ガールズちゃんねる

肝だめし中、小1息子が取った“少女漫画よりも甘い言動”にペアの子メロメロ! 母「王子やん…」

109コメント2022/08/04(木) 20:38

  • 1. 匿名 2022/08/04(木) 08:50:42 

    肝だめし中、小1息子が取った“少女漫画よりも甘い言動”にペアの子メロメロ! 母「王子やん…」 | 話題 | ABEMA TIMES
    肝だめし中、小1息子が取った“少女漫画よりも甘い言動”にペアの子メロメロ! 母「王子やん…」 | 話題 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    話題を集めているのは、田中です(@uma_tanaca)さんが投稿した小1息子の“イケメン”な言動。参加していたキャンプの夜間イベントで行われた男女ペアで進む肝だめし中、ペアの女の子を助けていたという息子。


    その後、その女の子の母親から投稿者に「娘が息子くんのことが好きになったようで…」とメッセージが来たので、助けたときの行動を息子に聞いてみると「『怖い』って泣いてたから『僕の後ろにいれば大丈夫だよ』って手を繋いだ」と説明したという。あまりにも“イケメン”な行動をしていた息子に投稿者も「王子やん」と驚いた様子をつづっていた。

    このツイートを見た人からは「これが吊り橋効果ってやつか」「俺もこんな小学生だったら今ごろ…」「イケメンかよ おい」「現実は少女漫画よりも甘かった」など、様々な反響が寄せられ、投稿には7万件を超える“いいね”が押されている。

    +27

    -97

  • 2. 匿名 2022/08/04(木) 08:51:54 

    そのくらいでトピ立てんな

    +413

    -8

  • 3. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:15 

    将来楽しみ。

    +13

    -34

  • 4. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:20 

    実母が息子に王子やんって言ってると思うとちょっと引く
    ごめん
    素敵な行動出来てるねとは思う

    +312

    -21

  • 5. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:30 

    肝試しは背後が怖い

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:38 

    弟か妹でもいるのかな?普通だと思うけど

    +17

    -9

  • 7. 匿名 2022/08/04(木) 08:52:42 

    ツイートをみた人からのコメントが気持ち悪い

    +86

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:27 

    小一でしょ?こういうカッコつけた言葉言う子いるよ。別に珍しくない。

    +80

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:30 

    好きになったようでって連絡するものなのか

    +124

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:30 

    >>6
    男の子あるあるだよね
    ママに対してだって言うし

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:39 

    玉子

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:43 

    イケメンw

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/04(木) 08:53:57 

    田中さん
    お子さんネタは
    程々に。

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:03 

    マイナスつけてるのはこの母親?w

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:07 

    めっちゃ濡れた

    +1

    -14

  • 16. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:26 

    我が子を「王子」呼びは気持ち悪いけど、小1でこの言動できる育ち方気になる。

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:45 

    夜のキャンプ場で肝試しなんて、お化けじゃないものが怖いよ。自然をなめないで。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:47 

    >>9
    単純にリップサービスだよ
    女の子の親側からの。
    守ろうとしてくれててありがとねー!くらいの気持ち

    +53

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:54 

    アニメや戦隊ものの影響でカッコいいセリフよく口にするからそれでしょ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/04(木) 08:55:11 

    はいはいイケメンイケメン

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/04(木) 08:55:18 

    >>1
    なんでこんなもんに七万もイイネが付くんだ

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:19 

    >>16
    ごく普通

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:22 

    王子やん…何だろなぁ〜ゾワゾワ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:41 

    >>1
    トピ開かなくても想像できるネタだったわ。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:49 

    >>2

    ね、こんなのをトピにするのにビックリ(笑)

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/04(木) 08:57:14 

    🤌💦😣

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/04(木) 08:57:47 

    ガル民って母親のネタコメに毎回キレてるよな

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2022/08/04(木) 08:58:39 

    結構お姉ちゃんとか妹とかいる男の子って優しいよね。
    ウチの息子も幼稚園の時いじめられてる女の子守ったらしくてその親御さんからめちゃくちゃ感謝されたことある。

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/04(木) 08:58:49 

    玉子に見えた

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:00 

    これで話題集まるんだったら うちの子だって山ほどあるわ。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:17 

    >>9
    娘のプライバシーは守ったれ

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:37 

    >>9
    なぜか言ってくる人いるよ
    言われたところでどうしろと…って感じなんだけどね

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2022/08/04(木) 08:59:48 

    夜のキャンプで肝試しって危なくないの?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/04(木) 09:00:30 

    男側にしたら美談なのかもしれないが
    もし その男の子が女の子にとって
    全くタイプじゃなかったら
    手を繋がれた時点で
    迷惑で気持ち悪いよね
    迷惑でしかない

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/04(木) 09:01:10 

    >>5
    同じこと思った

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/04(木) 09:01:24 

    玄関にデカい虫が居て、私と娘が泣き叫んでたら高校生の息子が掴んで投げてくれて一言「うるせーよ」

    イケメンか!って突っ込んだわ。(見た目はメガネオタク)

    +7

    -10

  • 37. 匿名 2022/08/04(木) 09:01:30 

    息子が怖がって泣いたら
    それはそれでカワイイって投稿するんだよな

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/04(木) 09:02:09 

    良い婿になりそうねぇ

    +0

    -7

  • 39. 匿名 2022/08/04(木) 09:02:21 

    >>10
    娘ですらママは私が守るからねって言うから
    子供あるあるだと思ってた

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:10 

    >>34
    ガキ相手に何いってんだよw

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:14 

    >>10
    女子同士でも長女気質だと自分が相手を守らねばと思う子いる

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:33 

    >>27きっと寂しいのよ(笑)

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:33 

    「俺もこんな小学生だったら今ごろ…」

    肝試しで怖いって泣く女の子だったら
    私も今ごろ・・・・

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/04(木) 09:04:38 

    Twitter民とがるちゃん民のこの違いったら

    いつも別世界を見てる気分になる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/04(木) 09:04:56 

    これから男の子ママによる「うちの息子イケメン伝説」の語りが始まりまーす
    どうぞー王子王子イケメンイケメン

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:04 

    消えろクサレチンポ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:08 

    >>3
    悪い意味で?

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:16 

    >>9
    わかる。会った時にこんな事があって...位は言うかもしれないけどわざわざ連絡なんてしないよね。それに娘の立場からしたらお母さんだから話したのに勝手にバラされるのも嫌だわ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:18 

    >>44
    女にはロマンがわからないと言われる理由もわかる気した

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/04(木) 09:06:03 

    >>41分かる。私もかなりの怖がりなのに、回りの子がそれ以上だと、「お姉ちゃん」覚醒する。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/04(木) 09:06:22 

    >>2
    こういう息子自慢って何か気持ち悪い
    子供を王子様呼びとか受け付けないわ

    +26

    -4

  • 52. 匿名 2022/08/04(木) 09:07:07 

    >>41
    私は弟にそう言ってたな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/04(木) 09:07:12 

    >>36
    育成成功してんじゃねーか!
    いい息子じゃん

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2022/08/04(木) 09:07:40 

    >>2
    許してあげな
    今が最大のモテ期かもしれないから

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2022/08/04(木) 09:08:26 

    >>51
    別に息子ちゃん溺愛からの王子呼びじゃなくて行動からの印象を比喩しただけだろw

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:10 

    >>29大江千里「私の玉子さま」
    (ババチャンにしか通じない)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:16 

    >>48
    本当に好きなわけないじゃん。
    かっこよい言動してたんだよーって娘が言って
    上乗せして伝えてあげただけ
    大抵の男の子の親ってそういうのめっちゃ喜ぶの分かってるから

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:37 

    >>8
    かわいいなーと思った。
    こういうこと言えないクソガキも多いよ。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2022/08/04(木) 09:11:50 

    >>47イケメンや女たらしでやくても、優しい青年になっていってほしいと。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/04(木) 09:12:19 

    >>36
    トピずれだけど、会社に虫いてギャーギャー騒いでるから
    ティッシュで取って外に出してやったら
    「なんで殺さないの、外出られなくなる!」って文句言われたわ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/04(木) 09:13:04 

    >>32
    いた。
    そこの娘さん、すごいグイグイくっついてくるので、息子がめっちゃ引いてしまい、そのまま疎遠になった。
    娘さんがしつこいのに、その母親は笑いながら見ているだけだった。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/08/04(木) 09:14:37 

    小学校低学年なら逆のパターンもあるよね
    男の子の方が泣いちゃって物怖じしない女の子がグイグイ引っ張って行くの

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/04(木) 09:15:18 

    >>50
    覚醒!凄くよくわかる。
    私がしっかりせねば!って思うよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/04(木) 09:15:22 

    >>1
    小さい子の方がイケメンな行動言動取るのかなー。
    娘が登園したくなくて私にしがみついてた時に年長のお兄ちゃんが娘ちゃんおはよう!一緒に行こうね?ってハグして手を繋いで連れて行ってくれて惚れるわ、、ってなったことがある。
    小さくても優しくてかっこいい男の子は素敵。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/04(木) 09:15:24 

    >>45
    でもさー、男の子ってナイトみたいなところあるよね?ママを守るぞ!みたいな。ママ大好きじゃん。男の子。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2022/08/04(木) 09:17:56 

    王子?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/04(木) 09:18:00 

    小1息子「おもしれー女」

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/04(木) 09:18:55 

    娘ちゃんの母がうちの姫が下僕を見つけたって思ってたら…

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/08/04(木) 09:19:07 

    >>18
    それ以外ないよねw
    本気にしてるのイタい

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/04(木) 09:21:56 

    >>33
    そうだね、娘の母親が監視体制で耳にした話でもないようだし
    周囲の大人から距離ありそう
    高学年とペアでもないし危ない気がする

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/04(木) 09:24:07 

    後ろは後ろで怖いのよ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/04(木) 09:25:57 

    >>5
    確かに(笑)
    背中合わせで横向きになって前に進む体勢なら怖くないなと、ふと思った(笑)

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/04(木) 09:27:09 

    >>18
    それを周りが言い続けたら思考を誘導されたかたちになって本人も錯覚してしまい「好きかも?」ってなるから周りは変に囃し立てず静かにしとくべきだよね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/04(木) 09:27:51 

    >>4
    そもそも、お母さんは女王なの?って疑問が湧くわ。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/08/04(木) 09:31:13 

    >>1
    親ばか

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/04(木) 09:32:01 

    >>57
    女の子が本気で好きだろうが、好きじゃなかろうが、「娘が好きになっちゃったみたいでー」なんて相手の親にいうのはダメでしょ(本人から言ってくれって言われた場合を除いて)
    相手の親を喜ばせるために娘の気持ち踏みにじるとか意味不明

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/04(木) 09:33:56 

    >>51
    息子いたらわかるよ

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2022/08/04(木) 09:36:10 

    >>38
    ね!
    こういう可愛げのある婿さんがいいわ
    娘より可愛がっちゃいそう笑

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/04(木) 09:39:36 

    結婚するまでの束の間だから男の子ママには王子王子と息子にメロメロになってたくさんの思い出を作ってほしい

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/04(木) 09:42:26 

    >>74
    お付きの侍女じゃない?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/04(木) 09:43:28 

    >>5
    それを見越して後ろに立たせたなら策士

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/04(木) 10:03:07 

    >>5
    それを見越して後ろに立たせたなら策士

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/04(木) 10:10:37 

    >>4
    なんでいちいち引くの?子持ち嫌いだから?

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2022/08/04(木) 10:17:15 

    >>9
    このくだりで急に眉唾になった
    あったとしても相当盛ってるのかなと
    3歳くらいならまだしも小学生にもなって相手の親にそんなことわざわざいう親って

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/04(木) 10:23:51 

    >>18
    保護者同士がつながってるTwitterでこんなリップサービス言われたら娘可哀想。クラスでからかわれるかもしれないのに
    リップサービスなら娘も助かったって言ってました程度で良い

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/04(木) 10:26:38 

    >>80
    あなたの人となりが分かる発言だね…w

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/04(木) 10:26:43 

    >>4
    王子みたいな行動だねって意味でしょ
    なにがおかしいの?
    息子は私の王子って意味じゃないのに

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/04(木) 10:27:37 

    >>1
    小さいのに優しい素敵な息子さんだと思う

    でも王子っていうほどかな?
    受け取り方って人によるけど
    タイトルに期待して読んだら、なんか
    拍子抜け

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/04(木) 10:35:19 

    なんかキモいと思ってしまった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/04(木) 10:39:30 

    >>22
    この位の年齢だと性別関係なく怖がりはいるのに、怖がることもなく友達まで助けるとなると「ごく普通」って切り捨てるのもなぁ。
    王子呼びはおいといてその行動は褒めてあげればいいじゃん。
    こういう人って我が子が友達助けててもこんな感じなのかな。1年生でも意地悪な子なんて普通にいるのに。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/04(木) 10:46:20 

    >>4
    その王子の後ろに恐ろしい女王がいると思うと
    姫逃げてーってなる。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/04(木) 10:52:00 

    >>64
    息子4歳が超コミュ障なんだけど、参観日に「じゃあお友達とじゃんけんして〜」って言われて見事にあぶれてた。みんながどんどん色んな子とじゃんけんしていく中、我が子だけボッチで先生に「誰か息子くんと…」と言われても「ヤダーw」と言われててちょっと切なくなってたら、遠くから男の子がやって来て「息子くん俺とやろうよ!」と言ってやってくれた。しかも「息子くんじゃんけん強いじゃん!」というコメント付き。その子は年少の時から同じクラスの女の子に取り合い?されるくらいモテるらしくてめっちゃ納得してした。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/04(木) 10:54:27 

    >>18
    あわよくばこれからも何かあったら守ってね、の意味も込められてたりw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/04(木) 10:54:40 

    >>16
    「(まるで)王子(様みたい)やん」ってことでしょ?
    べつに息子を王子呼びしたわけじゃないと思うけど

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/04(木) 10:54:47 

    >>8
    家の子も、年長位の時は「ママ大事にしているよ」って手紙書いてくれた。今はタヒネタヒネ言ってるけども。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/04(木) 10:55:24 

    >>57
    性別関係なく「うちの子が好きみたいで」って言われたら内心嫌でも喜ぶしかない事に気付こうよ。
    なんで自分の社交辞令は嘘に決まってるって言うのに相手が喜んでるふりした社交辞令は本気だと思うの??
    かんの鋭いママなら喜んでやったら貴方が一枚上手に立った気になって喜ぶから敢えて喜んでやってるだけ。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/04(木) 11:04:03 

    >>8

    小1のとき、男女数人で遊んでて、校庭でぶよぶよした白い物体(あとから湿布が雨で濡れたものと知った)があって、怖くて帰れない!(なぜ)と言ったら目の前の家の男の子が「俺がいるじゃん!」と言ってくれてキュンとしたな。
    好きになることはなかったけど!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/04(木) 11:09:33 

    小1なら狙って言ってるわけじゃないし、優しい子だなーとしか思わない
    普段から年下の面倒見てるお兄ちゃんタイプとか、こんな感じだよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/04(木) 11:30:17 

    >>8
    ママ守ってあげる!と言いながら、犬が吠えまくる家の近くに来ると、母の太ももの裏側に隠れる様にして通り過ぎようとしたりねw
    発言は一丁前なんだけど、行動では怖がりが出まくってるとか有りがち

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/04(木) 11:32:18 

    >>1
    うちの3歳女子もカッコいいよ、弟が怖がってると「〇〇(自分の名前)がいるからだいじょうぶ!」って手を繋いだり肩抱いたり。

    まぁ周りの大人の真似だよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/04(木) 11:34:10 

    >>61
    引いてぐいぐいくる女への対応の仕方がわかったならよかったじゃない
    なんでも親登場したらいいってもんじゃない

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2022/08/04(木) 11:40:38 

    そういえば娘も林間学校行ってて室内で肝試しやるんだよね。男女ペアで組まないといけないから、皆好きな男子と組みたいみたいでダメだったとか終わったとか色々言ってたわ。


    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/04(木) 11:55:24 

    >>101
    いや、遠慮しとくわ
    他の普通の子と遊びたいというので、そうした。
    めんどくさそうな親だった。
    無理して付き合う理由何もなかった。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/04(木) 12:39:21 

    >>87
    変な捉え方する人多いよね。お母さんと普通に仲がいいだけの男性をマザコン呼ばわりしたり、本当ひねくれた人が多い。このお母さんも「まるで王子さまじゃねーかww」みたいなノリで言っただけと思う。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/04(木) 13:36:28 

    幼稚園ぐらいの時の男の子ってこんな感じの優しい子多かったな
    異性に対する照れとかない時期だからかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/04(木) 13:47:04 

    >>72
    それ、時代劇で多勢に無勢で立ち向かう時やん

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/04(木) 15:07:34 

    富士急のお化け屋敷で私を置いてダッシュで走った旦那と大違いだなwww

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/04(木) 18:35:27 

    >>67
    声出して笑っちゃった。😄

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/04(木) 20:38:01 

    息子ちゃんにメロメロ系漫画って苦手
    鳥肌立つ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。