-
1. 匿名 2022/08/05(金) 13:27:54
主は眉毛の形が変なのと、いつも綺麗に描けないので眉毛のアートメイクに興味があります!
アートメイク経験者の方、実際どうでしたか?+38
-3
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 13:28:21
みんちさんのまゆげ。+0
-12
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 13:28:29
アメトークのトピ画はもううんざりですよ+3
-19
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 13:28:31
アメトークに見えちゃった
昨日見たせいかな+2
-24
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 13:29:46
アイラインだけしたよ!+22
-7
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 13:29:58
眉は入ってたら楽そうだなと思う+40
-3
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 13:30:16
+14
-25
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 13:30:57
やりました、手彫りだったのでめちゃくちゃ痛かったです。
最初しばらくの「やりました」って眉が嫌でしたが私は色が入りにくいみたいで、黒をがっつり入れてもらってやっと普通に入りました!
それでもやはり多少は書き足します!+40
-1
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 13:32:09
若い頃、風吹ジュンさんに似て可愛らしかった母親がアイラインのアートメイクしたら目の雰囲気がガラッと変わってしまった事を鮮明に覚えてるな。
可愛らしかったのに性格キツい人の目になった。
今は技術が進化して違うのかな?
+4
-10
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 13:32:44
したよー
毎日すんごい楽
麻酔してくれて全く痛くなかったよ+62
-3
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 13:32:56
お高いんでしょ?+6
-3
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 13:33:34
少々高くても上手い人にして貰った方がいいよ
すごい自然大満足+42
-1
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 13:33:51
>>11
私は10万だった+15
-2
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 13:34:31
MRI撮れるの?+7
-4
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 13:35:13
>>14
今はとれるよ+13
-2
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 13:35:28
20年ほど前にやりました。
今は薄くなって、再びまたしようと思ってます。
スッポンでも眉毛があるし、描くの下手だったので良かったですよ。
今回は眉毛が一本一本生えて見える様にしてくれる所を考えてます。+22
-9
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 13:35:41
リップのアートメイクは
めちゃくちゃ痛いらしい+1
-6
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 13:38:02
>>17
でも唇の血色よくなるとすっぴんでも若く見えるのでオススメ+16
-1
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 13:38:14
眉のアートメイクYouTuberとかで見かけるけど、私は結構違和感あるなーって思ってる。しっかり形を作らずに、ほんの少し眉毛の不足部分に入れるだけにした方が良いと思う。+32
-0
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 13:38:50
眉のアートメイクやったけど似合わない仕上がりにされた 2年くらいで消えたから今は眉毛サロン通ってるよ
あと唇の色が藤木くんだったからアートメイクで唇に薄いピンク入れたけどこれはやってよかった+28
-1
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 13:39:27
絶対にマイナスコメントたくさんだろうけど言いたい。25年前くらいに友達が韓国人の知り合いにやってもらってすごい綺麗に入ってたから紹介してもらって私も入れた。
色も形もすごい綺麗に出来てまだ少し残ってるから化粧はずっと楽。
当時は周りに韓国の人は普通にいたし、今みたいに嫌韓な感じはなかったからね。+37
-14
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 13:40:31
>>1
眉毛はアートメイクしても消えるの早い+20
-0
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 13:42:05
眉毛左右対称書くの苦手だったから入れたよ。最後に入れたのは4年前だから薄くなってしまったけどガイドライン的な感じで上手く書ける。アイラインは粘膜の所は定着しなかったけどまだ黒く残ってるよ。リップもしたけど1週間は刺激物食べれないしヒリヒリして痛かった+26
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 13:42:37
抜くのやめたらいいじゃん。。ありのままがいい。宮崎あおいとか蒼井優とか。イジってないピュアさがいいし毛流れがあるのが今のトレンド+3
-18
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 13:43:50
>>13
ヨコ
何日くらいもちますか?+2
-0
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 13:45:03
まず眉毛サロンに行ってみては?自分の黄金比率眉毛が確定してからのアートメイクがいいと思うよ+8
-1
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 13:46:20
病気になってMRIができないですがその辺どうですか?+5
-3
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 13:47:49
私も眉やってみたい
生えてないし描いてるのもこれであってる?ってよくわからない
サロンで整えるのもそもそも生えてる人じゃないと無理だよね+17
-0
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 13:48:58
>>24
生えてこないんだよ。。
+24
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 13:50:18
>>27
今のアートメイクはMRIもできますよ。
最初にお医者さんともカウンセリングするから、気になるようなら色々聞いたらいいも思うよ+15
-1
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 13:50:28
>>29
抜きすぎたのかな。。+3
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 13:50:43
>>25
5年くらい?+6
-0
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 13:51:06
>>1
絶対人気の人に多少高くてもやってもらった方がいい
練習でやらせて!って人によく考えず無料でアイラインと眉毛やってもらった
アイライン下にも入れてしまって多分一生消えないんだろうな…と少し後悔してる。でもスッピンでも目元はハッキリしてるし眉毛書けば化粧してる感でるからこれでいいのかも
眉毛は消えたし左右形が違って嫌だった+20
-0
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 13:51:35
授業中に瞼に目描いて寝てたけど
ああいうのもアートメイクって言うのかな+0
-8
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 13:53:07
眉毛、やって本当に良かった!
