ガールズちゃんねる

不正出血、病院に行く目安

129コメント2022/08/27(土) 15:20

  • 1. 匿名 2022/08/09(火) 12:06:03 

    生理予定日の1週間前なのですが、昨晩から不正出血があります。
    ほとんどがホルモンバランスの乱れのようですが、普段生理不順や不正出血がないため不安になりました。
    様子を見ても大丈夫でしょうか?病院に行く目安はありますか?

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:32 

    初めてのことなら自分なら診てもらいに行くかな

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:34 

    >>1
    行ってきなさい

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:41 

    何にもなければそれで良いしで、とりあえず病院には行くよ。
    万が一何かあったら早めに治療したいしね。

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:45 

    私も先月、生理の2週間前くらいから出血してた。そのまま生理始まって、生理終わってから今のところ出血なし。
    病院行ってない。

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:47 

    リアルタイムです。
    まさしく私も1か月くらい不正出血が続いたので、1週間前に頸がんと体がんとエコー検査してきました。
    私はエコーで小さな筋腫がありました。
    がん検査の結果はまだだからドキドキして不安です…

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:50 

    不安に思うならすぐ行ったほうがいい
    取り越し苦労で済むならそれが一番

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:51 

    気になったら行った方がいい

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/09(火) 12:07:53 

    >>1
    主と逆で整理終わってから1週間不正出血止まらなくて、病院行ったよ
    ホルモンバランスの乱れって言われたけど、やっぱ心配だよね
    念の為に行ってみても良いかも

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/09(火) 12:08:08 

    不正出血がある時点でもう行く目安になるよ!

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/09(火) 12:08:20 

    >>1
    心配ならまず受診
    38才くらいから生理1週間前くらいから黒っぽい出血あって受診したら排出する能力落ちてきてて前回の生理の残りの残血が酸化してでてきてるって言われた。

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/09(火) 12:08:45 

    私はポリープがあったくらい
    見て貰って安心するなら行っておいたほうが良い

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/09(火) 12:08:59 

    普段規則的な周期の人なら早くに行って下さい。
    忙しいからって後回しにしてたら腫瘍だったよ。

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:08 

    何もなければそれで良いし安心するためにも行ったほうがいいよ
    何かの病気だったとしても早期だと治療が楽だし

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:19 

    もし長らく健診を受けていないのなら、これを機に一度受けてみてもいいんじゃない?
    私も最近、不正出血で子宮頸がん、体がん、両方受けてきました。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:24 

    >>1
    ポリープが見つかって、その場ですぐ取って貰いました。
    痛みは全くありませんでした。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:30 

    主のパターンなら様子見
    妊娠の可能性があってもなくても
    今回だけホルモンバランスが崩れたかもしれないし
    もしその不正出血がいつまで経っても終わらないようなら受診するかな

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:32 

    1週間生理がはやくきたとかではなく?

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/09(火) 12:09:33 

    >>1
    将来なにかの時に頼れる病院を探すという意味でも、軽い症状があるときにちょこちょこ色んな病院にかかっておくと安心ですよ!わたしはそれでとても信頼できる先生に出会えました!

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/09(火) 12:10:29 

    >>1
    何歳ですか?
    鮮血ですか?
    少し茶色っぽい血液ですか?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/09(火) 12:10:48 

    >>1
    何事も大げさなくらいで体のことはやった方がいい
    大したことない、を積み重ねても何もいいことはない

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/09(火) 12:10:58 

    病院に行く目安は自分が不安に思ったかどうかだよ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/09(火) 12:11:24 

    >>1
    年取ると生理前に不正出血がある
    機能が落ちてるから、たぶん
    だんだん増えて普通の量になれば大丈夫だと思う

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/09(火) 12:11:34 

    今までになかったなら行った方がいいよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/09(火) 12:11:37 

    ホルモンバランスの乱れかな?って様子見てたら、子宮筋腫でしたよ。
    思いのほか、貧血も進んでたので、今は生理を止める薬を飲んでます。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:06 

    >>5
    若い時はたまにそういうことあった
    それが続いたら病院行こうと思ってたけどその後は通常通りだったから行かなかった

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:14 

    >>1
    不正出血ってなんか良い出血も存在するみたいな言葉だよね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:52 

    私も排卵日前に初めての出血があって
    念のため病院へ行き検査してもらいましたが
    結果は異常なく。
    出血自体も3日ほどでなくなりました。
    2ヶ月経ちましたが今のところ排卵日前の出血はありません。
    心配であれば自分が安心するためにも
    病院へ行ったほうがいいと思います。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/09(火) 12:12:58 

    ここで聞くより行ったら?
    何かあったらどうするのさ?

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/09(火) 12:13:13 

    >>5
    生理と生理の間の期間の真ん中ぐらいなら、排卵出血かもよー。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/09(火) 12:13:24 

    血尿と不正出血の見分け方ってありますか?💦
    排尿したあと、トイレットペーパーで拭くと血がつくんです。
    でも、尿の色は普通なんです。
    だからとりあえず婦人科予約しましたが、見分け方がよくわからなくて💦

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/09(火) 12:13:43 

    >>1
    不正出血と言っても、鮮血、茶おり、量が多め、拭けば着くくらいと色々あるから、もし心配なら婦人科に電話して、受診した方が良いか聞いた方が良いと思うよ。

    お盆休みになっちゃうから、心配なら早めに行ったほうが良いと思う。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/09(火) 12:14:56 

    万一のことがあったら伸ばすほど症状もお金も時間もかかるから行った方がいい
    なにもなかったらそれでいいんだし

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/09(火) 12:15:01 

    私なら少しでもあればすぐ行く。素人判断は危ないよ。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/09(火) 12:17:21 

    ここ見てると不正出血する女性多いんだね
    周りもめっちゃ多い
    病院行かない人と行く人分かれるけど、私は念のため行くかな

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/09(火) 12:17:25 

    素人なのに様子見する人ってなんなんだろうね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/09(火) 12:18:24 

    >>1
    普段乱れないのなら尚更1回は内心と問診、あと血液検査と性病検査も一通りしたほうがいいよ
    妊娠の時の検査まで気が付かずにじつは性病でしたって言う人もかなりの人数いるらしいし、自覚症状もない病気も多いみたい。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/09(火) 12:18:44 

    >>1
    ワクチンによる不正出血の可能性もあるので、原因の一つとして考慮ください

    +30

    -11

  • 40. 匿名 2022/08/09(火) 12:18:47 

    更年期真っ只中で、少量かつ鮮血の出血が2週間たっても続いたので婦人科受診したよ
    先生もおそらく更年期の不正出血とはおもうけど癌検査もぜひしましょうって子宮体がん検査した
    結果なにもなかったけど自己判断しないでよかったとおもう

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/09(火) 12:19:45 

    去年、生理でもなくなんでもない日に血がついて、それ一回で終わったけど心配だから婦人科に行った
    子宮体がん検診されて心の準備も出来てなくて痛かったしその日と2日後に血が出て生理始まったかと思ったけど、違った。
    結果、異常なかったから良かった

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/09(火) 12:19:52 

    絶対に行った方がいい。去年、昔の職場の先輩が子宮頸がんで亡くなった。最初に不正出血してすぐに検査に行っていれば死ななかったかもしれないのに、頸がんなんて・・・

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/09(火) 12:20:30 

    >>28
    男だろ
    キモい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/09(火) 12:20:53 

    >>28
    男だろ
    キモい。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/09(火) 12:20:57 

    ここで聞いてもわからない。自分の体のことだし言った方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/09(火) 12:22:36 

    >>4
    私もとりあえず行ったら、巨大な子宮筋腫があって手術になった。
    不正出血とは関係なかったけど、専門医にチェックしてもらう機会は大事だと思ったよ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/09(火) 12:22:47 

    すぐ行った方がいい
    症状が出てるときに見て貰うのが一番いいよ
    後で収まってからこうだったんです~って言われても医者も正確な診察するの大変そう

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/09(火) 12:23:31 

    せいりこない

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/09(火) 12:24:00 

    >>1
    私うっかり不正出血を3ヶ月放置してから病院行ったら、めちゃくちゃ怒られたよ。ホルモンバランスの崩れが原因だったんで、良かったけど。一週間くらい続いたら行った方がいいかも。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/09(火) 12:24:02 

    タイムリー
    念の為予約した所

    もう更年期だから初めてのことが多くて不安ばっかりだよ

    更年期の生理って超少量なことってあるのかな?
    生理不順だし目安もわかりにくくなってしまった

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/09(火) 12:24:58 

    私は多嚢胞でよく不正出血してて10日くらい続いたから病院行ったよ。
    そこから半年通院して基礎体温診てもらって食生活の見直しや生活改善をするきっかけになったから行ってよかった。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/09(火) 12:25:09 

    婦人科の検査痛くなければもっと気軽に検査に行けるのにね。なんとかしてほしいよ
    憂鬱になる

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/09(火) 12:25:13 

    ここで相談するよか行った方が早いよ
    今までの記録とかそういうのもあるなら持っていった方がいい
    お大事に

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/09(火) 12:25:46 

    主の場合生理がはやまっただけって可能性はないのか

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/09(火) 12:26:05 

    >>1
    出方によるかな
    生理と同じように出血してるなら早めに生理が来ただけ
    普段の生理より少ないとか多いとかなら病院行く

    あとニオイかな
    前膣に細菌が入っちゃったとき整理よりも生臭いニオイの出血があったよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/09(火) 12:27:00 

    私も不正出血が続いたので2ヶ月くらい前に病院行って、一応子宮頸がん検査もしてもらいましたが異常なし、でもまだ不正出血続くし下腹部も尋常じゃないくらい痛くなるときがある。何の病気だろ…

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/09(火) 12:28:44 

    >>27
    良い出血は生理なのでは

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/09(火) 12:31:07 

    主です
    20代後半です
    生理が早まったのかなと思ったのですが、普段より色が茶色いためいつもの生理と違うなと感じました
    他に体に異変はありません
    ちょうどお盆休み前で病院に行けそうなので、行ってみようと思います
    皆さん、親身になってくださりありがとうございます

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/09(火) 12:31:38 

    私もたまに不正出血ある
    なんだろうな病気かなと気になる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/09(火) 12:33:39 

    >>39
    マイナス多いけど実際多いのよ。国は認めていないだろうけど。

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2022/08/09(火) 12:35:03 

    心配なら診てもらった方がいいよ
    何もなければ良かったねで済むし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/09(火) 12:36:06 

    >>1
    早く見て貰えばその分早く安心できるし、問題があっても早く治療できるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/09(火) 12:37:23 

    不正出血、病院に行く目安

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/09(火) 12:39:28 

    >>1
    「だいじょうぶでしょ」って言ってほしいんだね

    悪いこと言わんから、病院いきなさい。
    行ってホッとすることもあるよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/09(火) 12:41:40 

    うちの母は出血がダラダラ続いて病院に行ったところ子宮体がんでした

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/09(火) 12:42:56 

    >>1

    すぐに行ったほうがいいですよ。初めてなら尚更。
    私は1月に初めて不正出血してポリープと卵巣嚢腫が見つかりました。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/09(火) 12:43:51 

    私も不正出血があって38にして初めて婦人科へ行きました。
    すごく緊張、不安、怖かったけど思い切って病院行ってよかったです。
    早く診てもらったほうがいいですよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/09(火) 12:44:02 

    今まで不正出血はまったくなかったのですが、先月末にコロナになって、おりものと生理の間みたいな不正出血がありました。
    ちゃんと生理始まったけど、めったに周期が崩れないのに少し予定より早かった。
    ほんと気色悪い病気ですねコロナ。生理終わっても変だったら病院行きます。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/09(火) 12:46:32 

    心配なら早めに受診を
    こういう機会に病気が隠れてないか調べて貰うといいと思う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/09(火) 12:47:56 

    1日だけ出血あった場合はどうしてますか?不正出血が全然ない人もいるのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/09(火) 12:51:09 

    私は初めての不正出血で病院に行ったらチョコレート嚢胞だった
    他に痛みや症状がなかったからエコーしてもらわなかったら発見が後れて破裂していたかも
    ググるとだいたいはホルモンバランスの乱れだから大丈夫と書いてあるんだよね
    でも心配性の私はスルーできなかったよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/09(火) 12:51:12 

    生理始まる前に行った方がいいよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/09(火) 12:51:42 

    不正出血はすぐ病院に行きなさいってよく見ます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/09(火) 12:52:06 

    閉経して不正出血は怖い
    母がそうだった。わかった時は卵巣がんのステージ4、末期だった、、。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/09(火) 12:52:12 

    >>60
    twitterとかでは見るね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/09(火) 12:53:15 

    >>1
    お盆休みがなきゃ「ちょっと様子見でいいんじゃない?」って言うけど
    休み明けまでずーっとモヤモヤするのもイヤだし
    ガルでみんなに背中押してもらって行くのが運命だったんだって思って行っておいでよ。

    婦人科は本当に気が重いけど、がんばって!
    何でもないことを祈ってるよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/09(火) 12:57:59 

    気になるから行くかな。私は出血の原因はポリープだったけど出産したらなくなった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/09(火) 13:07:14 

    不正出血は絶対に放っておくべきではないよ
    父は痔かな?と思っていたら直腸がんだったし、母は町医者に膀胱炎と診断されたけど止まらず、半年後に子宮体がんだと分かった
    頸がん検査だけでなく体がん検査も受けた方が良いし、陰性と出ても出血が続くなら、造影剤入りCTも撮ってくれる大きい病院を紹介してもらうことをお勧めします

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/09(火) 13:17:56 

    行った方がいいけど行きたくない気持ちもわかる。
    近所で評判の良い婦人科は平日しか空いてなくて、
    わざわざ休みをとってまで?と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/09(火) 13:19:19 

    皆さん、排卵出血ってしますか?
    48歳、ここ4ヶ月ぐらい連続で排卵日あたりに出血します。ナプキンとかは要らないぐらいの量です。

    この歳になって初めての事なので少しビビってます。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/09(火) 13:25:35 

    何もなかったらそれで良し。そして今後婦人科は定期的に通うといいと思うよ。
    向こうも商売だから遠慮しないで行ってきて。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/09(火) 13:30:25 

    2ヶ月生理来なくて42歳で年齢のせいかと思って病院に行かず、やっと来たと思ったら1ヶ月大量出血で流石にと婦人科に行ったら子宮内膜増殖症でした。

    出産経験も無く婦人科も久しぶりで子宮筋腫が外側に出来るタイプの筋腫がかなり大きくなってて子宮全摘しました。

    心配な時は診てもらった方が安心ですね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/09(火) 13:42:26 

    心配ですよね。
    病院で検査してもらうのが安心だけど
    行くタイミングも気になるし…出血終わってから行った方がいいんですかね
    内診だけでもハードル高いのに出血あったら嫌だしね
    すぐ行った方がいいかもだし。
    誰か教えてください

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/09(火) 13:47:23 

    何度か婦人科系の手術してて術後の出血で看護師さんやお医者さんに相談したことあります
    鮮血がポタポタ垂れるような出血は即受診
    茶色っぽいものが下着につくくらいなら様子見でもOKだそうです
    でも心配なまま過ごすのは良くないし、私も排卵出血がきっかけで受診したら子宮頸管高度異形成、即手術でした。
    なので少しでも心配な時は受診してほしいです。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/09(火) 13:49:52 

    主さんが既婚者なら妊娠の可能性は?
    私は1人目の時不正出血で病院行って妊娠発覚、絶対安静だったよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/09(火) 13:57:57 

    いつもとても規則正しい周期できてるのでたまーに不正出血したらすぐ婦人科行ってた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/09(火) 13:58:06 

    >>83
    出血中で大丈夫ですよ
    洗浄しながら内診しましたよ。
    どれくらいの出血か医師も確認しやすいんじゃないでしょうか?
    私は、生理が止まらなくて行きました。
    頚癌と体癌の検査とホルモン値、筋腫もみつかりました。
    出血は更年期のよくあるやつだったようでピル的な薬で止めました。
    筋腫は悪さしなければ様子見でいい、また出血が止まらないようなことがあれば来なさいと言うことでした。

    なにが原因の出血かは診てもらわないとわからないですもんね
    是非、診てもらってください。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/09(火) 14:09:51 

    >>87
     詳しく教えて頂きありがとうございます
     それなら早めの受診で間違いないですね
     気持ち楽になりました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/09(火) 14:27:11 

    私も生理予定日の前から謎の出血が続いてて、最初は様子見てたけど翌月、翌々月も生理前の出血があったから婦人科で検査してもらったよ。エコーやホルモンを調べる血液検査されると思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/09(火) 14:43:25 

    >>3
    なんでそんな偉そうに命令口調なの?
    やな感じ。

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2022/08/09(火) 14:43:35 

    婦人科ってあてにならない
    大豆製品摂ってた時、不正出血が酷くて病院に言ってホルモンの乱れって言われたから、可能性としてイソフラボンが関係してるって事はないですか?って言ったら鼻で笑われて、そんなことでホルモンに影響するなら患者さんは困らないみたいな事言われた。
    でも一応大豆製品をやめてみたら、そこからぴたっと止まって胸も小さくなった…。
    豆腐、豆乳、納豆、油揚げ等食べてる人は注意かも。

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2022/08/09(火) 14:48:21 

    >>80
    40歳です。
    ここ2ヶ月くらい排卵出血?があります。
    排卵出血と決めつけるのも怖いので、来月あたり受診するつもりです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/09(火) 15:04:42 

    不正出血じゃないけど、コロナワクチン打ってから生理が全然来ない。
    こうゆう場合は産婦人科に行くべきなのだろうか……

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/09(火) 15:11:58 

    すぐに行くべきだよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/09(火) 15:13:32 

    >>70
    それでも行ったほうが安心。
    子宮頸がんとか怖いよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/09(火) 15:15:22 

    >>38
    何の検査するかは先生が判断するよ。がん検診もいつ受けたかによるけど検査する場合もある。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/09(火) 15:16:07 

    2時間ぐらいウォーキングすると少し出血するんですが、これは何なんだろう?
    病院行った方がいいですかね、、

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/09(火) 15:16:12 

    >>1
    私も不正出血しばらく様子見ていて、何気なく友達に行ったら「すぐ行きな!」と言われて検査した結果、子宮頸がんで全摘したよ。あの時言ってくれた友達には本当に感謝してる。検査して何もなければ、よかったねーで終われるじゃん。早く行ってきなよ!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/09(火) 15:18:49 

    >>70
    年齢にもよるけどない人が普通だよ。
    不正出血っていうくらいだから普通はない出血なんだよ。原因は自己判断できるものじゃないからとりあえず診てもらうのがいい。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/09(火) 15:19:22 

    >>97
    えーそれは心配。すぐに行ったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/09(火) 15:21:38 

    私はすぐ行ったよ。臆病だから様子を見てるとか怖くて出来ない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/09(火) 15:22:16 

    >>56
    別の病院行ってみたら?頸がん検査も100%正確ではないから。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/09(火) 15:27:31 

    私は初期症状全くなく子宮頸がんの高度異形成だったから、不正出血は怖いよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/09(火) 15:29:09 

    私は不正出血あって、がんも覚悟して行ったらポリープだった。行けば安心だし、子宮や卵巣は自覚症状出てからだと遅いので、早めに行ったほうがいいです。安心を得るためにも。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/09(火) 15:35:48 

    >>1
    がん検診は受けてますか?がん検診の時にプラス料金で超音波検査もしてもらえると思いますが、その時には何ともなかったんですかね?もし受けてないのなら、一度みてもらうと良いですよ。卵巣も超音波検査で見ないと異常がわからないので。
    不正出血とは関係ないてすが20代で卵巣嚢腫手術しました。若くてもなる人はなるので。
    20代30代は婦人科系の病気なる人多い気がします。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/09(火) 15:38:03 

    >>56
    子宮筋腫や卵巣?内膜症?なんだろうね。痛みがあるのはつらいし、もう一度別のところ行った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/09(火) 15:41:42 

    不正出血は、今までに不正出血で受診したことがあって検査も受けた上で原因がわかっていればある程度様子見でもいいと思うけど、原因わかってないのに先延ばしにするのはこわいよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/09(火) 15:51:18 

    >>5
    私も同じ!ちょうど排卵期付近だったから排卵期出血かと思ったら、普通に生理みたいな量出て驚いた
    5日くらいで終わったから早く生理きたのかなと思ってるけど、様子みて変だったら病院行こうと思ってるよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/09(火) 15:52:11 

    >>52
    わかる、、婦人科まじでイヤだ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 15:52:28 

    >>1
    私一ヶ月近く生理が止まらなくて大変だった。量もすごくて。
    病院ではガンでも何でもなくてピルもらって止めたけど、2年後にまた大量出血始まって診てもらったら子宮筋腫出来てた。最初の時ももしかしたら小さいのができてたのかも知れないと今は思う。
    2回目は更年期障害かなと思ってたけど大量出血による貧血と言われて、ホルモン値は正常だったよ。
    とりあえず病院へ行ってみてね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/09(火) 17:39:16 

    >>100
    ウォーキングすると何故かなるんですよ。
    30分ぐらいでは出ず、なぜか2時間ぐらいで
    次行った時言ってみよう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/09(火) 20:48:56 

    >>1
    主が何歳なのか、定期検診は受けてるか、そういうことが今まであったかで目安が変わるかも

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/09(火) 20:50:49 

    ちょうど最近まで3週間出血が続いてました。貧血が耐えきれなくなったら病院行こうと思ってました。貧血で息苦しいです。
    生理がおきないところに内膜が厚くなりすぎて出血するのが原因です。生理になると内膜がはがれて正常なサイクルになるので、病院に行くと生理をおこすホルモン剤を処方されます。内膜が厚くなるのは子宮内膜増殖症やそれが体癌になる可能性もあるので、最初に不正出血したときは検査しました。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/09(火) 21:13:39 

    ゆくゆくは子どもを授かりたいと思ってたので、何かあったらと心配で、すぐ受診しました。
    卵巣機能不全って言われて治療しましたよ〜。はっきり関係があるかは言われなかったけど、子どももなかなか授からなかった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/09(火) 23:52:50 

    私は予定日の10日前から生理、それが20日続いて受診
    中量用ピルを2週間分処方されて飲み始めて3日くらいしたら止まると思うと言われたけど2週間経った今まだ出血してる
    ピル飲み終えたらまた生理が来る
    何の罰ゲームなんだろう、ずっと生理。
    お盆明けまた受診します。早く止めたい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/10(水) 01:23:51 

    ここ一年毎月不正出血あります。

    生理から10日過ぎくらいで
    排卵日の2~3日前から3~4日位

    茶色でおりものと言うより
    生理の初めの方な感じ
    汚い血な感じです。

    最近は生理痛より排卵痛が辛いです
    46才だからそろそろ閉経だからかな?

    去年子宮がん検診で卵巣嚢腫?嚢胞といわれた
    同じような方いませんか?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/10(水) 08:16:06 

    >>116
    同じ歳です
    排卵痛も排卵出血も辛いですよね
    私は病院に行って診察して貰ったら経過観察程度の子宮筋腫と卵巣の腫れがあったので50歳迄はピルで生理調整、その後はその時の状態を見ての治療に変更する事になりました
    ピルを飲み始めて卵巣を休めている事により半年で腫れは治まったので良かったと思います、子宮筋腫に関しては閉経迄はどうしても成長するので10センチ超えたら手術といった感じです
    正直、子宮筋腫に関しては歳も歳だし今から子供も産む事無いし、生理に振り回されるのも嫌だからサクッと子宮ごと取って下さいといった気分ではありますが、更年期含め上手く向き合って行くしかないのだと思っています

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/10(水) 08:34:27 

    少量の不正出血が一年くらい続いていて、痛みもないので放置してたんですが、急に生理痛が激しくなったため病院行ったら体がんの前癌病変との診断がおり、手術したら体がんでした
    なので不正出血があった時点で病院に行くべきです

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/10(水) 12:43:46 

    主ではないけど、
    昨日からちょっと不正出血があって
    前からポリープはあったのだけど
    このトピの皆んなの
    「ぜったい行くべき!」
    のコメントに背中押してもらって
    お盆休みになる前の今日病院に行ってきました。
    まだ検査の結果はわからないけど、
    このトピ開けてみてよかった。
    皆んなありがとう。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/10(水) 13:49:29 

    >>1
    とりあえずすぐ行ったほうがいいよ。私は無排卵出血だったよ。22歳くらいだったかな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/10(水) 14:01:55 

    母が不正出血でいろいろ検査して卵巣が大きくなって摘出したらガンだった、でもステージ1aだったから初期の初期で抗がん剤も放射線も何もやってないよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/11(木) 01:01:47 

    円錐切除したら、生理一週間前くらいから茶オリが出るようになって、そこから生理が始まる。ドクターにきいてもよくわからないけれど、頸部を切ったから仕方ないとしかいわれない。なんだろう、怖いけど。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/11(木) 17:05:41 

    ワクチンのシェディングって本当にあるのかな。今月に入ってから職場の両隣と左斜め前のおじさんが次々ワクチン4回目打ってるんだけど、今朝いきなり不正出血して不安になってる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/11(木) 17:31:35 

    >>97
    >>100
    ウオーキングって言うか、運動して体が温まったら血が出るなら
    筋腫の可能性あるかも?自分はそうだった。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/11(木) 21:30:07 

    >>1
    2、3日で止まらなかったら病院行くかな。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/12(金) 19:52:33 

    月経不順に加えて1ヶ月以上生理
    ピルでも止まらず飲み終えて今また生理。
    体調も悪いし生理痛もひどい
    悩んでたけどミレーナの決心がやっとついた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/14(日) 03:50:01 

    不正出血なら、気合い入れてすぐ行くべし!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/15(月) 09:13:31 

    >>90
    行った方がいいよ、行きなよ、早い方がいいよ
    身を案ずる意味が含まれていると思うけど。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/27(土) 15:20:24 

    >>58
    主です
    もう誰も見ていないと思いますが、残しておきます。
    子宮頚がん検診と甲状腺の検査をしましたが、どちらも異常なしでした。
    たまたま排卵がうまくいかなかっただけだと思うので、あまり気にしないようにねと言われました。
    病院へ行く勇気をくださった皆さま、ありがとうございました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード