-
1. 匿名 2022/08/05(金) 00:39:55
いませんか。
たとえば、勉強がそれなりに得意な人に対して「難関私立行く人ならそれくらい簡単って聞くよ」と否定する人などです。容姿に関しても本当の美人はーなどと言ってるのを見ると、あなたはどうなのよって思います。
こういったこと言われたなどエピソードありますか。+185
-4
-
2. 匿名 2022/08/05(金) 00:40:43
あなたも今人のコメント借りて愚痴ってんじゃん+10
-55
-
3. 匿名 2022/08/05(金) 00:40:54
ガルちゃんあるあるやん。笑+178
-1
-
4. 匿名 2022/08/05(金) 00:41:03
そういう人ガルにいっぱいいるよ+100
-0
-
5. 匿名 2022/08/05(金) 00:41:16
+78
-2
-
6. 匿名 2022/08/05(金) 00:41:46
>>1
言われちゃってるよ!
言い返さなきゃ!+8
-10
-
7. 匿名 2022/08/05(金) 00:41:56
+13
-9
-
8. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:00
この芸能人より私の友達のほうが可愛い!ってやるか
がるちゃんあるある+78
-0
-
9. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:23
例えば自分が美人の自覚あるし実際美人だったりしても、自分の話で書きたくないから他人の話として書く場合も有りそう+33
-2
-
10. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:24
的を得たコメントなら他人の実績云々は気にならない。+6
-19
-
11. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:30
>>1
佐々木希とかの美人な画像貼りつけて、
他の人貶すひととかガルで結構いるw+30
-0
-
12. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:49
本当の美人はー
てやつは多分その人なりの美人という理想像があって
自分の容姿は関係ないんだと思う
何かや誰かを否定するのに使うのはどうかと思うけど+73
-0
-
13. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:54
ここの婆さん連中のディスりとかほぼその形かと。
誰かを使って誰かを落とす。
単純にボキャブラリーがない人が多い。+15
-6
-
14. 匿名 2022/08/05(金) 00:42:59
>>1
あったら何?+0
-16
-
15. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:00
他人のふんどしで相撲取る人ってダサいよね。
ダサ…って心の中で思ってるよ。
そういう人に限って本人は何の実績もないの。
みっともないよね。恥ずかしくないのかな?+110
-0
-
16. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:08
成功者の業績に乗っかってあなたも見習えとか偉そうなこと言ってくる人ね+9
-0
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:10
>>1
ガル民のこと?
いつも定番だよね
褒めそやして
ガル民と違って世の中に貢献してる!
とかさ
ガル民の悪癖の一つ+16
-5
-
18. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:16
「ノーベル賞受賞者は男ばかりだから同じ男である俺は全ての女より優秀」という論理破綻を恥ずかしげもなく披露してる男さんならいっぱいいる+77
-5
-
19. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:21
こういう奴は中学生・高校生が多め+2
-5
-
20. 匿名 2022/08/05(金) 00:43:39
>>3
本当の美人は〜、本当のお金持ちは〜、本当の陰キャは〜
そのくくりの中の人は、性格がみんな同じだと思ってるね。+56
-0
-
21. 匿名 2022/08/05(金) 00:44:07
上をみたらキリないよね。
自分はどうなんだよって思う+8
-0
-
22. 匿名 2022/08/05(金) 00:44:24
>>1
人の受け売りかな?
人の話を例に出して自説のように語る人+12
-0
-
23. 匿名 2022/08/05(金) 00:44:38
>>18
それの他の国へのマウントもよく見る+22
-0
-
24. 匿名 2022/08/05(金) 00:45:27
>>18
確かにノーベル賞も殆どが男性、将棋の棋士やトップチェスプレイヤーも男性、有名画家、一流シェフもほぼ男性。
事実ではあるけど、それを自分の手柄にするのは違うとは思う。+47
-1
-
25. 匿名 2022/08/05(金) 00:45:28
スポーツの話題でも一流選手を持ち出して他の人に上から目線で言う人いるけどあんたがプレーしてるわけじゃないだろって思う+9
-1
-
26. 匿名 2022/08/05(金) 00:46:02
自分の知り合いが凄いとか、幼稚園のクラスの保護者が凄いとか言う人いるね+31
-0
-
27. 匿名 2022/08/05(金) 00:46:45
ネット上って勝ち馬に乗りたがる人多いよね。
活躍した人に便乗してるだけなのになぜか偉そうなのよ。+13
-0
-
28. 匿名 2022/08/05(金) 00:46:49
>>20
芸能人がイジメや陰キャエピソード披露するたびに、本当のいじめられっ子や陰キャは芸能人になろうとは思わないとかも。
色んなタイプの人がいて、目立ちたい人やテレビに出たいという人もいるだろうに。+17
-1
-
29. 匿名 2022/08/05(金) 00:46:57
たまにどの立場で否定してんの?って人いるよね
この手の界隈は全てわかってます評論家気取りみたいなのが上から否定しだすと笑える
+35
-0
-
30. 匿名 2022/08/05(金) 00:47:30
>>1
全てが悪いとは思わない。
わかりやすい例として他人の実績を借りてコメントするのであれば、むしろ良いと思う+5
-19
-
31. 匿名 2022/08/05(金) 00:47:45
>>1
まずガル民にたくさんいる。+1
-0
-
32. 匿名 2022/08/05(金) 00:48:11
>>24
ねっ。それで自分は何やったの?ってその男性に聞きたくなるよね。+34
-1
-
33. 匿名 2022/08/05(金) 00:48:12
とあるアイドルグループのファンの中にそういう人がいて疲れた
自分の推しが優秀だからって他のメンバーのファンに上から当たる人+12
-0
-
34. 匿名 2022/08/05(金) 00:48:13
多分友達ですらない、ただの知り合い程度のセレブな人の個人情報書いてドヤる人ガルによくいるよね+7
-0
-
35. 匿名 2022/08/05(金) 00:48:30
>>1
ガルちゃんに氾濫してるね
「本当の金持ちは…」
「本当に頭がいい人は…」
っていつうのめちゃくちゃ見る
言ってる本人が該当者である確率はどうなんだろうね+41
-1
-
36. 匿名 2022/08/05(金) 00:49:22
>>24
傾向は有るのは分かるけどだから何なのかとは思うわ
自分と相手がノーベル賞狙える枠に居た場合とかじゃなきゃなんの参考にもならない別次元のお話としか+8
-0
-
37. 匿名 2022/08/05(金) 00:49:39
マジレスすると
その最たる例が異常なほどの日本押し、他国下げする人。
普通の人は日本人ってこと意外にもアイデンティティがあるので
そこまで拘ったりしない。取り付く島のない人が最後に見つけるアイテム。
もっともその日本も下火になってるけど。+17
-2
-
38. 匿名 2022/08/05(金) 00:50:00
イライラしてくると「うんちくは良いから(^^)」って遮っちゃうかも。+5
-0
-
39. 匿名 2022/08/05(金) 00:51:04
勉強関連のトピで、自分がその大学出たわけじゃないのに「たいしたことない」とか、自分が中学でトップ取ったわけじゃないのに「中学で1位だったとかよく聞くし普通のこと」って言ってる人とか。自分例に出すならわかるけども+31
-0
-
40. 匿名 2022/08/05(金) 00:51:11
>>29
いる。
てかどんなトピにもその道のプロ!専門家!みたいな論調の人が現れる。内容は決まってペラペラ。+0
-0
-
41. 匿名 2022/08/05(金) 00:51:57
凄いのはあなたじゃないですよね?って突っ込みたくなる+14
-0
-
42. 匿名 2022/08/05(金) 00:53:26
>>10
これだよね
極端な話だけど、慶応行きたいって人に数ⅠA満点でしたって言われても難関私立行く人は普通だよねって答えなら、まあそうだよねって思う+0
-13
-
43. 匿名 2022/08/05(金) 00:54:43
あの人はすごいだからそれを見てる私もすごい他の人は虫ケラだ
こういう思考の人っている+18
-0
-
44. 匿名 2022/08/05(金) 00:54:44
昔の職場にいた自己愛がいつもその手法で人を否定してた
+6
-0
-
45. 匿名 2022/08/05(金) 00:54:47
>>33
いるね〜!!笑
ルックス担当とか、リーダーでしっかりしてる人を推してる人に多い。+6
-0
-
46. 匿名 2022/08/05(金) 00:55:38
もっと不幸な人知ってるけどー系もいるよね。
+11
-0
-
47. 匿名 2022/08/05(金) 00:55:53
>>30
これにマイナスつくっておかしい
他者の例が参考になることは沢山あるよ?+3
-15
-
48. 匿名 2022/08/05(金) 00:57:32
>>33
そして人気や序列が下の立場のメンバーのファンには雑魚のくせに偉そうに!とか言い出す
ファンに上も下もあるかい+6
-0
-
49. 匿名 2022/08/05(金) 00:57:55
名古屋人やん+0
-2
-
50. 匿名 2022/08/05(金) 00:58:37
>>47
スレタイ 否定する人 が読めてない感じ?+15
-2
-
51. 匿名 2022/08/05(金) 00:58:56
状況によるなぁ
普段全然やってない人が偶然仕事で功績残して自慢してるのみると、いや〇〇さんの方がすごいし、普段もっとやってるけどねって言いたくなったりするから
そういう意味では他人の褌的なところは私にもあるかも+1
-14
-
52. 匿名 2022/08/05(金) 01:00:45
>>40
実際プロで、ほんとによく知っててもここに書くと嘘つきとか言われるから、書いたことあっても書かなくなると思うよ+2
-1
-
53. 匿名 2022/08/05(金) 01:02:12
>>51
それよ。
『自分は他人をジャッジする立場』ってナチュラルに勘違いしてるんよね。+29
-1
-
54. 匿名 2022/08/05(金) 01:02:17
>>18
思うのは自由だけど口にするのは賢いとは云えないね+5
-0
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 01:03:52
芸能やスポーツの世界で推しの活躍をドヤ顔で勝ち誇ってそれ以外をバカにしたがる人が現れる現象はなんなんだろう+18
-0
-
56. 匿名 2022/08/05(金) 01:04:25
>>1
メルカリトピで似たようなのあったよ
5チャンのオチスレで有名になってる人をブロック案件ユーザーとして紹介して、それに付いたコメント勝手にコピペしてその有名な人のツイッターに張り付けて絡んでた
何回も絡みにいく割に、自分の意見だけでなく他人のまで利用しなきゃならないボキャブラリーの無さを晒しててみっともないなーと思った+7
-0
-
57. 匿名 2022/08/05(金) 01:06:43
>>52
具体的に言っていい?
例えば、安倍さん殺害の犯人について
これはプロの目付き!これは手練れの殺し屋!素人にはこの武器は扱えない!
みたいな人の事言ってる。
本当にその人殺し屋や銃に詳しいと思う?
実際にプロが書いてる?
+5
-3
-
58. 匿名 2022/08/05(金) 01:08:10
ガルであった嫌なこと系で思うんだけど
何であれ痛いとこ突かれてないコメントはすぐ忘れてしまうのよね…
そんでガルのコメントて9割それ
つまりムカついてるってことは痛いとこ突かれてる時
あなたはどうなのっていう切り替えししかない時点でさ
+0
-12
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 01:09:04
>>57
なにそれ面白い+1
-0
-
60. 匿名 2022/08/05(金) 01:10:12
>>58
自分がそうだと、世の中の全員がそうだって思うんだろなぁ…+9
-0
-
61. 匿名 2022/08/05(金) 01:10:50
全部は否定できないかも
極端な話だけど芸能人の演技が下手とか、歌手の上手い下手もって批判も、演技した事があってその人より上手い自信がある人、人前で歌を歌った事があってその人より上手い自信がある人しか批判出来ないって事になるよね
別コメでマイナスついてたけど、的を得た事なら納得するし、他人に乗っかってとは思わないな+1
-10
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 01:11:42
ただの平凡な人間が有名な社長などの威を借りてると思うと面白い+6
-0
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 01:11:42
大阪人は困ってる人居たら当然のようにこえかけるみんな優しい。イコールでわたしは優しい。
みたいなお国自慢もまー他人のふんどしだよね。
そんなんその人によるよ。+9
-0
-
64. 匿名 2022/08/05(金) 01:12:08
>>59
めっちゃ居たよw
この角度の弾道なら間違いなくスナイパーがいる!とか。
いるかも?じゃなくて、私にはわかる!みたいな論調+8
-0
-
65. 匿名 2022/08/05(金) 01:12:45
>>57
つまり野生のゴルゴ13みたいなもんですか
ちょっと違うか+2
-0
-
66. 匿名 2022/08/05(金) 01:14:12
>>61
すごい言いづらいんだけど同じ間違いしてるし同じ人だよね。
的を射る だよ。+11
-2
-
67. 匿名 2022/08/05(金) 01:15:15
>>3
他人でなく親や旦那や子供の能力を誇示して、普通ならこれくらいは当然〜とか言うパターンもあるよね+14
-1
-
68. 匿名 2022/08/05(金) 01:15:32
成功した人はもちろん凄いけどそれに乗っかっただけの人が威張るのは違うんじゃない?っていつも思う+7
-0
-
69. 匿名 2022/08/05(金) 01:17:08
>>64
そういう人はいっぱい絡んでどこまで行くか見てみたくはある+3
-0
-
70. 匿名 2022/08/05(金) 01:19:15
医者の世界では〜って夫のふんどし借りてドヤる医者の妻。+13
-1
-
71. 匿名 2022/08/05(金) 01:21:19
>>66
同じ人じゃないです+2
-0
-
72. 匿名 2022/08/05(金) 01:21:25
>>5
これ六本木クラスで調子のってる長屋の長男じゃん+6
-0
-
73. 匿名 2022/08/05(金) 01:26:23
>>1
ドラえもんのスネ夫じゃん
ジャイアンの威を借る狐スネオ
+7
-0
-
74. 匿名 2022/08/05(金) 01:28:44
海外で活躍してるアスリートを応援してる人の中にもそういう人見かける+3
-0
-
75. 匿名 2022/08/05(金) 01:37:21
>>2
いや、まさにあなたじゃん?+20
-0
-
76. 匿名 2022/08/05(金) 01:41:17
>>58
ガルで唐揚げにレモンかけるのは常識だ!私は必ずかける派!かけて欲しくないなんて心が狭い!最初から外食するな!って言われたこと覚えてるけどぜんぜん痛いところじゃないよ
むしろくだらなくて覚えてる
+6
-0
-
77. 匿名 2022/08/05(金) 01:41:23
役職について張り切って仕事してた時仕事入らない方がいたので注意したら私より権力ありそうな先輩を出してきて私仲良いんでと言われた時+1
-0
-
78. 匿名 2022/08/05(金) 01:46:55
>>76
便乗
何かのトピでお互いにアンカー付け合って軽い討論してたんだけど、5回くらいラリーしたところで突然「え!ブロックしたら私にアンカーしてきた人全部同じなんだけど!怖!」って言いだした人がいた。
逆に怖くてめっちゃ覚えてるw+2
-1
-
79. 匿名 2022/08/05(金) 01:48:59
>>18
だからこそキュリー夫人の化学賞、物理学賞の2冠って半端ないよね。
同じ女として誇らしいなんて恥ずかしくてとても言えないレベル。+24
-0
-
80. 匿名 2022/08/05(金) 01:50:42
親がとか家柄がとか、友達に東大生が多いとかね
自分のことになると「何も持っていなくても尊重される世の中でいてほしい」とか言うんだよね
こういう人って、自分自身何も持ってないことに勝手にコンプレックス持ってる人多い+15
-0
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 01:52:44
>>18
どうでもいいけど男さんという言い方が気持ち悪い
ゾワッとする
オスとかオスガキとか言う人と同じ人種だよね?
プラスたくさんついてるけども+12
-5
-
82. 匿名 2022/08/05(金) 02:25:01
>>64
最近某芸人がそんなような事言ってた気がする+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/05(金) 02:29:48 ID:c7gsX9JVvj
>>1打ち返すも良し。見送るのも良し。
攻撃は、リードのチャンスだよ。
そもそも、主はそいつと闘いたいの?何を持って勝?+0
-4
-
84. 匿名 2022/08/05(金) 02:30:36
>>35
むしろ大量に居なきゃ運営困りそう
経験者、該当者のみしか書き込めない相談トピが有ったらコメント10分の1以下とかになりそう+0
-3
-
85. 匿名 2022/08/05(金) 02:44:09
>>1
あるある。
職場に新しい女の子が入って
私や周りの女の人を
「こんなに綺麗で優しい人達が多くて嬉しい」
って、たまに来るバイトの女の子に言ったら
その女の子が
「えーっ。レベル低いし、〇〇店の方が
レベル高いのに。見る目ない」
だって。
その子は、25歳でブスだし付き合ったことも
なかった。
何より、性格が悪かったよ。
いつも仕事は、サボるし押しつけるし
人に文句ばかり言っていた。
+8
-8
-
86. 匿名 2022/08/05(金) 02:44:31
>>1
東京にいっぱいいる
東京は金持ちというネタで自慢するけど、ど庶民がいっぱい+9
-0
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 02:55:52
>>78
全員違う人だったほうが怖いわ+1
-0
-
88. 匿名 2022/08/05(金) 03:15:51
>>1
料理が苦手(かぼちゃを切るのが怖いのでレンチンしている)と言ったら、
「そんなことも出来ないの?うちのお母さん出来るよ。」
と冷たく言われた。若い頃。
(多分、その子にとって私は同年代の友達ではなく、同年代の中ではオバサンぽいとか、下に見られていたから、そういう発言になったんだろうと今は思う。親のことも、下に見ている子だった。)
+6
-0
-
89. 匿名 2022/08/05(金) 03:16:56
中学生のとき、「自分が通っている塾は授業のレベルが高くて、同じ塾にいる人はものすごく優秀な人が多い」ってことをひたすら自慢してくる子がいた
その塾に入ってるのにあなたはそうでもないけどね、と思いながら聞いていた+9
-0
-
90. 匿名 2022/08/05(金) 03:22:21
>>1
いるね。こちらが新しいこと始めようとすると、僕の友達に〇〇やってる人いるんだけどあんまりよくないみたいだよ、とか。
それどっちにも失礼だから…と思ってだんだん疎遠にしました。+14
-0
-
91. 匿名 2022/08/05(金) 03:50:19
千原ジュニアの金魚のフンのタケトとか言う芸人+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/05(金) 03:56:02
友達や知り合いの凄さを自分のことのように語る人ね+3
-1
-
93. 匿名 2022/08/05(金) 04:05:22
ママ友内での、旦那の職場聞いてマウントとるってのとかもそれか+5
-1
-
94. 匿名 2022/08/05(金) 04:14:28
>>1
がるちゃんのおかしなこと言ってるコメは常にスルーしてるよ+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/05(金) 04:18:02
>>18
そう考えられる男はポジティブで羨ましいわー笑
素晴らしい男性とショボい男の差はかなり大きいよね+8
-0
-
96. 匿名 2022/08/05(金) 04:21:39
>>51
なんか、思考が面倒くさそうやね。+1
-0
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 04:39:16
>>92
近いをすごいっていうのは別にいい。それを使って相手や誰かを叩いたりするのがやばい。攻撃の道具にしてるのが+0
-0
-
98. 匿名 2022/08/05(金) 04:53:17
>>80
そういうタイプの人に、私の家や親は上品なことや、親の職業などを知られた時に今度は、本当は拾い子ちゃう?と言われた。
私はガサツと自覚してるけど、あんまりな言いぐさに腹が立った。
コンプレックスか、納得
+5
-0
-
99. 匿名 2022/08/05(金) 04:59:18
>>19
マウントオバさん+0
-0
-
100. 匿名 2022/08/05(金) 05:00:23
話の冒頭にみんな〜
必ずみんなとか付けたがる気がする+3
-0
-
101. 匿名 2022/08/05(金) 05:02:50
>>3
大学のくだりとかまさにそうだよね
年齢層高いから行ったことすらない人達がMARCH馬鹿にしてるとかね笑+14
-0
-
102. 匿名 2022/08/05(金) 05:07:31
>>10
横。的は射るものよ?+4
-0
-
103. 匿名 2022/08/05(金) 05:21:02
>>12
昔の美人って、清少納言みたいなやつだし、分からんよね。定義。+0
-0
-
104. 匿名 2022/08/05(金) 05:33:35
>>24
シェフは女性でもなれそうなのになぜ男性なんだろう。やっぱ計算とかなのかな?セクハラなければもっと伸びる人いそうなのに。+0
-7
-
105. 匿名 2022/08/05(金) 05:34:47
>>18
そんなの犯罪してるやつ男性多いんだから、犯罪者と同じなのか笑+16
-0
-
106. 匿名 2022/08/05(金) 06:04:00
>>32
それらをナチュラルにやってた馬鹿男どもいたよ
自分の惨めさ情けなさを他人を叩いて発散している
無職だったり日雇い派遣だったり論外レベルのろくでなし
断られて当たり前レベルなのに勝手に期待して期待通りじゃないから断った
自分達は常識的な人間で女は世間知らずの非常識とか言い放ってた
+9
-0
-
107. 匿名 2022/08/05(金) 06:42:26
>>18
その理屈で言うと「世の中の凶悪犯罪者は男ばかりだから同じ男であるお前は全ての女より危険人物且つこの世に必要のない人物」ってことかそうかそうか。+16
-0
-
108. 匿名 2022/08/05(金) 06:49:36
>>15
確かに何かしら実績がある人を自分は何もないのにバカにしてたらおかしいな
身の程を知らないと恥かくのは自分なんだね+3
-0
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 06:51:17
>>104
ホルモンバランで味覚が変わったりするからっていう意見を見たことあるよ。+6
-1
-
110. 匿名 2022/08/05(金) 06:51:47
>>109
バランスだった。脱字。+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/05(金) 06:53:45
>>81
その変な理屈言う男性だけが、男さんなんだよ。+7
-1
-
112. 匿名 2022/08/05(金) 07:03:51
>>104
お店って出す人数も多いから料理もキロとかが当たり前で鍋の持ち運びなどの力仕事が辛いって聞くよ
あと料理の世界もめっちゃ男社会
女の人は給食とかが多いかも+8
-0
-
113. 匿名 2022/08/05(金) 07:07:12
いますねー
自分は大したことないのに上から目線で否定してくる
ただの嫉妬+3
-0
-
114. 匿名 2022/08/05(金) 07:34:34
本物の金持ちは〜
あなたは世帯年収いくらなの?+1
-0
-
115. 匿名 2022/08/05(金) 07:36:18
>>1
頑張って通って勉強して資格を取ったら、友達の友達でもない、見ず知らずの人の名前が出てきて、その方も資格がある話をされた。知らない人も同じ資格を持っているようだが結論。だいたい、最近どうよ?って聞かれたから資格取りに行ってるとか答えた結果、知らない人の名前が出てきて同じ資格ある情報いらない。+2
-0
-
116. 匿名 2022/08/05(金) 07:38:02
反対もあるよね
神童がいたけど落ちこぼれてた
だから幼児期の頭の良さなんてあてにならないとか言う人
詳しくは覚えてないけど、こういうコメントをした人がいて作り話とバレてた
どうにかして、気分を悪くしてやろうと必死なんだと思うよ+4
-0
-
117. 匿名 2022/08/05(金) 07:38:26
>>29
本当に優秀なバリキャリ女性は育児や旦那の転勤で何年もブランクあってもホワイト企業に再就職してまたバリキャリやれるとかね。
実際はブランクある主婦より、男性や若くて独身の女性の方から優先して採用されていくって突っ込みに、「それで再就職できない人らはしょせん凡才。本当に優秀なら自分で起業したりもするんだよ」って返しには、まさに29さんと同じこと思った。+8
-1
-
118. 匿名 2022/08/05(金) 07:39:18
>>102
横だけど、本来は的を射るだけど、的確かを得るでも正解になったよ
+3
-0
-
119. 匿名 2022/08/05(金) 07:46:21
>>78
これ、便乗になってなくない?+1
-1
-
120. 匿名 2022/08/05(金) 07:48:51
>>24
「アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?」だなー。+1
-1
-
121. 匿名 2022/08/05(金) 07:48:54
>>28
それは実績とは違う気もするw
+1
-0
-
122. 匿名 2022/08/05(金) 07:52:55
>>114
本当のハイスペ男は非正規の女は遊び、正社員は本気で分けるが常識に、あなたの周りにどれだけのハイスペがいるの?って思ったことあるな。実際に質問したら、聞かなくても違う階層の男女がくっつかないのは常識って答えに、聞くハイスペ男が周りに一人もいないの間違いでしょって返したことある。+4
-0
-
123. 匿名 2022/08/05(金) 08:07:24
>>1
「美人だね。芸能人の〇〇(派手目な人)に似てる」と言われた時に「私の地元の友達の方がもっと〇〇に似てるよ!金髪で華やかだしメイクも今風だし何回も事務所にスカウトされた事あるし!」と報告された。私が自分で言ったんじゃないし、対抗意識自体が謎だし、対抗馬に見た事も無い赤の他人を持って来られても「へーすごいね」としか言えない。+10
-0
-
124. 匿名 2022/08/05(金) 08:08:39
うちのパパが言ってた、っていうママ友いるけど
あなたのダンナどんだけ権威あんねん、と思う+4
-0
-
125. 匿名 2022/08/05(金) 08:18:52
>>124
うちにもいるw
パパが言ってることが正解な人www
洗脳されてると思う+6
-0
-
126. 匿名 2022/08/05(金) 08:33:28
>>1
>>35
まぁネットあるあるだろうね。匿名だから自分を偽れるし。
そもそも「本当の〇〇」な人達って少数派だから、否定する「その他大勢」側の意見の方が賛同されやすい。
ネットでも現実でも「事実かどうかより、多数派が真実になる」部分はあるから、ガルちゃんのプラマイなんかは「その他大勢」側にとっては非常に都合の良いシステム。+0
-0
-
127. 匿名 2022/08/05(金) 08:34:56
他人の実績に乗っかって自慢、まではスルーできるけど、そのうえ相手を否定してくるのかー
性格すごい悪いね+4
-0
-
128. 匿名 2022/08/05(金) 08:38:01
>>93
で、あなたの職業は?って聞きたくなるよね。+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/05(金) 08:41:11
薬で太ってる人もいる!と言うデブもそうだよね
自分は自堕落なだけなのに+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/05(金) 08:54:31
>>5
こうはなりたくないね。気をつけよっと。+2
-0
-
131. 匿名 2022/08/05(金) 08:54:33
>>104
他の職業もそうだけど結婚出産で一度現場を離れちゃうとキャリアが途切れるし+3
-0
-
132. 匿名 2022/08/05(金) 09:04:45
>>88
うちの、お母さんできるって笑
だから?って感じ
言ってて恥ずかしくないのかな+5
-0
-
133. 匿名 2022/08/05(金) 09:06:19
○○さんがあなたぐらいの頃はもっと○○で、とか言ってくるやついたけど人の実績で偉そうにすんじゃね~よ!しか思わないよね。+0
-0
-
134. 匿名 2022/08/05(金) 09:07:53
>>1
いたなあそういう人。
中学校時代の同級生とブラック企業の上司。
「お前ができる事何て他の全員ができるんだよ」が口癖だったな。
劣等感の塊だから自分の下を作って安心したいんだと思う。
黙ってろよターコ位気持ちで相手にしなきゃいいと思う。+7
-0
-
135. 匿名 2022/08/05(金) 09:10:57
私、一橋卒なんだけど
たかが一橋程度で威張るな
的なことアンカー付けられた
東大しか認められないみたい笑
確かに余裕で入れる程頭良くないが
勉強頑張って4年で卒業できたから
私としては頑張ったと思うのよ+8
-0
-
136. 匿名 2022/08/05(金) 09:12:20
>>13
婆さん連中ってあなたが婆さんって事よね?ここ中年女性は多そうだけど婆さんは少数派では。+0
-0
-
137. 匿名 2022/08/05(金) 09:36:10
英語を話すとたまに言われる。「5カ国位話せるんでしょ?友達はその位話せるよ?あなたもでしょw?」と半笑いしてたりね。その人は旦那さんが中小経営の金持ちママ友にも「三木谷さんや孫さんクラスなんでしょw?」と言ってたり。見下す人って表情に出てるのよね。真顔でも目つきが薄笑いだし、誰も近寄らない。+8
-0
-
138. 匿名 2022/08/05(金) 09:38:06
基本的に自分の話しないくせに他人の話ばっかりする人がこれ。否定もするし、自慢もする。他人のね。自分はできない人だからこそ、他人を使って自分をアピールしてるんだよね。
+4
-0
-
139. 匿名 2022/08/05(金) 09:38:22
○○ちゃんも言ってたよ
も嫌だな。○○ちゃんの意見て今必要なの?って思う。
あなたに聞いてるんだけどってなる。+5
-0
-
140. 匿名 2022/08/05(金) 09:55:54
羨ましくて仕方ないんだと思う
否定して相手を落とすことで嫉妬してる自分を保ってる+5
-0
-
141. 匿名 2022/08/05(金) 10:49:36
>>123
同じ事言う人いたよ!
当時ゆうこりんにそっくりで可愛い友人いたけど、目の敵にしてて「私の友達にもゆうこりんにそっくりな子いるけど170くらいあって巨乳なんだよねー」と。
可愛い友人は小さくて貧乳だからイヤミだよね。
しかもそんな可愛い友人いるなら写メ見せてと言っても絶対見せないから架空だとみんな思った。+6
-0
-
142. 匿名 2022/08/05(金) 10:58:48
>>9
やけにその美人の人生起きた出来事に詳しいよね…wって人いるよね。
+3
-0
-
143. 匿名 2022/08/05(金) 12:24:03
>>109
そっか。妊娠出産で、キャリア詰めないしね。+0
-0
-
144. 匿名 2022/08/05(金) 12:28:39
>>142
「会社の美人上司。殆ど話した事ないけど…」
から始まって、その人の人生年表作れる位モテエピソードの詳細書いてる人とか本当に謎。40か50歳位の人の幼少期のモテエピソードとか本人が語るしか知る方法無いのに「とても控えめで決してモテ自慢せず憧れの人…」とか、じゃあそのモテエピソードは誰情報なの?と不思議。
「就活も受けた所はどんどん内定決まるから、辞退する度に電話口で何時間も粘られて大変だったらしい」とか絶対本人しか知らない情報だし。+4
-0
-
145. 匿名 2022/08/05(金) 12:31:29
>>112
そうだよね。体力仕事だよね。肉切るのも混ぜるのも力要りそうだしね。食べる分は小さい切り身だけど、仕入れも大変そうだし、早朝から準備してるイメージで余り儲からないイメージだよね。+0
-0
-
146. 匿名 2022/08/05(金) 12:42:55
>>144
たまにソレ系見るけど、自分て事なのかな?!+3
-0
-
147. 匿名 2022/08/05(金) 12:49:13
うちの母親、自分が医者の嫁に成り上がったからってさも自分が医者であるかのように他の職業全部ディスりまくり。
「医者に比べたら◯はやりがいもないし、給料も安いし意味がない」
みたいなことばーっかり言ってる。ずーっといろんなものを医者や医学部と比べて、永遠その話題。+3
-0
-
148. 匿名 2022/08/05(金) 13:08:11
がるちゃんでもよく見る。
凄い人の例を出して説教しだす人+3
-0
-
149. 匿名 2022/08/05(金) 13:24:33
>>1
お前は陰険だなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2022/08/05(金) 14:53:57
>>1
日本の音楽業界で一番凄い作曲家は誰ですか?Part2girlschannel.net日本の音楽業界で一番凄い作曲家は誰ですか?Part2筒美京平さん あなたが思う日本の音楽業界で一番凄い作曲家は誰ですか?
音楽のトピになるとよく出て来る+0
-0
-
151. 匿名 2022/08/05(金) 15:05:05
会社の男性と話してたら「あの男ってよく見たら変な顔だったw」「誰にでも声かけてるよ、あの男w」って私に聞こえるように他の人と話してたおばさんがいた。
男に相手にされないから必ず否定する。
そして必ず相手の容姿は褒めない。+5
-0
-
152. 匿名 2022/08/05(金) 15:05:26
夫側の親戚にいる。その場にいる誰かの職業のちょっと上位にある様な人を引き合いにだして下げてくる。本人達は無資格でできる仕事と無職の家族なのに+0
-0
-
153. 匿名 2022/08/05(金) 15:09:09
私の持ってる資格を「お金払えば誰でも取れる」って言われた。
持ってない人に言われたくない。
言われたときに可哀想な人だなって思った。+8
-0
-
154. 匿名 2022/08/05(金) 16:17:08
>>109
男は同じ味をずっと出せるから店向きで、女はバランスで微妙に変わるから飽きが来なくて家庭料理向きとか言われるよね+0
-0
-
155. 匿名 2022/08/05(金) 21:33:21
薬剤師です。
何かとディスられがちなポジションです。+1
-0
-
156. 匿名 2022/08/06(土) 07:42:38
>>140
嫉妬してる自分を保ってるもあるし、嫉妬してる自分を認めたくないんだとも思う。+1
-0
-
157. 匿名 2022/08/06(土) 07:55:37
>>142
同感。本当の○○シリーズのバリキャリ女性に関しても、お子さんの年齢ならともかく、旦那さんの年収や勤務先、出会った場所、世帯年収、住んでるマンションの地区とか、こんなこと職場仲間にホイホイ話してる時点で個人情報晒しすぎだし、家事スキルのレベルだって実際にお宅訪問してないと分かるわけないのに何で知ってるの?ってなる。+1
-0
-
158. 匿名 2022/08/06(土) 07:58:06
>>144
漫画や小説のキャラ設定みたいに、私が考えた美人!を書いてるだけの可能性もあると思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する