-
1. 匿名 2022/08/07(日) 19:18:48
昔北海道で乳搾り体験をして、その後冷たい牛乳を飲んだんですが、すごく美味しかったです。
そこから牛乳が大好きになりました。
北海道のホテルの朝食バイキングの牛乳やヨーグルト、バターにも感動しましたし、ソフトクリームや乳製品を使ったお菓子もびっくりするくらい美味しい。
北海道の乳製品を語りたいです。![北海道の乳製品を語る]()
+94
-2
-
2. 匿名 2022/08/07(日) 19:19:34
牛乳は北海道産って決めてる+90
-2
-
3. 匿名 2022/08/07(日) 19:19:51
北海道と大阪は怖い+2
-51
-
4. 匿名 2022/08/07(日) 19:20:00
バターも北海道産は美味しい!+92
-1
-
5. 匿名 2022/08/07(日) 19:20:23
ハーゲンダッツのミルクも北海道🥛です+70
-0
-
6. 匿名 2022/08/07(日) 19:21:58
くりーむ童話のアイスクリームをお取り寄せしてます
美味しい!+7
-0
-
7. 匿名 2022/08/07(日) 19:22:28
ヤスダヨーグルト+5
-9
-
8. 匿名 2022/08/07(日) 19:22:28
北海道の朝のホテルバイキングで出たミルクジャムおいしかったな+25
-0
-
9. 匿名 2022/08/07(日) 19:22:34
バントうまー+2
-0
-
10. 匿名 2022/08/07(日) 19:22:47
>>7
北海道じゃないよね??+8
-0
-
11. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:10
道の駅のソフトクリームとか美味しい+44
-1
-
12. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:45
北海道乳業さんのフルーツサラダヨーグルト好き
ちょっと高いけれど時々自分のご褒美で買ってる+40
-0
-
13. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:46
>>3
なぜですか?+5
-0
-
14. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:47
セイコーマートのソフトクリームのコスパはヤバい
コンビニであれ買えるのは北海道の強みだと思う+72
-1
-
15. 匿名 2022/08/07(日) 19:24:32
道の駅に寄るたびにソフトクリーム食べてた
バニラというより牛乳から作ったって感じが美味しかったです!+52
-0
-
16. 匿名 2022/08/07(日) 19:24:34
>>7
新潟じゃない?+17
-0
-
17. 匿名 2022/08/07(日) 19:24:44
>>4
知り合いが中標津町に住んでて、何かでそこで作ってるバターを頂いたんだけどめちゃめちゃおいしかった
何作ってもおいしくなった
+39
-0
-
18. 匿名 2022/08/07(日) 19:24:52
カツゲンが好きすぎる
なのに帰省時飲み忘れた+44
-1
-
19. 匿名 2022/08/07(日) 19:26:17
>>17
いいなー^ - ^+5
-1
-
20. 匿名 2022/08/07(日) 19:26:47
ハーゲンダッツの原料の牛乳は浜中町+23
-1
-
21. 匿名 2022/08/07(日) 19:27:00
>>5
ハーゲンダッツに使われてるタカナシ牛乳を使ったソフトクリーム
浜中町のコープの中に売ってる![北海道の乳製品を語る]()
+55
-1
-
22. 匿名 2022/08/07(日) 19:27:16
道東は酪農本場だけあって牛乳おいしい!
中でも、浜中とかあの辺の牛乳超おいしいの!!+40
-0
-
23. 匿名 2022/08/07(日) 19:27:17
よつ葉製品の信者です!
ヨーグルト、バターはじめ全部美味しいです
ホワイトコージのパフェも大好き+94
-0
-
24. 匿名 2022/08/07(日) 19:27:21
よつば好きです!+46
-0
-
25. 匿名 2022/08/07(日) 19:27:46
新千歳空港の、きのとやのアイスおいしかった+27
-1
-
26. 匿名 2022/08/07(日) 19:28:00
北海道で無くてもジャージー牛乳なら濃くて美味しいよ。お試しあれ+11
-4
-
27. 匿名 2022/08/07(日) 19:28:10
コストコに売っている北海道サロベツプレミアムミルクがクリーミーで美味しい。+14
-1
-
28. 匿名 2022/08/07(日) 19:28:14
今札幌帰省中です
さっききのとやで飲むヨーグルトと牛乳買ってきたので風呂上がりに飲みます![北海道の乳製品を語る]()
+55
-0
-
29. 匿名 2022/08/07(日) 19:29:00
道民です。
よつばバターのこれ超美味しいから食べてみて❗️![北海道の乳製品を語る]()
+114
-1
-
30. 匿名 2022/08/07(日) 19:29:55
紙パックの牛乳と搾りたて牛乳
全く別物ってくらい味違うよね
香りがいいし甘い+8
-0
-
31. 匿名 2022/08/07(日) 19:30:38
ソフトカツゲンが道外に売ってないって知った時の衝撃+16
-0
-
32. 匿名 2022/08/07(日) 19:30:55
ローソンで働いていた時、この牛乳使ってました。
オーナーが違うと入荷する牛乳も違うんだろうけど、ほとんど北海道の濃厚なやつだと思う。すごく美味しい。![北海道の乳製品を語る]()
+62
-0
-
33. 匿名 2022/08/07(日) 19:31:09
函館のおばあちゃんの家の牛乳🥛濃厚で甘くて美味しかったなあ。+19
-1
-
34. 匿名 2022/08/07(日) 19:31:49
>>7
え?あれ新潟の安田で作ってるんだよ…+6
-1
-
35. 匿名 2022/08/07(日) 19:32:43
4.0は本当に濃い!最高![北海道の乳製品を語る]()
+36
-0
-
36. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:09
>>12
フルーツごろごろで美味しいよね!
お高めだから私もたまにしか買わないけど大好き😍+10
-0
-
37. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:11
>>4
手作りバターとか道内で結構作ってるとこあるけど
濃厚でコクがあるのにあっさりして甘さもあって美味しい
+13
-1
-
38. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:28
牧場のソフトクリームって何であんなに美味しいんだろう+14
-1
-
39. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:50
別海牛乳も好きだな![北海道の乳製品を語る]()
+58
-0
-
40. 匿名 2022/08/07(日) 19:34:08
>>18
さっぱりして美味しいのよね
マミーやピルクルとは又ちょっと違った美味しさ+7
-0
-
41. 匿名 2022/08/07(日) 19:34:47
>>38
朝搾りたての牛乳使ってるからだと思う
鮮度がいいから風味もいいんだよね
低温殺菌だし+14
-0
-
42. 匿名 2022/08/07(日) 19:34:55
アラフォーの道民ですが、北海道の乳製品て違いが分かるくらいそんなに美味しいの?!+39
-0
-
43. 匿名 2022/08/07(日) 19:34:56
>>3
北海道はでかいからね
わかるよ+7
-2
-
44. 匿名 2022/08/07(日) 19:35:27
>>23
帰省した時はたいてい新千歳空港でよつ葉のソフトクリームを食べる
美味しいよね!+18
-0
-
45. 匿名 2022/08/07(日) 19:35:39
>>22
十勝も美味しいんですよ(小声)+36
-0
-
46. 匿名 2022/08/07(日) 19:35:58
新千歳空港に行きたい+25
-0
-
47. 匿名 2022/08/07(日) 19:36:14
車で10分も走るとこういう景色が見られるよ
ありがたい自然の恵み![北海道の乳製品を語る]()
+50
-1
-
48. 匿名 2022/08/07(日) 19:38:07
浜中のファームデザインズっていうレストランのチーズケーキがめちゃくちゃ美味しいよ
タカナシ牛乳使っていて、200円で飲み放題出来るよ
![北海道の乳製品を語る]()
+40
-0
-
49. 匿名 2022/08/07(日) 19:40:02
>>1
ソフトクリームも美味しいよ!+5
-0
-
50. 匿名 2022/08/07(日) 19:40:07
>>48
あと牛さんクッキーも可愛い。
![北海道の乳製品を語る]()
+40
-1
-
51. 匿名 2022/08/07(日) 19:41:49
これはあれかな
好きなお店の乳製品とか紹介してもいい感じのトピなのかな+13
-0
-
52. 匿名 2022/08/07(日) 19:42:28
>>45
十勝温泉に泊まった時、朝食に出たヨーグルトが美味しくてびっくりした。
忘れられないくらい美味しかったよ!+15
-0
-
53. 匿名 2022/08/07(日) 19:43:45
>>23
よつばのクリームチーズも美味しいからオススメ!+16
-0
-
54. 匿名 2022/08/07(日) 19:44:06
>>6
くりーむ童話のジェラートも美味しいよね![北海道の乳製品を語る]()
+12
-0
-
55. 匿名 2022/08/07(日) 19:44:09
>>40
そうそう、ピルクルも大好きでマミーも好きだけど、カツゲンは酸味が美味しいの+7
-0
-
56. 匿名 2022/08/07(日) 19:45:14
しんむら牧場のミルクジャム(特にプレーンとジャワティー)が凄く美味しいです!
スコーンもお取り寄せできるのですが、美味しくてオススメ!トーストしたパンにバター(マーガリン)塗ってこのしんむら牧場のミルクジャム塗ると絶品です。
いつかミルクテラスも行ってみたい![北海道の乳製品を語る]()
+23
-1
-
57. 匿名 2022/08/07(日) 19:45:41
>>45
十勝も美味しい!
北海道美味しい!+21
-0
-
58. 匿名 2022/08/07(日) 19:46:27
>>22
豊富も!
セコマのアイスで使ってなかったっけ?
(5年前は確実に使ってたはず)+21
-1
-
59. 匿名 2022/08/07(日) 19:47:32
>>1
私も好き!
なんだけど、夏はあんまり牛乳、乳製品取らないほうがいいよと漢方に詳しい人に聞いて、できるだけがまんしてる。だけど北海道ミルクのソフトクリームを素通りするの難しいんだよな+4
-1
-
60. 匿名 2022/08/07(日) 19:48:04
北海道チーズが美味しいお店いっぱいあるけど
さらべつチーズ工房さんの酪佳
めちゃくちゃ美味しい
JALのファーストクラスでも出されてたり
サミットの時も出されてたりしたらしい![北海道の乳製品を語る]()
+18
-1
-
61. 匿名 2022/08/07(日) 19:48:18
>>28
こんな時期によく帰省できるね+1
-18
-
62. 匿名 2022/08/07(日) 19:49:15
>>51
ぜひぜひ!お願いします!
(主より)
私はおおとも牧場のチーズ、飲むヨーグルトがおすすめです。![北海道の乳製品を語る]()
+13
-0
-
63. 匿名 2022/08/07(日) 19:50:12
沖縄県民
乳製品大好きです
いつか北海道に行って乳製品堪能したい+22
-0
-
64. 匿名 2022/08/07(日) 19:50:40
北海道のホテルの朝食美味しい。
朝から、いくらの醤油漬けとか牛乳ももちろん美味しくて、安い。+18
-0
-
65. 匿名 2022/08/07(日) 19:52:28
>>61
コロナを軽視する訳じゃないけど
北海道は観光産業が大きい側面があるから
それこそ乳製品の酪農も観光客が減った事で
打撃が大きいし
気を付けて貰いながら楽しく美味しく過ごして貰いたい+29
-1
-
66. 匿名 2022/08/07(日) 19:56:59
北海道展がいつも楽しみです♪+21
-0
-
67. 匿名 2022/08/07(日) 19:57:29
トラピストバター美味しい!+24
-1
-
68. 匿名 2022/08/07(日) 19:58:49
トテッポ工房のカマンベールチーズケーキ好き
小ぶりで一口サイズなんだけど
濃厚過ぎないけどめちゃくちゃコクがあって
重いチーズケーキが苦手って人も食べやすいと思う
下のタルトがサクサクして美味しいよ![北海道の乳製品を語る]()
+20
-0
-
69. 匿名 2022/08/07(日) 20:00:00
セコマの牛乳でヨーグルトを作ります+12
-1
-
70. 匿名 2022/08/07(日) 20:00:33
毎日牛乳飲んでる!
+5
-1
-
71. 匿名 2022/08/07(日) 20:02:19
ボッカの飲むヨーグルトも好き![北海道の乳製品を語る]()
+20
-0
-
72. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:05
>>37
良いなーあー、羨ましいです^ ^+3
-1
-
73. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:18
>>1
よつば乳業の商品をよく買います。+18
-0
-
74. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:27
北海道に来たらソフトクリームだけじゃなく
シュークリームも食べてもらいたい
色んなお店、ご当地のケーキ屋さんで売ってるけど
大体どこのシュークリームもめちゃくちゃ美味しい![北海道の乳製品を語る]()
+34
-0
-
75. 匿名 2022/08/07(日) 20:04:07
北海道のクッキーとかも美味しいし、素敵な場所ですよね!+16
-0
-
76. 匿名 2022/08/07(日) 20:06:15
富良野牛乳プリン
とろけるタイプのプリン![北海道の乳製品を語る]()
+22
-1
-
77. 匿名 2022/08/07(日) 20:10:19
生クリームも美味しいよね![北海道の乳製品を語る]()
+22
-0
-
78. 匿名 2022/08/07(日) 20:15:05
初めて買ったけど濃くて美味しい!
気になる匂いもしない。甘くないけどクリームっぽい。![北海道の乳製品を語る]()
+19
-1
-
79. 匿名 2022/08/07(日) 20:17:54
別海のおいしい牛乳
っていうのがあったような+10
-1
-
80. 匿名 2022/08/07(日) 20:18:46
トラピストのバターは美味。+6
-0
-
81. 匿名 2022/08/07(日) 20:19:33
子供の頃学校のスケート大会で、農家の人がやかんで牛乳持ってきてくれて、黄色っぽくて濃くておいしかった40代+10
-0
-
82. 匿名 2022/08/07(日) 20:21:00
あのね、馬鹿にされるかもしれないけどレストラン「とんでん」の北海道牛乳ソフトはマジで美味しい。
あちこちで食べ歩いた私が言うんだから騙されたと思って食べてみて。+25
-2
-
83. 匿名 2022/08/07(日) 20:22:27
>>1
よつ葉は間違いない。大好き。+25
-0
-
84. 匿名 2022/08/07(日) 20:23:54
>>42
北海道の乳製品は感動する!
濃厚で洗練された上品な味だなぁと思うよ。
乳製品に限らず、野菜やお肉や海産物も北海道のものはおいしい。+26
-0
-
85. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:29
北海道に住んでるけど、朝食バイキングの牛乳飲むと「うわー!美味しい!」と実感できるなあ。+10
-0
-
86. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:50
>>67
美味しいよね!
お高いけど‥w
トラピストの売店のソフトクリームも激ウマ!+7
-0
-
87. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:44
>>1
札幌市民だけど、セイコーマートのとよとみヨーグルトシリーズが好きで、行ったらいつも、プレーンヨーグルトとのむヨーグルトを買う。おいしいよん。+19
-1
-
88. 匿名 2022/08/07(日) 20:30:56
>>7
美味しいけど新潟だよ。+7
-1
-
89. 匿名 2022/08/07(日) 20:36:21
よつ葉牛乳のんだらもうこれしか飲めなくなった
うまい!🐮🤍+16
-0
-
90. 匿名 2022/08/07(日) 20:36:21
>>29
ガルちゃんで知ってから買ってるよ、美味しいしバターナイフで取りやすいのも良い。青パッケージの発酵タイプの方がミルク風味強くて好き+11
-0
-
91. 匿名 2022/08/07(日) 20:38:24
関係ないけど、油田ヨーグルトとか岩泉ヨーグルトとか美味しいな〜って思ってたら、どっちも岩手県?
岩手県も乳製品美味しいのかな?+7
-2
-
92. 匿名 2022/08/07(日) 20:38:58
北海道の乳製品大好き!
一度は食べてもらいたいって思うのは名寄の「チーズ工房が作るナチュラルヨーグルト」っていう大きめのヨーグルト!名寄のイオンで買ったんだけど、昔食べた個人的ヨーグルトランキング1位の九州の高千穂牧場のノンホモヨーグルトと1、2位を争う美味しさです(*^^*)
遠いからなかなか食べることはないけれど、ほんとうにおすすめ!道北に行くときはどうぞお試しください!
あと北広島、恵庭辺りの小林牧場とむからみ牧場のアイス!すごくさっぱりしてるんだけどなぜか濃厚で夏にすごくおすすめです✨
あー!北海道の乳製品最高!+13
-1
-
93. 匿名 2022/08/07(日) 20:41:15
>>29
これのハチミツバターも激うまだよね!![北海道の乳製品を語る]()
+25
-2
-
94. 匿名 2022/08/07(日) 20:42:00
この間長沼のあいすの家でカチョカバロ買って焼いて食べたらチーズのコクの中にミルクの風味がして美味しかったよ✨+7
-0
-
95. 匿名 2022/08/07(日) 20:44:12
>>42
北海道から西日本に引っ越しした時に牛乳の味が薄いと思ったよ。コクを感じないというか…。今は関東に住んでいるけど乳製品はよつ葉とか北海道乳業とかを選んでいるよ。+21
-0
-
96. 匿名 2022/08/07(日) 20:45:36
>>62おおともさんの飲むヨーグルトは濃厚でとっても美味しいよね!
+5
-0
-
97. 匿名 2022/08/07(日) 20:48:16
>>76
美味しいよね〜。毎年、3回は富良野に行くんだけど必ず寄ってケーキ食べてプリン買って帰るよ!
足りなくてお取り寄せもする^ ^+3
-0
-
98. 匿名 2022/08/07(日) 20:50:28
ソフトクリームも濃厚こってり、牛乳、生クリーム、ミルキーって感じで味が違う
わかるかな?w+5
-0
-
99. 匿名 2022/08/07(日) 20:52:24
>>1
牛「ヒドイ……涙」+0
-7
-
100. 匿名 2022/08/07(日) 20:54:29
帯広駅の長崎屋に行った時よつばの牛乳がたくさん置いてあって羨ましかった+9
-0
-
101. 匿名 2022/08/07(日) 20:57:06
>>79
別海町は生乳の生産量日本一らしい
野付半島で飲んだ牛乳美味しかったな+7
-0
-
102. 匿名 2022/08/07(日) 21:04:05
北海道のホテルのバイキングの乳製品、
ヨーグルト プリンなど美味すぎる+7
-0
-
103. 匿名 2022/08/07(日) 21:04:18
よつ葉ファンの方が多いですね、私も好きです🍀牛乳は他のより少し高めだけどよつ葉🐄あとはこのチーズもオススメです。他の安いチーズの後にこれ買って食べたら、うめぇ!ってなった。![北海道の乳製品を語る]()
+19
-1
-
104. 匿名 2022/08/07(日) 21:07:10
北海道のは本当に美味しい
乳製品ツアーやってほしいレベル+9
-1
-
105. 匿名 2022/08/07(日) 21:20:20
>>76
牛乳もめちゃくちゃ美味しかった!
ソフトクリーム食べてるみたいな濃厚さで感動した。![北海道の乳製品を語る]()
+16
-0
-
106. 匿名 2022/08/07(日) 21:21:35
>>12
昔、パートであのヨーグルトを毎日作ってました(流れてくるカップに決められたフルーツを入れたり、フルーツ担当のところに間違えないで同じフルーツを運んだり)
日中と夜間も稼働してて、こんなにヨーグルトなんて誰が食べるの?ってくらい本当にすごい量のヨーグルトでした。
衛生面では徹底してて絶対に異物なんて入ることのなく、安心して食べられるヨーグルトです。
好きなヨーグルトに選んでくれてありがとう。+36
-1
-
107. 匿名 2022/08/07(日) 21:28:30
>>106
12です。現場の声をありがとうございます!ますますまわりの人に広めたくなりました。
そして明日、また買いに行きます+12
-1
-
108. 匿名 2022/08/07(日) 21:49:28
酪農学園大学のソフトクリーム、牛乳風味が強くて美味しいよ。牛乳風味のソフト好きならおすすめ!
酪農学園で飼育してる牛から絞ったばかりの牛乳使ってる。+5
-1
-
109. 匿名 2022/08/07(日) 21:50:18
>>21
毎年釧路市から行くよ。今年はまだ行けてないんだけどこのまま今年はナシになっちゃいそう〜
あのコープの中の少しのスペースなのにホント色んなところから来てるんだなぁといつも感動するよ。+7
-0
-
110. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:02
これ大好き!あんなにゴロゴロフルーツ入っていて、ヨーグルトもクリーミーで美味しくて値段も安い!160円くらいかな![北海道の乳製品を語る]()
+13
-1
-
111. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:09
>>6
わぁ。地元の名産がここで出るとは。
桜もちのジェラートは私の中で一番です。+4
-1
-
112. 匿名 2022/08/07(日) 21:52:03
>>14
道民だからあれが普通になってる
家から一番近いコンビニもセコマだしフラッと買いにいっちゃう+7
-1
-
113. 匿名 2022/08/07(日) 21:53:50
>>48
へー!
釧路に住んでてちょこちょこ浜中行くけど知らなかった!+7
-1
-
114. 匿名 2022/08/07(日) 22:01:21
>>113
私も釧路です!
浜中行ったら必ず行きます
ちなみに帯広の畜産大の中にもあるし、釧路のイオンの映画館の前に昔あったんですよ~(ローカル情報過ぎる(笑))
料理もデザートも美味しいのでめちゃめちゃおすすめ![北海道の乳製品を語る]()
+18
-0
-
115. 匿名 2022/08/07(日) 22:03:07
あっけし極みるくもいかがですか?
ソフトクリームもあるよ![北海道の乳製品を語る]()
+12
-0
-
116. 匿名 2022/08/07(日) 22:05:12
>>30
ホモゲナイズしちゃうから味が変わっちゃうんだよね+5
-0
-
117. 匿名 2022/08/07(日) 22:05:18
>>71
これのマンゴー味大好き!+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/07(日) 22:07:34
パセオからステラプレイスに移転したよつ葉ホワイトコージのパフェよく食べに行ってます![北海道の乳製品を語る]()
+13
-1
-
119. 匿名 2022/08/07(日) 22:21:22
>>47
これ季節いつかな?
夏って、曇多くない?+3
-0
-
120. 匿名 2022/08/07(日) 22:26:58
道産子うらやます+13
-0
-
121. 匿名 2022/08/07(日) 22:28:13
![北海道の乳製品を語る]()
+9
-1
-
122. 匿名 2022/08/07(日) 22:46:54
普段は分離しててふって飲むタイプの牛乳
あんなに美味いものが世の中にあるかと驚いた+3
-0
-
123. 匿名 2022/08/07(日) 22:48:28
このセット大好き![北海道の乳製品を語る]()
+11
-0
-
124. 匿名 2022/08/07(日) 23:16:37
牧家の丸いプリンの飲むヨーグルトがとても美味しい。![北海道の乳製品を語る]()
+13
-0
-
125. 匿名 2022/08/07(日) 23:28:55
>>21
数年前に3時間半、車を走らせて行ったら前日で営業終了して冬季休業に入っていて泣いた。+4
-0
-
126. 匿名 2022/08/07(日) 23:51:10
>>22
私は地元美瑛の牛乳押し♡+5
-0
-
127. 匿名 2022/08/08(月) 00:16:19
添乗員時代、フェリーで頂いた牛乳がとても美味しくてビックリした。
あの時乗務員室に入れてくれたおじちゃん、ありがとうございました。
修旅の添乗だったけど担当者に呼ばれるまで時間が流れてなかった。
夢か幻か。たまーに考える。+4
-0
-
128. 匿名 2022/08/08(月) 00:49:25
>>3
理由いうてみ+0
-0
-
129. 匿名 2022/08/08(月) 01:38:17
美瑛の放牧酪農場?みたいなところのジャージー牛乳ソフトが人生で1番美味しかった+3
-0
-
130. 匿名 2022/08/08(月) 01:47:24
主さん、もし1月下旬頃に札幌市に来る機会があったら札幌駅前の東急デパートで道内乳製品のフェアをやってるので是非寄って欲しいな。
全道各地の牛乳やチーズ、ヨーグルト等が一同に集まるのでオススメだよ。あ、会場内に宅急便の受付コーナーもあるから安心よ😊
ちなみに↓は今年のパンフレット。参考までに。
https://mcfair.jp/wp-content/themes/MC.Ver.1.3/assets/pdf/2022panf.pdfmcfair.jphttps://mcfair.jp/wp-content/themes/MC.Ver.1.3/assets/pdf/2022panf.pdf
+4
-0
-
131. 名無しの権兵衛 2022/08/08(月) 07:02:26
+5
-0
-
132. 匿名 2022/08/08(月) 07:52:31
>>93
身も蓋もない質問かもしれませんが、バターとハチミツをぬった味ですか?甘い?+4
-0
-
133. 匿名 2022/08/08(月) 07:53:30
>>121
パケ買いでも良さそう!全牛可愛い💕+4
-0
-
134. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:02
>>132
そうです!甘みのついたバターです!
そんなにハチミツ臭さはないと思います!+4
-0
-
135. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:51
>>23
私もよつ葉のアイスクリーム🍨に
ハマっています💕+4
-0
-
136. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:53
>>132
ホットケーキにぬったら一石二鳥ですね!
ありがとうございます♪+4
-0
-
137. 匿名 2022/08/08(月) 10:46:37
>>1
都道府県
肉牛頭数ランキング
(搾乳牛とは違う?)
都道府県別肉用牛飼育頭数 - とどランtodo-ran.com肉用牛飼育頭数(人口10万人あたり) 全国平均2,075.45頭 1位宮崎22,330.36頭 2位鹿児島20,410.71頭 3位北海道9,501.01頭 4位岩手7,498.07頭 5位熊本7,490.28頭 6位佐賀6,952.38頭 7位長崎5,926.99頭…45位神奈川52.21頭 46位大阪9.49頭 47位東京5.56頭
+2
-0
-
138. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:21
都道府県
乳牛飼育ランキング
都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキング | 47都道府県別ランキング47todofuken-ranking.com都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキング | 47都道府県別ランキングHOMEプライバシーポリシーお問い合わせホーム産業都道府県別の乳牛の飼育頭数ランキング2021年11月1日SHAREツイート0シェア0はてブ0LINEPocket0全国47都道府県の乳牛の飼育頭数ランキングです。乳牛は...
+3
-0
-
139. 匿名 2022/08/08(月) 11:25:11
青い缶に入ったプレミアムバター
ホテルで提供されてたの食べて美味しかったよ![北海道の乳製品を語る]()
+6
-0
-
140. 匿名 2022/08/08(月) 11:26:47
お土産に貰ったミルクグラッセがおいしかった![北海道の乳製品を語る]()
+3
-0
-
141. 匿名 2022/08/08(月) 11:29:24
ここの販売してるバターケーキも絶品だった![北海道の乳製品を語る]()
+7
-0
-
142. 匿名 2022/08/08(月) 11:31:56
好きな牛乳
廃校を再利用した工房にも行ってプリンやヨーグルトも買った![北海道の乳製品を語る]()
+3
-0
-
143. 匿名 2022/08/08(月) 17:51:22
>>1
ふるさと納税で届いた猿払の牛乳とバターが美味しかった。特に牛乳は後味がサッパリとして飲みやすかった。![北海道の乳製品を語る]()
+2
-0
-
144. 匿名 2022/08/08(月) 20:34:32
タカナシやよつ葉の牛乳おいしいって聞いてから気にはなってるんだけど、庶民からしたらたった50円の差額でも高いって思ってしまうから手が出ないんだよね。
でも明日勇気を出して買ってみよう!+5
-0
-
145. 匿名 2022/08/09(火) 20:20:28
>>29
これの発酵バターが朝ごはんのメンバーです
パッケージが青いの+0
-0
-
146. 匿名 2022/08/09(火) 20:23:27
>>67
トラピスチヌのホワイトチョコもすきです
マダレナも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



































