-
1. 匿名 2022/08/08(月) 19:00:15
主はアラフォー、この年齢になると老けていて当たり前ではあるのですが、30半ばから現在も夏になると瞼が窪み頬が削げます。プラス5歳以上老けます。
食欲はそこそこあり、体も健康です。
ちなみに冬は顔がふっくらしています。
同じような方いますか??+98
-13
-
2. 匿名 2022/08/08(月) 19:01:39
お前はもう老けている+179
-18
-
3. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:33
1日日焼け止め塗り忘れて紫外線に当たるだけで私の場合黒くなる。綺麗な焼け方ならいいけど、くすんだ汚い焼け方になるから老けて見える。+117
-1
-
4. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:36
げっそりするかデブになる+56
-2
-
5. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:39
日焼けとエアコンの乾燥で間違いなく肌はやられる
汚肌だと老けて見える+88
-1
-
6. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:48
暑いのはわかるけど、夏だけそんなに?+21
-1
-
7. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:56
+7
-1
-
8. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:58
日焼け?
汗で髪がぺたっとしたり
焼かないための対策やりすぎだと老け込む気がする+36
-2
-
9. 匿名 2022/08/08(月) 19:02:59
暑さで食欲が自然に亡くなるのかも+6
-7
-
10. 匿名 2022/08/08(月) 19:03:04
冬のほうが肌の状態良いよね
夏は毛穴開くし荒れるしキメが荒くなる
冬は寒さで毛穴が締まるし白いし綺麗に見える+163
-5
-
11. 匿名 2022/08/08(月) 19:03:19
朝むくんでいた顔も夕方になると痩せこけて亡霊のように見える
夕方は鏡を見るのが怖い
+37
-0
-
12. 匿名 2022/08/08(月) 19:03:25
夏は何故か食欲が出て太くなる+16
-1
-
13. 匿名 2022/08/08(月) 19:03:56
夏の日差しはブスに見える+95
-0
-
14. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:04
夏は顔がテカテカしてるから嫌だ+47
-0
-
15. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:30
そりゃ老けてるんじゃなくて痩けてるのよ
+27
-0
-
16. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:33
夏は歩いてるだけでスタミナ持ってかれて顔に疲れが出るのはある+89
-1
-
17. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:40
自分の想像以上に暑さでバテてたり、エアコンの乾燥で身体が疲れてるんじゃないですか( ´བ` )??
よく休んで、身体をいたわってあげるのが一番!+35
-0
-
18. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:54
わかる 汗と皮脂で肌がギラギラするわ、なのに口や目の周りは乾燥するし+26
-0
-
19. 匿名 2022/08/08(月) 19:04:54
老けすぎ+7
-2
-
20. 匿名 2022/08/08(月) 19:05:13
まじ老けた+6
-2
-
21. 匿名 2022/08/08(月) 19:05:24
老けないわけがない+8
-2
-
22. 匿名 2022/08/08(月) 19:05:31
>>7
もう少し捻って面白い画像貼ろうとか思わない?+4
-10
-
23. 匿名 2022/08/08(月) 19:05:35
汗で化粧落ちして老ける+14
-0
-
24. 匿名 2022/08/08(月) 19:06:04
暑いからみんなしかめ面だよね
バギーに乗った赤ちゃんもお年寄りになってたよw
+88
-0
-
25. 匿名 2022/08/08(月) 19:06:46
>>2
ひでぶ!+37
-0
-
26. 匿名 2022/08/08(月) 19:06:57
>>1
そんな気がするだけで冬もちゃんと老けてると思う+19
-3
-
27. 匿名 2022/08/08(月) 19:07:45
目の窪みは冬だけマシにはならないでしょ
一気に老けて見える一つは上瞼の皮膚が薄くなる事だからね
これはもうどうしようもない+4
-1
-
28. 匿名 2022/08/08(月) 19:07:49
夏の疲れが出るのか秋にごっそり毛が抜けるよー今年こそ医者に行こうかな。+36
-0
-
29. 匿名 2022/08/08(月) 19:08:39
夏は体力を削られ、汗などで絞られ、
冬は防寒の為に脂肪を蓄えようと体が自然となるから?+9
-0
-
30. 匿名 2022/08/08(月) 19:09:02
>>2+35
-1
-
31. 匿名 2022/08/08(月) 19:09:17
夏ごとにシミが増えて濃くなってる…+31
-0
-
32. 匿名 2022/08/08(月) 19:10:35
食欲が全くなくなりげっそりする。そしたらあばら骨も浮き出るし、手の血管もくっきり浮かんでとても老けて見える。とてもみすぼらしくなる+25
-1
-
33. 匿名 2022/08/08(月) 19:10:39
>>22
お前はもう毒されている+2
-1
-
34. 匿名 2022/08/08(月) 19:12:43
>>33+6
-2
-
35. 匿名 2022/08/08(月) 19:13:11
暑さで髪はベットリ、顔は皮脂と汗で赤黒くなるからおっさんみたいになる+16
-0
-
36. 匿名 2022/08/08(月) 19:13:25
カリフォルニアに2年いた方曰く
夏(5〜9月)で湿度30%いかないから
過ごしやすいけどシワっぽくなると言ってた+14
-0
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 19:13:57
>>1
冬に短期で働いてた仕事が、夏も短期で募集かけてたから8月から行ってるけど、冬に働いてたメンバーがけっこういて、あれなんかみんな老けたな?って思った。ちょうどその件に関して友人と今日話してて、夏は冬に比べて肌の露出度が増えるからじゃない?って言ってたけどどうだろう?まあ自分もそう思われてるんだろうけど。+11
-0
-
38. 匿名 2022/08/08(月) 19:15:09
>>2
😁+4
-2
-
39. 匿名 2022/08/08(月) 19:15:25
>>32
手の血管浮くよね+22
-0
-
40. 匿名 2022/08/08(月) 19:15:38
立秋になると「秋の抜け毛」が始まる。
いま頭頂部がスッカスカしてきた。
これが11月くらいまで続く😱+22
-0
-
41. 匿名 2022/08/08(月) 19:16:31
痩せたんじゃない?+1
-0
-
42. 匿名 2022/08/08(月) 19:16:45
>>2+58
-0
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 19:16:53
>>2+66
-0
-
44. 匿名 2022/08/08(月) 19:17:26
夏って抜け毛異様に多くない?もうイヤだ泣
老け込む!+17
-0
-
45. 匿名 2022/08/08(月) 19:17:42
>>2
2コメでこれはセンスを感じざるを得ない+24
-1
-
46. 匿名 2022/08/08(月) 19:18:49
中原中也の「米子」という詩に
そういう女の人が出て来たな
“夏には、顔が、汚れてみえたが、
冬だの秋には、きれいであった。”+14
-0
-
47. 匿名 2022/08/08(月) 19:18:54
>>34
お前ら死ぬまでやってろw+2
-0
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 19:19:52
単純に夏は汗かくし痩せやすいからゲッソリして見えるんじゃない?
逆に冬は動かず溜め込むから気付かず太りやすい
+5
-0
-
49. 匿名 2022/08/08(月) 19:20:13
暑いもん、そりゃ焦げるわ+2
-0
-
50. 匿名 2022/08/08(月) 19:21:12
>>1
理由としては2つ
1つ目は汗をかくことで塩分と水分が体外に流失
細胞が乾くので肌に張りがなくなる
2つ目は腎臓が弱るから
腎臓は生命力や老化などを司る
天然塩と水をとってね+41
-0
-
51. 匿名 2022/08/08(月) 19:21:14
>>27
上瞼の皮膚が薄くなるんじゃなくって脂肪が減って窪んだようにみえるんだと思う+4
-0
-
52. 匿名 2022/08/08(月) 19:21:50
>>28
犬や猫の抜け替わりと同じかな?
季節の変わり目にごっそり抜けるよね+8
-0
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 19:22:04
>>28
人間の換毛期は春秋らしいけど、あまりに抜けるなら病院行ったほうが安心ですね+1
-0
-
54. 匿名 2022/08/08(月) 19:24:18
汗いっぱいかくからかな?冬とかなら夕方から瞼窪んで顔もカマキリみたいな逆三角形になるけど夏は朝からもうその顔出来上がってる
でも浮腫んでないってことだから私的には嬉しい+2
-0
-
55. 匿名 2022/08/08(月) 19:24:45
>>48
代謝量としては夏より冬のほうが多い
よって冬のほうが痩せやすい+6
-0
-
56. 匿名 2022/08/08(月) 19:25:00
>>10
私は冬の乾燥が追い討ちかけるから夏の方がツヤあって好き+5
-5
-
57. 匿名 2022/08/08(月) 19:26:03
>>13
夏の日差しはすべてをさらけ出してくれる+8
-0
-
58. 匿名 2022/08/08(月) 19:26:03
>>3
私日焼け止め塗っても黒くなるよ。
しかも汚いくすみ焼け。
すごい高いのもすごい安いのも、数時間おきに塗り直すってのも試したけど、日焼け止めが効かないすごい皮膚らしい✨💪+27
-0
-
59. 匿名 2022/08/08(月) 19:28:34
>>1
残念ながらそのくらいの年齢から老化は顕著に表に出始めるよ。日々の食生活や適度な運動などの努力がこれからは必要になりますw+3
-1
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 19:30:03
>>47+0
-1
-
61. 匿名 2022/08/08(月) 19:32:25
>>60
貴様ー‼️+3
-2
-
62. 匿名 2022/08/08(月) 19:36:38
>>1
私は冬になると老ける。
肌薄いからかな。
しわっぽくなって目の下クマ目立ってくるんだよね。+8
-0
-
63. 匿名 2022/08/08(月) 19:37:30
>>29
これだ!!+1
-0
-
64. 匿名 2022/08/08(月) 19:38:49
夏に老けた後もかなりやばい
夏の疲れが蓄積されて秋にもう一段階肌や髪がパワーダウン
+15
-0
-
65. 匿名 2022/08/08(月) 19:42:36
冬になると5歳若返るとポジティブに考える+7
-0
-
66. 匿名 2022/08/08(月) 19:43:17
>>5
エアコンの感想は間違いない。暑さでべたつくから冬より保湿がうっかりになりがちなのに、
ほぼ20時間くらいは強制的に冷やされて、肌カサカサ、コジワも目立つ。まだ30代なのに涙+3
-0
-
67. 匿名 2022/08/08(月) 19:46:01
>>61
なにおー‼️+5
-5
-
68. 匿名 2022/08/08(月) 19:46:55
真夏のコロナ感染で、がっつり老けた。
+3
-0
-
69. 匿名 2022/08/08(月) 19:47:17
>>1
>>ちなみに冬は顔がふっくらしています。
主さん冬になると毛がフワフワになる動物みたいでかわいいなw+29
-0
-
70. 匿名 2022/08/08(月) 19:50:06
>>1
日焼けじゃなくて、暑さで肌がくすむのは私だけだろうな…+11
-0
-
71. 匿名 2022/08/08(月) 19:54:30
冬になると若返る+3
-1
-
72. 匿名 2022/08/08(月) 19:55:13
>>58
スキンタイプ4かな
私も日焼け止め効果なしで即日黒くなる
全身やけどレベルに日焼けした時は生まれて初めて黒くなる前に赤くなったけどそれと同時に水膨れだらけで汁とか出てた🌈
そしてやけどが治ったらちゃんとしげるばりに黒くなってた+8
-0
-
73. 匿名 2022/08/08(月) 19:56:33
>>46
観察眼が鋭い男やだな…。感受性が強いから文豪になるんだろうけども…+23
-0
-
74. 匿名 2022/08/08(月) 19:56:41
>>1
運動してますか?
体力無いから暑さでやつれてるんだよ+1
-1
-
75. 匿名 2022/08/08(月) 19:58:35
毛穴が全開になる+8
-0
-
76. 匿名 2022/08/08(月) 20:03:37
今年の暑さは老けるどころか魂持ってかれそうだわ、もう暑くて鏡見る余裕もない…
帽子にマスクだから日焼け止めもサボりがち
+6
-0
-
77. 匿名 2022/08/08(月) 20:07:28
太ってるからか、わたしは冬に老けるタイプ。
薄着の方がすっきりしてる。冬は着膨れしておばさん臭くなる。+1
-0
-
78. 匿名 2022/08/08(月) 20:11:16
>>26
辛辣すぎるwww+6
-0
-
79. 匿名 2022/08/08(月) 20:13:29
夏の間ずっと疲れた表情している
休みはずっと寝ている+6
-0
-
80. 匿名 2022/08/08(月) 20:16:52
33歳ですが、日に焼けた後?肌の感じが老けた?!と感じます。+2
-0
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 20:17:55
>>67
へなちょこめが+13
-0
-
82. 匿名 2022/08/08(月) 20:18:01
湿気で生命力ダウンする
覇気がなくなる+4
-0
-
83. 匿名 2022/08/08(月) 20:19:52
毛穴がつまる+2
-0
-
84. 匿名 2022/08/08(月) 20:19:58
>>72
結構色んな日焼けタイプあるんですね
白くて焼けると赤くなっちゃうタイプに憧れてたけど、シゲルタイプは皮膚が強いっていうのは嬉しい情報✨■ありがとう■✨+11
-0
-
85. 匿名 2022/08/08(月) 20:22:29
子供と公園プールコースでしわっしわのかっさかっさのドス黒オババになる
プール帰りすっぴんで帰って、マンションエレベーターの鏡に映った自分見たら引く+5
-0
-
86. 匿名 2022/08/08(月) 20:24:56
>>51
脂肪が減るのはどうしようもないのかなぁ?+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/08(月) 20:28:09
それを言うなら冬じゃないの?
夏は湿度がある分、肌が潤う
冬は湿度がない分、肌がカサカサになってシワが出来やすく老けて見える+3
-4
-
88. 匿名 2022/08/08(月) 20:33:09
冬はやってて、夏場やってないこと
もしくは逆
なにかある?+0
-0
-
89. 匿名 2022/08/08(月) 20:36:36
>>13
天気の良い日に車のサイドミラーで自分の顔見たら驚愕したわ。
粗と言う粗を曝け出してたね!+17
-0
-
90. 匿名 2022/08/08(月) 20:38:28
毛穴がつまりやすい コメドができやすい
ザラザラする+6
-0
-
91. 匿名 2022/08/08(月) 20:38:36
>>10
>>13
真夏に憧れの人と初デートとか最悪
デートは冬がいい+22
-0
-
92. 匿名 2022/08/08(月) 20:43:13
>>58
私もすぐ黒くなるわ。
日焼けして、痛いって思った事も皮が剥ける事も記憶にない。
日差しがスッと馴染んで肌黒い。+11
-0
-
93. 匿名 2022/08/08(月) 20:45:33
>>72
>>84
こんなのあるんだ。
しげるタイプってなんだろう?って画像見ながらしばらく考えたわwww
私は上から2番目だ、日焼けは火傷だもんね。沖縄行った時、楽しくて長時間ビーチで遊んでしまったら地獄みたわ、悲惨過ぎて思い出しても辛い( ; ; )+4
-1
-
94. 匿名 2022/08/08(月) 20:52:47
>>2
ごっほごーぎゃん+1
-0
-
95. 匿名 2022/08/08(月) 20:59:19
秋になるともっと老け込む
夏のダメージってすごい+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/08(月) 21:02:36
>>26
いや、夏だけや言うてるやん。性格悪。+2
-1
-
97. 匿名 2022/08/08(月) 21:13:00
毛穴開きっぱなし。
夏はダメ。+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/08(月) 21:13:41
主です。みなさんコメントありがとうございます。
主は気持ち悪いほどの色白で日焼けには気をつけていて、肌はオイリーです。
汗かきで水分抜けてる感じはあります。夜はエアコン切って扇風機で寝てるので起きると汗びっしょりです。
確かにもう年相応の顔ですが、夏場はよく「疲れてる?」と聞かれます。
+4
-4
-
99. 匿名 2022/08/08(月) 21:15:54
>>91
汗だくだもんね+6
-0
-
100. 匿名 2022/08/08(月) 21:23:12
>>50
橫。知識をありがとうございます+12
-0
-
101. 匿名 2022/08/08(月) 21:31:55
>>56
同じく。
冬の乾燥の方が老けるw
目の下とかどんなに頑張っても乾燥しちゃって泣けてくるレベル。
+3
-0
-
102. 匿名 2022/08/08(月) 21:38:59
>>26
いや、夏だけや言うてるやん。性格悪。+1
-1
-
103. 匿名 2022/08/08(月) 21:43:01
>>72
Ⅴタイプは初めて見たww
焼けたらどうなるんよww+1
-0
-
104. 匿名 2022/08/08(月) 21:55:50
髪の毛うねるから
老ける+5
-0
-
105. 匿名 2022/08/08(月) 22:11:54
自分はもちろんだけど普段若いと思ってる友達ですら太陽の下の日差しだと目元老けてみえる
マスクしてるから余計かも+2
-0
-
106. 匿名 2022/08/08(月) 22:17:02
>>2
フイタ+3
-0
-
107. 匿名 2022/08/08(月) 22:19:06
確実に夏は老けると思う
洗面所が暑くて風呂上がりにスキンケアするのが億劫になるからつい適当に…
オールインワンで美白と保湿と小じわ対策できるのないかな笑+4
-0
-
108. 匿名 2022/08/08(月) 22:33:29
>>9
漢字が、、こわ+1
-0
-
109. 匿名 2022/08/08(月) 22:35:58
>>26
まぁね、、w+0
-0
-
110. 匿名 2022/08/08(月) 23:16:53
>>81
ナメんなよ!+5
-0
-
111. 匿名 2022/08/08(月) 23:37:13
>>103
多分、黒人さんとかがⅤに当てはまるんじゃないかな?+2
-0
-
112. 匿名 2022/08/08(月) 23:37:42
>>1
気付かないうちに体の中の水分が減ってるんだと思う。
喉乾いてなくても定期的に水分補給しないと脱水になる。塩分や糖分も忘れずに。+3
-0
-
113. 匿名 2022/08/08(月) 23:49:51
>>58
UVカットのサングラスや眼鏡、帽子、日傘は使ってるかな?
目から入る紫外線も脳が反応してメラニンが作られて日焼けするらしい
+2
-0
-
114. 匿名 2022/08/09(火) 00:21:18
>>111
そういうことか笑
焼けても変わらないとか書いてほしいね笑+0
-0
-
115. 匿名 2022/08/09(火) 01:27:20
>>50
毎日半身浴をして汗だくになってるんですけど、前より乾燥肌になってきた気がします。
毎日はよくないんですかね?
あるモデルさんのマネしてるんですけど、一般人には合わんのか?なんか思ってたんと違う+3
-0
-
116. 匿名 2022/08/09(火) 02:40:06
>>1
私は逆で、冬は冬季鬱で引きこもり状態になり老け込む
春になると生き返った感じになる+1
-0
-
117. 匿名 2022/08/09(火) 06:28:08
>>113
サングラスと日傘はあまり使わないけど、UVカットされてるコンタクトと帽子、UVパーカーは装着してます!
サングラスどうもにがてで…+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/09(火) 16:19:58
>>98
エアコンつけて寝てみたらどうだろう?
疲れ取れないしそりゃ疲れてる?って言われちゃうよ💧+3
-0
-
119. 匿名 2022/08/09(火) 18:21:14
夏は太陽で顔反射するから眉毛濃いめに書くとちょうどよくなる+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/21(日) 07:21:05
+0
-0
-
121. 匿名 2022/08/24(水) 11:33:48
老+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する