毎日のメイクがラクだし、左右の違いを気にしなくて良いし。
欲張らず、物足りないかも、くらいがすっぴんになった時も浮かなくて良いですよ+8
-0
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 13:53:24
+10
-4
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 13:54:40
>>31
そうなんだよ。。泣
抜きまくっても生えてくるっていう人もいるからその違いはなんなんだろう+20
-0
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 13:54:49
>>30
アートメイクする時は大丈夫って言われても実際に病気で大学病院に行ったら入れ墨と同じだからって言われました
+15
-1
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 13:57:07
マロ眉だから眉アートやりました
もう大満足
眉描くの苦手だったけど理想の形にしてもらえてメイクが楽だし、眉があるとスッピンでも平気だと発見した+9
-1
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 13:59:18
>>32
ありがとうございます!やる価値ありますな!+5
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 14:00:19
ISSAみたいに昔に入れたであろう眉毛は変だけど今は自然に出来るよ+4
-1
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 14:00:52
>>38
病院て責任問題だから厳しいよね
インプラントでさえ大丈夫って言ってるのに歯科医に電話して確認してたよ
+17
-1
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 14:04:46
眉毛は何度やっても入らなくて諦めた アイラインは一度でくっきり入った+6
-0
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 14:06:25
眉毛7万
アイライン2万
唇フルリップ5万
唇が1番痛かったです。1番やって良かったのも唇+10
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 14:08:15
>>14
>>27
かなり以前のアートメイクでは、染料に鉄分が多く含まれている場合があって
それがダメだったみたい。
今は鉄分つかってるところないし、大丈夫だよ
まぁ病院に確認するのが一番確実だけどね+15
-1
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 14:08:31
>>1
今のグラデーション仕上げは自然で綺麗だが、持ちは3年かそこら。
塗り麻酔したけど激痛だった。
1週間くらいは油性ペンで塗った様なベタベタ眉になって(前髪で隠す)その後かさぶたが剥がれる。+9
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 14:09:34
>>21
>>当時は周りに韓国の人は普通にいたし
地域によるのでは
今も地域によっては韓国人多いよね+13
-0
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 14:11:30
ずっとやってて、年に一回入れ直すけど、なかなか色が入りにくくなりました。すぐ薄くなる。+4
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 14:12:50
>>19
実体験として違和感あるの最初の1、2週間くらいだけだった
濃い染料落ちてすぐ自然になった
その後は色落ちせずにいい感じを保ってる+10
-0
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 14:13:32
>>38
刺青あってもMRIできたよ。
(大学病院+14
-0
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 14:14:42
私ちょうどアートメイクして1ヵ月!
すごい自然だよ
かさぶたもなかった
最初の1週間ぐらいは濃いかな?と思ったけど
今はベスト!+9
-0
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 14:15:51
>>1
ケロイド体質はできないと知ってガッカリした+4
-0
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 14:25:19
>>40
失敗したり形に飽きたら困る+4
-0
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 14:34:41
>>36
アートメイクしないほうがかっこいいね+10
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 14:34:47
3年くらい前に入れました
昔のベッタリではなく
一本一本書き足す最近のやつ!
当時は完璧だと思ってたけど・・
今眉毛書き足すとき
なんでこんなとこに墨入れたのかな?
このラインいらないなー
と思うところがある
顔がたるんだのかな?+7
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 14:36:06
上手い所でなら眉毛やりたいけど、金持ちインスタグラマーが眉毛アートメイクしたらゴンぶとのブスになってたから怖い+3
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 14:38:28
上手い人にやってもらわないと
後悔する。結構 料金高いし
でもアイラインと違って年々薄くなっていくから
唯一の救い!+6
-0
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 14:39:54
>>10
YouTube見てると数ヶ月すると、最初の細い線が滲んでるんですが、どうですか?+2
-0
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 14:40:59
>>51
リアルな加工なしの眉が見たい…+2
-0
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 14:49:42
>>38
世界のトップアスリートでタトゥーしている人多いよ
彼らが怪我をしてMRI撮れないってことになったら大変+9
-3
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 14:51:04
23年前にアイライン入れました+0
-0
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 14:51:30
>>1
色が抜けて変な眉色のオババがいるけどメンテしないとあんな感じになるの?+8
-0
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 14:52:59
>>1
まだ、その辺の個人エステサロンで施術してる頃に眉毛のアートメイクしたけど
10年経過しても書き足し不要な感じにはなってる
かなり薄くなったけど、それが逆に自然な感じで嫌いじゃない状態+2
-0
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 14:58:06
>>16
スッポンw+44
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 14:59:37
眉毛のアートメイクと永久脱毛は本当にやって良かったと思ってる。+6
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 14:59:40
>>7
まぶたパリパリになってそう+12
-0
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 15:04:30
>>58
10さんではありませんが、
私は20年前にアイラインだけしました。
粘膜とまつ毛のギリギリにしてもらってます。
まったく滲んでません。+10
-0
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 15:05:18
>>1
結構いいよ、ただ最初は消えたので(自分の体質)4回くらいして安定した。
そのおかげで今は念願の前髪なし。(昔眉でいじめられて、近年まで前髪で隠してた。それで地味に不便な思いも何度かあった。)+6
-0
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 15:10:07
>>14
眉のアートメイクしてから2年くらい経ってMRI撮ったけど、もうアートメイクしたことなんてすっかり忘れ去ってて何も言わなかった
けど、全くなんともなかったよ
確かアートメイクするときに、医療も進歩してるしアートメイクも進歩してるから、MRIが撮れないっていうのは古い常識ですっていわれた+11
-0
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 15:45:00
>>36
やりすぎ感ある+11
-0
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 15:47:17
アイライン入れてる人、古代エジプト人みたいって思って見てる+3
-4
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 15:50:43
>>38
私は眉とアイラインにアートメイク入れてるけど普通にMRIできたよ。MRIができないほどの金属、酸化鉄が多量に配合されているアートメイクは、MRI以前に健康被害が出ると思うんだが+8
-1
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 15:51:54
>>71
それはアートメイクでもペンシルでも同じこと。古代エジプト人みたいに描けばいいだけ
+4
-0
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 15:56:44
実例の写真多い所や口コミが良い所が絶対にいい!
アートメイクが流行り始めた頃に眉毛やったんだけど、まだ慣れてなかったのか左右で濃さも微妙に違うしデザインも微妙だし、3年以上経つのに片方だけ薄くなってる気がしない。濃く入れられすぎた?アートメイク直後にコロナでサロンが休業からの閉店して、どうにも出来なくて困ってる。+4
-1
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 16:14:05
>>62
私のオカンは15年以上前に眉毛のアートメイクやってから一度もメンテせず、今でもまだ薄く残ってるけど紫っぽい色になってる
+3
-1
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 16:17:28
>>46
塗り麻酔しても激痛なんですね、、、
興味あるけど痛いのは嫌、、+5
-0
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 16:23:07
>>25
眉毛もアイラインも30年もってます^ ^
20祭の時に横浜駅でやりました+2
-1
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 16:25:20
>>1
なるべく眉毛は、気持ち細め、眉尻はいれてもらわないほうがよかったなって2回やって思いました
流行りが変わるのと、失敗した時修正がなかなかだるい
メイクや気分によって眉尻あげたり下げたりしたいので。
あとミスってレーザーやったけど全然効果なかったけど、自己責任ですが、わたしは%の強いレチノール塗ったらかなり薄くなりました
なので入れて薄くなりたくない人はぬらないほうがいいですね!+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 16:33:23
15年くらい前にアイラインやったよ。全く取れてないしスッピンでも顔がぼやけないから入院中とか助かったよ。MRIも問題なく撮れてます+3
-0
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 16:39:17
>>70
やったばっかりのときは
くっきりはっきりになるからね。
1週間くらい時間経って
瘡蓋が剥げたくらいがナチュラルになる。+3
-0
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:19
眉毛入れ墨だと銭湯とか温泉に入れるの?+2
-5
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 16:42:55
16ほど前ハワイ帰りのヒッピーのような人の
個人サロンの店と
去年インスタでよく広告してる医療系サロンで
と2回やりました。37歳です。
まあ、昔の環境の悪かったことよ😂
若いって怖いわ。
昔のアートメイクなら進めないけど
今のはオススメできる。+5
-0
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 16:45:07
>>60
スポーツ選手も入れ墨だらけだから撮れないことはないと思う。
怪我したとき撮れなくなるんならチームから禁止令が出るだろうし。+6
-0
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 16:54:45
トピタイ、アメトークに見えた笑+0
-2
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 16:56:59
今の流行りの形でアートメイクしちゃうと、また細眉とかブームきた時に後悔しない?+1
-0
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:55
昔のイメージのままで止まってる人いそうだw+0
-0
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 17:02:13
>>81
そこは入れ墨!だめ!って指摘する人もいないし入れた本人も悩まないと思う+1
-0
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 17:28:53
>>16
まぁ、亀ならアートメイクしなくてもいいんじゃないかな?+21
-0
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 17:31:57
>>10
ごめん、普通に疑問なんだけど、医師免許ない人が麻酔して、人体に針刺すってこと?
違法ではないの?+6
-5
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 17:40:44
>>87
でも入れ墨は入れ墨だよね?+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 17:43:37
ガルってアートメイク嫌いなの?
すごいマイナスつくね+3
-1
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 17:56:09
>>85
今後そんな極端な細眉ブーム来るかな?
まあ来てもその頃にはアートも取れてると思う
昔と違って永久じゃないし+8
-0
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 17:57:38
>>89
医師免許か看護師免許は必要だよ+10
-0
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 18:06:26
>>25
私は6年経つけど、まだ薄くならない😅
そろそろ眉の形を変えたいんだけどね😅
10万くらいかかったけど、毎朝楽で元はとった!+5
-0
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 18:35:23
>>1
20代のときにアイラインしました。
シンプルに黒いラインを目の際にひいただけのでナチュラルに目力加えられて、ライン引く手間がなくとても快適です。
アイラインはおすすめです!+5
-1
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 18:56:37
>>92
芸能人でも一般人でもアートメイクしてる人それなりにいるだろうし別にいいかなーって思う
太眉が流行った?時も周りも自分も太くしようとしなかったし+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 19:02:26
>>19
私、左右差が結構あって片方の眉頭が下がってる。下がってない片方は平行気味。眉頭下がってる方を平行気味の方に合わせるように、眉頭と眉毛の下部分の毛が不足してるところにアートメイク施したり出来るのかな?がっつり形を作らなきゃだめだと思ってたから気になりました!+2
-0
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 19:04:43
眉毛サロン2ヶ所行ったけど左右差あるのは変わらなかった。最近行ったところは終わった後の家族に笑われるくらい左右差すごくて細くされた。アートメイク興味あるけど、これで失敗されたら立ち直れない…+1
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 19:48:35
アートメイクって良くも悪くもクッキリハッキリするイメージだけど、ふんわりした感じにはできないの?
私眉毛抜き過ぎて生えてこないんだけど描くと宝塚みたいになるから困ってる。+1
-0
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 19:48:52
🙅♀️+0
-0
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 20:13:20
>>1
アイラインと眉毛やりました。
アイラインかなり痛くて、しかも3日くらい整形後並みに腫れた、、、特に翌日は誰にも会えないレベルでした。
眉はそんなに痛くなかったし腫れたりしなかった。
眉毛はまだ1回しかやってないから薄いんだけど、色ついてるとこに合わせて切ったり剃ったり整えられるから楽になりました!+1
-0
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 20:19:02
4ヶ月前に1回目、3ヶ月前に2回目を受けたけどまだまだ全然欠けたりしてないよ
入れたてより小さく薄くなってくるって言われたから大きく濃く入れてもらってはじめはびっくりしたけど今はだいぶ自然
元々私が眉毛フェチだからお風呂の時や朝目が覚めてすぐ鏡を見ても眉毛があるのが嬉しい
施術の時も何十分もかけて黄金比を描いてくれてそこから好みの形や長さに修正して、満足行く形になってから掘ったから不満もない
私は10万かける価値が充分にあったと思う+2
-0
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 20:47:10
アイラインしたよ!
悶絶しました。笑+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 20:55:04
眉毛ほとんど無いのが悩みでやりました。
素っぴんが嫌で苦手だった旅行や泊まり、休日の近所への買い物が気楽になって本当に良かった!2年経って消えてきたので近々お直し行く予定です。+2
-0
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 21:28:11
去年3Dの眉やった。
自分で眉描くの下手くそだから毎日ほんと楽。
半年くらいで薄くなってくるのが難点だけど安くリタッチして貰えるからまぁ満足かな。+3
-0
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 22:27:34
>>16
あまりに面白くて笑ってしまいました。
嫌な事で落ち込んでいたのに、すごく笑ってしまいまい元気になりました!+10
-0
-
107. 匿名 2022/08/06(土) 00:13:25
>>16
スッポンなのにも係わらず眉毛描いてガルにコメントも出来るなんて大したものだよwww
+16
-0
-
108. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:09
質問なのですが、アートメイクした眉ってその後生えてこないのですか?
アートメイクしても剃ったりのお手入れって必要ですか?+0
-0
-
109. 匿名 2022/08/06(土) 12:42:09
昔のアートメイクと今のアートメイクを一緒にしてる人いるけど全く違うし最近のはすごくいいよ!すっぴんでも恥ずかしくなくなったしメイクが楽!+3
-0
-
110. 匿名 2022/08/06(土) 13:50:11
眉毛やりたい
でもどこのクリニックがいいか分からないー+3
-0
-
111. 匿名 2022/08/06(土) 14:59:26
>>5
私も、3週間前にアイラインだけしました!
まつ毛のきわに
シンプルライン?をしました。
アイメイクのクレンジング
オススメなどあったら教えてほしいです(´∩。• ᵕ •。∩`)
+2
-0
-
112. 匿名 2022/08/06(土) 15:10:25
>>17
私アフターケアもちゃんと保湿しっかりしてたのに、4回入れても全くと言っていいほど色定着しなかった。
ただただ、めっちゃ痛いのを高いお金払っただけだった。。。泣+2
-0
-
113. 匿名 2022/08/06(土) 20:23:05
>>1
眉毛&アイラインしてまーす!
眉毛は薄め&細めに入れて
気分次第で太さを変えれるように…
アイラインはガッツリとジェットブラック!
普通の黒は何年かしたら墨色?
入れてます感満載になるので
ジェットブラックにしたよ(*^^*)+1
-0
-
114. 匿名 2022/08/06(土) 20:27:27
>>7
BL?+0
-0
-
115. 匿名 2022/08/06(土) 20:36:07
>>108
眉毛生えてきますよ~
剃ったり切ったりもします!
+2
-0
-
116. 匿名 2022/08/06(土) 22:06:01
6年くらい前にアイラインと眉毛しました。眉毛はうっすら残ってるけどアイラインはガッツリ残ってるけど色褪せて青くなってきた。最近のメイクの傾向的に似合わない太さのアイラインだし消したくてレーザー受けたけどこれがやばかった。出産より耐え難い痛み。あと2回しなきゃなんだけど二の足を踏んでる。流行りもあるし気軽に受けるもんじゃないね。+1
-0
-
117. 匿名 2022/08/13(土) 23:40:13
>>1
+0
-0
-
118. 匿名 2022/08/16(火) 07:34:52
>>55
眉って、年齢進んでくると目周りの筋肉が弛んだり
緊張したり、瞼が伸びて広くなったりして
上がったり下がったりしてきます
左右対称でなくなってくることもあります
そういう時は、自眉よりも上に書き足したり逆に
下に書き足したり調節してます
なので、タトゥー入れたくても入れられないです+0
-1
-
119. 匿名 2022/08/16(火) 21:13:14
インスタのおすすめで流れてくる眉毛のアートメイク興味がある。検索してないのに色々流れてくるんだけど、私がやりたいのは
黒い糸?で印をつけていく(ここだけでも見るの好き)
アートメイク部分は毛の1本1本の流れを描くんじゃなくて(1本1本描くやつも流れてくるんだけど、それじゃなくて)てんてんてんのグラデーションのやつ。
目尻は濃く、目頭にかけて薄くなる。
すっごいやりたい。
ヨーロッパかアメリカかだから眉毛の形は今の日本の流行りとは違うんだけど、それでもいいから綺麗にしてもらいたい
+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/27(土) 15:41:41
>>77
だいぶデザイン古いのでは?
昔のカーブキツい形ですか?+0
-0
-
121. 匿名 2022/08/27(土) 15:43:41
医師免許ない中国人に2回五万円で入れてもらった友達いたけど、めっちゃデザインダサかった。+0
-0
-
122. 匿名 2022/08/27(土) 15:46:46
>>112
有名どころのクリニックですか?+0
-0
-
123. 匿名 2022/08/27(土) 21:11:12
>>122
はい、有名です。
大阪ですがアートメイクといったらここ、というようなクリニックです。
多分体質とかもあると思うんですが私は4回やって保湿も完璧にしてたのに全くと言っていい程、色が跡形もなく消えました笑
流石に4回やって色が定着しなかったのでもう諦めました。+1
-0
-
124. 匿名 2022/08/28(日) 12:31:51
湘南とメディカルブローで迷ってます。
メディカルブローの新人さんとかって安いけど、どうですかね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する