ガールズちゃんねる

ワンコたちの狂犬病予防注射「ドタバタ劇」ニュース制作会社の動画が大ヒット 座り込んだり引きずられたり

532コメント2022/09/04(日) 16:38

  • 501. 匿名 2022/08/06(土) 16:37:22 

    >>500
    それならあなたのワンちゃんは病院で受けさせればいいじゃない😅
    待ち時間は少ないし、接種すぐ終わるからむしろ集団の方がストレス少なくていいって人もいるんじゃない?
    我が家は地域的に集団接種を体験したことがないけど、興奮する子は病院でも興奮しますよね。どちらが合ってるかは各お家で考えて選ぶことでは?

    +32

    -0

  • 502. 匿名 2022/08/06(土) 17:02:08 

    動物検疫所に、とある件で電話したら、「ウクライナ避難民の 狂犬病の可能性のある動物(多分犬か猫)が
    自宅係留になってるし、これからもなる」って
    ポロッと言われたから、

    アレルギーでない限り狂犬病ワクチン打たせといた方が良いよ。

    元々 いつ日本に外来種(コウモリとか)が知らない間に来てもおかしくないから、接種はしておいた方が良い。

    高齢犬は狂犬病ワクチン接種で 亡くなることある、それはうちも覚悟してる。
    狂犬病はどんどん感染増やして
    感染された哺乳類は 水怖がって暴れて死んでくから、
    狂犬病ワクチン接種は大事。


    因みに ウクライナ避難民への狂犬病特例措置の件
    「動物検疫所長宛」に
    「ウクライナ避難民へ出された狂犬病特例措置において、自宅係留になった動物の、国内持ち込み後の係留状況に関する行政文書一式」を開示請求すれば
    判ります。


    農水省に狂犬病特例措置反対の電話しても
    「ウクライナ避難民の個人情報なので、自宅係留になったかは言いません。正式に検疫終えた子は居ます(←正式検疫終了については何故か言う)」
    「抜き打ちで 自宅係留してるかチェックするから大丈夫です(←夜中に散歩してもバレないやつやん。災害時、自宅係留中の犬猫は どうなんだよ)」
    としか言わない。

    マスゴミもだんまり。

    +25

    -8

  • 503. 匿名 2022/08/06(土) 17:20:08 

    >>501
    この動画に対するコメントなので。どっちにしろ毎年病院に行くはずだから病院で接種した方がいいんじゃないの?ってコメントしただけなので。

    +0

    -21

  • 504. 匿名 2022/08/06(土) 18:25:08 

    「プチュ!」て、あれ人間の声を当ててるんだよね?それとも効果音作ったのかな?

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2022/08/06(土) 18:52:12 

    >>500
    口輪が良くて
    あの動画のやり方がだめな意味がわからないです
    まずあの状態から口輪するのも大変だと思うし
    口元触られるの嫌な犬からしたらストレス的には口輪される方が嫌な子もいると思いますよ
    口輪して楽じゃんって思うのは人間よりの思考ですよね


    あと爪切り肛門絞りはサロンでも出来るし
    飼い主さんでもできる人いると思いますよ

    +25

    -1

  • 506. 匿名 2022/08/06(土) 19:02:36 

    >>500
    あなたに飼われる犬もストレスが凄そう

    +17

    -2

  • 507. 匿名 2022/08/06(土) 20:07:58 

    >>505
    あんなに暴れて興奮した状態のどこがいいのか全くわかりません。
    まず自分の犬を保定出来ない飼い主がどうかと思います。噛まれながら保定するのかというバカバカしいコメントに対して口輪かカラーがあるでしょと返しただけです。今は柔らかい口輪もあるし暴れる前に着けておけばいいじゃないですか。口元触られるのが嫌ならカラー使えば?頭使えないんですか?
    爪切りを誰がやるかはどうでもいいです。採血や混合ワクチンはサロンや飼い主がやるんですか?動物病院行かないんですか?

    +2

    -27

  • 508. 匿名 2022/08/06(土) 20:09:29 

    >>506
    はいはい
    そういうこと言えば凹むだろうって?

    +0

    -21

  • 509. 匿名 2022/08/06(土) 21:22:25 

    >>507
    そもそも動物病院だと興奮しないんですか?
    集団接種は興奮して
    動物病院なら大丈夫の意味がわかりません

    柔らかいとか犬からすると関係ないし
    口輪を長時間するのをストレスだと思わないのも不思議だし
    カラーごときで防げると思ってるのがおかしいです
    普通に噛まれますよねw

    一部の物事しか見れていないんですね
    犬の負担減らそうと思えばあれが正解ですよ
    だってあれは犬が自ら動いてるのであって
    負担かけていませんから

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2022/08/06(土) 21:38:44 

    >>508
    必死すぎて何と戦ってんのこの人w

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2022/08/06(土) 22:08:38 

    >>507

    柴犬飼ってたけど家でケアできるからサロンに行ったことなかったです。
    そもそも、猟犬でその性格が強く出るタイプの子の場合、サロンの人に触らせないので飼い主がケアできないと飼えません。めちゃめちゃ散歩に行かなきゃいけないので、爪も切る必要ないですよ。
    さすがに病院では保定しましたし、注射の時は接種できるよう私が保定しましたが。
    車で反対側からリードを引っ張って後ろ側から注射するパターンはこの犬だけでなく、他の動画にもあるので、これがこういう性格の子の、その時の最善だったんでしょう。

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2022/08/07(日) 08:38:43 

    >>293
    うちのは小型犬なので、
    お尻側に手を回してその手で後足二本とも肉球のところをガシッと握ってる
    生まれた時から習慣付いてるので一分くらいはおとなしく出来る

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2022/08/07(日) 10:52:46 

    >>510
    ある意味感心してるww

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2022/08/07(日) 10:56:01 

    >>490
    これからスピッツ見かけたら、様付けしてしまうかもw

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/08/07(日) 11:10:47 

    >>293
    チワワ飼ってるけど小脇にチワワ普通にできるよ

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2022/08/07(日) 17:32:26 

    この動画もホッコリ。スタンダードプードルがファビュラスに警察犬試験挑んでいるのに魅入っちゃう。
    プードルとダックスフンドが出場した嘱託警察犬の審査会 - YouTube
    プードルとダックスフンドが出場した嘱託警察犬の審査会 - YouTubeyoutu.be

    富山市で富山県警嘱託警察犬の審査会が開かれました。これまで富山県警では、参加資格を持つ犬は、シェパードやラブラドール・レトリーバーなど7犬種だけでしたが、嘱託警察犬の数を増やすため、今年からすべての犬種が参加できるようになりました。この背景には、...

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2022/08/07(日) 17:34:33 

    >>508
    でもそうなんでしょw

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2022/08/07(日) 21:48:51 

    >>109
    ギンちゃんマイクを向けられて鼻息がフンフンいってるの笑ったw

    +12

    -0

  • 519. 名無しの権兵衛 2022/08/07(日) 22:12:54 

    >>504 この上から2番目か3番目ではないかと思います。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2022/08/08(月) 05:27:34 

    犬は人間に例えると幼児くらいの(感情の)感覚?と言われていますね
    こうやってイヤイヤぐずる理由かな…とか思ったり

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2022/08/08(月) 05:45:56 

    >>50
    注射でなく健康診断くらいでも犬は病院を嫌がるの多い

    投稿者さんが犬とお出かけ(本当は病院に連れて行く)の内容ので
    『どこに行くのかな?』みたいに機嫌が良かった犬が
    病院の近くまで来ると見覚えのある風景なのか
    それまでとは違う態度になる… って動画が色々ある

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2022/08/08(月) 13:11:59 

    「打って」のところが「打たれる」と同じフォントと色になってるの芸が細かいw
    ワンコたちの狂犬病予防注射「ドタバタ劇」ニュース制作会社の動画が大ヒット 座り込んだり引きずられたり

    +25

    -0

  • 523. 匿名 2022/08/12(金) 01:55:40 

    >>384
    私も!
    「毎年こんなかんじけ?」て質問してるおじさんも、自分ちの黒プードル抱っこしてるんだよね。

    お父さん達が尻込みしたりわんこ達に優しく「普段はいいこなんです」
    「うちの番犬部長です」て普段の様子を褒めてるのコメントしてるのも見てて楽しいです。
    そうだよね、注射大嫌いだから普段いいこでもコレだけは拒否!てなるのよね〜て
    うんうん頷きたくなる。
    お母さん達の方が手早く有無を言わさず連れてってる人多いような。(早く打つ方がイヌにとっても楽なので手早いのも良いと思う)

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/08/13(土) 15:50:37 

    >>293
    小脇にダックスはよくやってるけど、本犬も背筋ピーンとしてくれるから安定してホールドできてるよ
    胴長短足だから抜け出せるほど小回り効かないのもあるかもしれん

    +5

    -0

  • 525. 名無しの権兵衛 2022/08/25(木) 13:38:26 

    +8

    -0

  • 526. 名無しの権兵衛 2022/08/25(木) 13:43:38 

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2022/08/29(月) 17:07:37 

    配信楽しみにしているよ

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2022/08/31(水) 00:09:30 

    コメント投稿期限 : 2022/09/05 13:31 まで
    あともう少しか…新しい動画が投稿されたら
    トピで皆さんと会えると良いな

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/08/31(水) 20:24:40 

    新しい動画きましたね!

    +4

    -0

  • 530. 名無しの権兵衛 2022/09/01(木) 15:54:02 

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/04(日) 16:37:37 

    >>530
    抵抗する柴ちゃんたちのメインテーマ曲になってるよね笑
    >>526
    上から2枚目の左側の冬ちゃんとお父さんが可愛すぎる。
    怖くなかったと言いくるめられ、そうかな?という顔してる冬ちゃん可愛い。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/04(日) 16:38:46 

    >>530
    おけけふさふさ(笑)のチワワかわゆい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。