-
1. 匿名 2022/08/06(土) 12:12:32
カラコンがやめられません。
着色直径を小さい物にしてみたのですが、外で鏡に映った自分を見た時裸眼の自分に見えてギョッとしてしまいました…。
すぐにいつものカラコンに戻しました。
同じようにカラコン依存症の方いませんか?
依存から卒業できた方もなぜできたのか教えてほしいです。+59
-68
-
2. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:21
カラコンはもうダサい。
トレンドからズレてるよ。+143
-161
-
3. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:25
捨てれば終わりだろ馬鹿かよw+41
-51
-
4. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:48
色落のニュースに驚いた+188
-7
-
5. 匿名 2022/08/06(土) 12:13:59
指原莉乃+27
-7
-
6. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:03
目に不具合ないならやめなくてもええんやないの?
メイクの一つみたいなもんでしょ?
カラコンなしの自分も好きになれたらそっちのが良いとは思うけど+249
-10
-
7. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:08
>>1
まずなぜ辞めたいのかを書きましょう+28
-4
-
8. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:11
>>1
カラコンつけないから垢抜けない。
今ってカラコンしないでメイクするとダサくない?!+11
-48
-
9. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:17
マスク外すのが何となく恥ずかしいのと同じ感覚かな?+119
-0
-
10. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:22
あ〜確かに。
カラコンは時代遅れだよね。
メンヘラ感があるというか。普通に黒目が自然でいいと思う+50
-70
-
11. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:27
誰もあんたの眼なんて見てないよ+70
-40
-
12. 匿名 2022/08/06(土) 12:14:35
>>4
だいぶ前に注意喚起されてたよね
私もこれ見てやめた!+132
-1
-
13. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:37
>>10
もう男に媚びる必要のないBBAにはそう感じるだろうね+22
-45
-
14. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:37
長時間も着けてなかったのに、目の周りが白っぽくなり、片目しみるような痛さで病院に行くと、白っぽいのはカラコン着けてる人が酸素不足でなる症状だと言われた。しみるような痛さは角膜に穴が空いてると
失明とか怖いのでやめた+126
-1
-
15. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:49
目の健康に悪いから却下
できればコンタクトレンズもしたくない+49
-2
-
16. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:50
おばさんに多いよね+12
-26
-
17. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:52
>>4
どこのメーカー?+67
-3
-
18. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:55
そんなに違うの?+91
-2
-
19. 匿名 2022/08/06(土) 12:15:59
仕事の日しかしない。でも使っているのは、loveilとキャンマジ。そろそろ無理が出てきた。+3
-1
-
20. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:04
>>1
若いときからカラコンしてててアラフォーぐらいになって目を傷めたってコメントみたよ。
激しく後悔してるって。+74
-5
-
21. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:08
私もディファインがやめられない
30超えてるからやめたいんだけどね
そろそろなくなるから普通の買ってみようかな...+79
-1
-
22. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:27
私もカラコン好きだったけど、ある日突然似合わないと感じる日が来た。自分の不自然さに気がつける日が来るはず。+137
-2
-
23. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:33
>>4
これめちゃくちゃゴシゴシしてたていうオチなかった?+79
-6
-
24. 匿名 2022/08/06(土) 12:16:51
縁ありの茶色のカラコンをしてたんだけど
「今カラコンを付けてるか付けてないか全然わからない」と言われて、他人はそこまで気にしてないよなーと思ってやめた。やめたらドライアイなくなったし、いつでもうたた寝できるし楽ー!+93
-2
-
25. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:00
ギャルがカラコンにこだわってる感じ。
時代遅れだと私も思う。
普通にダサいね。+79
-30
-
26. 匿名 2022/08/06(土) 12:17:58
>>1
顔に合わなくなったからやめた。目だけ20代、目尻、髪の毛、肌30代みたいな。若いならいいんじゃないかな?+70
-3
-
27. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:23
若い子がしなくなったら
おばさん御用達アイテムになっていくんだろうね…+69
-2
-
28. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:39
>>16
うん、そんな感じ
更にマスカラ固まってる人いてドン引きした
+7
-6
-
29. 匿名 2022/08/06(土) 12:18:45
>>14
失明だけは嫌だな、手足ないより見えなくなるのが怖いよー+64
-3
-
30. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:04
慣れだよ多分
連休とかにずっと家に引きこもって裸眼ノーメイクの自分鏡で見続けておいて
出かけるときにカラコンなしでフルメイクしたら
すっぴんよりは可愛くなるはずだから
カラコンなしになれるかもよ+74
-1
-
31. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:07
>>1
私は20代だけど、バイト先に10代の子が結構いるんだけど全員カラコンしてないのに可愛くて、私のことカラコンしてる痛い先輩だと思ってるかな‥と思って辞められた!
私は裸眼が三白眼気味で、目も大きいから黒目が余計に小さくほぼ白目やんみたいな感じで本っ当に嫌なんだけど!周りから見て痛いか、痛くないかで考えてやめられたよー😭
でも不思議なことに3日目くらいで「あれ?私ってこんなに見れる顔だったっけ?」って見慣れて、1週間もすればカラコンしてた時の自分の方が違和感ある顔になるよ。
この前久々に元々付けてたカラコン付けたら、バリバリカラコンしてる人って感じで違和感ありすぎた。
でもそれに慣れてて何も感じなかった自分、慣れって怖いなーと思った。+138
-11
-
32. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:09
+31
-1
-
33. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:42
>>10
今はナチュラルなカラコンがトレンドだよ+59
-2
-
34. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:53
>>1
そのうち鏡見て恥ずかしくなる日が来るまで着けていて良いのでは?
私はまつエクがそうでした。
無かったらスッピンな気がしててやめれなかったですが、ある日突然「ん?なんかおかしくね?これって恥ずかしいわ!」って日が突然来ました(笑)
パチンコで言う「底つき感」?
それとも違うかな?(笑)+40
-5
-
35. 匿名 2022/08/06(土) 12:19:54
誰に迷惑かけるわけでもないんだし、納得するまで いつまでもしたらいいと思う。
それで気持ちが落ち着いたり上がるなら良いじゃない。+25
-0
-
36. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:08
>>13
てか男に媚びるためにカラコンしてるん?
だっさ!メイクやファッションにこだわるのって自分のモチベーションのためだと思ってたわww+89
-4
-
37. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:43
>>11
私もそう思って、逆に私がカラコンしてても誰もなんとも思わないだろうなって開き直って30過ぎてもカラコン使ってる。自己満。+101
-3
-
38. 匿名 2022/08/06(土) 12:21:43
裸眼が気持ち良くてカラコンは20代前半で卒業
+5
-1
-
39. 匿名 2022/08/06(土) 12:22:27
>>31
その10代の子達は本当にカラコンしてないん?
今って色素変えるような直径小さめのカラコンが流行りだから、かなりナチュラルだよ+74
-8
-
40. 匿名 2022/08/06(土) 12:22:54
>>29
失明してからあの時言われてたのにって後悔しても遅いしね。目は本当に大事+35
-0
-
41. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:19
>>9
いつもメイクしてる人がスッピンで出かけるのとにたような感じなんじゃない?+5
-3
-
42. 匿名 2022/08/06(土) 12:24:41
高校生のときにカラコン依存症だったと思う
やめられたきっかけは特にないけど、カラコンって不自然だなと自分で気がついて少しずつ透明のコンタクトを使うようになった
主さん無理してやめなくてもいいと思うし、その日の気分でカラコン使ったり使わなかったりでいいんじゃないかな?
ストレス溜めないようにゆっくりね+23
-1
-
43. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:42
>>36
中身で誇れることがない人はそうやって外見でしかモチベーションを上げることしかできないもんね
可哀想に+4
-16
-
44. 匿名 2022/08/06(土) 12:25:46
>>1
わたしも20代のうちはやめられなかった。
30過ぎて、カラコンつけてる事がイタイんじゃ、、と思い始めて思えば思うほど逆にカラコンが恥ずかしくなってきた。
最初は自分の顔が違いすぎる感じがしたけど、
私がカラコンしていたことも、透明なコンタクトにした事も
誰一人気付かないの。
気付いたのはカラコンつけてる友達だけ。
そしてその友達のことも痛いと思い始めてしまった。
いい歳してカラコンしてる人を恥ずかしい人だと見てしまうし、不自然な黒目が怖いなぁ、と思います。+40
-16
-
45. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:04
ヴァニラはカラコン必須だよね 取った所を想像すると怖い+23
-14
-
46. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:16
>>1
そう思ってるうちはやめられないんじゃないかな?
徐々にナチュラルなものに移行して見慣れるようにしてみては?
いきなり小さくすると見慣れないからうわーってなるのは分かる
してる意味ないじゃんてね。
私も昔は14.5じゃないと盛れない!って思ってたけど(ギャルメイクで濃いからカラコンそれなりに大きくないと不自然だった)
今は14.2やデザインによっては14.0でも見れるようになったよ。
私の場合目が悪いからコンタクトはしなきゃいけなくてどうせするなら可愛くなりたい〜って感じです。
やめるつもりない意見でごめん+17
-0
-
47. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:23
たまーに気分転換でする。
+8
-0
-
48. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:24
>>5
西野七瀬が指原に見える時あるのはカラコン顔だからかな+85
-3
-
49. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:41
+30
-3
-
50. 匿名 2022/08/06(土) 12:26:41
>>23
綿棒でゴシゴシしてたよね
普通に使っててそんなに圧がかかることないよね+53
-5
-
51. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:08
やめなくても良いと思います。
個人の自由。+31
-2
-
52. 匿名 2022/08/06(土) 12:27:48
やめる必要ないんじゃない?
カラコンしてる方が好きならいいじゃん。
誰に迷惑かけてるわけじゃないし
+40
-1
-
53. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:57
>>4
縁くっきり懐かしいデザイン+40
-0
-
54. 匿名 2022/08/06(土) 12:28:57
主はおいくつだろう
若いならともかくある程度の歳になると、それまでのメイクや服が似合わなくなるのと同様にカラコンも合わなくなってくるよね
本人はカラコンない状態にギョッとするのかも知れないけど、周りからしたらカラコンしてる状態にギョッとしてると思う+10
-6
-
55. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:06
>>2
あんたがださいよw+26
-34
-
56. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:18
>>13
若いのに媚びないと寄って来ないという事か…
頑張れ!+22
-1
-
57. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:33
>>2
そういうあたは流行ってたから時からもしてなそ+19
-13
-
58. 匿名 2022/08/06(土) 12:29:53
>>1
元々黒目が大きくて良かった。
カラコンする事を考えた事もない+8
-7
-
59. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:34
>>21
私もディファインしてて透明に戻したときに最初違和感あった。友達に聞いてみたら違いがわからないと言われた。
自分は鏡で近距離で見るからすごく違うように見えてただけだったと気付いた。
透明にしてから目の乾燥が少なくなって良かったし、裸眼の方がキラキラしてて良さを殺してたんだと知った。+55
-2
-
60. 匿名 2022/08/06(土) 12:30:46
>>2
カラコンのトピに必ず来るよね、しかも早い段階で+42
-2
-
61. 匿名 2022/08/06(土) 12:31:05
私も30代前半ですがカラコンが止められません。三白眼で本当に黒目が小さくて毎回鏡見る度幻滅してます。ですが最近は仕事の時はクリアコンタクトをして、お出かけする時などに好きなカラコンを使って過ごすようにしています。カラコンも以前は16mmとか使ってたけど今は14.2mm、着色直径13.0~13.5mm辺りを使うよになりました。あとは裸眼風のカラコンを使ってみたり。
なかなかやめられませんよね。+17
-3
-
62. 匿名 2022/08/06(土) 12:31:46
>>16
アラサー&アラフォーのインスタグラマーさんwでよく見かける。そしてマツエクバサバサ、髪も明るい茶色でバサバサ+12
-4
-
63. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:08
駅のお手洗いで鏡の前にティッシュと外したカラコン置いてあってギョッとしたんだけど、主さんが言う依存の方は帰り道で外したりしない感じ?
家に着くまでつけてるの?+4
-0
-
64. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:26
裸眼のが綺麗だぞ+14
-2
-
65. 匿名 2022/08/06(土) 12:32:48
旅行とか特別に出かける時以外付けないでいるのは?
仕事のときとか、写真撮らない友達といる時とか
だんだんつける回数を減らしていく+4
-0
-
66. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:15
免許証ってなんでカラコンどころかディファインもダメなの?
写真の部屋行くまでに何度も聞いてくるし部屋の前にもデカデカと貼ってあるし
それでも過去3回ともカラコンしたまま撮ってるけど何も不自由無かった+7
-18
-
67. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:18
化粧とか髪染めるとかと同じレベルじゃん?
いくら金かけようが個人の自由。
酒とかタバコも、他人に迷惑かけなければいい。
オタク趣味だって、同じ。
嗜好品のひとつ。
やって本人が満足なら、それのほうが世界が平和。+25
-5
-
68. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:34
>>1
卒業出来たと言うより、飽きたからかな
若い時は目が印象的て素敵だけど
全体的に老いて来るから目だけイキイキさせてもなあみたいな、アンバランスだなと思う瞬間があったからかな+4
-0
-
69. 匿名 2022/08/06(土) 12:33:59
>>1
カラコンしてるショップ店員さんが死んだ魚の目をしててギョッとしたことある+10
-4
-
70. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:10
>>1
そのカラコン目を見て他人はギョッとしています+22
-2
-
71. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:24
>>10
いつの時代のカラコンを想像してるんだろう。+24
-1
-
72. 匿名 2022/08/06(土) 12:34:27
>>65
連投ごめん
あと色をナチュラルな物に、サイズを小さくしていく!+1
-0
-
73. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:32
>>1
辻とか菊地亜美みたいな、二流バラエティータレントが使うイメージ。逆にさしことかむるるとかめちゃくちゃ売れてる系は使ってない。
そう考えたら、カラコン依存症の女はいかに安っぽいかわかるでしょ。+12
-21
-
74. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:38
>>49
怖い…
蝋人形みたい+55
-5
-
75. 匿名 2022/08/06(土) 12:35:56
彼氏と別れて付ける意味なくなった。(自分の中では付けた方が可愛いと思ってた)
コロナで出会いもないから、カラコンする機会もなくもうそのまま。
多分今カラコンしたら違和感バリバリだと思う。+7
-1
-
76. 匿名 2022/08/06(土) 12:36:44
>>13
男に媚びるってなに?なんで媚びるの?+17
-0
-
77. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:04
パスポートはカラコンもディファインもダメよ。
それでも本人が着けたままが良いって言うならそのままの写真でもいいけど、渡航先から出国する時に違うカラコンだったり裸眼だったりした時に現地の言葉で突っ込まれて、その国の言葉で『あ、これカラコンです』って言えんのかい。
あくまで自己責任だけど、証明写真くらい裸眼で撮影した方が後々楽よ。+21
-0
-
78. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:06
>>1
裸眼でばっちりメイクしてもなんか物足りなく感じるよね。20代の頃はカラコンしないと変な感じしたけど30代になってメイクもナチュラルになったらカラコンしなくても気にならなくなったな、、逆にナチュラルメイクでカラコンすると宇宙人みたいな目でギョッとするようになった。+9
-0
-
79. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:18
だいたい、カラコンしたら可愛くなるけどさ、
天然美人さんがカラコンしてた時、逆に違和感だった。裸眼の方がずっと美人。美人って凄いなって思った+10
-1
-
80. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:20
>>1
まず鏡を割ります+1
-0
-
81. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:32
写真写りは良くなるよね。
目の前で話してるともろにわかるし不自然なことが多いけど。+2
-0
-
82. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:34
>>39
もしかしたらしてる子もいるかもしれないけど、みんな少し三白眼気味というか黒目がちな子が1人もいないんだよね。してるとしても着色直径13とかすごい小さめなやつだと思うからカラコン外してもあまり変わらないんじゃないかな
私は三白眼を解消しようと大きめのやつつけてたから、外すとすごい違和感あったけど、先月何とか無事にカラコン離れできたよ〜
5年以上はカラコン生活してたな😂+27
-3
-
83. 匿名 2022/08/06(土) 12:37:44
30過ぎてカラコンしてる人は結構痛いな〜って思ってみてるよ+14
-11
-
84. 匿名 2022/08/06(土) 12:38:15
眼科で処方した物をきちんと装用時間や手入れの方法を守って使用し、定期的に眼科で検診する分には問題ないけど、そこらへんの雑貨屋で買ったカラコンならやばいよ。
+8
-0
-
85. 匿名 2022/08/06(土) 12:38:42
>>37
ほんとそれ。だーれも見てないから昔使ってたちゅるん系付けたら懐かしい目元になってメイクが楽しくなった。少しでも自己肯定感あげたいからこれからも付けるw+14
-1
-
86. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:21
>>2
確かに古い感じはする。
でも流行うんぬんより、カラコンしてる人と対話するとなんでか直視できないんだよね。
この前も銀行の窓口の女性がカラコンしてたんだけど、目が合わせられなかった。なんか見ちゃいけないような感覚になる。+29
-25
-
87. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:38
>>73
残念!+2
-0
-
88. 匿名 2022/08/06(土) 12:39:45
>>51
私もやめなくてもいいと思うけど、トピ主が「依存症になってるかも、依存症にはなりたくない。でもいつものカラコンが外せないどうしよう」って思っちゃってるのは精神衛生上いくない。+6
-2
-
89. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:06
>>71
発想が古いおじさんかもよ。好きな女性芸能人もしてるのに気づかないタイプ。+11
-1
-
90. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:17
>>54
そうそう目だけ浮いちゃう感じになるんだよね
元々三白眼の人が普通になる感じならいいと思うけど+8
-0
-
91. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:38
>>70
私は年齢的に周りにカラコンしてる人いなくて随分前からガルでは不評で何がそんなに悪いのか分からなかったんだけど、知り合いの娘さんの目が怖くて、目力が強いからかと思ってたけど、カラコンのせいだと気づいた
何を考えてるか分からない怖さがある(多分本人は何も考えていない)+10
-1
-
92. 匿名 2022/08/06(土) 12:40:49
>>2
色だけ変えるなら今でもありだと思う
宇宙人みたいな黒コンは怖い+19
-3
-
93. 匿名 2022/08/06(土) 12:41:16
>>4
昔カラコンしていた頃、安いのを使ったあと、外してティッシュに乗せていたらカラー部分だけティッシュにうつって、それ以来恐ろしくて使うのをやめたよ!+80
-4
-
94. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:19
カラコンしてる自分が好きなら続けていいんじゃないのかな
誰にどう思われてもあなたの顔だしあなたの人生
ストレス少なく生きていこう+2
-1
-
95. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:39
20代の頃、破れてしまったカラコンそのまま使ってた。
今考えるとアホだけど、カラコン無しじゃ出歩けないと本気で思ってた頃。
職場が派手な化粧がダメになり、ツケマ、カラコン両方つけれなくなりピタリとやめて以来使ってない。+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:43
>>1
>着色直径を小さい物にしてみたのですが、外で鏡に映った自分を見た時裸眼の自分に見えてギョッとしてしまいました…。
>すぐにいつものカラコンに戻しました。
まず「着色直径の小さいカラコン」と「いつものカラコン」の銘柄を教えてごらんよ。
57種類のカラコンを試してきた私が判断してあげよう。
+28
-1
-
97. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:53
かつみさゆりのさゆりのメイク動画見て、52歳ですっぴんでもこんなに可愛いのにカラコンは外せないのか…って思った+4
-2
-
98. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:05
有働さんとかちょっとやりすぎでは?って思う
アップになるとぎょっとする
+6
-2
-
99. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:06
近視が強すぎて私の度数だとそもそもカラコンの製造がないからしたことないんだけど、周りの普段カラコンしてる人たちがしてないときの目を見ると確かにこれはやめられないだろうなぁと思う。+3
-0
-
100. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:32
>>1
アナウンサーの有働さんのカラコンが変に見えて目が覚めた
真面目なニュース読んでるのに目が気になってしまう
自分も周りからそう思われてるのかなって+23
-2
-
101. 匿名 2022/08/06(土) 12:43:41
>>77
ディファイン付けてる当たり前過ぎてパスポートも免許証も付けたままの写真だよ
透明レンズ持ってないし視力悪いから裸眼で外に出ることはないし+7
-4
-
102. 匿名 2022/08/06(土) 12:45:04
+34
-4
-
103. 匿名 2022/08/06(土) 12:45:23
カラコンってありなしでそんなに違うの?+5
-0
-
104. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:33
>>2
目に悪そう。+11
-1
-
105. 匿名 2022/08/06(土) 12:46:34
>>16
今若い子で髪色青くする子が多い中でしてるかどうかもよく見ないとわからないカラコンがダサいとかあるの?+9
-1
-
106. 匿名 2022/08/06(土) 12:48:07
>>101
よこ
10年間、同じディファインつけるんですか?+6
-0
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 12:53:53
>>106
ディファインが発売当初からのユーザーだからもう15年くらい使ってる
10年後のことはわからない+0
-3
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 12:54:09
>>2
おばさんはダサいとか言ってるけど
男女問わずつけてる人多いし今はカラコンつけるの普通だよ+42
-19
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 12:56:02
>>102
今もこんなアイラインなの?
水商売の方?+4
-9
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 12:56:06
>>37
カラコンしてるのとしてないのじゃメイクの仕上がりとか雰囲気も全然違うよ+15
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 12:58:10
>>49
有吉はもともと黒目が大きいから余計に怖い。
+50
-0
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 12:59:20
青いカラコンにマツエクした39歳の私が通りますよー+2
-1
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:00
+18
-3
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 13:01:29
>>50
でも目をかくクセある私は
かなり危機感感じる+10
-8
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:06
>>1
10代から〜28歳くらいまでカラコンしてました。
外した時に乾燥したり目に痛みを覚えたり、洗浄が面倒臭いから辞めた。
最近のカラコン自然だし付けてみよって思って付けてみたら、目の大きさが小さすぎて逆に目が小さく見えてたことに気づいたからもうカラコンはつけることはないです。
目の黄金比って言うのがあって
それに当てはまる人は付けなくても大丈夫だと思います。+10
-0
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:08
>>1
20代の時はカラコン必須だったけど30代突入した途端カラコンの方が恥ずかしくなってすっぱり未練なく止めることができた!+2
-1
-
117. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:15
>>86
勝手になっとけババァ+19
-15
-
118. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:44
>>109
モデルでしょ?+2
-0
-
119. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:16
>>21
同じく30代
透明からディファインに戻したら、目が疲れるようになった。
目の老化を感じてる。+11
-0
-
120. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:26
私もがんばってやめて一年になるんですが
めちゃくちゃ自信なくなりました
わたしこんなブスなん?
何でみんな、あんな可愛いの?ってなる
カラコンありきで
ヘアメイクやファッションが映えるから
今はどんな服着てもただの地味なブサイクな人にみえる
また戻りたいけどかなりいい年なので
同級生に会ったときや、自分より年下の若い裸眼の子と話すのがきつくなってやめました。
高1からずっとカラコンしてたから
スッピン見せるよりしんどい。
一年たっても慣れない。
良かったのは目のトラブルがなくなったりお金かからなくなったくらい。
何をやってもさえない地味な人になる
昔は自分でもカラコンおすすめ教えてトピとか立ててました
ガルちゃんってやたらカラコンにうるさい人いるけど誰にも迷惑かけてへんやん、、って思う。
しかもどうせ大昔に流行った昆虫みたいなギラギラしたやつしか知らない人たちなんだろうなと思う。視野が狭い。+10
-13
-
121. 匿名 2022/08/06(土) 13:03:41
>>1
別に無理してやめる必要なくない?
本格的に体が老化してきたらカラコンどころじゃなくなるからそれまで楽しんだらいいよ。+13
-1
-
122. 匿名 2022/08/06(土) 13:05:15
>>106
よこ
私も15年以上同じディファインつけてるおばさんだよ
もちろん免許証もパスポートもディファインのまま撮影した+6
-1
-
123. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:44
つけるとつけないとでは顔の印象が全く違う。と、自分で思ってるのでやめません。誰に迷惑をかけるわけでなし、好きでやってるのです。+5
-2
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 13:06:57
>>1
>依存から卒業できた方もなぜできたのか教えてほしいです。
私は一昨年まで卒業というかしたいメイクが変わったから止めた。
今はツヤ肌にしてアイシャドウの色を綺麗に見せるメイクが好きでカラコンするとちょっとキラキラしすぎる感じ。
主もメイク変えたら自然としなくなるかもよ。
+4
-0
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 13:13:48
>>49
二重幅も広がってる気がする。
こうなるのも効果のうちなら、やめられないのもわかる気がするなー。+4
-8
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 13:17:13
>>103
黒目がちで目が大きく見えるよ。写真とかは盛れたけど、彼氏には「目から表情読み取れなくて怖い」て言われてやめた+12
-0
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 13:20:05
アラサー子持ちですが平日はクリアレンズ、土日出かける時はナチュラルな茶色のフチのやつ、気合い入れたい時はBambiのミルクベージュを付けています。
ファッション感覚で完全に自己満です。+8
-1
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 13:21:32
>>45
なんで整形マニアの人ってみんな同じ顔になるんだろ。+21
-0
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 13:24:13
>>126
彼氏には「目から表情読み取れなくて怖い」
どんなカラコンしてるのか気になる。
+7
-0
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 13:29:55
>>129
ナチュラルを売りにしてるものだったけど、見つめあって話してるとカラコンばっかり気になるし興味ある話しても目がキラキラってしないから違和感で話が頭に入らないらしい。
+9
-2
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 13:33:09
>>4
色落ち怖いからサンドイッチの使ってる
ワンデーアキビューディファイン
ただナチュラルシャインでもくっきりだから、もっとナチュラルなデザイン作って欲しい+64
-2
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 13:36:52
>>131
今ってだいたいサンドイッチ処方だよね
逆にそうじゃないやつあるの?っくらい+21
-0
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 13:39:03
>>4
これ中国製だよね?+6
-2
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 14:01:27
>>101
よこ
パスポートオッケーだったんだ
写真撮りに行った時カラコンやってないですよね?って聞かれてしてますって言ったら虫眼鏡でしてるかどうか調べられますので外してからの方がいいですって言われて外して撮影したよ
許可でなかったと撮られ直しに来る方も見えますとも言ってた
+5
-0
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 14:04:25
アラサーだけどときどきカラコンつけてます
今は大きくしたいというよりは光を入れたい感じで
フチがないこういうのつけてます(画像左)
奥目だから普通にしてると光が入らなくて…
長時間の時は負担が無いよう透明レンズもつかう+11
-5
-
136. 匿名 2022/08/06(土) 14:05:20
>>130
その会社がナチュラル書いてるだけでナチュラルじゃないんだろね。+7
-1
-
137. 匿名 2022/08/06(土) 14:06:40
こういう人って一生黒コンして生きるのかな?
この人の場合、改造した顔を夫に一目惚れされて結婚してる手前、顔が夫の理想でい続けないと夫婦関係がどうなるんだろうと思う
結婚したらこっちのもんなのかな
+15
-3
-
138. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:22
>>132
安心だーと思ってたけど
虚偽表示の場合もあるみたいで
ちょっと信じられなくなった…+9
-1
-
139. 匿名 2022/08/06(土) 14:08:25
>>127
私もファッション感覚。仕事のときはワンデーかメガネ、休みの日にたまにつけて自己満足。
処方してもらって目に負担なく楽しめているのならいいとおもう。+6
-0
-
140. 匿名 2022/08/06(土) 14:11:17
>>13
若い男も怖いって言ってるのに?+0
-3
-
141. 匿名 2022/08/06(土) 14:12:19
>>137
夫がカラコンなしすっぴんを見たことないとでも?
夫婦の営み中もカラコンフルメイクしてそうみたいな?+4
-0
-
142. 匿名 2022/08/06(土) 14:13:10
>>71
ほんとにいつの時代の人!?みたいな人がまだいるんだよ…アラサーくらいのママに多い。肌が若くないせいかカラコンだけ浮いて必死な感じがしてしまう。+10
-5
-
143. 匿名 2022/08/06(土) 14:13:42
>>138
そうなんだ
変な通販の安いやつは要注意であるけど
大手事務所の女優さんやタレント、モデルがイメモしてるやつは事務所から訴えられるよ+12
-0
-
144. 匿名 2022/08/06(土) 14:14:27
ワンクッションはさむといいよ
直径13未満とかのめちゃくちゃナチュラルなやつのほうが、今のナチュラルメイクとかに合うはずだし
同時に、まつ育したり、肌を綺麗にしたり、マッサージしたり、力技じゃなく眼力がでるように土台を底上げする!
そのうち、しなくてもいっかな?ってなる
+3
-0
-
145. 匿名 2022/08/06(土) 14:14:42
官公署行ったときにカラコンしてる人いてビビった。上司は注意しないんかな?+5
-0
-
146. 匿名 2022/08/06(土) 14:16:06
>>134
横、本当はだめって書いてあるけどカラコンして2回くらいパスポート作ってる、大丈夫だった
視力良い人は免許証はだめだけど私は言うこと聞けない人なのでトイレ行って自然な物に付け替えるか視力検査のあとにカラコン付けてた+2
-14
-
147. 匿名 2022/08/06(土) 14:20:10
>>141
夫が寝るまで黒コンして、朝起きて速攻黒コンしてるタイプに見える
たまに子供と公園で遊んでる的な時の写真もこの顔だから、オフっぽい時もずっと黒コンしてるみたい
だから目は大丈夫なんかな?と+5
-7
-
148. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:24
カラコン無しにしてアイメイクにもっと力を入れてみるとか?マスカラ・アイライナーバッチリにするとか+1
-0
-
149. 匿名 2022/08/06(土) 14:22:28
ナチュラルなブラウン〜黒とか小さめとか正直つけてる意味あるのかと思う
つけつるのわかんないぐらい自然なら最早裸眼か透明なやつでいいし+2
-1
-
150. 匿名 2022/08/06(土) 14:23:17
20代は仕事行くにもディファイン手放せないくらい依存してたけど、ずっと悩んでて
転職を機にやめたら久々につけたディファインですら似合わなくなった
死んだ魚の目で違和感しかなった
やめたくて悩んでたけど、似合わなくなったら
それはそれで悲しくなった、、
30歳、老いたのかな+1
-3
-
151. 匿名 2022/08/06(土) 14:27:17
角膜の細胞と新生血管大丈夫??普通のコンタクトでもリスクあるのに恐ろしいよ。+6
-0
-
152. 匿名 2022/08/06(土) 14:28:47
>>16
だって、おばさんが若い時代の20年以上前に流行っていたんだもん。
私もつけていたよー+5
-0
-
153. 匿名 2022/08/06(土) 14:29:34
>>147
友達におばギャルいるけどメイクするまですっぴんメガネだよ、なんなら付き合ってた頃から。
確かにメイクがめんどくさいくてとりあえずカラコンはつけるて出かける人はいるけど目が悪くて付けないと見えないかららしい。+1
-2
-
154. 匿名 2022/08/06(土) 14:31:45
若い頃と比べて肌とかもくすんできてるのに
目だけ若くてギャップみたいなものを感じた+2
-0
-
155. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:16
>>142
茶色にしたつもりでも確かにここまで派手なメイクカラコンするママはいるね
でもそのママの周りもだいたいこんな感じだから気にしないのよ+7
-3
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:54
急に目の痛みが出て眼科に行ったら、カラコンの色素沈着が起きていると言われて、怖くて即やめました!
二十歳から10年以上使っていて、クリアコンタクトにした直後は慣れなかったけど、周りの人誰もカラコンじゃなくなったこと気づきませんでした笑
言ってみて初めて、あーそういえば変わったかな?くらいで。
それと32歳になった頃、急にカラコンが似合わなくなった感じがしていたので、やめどきだったんだと思います。
+9
-3
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 14:33:58
たまにすごく不自然な人いるよね
目の焦点が合ってないっていうか、どこ見てるかわかんないような人。+16
-0
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 14:42:24
>>157
あー自分の目の大きさに気づいてなくて大きいやつ入れて宇宙人化してる人ね+5
-0
-
159. 匿名 2022/08/06(土) 14:55:53
>>155
今からマスクだからただでさえ目元がすごく目立つのに、カラコンだとめちゃくちゃ古臭く感じる。+7
-6
-
160. 匿名 2022/08/06(土) 14:59:01
>>159
いつの時代もギャルは不滅っぽ。+5
-9
-
161. 匿名 2022/08/06(土) 15:02:35
>>71
すごい自然なサークルレンズたくさんあるから、ナチュラルすぎて使ってる人いるの気づいてないだけだと思う。
大体の美容系youtuberが未だにカラコンしてるし。+13
-0
-
162. 匿名 2022/08/06(土) 15:06:09
世の中みんな依存症じゃない?
職場の女性も、裸眼1人もいないし40代のパートさんもみんな辞められないって言ってる。
私はドライアイで付けられないから、めっちゃ羨ましい。
もし健康な目なら、毎日付けると思う。+3
-9
-
163. 匿名 2022/08/06(土) 15:06:32
>>13
口汚い言葉で噛み付く精神状態のが心配だよおばちゃん+4
-2
-
164. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:11
20代なら全然OK。
30代以降になると、ちょっと違和感ある人出てくる。
自然なやつ付けてる人は良いんだけど、おばさんになってもギャルみたいな巨大なの付けてると気持ち悪……て思ってます。+15
-3
-
165. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:21
>>73
んなこたーないw+10
-2
-
166. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:28
>>125
目ちょっと見開いてるからいつも見えてない二重が見えてるのだと思う+4
-0
-
167. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:15
>>2
ナチュラルな裸眼風が流行ってるよ
韓国風とか+5
-13
-
168. 匿名 2022/08/06(土) 15:21:46
>>140
言ってるのは非モテのチー牛だろ
オシャレイケメンの彼女はオシャレでカラコンしてるからきもい女と思ってたら付き合ってないからね。
TikTokのカップル見てみなよ
殆どカラコン装備だから+6
-3
-
169. 匿名 2022/08/06(土) 15:24:24
>>162
私もー!
10代のときにカラコンチャレンジしたけど、体質に合わなくて泣く泣く断念
30の今、同年代の子も普通にしてるけど、羨ましくて仕方ない+1
-1
-
170. 匿名 2022/08/06(土) 15:31:07
+7
-2
-
171. 匿名 2022/08/06(土) 16:02:25
>>23
安心した。+2
-1
-
172. 匿名 2022/08/06(土) 16:14:56
>>4
こうなるのは、中国製の粗悪品だけだってさ。+17
-1
-
173. 匿名 2022/08/06(土) 16:16:21
北川景子が広告してる、大人向けのカラコンにしたよ。
少しだけ黒目が大きくなるけど、かなりナチュラルに近い。
段階踏んで、いずれは普通のコンタクトレンズにする予定。+3
-0
-
174. 匿名 2022/08/06(土) 16:31:50
依存から卒業できたのは瞼がアレルギーでかぶれて、しばらく眼鏡生活してたら裸眼に慣れたからw
でもまだ残りがあるから休みに使ったりしてるよ
視力悪いから透明コンタクト・小さめカラコン・家では眼鏡だけどどれも好き+4
-1
-
175. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:57
>>29
私も目が見えなくなるのが1番怖い。
目の前にいる人の表情が分からないって怖い。
親切そうな言葉をかけてても 本当にその人が親切か顔を見ないと分からない。
+8
-0
-
176. 匿名 2022/08/06(土) 16:51:38
長年カラコンしてましたが、目が常に充血するのと、
目が痛くなり眼科に行った所、目にキズが沢山あると言われました。普通のクリアコンタクトすら1ヶ月禁止になり、そのままの流れで辞めました。
直径が小さめのを付けていたからか、クリアにした所で周りは全然気づいてないし、自分もすぐ慣れました。
すぐに辞めるの難しいなら、まず付ける日数減らして
カラコンなしの自分に慣れるのがいいかもです。
眼科で先生に相談すれば、比較的安心なほうのカラコン教えてくれると思いますし。+4
-0
-
177. 匿名 2022/08/06(土) 17:02:27
>>59
>>119
21ですがお二人のコメント見てノーマルの買いました!
ワンデーアキュビュートゥルーアイってやつ!
確かに裸眼でも誰にも気付かれたことないかも笑
目は大事にします
+6
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 17:16:02
ほぼすっぴんで裸眼だけど、元々黒目がち&睫毛バサバサだからカラコンマツエクしてる?ってよく聞かれる😣😤+3
-2
-
179. 匿名 2022/08/06(土) 17:17:17
>>8
カラコンなくても垢抜けてる人はいくらでもいる。
つまりそういうこと+12
-4
-
180. 匿名 2022/08/06(土) 17:31:54
>>113
福原遥ちゃんかな?前まで北川景子さんがイメージモデルやってたような+3
-0
-
181. 匿名 2022/08/06(土) 17:33:58
三白眼だからやめられないなぁ
でも人からしたらどうでもいいよね。+5
-0
-
182. 匿名 2022/08/06(土) 17:35:44
>>59
私もやめた
ディファインの頃の写真見たら目に光がなくて後悔+6
-0
-
183. 匿名 2022/08/06(土) 17:42:04
>>120
すごい自然なカラコンにしませんか?
私も昔はデカイカラコンじゃないと無理な人間でしたがだんだん着色径13.0〜13.2くらいの自然な発色のにしています…
ディファインの昔からある定番のとか今は違和感ある気がします
+7
-0
-
184. 匿名 2022/08/06(土) 17:56:15
>>8
その人の元々の素材でしょう。+2
-0
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 18:03:36
>>45
怖い!
+11
-1
-
186. 匿名 2022/08/06(土) 18:09:30
>>58
やはり天然が一番!
私も角膜(黒目部分)が大きいのと色素が薄くてライトブラウンなのでカラコンつけるとかわからない。
ただ、紫外線には弱いので夏の野外はサングラス必須+5
-1
-
187. 匿名 2022/08/06(土) 18:13:59
>>29
うちの母親が眼底出血で手術まで目が見えなくなったんだけど、「お父さんの所に行こうかな…」ってくらい病んでたから失明はほんとに心身にくる。+4
-0
-
188. 匿名 2022/08/06(土) 18:14:28
>>165
こんなんつけてるかつけてないかわからないな。。。+4
-4
-
189. 匿名 2022/08/06(土) 18:57:27
>>180
名前勘違いしてたごめんね+0
-0
-
190. 匿名 2022/08/06(土) 18:58:48
>>183
そこまで大きさ落とせたなら、裸眼でも変わらなそう+0
-0
-
191. 匿名 2022/08/06(土) 19:04:46
>>188
と思うじゃん?でもあるとないとでは違うし、あると地味に盛れるんよ。+9
-2
-
192. 匿名 2022/08/06(土) 19:22:31
>>3
答えになってないよね
バカは自分だよw+5
-0
-
193. 匿名 2022/08/06(土) 19:57:47
人に対してブスとかいう人って大概あなたの容姿は...笑
のレベル多くないですか?
橋本環奈や、新木優子、吉沢亮みたいなレベルの人がそんなこと言うイメージがないです+2
-1
-
194. 匿名 2022/08/06(土) 20:06:11
>>4
粗悪品とかだと色素沈着とかで
白目の部分に色ついちゃうって聞いたけど・・・。
同級生が紫のカラコンやっててドン引きした記憶があります。+4
-4
-
195. 匿名 2022/08/06(土) 20:44:30
>>107
いろいろすごいな…
発売当初のめちゃくちゃ不自然なディファインを今の年齢(30代以上?)でもしてるのか…
さすがに今の年齢と時代に合ったナチュラルなサークルレンズにアップデートした方が良さそう+1
-0
-
196. 匿名 2022/08/06(土) 21:47:47
眼科で大丈夫ってお墨付きもらえるカラコンなら問題ないし、その顔が一番上がるならいくつになってもいいんじゃないかなー
+0
-0
-
197. 匿名 2022/08/06(土) 21:53:34
>>31
20代で気付けて良かった
30代でやってたら違和感がすごい+6
-3
-
198. 匿名 2022/08/06(土) 22:23:03
30代後半すぎてもまだカラコン付けてる人、痛々しいと思って見てるわ。
変だよなんて言えないし、このまま誰からも指摘されず、ずっとそのままなんだろうけど。+4
-3
-
199. 匿名 2022/08/06(土) 22:29:42
アラフォーでカラコンやめられない人、あと20年くらいしたら、カラコンしてるお婆ちゃんになるのかな。+2
-0
-
200. 匿名 2022/08/06(土) 22:31:34
>>198
私もそう思ってる
20代後半なんだけど、高校生の頃からカラコンしてる人達はみんなやめてない
不自然なカラコンして結婚式挙げてたけど将来後悔しそうだなーとか
辞めどきを見失っていつまでもカラコンし続けるのかそのうちやめて一気に目の印象が変わるのかどっちかなーとか思ってる
私にはなにも迷惑かかってないし友人だから心の中で思ってるだけ+5
-1
-
201. 匿名 2022/08/06(土) 22:35:21
>>191
へえーこれくらいなら、よくよく見ないと分かんないかもねー+3
-2
-
202. 匿名 2022/08/06(土) 23:05:03
>>122
私も〜
14年付けてる39歳
絶対にディファインはやめられない。
痛かろうとつける
三白眼だから+6
-2
-
203. 匿名 2022/08/06(土) 23:07:42
>>11
ほんとだよ。
恥ずかしながら私アラフィフで、最近までカラコンしてたけどついにやめたの。やめたけど家族も周りも誰もなんにも言ってこないから「私カラコンやめてん!」っていろんな人に言って回ったけど、カラコンやめた事どころか20年以上カラコンしてたことすら気づいてなくて、えー私のこだわりなんやったの?と気が抜けた。
やめた理由は老眼用の遠近コンタクトにしたからですw+9
-0
-
204. 匿名 2022/08/06(土) 23:08:11
>>21
私も30代前半、リモートを機にディファイン卒業しました!目の渇きが全く気にならないし、今までは何とも思ってなかったけど同い年くらいの会社の人がカラコンしてると、あっ…なんか違和感あるなと思うようになりました。+9
-0
-
205. 匿名 2022/08/06(土) 23:11:39
>>44
同じく。
自分がつけてた時は周りのことなんとも思わなかったけど、自分が辞めたらまだ周りでつけている人みると(とくに30代オーバーで)、痛いなって思っちゃいます。+2
-2
-
206. 匿名 2022/08/07(日) 00:06:06
昔は着色直径大きめのカラコンを出かける時は必ずしてたけど、どんどん小さいのが好みになっていってある日ふと「こんな小さいならする意味あるか、、、?」てなってやめた。
ワンデーの昔つけてたのが残って今でもたまーにつけるけど、使用期限が切れたり邪魔になって捨てたらもう買わないとおもう笑
依存はある日突然どうでもよくなって断ち切れる。+3
-0
-
207. 匿名 2022/08/07(日) 00:26:26
>>1
依存性というか、働いている限りやめません。
上斜視が隠せて便利です。
裸眼でいた時は、
人が真剣に話してるのにどこ見てるんだ!
と叱られてきたので。
+1
-2
-
208. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:52
結婚してもカラコンなんですか?+2
-0
-
209. 匿名 2022/08/07(日) 00:43:12
>>1
中学生のお子さんがいるおばさんがしててさすがにギョッとしたのである日違和感でてくるのでは+5
-1
-
210. 匿名 2022/08/07(日) 01:26:57
>>50
そらつけると摩擦はないけど、カラコンて毎日外して洗うでしょ。+1
-1
-
211. 匿名 2022/08/07(日) 02:16:22
>>1
あんまりカラコン目立つとゾッとするよ
自分がしてないから、あんまり気がつかないんだけど、それでも不自然すぎてわかる場合ある
依存してると、はたからみてキモいことあります+5
-0
-
212. 匿名 2022/08/07(日) 03:00:23
20代前半の頃依存してて辞められないと思っていたけど、職場が禁止になって無理矢理辞めることになった
本当に嫌で嫌で仕事終わったらすぐトイレでつけてたけど、だんだん面倒になりきっぱり外した
今30代だけど今となってはあの時辞めるきっかけをもらえて助かりました
まだしてる人痛い人しかいないし死んだ目してるし目にも悪いしお金もかかる
+4
-2
-
213. 匿名 2022/08/07(日) 03:04:39
カラコンしてて
#すっぴんとか載せてる人多いけどだいたい痛いよね+5
-0
-
214. 匿名 2022/08/07(日) 03:45:23
>>1
カラコンずっとしてる知人、ある日暗めのところに白い線が出てきて怖くなって眼科に行くと結構深めの傷がたくさん入ってたらしい。
眼科の先生曰く、この傷自体は目薬で治せるけど、カラコンは深刻な後遺症に悩む人がとても多いからもう止めなさいと怒られて、以来メガネにしてたよ。+4
-0
-
215. 匿名 2022/08/07(日) 06:20:06
職場の40代元ヤンとビジュアル系バンド好きな人がカラコンについて話してて、未だにマツエクしてるし、自分達のことおばさんって自覚してないんだなー痛いなーと思ってる。口には出さないけど。+2
-5
-
216. 匿名 2022/08/07(日) 06:37:45
>>190
結構三白眼なのでこれでも変わります!
昔ディファインが意味ないと言ってた友人いて羨ましいです
橋本環奈ちゃんもあれで裸眼ですもんね…+1
-0
-
217. 匿名 2022/08/07(日) 06:40:51
>>152
2004年くらいにビー玉みたいな真っ黒なカラコンが初めて出て、あれは衝撃的だったな
でも当時の読モとかみんなつけてて(おくじゅんとか)
あれつけると本気で可愛くなると思ってたw+3
-0
-
218. 匿名 2022/08/07(日) 08:15:19
>>1
無理して卒業する必要あるかな?
私はディファインだけど、若い頃から付けてた14.5から小さいのに変えたよ。どうしても卒業したいなら少しずつ変えたらどうかな。
そして普通のコンタクトも買ったけど、何故か目が乾いてしまい結局ディファインに戻った
古い!って言う人もいるけど、人の自由だし+4
-3
-
219. 匿名 2022/08/07(日) 08:43:50
>>8
それは思い込みだわ。+0
-0
-
220. 匿名 2022/08/07(日) 08:44:56
年取ってから目の具合が悪くなるから、カラコンに限らずコンタクトはおすすめできない。+2
-0
-
221. 匿名 2022/08/07(日) 08:45:46
誰がカラコンしてるとかしてないとか一切気にならないけど。+2
-1
-
222. 匿名 2022/08/07(日) 08:52:02
>>31
カラコンてどんどんエスカレートしていくらしいから、すごい怖い顔になってる人いる ときどき
エクステもものすごい長さの人いるけど、男はわからないのかな
人格いい人でも軽く見られると思う 皮膚科の先生とかでも+2
-3
-
223. 匿名 2022/08/07(日) 09:03:17
>>73
二流カラコン依存のタレントは古臭いカラコン使ってるよねえ。乃木坂の子達が使う自然なカラコンはかわいいと思う。+2
-2
-
224. 匿名 2022/08/07(日) 10:06:51
私は休日出かける時だけカラコンしてるよー
縁なし、着色直径小さめの色だけ変えるようなナチュラル系のやつ
やっぱりするとしないのではメイクの仕上がりが違う
依存というより楽しむためにやってる+4
-1
-
225. 匿名 2022/08/07(日) 10:12:33
>>179
カラコンつけたらもっと垢抜ける人もいる
つまりそういうこと+0
-3
-
226. 匿名 2022/08/07(日) 10:46:24
私、瞳と瞳孔の境目が分からないくらい目が真っ黒なんだけど
茶色のカラコンつけたら茶色の目になるんかな?
+0
-0
-
227. 匿名 2022/08/07(日) 11:22:33
>>226
カラコンはもとが黒目か茶目かで写りが結構違うから、着画レヴューのブログとかで、実際の雰囲気調べてから買うといいよ。+1
-0
-
228. 匿名 2022/08/07(日) 11:42:01
>>1
今36歳だけどカラコン1回もつけた事ない!一回やってみたいけど角膜傷つくかもと聞いてなんやかんやずっとやってない。+1
-0
-
229. 匿名 2022/08/07(日) 12:16:23
>>131
ナチュラルシャイン愛用しまくってたけど時代の流れとともにこれすら派手に感じてやめた
もっと自然なタイプ作ってほしいよね+0
-0
-
230. 匿名 2022/08/07(日) 12:42:58
眼科推奨は大体J&Jだから、デファインでカラコン始める人多いけど、これ自体が結構輪郭パッキリ系だよね。
そりゃ歳行ったらやめようか迷うよね。
私、何年か前の、診断書不要でも買えるようになった辺りから、枠の自然な海外製のマンスリーとかしか使ってないよ。値段もずっと安いし、不信感のある国のは買わなきゃいいだけだし。+0
-0
-
231. 匿名 2022/08/07(日) 14:31:41
>>128
ある一線越えるとみんな同じ系統になるよね
お人形顔目指してるからかな
尖ったあごに大きい目、小さくて尖ったお鼻+0
-0
-
232. 匿名 2022/08/07(日) 14:34:17
アラフォー以降はコンタクト推奨しないって眼科医が言ってた
ドライアイになりがちで目が傷つくから
カラコンなんて論外だって聞いたことある
+0
-0
-
233. 匿名 2022/08/07(日) 15:56:09
>>201
負けず嫌いおばあちゃん+0
-0
-
234. 匿名 2022/08/07(日) 16:23:31
前に見たんだけど、夕方のニュースでコメンテーターしてるおばさんが目に凄く違和感あって、目に光がないと言うか、宇宙人のようだったのはちょっと怖かった。あれはカラコンしてたのかなぁ。+0
-1
-
235. 匿名 2022/08/07(日) 16:26:02
>>233
ああ...勘違いされてる...よくよく見ないとわからないって
カラコンしてるのバレなさそうって事ね
それで盛れるのいいなって...
そう言うの探してるんだけど....
乱視で、視力悪くて今デートトパーズ使ってるけど
やっぱりカラコンしてる感が出るんだよね+4
-0
-
236. 匿名 2022/08/07(日) 18:13:50
>>210
指で洗わない?
綿棒みたいな点での圧はかからないよねってことだよ+3
-1
-
237. 匿名 2022/08/07(日) 22:10:00
>>225
コメントありがとうね
あなたがカラコンありきで垢抜けてることはわかったよ+1
-2
-
238. 匿名 2022/08/08(月) 16:48:29
不自然なカラコンは怖い+1
-1
-
239. 匿名 2022/08/08(月) 16:50:31
カラコン外したらブスなんだろうなー、と思って見てるよ。+4
-1
-
240. 匿名 2022/08/09(火) 13:44:20
学校の先生でカラコンの目が怖い人いる〜
しかも整形バレバレ顔で初対面から違和感
写真でも不自然
肌に透明感ないと死んだ魚の目とかなんかの動物みたいで怖い
整形にカラコン、相当コンプレックスあるんだろね+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/22(月) 00:11:52
19歳からカラコン
32歳からカラコン辞めた
34歳今、またつけたくなってきた
カラコン依存+0
-0
-
242. 匿名 2022/08/28(日) 21:42:55
>>58
>>186
なんかムカつくな笑(カラコンしないと目がキモい三白眼ブスの妬みです)+0
-0
-
243. 匿名 2022/08/28(日) 21:51:30
>>203
私もあと数年で三十路になるおばさんだけど20年前からカラコンあったのがまずびっくり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する