ガールズちゃんねる

嫌われ者に、いつも嫌われる

407コメント2022/08/20(土) 04:07

  • 1. 匿名 2022/08/07(日) 13:52:41 

    学校でも、職場でも、みんなから嫌われてる人っていますよね。
    その嫌われてる人に、私だけいつも嫌われます。
    高校でも、大学でも、一つ目の職場でも、二つ目の職場でも、必ずそうでした。
    別に、無視したりいじわるしてるわけでもない。
    確かにそっけない態度になってしまうことはあるけど、それは周りも同じなのに、なんで私だけ?
    私は、いわゆる誰からも愛されるタイプではないことは理解してますが、多くの人に嫌われるタイプでもないし、むしろ好きでいてくれる人の方が多いと思ってます。

    同じような人いませんか?

    +90

    -91

  • 2. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:18 

    嫌いな人に嫌われても
    なんのダメージもない

    +774

    -5

  • 3. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:35 

    私も!でも、そいつに嫌われたところで…😂w

    +312

    -8

  • 4. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:43 

    >>1
    同族嫌悪

    つまり貴方も嫌われ者

    +142

    -94

  • 5. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:48 

    他の人から嫌われてるとかより、自分もあまり好きじゃないならお互い様だしどうでも良くない?

    +279

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:50 

    見下されてる

    +116

    -5

  • 7. 匿名 2022/08/07(日) 13:53:52 

    むしろ好かれたくない!

    +197

    -4

  • 8. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:12 

    嫌いって興味があるって思うから
    無になればいい。嫌い以下。

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:14 

    みんなから嫌われてる人に好かれても困るので一番お得なタイプじゃない

    +255

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:23 

    ちょっと何いってるのか解らない

    +61

    -19

  • 11. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:37 

    >>2
    ほんとそれ!
    嫌いな人に好かれるほうが困る

    +162

    -0

  • 12. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:37 

    多くの人に嫌われるタイプでもないし、むしろ好きでいてくれる人の方が多いと思ってます。

    ならいいじゃん
    何でわざわざ嫌われてる人のことを気にするのか

    +152

    -2

  • 13. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:39 

    >>1
    嫌われものに、都合のいいことやおべっかを言わないからかもね。別にいいよ無視

    +51

    -5

  • 14. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:49 

    >>1
    嫌われ者に嫌われて困る事ある?

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:51 

    みんなから嫌われるような厄介者に好かれるのも嫌だけど、そんなやつからも嫌われる私って‥って気持ちになるね。

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/07(日) 13:54:57 

    嫌われ者に小判鮫のようにまとわりつかれる派だから、むしろ嫌われるくらいでいいと思う!

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:01 

    舐められやすいとか?
    嫌われ者も、他の人には強気に出れないけどあなたには強気になれるんだろうな。
    放っておこう。

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:04 

    嫌われ者に、いつも嫌われる

    +1

    -24

  • 19. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:05 

    トピ主は嫌われ者から見たら同レベの人間だったんじゃないの?でもトピ主は友達もいて幸せそうだから腹が立ったとか

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:12 

    向こうが下に見てるんだよ

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:19 

    お互いに見下し合ってるね

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:30 

    うーん、自分が嫌ってるんだったら文句言えなくない?
    だったらあなたもその相手を好きになるよう努力しなきゃダメじゃないかな?
    一人だけ嫌われるというなら、みんなと同じつもりの「そっけなく」がちょっと強かったりきつくて、相手に嫌な思いさせてるのでは

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:37 

    嫌われものに嫌われやすいって危ないと思うよ
    失うものがなくなった時に突然襲ってくるかもしれない
    誰であれ憎まれたり嫌われるのはリスク

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:40 

    >>7
    好かれる方がやばいよね…

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:43 

    >>2
    心の中でこいつみんなから嫌われてるのにって思うようにしてる。

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/07(日) 13:55:55 

    その人、他の人のことも実は嫌ってるんじゃなくて?
    私を嫌ってた人って、実はいろんな人の悪口言ってて、性格悪すぎて嫌われてたわ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:04 

    >>1
    嫌われものに、擦り寄られやすいのも厄介

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:14 

    周りから嫌われてる人は、周りから好かれてる人のことが嫌いになりやすいんじゃない?

    +29

    -4

  • 29. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:18 

    みんなから嫌われてるって別に全員から酷い態度を取られるって意味じゃなくて、
    よくわからないけど近づかないって人も含まれてるよね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:21 

    みんな、嫌って嫌われてんだよ
    気にすんなー。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:27 

    自分より弱そうな相手に強く当たる事で相対的に優位に立ちたいのよ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:41 

    >>1
    そりゃ、考えなくてもわかるでしょ。嫌われ者が嫌う人間なんて、人気者に決まってる。本気で悩む内容とは思えない。
    悪いけど、主が人気者だからでしょ待ちのトピにしか見えない。

    +23

    -16

  • 33. 匿名 2022/08/07(日) 13:56:48 

    >>1
    みんなから嫌われてる人が、あなたに味方になってもらいたいのに味方になってくれないから、嫌っているのかもしれない

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2022/08/07(日) 13:57:02 

    私、地味にしているけど、
    正社員辞めてからパート先で嫌われてしまい何が原因か分からない。
    感じ悪くも悪口も言わないのにハブかれて面倒。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/07(日) 13:57:24 

    嫌われ者とか何考えてるか分からないし
    嫌われものから嫌われて帰宅中に後つけられたりしたら怖い

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/07(日) 13:57:27 

    >>1
    あなたが優しそうだから、1人でも自分から攻撃出来そうな人を探して心のバランスを取ってるんじゃないですかね。

    +56

    -8

  • 37. 匿名 2022/08/07(日) 13:57:49 

    嫌われもんなんかほっときーな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:12 

    だから何なんだ?って感じ。
    その人に嫌われてもどうでもいいし。これからいじめとか陰湿にならなければ別に良くない?
    あとはあなたの性格しだいと思うけど。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:16 

    大なり小なり同じように嫌われてんのに
    いちいち言うな、態度に出すなとは思う
    同族嫌悪だと思う

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:28 

    >>2
    解決。
    解散!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:28 

    嫌われ者に、いつも嫌われる

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:34 

    「嫌われ者」なんてカテゴライズしてる時点でなぁ
    見下してナチュラルにきつい物言いしたりして嫌がられてるんでは?
    嫌われ者に嫌われるレベルって・・・

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2022/08/07(日) 13:58:53 

    >>1
    そこまで行くと、自分スゲーwwってなる。
    一種の才能だよ❗️

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:15 

    嫌われ者に好かれた方がめんどいよ
    周りからは同類だと思われるし、嫌われ者にロックオンされてしつこくつきまとわられたりしたら嫌じゃない?

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:30 

    >>1
    私はむしろそういう人に好かれます。しかもそういう人にかまってちゃんな人が多くて鬱陶しいです…。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:31 

    嫌われもの「あいつ底辺のくせに好かれてムカつく」

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:32 

    >>36
    その通りだよ。嫌われ者は基本自己愛性人格障害。そういう人は、タゲを作って自分を保つ。主がタゲりやすいからタゲられてる。

    +34

    -10

  • 48. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:34 

    みんな影では色々言いつつもそれなりにうまくやり過ごしてるんだよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:50 

    >>36
    これだ‼️

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2022/08/07(日) 13:59:51 

    多くの人に嫌われるタイプでもないし、むしろ好きでいてくれる人の方が多いと思ってます。

    凄いなー羨ましい。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/07(日) 14:00:10 

    他の人に嫌われるならまだしもコイツからは納得いかないって思われてるとか?
    下に見られてそう

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/07(日) 14:00:13 

    嫌われものとは普通に接するのが一番
    過度に近寄りすぎず、かといって恨みは買ってはだめ

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/07(日) 14:00:30 

    主が思っている事は他の人もそう思ってるかもね
    要は嫌われ者が主だけにそうしてる訳ではなく他の人にもしてると思うよ
    感じ方は人それぞれだし主が負の感情にとらわれないよくにするのが1番よ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/07(日) 14:00:52 

    >>34
    パート先の空気とあなたが違うんだろうね
    みんなが悪口ばかり言ってる職場ならあなたは異端だろうし
    優しい人が多い職場に行った方がいいかも

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/07(日) 14:00:52 

    みんなから嫌われてる人に嫌われるってありがたいことじゃない?
    だってさ、誰からも好かれる人なんて少ないでしょ
    いじめられるとかないなら向こうから嫌ってくれてラッキーかも

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/07(日) 14:01:03 

    主は素っ気ない態度を取っているつもりでも、相手からするととても嫌味な態度に見えるんじゃないのかな?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/07(日) 14:01:22 

    嫌われてる人に好かれるより良い

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/07(日) 14:01:25 

    相手を下に見て相手のせいにしてるけど、普通だったら「嫌な思いさせたのかな?」って気にするところだと思うわ・・・
    他の人には普通なのなら、主が何かしら嫌な思いさせてるから嫌われるわけでしょ?
    主が反省すべきところがあるのでは

    +22

    -10

  • 59. 匿名 2022/08/07(日) 14:01:55 

    最近は誰からも嫌われてる人が凶悪犯罪おこしがちだからなぁ
    そういうときに、真っ先にターゲットにされちゃいそう

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/07(日) 14:01:56 

    私、逆のタイプ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/07(日) 14:02:36 

    ひろゆきと対談してみてほしい

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/07(日) 14:03:01 

    嫌われてる人に嫌われても別にいいけど
    わざわざ嫌われるより普通の人レベルでいるのが得策だと思う

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/07(日) 14:03:14 

    >>47
    うちにもいるよ~
    上司が素晴らしい(←嫌味)から気にするだけ損。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/07(日) 14:03:22 

    嫌われる人間て自分を嫌ってる態度に敏感だったりする。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/07(日) 14:03:37 

    人に嫌われて良いことはないよ
    何をしてくるか分からん

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/07(日) 14:04:23 

    >>62
    向こうの都合だから考えても無駄じゃね?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/07(日) 14:04:37 

    >>1
    嫌われ者だけに嫌われるのは構わないけど
    嫌われ者のご機嫌取りのお取り巻きにも巻き込まれるから面倒臭いんだよね...

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/07(日) 14:04:43 

    >>1
    嫌われ者に、「こいつならナメても大丈夫」と勝手に思われる人。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/07(日) 14:05:10 

    >>12
    だよね。最後の方にこの文があって、ん?ってなったわ。自分のことを「むしろ好きでいてくれてる人の方が多い」って言えるタイプの人なんだもん、じゃあ嫌われてるのなんて気にしなきゃいいじゃんって思っちゃった。

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/07(日) 14:05:16 

    >>60
    私もって言いたいところだけど、私は人気者に嫌われたことある
    このトピの反対は、人気者に嫌われると、嫌われ者に好かれるだね
    逆タイプが2パターンあって、ややこしい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/07(日) 14:05:42 

    >>7
    じゃあガルでやたらアンカーつけて攻撃する人ってその相手に好感もってるってこと?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/07(日) 14:05:55 

    嫌われ者に好かれると同類と思われて逆に皆寄ってこなくなるからそれでよし‼️
    嫌われ者に、いつも嫌われる

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/07(日) 14:06:22 

    >>1
    器用じゃないんじゃない?
    陰で悪口言ってても、いざ本人を目の前にすると何事もなかったかのように接するのが普通の女性
    正直な主さんは相手にそっけない感じが伝わってるのかもよ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/07(日) 14:06:29 

    人生は冒険だ!!!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/07(日) 14:06:33 

    >>66
    わざわざ敵認定するより平和だし
    普通の人でいるのが良い
    当たらず障らずにいる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/07(日) 14:06:59 

    >>18
    子供の画像はやめなさい

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2022/08/07(日) 14:07:29 

    >>1
    スネ夫タイプ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/07(日) 14:08:18 

    嫌われ者にそんな労力使うなよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/07(日) 14:08:18 

    >>14
    嫌われ者は嫌われる才能があるから嫌がらせが得意だよ。
    そして嫌がらせをしておいて自分は被害者ぶる。

    +39

    -3

  • 80. 匿名 2022/08/07(日) 14:08:59 

    嫌われ者にわざわざ嫌いアピールする人いるよね
    でてるから嫌われてるんじゃなかろうか?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/07(日) 14:09:08 

    >>32
    自分で好かれてる方が多いって言ってるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/07(日) 14:09:14 

    お前にだけは言われたくねぇわ!と思わせる何かがあるんだろうね
    ま、みんなに嫌われてるんだし気にしなければいいと思う
    そしてみんな以上に普通に接してあげなよ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/07(日) 14:09:58 

    >>1
    誰よりもその人のことを「嫌われ者」って蔑んだ目で見てるんだろうね。
    そういう思考って相手にバレてないと思いがちだけど、がっつりバレてるものだよ。

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/07(日) 14:09:59 

    自分が好かれてる人気者だから、なんでしょ?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/07(日) 14:10:02 

    嫌われ者に好かれてもメリットなし
    お互い嫌いくらいの関係のがむしろラク

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/07(日) 14:10:33 

    素っ気ない態度をお互いしてる仲と思って解決

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/07(日) 14:10:39 

    >>2
    嫌われ者には無の存在でいたいわ。
    嫌われたら厄介。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/07(日) 14:10:41 

    >>76
    ゆたぼん知らないのか?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/07(日) 14:10:54 

    >>81
    もちろんそれもわかってるよ。でも謙遜で好かれる方って書いてるだけだと私は思った。人気者とはさすがに書きにくいじゃん?

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:11 

    >>12
    行く先々でその場の全員から好かれたい気持ちが強いのかな?

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:16 

    >>85
    そこでバチバチ火花飛んでる方が楽なの?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:20 

    嫌われてる人にも好かれたいの?
    そういうのが透けて見えるんじゃない?
    いい子ちゃん的な

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:22 

    >>18
    ペイペイ垢BANされたね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:28 

    >>77
    どっちがスネ夫?

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:33 

    私おそらく職場の上司に嫌われてて私にだけ態度がよそよそしいけど、そいつ職場中から仕事できなくて無能な上司の烙印押されて嫌われまくってる。そんな奴から嫌われても別にいーやと思うようになって伸び伸び仕事できてる。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:38 

    相手からしたら“嫌われ者”って目線で見てくる相手にフレンドリーにする義理はない。

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2022/08/07(日) 14:11:41 

    >>7

    うちの娘が小5の時、乱暴で学年の嫌われ者男子がいたのですが、廊下ですれ違いざま「お前のことなんか嫌いなんだよ!」て言われたらしい。
    娘、気が強いので睨みかえした。「むしろ好かれたくないわ」て言ってましたね。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/07(日) 14:12:08 

    たんに相手があなたのことが嫌いなんじゃないかな
    あなたが相手を嫌ってるように相手もなにか理由があって嫌ってるんでしょう
    気になって仕方ないなら聞いてみるしかないと思う

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/07(日) 14:12:20 

    >>63
    上司が嫌われ者ってことなの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/07(日) 14:12:22 

    >>1
    嫌われものとかバカにするだけで仲良くする気もないくせに素っ気なくされるとか気にしててアホらしいしくだらないよね(笑)

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2022/08/07(日) 14:12:26 

    自分だけ嫌われてるのに気づいてるなら、普通は「自分に問題があるのかな」って思うと思うんだが・・
    嫉妬とか優しいからってコメント多いけど、嫌われ者にはそっけない態度をとっても当たり前(みんなそうしてるし)、私は好かれる側の人間(嫌われ者とは違う、私には原因はない)ってナチュラルに思ってるの見ると、無意識だろうけどちょっときつい性格なんじゃなかろうか
    無自覚に相手を傷つけてる可能性があることを自覚した方が良い

    +26

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/07(日) 14:12:27 

    >>94
    おお主!自覚あるから速攻食いつくね!

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/07(日) 14:13:02 

    嫌われ者だけど、人気者の中でも「あなたも私のこと好きですよね?好きになって当然ですよね?さあ仲良くしましょう!」的な人が特に苦手。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:10 

    主の文章からも何となく察しますぞ・・・w

    +25

    -3

  • 105. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:29 

    >>102

    偽主だけどねW

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:30 

    前の職場で、仕事帰りに習い事を二つ始めて凄く楽しかったら女子から嫌がらせされた。

    今の職場では、ジョギングにはまり(内緒で)食事に気をつけて、自分磨きに励んでオシャレ研究している現在
    もっか嫌がらせにあってます

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:32 

    >>1
    媚びら無いからじゃなくて?逆に良い事かも。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:36 

    >>91
    そりゃ表面上は取り繕うでしょww

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:39 

    >>1
    博愛者ぶってるけど相手のことをガッツリ『嫌われ者』呼ばわりしてる時点で性格悪そうだもん。
    相手だって仲良くする相手を選ぶ自由がある。

    +44

    -5

  • 110. 匿名 2022/08/07(日) 14:14:58 

    >>73
    普通の女性?
    そっか~、なるほど。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/08/07(日) 14:15:01 

    好かれてる方だと思います

    これ自分には原因は無いはずです、って言いたいんだよね
    でも高校大学職場どこでも主だけが嫌われるのなら、相手に何かしら嫌なことしたり嫌な態度取ってるんでしょ
    人を嫌われ者とかバカにして相手のせいにしてないで、まずそこを省みないとダメだと思うよ

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/07(日) 14:15:23 

    >>100
    ほんとそれ

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/07(日) 14:16:48 

    >>36>>47
    横だけど、やっぱそういうのあるのかな

    性格悪い上に行動も色々謎で極端に成績も運動もできなくて、嫌われてる上に「この人は普通学級で良いのか・・・??」って感じの男子がいたんだけど

    消極的で大人しめだけど優しくて良い子だから友達はすごく多いような女の子にだけやたら暴言吐いたり暴力ふるって嫌がらせしてた(その優しい子は自らそいつには近づいてもないのに)

    やっぱり優しいターゲット見つてわざとやってたのかな

    +24

    -4

  • 114. 匿名 2022/08/07(日) 14:17:15 

    好かれてる方だと思えるって凄いね
    多分普通だと思うよ

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/07(日) 14:17:25 

    >>32
    「好かれる方が多いです」ってのが「嫉妬ですよ!あなたは悪くない!」って言われたがってる気がする
    なぜ嫌われて嫉妬だと思えるのか・・・
    相手が嫌われ者だからって見下してるのがミエミエ

    +32

    -4

  • 116. 匿名 2022/08/07(日) 14:18:31 

    どこでも嫌われる人って相手の事言ってるけど、主も毎回その手の人に嫌われてるなら同類じゃない?

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2022/08/07(日) 14:18:47 

    >>1
    大人しそうで下に見られるとか?
    強いグループに属してないとか、強い友達がいないとか?
    もしくは仲間意識を持たれて「同類なのに何であんたはみんなとうまくやってんの?」って思われてる?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/07(日) 14:19:55 

    >>115
    てかもう、相手を嫌われ者って書いてるとこ自体見下してるよね。少しもボヤかしてもいない。孤立してる人とか、いつも一人でいるタイプとか、ほかにもっと言いようあるし。

    +32

    -4

  • 119. 匿名 2022/08/07(日) 14:19:59 

    >>52
    ムズー

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/07(日) 14:20:05 

    >>83
    ザ・キョロ充ってオーラ満開なんだろうね

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/07(日) 14:21:18 

    >>1
    さげすんだ目で見てるのがバレてるんだよ。

    相手をけなす言葉をさんざん書いておきながら「みんなが」って、自分のさげすんでる思考を周囲に責任転嫁してるところに通常の人以上の性格の悪さがダダ漏れてる。
    相手からしたら、フレネミー要素満点なあなたと仲良くするメリットが何一つない。

    +39

    -4

  • 122. 匿名 2022/08/07(日) 14:21:27 

    嫌われる人からいつも嫌われるってことは主も癖強いのかな
    好きでいてくれる人の方が多いって書いてるしみんなが好きな私を何であんたは好きじゃないの風なのが伝わってるんじゃないの
    承認欲求の一つですかね?

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/07(日) 14:21:39 

    >>14
    嫌われ者に目をつけられてやってもないいじめの報告されて学校に呼び出されたことあるよ。
    その子の今までの虚言とか問題行動のせいもあって教師もこういう一応確認だけはね…って感じだったからまだよかったけど、もっと狡猾な子だったらと思うとゾッとするな。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/07(日) 14:21:52 

    都合悪い指摘にマイナスついてるねw

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/07(日) 14:23:16 

    >>88
    知ってても可哀想だからやめよ
    自分の画像貼り

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/07(日) 14:23:19 

    >>121
    フレネミー要素あるなら主の言う嫌われてる人は嫌われてない可能性
    勝手に主が嫌いで嫌われてるって思ってるだけで

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2022/08/07(日) 14:23:27 

    >>109
    みんなもしてるから、私もそっけなくしてるって書いてるしね

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/07(日) 14:23:30 

    >>118
    大人はこうハッキリ「嫌われ者」って言わないよね
    あんな奴こう言われても当たり前だろみたいな見下しを感じる

    +32

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/07(日) 14:23:44 

    >>1
    古い映画だけど、
    ジブリの「おもひでぽろぽろ」(1991年)って、観た事ありますか?

    ここに出てくる転校生の「あべ君」のエピソード

    小学5年生の主人公タエ子のクラスに、アベくんという男の子が転校生してきました。
    彼は家が貧乏らしく皆から汚いと避けられていましたが、
    タエ子は差別してはいけないと思い平等に接していました。

    そのアベくんが再び転校することになり、
    最後に一人ずつと握手をしてお別れしました。
    しかし、タエ子にだけは「お前とは握手してやんねぇよ」と言ったのです。

    自分がいい子ぶっていただけだと見透かされたことを
    ずっと気に病んでいる、と(後に夫となる)トシオに話すタエ子でしたが、
    トシオは「アベくんはタエ子のことが好きだったから
    握手したくなかったのだ」と指摘します。
    嫌われ者に、いつも嫌われる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/07(日) 14:24:14 

    >>124
    めっちゃ怒ってそうww みんなに好かれる人だと思い込んでる人だしww

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/07(日) 14:24:22 

    >>1
    単純にその人達が元々あなたが嫌いで以心伝心によってあなたも何となく感じ悪いなと思いあの人達はやっぱりみんなの嫌われ者とカテゴライズしてたという感じでは?あと2,3人に陰で悪く言われてる事をもって人を嫌われ者認定してませんか?因みにあなたも私も認識してないだけで最低5人程度からは陰口くらい言われてるはずです。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/07(日) 14:25:11 

    >>50
    じゃあいいじゃんね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/07(日) 14:25:38 

    >>128
    間違いなく見下してて、嫌われ者に嫌われる、人気者な私可哀想トピwww

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/07(日) 14:25:41 

    >>88
    たとえ有名人でも子供はやめなさい

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/07(日) 14:26:41 

    色んなところで嫌われてるのに「私は好かれてる方です(私には問題はありません」って断言できるってすごいね
    嫌われてるってことは無意識にいじめたり嫌なことしてるからだと思うんだけど

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/07(日) 14:26:46 

    >>90
    それだと思った

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2022/08/07(日) 14:27:34 

    嫌いって感情は相手の中に自分自身の嫌いな部分を見出した時にそうなるみたいだね
    まあ主も嫌いならそれでいいじゃん お互い様って事で

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/07(日) 14:27:53 

    >>104
    うむ、すごくお察しでござるwww

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/07(日) 14:28:04 

    高校でも、大学でも、一つ目の職場でも、二つ目の職場でもって書いてるけど、そんな必ずみんなに嫌われてる人っている?
    そりゃ自分にとって苦手な人はいるかもしれないけどみんながみんな嫌いになる人ってそうそういない気がする
    主だけが嫌いな人でみんなも嫌いって思い込んでない?
    で、主だけそっけない態度取ってるから向こうも関わらないようにしてるだけとか
    主が気が強いタイプなら周りは気を使ってるだけだけど主は好かれてると思ってるとか

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/08/07(日) 14:28:17 

    >>12
    私も同じタイプで基本スルーなんだけど
    自分だけ八つ当たりみたいな事されてるとすごく悲しくなるときもあるよ。
    みんなの前で無視したり嫌味言われたり、他の人が見てないところでばかにされたり。
    わかりやすく嫌なやつだったからやり返したものの、やられたりやり返したりっていい気持ちではないから悲しくなる。
    なんで大人になってまでこんなことしなきゃならんのだ。

    +25

    -3

  • 141. 匿名 2022/08/07(日) 14:28:57 

    >>139
    主のことを嫌うから「あいつなんか嫌われ者!」って思い込んでる可能性もありそう

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2022/08/07(日) 14:30:20 

    >>2
    だよねー
    みんなが好きな人に嫌われると悲しいけど嫌われ者って影響力低いしね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/07(日) 14:30:26 

    自分がただの嫌われ者なんじゃない

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2022/08/07(日) 14:33:29 

    >>1
    私も中学の時に一度だけあったよ。
    私の場合はその人にとっては自分より下のレベルなのに周りと上手くいってたからだったよ。

    顔も大したことない。秀でた能力もない。内向的で積極性があるわけではない。明るく活発でもない。取り柄もないのに皆と上手くいってる。

    何で意地悪するの?と問い詰めたらそう言われた。○ちゃんのくせに!!的な感じで見下されてた。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/07(日) 14:34:31 

    これ主出てくるのかな
    都合悪くなると主出てこないこと多いからな

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2022/08/07(日) 14:35:20 

    >>1
    なんか

    職場の○○さんに嫌われてるけど
    あの人みんなから嫌われてるし
    別にいいよね?

    ってガルで同意を得たいのかな?

    それか、
    私は嫌われ者からも一目置かれてる!強いの!
    って自慢したいの?

    どっちにしろ何が語りたいのかよくわかんない。

    +15

    -4

  • 147. 匿名 2022/08/07(日) 14:37:03 

    >>1
    私も…
    最近では通ってるジムのすごく嫌われてる50代後半女性から。
    嫌われてる理由は空気を読むのが苦手なのと酒癖悪いから。
    普段は優しいしすごく自分に自信の無さそうな人(無害)

    ある日お酒の席で突然私にキレ出して何十分も人格を否定され続けた(前から気に入らなかっただの、お前がいけないだの)

    嫌われ者に嫌われてもノーダメージって意見あるけど、すごく憤りを感じたよ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/07(日) 14:37:08 

    >>1
    なんか性格悪そう
    説明できないけど
    周りのこと格付けしてそう

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2022/08/07(日) 14:37:23 

    >>121
    人間関係は合わせ鏡だからね
    相手か自分を嫌ってるとわかったらこっちだっていい気しないよね

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/07(日) 14:38:17 

    >>2
    ダメージもないし、そんな奴からはむしろ嫌われた方がありがたい。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/07(日) 14:38:29 

    みんなが嫌ってるから こういう噂あるから
    噂を鵜呑みにして自分の目で耳で確かめず嫌う人は多いね 

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/07(日) 14:38:37 

    >>1
    格下扱いされてるんでしょ。
    それなのに周りと同じような態度取られて、嫌われるんだよ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/07(日) 14:39:21 

    主の自分は「好かれてる方」って言い方が自画自賛みたいで気にくわない人が多いみたいだけど、とりあえず周りとは揉めたりはしてないし、コミュニティの立ち位置としてはそんな感じって事が言いたいんじゃないの? ネットで状況説明するのにいちいち謙遜ばかりしてたら話の内容変わっちゃうし、そこはもうどうでもよくないかw?

    +5

    -8

  • 154. 匿名 2022/08/07(日) 14:40:05 

    他人の好き嫌いはどうしようもない どうすることもできなきい
    そんなことより自分がどうありたいか

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/07(日) 14:41:10 

    >>145
    マイナス止んだから立ち去ったかもね
    自分に非がないって自信満々な書き方だったし、この感じだと「皆さんのレスを見て反省しました」とかなさそうだからもう来ないだろうなw

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2022/08/07(日) 14:42:07 

    がるちゃんも職場やママ友間でかなり嫌われてる人多くない?

    普通にしてて(本人曰くだけど)そこまで嫌われるか!?って位に嫌われてる人多くてびっくりする

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2022/08/07(日) 14:42:32 

    トピタイから失礼。前半の流れもびっくり。
    主の言葉借りるなら、主だって嫌われ者っぽい。お互いに同族嫌悪パターンでしょう。

    +21

    -3

  • 158. 匿名 2022/08/07(日) 14:43:32 

    >>1
    嫌われ者ってどんな奴なんですか?
    なんで嫌われてるの?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/07(日) 14:43:37 

    >>153
    「好かれてる方」って、「私は嫌われるような問題のある人間ではないはずです」って言いたいから書いたと思うよ
    つまり自分には原因はないはずだと
    相手がどんな人であれ、「嫌われてる」という自覚があるのに「私が何かしたからかな?」って思わないのはおかしいと思うわ
    嫌われ者だからとか理由付けて、全面的に相手のせいにしてるわけだから

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2022/08/07(日) 14:44:36 

    >>1
    てかさ、どこの場所にいても嫌われ者だなアイツとか嗅ぎつけられるのってすごいねーw
    私、余程酷い人じゃないと、みんなからの嫌われ者なんて見たことないし、知ろうとも思わないよ。
    てか、そんな人にもほぼ遭遇したことない。
    みんなに聞き回ってるんじゃないの?あの人嫌われてるんですかー?とか、偽善者ぶって、なんであの人いつも一人でお昼なんですか?可哀想…とかwww
    主の性格悪いから嫌われてるんだよーきっとww

    +22

    -8

  • 161. 匿名 2022/08/07(日) 14:44:42 

    >>153
    本当にそうなら、嫌われ者に嫌われてもどうでもいいから、このトピすらたたないしね

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/07(日) 14:44:47 

    >>156
    人間誰だって合う合わないはあるし、何だかんだでみんな何かしらあるってことなんじゃないかな?
    主も「嫌われ者」さんも含めてさ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/07(日) 14:46:48 

    >>153
    普通自分が好かれてる方とか書かないよ
    というか自分好かれてる方だななんて思うことそんなないと思う
    自分に自信ある人ならそう思うのかな
    友達とかで私周りから好かれてる方だからなんて言ってる子いたら、何かちょっと痛いなって思う

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2022/08/07(日) 14:48:08 

    >>160
    それで適当に話し合わせてるだけなのにやっぱりみんなに嫌われてるって思ってたりね

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/07(日) 14:49:06 

    自分は当たり前に嫌っておいて、その相手から嫌われるのは気にしてる時点ですごい違和感あったわw
    自分勝手すぎるし相手をすごく見下してるのが色んな個所から伝わる

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/07(日) 14:49:40 

    >>153
    自分は好かれてる方という情報は、この内容に必要ないよ。
    他の人にはあんまり嫌われたりとかないと思うんですけど、
    程度で良いわけじゃん?好かれてる主、嫌われ者の相手という対比を作るから、性格悪いのバレバレで叩かれるんだよ。
    もう少し文章考えて書くべきだったね。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/07(日) 14:51:29 

    >>2
    主は嫌われ者に嫌われる厄介さに悩んでるんだけどね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/07(日) 14:51:43 

    >>164
    そして自分のこと好かれてるとか書いちゃうあたり、思い込みも激しそうだよねw

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2022/08/07(日) 14:51:52 

    サラッとナチュラルに>>1の文章書けちゃうのが色々物語ってる
    無自覚に相手のこといじめてるんだろうね

    +14

    -5

  • 170. 匿名 2022/08/07(日) 14:54:02 

    文章から傲慢な人柄が伺えるよね。本人はこの素晴らしい誰からも好かれる人格者の私が皆の嫌われ物から嫌われるとは納得いかない!位に思ってるんだろうね(笑)

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2022/08/07(日) 14:54:44 

    >>106
    分からない……

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/07(日) 14:55:13 

    >>156
    主語を大きく書いて、共感を得ようとする悪い癖、気をつけましょうね。
    主語を大きくして話す人
    主語を大きくして話す人girlschannel.net

    主語を大きくして話す人たまに「女は〜、男は〜、若い人は〜、年寄は〜」と主語をいちいち大きくして話す人いませんか? たまたまその人がそうだっただけなのに、なんで大きく括って話すのでしょうか?

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/07(日) 14:56:21 

    >>156
    そういう悩みトピわりとあるね。でも大抵はあんまり合わないな程度で、話早く切り上げられてるとか、仲良しの輪に入れてもらえないとか程度の悩みで、嫌われてると思ってて、なんか思い込み激しい&ウザいのコンボだから、お察しなんだよね。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/07(日) 14:56:41 

    >>14
    その嫌われものが、何か主さんに具体的に害を与えてくるとかでなきゃ特にないよね

    むしろ嫌われものに好かれる方が大変そう

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/07(日) 15:00:31 

    >>156
    そんなあなたもガルちゃん

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/07(日) 15:00:54 

    >>156
    合わないと思われるのは仕方ないことだけど、嫌われたり意地悪されたり無視されるのって何でなんだろ?と思う
    合わないと思うなら、関わらず離れていけばいいのにと思う

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2022/08/07(日) 15:02:11 

    そもそもその人が本当に嫌われ者なの?
    てか、嫌われ者だとして、主に何かしたの?
    何もしてないのに「嫌われ者」ってだけで避けられたりそっけなくされたら、そりゃ嫌だよね
    そういうのを一般的にはいじめという

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/07(日) 15:04:48 

    >>32
    トピ主です。
    これだけは否定させてくれ。
    主が人気者だからだよ!待ちでは絶対にない。
    だって、私人気者じゃないもん。
    好かれてる人、嫌われてる人、比率は好かれる人の方が多い自覚はある。
    でも、人気者では決してない。
    私が嫌いな相手は、人気者のことが大好きで、話しかけられただけで喜んでるし。
    私が人気者だから嫌いなんではないことだけはわかってる。

    +7

    -21

  • 179. 匿名 2022/08/07(日) 15:11:05 

    >>172
    わざわざそんなもんまで張り付けて、嫌われものについて話されたら何か都合悪いの??
    ママ友トピや同僚との人間関係のトピ見た感じ、嫌われてる人もかなり多いと思ったけど。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/07(日) 15:11:47 

    主いたのか
    無自覚なんだろうけど、相手に嫌われてるってことは主の接し方にも理由があるはず
    自分が相手に嫌がるような態度やことをしていないか省みた方が良いと思うよ
    生まれつきの顔つきとか声とかでそう思われてるのかもだけど

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/07(日) 15:13:03 

    >>173
    >なんか思い込み激しい&ウザいのコンボだから、お察しなんだよね。

    それ。しかも人気者や陽キャタイプをボロクソ言ってる様子見るとまぁ納得してしまうね。ああいう人達がリアルにいたら距離起きたくなるのわかる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/07(日) 15:16:55 

    >>12
    クズみたいな奴に嫌われるなんてプライドが傷つくとか?
    だとしたら高慢な考えだわ。

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/07(日) 15:17:15 

    私も嫌われやすい人から距離置かれやすいけど、単に空気読めない性格だからだと思う
    嫌われてる人って面白い人とかにベッタリくっついてワガママ言ったりするから、それが通用しない私にはあんまり近づいてこない。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/07(日) 15:19:30 

    >>160
    めちゃくちゃムキになってるくせに自サバ感出しまくりですげーなw

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/07(日) 15:20:26 

    どういう人物が嫌われるかって割とその職場やコミュニティの程度によって違う気がする

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/07(日) 15:24:03 

    >>185
    馬鹿な悪人ばかりの場所では賢い善人が嫌われるよね。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/07(日) 15:24:11 

    >>178
    あなたが嫌いなの?相手に嫌われてるのを悩んでるんじゃなかったの?
    話変わってきてるじゃん。人気者待ちじゃないのはわかったけど、あなたが嫌われ者を嫌ってるなら、じゃあお互い嫌いなだけじゃん。で終わる話だよね?
    しかも人気者にその嫌われ者は話しかけられてるの?
    ほんとにその人嫌われ者なの?まあ、仕事上しかたなく話しかけてるとかでも喜んでるとかもあるのかもだけど。

    設定がブレブレだよ。

    +22

    -5

  • 188. 匿名 2022/08/07(日) 15:24:11 

    >>178
    好かれてる人、嫌われてる人の比率的には少なからず嫌われてる人もいるわけでしょ?
    なのに何でそんな嫌われてる人のことを気にするの?
    そのみんなから嫌われてる人は人気者に話しかけられて喜ぶってその人の好きな人は人気者なだけでしょ
    主にも嫌いな人はいるし、他の人にも嫌いな人がいる
    それだけのことじゃん
    嫌われてる人から毎回って書いてるけど、主も毎回嫌われてる人にはそっけなくしてるんじゃないの?
    だからだよ

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/07(日) 15:25:42 

    主さんがその人に関心があるからとか

    他の人はただ嫌い、どうでもいい

    主さんはその人からの評価も気にしてるから、それがなんか伝わるとか

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/07(日) 15:27:12 

    >>113
    私もそうだった。
    学生の頃友達いない男子から私が大人しいからって嫌なこと言われたことある。
    あぁ、こいつ下に見てんだろうなって。
    今思うとDV予備軍。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/07(日) 15:27:40 

    >>178
    人気者に話しかけられるって、それ嫌われ者じゃないんじゃない?
    単に主的に影が薄いとか冴えない、気に入らないだけの人でしょ

    +14

    -3

  • 192. 匿名 2022/08/07(日) 15:28:09 

    >>181
    ホントそれ。あっちは距離置きたいのにしつこくすがって迷惑がられてるだけなのに、冷たいだの、いじめだのボロクソ言うとかもうその性格からして仲良くとか無理だよね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/07(日) 15:28:58 

    主側がそっけなくしたり距離置いてるなら、相手は嫌な気持ちになるし、嫌いになるに決まってるじゃん
    自分がそうするのは当たり前だけど、相手に同じ事されるのは気に入らないの?
    勝手すぎる

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/07(日) 15:29:10 

    最初から悪態ついてくる人とか嫌いだからどうでもいい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/07(日) 15:35:47 

    主さんが相手の事嫌いなんだから、相手からも嫌われるに決まってるじゃない。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/07(日) 15:36:42 

    >>1
    う〜ん
    私も主さんみたいな人好きじゃないかも
    てことは私は嫌われ者なのか

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/07(日) 15:38:20 

    >>155
    トピ主だよー!
    まだいるよー!
    ちなみに私、ひとつもマイナス付けてないから、マイナス魔は別の人ですよ!
    今、必死にコメント読んでるとこ!

    採用されると思ってなかったからさ!
    出遅れちゃって!
    もうちょっと待っててね!

    +3

    -14

  • 198. 匿名 2022/08/07(日) 15:38:46 

    >>1
    自分で気がついてないだけで、そっけない態度が周りの人たちよりすごいんじゃない?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/07(日) 15:39:23 

    ガルちゃんってちゃんと考えてる人が多いんだね。陰湿に一部流されちゃってる人もいるけど。
    それでも安心したわ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/07(日) 15:39:25 

    >>197
    ああ…嫌いかも

    +16

    -3

  • 201. 匿名 2022/08/07(日) 15:41:54 

    >>197
    おうがんばれ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/07(日) 15:42:07 

    相手を先に貶しまくっておきながら、自分の人格の悪さを指摘されたら全力で否定するレスをつけまくるトピ主。

    そういうところだよ。
    そのへんの性格がバレてるんだよ。

    +23

    -4

  • 203. 匿名 2022/08/07(日) 15:43:25 

    >>178
    なんか悩みが学生っぽいね
    要は嫌いな人に話しかけたら喜ばれるような人気者になりたいんでしょ?

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/07(日) 15:46:08 

    >>197
    こういう“善良な私”でグイグイ来てるけど、相手をがっつり「嫌われてる人」認定してジブンワルクナイー、ワタシイイコナノニーってやる人ね。

    ああ、分かる。
    あからさまに嫌がらせしてくる人と同じレベルで嫌悪感ある。

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2022/08/07(日) 15:47:05 

    >>200
    ww

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2022/08/07(日) 15:48:13 

    >>192
    確かに、明らかに自分を好いてない人にやたら執着して、距離感置かれたら被害者ぶったり逆上する人っているよね。
    それ、異性にやったらストーカーなのに。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/07(日) 15:51:25 

    この流れで「嫌われ者」側の悪口書いてるのは主?
    文体も似てるし・・・

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2022/08/07(日) 15:52:20 

    >>197
    私は批判とか気にしません的なノリだけどダメージ受けてるんだろうな
    自サバっぽい

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2022/08/07(日) 15:53:30 

    >>156
    自分もガルちゃんやっててガルちゃん民はって言う人多くてビックリする

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/07(日) 15:55:36 

    周りに人がいない人(自ら望んで輪に入っない人も含む)に対して“目をかけてやってる”感覚で接してくる人いるよね。
    相手から思った反応が返ってこないと自分が相手を下に見てる非礼さに気づかず“輪に入ってない分際で”って逆恨みする。
    “会話相手に選んでやったのに”と思い上がってるあなた同様、相手にも付き合う相手を選ぶ権利がある。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/07(日) 15:56:29 

    >>204
    私ならあからさまにやってくる人のがまだマシだなあ…だってそれなら、こっちも堂々とやり合える。
    善人ぶって周り味方につけてくるヤツが一番厄介で嫌いだな。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/07(日) 15:57:42 

    嫌われてる人もマウント取らないとやっていけないから自分より下そうな人(主)にマウント取ってるんじゃないか

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/07(日) 15:57:45 

    >>162
    個人の相性の話ではなく、大人のコミュニティで不特定多数の人達から嫌われるってある意味すごい事だと思う。
    周りが奇跡的に非常識な人の集まりならともかく。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/08/07(日) 15:58:58 

    >>206
    ああー同性だから見落としがちだけど、たしかに異性にやったら逆上型のストーカーだわね。マジで無理。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/07(日) 15:59:05 

    主さんはこのトピ削除依頼運営さんに出した方が良いと思う。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2022/08/07(日) 15:59:29 

    >>45
    わたしも…。
    男女関係なく、みんなから嫌われがちな人に好かれてしまう。
    見た目が優しそう、話しやすそうってよく言われるのと
    八方美人でそっけなくしたりできないからだと思う。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/07(日) 15:59:42 

    >>200
    わたしもあなた嫌い

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2022/08/07(日) 16:06:37 

    >>47
    え、自己愛がタゲ作るのはわかるけど、むしろ自己愛は嫌われてても形だけは人に囲まれてるイメージある。
    主の嫌われてる人はなんで嫌われてるの?

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2022/08/07(日) 16:12:28 

    >>209
    わざわざそんな小さな事を言い返さなきゃ気が済まないほどに、あのコメが何か気に触ったの?
    別にあなたの事を言われてるわけじゃないのに、そういう反応してる人達も不思議よね。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2022/08/07(日) 16:12:52 

    >>1
    正論ぶっこむからじゃない?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2022/08/07(日) 16:14:56 

    >>219
    あなたも同じやん

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/07(日) 16:15:35 

    >>207
    主を優しい人認定してる人が怪しいと思ってたw

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/07(日) 16:17:17 

    >>173
    いや、逆だよ。
    こっちは感覚も合わないし別に仲間に入りたくないし避けてるのに、子供が社交的で仲良かったり、家にまでグイグイ誘いに来るの。
    その上でつきあうと不快になることがあるんだよ。
    その上、誘われなかった別の親子に嫉妬されて嫌味言われたりさ。(強いママ友には不満言えないからこっちに来る)
    そういう輪に入れてもらえなくて、って人もいるんだろうけど、一緒にしないでほしい。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/07(日) 16:22:24 

    >>219
    リアルでも割といるよ、こういう人。
    なんか怒ってると思ったら、前回の私の言動を自分が言われたと当てはめてガルママにバカにされた!とか思ってるの。
    そんなムカつくなら寄ってこなくていーし、と思ってる。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/07(日) 16:25:22 

    >>217
    私もあなた嫌い〜

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2022/08/07(日) 16:26:22 

    >>41
    お前も嫌い

    +1

    -7

  • 227. 匿名 2022/08/07(日) 16:27:51 

    >>223

    それでコメ主はそのうちの誰かに嫌われて悩んでるの?
    ガルは嫌われて悩んでる人多くない?って話だったんで、自分が見たトピ内容で話してるだけなんだけど。
    一緒にしないでほしいって、はじめからコメ主みたいな人のことは考えてもいないよ。しかも逆だよってコメ主は寄ってこられて困ってる話じゃん。そりゃ内容からして逆だよ。
    なんで一緒にされてると思ったの?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/07(日) 16:30:24 

    >>225
    わたしもぉあなたぁきらぃい~

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:28 

    他の人は権力あったり強そうとか、主さんが妬まれるその人のツボをついてるんだと思う

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/07(日) 16:34:04 

    >>228
    私の方がもっときら〜い

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/08/07(日) 16:37:31 

    主せっかく戻ってきたのに、正論やアドバイスはスルーで嫌いとかどうでもいいことにばかり噛みついてどうするの・・・
    大人なんだからケンカしてないで、まずは普通のレスに反応しなさいな

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2022/08/07(日) 16:38:44 

    >>231
    すんまそん!

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2022/08/07(日) 16:39:11 

    >>230
    一旦解散よ!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/07(日) 16:42:44 

    >>82
    それだ。
    地味とか太ってるとか、
    一見おとなしいけど嫌な奴で強い人にはヘイコラしてるのが透けて見えるけど、金魚の糞のように相手にされてないのがわかってこんな奴に言われたくない、攻撃しても怖くないわ、なんだろう。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/07(日) 16:44:15 

    >>230
    お互い暇なんだな…トピに飽きてきちゃってるじゃんww

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/07(日) 16:48:39 

    >>233
    はい!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/07(日) 16:50:20 

    >>231
    主は別人のフリしてるだけで最初からずっと張り付いてるよ。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/07(日) 16:50:45 

    >>209
    横。
    いや、元コメ主はガルちゃんでもそういう人多くない?と書いてるだけで、場所を指してるだけ。
    ガル民は全員こうだよねとか書いてないし、自分がガル民ではないとの否定もない。主語がデカい系でもないけど、どこでそう思った?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/07(日) 16:51:09 

    >>237
    急にホラー展開やめてくれ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/07(日) 16:52:09 

    逆に好かれる方が多いかもしれん
    仕事でそういう感情持ち出して仕事に支障をきたすのが嫌だからそっけない態度すぎないようにはしてるけど、それでも周りから見たら明らかに態度違うみたい。でもなんか寄ってくる。
    私もイライラするポイント以外は普通に接するからだと思うけど、それならと色々やってもらったりもする。
    嫌がらせされるよりはマシかな?と
    まぁ人間だもの合わない人とは永遠に合わんよ。
    嫌がらせされるとか仕事に支障をきたすような何かがあるわけではないなら気にする必要はない。
    嫌いなものにとらわれて考えるだけ時間の無駄。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/07(日) 16:55:17 

    主はキョロ充かイキリ陰キャっぽそう。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2022/08/07(日) 16:55:19 

    >>237
    私もそう思う。時々すごい元気キャラで描いてるけど、ずっと張り付いてそうに思う。しかし、それなら今度はしっかりした内容と文章で頼みたい。途中で設定ブレるし、結局嫌われ者が本当に嫌われ者なのかどうかすら、わからなくなった。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/07(日) 16:55:49 

    スネ夫タイプの人の対処法について
    スネ夫タイプの人の対処法についてgirlschannel.net

    スネ夫タイプの人の対処法について職場や趣味のサークルに人気者や権力のある人には媚びて他の人(下に見ている又は部外者)には威張る人が居ます。 ネチネチ嫌味を言われたり雑用を押し付けられたりします。その様な人とはどうやって付き合ってますか?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/07(日) 16:57:49 

    >>104
    トピ主です!
    何を察してるのか、ぜひ教えて欲しいです!

    +1

    -8

  • 245. 匿名 2022/08/07(日) 17:07:01 

    >>207
    トピ主です。
    それ、私じゃないです。

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2022/08/07(日) 17:08:48 

    >>221
    そういう、いちいち言わんでもいいような無意味な絡みをいちいちするのが不思議なんだよね

    あなたに何か耳が痛い話でもあったの?と思ったけど元コメ特に具体的なエピソード書いてもないしマジで不思議。

    あなたってリアルでもそうやって無意味に人に粘着してんのかな。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/08/07(日) 17:09:28 

    >>208
    トピ主です。
    批判は気にします。でもここでトピ立てる以上厳しい意見多いだろうことは覚悟してます!
    自分の都合のいいコメント欲しかったら、ガルちゃんでトピは立てない!
    自サバじゃないし、むしろその逆。

    +4

    -12

  • 248. 匿名 2022/08/07(日) 17:15:07 

    どうでもいいことにばっか言い返してないで、肝心のアドバイスに返事しなよ
    それが無理なら出て来ない方が良い

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/07(日) 17:16:12 

    >>246
    逆にここまで返信されると思ってなかったよ
    特に何も考えずにコメしてた
    気に触ったのならごめんね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/07(日) 17:16:54 

    >>214
    男ならストーカー扱いになるような事が、女が女を拒否したり距離をおくとイジメとか仲間外れとか言われて拒否した側が悪者にされがちだよね。つきまとう側に明らかな非があってもされがち。
    小学校の時からあれはなんか理不尽だと思ってた。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/07(日) 17:18:27 

    主落ち着きなよ、何ムキになってるの
    大事なのは自分が何言われてるかじゃなくて、相手に対して何を反省するべきかでしょ?
    そこを変えないと永遠に嫌われ者からの嫌われ者のままだよ

    +15

    -4

  • 252. 匿名 2022/08/07(日) 17:18:27 

    >>82
    主はこの嫌われ者がいなかったら自分が最下位になりそうなんだろうね。
    というか嫌われ者にはそう思われてる。

    +13

    -4

  • 253. 匿名 2022/08/07(日) 17:18:55 

    主になりすましたり、必要以上に主を叩く人がいたり、このトピ嫌われものに荒らされてそうだね

    +4

    -8

  • 254. 匿名 2022/08/07(日) 17:19:44 

    >>247
    嫌われてる人はなんで嫌われてるのですか?
    どんなタイプの人なんでしょうか?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/07(日) 17:20:58 

    トピ主です。
    皆さんありがとうございます。
    私は見た目もブサイクだし、陽キャでもないし、その場の中心人物でもないので、嫌いな相手に見下されてるんだなと思いました。
    「見下しあってる」
    まさにこれだなと思いました。
    嫌いな相手に嫌われても気にしなきゃいいんでしょうけど、どこへ行ってもだったんで。
    同じような人いないかなーって思ったけど、いませんでしたね。

    +5

    -15

  • 256. 匿名 2022/08/07(日) 17:22:45 

    見下し「あってる」んじゃなくて、何もしてない相手に変な態度取るから嫌われるんでしょ・・・

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/07(日) 17:25:06 

    >>251
    トピ主です。
    >そこを変えないと永遠に嫌われ者からの嫌われ者のままだよ

    心に突き刺さりました。

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2022/08/07(日) 17:26:47 

    嫌われても気にしない。
    嫌われたほうが、いざとなったときに相手を助けなくていいしフォローしなくていいから。
    全てから好かれようと思ってない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/07(日) 17:26:58 

    >>246
    私もリアルでそういう人いてホント嫌だった。
    なんなん、この人、じゃあ私としゃべらきゃいいんじゃない?!とムカついたわ。
    他にも人を褒めれば私への当てつけで誉めてる!とか、本人を褒めたらどうしてそう思うの?とか、なんでもかんでも悪くとるの。
    知らんわ、ウザイ。消えろ!

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2022/08/07(日) 17:32:13 

    >>223
    横だけど、それはあなた個人のまた別パターンの話であって、 人の話にいきなり割り込んで「いや、逆だよ」とか、的はずれな持論押し付けるのはマナーとしてどうかと思いますよ

    なんでそんなに「自分!自分!」ってなるのかな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/07(日) 17:35:48 

    >>255
    今度はキャラが違うぞ主…。相手はいつでもそのコミュニティの嫌われ者なんだよね?で、主は自分のことそうは思ってなかったわけじゃん。
    なのに、なんで急に自分も嫌われ者になったのさ。まあ、もう面倒だからそういうことにしとこう。と思ったのだろうけども。
    まず相手がいつも嫌われ者だとわかる理由。
    そして自分がその相手に嫌われてると思う心当たり。
    その辺もなにもないから、最初の文章から感じる、人気者対嫌われ者の対立構造から読み取ることのできるコメントしかでてこないんだよ。ようするに、大事なところを書かずにいらないとこだけ書いてるの。
    その辺もう少し書かないと、たとえマジで主が悩んでてもわかってもらうのは難しいよ。

    +12

    -3

  • 262. 匿名 2022/08/07(日) 17:39:00 

    >>213
    よこ
    職業柄、多数から嫌われる人は結構見かけるよ
    発達障害者とか、メンヘラ気味の人とか、脳に不調がある人を本能的に嫌ってる感じだった
    その人から被害を受けたとかじゃなくてもう本能で嫌ってるような印象だったわ

    +5

    -3

  • 263. 匿名 2022/08/07(日) 17:40:46 

    >>250
    たしかに!いじめじゃないのに、相手が被害者ぶると避けた方が無視した、いじめしてるとか決めつけられるよね。
    あれはたしかに、すごく理不尽だわ。しかも先生に仲良くしてあげてーとか言われてもさ、合わないのに無理に仲良くとか子供に無茶言うなよって感じだよね。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/07(日) 17:43:26 

    私もだよ〜!!!
    今の職場では、意地悪でモラハラで偉そうな嫌われ者のジジイ1人、ババア1人に嫌われてる!
    多分もっと私の事嫌いな人いると思うけどw
    多分私が可愛げなく擦り寄ったり言いなりになるタイプじゃないからかな?と思ってます。
    私はもちろんその人らに挨拶もしません。
    自分が嫌ってる人に嫌われてもNoダメージ!
    悪意に誠意で返さない!
    これをモットーにしてます。

    +5

    -6

  • 265. 匿名 2022/08/07(日) 17:44:07 

    長くてごめん

    自分もあるよ学校で
    こちらは仲良い友達とのグループがあるし、別にそいつにかまってもらわなくて大丈夫な状況なのに、特定の友達がいない嫌われものが休み時間やグループ決めとかになると私にすり寄って来た。
    ちなみにグループの私以外とはあまり話さないから私が相手しなきゃそいつはこちらのグループにも入って来にくい状況なのに、やたら上から目線で私に暴力に近い絡みしながら「お前真面目嫌い!バーカ!おい、○○!バーカ!」とか言いながらすり寄って来んの。

    ある日、そいつが度を越えた嫌がらせをしてきた時に、周りのたくさんの女子達が呆れて先生にチクリに行ってくれたり、そいつにキレたり私を庇ってくれて、クラス会議までされて(他にも何か問題起こしてたのかもだけど)公開処刑状態にされて説教されてた。

    で、更にビックリしたのが、その会議直後に私の所にそいつがやって来て「なぁ~、誰がチクったんだろう」とかいつものように偉そうに絡んで来た。昔はグレーな子って普通に放置されてたけど、今思うとそういう子って何か病名つきそうとか思う。

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2022/08/07(日) 17:44:31 

    >>255
    同じ人はいると思うよ。
    グループの最下位とか金魚の糞みたいな下がいないと不安になる人のことでしょ。
    あちこちにいるけど?
    大抵ブス、太ってる、地味でダサいのどれかな気がする。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2022/08/07(日) 17:46:55 

    >>263
    >先生に仲良くしてあげてーとか言われて

    つきまとう人も、先生も、優しくてハッキリ嫌だと言えない人を選んでる感あるよね

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2022/08/07(日) 17:48:38 

    >>259
    そりゃ災難だったね
    嫌な気分にさせて申し訳なかったよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/07(日) 17:49:31 

    >>262
    何の職業ですか?
    系統だけでも教えてほしい。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/08/07(日) 17:50:39 

    >>267
    しかも大抵言われるのは友達多い子とか、やっぱり優しくて人気者とかの子なの。
    それだけ色んな子と仲良くできるんだし、一人くらい増えてもいいじゃんとか思ってそうな感じで。
    そうじゃないんだよね、なんでも相性とバランスってあるからさ。その子が入ることによって、崩れてしまうものがあることわかってないよ。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/07(日) 17:54:11 

    職場は仕事の必要なやりとりさえしっかりしてくれればあとはどうでもいい

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/07(日) 18:03:29 

    >>269
    作家畑
    躁鬱の人、統合失調症の人、発達障害の人が活躍してるよ
    何も悪いことしてないのに粘着されてるのを見て怖い世界だなって思ってる
    見下してる人が良い作品を作るのが許せないから粘着ストーカーをする人も結構いる

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2022/08/07(日) 18:07:57 

    >>264

    え?なんでこれにマイナスが入ってるの?まともな意見じゃん

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2022/08/07(日) 18:12:31 

    主のなりすましたくさんいない?

    急にキャラ変わったり、わざと主のフリして自虐してるようなコメとかあるけど。

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2022/08/07(日) 18:16:55 

    >>268
    いえいえ。
    外見は地味で友達もいないし、本人は自分をおとなしいと思ってるしさ、、苦笑
    ここの主もそういうタイプなんでしょ、どうせ。と思った。
    人を嫌な気持ちにさせる言動してるのに気づいてないんだわ。
    嫌われたり見下されて当然。

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2022/08/07(日) 18:18:39 

    ”周りから嫌われる人から嫌われる”
    まさにその現象が起きてるね
    成りすまし嵐をするような嫌われ者から嫌われて嫌がらせされている
    トピ主は隙がありすぎるんだと思うな

    +2

    -5

  • 277. 匿名 2022/08/07(日) 18:21:02 

    >>273
    さらに横。時々なんで?というコメントにマイナスある時は気にしない方がいいかも。ここまで読んだ、という印に付ける人、間違えて隣のコメントにマイナスつけたから、その近くの範囲全てにマイナス付ける人など、マイナスする人の理由はさまざまらしいです。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/07(日) 18:23:47 

    >>275
    よーこ
    どんな理由があろうと、
    人を嫌って見下して心を痛めつける行為は許されるもんじゃないよ
    やられて当然、相手に理由があるから何をやってもいいなんて原始の世界か中世の魔女狩り村だよ

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2022/08/07(日) 18:28:48 

    >>255
    あなたが一方的に見下してるだけで、相手はあなたを相手にしてないよ。
    自分を見下してる人間なんて相手にする価値すらないもの。

    このトピって、“嫌われ者のくせに”自分を相手にしない人間に対するイラつきをみんなで一緒に書き込みましょう!って相手を一緒になって見下してくれる“見下し仲間”を集めてるだけでしょ。
    そこに、あなたの性格のすべてが現れてるよ。
    相手があなたを嫌がる原因はまさにそこだと気づいた方がいい。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/07(日) 18:33:55 

    >>279
    横から見てて、私はあなたを危険だと判断したけどね
    情報が足りないのに推測で隙間を埋めてるのに自分の考えが偏っている可能性に疑いを抱いていない
    きつい言葉を使っているし共感性も薄い
    もし間違えていたらどうするの?

    +2

    -13

  • 281. 匿名 2022/08/07(日) 18:37:11 

    >>280
    「自分に都合の良い情報だけ出して赤の他人と徒党を組もうとするな、この卑怯者が」っはっきり言えば理解できるかな。

    勝手に嫌うのは自由。
    徒党を組もうとした時点で話は変わる。

    +14

    -3

  • 282. 匿名 2022/08/07(日) 18:37:49 

    >>273
    まともか?
    いい大人が挨拶もしないって
    しかも自分が擦り寄ったりしないタイプだから!って言ってるけどそういうことを自分で言う人ってただの我儘な人が多い

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2022/08/07(日) 18:39:16 

    ごめん全く分からんわw

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/07(日) 18:41:40 

    がるちゃんにもIDが必要だね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/07(日) 18:43:53 

    >>280

    横。情報が足りないのは主のせいだし、相手を嫌われ者と書いた時点で不快に思わない人の方が少ないよ。
    この主に共感できる人はほとんどいないと思うけどね。

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2022/08/07(日) 18:50:48 

    >>282
    なんで挨拶しても無視する人間に無視されるって分かってて挨拶しなきゃいけないの?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/08/07(日) 18:52:29 

    >>285
    いや、情報が足りないのは悪い事でも何でもないよ
    掲示板なんだから情報不足がデフォでしょ
    シンプルに、分からないものは分からないし推測の上に推測を重ねても正しくない場合があるんだから
    糾弾調にせずにあやふやなものは判断保留にしときゃいいのよ
    よくもまぁ見も知らずの他人にそこまで怒れるね

    +3

    -12

  • 288. 匿名 2022/08/07(日) 18:55:52 

    >>286
    コメ主が無視されるなんて書いてないよ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/08/07(日) 18:56:05 

    >>1
    そっけない態度が、他の人たちよりも強く出てる可能性あるね。
    主さんは、みんなと同じくらいのそっけなさ、と思ってるのかもしれんけど。

    他に、相手からしたら「なんでこの人に、無礼な態度をとられなきゃならないんだろう?私、この人の悪口も何も言ってないのに…」て、相手も似たようなことを思ってる可能性もある。

    何か具体的な被害でもない限り、接点減らして距離を取っていればいいんじゃないかな。



    +15

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/07(日) 18:58:50 

    >>278
    人に嫌な思いさせた人は当事者にはそう思われても仕方ないと思いますが。
    しかも1度や2度じゃない。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2022/08/07(日) 19:04:16 

    >>290
    横レス
    そういう人って裁かれないしいつも楽しそうだもんね
    理不尽!

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/08/07(日) 19:05:18 

    そもそも嫌われるって何をされたの?
    なんか頼み事したけど断られたとか?
    ブサイクで日頃の態度がそっけないくせに頼み事はするとか厚かましいからね?
    いい気になるな!ブスと相手に思われてるよ。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2022/08/07(日) 19:13:07 

    >>286
    私がコメ主ですけど、20近く上の人に挨拶しても無視されるからしないだけです。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2022/08/07(日) 19:13:38 

    >>293
    >>288

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/08/07(日) 19:21:14 

    見下されてるんでしょ。
    私も中学の時に嫌われてた男子に、どうせ1人じゃ何もできないくせに、って言われたことある。

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2022/08/07(日) 19:23:13 

    >>293
    そうなんだ
    無視する人に挨拶し続けるのをお勧めはしないけど
    でもだからってまともな意見とは思わないかな

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2022/08/07(日) 19:25:39 

    >>287
    いや、情報が足りないのは悪い事でも何でもないよ
    掲示板なんだから情報不足がデフォでしょ
            ↑
    それはもちろんそうだよ。でもそれでも要点まとめて確実に伝えたいことを最初に書くものだよね?それが1の文なわけだ。
    で、そこに書いてあるのが、主は好かれてる人、相手は皆んなの嫌われ者、という対立構造なわけだ。
    そして主はいつもみんなの嫌われ者に嫌われてしまうという悩みを抱えている。でも、そうなる心当たりは一つも書いてない、本気でわからない可能性ももちろんあるよ。
    でも問題なのは、誰か同じような人いませんか?と仲間をトピ主は求めた。これでは元コメ主さんの言うように、自分は良く見せて皆んなで相手の悪口言いたいだけなのか?と疑うのも当然だよ。
    自分はこういう性格で、皆んなからはこう言われたりするけれど、それが嫌われる原因か?とか書いてあったらまた違ったんだよ。

    自分は好かれてて、相手は嫌われ者とだけ書いてあれば、ここだけ見たら確実に主は悪い人ではない、そして相手は嫌われ者なんだから、嫌われる要素が詰まってる人間なんだと判断するじゃない。それが卑怯だと言われてるんだよ。
    ここまでは別に推測の上に推測を重ねてるわけでもなく、単に書いてあることを読んでの感想でしかないよ。あやふやでも不確定でもない。

    まあ、元コメ主さんの書き方はたしかにちょっとキツイとは思ったのでそこは同意。
    しかし、このトピ最初から見てると怒る気持ちもわかるよ。
    トピ主は言うことが変わる、キャラも変わる。途中で内容すら変わってるんだよ。私もええー結局1の文章はなんのためにあったのさ?と思ったもん。

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2022/08/07(日) 19:39:11 

    私は嫌われ者に好かれちゃうよ。それよりずっとマシ。

    私が嫌われ者に好かれる理由は何となく分かる。基本1人で平気(普通に友達はいるけど)なのと、あまり偏見なく誰とでも話せるタイプだからだと思う。
    それを勘違いされて『この人なら分かってくれそう』って寄って来られる。結果はずっと他人の距離感だから空気が読めない人以外は去ってくけどね。

    そういう嫌われ者が寄ってきて見てて思ったのは、嫌われ者は自分と同じような空気の読めなさそうな人だったり、ギリギリ集団から外れずに必死について行こうとしてる感じの人や単純に容姿が良くない人が嫌いみたいだという事。

    つまり同族嫌悪に近いかなと思う。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/07(日) 19:39:41 

    >>120
    ああ、キョロ充ね。確かにウザい。一番ウザいw

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2022/08/07(日) 19:47:36 

    >>297
    分かりやすく書いてくれてサンクス
    ①主は自分のことを善、相手は悪だと書き
    ②周りを誘導して悪口仲間にしようとした
    ③主を信用できない、キャラや言う事がころころ変わる
    こんな感じ?
    具体的にあなたが受けた被害は、心理誘導されかけたってことで良い?
    で、主があなたたちから受けた被害は、人格批判を受けたってことね
    ③はなりすましを疑うことができるから保留で、
    ②については主の誘導が故意か、受け取り側の思い込みか両パターンあるよね
    ①は主が主観で書いてるんだから偏りがあるのは普通
    読者は公平な情報を求めて詳しく聞くわけで、その過程で主の態度がおかしいから揉めたのね?
    主がもっと具体的な情報を出し、読者が感情的にならなければ収まる問題だったってわけね

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2022/08/07(日) 19:48:38 

    上から目線だねー
    実はトピ主が嫌われ者ってことはないんですか?

    +18

    -2

  • 302. 匿名 2022/08/07(日) 20:00:13 

    そうやって人を見下してるから嫌われるんでしょ

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:03 

    >>301
    主はどこへ行っても嫌われるっていう主旨のトピックを
    しつこく何度も立ててる人なんじゃないかと思ってる。
    コメントの返し方に癖がありすぎというか。
    毎回大量のマイナスついて主だけが批判されてるところとか既視感すごい。

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:06 

    >>255
    きつい言い方だったらごめんね。主さんが実際どういうキャラなのか相手に見下されてるのかはわかんないけど、これまでのコメ読む限りだと丁寧な様でめちゃくちゃ負けず嫌いな人っていう印象だよ。人間関係なんて白黒つくもんでもないんだし、もう少し力抜いたら?

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2022/08/07(日) 20:03:16 

    >>300
    おおー貴女の方が分かりやすく書いてくれてサンキュー👍
    そう、まさしくそうなのよ。そして

    読者が感情的にならなければ収まる問題だったってわけね
              ↑
    この部分は、多分自分の状況に照らし合わせて思わず逆上した人とか、すごく正義感が強い人が義憤にかられてってとこもあると思うからまあ仕方ないとは思う。どのトピでも言えることだけどね。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2022/08/07(日) 20:05:01 

    こういうトピって嫌われもののコンプ刺激するのかなwすごい荒らされようだねw
    もはや主も気の毒になって来たw

    +5

    -13

  • 307. 匿名 2022/08/07(日) 20:13:55 

    >>303
    横。私も以前、どこへ行っても嫌われる人のトピ見たことあるけど、その時は主の味方ばかりが凄かったわー。でもその時の主は陰キャって感じだったからかも。トピ主の性質によっても変わる気がする。
    結局そのトピでは主がしつこく寄っていって、仲間に入れてもらえないってことを主がしつこくしすぎたのか…と、反省してたのにも関わらず、もう関係なく陰キャ対陽キャみたいなことになってて、トピ主は置き去りにされてたけどね…。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/07(日) 20:17:13 

    >>1
    私もそういうタイプだけど、舐められて、勝手にライバル視されてる
    関わらないの一言

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2022/08/07(日) 20:18:13 

    >>261
    トピ主です。
    ブサイク、陽キャじゃない、中心人物ではないとは書いたけど、それが=自分もみんなから嫌われてるという認識ではなかった。

    嫌われ者がみんなから嫌われてるのがわかる理由。
    周りの人全員が、その人を悪く言ってるから。
    いつも一人でいるから。毒舌。トラブル起こしまくってるから。かなぁ。
    嫌われ者に嫌われてるのがわかる理由は、私に対してだけ態度が違ったり、実際に面と向かって悪意を持ったことを言われたことがあるからです。

    +6

    -15

  • 310. 匿名 2022/08/07(日) 20:24:54 

    >>309
    横から
    どんなことを言われたの?

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/07(日) 20:25:13 

    >>293
    この人コメ主じゃないです。
    なんではっきりとなりすますんだろう。
    ぼやっとなーくなりすましてるのは別にいいけど。
    すごいね。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/07(日) 20:28:30 

    >>306
    こんにちは!主。

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2022/08/07(日) 20:30:17 

    なりすましがいるってことは
    成りすましが好きなプラマイ操作も自演も起きる可能性があるってことね
    ※主さんもトピ主さんもしばらくレスを控えて様子見したら?
    それが荒らしの嫌がることだからね

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2022/08/07(日) 20:30:48 

    元カレに未練タラタラで
    お手洗いにキノコ生えてた人が主?
    今カノに言いたい。この思い届け!の人?
    違ったらごめん。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2022/08/07(日) 20:31:12 

    私もトラブルメーカー的な人に嫌われる
    一方的にライバル心持たれて対抗してきたり、酷い時は
    私のありもしない噂話(不倫してるとか)を流してくる

    いつも私がそれを周囲に相談して、大抵トラブルメーカー側が
    注意された事で逆ギレ&自爆して孤立するか去っていく。
    どこに行ってもそうだから人と関わるの怖いよ。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2022/08/07(日) 20:33:15 

    >>309
    >嫌われ者がみんなから嫌われてるのがわかる理由。
    >周りの人全員が、その人を悪く言ってるから。

    いちいち主からその人について周りの全員に探りを入れてるって意味だよ、それ。
    周りはあなたにロックオンされたらヤバそうだからあなたに話を合わせてくれてるだけ。
    傍観者ヅラしてるけど、追記読めば読むほど首謀者じゃん。

    +21

    -2

  • 317. 匿名 2022/08/07(日) 20:33:40 

    皆と違う態度取られるとイラっとするけど、最近は別に気にしなくなった…。
    うちに上の事する50代のBBAが居るが、入りたての時はイラッとしてましたが、最近ではもう心の中で(コイツはいい大人なのに年下や弱い立場の人にこういう事する残念な大人なんだな…)って思うようにしてます。そうすると、哀れんだ目で見れるようになりましたwww

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/07(日) 20:33:51 

    >>309
    ふむふむ。そこまで全員に悪口言われるほどの嫌われ者も珍しいけど、主さんは今までほぼ全てのコミュニティで、そういう人に出会い、そして何故かその全員に自分だけ面と向かって悪意があることを言われたんだね。

    じゃあ主さんはその嫌われ者の人の悪口を言ったことがあった?これ、責めてるとかじゃなく単なる質問だからね。
    他の人と一緒に悪口を話した、同調した、自分が嫌われ者の人に言われたことを他の人にも話したことはある?
    それとも一度もそれには口を挟まずに傍観者の立場だった?

    +15

    -3

  • 319. 匿名 2022/08/07(日) 20:36:36 

    >>309
    そんだけ相手を憎み倒しておいて、相手が自分を嫌がることが不服で相手からは好かれたいの?

    都合が良すぎる話ですね。

    +20

    -3

  • 320. 匿名 2022/08/07(日) 20:37:52 

    質問してる人が複数いるけど、もう潜った方が良いよ主さん

    +5

    -6

  • 321. 匿名 2022/08/07(日) 20:38:40 

    >>312
    違う!主じゃないよ!
    主を擁護するコメントが全部トピ主だと思われてるのが辛いトピ主です。

    +1

    -7

  • 322. 匿名 2022/08/07(日) 20:40:20 

    >>317
    そうそう
    相手を冷めた目で眺めるのって重要よね
    相手に飲まれると自分を責めることになって辛いし

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/07(日) 20:52:51 

    >>1
    その相手は本当に嫌われ者なの?
    あなたが嫌われ者と思い込んでるだけなんじゃないの?

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2022/08/07(日) 20:52:57 

    嫌われ者に同レベルと思われてるんじゃないの。
    でも主は周りと上手いことやれてて、なんで?って妬まれてるのかも。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/07(日) 20:56:11 

    >>309
    主が嫌ってるだけじゃないの?
    相手どんな人なの?美人とかモテる女の人だと横にいるだけで惨めになるし自分勝手だったりするからみんなに悪口言われる人はいるけど嫌われてるわけじゃないよ
    周りはもやもやする気持ちが処理できないだけ

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2022/08/07(日) 21:26:13 

    >>47
    あれ???
    それって、このトピでトピ主がしてることでは?

    +13

    -4

  • 327. 匿名 2022/08/07(日) 21:29:39 

    >>113
    主だよねwww

    普通は>>1の文章読んで「消極的で大人しめだけど優しくて良い子」なんて言葉出てこないよ。

    +10

    -5

  • 328. 匿名 2022/08/07(日) 21:32:08 

    主、自分が嫌いだから周りにも嫌われてるばず!って事にしないと納得出来ないタイプ?
    人気者には喜んで話してる姿に嫉妬してるだけじゃん

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2022/08/07(日) 21:38:41 

    >>327

    >>113ですが
    「消極的で大人しめだけど優しくて良い子」これは友達の話をしているんです
    何がおかしいんでしょうか?

    私は主ではありませんよ。アプリの方ならわかるようなので、ご自分で確かめたらいかがですか?

    勘違いで荒らすのはやめてください
    迷惑です


    +5

    -10

  • 330. 匿名 2022/08/07(日) 21:42:38 

    主さんへ
    挑発されても書き込まないことをお薦めするよ
    ここでそれが出来ればリアル生活でもタゲられる機会が減るでしょう
    空気を読んで悪意を嗅ぎ分ける力をつけるのが大事だよ

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2022/08/07(日) 21:51:55 

    >>326
    あなたもじゃないのwwww?

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2022/08/07(日) 21:56:00 

    自分が嫌うのはOKなのに嫌われるのはイヤなの?ワガママすぎんか?

    +11

    -3

  • 333. 匿名 2022/08/07(日) 22:12:51 

    分かるなぁ。主みたいに「いつも」ではないけど。
    中学ん時のクラスで一緒になった嫌われ者に攻撃されてた。クラスの男子も女子もほとんどの人から苦手、嫌いだと耳にするほど。
    その嫌われ者は気分?でターゲットを変えるんだよね。攻撃内容は主に相手に聞こえるようにディスる。
    私は特にターゲット期間が長かった。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2022/08/07(日) 22:51:51 

    >>1
    嫌われものに嫌われてたけど
    ある日何かのきっかけで
    こいつ面白いみたいに好かれて

    それはそれはめんどくさいだよ

    何もいいことはございませんでした

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/07(日) 22:54:30 

    >>14
    挨拶しなくてすむし
    むしろ段々面白くなった事がある

    こっちも嫌いだから雑に出来る

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:18 

    >>79
    でも嫌われ者が被害者ぶったところで相手にされなさそう

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/07(日) 23:20:55 

    >>42
    そういうタイプの人って攻撃的だったり嫌われる言動が多い人だから、トピ主だけを嫌いなわけではないんじゃないかな?

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2022/08/07(日) 23:27:00 

    >>327
    >普通は>>1の文章読んで

    あなた、まともに日本語読めないのね
    >113は>>36>>47の話への返信でしょ
    あなた小学生位のお勉強からやり直したら?
    別人を主だと騒いだり、そういう事してると、人から嫌われちゃうよ?
    (もうとっくに嫌われてるかもだけどw)

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2022/08/07(日) 23:28:39 

    >>309
    それ、みんな嫌ってる、じゃないと思う。
    強い人に合わせてるだけの人も絶対いる。
    あと主のことを嫌ってる人もいると思う。

    +13

    -2

  • 340. 匿名 2022/08/07(日) 23:38:59 

    >>309
    みんな嫌ってるって、そのみんなって何人なんですか?
    まさか、発言力あるめんどくさいタイプの主要メンバーが嫌ってる=まわりはめんどくさいから合わせてるだけ=みんな嫌い、じゃないよね?w

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2022/08/07(日) 23:41:06 

    >>18
    ネットは匿名だけど、自分の落書き帳ってわけではないよ。画像だけ貼り付けて、言葉もなく察してねって少し間違えてるとおもうよ。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/08/08(月) 00:11:40 

    >>12
    でも、周りと同じ態度とってるのに自分だけ必要に嫌われてたら気になるのはわからなくはない
    その「気になる」が万人に好かれたいっていう気持ちにつながるのかもしれないけど

    +2

    -4

  • 343. 匿名 2022/08/08(月) 00:41:47 

    私がたぶん嫌われものだからわからない

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/08/08(月) 00:43:02 

    >>342
    悪口でも他の人は良くてもお前には言われたくないって事じゃないの?
    能力的に言われても仕方ない人と思ってる人と自分と同レベルか下だと思ってるからこその感情
    どっちものび太のくせにと自分がスネ夫だと思ってるんだよ

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2022/08/08(月) 00:47:22 

    >>94
    どっちも!

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2022/08/08(月) 01:11:29 

    >>2
    変な噂流されたり仲間作って攻撃してきたりされるのにノーダメージではいられないよ。本当にしんどい。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/08(月) 01:18:42 

    なつかれるよりマシかも
    そーゆー奴とは人間関係始まらん方が良い

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/08(月) 01:41:55 

    >>18
    どこの朝鮮人だよw

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2022/08/08(月) 02:00:57 

    >>346
    横。でも主さんは皆んなの嫌われ者に嫌われてるわけだから、仲間とか作れないんじゃない?

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2022/08/08(月) 02:20:36 

    >>127
    ガッツリ、キョロ充だね。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/08(月) 02:23:22 

    >>1
    書いてあるじゃんそっけない態度取るって。
    自分では自覚してないけど、そいつからみれば露骨すぎるんじゃないの?
    たぶん主の言動に何か引っかかるもんがある

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/08(月) 02:30:25 

    >>1
    嫌いな奴に好かれる方が嫌じゃない?
    自分が嫌われ者から好かれて粘着されるからむしろ羨ましい

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2022/08/08(月) 04:36:47 

    >>1
    嫌われ者って思ってることが相手に伝わるんだよ

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/08(月) 04:47:42 

    >>160
    ほんとそれ。世の中全員一致や100%なんてないんだよ、よって全員から嫌われてるなどありえない。たとえ周りが口を合わせてあいつは嫌いだとなっても内心は違うとかよくあることさ。嫌われものって一部の人間が仕立てて吹聴してるだけだろ。くだらねー

    +14

    -1

  • 355. 匿名 2022/08/08(月) 04:55:55 

    >>1
    そっけない態度を取っておいて「嫌われ者に嫌われます!」ってけっこうな性格ブスだと思うの私だけなのかな…。しかもネット掲示板でそんなこと…。

    わざわざ「嫌われ者」って言っちゃうとか…べつにこちらも仲良くしたいと思っていませんが!が前提なの?

    人と友達になるときに、相手が好かれてようが嫌われてようがどっちでも良いわ。自分がどう思うかしかないから。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2022/08/08(月) 05:03:01 

    誰か教えて欲しいんだけど…

    トピ主の言う、自分が周りから好かれているか、嫌われているかの比率ってどうやってわかるの…?

    もちろん明らかに合わなくて、この人に嫌われてるなーってわかることはあっても、めちゃくちゃ仲良い人以外、みんな無難な対応しかしないだろうから実際のところ好かれてるか好かれてないかってわからなくない?

    けっこうみんな自覚あるもんなの?私が鈍感なのかな…

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/08(月) 05:18:49 

    >>352
    それこそ素っ気ない態度とれないの?

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2022/08/08(月) 07:54:50 

    >>339
    というか、被害被ってない限り、合わせてるだけの人の方が多い。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/08(月) 08:01:58 

    >>351
    ブサイク+そっけない人なんてムカつくしこっちも同じ態度するわ。
    あ、証拠残るような場面、文面ではあえていい人を演じるけどw

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/08(月) 08:06:13 

    >>301
    嫌ってる人はいそうw
    主みたいな人いて、金魚の糞してたけど、されてた側が私あの人と仲良くないって言ってた。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/08(月) 08:09:24 

    自分はそいつのことを「嫌われ者だから」を理由に素っ気ない態度取ってるくせに相手は自分によく接してくれなきゃ許せないってか?
    どんだけ傲慢なの?

    +17

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/08(月) 08:21:16 

    >>356
    自己モニタリングするのは難しいよ

    私嫌われがちなんです!と
    私好かれてるんです!なら
    認知の歪みの仕組み的に嫌われがち!という思い込みを持ってる人の方が多くなるとは思う
    心の仕組み的に、人は良いことと悪い事なら悪いことを記憶するものなの
    だから好いてくれてる人より嫌う人の事ばかり記憶に出てくる
    嫌な思いをさせられた度合いが強い人ほど記憶のぶり返しが強烈で、
    周りも私を嫌ってるにちがいない!
    私には欠点AとBとCがあるから皆に嫌われている…と認知が歪んでいくんだよ
    自分のことを責めてしまうのね
    あなたの言うように
    分からない!
    が正解なんだけどね

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/08(月) 08:40:59 

    >>12
    周りから好かれてるから、嫌われ者に目をつけられるのかもね
    ついでに言うと、自分から積極的にかかわっていくタイプじゃないのかも

    嫌われ者としては「突っ立ってるだけでちやほやされてむかつく」って気持ちなんだろうな

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/08(月) 08:53:10 

    追記
    で、相手が好かれがちか嫌われがちかについて
    私たちは個人の性格や行動にフォーカスしがちだけど、
    人間は集団を組む動物だから環境に強く左右されるわけ
    だから群れの中の上下関係やヒエラルキーについて踏まえた上で、
    環境と集団意識について考えなくてはならない
    10人いて、とある人に嫌う人が1人、日和見が7人、親しい人が2人いたとする
    例えば嫌う人がサイコパスや自己愛のように周囲を扇動するタイプで群が彼らの私有物になっている状態なら、日和見7人は嫌う側に回ることがあるだろうし
    異常者ゼロな環境でもストレスフルな環境で誰もが生贄を探しているような状態では、群れ全員が1人を嫌うこともあるわけよ
    だから扇動者をマーキングした上で集団を長期モニタリングしなきゃいけない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/08(月) 09:22:14 

    >>18
    ダンプさん思い出す

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:19 

    >>1
    嫌われ者に舐められてると思う。
    だから嫌ってくる。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:59 

    こいつにだけは言われたくないって思ってるんだよ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/08(月) 09:25:31 

    >>361
    そういうのを見透かされてるのだろうね。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:05 

    >>359
    いい性格してるね

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/08(月) 10:00:10 

    嫌われてるのは主なんじゃない?だからそんな扱いなんだよ。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2022/08/08(月) 10:14:08 

    >>12
    好かれるタイプというよりその表現はうるさいけど怖くてみんなが逆らうのめんどくさくてはそれを好かれてるって勘違いしてるんでは?って感じる。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2022/08/08(月) 10:26:35 

    >>1
    私は嫌われ者で、もちろん全員苦手です
    みんな距離を置くのに、中途半端に近づいて
    私は平等という顔をする人がいます

    嫌われ者=嫌いなら、近寄らないでほしい

    被害妄想で嫌われたと騒がれたら
    嫌われ者が可哀想だわ。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:39 

    >>4
    うわあ、あなためちゃくちゃ嫌われてるんだろうな。
    コメント見てわかるわ。

    +12

    -5

  • 374. 匿名 2022/08/08(月) 10:28:11 

    >>1
    嫌われ者と、みんなから好かれている自分
    マウントしてるのでは?

    あの人みんなから嫌われているって認定する事自体が
    いじめではありませんか?

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2022/08/08(月) 10:31:56 

    嫌われてる上司が私の言葉を変にとって(後輩が、飲み会で嫌な人の隣に座りたくないって言ってるのに対して当たり障りのない事を言ったのを別室で聞こえたっぽい、わざとらしい咳払いしえたので…)飲み会で後輩を隣に座らせて、目の前の私を攻撃してきた
    こういう事多いな…と思ってベロベロに酔っ払ったわ

    嫌われてるというか見下される事多いのに(多いから?)、すっごい変にとられる多い
    嫌われてる人に好意をもたれて既婚のくせに勝手に他の男の人と喋ってると怒られるとか

    なんだーこのキャラ
    嫌いで構わないけどよく絡まれる
    いいじゃん、古着出さなくても(売るか雑巾にしてる)
    ゴミ出しとかも、出かける時間も、消灯起床もいじられからよく見られてるっていう…
    笑うしかなーい

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:27 

    >>121本当これ
    自分に悪意向けてくる人間に優しくなんか出来ないよ
    相手も主が自分をバカにしてるの気づいてるからそんな態度なんだよ

    嫌われてるのは実は主なんだよ
    主が嫌われてるからキツくあたられるの

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:10 

    だってお互い嫌いなんだから仕方ない。
    嫌いな人に好かれたく無いし、好きにもならない
    大体私、この人苦手ーって思ってる人は
    相手もこっちの事苦手です

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:26 

    私も嫌われてる人というか距離感おかしい人には大体嫌われる。"嫌いだから距離を置く"ではなく"嫌いだから攻撃する"みたいな思考の人。

    前の職場に距離感が近すぎるが故に、周りから適当にあしらわれたり雑に扱われてる人がいたんだけど、本人は鈍感なタイプでそのことに全く気付いてなかった。その人は劣等感が強いタイプで過剰にへりくだってペコペコするタイプでもあったんだけど、そんな人に私だけ異常に嫌われててバカにされてた。
    私はあまり話すタイプではないし仕事ができるわけでもないけど信頼してくれる人や評価してくれる人はいたし、なんであんなにも見下されてたのか謎。しかも、ものすごい執着してきて最悪だった。
    同じようなことが何度かあるので、私にも問題があるかもしれない。どうにかしたい…

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:23 

    他人が私を好きか嫌いかが
    あまり気にならなくなってきた

    嫌われ者でも、私が好きなら友達
    人気者でも嫌なら付き合わない

    周りの意見に左右されるトピ主は人生大変そうだね

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/08(月) 11:29:48 

    >>10
    普通にヤバいよ

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2022/08/08(月) 11:30:11 

    >>356
    いや、私は全くわからない。わかりやすい態度とる人しかやっぱりみんなわからないんじゃないかなー。普通の対応されてても、実はこの人…とかいちいち考えないし。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/08(月) 11:33:52 

    側から見たら、似たもの同士が嫌い合ってるだけ。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/08(月) 12:02:55 

    分かる その人をいじめてるのは他の人たちなのに 私が睨まれる

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/08(月) 12:10:43 

    >>100
    確かに。
    自分は相手を嫌うけど、相手が自分を嫌う事は許さないって意味がわからない。
    だいたい自分が相手に思ってる事は相手も同じって言うしね。

    +11

    -2

  • 385. 匿名 2022/08/08(月) 12:20:49 

    私も大体は怖いしめんどくさいから皆従ってるような仕切りたがりのボスに嫌われる。

    パート時代はパートのボス(自分の都合良いようにシフト組む、娘もバイトしてたが娘も高校生のくせに態度デカい)

    ママ友のボス(習い事の先生や顧問に取り入るのも上手いか、クレーマーかのどちらか)

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/08(月) 12:31:25 

    どちらかというと好かれている、がよくわからない

    だいたいは、嫌いじゃなくて
    どうでもいい、どちらでも無いじゃない?
    白黒つけたがる人?

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/08/08(月) 12:31:26 

    主とちょい違うけど表面上仲良いけど実は皆が嫌ってる人がいてその人がだんだんハブられても一人でいる私には一切自分から話しかけて来ないのに必死にグループに話しかけててなんか悲しくなってきたことがあった。
    グループの人が鬱陶しいから私に引っつけたかったみたいで私さんに話しかけてみたら~みたいに言ってたけどえ~なんか私さん怖いから話しかけれない、、みたいにヒソヒソ話してた、、
    挨拶は私からいつも言っていたし悪口言ってないしたまにだけど軽く話しかけたこともあるのに何故か分からない。
    一人でいる人ってそんなに話しかけずらいの?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/08(月) 12:33:43 

    >>1
    まあそいつに嫌われたところで…とも思うけど、変な執着持たれても面倒だし、できれば極力関わりたくないよね
    理想は記憶から消えてくれるのが一番

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/08(月) 12:34:03 

    >>378
    嫌われ者って人によるけど友達作りや心を埋めるのに必死。劣等感も強い。
    私はおそらく気が小さくて八方美人だからタゲられたと分析してる。
    嫌われ者を刺激する何かを私が持っていたんだと思う。気分が良い時は近づいてきて、何かを刺激されると攻撃の繰り返し。

    観察してたんだけど他の人達は嫌われ者を上手く避けてたように思う。
    こっちは気にしいだから何かとサンドバッグにちょうど良かったんだろう。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/08/08(月) 12:34:14 

    >>387
    職場で重役が同郷というだけで気にかけてくれて
    〇〇さんと同じ町出身なんだねって
    随分過ごしやすい経験しました

    誰かの仲間、ということは
    強いのかもしれません。

    私は一人が好きなので
    誰が一人でも構わず話します

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/08(月) 12:44:27 

    私は嫌われてる人に優しくしてしまって、それが逆にイラつかせたみたいで…難しいよね~素っ気なくしてもあれだし。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/08(月) 12:52:17 

    >>378
    同じ
    なぜか執着された

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/08(月) 13:02:30 

    >>387
    あなたはその人を好きだったの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/08(月) 13:13:17 

    こっちも嫌いだしって感じ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/08(月) 13:16:14 

    主みたいな人にあなたはみんなから嫌われてる!って言われたけど、自分もそいつ嫌いだったし
    サッカー部のマネして周りに私の悪い噂流して嫌われるように仕向けてるの知ってたし
    みんなから嫌われてるってイメージつけて傷つけたいだけなの丸わかり

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2022/08/08(月) 14:40:14 

    >>362
    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます。

    あなたが仰るように、私は嫌われてるなーって人の記憶しかない(もちろん、すごく仲良い人は別として)から、みんなそんなに自分のことを客観視できてるんだ!…もしかして私、おかしいのかな?と不安になったから、他の人も同じ感じなんだと
    安心しました。

    自分のことを客観視できていない

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/08(月) 14:41:49 

    >>381
    ありがとうございます。良かった。私だけすんごい鈍感なのかなと心配になった😅笑

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/08(月) 15:03:23 

    >>397
    大丈夫🙆‍♀️すんごい鈍感かもだけど、私も仲間だから心を強く持つのよ!w

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/08(月) 15:31:22 

    >>2

    確かに。
    名言。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/08/08(月) 17:59:26 

    >>329
    白々しい。

    +5

    -3

  • 401. 匿名 2022/08/08(月) 18:00:22 

    >>393
    普通ですかね、、
    好き嫌い以前にその人は私に対して何故か警戒?していて素を出さない感じでめちゃくちゃ気を使ってる感じだったためほんとにあさーい会話しかしていないので相手のことがよく分からないままでした。
    グイグイ行くと引かれそうだしまぁ機会があれば徐々に話してみようかなと私は思ってました。
    他の先輩には人懐っこい感じで先輩達からすると馴れ馴れしくてわがままにみえてたらしいです。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/08(月) 19:38:57 

    >>401
    憶測だけど仲良くしなくてよかったかもよ。
    嫌われ者って心が飢えてるから依存出来ると思われたら大変だしね。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/08(月) 20:41:55 

    >>160
    やたら、皆んな〜みんなーと言う50歳がいる。
    自分が性格悪い事をバレていないと思ってるみたい。
    その人の周りも性格悪いから、同じように悪口ばっかりの意地悪顔のバーさん達。
    そんな見下し発言をしてきた時点でその人自身が嫌われ者でしょ。
    その人の周りにいる人も似たようなもの。
    頭悪いし、性格まで悪い50歳なんて哀れだわ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/08(月) 20:46:22 

    >>401
    嫌われ者と決め付けてる時点で、人とあまり付き合わないのかな?と思う。
    人間関係の上辺しか分からないタイプ。
    その人にとっては、あなたみたいな上から目線タイプは避けてただろうよ。
    相手にも選ぶ権利がある。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/08/08(月) 20:48:34 

    悪口ばっかりのおばちゃん、表だって嫌われていない。
    何なら、周りも悪口大好きなおばあちゃんばっかり。

    嫌われていないと何をもって勘違いするのだろう?

    合わせてるだけ、が大半だよ。
    主は赤ちゃんみたい。

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2022/08/09(火) 00:01:11 

    >>404
    決めつけては無いですよ。実際に悪口言ってるのを聞いてしまったので、、
    あの子嫌だから私さん盾になって!とか言われてましたし。
    悪口振られても私は関わりが薄いのでそうなんですね~あんまり深く話したことないから分からないなぁ。としか言えないんですけどね。
    選ぶ権利はその人にあるとは思うけどあからさまに他の人と態度が違うのを見ると傷つくもんですよ。

    +0

    -3

  • 407. 匿名 2022/08/20(土) 04:07:15 

    >>400
    白々しいのはどっちだよw
    他人と主さんを勘違いして騒いでるマヌケがw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード