-
1. 匿名 2022/08/05(金) 20:24:32
出典:cld.fashionsnap.com
猛暑の夏、メンズの日傘需要が高まる 売上5倍でブーム到来かwww.fashionsnap.com観測開始以降最速で梅雨が明け、連日真夏日、猛暑日が続く今夏。西武池袋本店のシーズン雑貨売場では、男性用の日傘の売れ行きが好調。7月の売上は前年同月比500%と大きく伸長し、3年連続で増加傾向にある。購入者の年齢層もシニアからビジネス層まで広がりが見られ、営業の外回りで使うという声や、夫婦で来店し日傘に使い慣れている女性からの勧めで日傘デビューをする男性も多くいるそうだ。
「男性の日傘」需要は、環境省が暑さ対策の一環として男女問わず日傘を活用するよう呼びかけた2019年ごろからじわじわと注目を集めていたが、「日傘=女性のものという先入観が少なくなっているようで、必需品として一気に普及する兆しがある」と西武池袋本店の担当者は説明する。+76
-3
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 20:25:11 [通報]
男のくせに返信+11
-148
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 20:25:19 [通報]
そうですか、紫外線は老けるからいいんじゃない返信+137
-6
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 20:25:36 [通報]
暑いしな返信+118
-1
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 20:25:38 [通報]
旦那も買ったし子どもたちも買った返信
命が大事+195
-4
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 20:25:52 [通報]
小麦色の肌 も死語だもんね返信+6
-12
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:04 [通報]
昔の船場の粋な若旦那さんは日傘を差してたと思う。返信+94
-2
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:15 [通報]
炎天下歩いてて頭触るとびっくりするくらい熱くなるし、いいと思う。これはもう男とか女とか関係ない。返信+192
-2
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:17 [通報]
何年前から言ってんのさw返信
バテるより差した方がいいよー+86
-3
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:17 [通報]
旦那はどうでもいいけど子どもには日傘買ってあげようかなと思ってる返信+8
-24
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:17 [通報]
40度オーバーだと紫外線どうこうより命守るために必要になってくるもんね返信+118
-1
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:20 [通報]
あと扇子持ってる男性が増えた。この前わたし、男、男で扇子仰いでた返信+20
-2
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:31 [通報]
暑いから使った方がいいよ返信+58
-1
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:33 [通報]
この暑さだからね返信+32
-1
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:44 [通報]
通勤で駅まで10分くらい歩くから、夫に日傘プレゼントしました!日陰にずっといる感じで涼しく感じると言って毎日さしてくれてる。返信+96
-2
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 20:26:48 [通報]
俺も日傘使ってるけど日傘があると涼しいよ返信+14
-20
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:08 [通報]
日本人特有よね日傘返信
海外で見た時ない+5
-23
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:09 [通報]
そのうちレースのかわいいのを持ちたいと言う男性も出てきそう返信+4
-3
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:09 [通報]
昔は男性も使ってたで返信+105
-0
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:14 [通報]
それより屋内の冷房を昔みたいに強めてほしい返信
汗だくで避難がわりに入った百貨店、カフェ、コンビニ、どこもほんのり涼しいくらい。
一気に汗が引く涼しさが街中に欲しい!!
10分いくらで18度湿度30%の涼みスポットがあればお金払って入るんだけどな普通に。+21
-21
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:29 [通報]
日焼け防止というよりは暑さ対策で使ってる返信+34
-1
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:37 [通報]
老若男女関係なくさせばいい、大事なのは日差し避けること!やばいよ最近の暑さは!返信+55
-1
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 20:27:46 [通報]
内側に扇風機ついてる傘持ってる人いますか?返信
使い心地どうですか?+0
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 20:28:29 [通報]
>>3返信
どういう意味?+4
-0
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 20:28:35 [通報]
>>1返信
いいと思う
ただ性別限らず街で差すとちょっと周りに邪魔かなって気が引けるのでちいさーい日傘作ってほしい+4
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 20:28:55 [通報]
>>5返信
日傘あると全然違いますよね。+55
-0
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 20:28:57 [通報]
マスクも黒とかカラーのは抵抗あったけど、いまとなっちゃ見慣れて普通だもんね。返信
日傘も多くの男性が使うようになったら別に普通の事になるよ。
+75
-2
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:05 [通報]
>>1返信
内側が銀色のは照り返しを顔に集めるから日焼けする+0
-0
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:08 [通報]
>>20返信
なんかどこもぬるいよねw+13
-1
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:29 [通報]
今年、初夏から日差しを浴びると頭皮がかなり熱くなって髪の毛が抜けるようになったよ。まだアラサーなのに。頭皮が乾燥すると日差しでダメージを受けて髪が抜けるそうで、今年はずっと日傘さしてる。痛いんだよ頭が。男の人は尚更守った方がいい返信+21
-2
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:42 [通報]
傘の忘れ物がますます増えそう返信+5
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 20:29:56 [通報]
ブームというか暑いからだと思う🥵返信+14
-0
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 20:30:00 [通報]
もうドバイとかの中東並みの暑さだからね返信
あっちの人は白い民族衣装が日傘みたいなもん、日本も日傘なり何かしら日光遮らないとね+27
-1
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 20:30:30 [通報]
>>19返信
江戸時代とか男性の方が圧倒的にオシャレなんだよね確か、下の毛も処理してたし
女性の過度なオシャレは商売女て風潮だったらしいから+48
-0
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 20:30:39 [通報]
>>17返信
紫外線対策先進国のオーストラリアでもないの?+2
-0
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 20:30:53 [通報]
>>17返信
日本の気候に合わせた生活スタイルなんだから海外を持ち出すのはナンセンスですよ+39
-1
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 20:30:53 [通報]
もう人間単位じゃなくて土地単位で大きな日傘をさすことできないかな…返信
+10
-0
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 20:31:37 [通報]
した方がいいよ、営業さん真っ赤になって可哀想だったわ返信+31
-2
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 20:31:57 [通報]
>>17返信
元々舶来品のイメージあるのに何でだろうね
遮光遮熱の製品が出回りにくいのと、日傘持ち歩くなら車で移動するって感じなのかな+10
-1
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 20:32:13 [通報]
1度日傘に慣れちゃうと、日傘なしのお出かけなんてホント無理になるもんね返信+49
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 20:32:19 [通報]
夏場は40℃が毎日のようになるのも時間の問題かね‥。返信+14
-0
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:03 [通報]
男で日傘とか無いわ〜返信
見かけたら、雨止んでますよ、って煽るわ+5
-38
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:28 [通報]
どんどん普及したらいいと思う返信
デザインももっと男性が持ちやすい遮熱のやつたくさん出て欲しい
普通の折り畳み雨傘とかさしてる人見かけたりする
それでもないより良いと思うけど遮熱のやつの方が涼しいから+27
-1
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:31 [通報]
黒のポロシャツ着せておけば、日焼け防止っぽく見えるよ返信+1
-11
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:43 [通報]
この暑さなんだから使うの否定できない返信+6
-1
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:18 [通報]
>>35返信
海外は湿気がなくて雨が降ってもサラサラした感触なんだよ
もちろん全身ずぶ濡れになっても湿気が元々ないから気持ちよく乾く
だから傘を持ち歩いたり雨天に傘をさす気分にもならない
+16
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:29 [通報]
84歳の祖父がひ孫に「おおじいじどーじょ」とアニメキャラの幼児用の日傘をプレゼントされたのが嬉しいからとひ孫自慢しながら持ち歩くのやめてほしい。会う人会う人に笑いながら言われて恥ずかしい。返信+0
-16
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:34 [通報]
ついこの間の誕生日プレゼントで旦那に買った。返信
中学生とかでも日傘さして登校してるし、性別や年齢関係なくさしたら良いと思う。+22
-1
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 20:34:46 [通報]
>>4返信
ほんとにね。しかし日傘を差してても地面の照り返しがキツくて参る。サングラスもごく普通のことになってほしいな~。+15
-1
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 20:35:58 [通報]
>>1返信
ブームって言うか暑いので必要だよ+13
-1
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:17 [通報]
>>20返信
コンビニは結構涼しいと思うけどな
1番冷房強いのは生鮮品扱ってるスーパーだよ
節電で冷房弱くしたら商品傷むからね
大きめだとなお涼しい
なんなら寒いくらいある+17
-1
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:32 [通報]
>>5返信
男性でももっと日傘が当たり前の風潮になって欲しい。まだまだ日傘=女性ってイメージなので恥ずかしがってしてくれない。せっかく学校も日傘OKになったのに。この猛暑の中日傘あるのとないのでは全く違う。+45
-2
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:39 [通報]
温度全然違うし、我慢せずにさした方が良い。返信
去年旦那に買ってあげたんだけど反応イマイチで。
でも1度使ってみたら、全然温度が違うと言ってた。
恥ずかしいとか思わず、みんなが使える世の中になると良いな。+10
-1
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 20:37:51 [通報]
>>17返信
そのかわりSPF100とかの日焼け止めが普通に売ってるよw子供用でも70や80がある+7
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:15 [通報]
ブームで終わらせちゃいけない。返信
夏の必需品だよ。+18
-1
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 20:38:59 [通報]
>>49返信
必要な人はクリアサングラスつけてて眼鏡と見分けがつかないだけでは+4
-2
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:11 [通報]
>>1返信
小学生の子どもだけど20分以上登下校に時間かかるから去年日傘買ったけど、男がしてるとからかわれるからと結局ほとんど使ってくれなかった。学校側からも日傘等で熱中症対策をとお便りはくるけど、男の子の使用に関しても記載あるといいなと思ってる。毎日真っ赤な顔で汗だくで帰宅するから、気温が35度を超えて私が仕事の融通付けられる日はなるべく送り迎えしてる。+10
-1
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:37 [通報]
>>42返信
頭おかしい煽り必死に考えてまでネットで絡んでほしいのって、どんな精神状態?
どんな日常送ってたら絡むようになるの?
ちょっとあなたに興味わいたよ+14
-0
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:38 [通報]
>>10返信
子供に使わせてる。
小学校でも結構使ってる子いる。
だって、本当に殺人的な日差しだもん。
帽子とは体感温度全然違う。+12
-1
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 20:39:42 [通報]
頭皮ケアにも良いからね返信
頭皮に紫外線もかなり大変らしいし
+10
-1
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:01 [通報]
うんうん、男だからとか子供がどうとかじゃなく返信
便利なものは誰が使ってもいい!
昔、日傘って日焼けしたく無い人のイメージだったけど
今は暑さから身を守る大事なアイテムの一つだよ!+30
-2
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:09 [通報]
>>54返信
日本だって以前はSPF100とかあったのが規制されただけ
性能は上がってる+5
-2
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:51 [通報]
>>1返信
いいと思う
だって最近の日差し痛いもん
あれをまともに浴び続けるなんて無理+22
-2
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 20:41:30 [通報]
>>17返信
元々海外からでは多分
+2
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 20:41:35 [通報]
>>20返信
店が節電やめて電力不足になって停電でもしたらもっと暑くてしんどい思いするで+8
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 20:41:46 [通報]
>>17返信
雨傘も日傘も持つのがめんどくさいって人が多いね。でも白人さんは紫外線のせいで目や皮膚のがんになりやすいからすごく強いプロテクト塗ってたりサングラスは絶対持ち歩いてる。+12
-0
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:15 [通報]
>>65返信
そんな極論の話してません+2
-5
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:18 [通報]
>>42返信
紫外線のダメージ肌とか調べよう
長袖男性まで夏増えた位だし
日焼け止め塗っては当たり前です+5
-0
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:22 [通報]
>>57返信
それこそ学校へ頼ん男女関係なく生命を守るためにも日差しのきつい時期は日傘での登下校しましょう…て、呼びかけてもらうことはできないのかしら
メチャクチャな頼みじゃないんだし保護者数人で頼めばいけそうな気がするんだけど…+11
-0
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 20:43:40 [通報]
日本男児の精子がますます弱々しくなる返信+2
-7
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 20:44:29 [通報]
>>23返信
そういうのあるんですね。
コンタクト乾きそうだなぁ。+0
-0
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 20:44:35 [通報]
>>39返信
車移動は大きいかも+4
-0
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 20:45:33 [通報]
>>56返信
紫外線による病気予防にはなるけど、眩しさを防ぐ効果はないのよ+3
-0
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 20:46:01 [通報]
社会人の男性や年配者は段々と日傘持ってそうだけど中高生の男の子は恥ずかしさもあって普及してなさそう。返信+8
-2
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 20:46:33 [通報]
>>71返信
先日テレビでみてほしいなーと思ってて。
そこまで強風がくるような感じではなかったですが、あんまり弱かったらそれも意味ないですもんね。+0
-0
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:22 [通報]
>>61返信
日傘の意味昔とだいぶ変わってきたよね
まさか自分の命を守るために日傘使う夏が来るなんて思わなかったよ+16
-1
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:42 [通報]
外回り営業マン男性たちは、ついにこの夏返信
30代ぐらいでも、持つようになったね。
+8
-0
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 20:48:53 [通報]
日傘と帽子は大事よ返信+4
-1
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 20:49:27 [通報]
>>47返信
微笑ましい+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 20:53:16 [通報]
>>2返信
本当ガルちゃんの2コメって糞だな
そもそも日傘は女性専用とか決まってなくね?
今ようき化粧水使う男もおるし
自分の容姿に気使う人も増えてるんやから
男はタンクトップで⛏️握って土掘ってるいイメージしかねーのか君は?+10
-1
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 20:54:03 [通報]
>>23返信
そういうのは持ってないけど
外でじっとしてなきゃならん時に日傘さしてハンディ扇風機回してみたら
暑い風がむわっとくるだけだったから
多分扇風機邪魔なだけだと思う個人的に
自然の風が吹いてくれてる時は流石に無風より良いんだけどハンディ扇風機くらいの風じゃ意味ない感じ+1
-0
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 20:55:33 [通報]
>>12返信
扇子が主に女性が使うものって意識がなかったなあ+17
-1
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 20:56:42 [通報]
女だけど日傘使ってないわ…返信
荷物増えて重たくなるの苦手で+4
-4
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 20:58:40 [通報]
>>20返信
そういえば、カーディガン持ち歩かなくても大丈夫な温度設定になってきたね+3
-0
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 20:58:52 [通報]
>>77返信
営業マンには福利厚生で日傘を配ればいいと思う+7
-2
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 20:59:58 [通報]
日傘あるのとないのとでは涼しさが全然違う。返信+5
-0
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 21:01:01 [通報]
今年の父の日に日傘プレゼントしといて正解だった返信+8
-2
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 21:01:42 [通報]
>>20返信
温度の差が激しいと体に良くないよ+6
-0
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 21:03:12 [通報]
先日の猛暑の時に返信
近所で日傘さしてる若い男性を2人見かけた。
そのうち1人はご夫婦で、奥さんも別の日傘さしていた。
きっと奥さんが勧めたんだろうな。+9
-1
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 21:03:31 [通報]
>>80返信
うるせーキメーんだよクソ関西人
女性専用掲示板覗いてんじゃねーよこのデバガメくそメガネが!+0
-1
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 21:05:11 [通報]
wpcの100%遮光を夫が気に入って通勤に使ってる。直射日光と体感が全然違うからもう手放せないって言ってた。男性にもどんどん使ってほしい返信+6
-2
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 21:05:50 [通報]
40とか50代で日傘さしてる男性意識高くて好感持てる返信+10
-2
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 21:07:28 [通報]
>>5返信
夫の誕生日が8月3日なので思い切ってプレゼントした。
「えッ?!傘?なんで?」と驚いてた(笑)
私が「傘は傘だけど日傘、今年の夏は異常に暑いでしょう。だから。
日傘って以外と涼しいのよ気に入ったら使ってみて」
夫は「お…おう……あ…ありが……とう」と、
どうリアクションしていいか分からなかったみたい(笑)
・因みに夫は57歳+6
-6
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 21:08:22 [通報]
>>51返信
確かにスーパーはめちゃくちゃ涼しいわ。特にアイスや冷凍食品の売り場はかなり涼しくて汗が引く+6
-0
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 21:08:31 [通報]
>>2返信
いいから部屋から出な+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 21:09:54 [通報]
>>90返信
横だけど90の言葉は関西弁に限定されないけどな。中四国・山陰・九州・北陸でもおかしくない。
関西人にコンプレックスでもあるの?+3
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 21:10:23 [通報]
雨の日も傘、晴れの日も傘返信
いいじゃな~い+1
-0
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 21:10:51 [通報]
男性は手持ちの黒い雨傘さすだけでも全然違うと思う返信+7
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 21:11:45 [通報]
ユニフォーム着て部活へ向かうぽっちゃり中学生が日傘さしてたけど暑いもんね~返信+7
-2
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 21:19:25 [通報]
>>16返信
ガル男をちょっと可愛いと思ってしまったのが悔しい
+3
-4
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 21:25:41 [通報]
東京五輪の時の頭につける日傘、今となっては結構よかったんじゃって思う返信+9
-1
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 21:25:55 [通報]
天候が不安定でゲリラ雷雨が多い時期に、夫は毎日のように折り畳み傘を持っていたので、晴雨兼用傘に買い替えました。返信
最初は恥ずかしがっていましたが、どうせ通勤カバンに折り畳みがあるならと使ってみたら、涼しくて日傘の快適さに目覚めたようです。w
汗まみれのおっさん姿よりも、日傘がいいですよー。+7
-1
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 21:27:08 [通報]
10年近く前と180度に意見変わったね返信+2
-8
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 21:27:18 [通報]
>>2返信
こどおじ+4
-0
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:25 [通報]
何故にアロハシャツ?返信+2
-0
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:41 [通報]
>>100返信
だろ〜+0
-4
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 21:34:25 [通報]
めっちゃ頑丈そうな日傘さしてる男の人みかけるよ返信+7
-0
-
108. 匿名 2022/08/05(金) 21:38:48 [通報]
>>60返信
暑さ対策のほかに頭皮ケアでも必要だよね
髪の分け目が肌色に日焼けしているのって良くないみたい
地肌は白い状態を保つようにUVケアした方がいいって美容師さんも言ってた
女性でも薄毛や抜け毛は悩むし、男性だともっと切実じゃないかな+7
-1
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 21:39:43 [通報]
うちの若手男性社員も最近日傘を使うようになって返信
「いや〜いいですね、日傘。ほんと暑さが軽減されます!」って上司や先輩たちにもおすすめしてた。
私も道でおじさんが日傘差してると「わかる、暑いよね!」と心の中で声掛けちゃう+14
-1
-
110. 匿名 2022/08/05(金) 21:40:53 [通報]
>>106返信
おう可愛いけど帰れ+5
-1
-
111. 匿名 2022/08/05(金) 21:41:55 [通報]
男性の日傘増えたよね。熱中症対策体感全然違うからいいと思う返信+10
-1
-
112. 匿名 2022/08/05(金) 21:43:36 [通報]
炎天下にビニール傘差してるお爺ちゃんを見かけた…返信
何一つ防げてないし温室栽培とかのビニールハウスみたいに、それだと余計に暑いんじゃなかろうかと思ったよ+8
-0
-
113. 匿名 2022/08/05(金) 21:54:19 [通報]
>>1返信
自分では見えないけど、頭皮焼けがひどいから日傘必要だと思う。
娘が顔は日焼け止め塗ってるからそこまでじゃないのに、頭皮だけ真っ黒になってて頭痛くなってたから日傘持たせたらかなり涼しくて友達もさしながら帰るようになったよ。
+4
-1
-
114. 匿名 2022/08/05(金) 21:57:46 [通報]
>>96返信
あるわけねーだろ笑
一人でお笑いやってなよ笑+0
-4
-
115. 匿名 2022/08/05(金) 22:05:33 [通報]
男の子も肌綺麗な方がいいもん返信+4
-2
-
116. 匿名 2022/08/05(金) 22:16:17 [通報]
普通の雨傘をさしている男性を見かけます。返信
いやいや、日傘を使ってー!+1
-3
-
117. 匿名 2022/08/05(金) 22:18:52 [通報]
数年前に(晴れの国岡山)に旅行中に岡山城行ったら岡山県人の男性に「日傘?!」ってびっくりされたけど本当に太陽が眩しくて影になる建物もない公園ですごく暑かった。返信
街で日傘の男性を見る度に今でもその人のこと思い出すけど
私が仕事してるビジネス街では数年前から日傘の男性はいた。もちろん私も学生時代から日傘使ってる。紫外線はやばい。+4
-0
-
118. 匿名 2022/08/05(金) 22:29:34 [通報]
偏見かもしれないんだけど、返信
日傘さす人で、男性の方が人とすれ違う時に(相手が危なくないように)傘を傾ける人が少ない気がする。
何度か日傘男子に「あぶなっ」て目に遭わされた。+5
-4
-
119. 匿名 2022/08/05(金) 22:31:00 [通報]
ガルで有名なサンバリアの日傘買ったので嬉しくて返信
夫にほら涼しいよ!って持たせてみたらえっなにこれ暑くない…ってなって夫も買って
会社で啓蒙した結果、夫の会社の男性間で日傘ブームが起こっているみたい
折りたたみの晴雨兼用が圧倒的に人気だって+12
-2
-
120. 匿名 2022/08/05(金) 22:54:39 [通報]
皮膚の病気が怖いから、「男だから」とかじゃなくて老若男女気をつけた方がいいよ。返信+9
-1
-
121. 匿名 2022/08/05(金) 22:55:52 [通報]
>>70返信
精巣って熱に弱いのでは???+1
-0
-
122. 匿名 2022/08/05(金) 23:03:40 [通報]
>>108返信
頭皮ケアをしないと顔もたるむとか
頭皮まで日焼け止めスプレーは盲点でした
なるべく私は帽子をかぶるよ+2
-0
-
123. 匿名 2022/08/05(金) 23:14:45 [通報]
あまり見かけないなぁ返信
もっと日傘使えばいいのに+4
-2
-
124. 匿名 2022/08/06(土) 00:14:52 [通報]
>>5返信
傘ひとつで命守れるならいいよね+4
-0
-
125. 匿名 2022/08/06(土) 00:49:04 [通報]
>>12返信
粋なおじいさんとかよく持ってない?
+4
-1
-
126. 匿名 2022/08/06(土) 01:02:27 [通報]
>>24返信
クエスチョンマークのつけ忘れ+0
-0
-
127. 匿名 2022/08/06(土) 01:03:10 [通報]
男!を感じない返信
+1
-6
-
128. 匿名 2022/08/06(土) 08:01:22 [通報]
>>10返信
女を叩かせたい男みたいな内容だね+0
-1
-
129. 匿名 2022/08/06(土) 08:28:40 [通報]
傘はヨーロッパから来たんだろうけど笠は昔から日本にあって返信
日除けとして男女関係なく使われていたのに+2
-0
-
130. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:19 [通報]
6月終わりに急に暑くなった時にモンベルの日傘注文して返信
8月下旬予定って書いてあったけど数日前やっと届いた。
家も会社もビル風がすごい地域なんだけど
アウトドア仕様で頑丈そう。
+1
-0
-
131. 匿名 2022/08/06(土) 11:33:30 [通報]
暑いし、体調管理のために使ってる人がほとんどだろうね返信+2
-0
-
132. 匿名 2022/08/06(土) 11:36:23 [通報]
若者もおじさんお爺さんも日傘使ってるのよく見る返信
男子中高生はなんか恥ずかしいのか使ってる子見たことない
小学生でも雨傘を日傘代わりにしているというのに+3
-0
-
133. 匿名 2022/08/06(土) 15:17:33 [通報]
まじで男も必要だよ!返信
炎天下で歩いたら、日傘あるだけでめちゃくちゃ変わる。
友達と出かけた時、日傘さしてない子だけ熱中症になって搬送されたよ。
偶然かもしれないけど、日傘の効果すごいよ。+2
-1
-
134. 匿名 2022/08/06(土) 15:19:40 [通報]
今時の学生さん、中年以降は日傘さしてるよね。返信
20代や30代見てると、一番さしてないなーと思う。
誰かも言ってたけど、日傘=おばさん臭いって思う世代らしい。
28歳だけど、周りで日傘持ってる人誰もいなくて驚く。
絶対手放せないわ。+2
-0
-
135. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:27 [通報]
>>103返信
変わったのは意見じゃなく、人だと思う
スマホもより普及して、良い意味で普通の人が増えた+0
-1
-
136. 匿名 2022/08/07(日) 01:33:49 [通報]
スーツもやめてポロシャツにでもしたらいいのにと思う返信
真夏にネクタイ締めたサラリーマン見てると可哀そう+1
-0
-
137. 匿名 2022/08/08(月) 14:05:14 [通報]
>>112返信
確かにそれだとビニールハウス状態ですね。暑そう+0
-0
-
138. 匿名 2022/08/08(月) 14:06:11 [通報]
>>136返信
昭和の映画とか見てると男性サラリーマンが半袖シャツにカンカン帽とかで今より涼しげなんだよね。いつから真夏もジャケットとネクタイになったんだろうか。+0
-0
-
139. 匿名 2022/08/08(月) 18:31:04 [通報]
>>76返信
本当それだよね。
今までは日傘を持つのが面倒で、買う選択肢なんてなかったのに、今では私にとっては必需品になった。
エアコンだって、まさか生命維持装置になるなんて思いもしなかった。
私の子どもの頃なんて、真夜中に窓を開けて扇風機をつけて寝ていたら寒くて目が覚めて扇風機さえも消していたし、下手したら風邪を引いていたぐらいなのに、ここ10年ぐらいは毎年夏が来る度にビクビクしてる。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3083コメント2022/08/08(月) 18:38
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
1555コメント2022/08/08(月) 18:37
朝ドラ【ちむどんどん】第18週「しあわせのアンダンスー」
-
1466コメント2022/08/08(月) 18:38
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
1210コメント2022/08/08(月) 18:36
目が大きい人が羨ましい
-
1093コメント2022/08/08(月) 18:37
羽生結弦が公式YouTubeチャンネルを開設 1分11秒動画で「はじめまして」
-
1083コメント2022/08/08(月) 18:38
過大評価されていると思うもの Part3
-
969コメント2022/08/08(月) 18:38
給食費の未納額は全国で4000万円以上!食材費の高騰は「学校給食」にも影響あるか
-
814コメント2022/08/08(月) 18:36
占い鑑定トピpart16
-
727コメント2022/08/08(月) 18:36
【芸能人】実際会ったらどんな方でしたか?
-
723コメント2022/08/08(月) 18:37
イケメン店長に職場が色めき立っている
新着トピック
-
1083コメント2022/08/08(月) 18:38
過大評価されていると思うもの Part3
-
3083コメント2022/08/08(月) 18:38
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 3日目
-
60コメント2022/08/08(月) 18:38
肉も魚も使わない日
-
86コメント2022/08/08(月) 18:38
占い依存から抜け出せた人
-
194コメント2022/08/08(月) 18:38
旧統一教会と関係見直し、政権が閣僚に指示 「十分注意」異例の言及
-
35コメント2022/08/08(月) 18:38
仲里依紗 複数タトゥーの腕・背中公開 LA暮らしを満喫で「本来の自分の姿を取り戻した」
-
21170コメント2022/08/08(月) 18:38
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part6
-
77コメント2022/08/08(月) 18:38
実家近くで子育て、どうですか?
-
1466コメント2022/08/08(月) 18:38
誰も信じてくれない不思議な経験ありますか? part7
-
579コメント2022/08/08(月) 18:38
自治体の女性職員を撮影、SNS投稿する「セクハラ&カスハラ」も 「納税者だから」の歪んだ意識
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する