    私もコメントしようとしてたよ‼️
    覚えてる人がいて嬉しい〜
    私はなかよし派でセーラームーン大好きだったからめちゃくちゃ興奮した記憶が…
    りぼんは友達から借りて読んでたけど、吉住先生の作品はみんなお洒落で可愛くて好きだったから、ハンサムな彼女は単行本揃えた

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/11(木) 09:38:03 

    >>248
    それでもあとで佐々とどっちか選ぶことになった時、「どっちにしろありのままの自分でいられないから」という理由でくっつかなかったよね。
    たとえ晶が現れなかったとしても、まりあ本人が自分の殻を破れない限り遅かれ早かれ限界が来ていたと思う。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/11(木) 09:44:10 

    >>160
    将来営業マンになった時、取引先の女性社員に失礼な対応して契約打ち切りになってからお相手のストーカーと化すという最悪の未来が見えてしまった。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/11(木) 09:46:41 

    >>193
    それだ!ありがとう!

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/11(木) 10:22:17 

    >>95
    不倫一つとっても生活がかかってる主婦の恨み節より、かなり経済力のある女性ならではの『恋愛感情冷めちゃったなら仕方ないね、さあ次の恋愛しよ』感覚で描いてるから、どれだけ異性にだらしないキャラが出ても作中で恨まれてないね。
    そこがちょっと浮世離れしてる。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/11(木) 10:52:11 

    ご近所物語の中須茉莉子(バディ子)はこの方の本名から名付けられたとら知りませんでした

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/11(木) 11:14:44 

    ママレは最終回で両親たちの過去が明らかになって少しほっとした。
    それまではずっと、旅先で出会ったばかりの夫婦とスワッピング再婚しちゃう頭のおかしな人たちだと思ってたから。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/11(木) 11:22:42 

    >>10
    ママレでミントキャンディのCMは未央だって回があったw

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/11(木) 11:28:51 

    >>8
    今やってるキャラメルシナモンポップコーン、ハマって読んでますよ!

    そしてハンサムな彼女も時々読んでる♪

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/11(木) 11:50:23 

    >>137
    それもあるけど、公立だと帰りに寄り道出来ないからね
    私立中に通っていれば色々動かせられる

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/11(木) 11:54:26 

    >>128
    一哉はいつから未央が好きだと意識したのか。
    初めから好みだったんだろうけど、普通にダメ出ししたり塩対応だったよね。
    素直になってからの一哉が、未央に迫るところで、大人の世界を感じたよ。

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2022/08/11(木) 11:55:08 

    >>191
    このまりあの髪型する女の子、いなくなったね
    懐かしい髪型だわ

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/11(木) 11:57:56 

    >>44
    ママレード・ボーイ辺りまではシンプルなファッションだった。
    それ以降は、キャラの目がでかくなったり、当時の流行も取り入れて、低年齢化したように思う。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/11(木) 11:59:51 

    >>170
    光希達の通う高校の制服も可愛い!
    プチセブンという雑誌で同じ制服です!という投稿があったんだけど覚えている人いるかな?
    歳がバレますね~

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/11(木) 11:59:59 

    みきとゆうが晩婚だった気がする
    ハンサムでも結婚とか幸せなことばかりじゃないから~みたいなこと書いてて、設定ぶっ飛んでる割にそういうとこリアル

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/11(木) 12:04:16 

    ハンサムな彼女好きでした!とにかく都会的でファッションもおしゃれで憧れてたなぁ。
    芸能界のパーティー?かなんかで、未央が大人っぽいタイトなドレス、親友のあやは可愛らしいふんわりしたドレスで、キャラに合わせてファッションなんかもきちんと描き分けていた印象です。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/11(木) 12:28:49 

    ハンサムの可児くんカッコよくて好きだったな

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/11(木) 12:36:23 

    >>3
    ど、どのへんにそんなことが書いてあったんですか??マイナスつけられてるけど少し気になり

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2022/08/11(木) 12:37:43 

    >>21
    すでに一周してて今風に見える!

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/11(木) 12:55:43 

    好きな漫画家さん!
    こんなに恋愛漫画が上手だけど本人は独身なんだよね。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/11(木) 13:36:53 

    >>161言われてみれば確かに!髪型も似てるし、バンドにドラムがいないところも!当時全盛期だったGLAYをモデルにしてるのかな。
    ちなみにメンバーの名前はレンとタクミだけど、矢沢あいのNANAのバンドのトラネスのメンバーもレンとタクミだね。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/11(木) 13:46:27 

    >>60
    懐かしい!!
    この組み合わせでくっつくの?!
    と驚いた記憶があるよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/11(木) 14:00:43 

    >>257
    ヨコだけどママレード・ボーイlittle終わったの知らなかった!
    今の連載も試し読みしたら面白そうだね。
    一哉も映画監督だったし先生映画好きなのかな。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/11(木) 14:07:34 

    >>15
    登場人物が豪邸に住んでますよね!
    光希たちの家もだけど、まりあのえるの家や朱音の家はたしか広尾辺りだったのにすごい豪邸!
    出てくるおやつもケーキとか豪華。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/11(木) 14:10:26 

    >>66
    そうそう。
    ママレードは小学生の時の作品ですが、のちのち影響受けて、私もアイス屋さんでバイトしました!

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2022/08/11(木) 14:45:42 

    >>191
    結果的に破局に終わったものの、この件に関してははっきり言って大輔も大概だったと思う。
    そりゃ、まりあが「振り回されて疲れてたから癒しが欲しかった」元彼と同じになっていたのはどうかと思うけど、「毎日でも会いたいと思ってないのか」は大人女子でさえめんどくさくなるやつじゃん。
    私立中学生で寮生活なら門限厳しくて、バスケ部なら朝練だってあるだろうに…。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/11(木) 14:54:11 

    >>21
    当時のりぼんでこのカラー扉絵めっちゃ覚えてる。
    見開き2ページで
    巻頭カラー

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/11(木) 15:25:18 

    ストーリーは面白いんだけど1つの吹き出し内のセリフが長い印象

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/11(木) 15:41:24 

    >>231
    親友と瓜二つで腐れ縁だったのもあるけど、体育祭の二人三脚が決定的なものになったんだと思う。
    クリスの妨害で捻挫したまりあを前になりふり構わずお姫様抱っこしてゴール、お陰で異性として意識して好き避けされたことで佐々も惚れてしまい、絶妙なタイミングでよしあきと復縁話がやってくるというなかなかめんどくさい話になったけど。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/11(木) 16:29:26 

    >>272
    アニメや漫画の間取り見るの好きなんだけど
    個人的に小石川家と松浦家の借りた家の間取り気になる
    光希の部屋収納スペース無いからチェスト多めのインテリアでオシャレだった
    遊の部屋の間取りも変わっていたな

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/11(木) 17:02:47 

    吉住先生の場面転換の仕方めっちゃ独特だよね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/11(木) 17:14:21 

    >>221
    光希も他のキャラに比べると普通だけど平均以上じゃない?
    クラスの男子から人気があるエピソードとかもあったし

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/11(木) 17:17:11 

    明るくて元気いっぱいの女の子タイプの光希は学生時代モテるタイプだよ
    クラスの一軍女子の中心って感じ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/11(木) 17:23:53 

    >>23
    昔は鼻の向きが逆なのが流行ってた気がする

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/11(木) 17:32:16 

    >>141
    しかも大学行かせたいとか言っていた割にすぐに妊娠したんだよね
    茗子の両親がなっちゃん許していないのが一応常識あったのねって感じ

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/11(木) 18:08:28 

    >>4
    主人公のみきが1番可愛くない。
    すずちゃんが好きだったな

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/11(木) 18:10:19 

    >>55
    ママレードボーイもだけど、籍に傷がつく話が好きね。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/11(木) 18:20:15 

    >>157
    つとむ?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/08/11(木) 18:31:01 

    >>263
    作者本人が結婚してないからかもね。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/11(木) 18:32:19 

    >>260
    この作者の描く女の子の髪型、結構全体的にダサい…。

    +2

    -6

  • 289. 匿名 2022/08/11(木) 18:59:48 

    ハンサムな彼女の未央の親友がトップアイドル設定
    だったけど、特に出てこなかった印象。

    未央のマネージャーのオッさんが
    大女優の夫。

    マンガっぽくていいね!
    と、子供のころは思った。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/11(木) 19:26:58 

    >>53
    「ランダム・ウォーク」の恋敵の女のこが
    公立高校行っててバイトしていたりして
    金持ちのヒロインはちょっと馬鹿にしていた記憶

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/11(木) 19:42:36 

    >>31
    ハンサムな彼女を読んで、
    ジェリービーンズが外国の子どもが食べるおしゃれなお菓子ってイメージ強く残った!
    小学生のころスーパーに売ってたジェリービーンズを見つけて買ってもらってよく食べてた。

    同じようにジェリービーンズ食べてた人いますか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/11(木) 20:11:16 

    >>283
    深い洞察…
    なんかあの教師テキトーくさく描かれてたしな。
    雑魚キャラ。
    あんまりにも次から次って登場人物出てきすぎ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/11(木) 20:13:50 

    >>286
    イヤlittleに「のぼる」が出てきたんだよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/11(木) 20:16:29 

    >>53すごい!そんな優秀な方なんだ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/11(木) 20:18:21 

    >>219あー分かる!全然違和感ないw

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/11(木) 20:41:54 

    >>290
    父親が小説家で再婚→隣に部屋を借りて娘はその部屋で一人暮らしだっけ
    ぶっ飛んでるよなぁ
    とは言えミントな僕らとランダムウォークはドンピシャ世代なのでファッションとか時代に合わせていて好きだった

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/11(木) 20:52:48 

    >>17
    ママレのアニメの色使いが~…とか柱で愚痴っていたの思い出した
    今なら分かるけど、当時のアニメじゃ色の再現とか限界があった

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/11(木) 22:16:58 

    >>71
    初連載祝いに親からBMW買ってもらってそれを単行本の柱に書いたら税務署がやってきたと噂を聞いた
    登場人物みんな当たり前に放課後高そうなカフェに寄ってたし

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/11(木) 22:51:27 

    >>248
    表面上は「元カノの嫌がらせに疲れたから」ということになってるが、本質はもっと根深いところにある。

    全てにおいて理想通りのイケメンと付き合うことになり、素敵な彼氏にお似合いの優しくていい女を演じるために自分の醜い部分を全部隠して取り繕わなきゃいけなかったんだよ。

    デート中の電話連絡で雰囲気を台無しにされた時に本当は嫉妬していたこと、軽井沢旅行の途中で体調不良と嘘までついて呼び出した時に本当は一緒にいたかったこと、それらひとつひとつの積み重ねで「彼氏に釣り合う女でいられなかった」ことに対して自己肯定感がどんどん低くなっていったんだよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/11(木) 22:55:27 

    >>279
    不謹慎なのはわかってるけど、未有への女装バレシーンの悲鳴から「今の叫び声ラウンジのテレビ?」というまりあ達の台詞に繋げたのが最高に面白かった。

    こっちは数少ない女友達に一番嫌な形で裏切られ、多感な思春期に性に関わる部分含めてのプライベート全部を男に見られていたことがわかった訳だから到底笑い事じゃなかっただろうに…。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/12(金) 07:53:31 

    >>95
    複雑な家族の設定が多いから家庭に対して何らかの思いがあるんだろうなと思ってたけど、良い環境だったのかな?
    確かにドロドロの設定だけど内容がネチネチしてないよね!
    むしろ爽やかに描いてるのすごい

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/12(金) 13:45:10 

    >>196
    ママレのカップルってなんかしっくりこない

    同意。
    結末は構想時から大分変わったらしいから、その影響かな?と思ってる。登場人物みんなが誰かとくっつくハッピーエンドはダサいと思ってた、でも担当の反対や読者の声で変更した…って作者が言ってたような記憶がある(うろ覚え)
    当初のカップリングだったらしっくりくる組み合わせだったんじゃないかな?
    単行本の巻末おまけに、構想時はくっつける予定だったカップリングとかが書いてあったような、なかったような…誰か覚えてませんか~?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/12(金) 15:39:19 

    >>301
    仲良しの直子嬢も、セーラームーンのキャラの家庭は親がいなかったり親が子に無関心だったりしたよね。
    お嬢様作家の作品あるあるなのか…?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/12(金) 23:09:14 

    >>301
    当時りぼんでは、小花美穂とかも割とダークな面を描いてたりしたよね。
    少女マンガを読む小中学生で、親の事情の複雑さって理解出来ない気もする。
    ハンサムでは親が全く出てこないけどそれくらいでいいと思う。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/12(金) 23:20:17 

    >>302
    覚えてますよ。
    でもカップリングまでは覚えてない。
    光希×銀太はないかな。
    遊と光希は、むしろ2人がくっつかなかったらどう終わらせるつもりだったんだろうね。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/13(土) 02:30:38 

    >>51
    昨日このトピ見て懐かしくなって今日ママレの漫画レンタルしてきたんだけど、漫画(文庫版)の最後にケンコバのコメントが載ってたww

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/13(土) 05:44:29 

    >>291
    食べてたよ!
    小銭崩すためにジェリービーンズ買うなんてオシャレ!と思ったw

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/13(土) 14:49:13 

    >>153
    いくらのえるの女装を暴くためという思惑があったとはいえ、この後プールデートに誘った時にビキニ突き返しと変態呼ばわりぐらいで済んでまだ良かったよクリス。
    「両想いの保証がない女子中学生にハイレグビキニを贈る」
    冷静に考えて、これがりぼん連載じゃなかったらお巡りさん呼ばれてたと思うよ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/14(日) 13:54:01 

    >>306
    www

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/14(日) 23:41:52 

    >>305
    アニメの延長で原作も同じくらい延長したと聞いたから
    7巻の終わりで終わって光希は誰かといつかと考えるのも面白い
    最後の光希のドアップで髪を切ったことわかったし前向きな感じだったから、でも前の数ページからすると中途半端か?
    8巻は引き延ばし感あってラストの両親ズの若い頃の話で清算が半年間何を見せられたんだろう?と
    やはりくっつける前提での引き延ばしだったと思う


    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/16(火) 14:40:52 

    >>60
    話覚えていないけどこの作品が私にとっての吉住先生初作品!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/29(月) 16:17:15 

    >>302
    覚えてます!

    みきと遊が本当の兄妹設定で
    泣く泣く別れて銀太とカップル。

    茗子もなっちゃんと別れて、
    茗子と遊がカップル。

    という設定にしようとしたら、
    担当に怒られて変更したようです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード