ガールズちゃんねる

社会不適合者の自覚ある人〜

182コメント2022/08/22(月) 22:54

  • 1. 匿名 2022/08/05(金) 13:04:41 

    転職回数は数え切れないほどしてきました。
    全て非正規です。

    高校卒業後は派遣として働き、何度か面接で正社員で採用したいと言っていただけたこともありましたが、自分に自信がなく、働き出す前に荷が重くなり辞退していました。
    アルバイトも一日だけで辞めたこともたくさんあり、完全に社会不適合者です。
    一日だけでもありがたいことに雇用保険にちゃんと入ってくれる会社ばかりでしたので、雇用保険加入履歴は何十社となっています。

    毎回出勤前になると、朝の準備段階で憂鬱になり、手が止まってしまって体が動かなくなります。

    最近また仕事を探していますが、どうせまた体が言う事聞かなくて出勤できないのでは…また職場に迷惑かけるのか…と思うと1歩を踏み出すことができなくなりました。
    もう消えてしまいたいです。

    +193

    -17

  • 2. 匿名 2022/08/05(金) 13:05:25 

    いかんのか?

    +69

    -0

  • 3. 匿名 2022/08/05(金) 13:05:42 

    >>1
    何度か面接で正社員で採用したい

    主さん、自分でそう思ってるだけじゃない。周りは評価してるのに。

    +163

    -2

  • 4. 匿名 2022/08/05(金) 13:05:51 

    何か一つ上手く行かないと、ドミノ倒しのように全部崩れてってメンタル崩壊する。

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:02 

    >>1
    社会不適合者っぽいから自営業してるよーん

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:07 

    注意されてばかりで病んだ
    やり方改善してもああ言えばこう言う、小姑みたいな男上司

    +117

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:13 

    中学から不登校
    高校は通信制
    大学はほとんど行かず中退
    フリーターでバイトを転々としてる
    結婚はしたいけどこの遺伝子残したくないから子供いらない男性を見つけたい
    シングルファザーでもいいけど、私に子育てなんて無理だよねきっと

    +35

    -13

  • 8. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:15 

    仕事は諦めて、養ってくれる人さがそ?
    私はそうした

    +93

    -21

  • 9. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:16 

    はい。
    いじめられっ子の中卒落ちこぼれです

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:24 

    私ですわ〜

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:28 

    結婚して専業主婦になりなよ

    +37

    -13

  • 12. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:31 

    そんだけ働けるならちゃんと適合できてるやん

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/05(金) 13:06:50 

    社会不適合者の自覚ある人〜

    +9

    -12

  • 14. 匿名 2022/08/05(金) 13:07:01 

    >>3
    横だけどそう思う
    正社員になれなんて言われない人は全く言われないよ

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/05(金) 13:07:04 

    既婚者ばかり好きになる
    今も付き合ってる人二人とも既婚者

    +2

    -25

  • 16. 匿名 2022/08/05(金) 13:07:27 

    そう思うことすら自信過剰かもよ

    単なる言い訳でさ、普通に生活はしてるんだし

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/05(金) 13:07:35 

    >>5
    どんな仕事内容ですか?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/05(金) 13:07:50 

    >>1
    合う職場、一つもなかった??私は10回くらい転職して、やっと会う職場を見つけたよ。
    あとそんだけ働いてる人は社会不適合者じゃないよ。

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/05(金) 13:08:14 

    >>15
    二股してることはサラッと流すのね(笑)

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/05(金) 13:08:51 

    はい。今月から新しいバイト始めましたが覚えること多すぎてもう辞めたいと思っています。すでに一度立ちくらみでフラフラになり、医務室まで運ばれて早退しました。みなさんに迷惑しかかけてないので辞めたいです。もっと楽な仕事探したい。
    今までに一回だけすごく楽な職場に当たったことがあったから、どうしてもそのくらいの職場を求めてしまう…

    +13

    -10

  • 21. 匿名 2022/08/05(金) 13:08:56 

    うちの従姉大卒で教員免許持ってるけど一回も就職してないわ
    派遣でフラフラしてるけどとても楽しそう

    +29

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/05(金) 13:09:01 

    仕事が決まっても体調不良になって行けなくなる
    寝ようと思っても眠れなくなるし、家から出ようとすると腹痛で出れなくなる
    もうどうしたらいいんだ本当クソすぎる

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/05(金) 13:09:05 

    発達で就職しても仕事しても必ず適応障害起こす社会不適合者
    フリーランスで在宅で仕事し始めたらまあまあ楽になった
    最低限のビジネスマナーさえあれば複雑な上下関係とかはないし
    孤独だけど

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/05(金) 13:09:14 

    >>1
    叶姉妹の名言
    社会不適合者の自覚ある人〜

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2022/08/05(金) 13:09:23 

    今3社目の4年目
    ずっと体調悪いし辞めたいな‥

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/05(金) 13:09:52 

    >>7
    彼氏いたことはあるの?

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2022/08/05(金) 13:10:24 

    主さんと同じで転職回数がめちゃくちゃ多いし、すぐ仕事は決まるけど急にブレーキがかかって仕事も飛んでしまう
    今月半ばからまた仕事決まったけどどうなるやら

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/05(金) 13:10:40 

    >>1
    社会不適合者のまえに人として生まれてきちゃいけなかったと思ってる。

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/05(金) 13:11:07 

    >>20
    主じゃなく、こういう人のことを言うんじゃない?トピタイは。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/05(金) 13:11:23 

    >>12
    全く働かず家庭内暴力で元事務次官の親に殺された。みたいなのが不適合者だよね
    あの息子も成績落ちたら宝物のフィギュアを母に捨てられたとか事情はあったみたいだけどさ

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2022/08/05(金) 13:11:50 

    >>19
    こんな人に倫理観なんかないやろw

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/05(金) 13:12:56 

    私は新しいところが本当に苦手だから一度定着したら不満があっても動けなくなるタイプ
    転職回数が多いって、そのたびに面接受けて自己紹介して仕事覚えて人覚えて……ってやれてるのがすごいと思う

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:10 

    >>20
    >今までに一回だけすごく楽な職場に当たったことがあった

    なんで辞めたんですか?

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:15 

    案の定INFPだった
    今は学生だから人生楽しんでるけど、社会人になったら詰むよね…
    めっちゃコミュ障

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:22 

    >>7
    相手にも選ぶ権利はあると思うが
    そのスペックで子供も産まないコメ主さんのATM兼サンドバッグになりたい男性がはたしているのか

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:24 

    20年引きこもってる

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:29 

    >>29
    そう思います😂

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:29 

    >>24
    お姉様ファビュラスで格好良いが
    確信を持たずに生きててもいいと思うのよ。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:49 

    バイトで働いてもきつくあたられるし、〇〇さんには向いていないみたいだから他の仕事探したらと言われる
    他の仕事だってできないんだよ
    働き先がなくてどうしたらいいかわからない

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/05(金) 13:13:59 

    誰でもできる仕事やってる!
    給料は安いけど休みもとりやすいし、仕事も楽。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/05(金) 13:14:10 

    >>1
    経歴ボロボロでも何十回も面接に受かるし正社員に誘われるのは、容姿がいいからだろうなー

    +49

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/05(金) 13:14:19 

    社会不適合者通り越して、気にいらないからころされるらしいわ。社会不適合者を1人くらい集団いじめてころしても大丈夫、合法なんだろうね。社会のゴミに人権はないので集団リンチして自殺させるのが正義な国らしいわ。覗き、ハッキング、情報操作お疲れ様m(_ _)m そこまでするくらいころしたいって意味でしかないからね。ころされるだろうなぁ。

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2022/08/05(金) 13:14:21 

    >>15
    安藤優子さんですね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/05(金) 13:14:35 

    >>40
    何の仕事ですか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/05(金) 13:15:26 

    >>5
    おお同士。社会に適合出来ないから個人経営やってる。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/05(金) 13:15:40 

    >>13
    社会不適合者の自覚ある人〜

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/05(金) 13:15:44 

    >>7
    中学と高校は私もほぼ同じよ
    通信の高校卒業してからは大学も進学せず就職もせず、4時間程度のバイトだけやってきた
    社会保険とか加入した事ない
    運転免許も資格も無い31歳
    結婚した事あるけど離婚したこどおば。年金って半永久的に免除申請通るものなの?役所の手続きとかも苦手で1人で出来ないんだよね…

    発達障害ありでたぶん積極奇異だから恋愛経験は割と多いけど、母親も同じ感じで離婚してるからもう遺伝だろうなって思ってる

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/05(金) 13:15:52 

    >>1
    そんなに転職回数多いのにちゃんと次の仕事見つかったり、正社員の声かけてもらったりってことは自分が思ってるよりちゃんと働けてるってことなんじゃないかな?
    あまり自分で追い込まないで。

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/05(金) 13:17:27 

    看護師免許あるけどろくに経験もないまま33歳で現在子育て中。
    再就職怖いしほかに資格も会社勤め経験もなく詰んでる

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/05(金) 13:17:29 

    歯医者予約して忘れたり、時間勘違い重なって塩対応される
    自業自得過ぎるけど辛い…

    歯磨きちゃんと教えてもらえなかったから虫歯だらけ、奥歯無いところもあるし詰め物沢山だしもういや

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/05(金) 13:17:45 

    自営業やってる人何してる?
    親も私もフリーランスでデザイン

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/05(金) 13:18:29 

    もう働く気ない☺️

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/05(金) 13:19:37 

    私ほど社会不適合者はいないよ...
    友達が出来た事ないから。
    本当にヤバイ人間だと思っている。
    でも変えようと散々もがいたけど変われなかったし、もう多分死ぬまでこうだと思うから、出来る限り口数を減らして生きている。
    もうこれしか処世術が無い。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/05(金) 13:19:37 

    >>49
    少なくとも、養ってくれる旦那ゲットしてんじゃん。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/05(金) 13:19:46 

    >>3
    横ですがそれが不適合。もっともっとって過剰に自分に枷を填めて自滅…出来ない事を頑張るのは辛い

    +1

    -9

  • 56. 匿名 2022/08/05(金) 13:21:03 

    >>51
    リラックス出来ない整体屋。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/05(金) 13:21:18 

    仕事は出来ないけど家の事は出来るので
    専業主婦におさまって暮らしてます
    子供はもう成人したので今は気ままです

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/05(金) 13:21:21 

    斉藤和義の歌思い出した
    社会生活不適合者 - YouTube
    社会生活不適合者 - YouTubem.youtube.com

    Provided to YouTube by JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp.社会生活不適合者 · Kazuyoshi Saito35 STONES℗ JVCKENWOOD Victor EntertainmentReleased on: 2008-09-17Auto-g...">

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/05(金) 13:21:46 

    >>33
    当時学生だったからです。就職するので辞めました。数年後に正社員辞めてそこに戻ろうと思ったら、その職場はもう潰れていました。。そりゃそうですよね、お客さん少なくて仕事も楽だったのですから。でも料理長がすごく良い人で、いつでも戻ってこいよ〜と言われてたのでショックでした。

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2022/08/05(金) 13:21:57 

    幼い頃愛着障害とか辛い過去があったし、社会に出てからも自信をなくすような出来事があったんだろうな
    辛いね
    私も頑張らないとな

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/05(金) 13:22:10 

    >>7
    家事はできる?それならいけそうな気がするけどなー
    アルバイト色々経験してるなら対応力ありそうだし、
    案外シングルファザーの連れ子さんともフラットに仲良くできそう

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2022/08/05(金) 13:22:43 

    発達だけど同棲してた彼氏からは怒られまくって鬱病になった
    理解のある彼くんすらいない
    多分ずっと独身

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/05(金) 13:23:16 

    >>26あるわけないww
    彼氏いない歴年齢です
    >>35
    サンドバッグにしたいとは一言も言ってないけど…
    まあ、凄くネガティブだし、精神的に不安定なところもあるので、心が広くて優しい男性じゃないと無理かも

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/05(金) 13:23:50 

    >>1
    朱に交われば赤くなる。倉庫で働いてたら立派な社会不適合社会が出来上がった。もう他で働けないと思う。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/05(金) 13:23:52 

    発達障害だと会社の人にも家の中でもやっぱ注意されることって多いんでしょうか?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/05(金) 13:28:11 

    こういうトピの皆さんは、自分を社会不適合者って自覚されてますよね?
    私も自分が社会不適合者のをヤバイ奴だと思ってるけど、失礼ながらリアルでは「この人...」って思う人ほど自覚無かったりしませんか?
    私の職場なのですが、新人入って来るたびにイジメ抜いて退職させるパートさんや、若くて可愛い派遣社員の子が入って来て可愛がられてるのに嫉妬して重箱の隅をつつく系のイビリをして退職させたパートさんがいる。
    異常だと思うけど、自覚ないと思うのよね。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/05(金) 13:28:55 

    不適合者には人権すらないので自殺する道しかない。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/08/05(金) 13:30:09 

    >>65
    環境によるかなあ
    診断済みだけど家族もみんな発達でゆるいから怒られない
    仕事はミスが多いってタイプではなかったから嫌われてはいたと思うけど怒られはしなかった
    きっちりしてて綺麗好きで常識がなにより大事みたいな人と住んでた時は毎日怒られてた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/05(金) 13:30:41 

    >>1
    派遣で1000社ぐらい行ってる。恥ずかしい。得意技はどの企業のルールよすぐに対応出来るとこです。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/05(金) 13:32:51 

    >>7
    私よりマシだ

    中高同じ。それから40までニート。
    でも最近親のコネで仕事始めた。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/05(金) 13:33:35 

    >>69
    すごい尊敬する
    環境変わるの苦手だし初めてのこと怖い

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/05(金) 13:34:15 

    >>70
    偉いやん
    仕事やってみてどう?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/05(金) 13:34:46 

    >>13
    きのせいか、仕事が切れるタイミングで目にする。
    ストーカー?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/05(金) 13:35:29 

    こういう発言を他人にするとパワハラになるんだってさ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/08/05(金) 13:36:17 

    >>74
    ※追記
    社会不適合者のことね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/05(金) 13:41:16 

    無職で障害年金貰ってるよ
    発達障害と鬱で生まれた時から詰んでたよ
    マジ社会不適合者だよ

    +14

    -5

  • 77. 匿名 2022/08/05(金) 13:41:31 

    私自身は普通に仕事したいのに、よりによってめちゃくちゃ性格悪い女にターゲットにされて虐められて辞めないといけない。
    もう本当に小中学レベル?って思うような幼稚で陰湿な奴ら。
    しかもそういう奴が私の教育担当ってパターンばかり。それで離職率が高くて常に求人募集してるし。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/05(金) 13:42:23 

    >>8
    やはり仕事できない女は家庭入るという逃げ道あるね
    でもいいと思う社会の荷物って自覚あるから周りに迷惑かけないように引きこもることも世のためだと思う

    +24

    -7

  • 79. 匿名 2022/08/05(金) 13:44:25 

    >>8
    私も。仕事は向いてないけど主婦は向いてるって人割といると思う。夫には仕事は向いてないから働くなって言われてるけど、町内会やご近所付き合いは自分でも驚くほどうまくやれてる。

    +33

    -5

  • 80. 匿名 2022/08/05(金) 13:48:36 

    あるけど治すつもりなんてない! 死ぬまで楽しくニートするつもりでいます

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2022/08/05(金) 13:50:05 

    社会不適合者の自覚アリのアラフォーです。

    こんなポンコツでもバブル世代で生まれたら、少しは今よりヘラヘラeasyに生きてられたんじゃないかな~なんて思ってます。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/05(金) 13:55:47 

    >>63
    今何歳ですか?
    10才、15才上とかでいいなら大丈夫だと思うよ〜。

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2022/08/05(金) 13:57:22 

    >>22
    心療内科でお薬もらってます。
    初めは漢方とかも飲んでたな。
    お守り代わりになったよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/05(金) 13:57:42 

    >>78
    別に引きこもってないよw
    子ども2人いると嫌でも外とつながらないといけないし。(幼稚園行くし…)
    あと、養ってもらってるけど、結婚後も扶養内のパートとかはしてるし、これからもするので外とのつながりはたくさんあります。私の場合は、だけど。

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2022/08/05(金) 13:57:51 

    >>76
    いいなあ障害年金
    発達と鬱だけど精神科初めていったとき年金免除申請できてなくて受給資格すらない
    手続き関係苦手すぎ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/05(金) 13:58:06 

    みんながお局をいなしてるのに、私はそれがお局に媚びを売ってるようで出来ない。
    お局が喜びそうな言葉を掛ける自分を嫌いになってしまいそうだからしない。
    だから、職場の高圧的な人に好かれない。
    うまく行かない原因は分かってるんだけどね。
    はぁ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/05(金) 14:01:21 

    会社に雇われるのに向かない人もいるし自分もそう
    貯金がそこそこあるならデイトレおすすめ
    楽しいよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/05(金) 14:03:38 

    >>8
    これ捨てられたらどうするのかなっていつも気になる

    +27

    -6

  • 89. 匿名 2022/08/05(金) 14:07:08 

    >>88
    次の相手を探すか福祉のお世話になる
    どうにでもなるで

    +6

    -6

  • 90. 匿名 2022/08/05(金) 14:10:19 

    >>21
    社会不適合者のトピに従姉妹の事書き込むって事は見下してるって事だよね。あなた性格悪いからガルちゃん向きね!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/05(金) 14:11:35 

    人に合わせて愛想笑い、社交辞令が面倒くさい

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/08/05(金) 14:12:27 

    >>79
    母がそう
    学習障害があるんだけど家事能力が高い

    物凄い貧乏育ちなのに高学歴高収入の父に見初められた
    献身的に父の世話をして看取ったよ
    父の口癖は「母さんに感謝してる」

    自己肯定感が低いのもあって自我が強くなくピュアで心を直ぐに開くので庇護欲を持たれるらしい
    凄く人間関係に恵まれた
    誰でも知ってる創業一族の奥様とかに可愛がられると同時に信用されてた

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/05(金) 14:16:06 

    >>66
    そっちは異常に適合力あるんだよ
    仲間の死体を齧るゴキブリみたいなもん。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/05(金) 14:17:13 

    主婦業に向いててしかもそこでの人間関係もうまくやれるような人って全然社会不適合じゃないじゃん

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/05(金) 14:17:27 

    私だけかと思ってたからこのトピ見て少しホッとした
    馴染めなかったりイジメ受けたりで転職回数数え切れない
    出勤ってなるとものすごく体調が悪くなったりして、数日で辞めたとこもいくつもある
    今は子育て中だから仕事してないけど、あと数ヶ月でまたフルタイムで働かないといけないから憂鬱で恐怖でしかたない

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/05(金) 14:19:02 

    私も朝憂鬱になったり突然その場の空気や人々が機械的に見えて気持ち悪くなったりする。しかも主さんみたいに健気で謙虚な感じになれない。私こそ真の社会不適合者だと思う。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/05(金) 14:20:06 

    >>88
    まずそもそも離婚なんて自己都合で簡単にできるものではないです。だから、恋人があっさり別れるみたいなことは基本ありません。
    もし夫に万が一何かあっても保険が入るし、財産分与するし今のところ親が現在なので何かあってもすぐ路頭に迷うとかそういったことはありません。生活保護制度もあるし、再婚相手を見つけるという手もあります。本当に最終手段、99.99%取りたくないですができる限り迷惑をかけない方法で死ねばいいかな?と思ってます。以上です。

    +7

    -10

  • 98. 匿名 2022/08/05(金) 14:20:31 

    子なし専業主婦楽です!
    今までバリバリ働いていましたがお局+上司の期待でパニックになり今は引きこもりです。
    ストレスフリーなので旦那には感謝してます。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2022/08/05(金) 14:22:23 

    仕事はそれなりに評価されたりしてたけど打たれ弱すぎて外で仕事を頑張ろうと思えなくなった。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/05(金) 14:26:14 

    >>63
    経済力に心の広さや優しさまで求めて、子供作る気もない。

    それって結婚したいんじゃなくて、都合のいいパパが欲しいんじゃん。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/05(金) 14:27:47 

    >>6
    それ同じ人に言われてるの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/05(金) 14:28:52 

    >>23
    孤独だけど、毎日出勤で同じ人と顔を合わせて嫌なこと言われるよりはマシじゃない?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/05(金) 14:29:01 

    >>13
    社会不適合者の自覚ある人〜

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/05(金) 14:29:39 

    >>50
    最初の文章見るとADHDでは?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/05(金) 14:30:31 

    社会に適合する事って人間に生まれちゃったらほぼ強制的にだし、嫌にもなるよね。子供の頃は突然幼稚園、小学校へ当たり前のように行かされてさ。大人になると自分で会社も選べるからつい自由な行動とっちゃうよね。本当やんなるよね。もう人間してるだけで偉いよ人間は。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/05(金) 14:33:13 

    >>97
    仕事は諦めて養ってくれる人探そ?な〜んて自己都合で結婚した人間が、
    離婚なんて自己都合で簡単に出来るものではありません(キリッ 
    もし夫が死んでも保険金と財産分与と親が居るからOK!
    最終的には再婚や生活保護あるしぃって

    えっとナニコレ?自分の食い扶持位自分で稼ごうって気は無いの?

    +10

    -9

  • 107. 匿名 2022/08/05(金) 14:42:06 

    >>88
    それ。今の時代、女の働き口なんて沢山あるんだから短期でも短時間でもお金を得る手段は持っておいた方がいいと思う。

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2022/08/05(金) 14:42:10 

    >>88

    そうなる前に社会不適合治そうと思って早数年が経ってる…

    とりあえず家賃激安の街に住んでるから同じ街で一人用ワンルームマンションに引っ越してバイト増やすかなぁ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/05(金) 14:49:08 

    仕事というか人付き合いが苦手。どこの職場に行っても業務自体は苦手じゃないけど他人とちょうどいい距離感で上手く関わることができなくて辞めてしまう…

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/05(金) 14:55:05 

    >>98
    働いてって言われたら働く?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/05(金) 14:55:27 

    発達なのに気づかなくて超苦手分野に就職して周りに迷惑を撒き散らしながら5年働いたけど限界がきて退職。

    そのあとは結婚して座ってるだけの楽なパートを転々としてる。夫は夜勤ありだから毎日は家事頑張らなくていいし楽。

    だったんだけど先月から夫が日勤になって疲弊してる。お弁当含めて料理の回数が増えたからかなぁ?適度に手を抜いてるはずなのに、パートが休みの日は15時間くらい寝てしまう。

    家事育児正社員の仕事してる人すごすぎる。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2022/08/05(金) 14:56:54 

    >>7
    シングルはおすすめしない
    私がそうだったけど親の彼女紹介されてすごい嫌だったよ。仲良くできる明るい子も中にはいるけど
    結婚だけしたいならネットで出会い見つけて会ってみたら良いよ

    ガルちゃんちゃんで簡単に自分か相手が子持ちと再婚する話でてくるけど他人事だから言えんだよね
    大人2人は利害が一致しても子供の気持ちなんて無視よ

    トピズレすまんね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/05(金) 15:00:55 

    働くの向いてなくて専業だけど、働くことではなく生きること自体に向いてないと分かった

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2022/08/05(金) 15:02:07 

    仕事に行きたくないのは皆同じだよ。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/05(金) 15:02:27 

    >>106
    まぁ、正直側から見てもイラつくわよね
    すぐ生保の話出す人いるし
    何かとすぐ結婚。で終わりますから

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/08/05(金) 15:02:30 

    世の中の人間のほとんどは働けば働くほど害悪。
    エッセンシャルワーカー以外ね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/05(金) 15:03:44 

    >>6
    うちの上司も。
    言ってることが毎回違う。
    疲れる…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/05(金) 15:08:41 

    そんなことくらいでくよくよすんなよ。
    なんだってんだよそんなこと。
    元気出せよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/05(金) 15:16:49 

    >>1
    全く同じです!!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/05(金) 15:21:57 

    社会不安障害(対人恐怖症)の人は社会不適合者に入るのかな。
    私がそうなんだけど、そのせいなのか会社クビになった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/05(金) 15:25:11 

    ずっと『変わってる人だなぁ』と
    思ってた人に面と向かって
    「〇〇さんって変わってるよね」と
    言われて以来、世の中全員変わり者なんだと
    悟ったわ。これが社会不適合者と
    定義付けされるのなら大なり小なり
    人間全てがそうなんだから落ち込む事ないと
    思いますよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/05(金) 15:32:07 

    >>5
    私も社不の自覚あるから在宅フリーランスしてる。ライターとか探せば仕事あるし、自分のペースでできるから楽。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/05(金) 15:34:12 


    正社員で働いたのは3年だけ
    後は非正規を転々として30半ばになった
    仕事は見つかるが続けられない
    仕事を覚えた後同じ作業を繰り返していると頭がおかしくなりそうで辞めてしまう
    それをまた繰り返す
    短期があってるのかもしれないが都合のいい時期に求人は出ていないから中々難しい
    今は無職

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/05(金) 15:40:58 

    >>106
    自分の食い扶持位自分で稼ごうって、あなたはそういう気持ちならそれ実行してればいいのでは?
    少なくともこちらはあなたに迷惑かけてないです。

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2022/08/05(金) 15:43:24 

    >>115
    養ってくれる人見つけられないからって僻むなよー

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2022/08/05(金) 15:44:35 

    >>23
    私もこれ。
    風が吹けば倒れる個人事業主。
    会社に勤めていた頃は周りの皆様に多大なるご迷惑をお掛けしたわ。
    我ながら仕事っぷりは悪くはないと思うんだけど、そこをぶっ潰して余りあるKYっぷり。
    周りの人はすごく扱いづらかったと思う。申し訳ない。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/05(金) 15:55:10 

    >>1
    私も社会不適合者
    最初の職場で散々、非常識だとかで呼び出し食らって毎日毎日説教されてた。結局病んで辞めたけど。それからは職場転々としてきた

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/05(金) 16:01:06 

    >>102
    うん、もう全然マシ
    土日も深夜も関係なく働くけど、それでも会社に通って働く100倍楽

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/05(金) 16:07:08 

    >>122
    ちゃんと探せば在宅でできる仕事あるよね
    会社に所属してたら、もし直属の上司がやばいやつでも非合理的なルールがあっても我慢しなきゃいけなくて、
    それでもやめたら経歴に傷がつくし、転職するとしても理由言いづらい
    自営はそういうのがないのが楽
    たとえ変なクライアントにあたってもすぐ離れられる

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/05(金) 16:13:11 

    >>23
    フリーランスでできる技術があるのすごいなぁ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/05(金) 16:28:40 

    >>104
    そうです!
    まさになんです…
    特に歯医者は長期間通うのもあり、私が病んでたのもありで

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/05(金) 16:36:08 

    32歳独身無職精神疾患持ち
    非正規の仕事すら続かない
    また働くぐらいならしんでも構わない

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/05(金) 16:37:21 

    >>130
    技術も経験も職業訓練レベルでいきなりフリーランスになった
    「職種 外部(在宅)スタッフ」とかで検索すると、結構募集してる会社出てくる
    企業は安くやってくれる外部の人を探してるから、未経験OKのとこに片っ端から応募していくとまれに気に入ってくれるとこが見つかる
    コミュ力はほぼ問われず面接すらないとこもある
    そういうとこで経験積めば、間口が広がる

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/05(金) 16:41:21 

    20年働いて自己都合退職したらもう働く気が起きない
    ほんと向いてなかったw
    失業保険貰い終わったらゆるめの自営業するつもり

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:21 

    >>1
    完璧に1日を過ごそうと思うから、
    朝が憂鬱なのでは?
    会ったこと無いけど、多分優秀な人ですよ~。
    じゃないとそんな採用されないって。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/05(金) 17:00:16 

    >>124
    うん、貴方が他人に寄生虫のように生活しようが貴方の勝手だから好きにすればいい。
    ただ、他人にその寄生虫のような生き方を勧めるのが癇に障っただけ。

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2022/08/05(金) 17:02:27 

    >>125
    そこで結婚できないから僻んでるって発想がもうお察し

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/08/05(金) 17:04:22 

    >>136
    私は独身で仕事してるけど、全然ムカつかないなあ
    助けられるのにもスキルや魅力が必要だし一つの生き方だと思う
    ムカつくのってなにか理由があるんじゃないかね
    本当は自分もそうしたいけどできないとか

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2022/08/05(金) 17:37:31 

    >>137
    じゃあなぜイラつくの?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2022/08/05(金) 17:51:25 

    とにかく人に命令されたり使われるのが嫌
    自分から何かをしてあげるのは全然いいんだけど

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/05(金) 18:10:01 

    頭の中が多動な感じ。毒親やホルモンに振り回されてメンタル崩れる
    消えたくなる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/05(金) 18:12:11 

    社会というか人間不適合だ
    この世に適合できてる人、本当すごい
    私には全くもって意味不明すぎる
    言うまでもなく散々な人生


    +16

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/05(金) 18:19:43 

    正社員なんて人生に一回だけ
    あとはバイトやパートばっかり

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/05(金) 18:21:25 

    >>15
    満たされてるのかい?それで!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/05(金) 18:48:00 

    >>131
    横だけど、あなたと似たような症例(虫歯だらけ、奥歯無いところもあるし詰め物沢山とか)載せてるような歯医者さんを探してみたら?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/05(金) 19:04:14 

    はい!退職するようお願いされたから今ニートだよ!!
    もう自分の得意技を磨いて稼ぐしかないと思ってる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/05(金) 19:12:45 

    はい。必ず上司の誰かに嫌われ、そのストレスで胃炎になり辞めて、別の職場では責任感でストレスをためて帯状疱疹になった
    向いてない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/05(金) 19:20:59 

    >>1
    働く事が全てじゃないよー!とりあえず婚活しよ!それと、昼間のお仕事だけじゃなくて介護夜勤とか、夜のお仕事も週2日位でしてみたら?キャバとかスナックとか。いろんな場所でいろんな人に会ってみたらどう?夜は掛け持ちで、昼間は医療事務とかアパレル、企業の事務職の人がいるよー
    子持ちの普通の主婦もいるし。絶望する前に色々普段しない事してみてね!元気ないかもだけど沢山の仕事があって出会いもあるから。

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2022/08/05(金) 19:21:46 

    >>146
    その勢い大切!!次行こう!!!!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/05(金) 19:27:30 

    >>149
    ありがとう、嬉しい!
    頑張るよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/05(金) 19:39:45 

    私も転職歴多め。
    仕事3年以上続いたことない。
    うち3社は人間関係はよかったけど、ハードワーク過ぎたり仕事が単調だったりしてギブアップした。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/05(金) 19:49:32 

    >>122
    いいな、ライターとか在宅の仕事したいけれど自営や個人ほど自分の能力や人脈やツテが大事って聞いて人脈もなきゃ能力もないからやめちゃったよ。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/05(金) 19:52:28 

    🙋‍♀️

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/05(金) 19:58:42 

    発達障害持ちの社会不適合だよ。
    周りに馴染めなくて高校中退してからバイト転々としてたけど仕事できなくてクビになってばっかりだし障害者手帳ないし見た目じゃ分からないから変な人だと思われて何処行っても浮いてる。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/05(金) 20:24:32 

    >>79
    友達はかなりの社会不適合者だったけど、結婚したら主婦がかなり向いてたらしくすごく楽しそうに暮らしてる。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/05(金) 20:31:34 

    新卒で入った会社を一年経たないうちに退職
    その後派遣で色んな職場を転々
    今は短期のコルセン(短期だと時給高い)で色んなところ行ってる
    短期だから人間関係無いし仕事も簡単めなのばかり
    コルセンとにかく人足りないところばかりだから大体即採用なところ多い

    私は事務系がダメだったわ
    座りながらの仕事でメンバーも殆ど変わらないから雑談力必要だし細かい気配りも大切だし

    社会人ってコミュ力必要だよね
    これないとほんとキツい
    これって生まれ持った能力なのかな
    私はどこ行ってもコミュ力無くて変なやつで
    学生時代も周りと上手く馴染めなくて病んだ時あった

    かと言って才能を発揮した仕事も見つからず生きてる
    基本何をやってもダメ、な人生辛い

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/05(金) 20:36:09 

    あります、メンタルの病気になって仕事も続かず辞めました。現在、無職です。働きたい気持ちだけはあります、今はその思いだけでも忘れないようにしたいです。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/05(金) 20:40:20 

    自分も非正規しかした事ないし3年以上続かないわ
    なんかバイトだから高度な事しないし仕事内容や通勤の変わり映えしない景色に飽きるんだよね
    飽きるとか言って新しい事の責任負うの嫌だし自分がゴミ過ぎて鼻で笑っちゃう

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/05(金) 21:41:25 

    >>97
    >離婚なんて自己都合で簡単にできるものではないです
    それは勿論そうだけど、離婚したがっている相手と結婚し続けていられるわけがないと思うよ。こじれたら調停にかけられるだろうし。別居生活長くなったら離婚しやすくなるしね。

    なんか結婚なんて結局赤の他人との契約なんだから、仕事できる身体があれば仕事探したほうがよっぽどメンタルに良さそうな気がします。最後の一文とか怖い。主さんより頼るものはあるだろうに主さんよりよっぽど病んでいる印象を受けました。

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2022/08/05(金) 21:49:23 

    >>17
    横だけど、ネイルサロン。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/05(金) 21:59:41 

    >>138
    そうだねぇ。働かなくても生きていけるってのは魅力だけど、
    少なくとも働きたくないからって理由だけで配偶者に寄生したり、
    まして働く努力もせず国から生活保護貰って生きようとは思わないな。

    だから最初からその努力を放棄して、「仕事は諦めて、養ってくれる人探そ?」なんて
    ある意味稼ぎ手を馬鹿にした発言は癇に障る。
    まして、駄目なら生活保護、なんて馬鹿に回す税金あったら他に回してほしいね。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2022/08/05(金) 22:01:17 

    私も正社員歴ゼロの現在無職34歳
    今年は短期バイトと、長期の予定で入ったパート2件をそれぞれ一ヶ月で辞めてる
    田舎だから?パートなのに正社員と同じ仕事量、仕事内容やらされて頭パンクしそうで体調崩すし無理
    ハロワでそのことを馬鹿正直に言ったら「面接の時に仕事に前向きな人とパートだから楽な仕事しかしたくありませんっていう人、あなたならどちらを採る?」って言われて、そりゃ雇用側は何でも言う事聞く人が欲しいに決まってんじゃん…って冷めた
    物欲はあるし遊ぶ金も欲しいから働かなきゃだけど、安い賃金で貯金もろくに出来ないしメンタルが疲れちゃって働くのがアホらしく思う
    誰にでもできる仕事すら頭悪くて出来ない
    もうとにかく疲れた働きたくない

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/05(金) 22:02:06 

    >>139
    >>161参照

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/05(金) 22:28:48 

    >>1
    主さん大丈夫です、そんなに自分を責めないでください。私もです
    お互い頑張りましょう

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/05(金) 23:14:06 

    正社員歴がないと社会不適合者なの?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/05(金) 23:23:08 

    はい、ちゃんと真面目に職業訓練通ってたし真面目に就活していたけど他の人は全員就職したのに自分だけ就職出来てない社会のゴミです。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/06(土) 00:21:03 

    >>163
    主さんや他のコメ主も働く努力はしてるよ?
    でも働くことに上手く適応できないって話じゃん

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/06(土) 00:23:47 

    >>159
    なんで離婚前提なんですかね…
    それに世の中、専業主婦として生きてる人や働くにしても旦那さんの扶養内でパートなどで生きてる人なんてめちゃくちゃたくさんいますよ?

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2022/08/06(土) 00:45:16 

    は〜い
    バイトすらまともに務まらずバックレもしたことあるよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/06(土) 00:58:20 

    オシャレするの好きだし外見ではバレないんだけど、しばらくすると話通じないしなに考えてるかわからんみたいで、腫れ物に触るような扱いになるわ。
    でも無難を好む人はこちらから願い下げだ!って謎の強気が最近出てきた、というかもう馴染むことは出来ない。
    本当はフリーランスでもっと最大限自分らしく生きていきたい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/06(土) 01:52:04 

    >>88
    捨てられない相手を選ぶ

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2022/08/06(土) 02:47:01 

    最近バイトばっくれてしまった
    理不尽に耐えれない、社会でやってくには多少のストレスや理不尽に耐えないと…

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/06(土) 03:16:54 

    中卒の私からしたら、皆んな凄いよ。
    主さん何回も転職出来るって羨ましい。
    人間関係良い職場だったのに調子に乗って正社員に転職したら続かず、次も全然見つからない。
    親に迷惑かけないように自立したいんだけどそれも無理なのかな

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/06(土) 03:42:30 

    >>22
    私もそう。慣れないうちはすぐ体調崩す。
    慣れてきても土日は寝てないと翌週もたないし、発達障害なのでつらいです。

    自分に合う仕事見つけたいなあ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/06(土) 03:43:37 

    社会もそうだけど人間不適合者でもある

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/06(土) 06:28:46 

    大学中退後就職することなくフリーターで転々としてます。
    主さんのように家を出る前に行きたくないなあとか思って当日欠勤も多々、時間通りの出勤ができない社会不適合者なので、時間の融通を利かせてくれるところを見つけて働いてます。そこで同じような仲間が見つかりましたよ。居心地良いです。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/06(土) 14:24:27 

    昔あった間引きって必要なのかもしれんな

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/06(土) 14:28:06 

    >>79
    主婦向いてたら料理や掃除関係で何か出来そうじゃない?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/11(木) 12:36:54 

    >>110
    遅くなりすいません。
    働かなきゃ生活できないのは分かってます。
    今はリハビリしたいです。
    いざ働くとなるとつっぱしるので、、

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/22(月) 19:27:36 

    オプチャどこに行ったかわかりますか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/22(月) 22:42:35 

    >>86
    私は同調圧力に屈せず自分を持ってるあなたを尊敬する!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/22(月) 22:54:22 

    >>122
    今は正社員の仕事してるけど私も来年はライターになりたい。目指してる。コツコツやってけば生活できる分ぐらいは稼げるようになるものですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード