ガールズちゃんねる

赤の他人にどこまで注意できる?

113コメント2022/08/11(木) 23:42

  • 1. 匿名 2022/08/10(水) 20:26:28 

    皆さんは全く知らない人がマナー違反とか、モラルを守らなかった時に我慢しますか?
    はっきり言いますか?

    主は電車通勤してますが、必ず同じ乗車口にあとから来たのに並ばずに横入りするおばさんが毎日いて、不快に思ってます。

    めちゃくちゃ混んでないし誰かが乗れないほどではないけど、、
    1本時間ずらせばいいんだろうけど、その人のためにわざわざ早い電車に乗るのも癪だなぁと思ってます。

    しかも私が先に入ると後ろから押してきたり靴踏まれたりしょっちゅう。

    こういった人に注意したことありますか?

    +45

    -0

  • 2. 匿名 2022/08/10(水) 20:26:59 

    しない。赤の他人なので。

    +60

    -8

  • 3. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:10 

    全く出来ません…

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:24 

    自分が直接その人から被害を受けない限りは何も言わない

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:32 

    >>1
    韓国人のためなら竹島も渡せます

    +0

    -37

  • 6. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:42 

    正義マンのほうが怖いです

    +9

    -21

  • 7. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:47 

    マナーがない人に注意しても面倒くさいこと言われそうだからしない

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:53 

    いつ刺されるかわからないから関わらぬが吉

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/10(水) 20:27:57 

    しない
    逆上して刺されたら嫌だ

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:04 

    >>1
    トラブルになるのが面倒くさいから注意なんてしないよ

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:14 

    >>1
    無言で肘鉄する

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:20 

    出来ないなぁ
    相手どんな人か分からんから怖い

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:21 

    横入りだけは言う。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:22 

    注意なんてできない。
    何かトラブルになったら嫌だし。最悪の場合殺されたりしそうで。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:25 

    常識が通じない人に注意するのは怖い

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:29 

    赤の他人にどこまで注意できる?

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:32 

    変に注意して逆恨みされる方が怖い。自分の身を守る為、スルー、見ぬふりとか、自分の行動で何とかする。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:32 

    >>1
    並んでますよ!って普通に言う。
    厚かましいねん。

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:41 

    嫌われてもいいからハッキリ言う

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:43 

    映画館で予告も終わってるのにフラッシュ焚いて写真撮ってる女の子2人に小声で、すみません携帯の電源切って下さいって言ったことならある。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:54 

    >>1
    注意するよ

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/10(水) 20:28:55 

    >>1
    言ってやりたい気持ちは山々山々だけど、毎日使う電車となるとちょっと怖いね。
    いくらおばさんとは言え、変な人だと追いかけ回してきたりヒステリック起こされたら厄介だし。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:04 

    >>5
    ( ・д・)⊂彡☆))Д´)

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:08 

    >>11
    私も
    どついたりとかもする

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:13 

    レジの割り込みとか、頭くるけど中々言えない
    違うレジに案内されて割り込んだ奴のレジがモタついてるの見た時はスカッとしたけど

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:17 

    絶対しない。そもそも簡単なマナーとか常識すら守れない人って、おかしな人だから逆ギレされる可能性高いだろうし関わらない。

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:27 

    >>1
    そのケースはね、逆切れされるから止めとき
    車両を変えるのが一番無難だと思う

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:40 

    栃木で喫煙注意した高校生がホスト上がりに暴行された事件もあったし気の毒だった
    自分はやばい人には関わらないようにしてる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/10(水) 20:29:41 

    赤の他人にどこまで注意できる?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:02 

    こちらの常識を超えた頭のおかしい人っているからね
    何も言わないよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:08 

    乗る車両変えたら?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:11 

    邪魔ですって言うか譲らない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:12 

    明らかな違反行為ならまだ対応の方法あるけど、微妙な迷惑行為だとなんとも言えないよね。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:22 

    例え血を吐いててもスルー

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:25 

    自分の荷物床に叩きつける。お前のせいで不快になりましたアピール。なおかつヤバイ女演じて奴がどう対応してくるか見る。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:40 

    レジとかで順番待ちしてる時、他の人が並んでるのに気づかず割り込まれた時は声かけます。
    コロナで順番待ちの列の間隔が広かったり、通路を開けてたりすると、しれっと間に入ってくる人本当に多いです🥲

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:40 

    モラルもマナーもない時点でヤバイ人確定だから注意するどころか距離置く

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/10(水) 20:30:43 

    >>1
    スーパーのレジ前の割り込みは「すみませんが並んでまーす!」って声掛ける

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/10(水) 20:31:28 

    注意なんてしませんし止めたほうがいいです
    私の毒親は本当に思い上がった人で、他人に平気で注意してる自分に酔ってる人でした
    結果、田舎で町全体から嫌われて生活にも支障をきたしてますが完全に無視されて障害者として寂しく生きてます

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/10(水) 20:31:47 

    目ガンギマリで注意しちゃう
    大体聞き入れられるけど3回だけファイトになったことある

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/10(水) 20:31:57 

    私ははっきり注意しちゃう。
    けど、逆恨みされたりする可能性あるからほんとはやめといた方がいいんじゃないかな

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:05 

    >>1
    毎日同じ時間に同じ時車両なの?
    トラブルごめんだし普通に自分が車両変えるわ

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:05 

    横入りする行為に注意はしづらい
    するとしたら後ろから押されたり靴を踏まれた時に「わ!!危ないっ!」って大げさにびっくりした反応して振り返ってみる。けど想像だけでする勇気ないかも

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:11 

    レジで並んでるときの割り込みは
    後ろに並んでる人達を代表して
    「すみません。並んでます。」って言うよ

    だけど明らかに
    並んでるのをわかってなくて入ってきたご老人は
    生暖かい目で見守る

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:18 

    駐車場じゃない所に駐車したり、ゴミ捨てたり、変な事する人はヤバそうだから無視してる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:20 

    >>1
    時間ずらさず乗車口変えるかな。

    初見で足踏まれたら怒るけど、わざとじゃ無い場合もあるだろうから注意とかはしないし普通は謝ってくれるから注意したことない。

    何回も遭遇するの分かってるなら自分なら避ける。
    横入りするような人に話通じないと思うし、朝の電車で揉めたくないし。

    何か買う時とかで並んでいて横入りされそうになったりとかだったら『並んでますよ』ってやんわり言うけど。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:22 

    後ろから押すとか靴踏んできたらさすがに言う
    っていうか怒るよ
    いい加減にせぇよってどなり散らしてやる

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/10(水) 20:32:37 

    >>1
    注意して直らないと思う。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/10(水) 20:33:28 

    自転車スマホの高校生が細い道をダラダラ蛇行してて、いきなり止まったから追い抜きざまに「にいちゃん危ないよ〜」っておばちゃんオーラ出しながら言ったら「うっせえ!」って言われた
    びっくりしたよ
    小さくてもっさりしたオタクっぽい子だったから舐めてたわw
    何かあってからじゃ遅いからもう注意しないことに決めた

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/10(水) 20:33:36 

    >>22
    私もこれだなぁ。車両を変える。

    私はどんなに待って座れたとかであっても、変な人がいたら変な人がいるという状況の方が私にとって精神的につらいから、絶対それを避ける。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/10(水) 20:33:45 

    >>1
    とりあえずそのおばさんのいない車両に変える

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/10(水) 20:34:03 

    おばさんて何で並ばずに必ず割り込みするんだろう、本当に嫌いだわ。
    ああはなりたくない。
    このご時世、注意して殴り殺される事件よくあるから触らぬ神に祟りなしです。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/10(水) 20:34:19 

    とりあえず明日から黒マスクで電車乗ってみて
    それで反応見る

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/10(水) 20:34:20 

    私がマイク・タイソンならできたかもしれない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/10(水) 20:35:29 

    公園で子どもと遊んでる時に、意地悪や危ないことしてくるよその子には注意してるよ
    だいたいそういう子の親はどっかでおしゃべりしてて見てない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/10(水) 20:36:13 

    そういうのって、例えばヤクザみたいな見た目の男性にでも割り込むのかね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/10(水) 20:36:56 

    レジで並んでるのか並んでないのかわからないカップルいてイライラした。でも列からかなり乱れて商品見てたから並んでないと思って私が列に並んだら、また後から来た人が私と同じく「この人達、並んでるのか並んでないのか??」というような顔して困ってた。結局並んでたらしいw

    私がカップルに「並んでますか?!!!」と声かけないと、後ろの人が困る事なかったのにと後悔。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/10(水) 20:37:02 

    >>1
    毎日なら駅員さんにチクッて注意してもらう

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/10(水) 20:37:18 

    映画館で鑑賞中に、前の方の席の男性がスマホを見始めた。上映中にまぶしくて映画に集中出来ない。
    普通の口調で「まぶしいです。やめて下さい」と注意したらすぐやめてくれた。
    鑑賞後の嫌がらせもありませんでした。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/10(水) 20:39:31 

    性格も分からない初対面の人に逆恨みされたら、自分だけではなく家族にまで迷惑かけたらいけないから、見て見ぬふり。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/10(水) 20:41:25 

    見ず知らずの男の子が、うちの息子(小1)のあとをずっとついてきてて、顔をのぞいてきていきなりツバかけてきた。
    は?と思って強めに注意したら、
    遠くにいた母親がやってきて
    「うちのこ発達障害なんです💢」
    って逆ギレされたよ。

    それが同じ小学校だと分かり
    面倒なことになったと思った…

    もう他人に注意するのは今後やめようと思ったよ。
    てか、私なにか悪いことした?

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2022/08/10(水) 20:41:54 

    マナーが悪い=常識が通じないからね

    すみません、と謝られることよりも逆上される可能性の方が高いし、損得で言えば確実に損

    むかつくけど放置するのが吉

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/10(水) 20:43:35 

    >>1
    ベタに咳払いする

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/10(水) 20:44:40 

    雨の日なら傘、夏の時期は日傘を武器として持っておく
    あくまで攻撃じゃなく防御ね
    自分に近づいて来れないように横に持っておく

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/10(水) 20:45:14 

    >>27
    あとは駅員にいってみるとか

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/10(水) 20:45:35 

    >>61
    発達障害者って他人にツバかけるの最低だね。さっさと隔離して欲しい。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/10(水) 20:46:43 

    言えません

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/10(水) 20:47:36 

    この間レジの列にならんでたときに、後ろ全く見ずにおばあさんが前に割り込んできたから肩叩いて言おうとしたよ
    言おうとした瞬間にその人の夫が別のレジに誘導してたけど少し腹たったw
    肩叩いて反応なかったのも腹立ったw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/10(水) 20:47:46 

    >>26
    本当にこれ。

    横入りしないなんて子供でもわかることを平気でするんだから、もう普通の感覚じゃない=常識なんか絶対通じない人だよね。

    そんな常識通じない奴にこっちが注意しても、理解できる訳がないよね。逆ギレされるのが関の山。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/10(水) 20:49:03 

    >>22
    毎日乗る電車っていうのが後のことを考えると怖いよね
    注意したら逆恨みして最悪車両を変えたり1本早くしたりしても追ってくる可能性がゼロではない

    たまにしか行かないお店の並んだ列の割り込みとかだったら言うんだけどね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/10(水) 20:49:13 

    >>1
    睨む。ひたすら睨む。
    それしか無理。
    その親に何されるか分からないから。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/10(水) 20:49:20 

    >>66
    その子どもと親がそうだっただけで、発達障害児みんながそうではない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/10(水) 20:51:22 

    映画館で携帯触ってる人

    だいたい高校生が多いけど、親子で来ていて、親が使ってる時も申し訳ないけど言いました。

    親が親なので子もうるさかったし

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/10(水) 20:52:54 

    触らぬ神に祟りなし。
    そういう非常識な人はどこかでトラブル起こしていつかやられると思うから、私は何も言わない。
    車両は変えると思う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/10(水) 20:52:59 

    注意はしない。

    でも靴踏まれたり小突かれたりしたら何すんのよ!とか痛い!とか叫ぶ

    後日隙を見て膝蹴りしたり肘入れたりはする

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/10(水) 20:53:38 

    毎晩23時過ぎに大声で歌いながらウォーキングしてる女がいます。のびやかな声で歌い、まるでミュージカル女優気取りです。うるせぇっと叫んでやりたいです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/10(水) 20:54:30 

    >>76
    毎晩なら警察に通報してもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/10(水) 20:59:00 

    >>61
    それ私でも注意するよ。
    発達どうこう関係ないよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/10(水) 21:04:27 

    2本分同時に並ぶシステムの乗車方法なんだけど、先に行く電車が来ると駆け込みで最後に乗るふりして前の方に来て、そのままどさくさで次発電車の最前列に毎回しれっと割り込むおじさんがいる。その人だけは許してない。私は早くに来て最前列にいつもならんでいるから、その前に割り込んできたら無言で割り込み返してる。笑

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/10(水) 21:06:44 

    >>1
    飛行機で私の窓側席に60歳前後の婆が座ってて、気づいたくせにヘラヘラして立ち上がろうともしないから、こいつ確信犯だなと思ってイラっとしてボロカス言ったよ。
    電車でデカいリュックをぶつけて目も合ったのに、会釈すらなく行こうとした奴にも切れた。

    靴踏まれて、すみませんの一言もなかったらブチ切れるわ。一言でも謝る人は許す性格。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/10(水) 21:08:08 

    人生自暴自棄になったら注意しまくろうかと思う。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/10(水) 21:10:52 

    こういう人に注意しても素直に認めて謝ったり、是正するとは思えないし、逆上するリスクもあるよ。

    その人の知り合いや家族に反社の男性がいたら、その人を連れて仕返しされたりするかもと、最悪を想定したらキリがないけど気を付けてね。

    車両を変えたり時間をずらして、ご自身の身と心を守ってください。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/10(水) 21:11:03 

    >>1
    どうだろな、そういうのにはまず口頭で注意してみてゴチャゴチャ言うなら致し方なくゲンコツ入れるかな、私なら。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/10(水) 21:14:03 

    >>5
    そもそもお前のものじゃないからね。あげるなら自分の全財産あげればw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/10(水) 21:15:15 

    >>1
    横入りは100歩譲ってともかく、触られたり靴踏まれるのは言ったほうが良いと思う。人の身体触ったり靴踏むって犯罪じゃん。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/10(水) 21:15:31 

    >>61
    嫌な思いしたね。
    息子さん大丈夫だった?
    難しいところだけど、障がいを盾にされたらもうなにも言えないよね。そんな態度の母親ならなおさら…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/10(水) 21:16:47 

    >>76
    うちの家の前も熱唱しながら歩いてる男がいる。どういう思考回路で閑静な住宅街の深夜に大声で熱唱、しかも時々声が裏返ったりしてるほどのギリギリのところまで攻めてるのか、私には分かんない。
    でもある意味凄いな、とも思う。
    羞恥心とは無縁な殿方なんだろうな…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/10(水) 21:19:57 

    >>75
    どさくさに紛れて後ろから太腿辺りに膝蹴り入れて素知らぬふりしてスッキリする。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/10(水) 21:23:54 

    >>24
    私も(笑)
    小突く位はしちゃうかな。
    しかも2.3発は。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/10(水) 21:31:42 

    注意とは違うけどリュックサックしょてる学生と思わしき人がスカートがあがっててパンツ捲れてたから注意してあげたよ。

    流石に見て見ぬふり出来なかった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/10(水) 21:38:12 

    少1くらいの男の子2人が砂場で砂を投げ合って遊んでて舞った砂が私と娘にかぶったから注意した。
    2人の親はベンチに座ってずっと喋ってて子供全く見てなかったからモヤモヤした。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/10(水) 21:44:54 

    >>61
    怖いし嫌な思いをされたね、
    その子と親と同じ学校っていうのが嫌だね、なるべく避けて過ごすしかないね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/10(水) 21:48:59 

    >>1
    他人だから言う。身内には言えないタイプです

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/10(水) 22:02:05 

    電車内では言わないほうがよいと思う。
    他の人が関係ないのにガン見して横やりいれてくることもあるしスマホで録画されたり収拾つかなくなって警察沙汰になったら大変、自分の生活が大事だよ。

    その人から離れて
    車掌の居る車両で待機
    最近駅員が移動で乗ることもあるから駅員の近くで乗るようにしてる。
    どうしてもモヤモヤする時は、降りてから駅の駅員にこんな人が居てましたって相談する。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/10(水) 22:05:50 

    スーパーでレジに並んでいるときは割り込まれたら「並んでます」って言う
    コロナ以降、間隔を開けて並んでると、足元の表示を見ずに詰めてくる人も多い
    列に並ぶ前に横から来た人が先に並んでもそれは仕方ないと思うけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/10(水) 22:17:32 

    ちょっと混んでたラーメン屋でランチしたくて。
    夏休みシーズンで友達と遊びにきて大荷物な学生が
    既に飲食してる男性のお水にバッグぶつけて男性はびしょ濡れ。コップが床に飛んだし水がラーメンにも入ってた。
    男性は一瞬睨んでたけどスーツに染みちゃうからささっと拭いてて、学生はヤベーみたいな顔で何も言わずに着席。
    見た目だけでごめんだけどイケイケなスーツで高そうなのはわかったし、お店の人も緊張しちゃって声掛けられない感じだった。
    なんか学生にイラッとしたから言ったよ。
    「すみませんとかないの?無意識だったのかもしれないけど、
    なんかやることあるんじゃないの?」って。
    そしたら店の中はシーンって感じになっちゃったんだけどね。
    店員が「すみません、すみません」って言いながら床とかテーブル拭きにきて、男性も「いや、良いんだけどさ、正しくはないよね。」と言って学生4人が慌て出した。多分拭きに行ったんじゃないかな。
    私は食券買ってたけど迷惑掛けちゃったからお店出たんだけど、次行ったら「お食事代結構ですから!」と言ってくれて、今でも通ってる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/10(水) 22:32:24 

    しな~い!
    注意したところで舌打ちされるか文句言われるのもなにかしら嫌がらせされたらイヤだし。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/10(水) 22:39:49 

    足踏まれたらさすがに言うかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/10(水) 22:58:00 

    >>5
    お前さっさと日本から出てけよ寄生虫。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/10(水) 23:03:10 

    >>1
    注意はしません。キレます。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/10(水) 23:06:25 

    >>40
    何回中の3回なんだ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/10(水) 23:34:37 

    ディズニーシーでしれっと横入りしてきた人がいた。しかも1人。(ジェットコースターに並んでた)
    え?!って思ったけど前の人の連れかと思って様子みたら絶対違う!ってなって
    「ちょっと💢ずっと並んでるんですけど‼︎」って言ったら「え?あっ…」ってうっかり風だけどニヤニヤヘラヘラしてサーッとどこかへ行った。
    めちゃくちゃ気持ち悪かった、、、

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/10(水) 23:41:14 

    主です
    皆様コメントありがとうございます。

    1人が先に入るぐらいだし、私の気にしすぎなのかな、、と思っていつも通りの車両に並んでました。

    沢山並んでて割り込んできたら私も言いますが、そうじゃない時ってどうしようと悩んでました。
    やっぱり何もしない、離れるが1番ですね。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/10(水) 23:46:15 

    主です。
    愚痴になってしまいますが、
    小柄な女性で、いつも、一番最初に並んでる人の斜め後ろに張り付いて間をぬって先に入る感じです。

    1番に乗れない(私が先に乗る時)だと肩掛けカバンで押してきたり、靴踏んだり。
    しかも雨で電車混んでても肩掛けカバンを下ろそうとしないでどんどん奥に突き進んでます。

    たまにカバンに当たっちゃうと顔ずっと見てきます。(睨んでる感じではないけど)
    あとぶつかってなくてもたまに私が先に入ると顔みてくる時あります。(今日はガン飛ばしてやった。)
    マナー違反とか、モラルのない人って見てるだけでもイライラしますね。。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/10(水) 23:51:34 

    >>68
    反応無いのは技とか本当に聞こえてないのか?
    自分思考しかないんだろうね、周り見渡さない。

    映画館でされたよ私と子供との間に入ってきたから、並んでますよ~って言った。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/11(木) 00:29:58 

    >>68
    軽くだと気付かないよ。そういう人は特に鈍感だから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/11(木) 01:25:40 

    トラブルになるのが嫌だから関わらない。
    夜道でスマホ見ながら無灯火で自転車乗ってる奴とか怒鳴りつけたいけどグッと我慢して、心の中で他人に迷惑かける前に死んでくれと思うようにしてる。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/11(木) 01:27:03 

    土足厳禁のジムに靴履いて入ってきたバカ女に「土足ダメですよ」くらいなら言ったことある。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/11(木) 01:31:48 

    >>44
    私はそういう老人なら尚更言っちゃう。レジ前に直で並ぶんじゃなくて、フォーク型とか知らない高齢者が多いだろうから教えてあげた方がお互いのためかな、と思って。近所のコンビニで毎回それやられたら迷惑だし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/11(木) 07:18:26 

    できないよ
    その場ではおとなしく引き下がったフリしてコッソリ陰から見てて、家とか特定されて仕返しされた事件とか結構あるみたいだし

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/11(木) 11:01:41 

    >>84
    ないないないない差し出せるものなんぞないないないない
    この手の発言は恵まれてる純日本人はしませんw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/11(木) 19:21:24 

    自動車学校行ってたとき、私はパソコンで効果測定のテスト中だったんだけど、同室で受けていた高校生集団が喋る声があまりにも大きくて、思わず「うるさい!!」って言った事があるよ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/11(木) 23:42:23 

    苛められない職場さがして(たぶん無理)、家出るしか解決策ねーだろ、メンヘラ女っ
    何回相談と言う名の、愚痴吐し大会すんだよっ、お前いくつだよ

    …まであいつに言える自信あるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード