-
501. 匿名 2022/08/03(水) 21:51:42
>>14
貧血でも肩や首がこります。+9
-0
-
502. 匿名 2022/08/03(水) 21:51:56
背中や首のストレッチ(フォームローラーなどを使って)をしていると、
急に車酔いのようなムカムカ、吐き気を感じることがあります。
+4
-0
-
503. 匿名 2022/08/03(水) 21:53:43
朝起きたら寝てる時に歯を食いしばり過ぎて歯が痛い+6
-0
-
504. 匿名 2022/08/03(水) 21:56:48
2年前に外にあった棒が目に当たって涙ぼろぼろで目を開けられなくて眼科行ったら黒目に傷があると言われて目薬貰って数日で良くなった
だけど今でも朝起きた時とか日中いきなり目に異物感があって涙ボロボロ出てくる時がある
数分で落ち着く
視力は落ちてない、ずっと1.5のまま
眼科行った方がいいのかな+2
-0
-
505. 匿名 2022/08/03(水) 21:58:52
ふくらはぎがポコポコなる+0
-0
-
506. 匿名 2022/08/03(水) 21:59:38
足の裏がいつも熱くて熱を持ってる感じです+2
-0
-
507. 匿名 2022/08/03(水) 22:01:01
>>503
歯医者さんでナイトガード(マウスピース)作るのをお勧めします。
人によっては奥歯が割れますよ。+6
-0
-
508. 匿名 2022/08/03(水) 22:01:18
昨年コロナワクチン2回接種してからずっと体調が不調で、一気に20歳くらい老けたみたいな感じになった。
偶然にも、一般に言われているような接種直後の発熱や腕の痛みはなかったけど、しばらくして、動悸、めまい、幻覚、立てないような倦怠感がでるようになり、仕事も休職して、なんとか戻れたけど、一時はもう辞めようかと思いました。
周りがコロナ陽性患者が続出してるので、家族からは早くワクチン受けろって言われたけど、、こんなつらい思いしてまでとても怖くてワクチン受けたくありません。+31
-3
-
509. 匿名 2022/08/03(水) 22:03:57
>>311
バセドウ病です+0
-3
-
510. 匿名 2022/08/03(水) 22:07:16
疲れると膝にあざできる
母親譲り
大人になってから出るようになった+0
-0
-
511. 匿名 2022/08/03(水) 22:07:36
基本ネガティブ、いきなり辛くなって涙が出たり絶望すごくなる。自殺願望まではいかない。
幸せな時もある。買い物バーッとかしないしちゃんと生活はできてるから躁鬱病ではないと思う。
死にたいとは思わないけど生きてるのもだるい
でも今日猫カフェ行ってるときは楽しかった、
お酒のせいかと思って?毎晩のお酒を昨日からやめてみた。眠剤は飲んでる。
あーーもうむり辛いむり心療内科いこう、薬もらおあ、と思って1時間後くらいに、私は大丈夫!全然ふつういける!!薬なんて飲んだらそれこそ終わる!依存体質だから!
と考えがコロコロ変わる。
こんな性格だから旦那ともあまりうまく行ってないし迷惑かけてる。
感情の起伏が激しすぎてほんとに疲れます。
心から楽しい時は夜お酒飲んで眠剤のんで寝るまでのちょっとの時間だったけど今はお酒もやめてるから夜はつらい。昼も辛いけど。
+7
-0
-
512. 匿名 2022/08/03(水) 22:08:33
いつまでも頭がもうろうとしている+1
-0
-
513. 匿名 2022/08/03(水) 22:09:05
今現在軽い頭痛
微熱
37度くらい+3
-0
-
514. 匿名 2022/08/03(水) 22:12:34
>>226
ありがとうございます。整形外科と婦人科もいってみます。怖いよ。+2
-0
-
515. 匿名 2022/08/03(水) 22:12:56
>>2
毎月決まったあたりにくるなら、PMSの可能性もあるよ。
私も毎月1週間程度の痺れがあって、腕も上がらないときがあって不安だったけど、PMSの治療したら無くなったよ〜+5
-0
-
516. 匿名 2022/08/03(水) 22:13:42
1週間38℃前後の熱が下がらない。
最初検査したらコロナ陰性、RSウイルス陽性で子供のをもらったみたいだった。
数日で治るかなと思いきやなかなか良くならなくてメンタルもやられてます。
ちなみに昨日再検査したけどコロナは陰性でした。
解熱剤切れたら発熱と頭痛でしんどすぎる。
+5
-0
-
517. 匿名 2022/08/03(水) 22:14:47
ものもらいができました(涙)+2
-0
-
518. 匿名 2022/08/03(水) 22:14:50
頭痛、吐き気、生あくび+4
-1
-
519. 匿名 2022/08/03(水) 22:15:07
左腕、手首から肘くらいまでたまにすごく痛くなる
筋って感じじゃないけど内側部分
何だろう+1
-0
-
520. 匿名 2022/08/03(水) 22:15:24
>>513
今気圧が乱れてるからねー
影響受けやすい人は受けやすいよー
39度のお風呂にはいって早めにお布団入ろう+2
-0
-
521. 匿名 2022/08/03(水) 22:16:41
>>509
バセドウは逆だよ
眠れない+6
-0
-
522. 匿名 2022/08/03(水) 22:17:01
お腹が痛い
下痢とかじゃない、内臓が軽くつってるような痛さが一日中続いてる
仕事中は困るので痛み止め飲んじゃってる+0
-0
-
523. 匿名 2022/08/03(水) 22:17:49
今年から急に体のあちこちが痒くなってザラっとした小さな湿疹ができます+2
-0
-
524. 匿名 2022/08/03(水) 22:18:27
頭痛もするし
過呼吸の前触れみたいな呼吸が浅くなる感じがする
ストレス?+3
-0
-
525. 匿名 2022/08/03(水) 22:22:13
>>522
場所に寄りますが下腹部なら内膜症の可能性あり。
私も内膜症で卵巣と子宮の癒着で引き攣る痛みがあります+0
-0
-
526. 匿名 2022/08/03(水) 22:23:36
>>521
えー手術して甲状腺摘出したからかな
めっちゃ眠れる
てか寝ても眠い+1
-0
-
527. 匿名 2022/08/03(水) 22:23:36
週末になると無気力になってずっとスマホ見ながらゴロゴロしてしまう。+3
-0
-
528. 匿名 2022/08/03(水) 22:24:21
>>518
脳の血流が足りてない時にありがちじゃないかな
肩、首こりが酷かったりしますか?
もし肩首からなら整形外科で漢方とか張りをましにするお薬ももらえるけど、ストレッチと姿勢の改善をしないと根本が治りません
InstagramやYouTubeに整体師さんとかがいろいろ動画上げてくれてますよー+2
-0
-
529. 匿名 2022/08/03(水) 22:24:37
>>526
手術してバセドウから橋本病になる事がありますよ+2
-0
-
530. 匿名 2022/08/03(水) 22:25:15
>>527
疲れ+1
-0
-
531. 匿名 2022/08/03(水) 22:26:57
>>217
パニック障害では?。娘がそうでした。
+6
-0
-
532. 匿名 2022/08/03(水) 22:27:03
>>521
手術して甲状腺摘出したからかな
めっちゃ眠れる
てか寝ても眠い+2
-0
-
533. 匿名 2022/08/03(水) 22:31:07
>>289
うつびょう+0
-0
-
534. 匿名 2022/08/03(水) 22:34:22
貧血
イライラ
多汗症+0
-0
-
535. 匿名 2022/08/03(水) 22:35:32
舌に歯型がついて痛いです+0
-0
-
536. 匿名 2022/08/03(水) 22:36:57
右上半身が1ヶ月前からなんとなくダル重くなるときがあって、それが続いている。35歳です、なんなんだろう。病気じゃないといいんだけど…
+0
-0
-
537. 匿名 2022/08/03(水) 22:37:13
>>289
お疲れなのでは+0
-0
-
538. 匿名 2022/08/03(水) 22:38:31
>>510
東洋医学で言う瘀血じゃないでしょうか。+1
-0
-
539. 匿名 2022/08/03(水) 22:40:08
>>535
浮腫+1
-0
-
540. 匿名 2022/08/03(水) 22:45:58
>>377
更年期の診断は受けてますか?+0
-0
-
541. 匿名 2022/08/03(水) 22:46:54
寝返りを打つと耳?あたりから砂がサーって移動するような音がします。なんなんだろう。+0
-0
-
542. 匿名 2022/08/03(水) 22:47:04
>>19
特発性肛門痛?(そのまんまの病名ですね)
私も2年に1回くらい急に立っていられないくらいの痛みに襲われます。
ググってみてください。+16
-0
-
543. 匿名 2022/08/03(水) 22:49:33
>>540
先月婦人科診察行きましたがチェックシートのみの診断で注射、抑肝散、プロ.パンサインという錠剤を処方されました、、、+0
-0
-
544. 匿名 2022/08/03(水) 22:50:27
>>377
先月婦人科診察行きましたがチェックシートのみの診断で注射、抑肝散、プロ.パンサインという錠剤を処方されました、、、
+0
-0
-
545. 匿名 2022/08/03(水) 22:50:30
>>403
私も最近そんな感じです...
その前に、5月に耳が詰まる感じと自分の声が中に響く感じがあり
突発性難聴と言われました...
聴力検査をしたら低音が聞き取れない状態。今月も耳が詰まるので診てもらったけど、聴力含め異常なしと。
聴力検査の提案ほぼ振動だけだけど、、鳴ってるから聴こえてるってことでいいのかな?もう分からなくなってきちゃった。
不安ですね、早めに病院行った方がいいです。
自分語り失礼しました🥲+5
-0
-
546. 匿名 2022/08/03(水) 22:50:49
手の甲が痺れている
最初は手を体の下にして寝たとか、寝違えかなと思ったけど2週間くらい治らない
生活にほぼ支障はないけど、ハンドクリーム塗る時だけめちゃくちゃ違和感ある+0
-0
-
547. 匿名 2022/08/03(水) 22:50:56
歩いたり運動も出来るんだけど、足に力が入らない感じが2年以上続いてる
神経内科でも異常ないし、MRIも異常なし
でも本当に辛い+2
-0
-
548. 匿名 2022/08/03(水) 22:51:12
>>519
テニス肘かなあ?私はそう診断されました。
一時は鍋も持てなくなるほどだったけど、医者が言うように、使わず休ませてたら
1年位?で自然治癒しました。+0
-0
-
549. 匿名 2022/08/03(水) 22:53:53
足の裏がいつも熱くて熱を持ってる感じです+0
-0
-
550. 匿名 2022/08/03(水) 22:54:33
>>254
微熱は自分もだけど暑さと関係あるかな+5
-0
-
551. 匿名 2022/08/03(水) 22:55:41
仰向けに寝るとめまいがする。歯医者さんとか美容室のシャンプーの時に凄く怖いし困る。。+6
-0
-
552. 匿名 2022/08/03(水) 22:58:12
ふくらはぎの浮腫み
目の奥の痛み
激しい頭痛
異常に眠い
吐き気、めまい
↑
これが今日一気にきて寝込んでる
なにこれ+6
-0
-
553. 匿名 2022/08/03(水) 22:58:31
今朝から喉痛くて咳が出るようになった。
熱は36.8。目眩っぽい感じある。+2
-0
-
554. 匿名 2022/08/03(水) 22:59:20
>>538
それって病院いったほうが良さそうですか?+0
-0
-
555. 匿名 2022/08/03(水) 23:00:57
>>412
梅毒の可能性もあるし、婦人科で診てもらわないと。+0
-0
-
556. 匿名 2022/08/03(水) 23:03:33
最近あごのあたりに硬いしこりみたいなニキビがよくできる+2
-0
-
557. 匿名 2022/08/03(水) 23:08:31
鼻から喉にかけて痰が絡む。常に。+6
-0
-
558. 匿名 2022/08/03(水) 23:08:59
足の裏がいつも熱くて熱を持ってる感じです+0
-0
-
559. 匿名 2022/08/03(水) 23:09:19
何か飲んだり食べたりする時
気管に入りやすく咳き込む!
歳なのかな?+11
-0
-
560. 匿名 2022/08/03(水) 23:10:23
たまーに、喉が急にイガイガ苦しくなる😣
咳き込むくらいに。
涙目にもなるし、苦しいけど
すぐ治る。+5
-0
-
561. 匿名 2022/08/03(水) 23:11:16
左胸(というか左乳首~乳輪)だけ異様にかゆくなる。
特に夜。毎日かゆくなる。
かきむしるわけにもいかないから、毎晩左胸を平手打ちしている。
これは何の症状なの?(T0T)+3
-0
-
562. 匿名 2022/08/03(水) 23:11:28
熱はまったくないけど寒気がする。
夏なのに寒い。+1
-0
-
563. 匿名 2022/08/03(水) 23:11:37
>>96
私はゲリラ生理と呼んでました。
ナプキンは常に持ち歩いてました。
今はピークを過ぎたのか落ち着いてます。+0
-0
-
564. 匿名 2022/08/03(水) 23:13:25
>>556
これ、私もだから原因しりたい。私は何個かできて治ってまたできての繰り返し。+0
-0
-
565. 匿名 2022/08/03(水) 23:16:15
>>479
うちの子の経験上、副鼻腔炎でも目や頭や歯が痛くなります。
耳鼻科もお勧めします。+0
-0
-
566. 匿名 2022/08/03(水) 23:16:50
今年5月に39度熱をだし、PCR陰性。
その後1ヶ月下痢、微熱が続き病院で甲状腺や採血等色々検査したが異常なし。
今は症状が落ち着いてきましたが、疲れてくると平熱がいつもより高くなる+1
-0
-
567. 匿名 2022/08/03(水) 23:18:15
>>113
既出だけど過敏性腸症候群だと思います。
一度病院へ。
お薬を処方してもらうと症状が出にくくなると思います。+7
-0
-
568. 匿名 2022/08/03(水) 23:18:44
謎というか、それにより精神的に悩んでることで
アドバイスがほしいです。
あそこの形がものすごく左右非対称。
個性だから気にしなくていいとネット上に書いてあるけど。
恥ずかしくて気になるし、誰にも相談できない。
手術する勇気もないし。+1
-0
-
569. 匿名 2022/08/03(水) 23:21:03
今日お酒飲んじゃったんだけど、明日は病院に行かないほうがいい?
貧血の相談に行こうと思ってたんだけど+1
-0
-
570. 匿名 2022/08/03(水) 23:21:46
>>551
良性頭位めまいかな?+2
-0
-
571. 匿名 2022/08/03(水) 23:22:12
夕方から急に片方の耳が聞こえにくい。
レンジや給湯器のアラーム音がいつもと聞こえが違う。
めまいとか低音型の難聴も普段からあって去年メニエール病かもって言われたけど、なんか違う。
突発性難聴かしら?
なった事ある方教えて下さい。+0
-0
-
572. 匿名 2022/08/03(水) 23:22:55
>>561
私もそれ。
乳腺外科で見てもらったよ。皮膚炎おこして乾燥しているって言われて飲み薬と塗り薬処方してもらった。
ついでに乳がん検診もしたけど問題なかった。
念の為病院行ったほうがいいよ。+0
-0
-
573. 匿名 2022/08/03(水) 23:23:25
何もしたくなくて無気力、寝ても寝ても眠い、疲れがとれた気がしない、ずっと横になっていたい、ほんの少しのことでイライラする。
ちなみに20代です。+1
-0
-
574. 匿名 2022/08/03(水) 23:24:52
>>525
ありがとうございます
下腹部〜おへそ周りの辺りが痛い感じです
婦人科は久しく行ってないので、続くようなら受診してみます+0
-0
-
575. 匿名 2022/08/03(水) 23:26:36
急に喉が痛くなる。風邪の時みたいな喉全体じゃなくて今回は右側とか部分的に。寝ると治ります。同じような方いますか?+2
-0
-
576. 匿名 2022/08/03(水) 23:27:44
寝ていると息が苦しくなって(呼吸が止まっている?)飛び起きることがよくある。毎日の時期もあれば週一回くらいの時期もあるが、中学生の頃からずっと続いている。
毎回死ぬかと思うし、本当に辛い。
太っているわけでもなく、いびきもかかないので、睡眠時無呼吸症候群とも違う。(病院でも違うと言われた)
いくつか病院に行ったけど、どの病院に行っても呼吸器科に行けば「耳鼻科じゃない?」と言われ、耳鼻科に行けば「精神科じゃない?」と言われ…色んな所にたらい回しにされる。そしてだいたい最後には「なんなんでしょうね~わからないですね~」と言われる。
医者のあんたにわからなければ素人の私には一生わからないのに。
呼吸器科の医者に勧められて検査キット(就寝時に体に装着する機械)を取り寄せて検査したけど、結局何なのかわからなかった。
もうどうしたらいいのか、途方にくれている。
頻繁に起こる時期は寝ることが怖いとさえ思う。+7
-0
-
577. 匿名 2022/08/03(水) 23:28:59
>>374
私も疲れがたまるとできるので「ビタミンBBプラス」を常備してるけど
飲んだらすぐに治ります。
チョコラBBも良いです。
+6
-0
-
578. 匿名 2022/08/03(水) 23:29:12
PMSで気分に支障をきたすPMDDだと思うんですが、ピル飲んだ方、よくなりましたか?
今までも何回か調べたけど、副作用も心配で。
婦人科は質問されるだけですか?
命の母ホワイトも効くようなので、すぐ病院行けなければ試そうと思います
症状軽めの月と重い月があるんですが、重い時は希死念慮のような、ものすごい死にたい感じと激しい自己嫌悪で辛いです。
もともと不安定なところはあるんですが、きっかけもなくどん底になる感じで、PMSを疑うようになりました。+2
-0
-
579. 匿名 2022/08/03(水) 23:29:46
ふわっと急に平衡感覚がおかしくなって立ちくらみがする…+1
-0
-
580. 匿名 2022/08/03(水) 23:30:24
>>573
貧血は大丈夫?+0
-0
-
581. 匿名 2022/08/03(水) 23:34:37
>>46
更年期。
エクオールとると治るらしいですよ。+12
-0
-
582. 匿名 2022/08/03(水) 23:37:40
生理前になると唇が痛痒くなり、右手親指も痒くなります。
産婦人科でも、皮膚科でも原因が分かりませんでした。
何故だかわかる方いますか?
+0
-0
-
583. 匿名 2022/08/03(水) 23:38:06
>>578
生理痛が酷くてピル飲みました。
痛みもPMSも大幅に改善。
いつ生理がくる(出血させる?)かもわかるしもっと早く飲んでいたらよかったと思いました。
でも友人は同じ薬でも合わなかったので、婦人科と自分の体に相談して下さい。
ちなみに今は3年飲んでピルが合わなくなってきたところでホルモン剤に変えました。
今は生理が全く無くて幸せです。+1
-0
-
584. 匿名 2022/08/03(水) 23:39:06
>>427
友だちが橋本病になった時も同じような感じになってた。甲状腺とか心配だよ。+4
-0
-
585. 匿名 2022/08/03(水) 23:40:11
>>143
私も!!!!+2
-0
-
586. 匿名 2022/08/03(水) 23:41:11
>>36
週末うつ
私も昔はそうでした
それもかなり長く…
結婚して一応治りました
週末にダラダラできないので…
今は仕事も辞めて元気いっぱい!といいたい所ですが、更年期と五十肩で不調です…+41
-1
-
587. 匿名 2022/08/03(水) 23:41:30
首が絞められたような感じがします。大きく息を吸うと余計に痛くなります。昨日くらいから苦しいです何なんでしょう🥲+0
-0
-
588. 匿名 2022/08/03(水) 23:41:53
>>36
笑顔うつで検索+3
-0
-
589. 匿名 2022/08/03(水) 23:43:41
>>57
超短時間型の入眠剤を出してもらうと良いと思います。+0
-0
-
590. 匿名 2022/08/03(水) 23:44:49
>>388
高温期と低音期が切り替わるのよ〜+4
-0
-
591. 匿名 2022/08/03(水) 23:45:10
>>388
間違えた低温期+0
-0
-
592. 匿名 2022/08/03(水) 23:45:53
>>85
私もこれだとおもう。なかなかしつこくて治らない。+2
-0
-
593. 匿名 2022/08/03(水) 23:47:41
白米を食べると急激に眠くなるし怠くなる。+0
-0
-
594. 匿名 2022/08/03(水) 23:47:51
>>80
私は40歳を過ぎておりものシートやナプキンにかぶれるようになった…おしりに発疹もできるし痒い。+4
-0
-
595. 匿名 2022/08/03(水) 23:48:37
顔汗が凄い+2
-0
-
596. 匿名 2022/08/03(水) 23:49:04
>>95
パニック障害かな??+1
-1
-
597. 匿名 2022/08/03(水) 23:50:10
>>98
頭痛も胃痛もあって子宮ももう全部痛い。最近関節まで痛くなってきた…+0
-0
-
598. 匿名 2022/08/03(水) 23:50:34
>>2
鉄分不足。
サバトマトブロッコリーを毎日食べたらひと月で治った。プラス、鉄分&マルチビタミンのサプリも飲んだら尚良し
整形外科のビタミン剤や温感治療は3ヶ月続けたけど効果なかった+10
-0
-
599. 匿名 2022/08/03(水) 23:50:52
連日の猛暑で、通勤~会社に着くまで汗だく。下着から何からびしょびしょ
汗かかない方法無いでしょうか?+1
-0
-
600. 匿名 2022/08/03(水) 23:52:10
頭がモヤモヤする。炭酸飲むと治る。
+0
-1
-
601. 匿名 2022/08/03(水) 23:52:11
陰部にホクロ?イボが出来た。
コンジローマではなさそうだけど、婦人科で良いのか悩んでる。+0
-0
-
602. 匿名 2022/08/03(水) 23:52:46
>>99
アデノウイルスとかヘルパンギーナとかRSとか夏風邪は口の中とかのどに水疱ができる事があるよー
基本的に子どもの風邪だけど、大人もうつる。コロナ禍になって季節性の風邪が減ったけど、ちょっと規制緩和したから今色んなウイルスが流行りまくってる+1
-0
-
603. 匿名 2022/08/03(水) 23:53:10
>>102
気をつけて!!大阪暑いよ!!+6
-0
-
604. 匿名 2022/08/03(水) 23:54:57
>>130
腰痛はないかな?+0
-0
-
605. 匿名 2022/08/03(水) 23:55:22
>>133
胃酸過多??+2
-0
-
606. 匿名 2022/08/03(水) 23:56:09
>>462
わたしも半年くらい、そういう時期があったらなかったりを繰り返してます。血液検査したけど特に異常なし!+2
-0
-
607. 匿名 2022/08/03(水) 23:56:33
>>145
逆流性食道炎では+0
-0
-
608. 匿名 2022/08/03(水) 23:57:06
何もやる気が起きない
すべてがめんどくさい+7
-0
-
609. 匿名 2022/08/03(水) 23:57:15
喉が毎日痛い。もう半年くらい。鼻水が喉に流れてる😩+1
-0
-
610. 匿名 2022/08/03(水) 23:58:05
>>158
私の膝もよく笑うから、サポーターつけて口を封じてやったわよ!!!!+6
-0
-
611. 匿名 2022/08/03(水) 23:58:20
夜中に腕が痺れすぎて目が覚めた。整形外科行ったけど神経異常なしでした+0
-0
-
612. 匿名 2022/08/03(水) 23:59:04
>>160
肝臓だったか膵臓だったかその辺りの不具合でも出た気がする…
ほうれん草の食べ過ぎでも出るよ+1
-0
-
613. 匿名 2022/08/04(木) 00:00:23
去年2人目産んでからなんだけど、浮腫がひどい時ある。朝起きたら指の先が痛いような、つっ張ってるような。足の裏も同じような感じで歩く時しばらくジンジンと痛みまではいかないけど不快感。+1
-0
-
614. 匿名 2022/08/04(木) 00:00:53
右肩甲骨の中(?)と下が痛い。
ゲンコツでグリグリしてもらうと少し紛れる。+2
-0
-
615. 匿名 2022/08/04(木) 00:01:46
右手だけこわばって、物を落としたり掴みにくくなったりします。40代、半年前くらいからです。+1
-0
-
616. 匿名 2022/08/04(木) 00:01:52
>>184
同じく42歳、乾燥かと思ってデリケートゾーン用の化粧水つけたら治まった。もう全身乾燥してるわ…+3
-0
-
617. 匿名 2022/08/04(木) 00:03:05
>>196
目がころぶってどういう感じ?+8
-0
-
618. 匿名 2022/08/04(木) 00:05:12
>>350
食いしばりはどうですか?
+3
-0
-
619. 匿名 2022/08/04(木) 00:05:13
朝起きると両腕が痛い+0
-0
-
620. 匿名 2022/08/04(木) 00:07:12
>>254
疲労でも肝数値上がるし、この暑さだもんね。疲れてるのかも。身体の熱の発散も出来てないなと私自身も思うよ。+2
-0
-
621. 匿名 2022/08/04(木) 00:08:04
>>1
私も今まさにそれです!
私の場合はこれが3回目なのでストレスだとわかってます。
漢方の半夏厚朴湯と命の母をダブルで飲むと数日で治ります。
試してみてください。+3
-1
-
622. 匿名 2022/08/04(木) 00:08:57
>>288
同じく全般性不安障害・パニック障害持ちだけど、同じ感じになるよ。でも甲状腺の関係でもなるみたいだから通院してみてもらうのがいい。+3
-0
-
623. 匿名 2022/08/04(木) 00:10:05
咳をしてて吐きそうになるときがあります
というか吐いてる(ものはでてないけど)
こんな人いますか?+3
-0
-
624. 匿名 2022/08/04(木) 00:10:53
生理痛が辛い
量も多くて痛みが陣痛レベル。
病院行っても異常なく、ピルは体質に合わず嘔吐、、、
毎月憂鬱+1
-0
-
625. 匿名 2022/08/04(木) 00:11:42
>>301
百日咳もあるよ、ほんとにしんどかった。+0
-0
-
626. 匿名 2022/08/04(木) 00:11:59
スマホをいじっていると操作している手の指が痺れます+1
-0
-
627. 匿名 2022/08/04(木) 00:12:49
>>306
今アラフォーだけど、40代になってから一気にそうなった!もたない!友だちはもう漏れた…って吸収シート使ってる。+4
-0
-
628. 匿名 2022/08/04(木) 00:13:18
喉が臭いww
臭い玉を探す毎日ですがしばらく出会えていません+0
-0
-
629. 匿名 2022/08/04(木) 00:14:15
>>571
低音型の難聴やメニエールも経験済みであれば、耳に不調やストレスが来やすい体質なんですね。
私もどれも経験済みで、今年の4月には突発性難聴になりました。
こればかりは少しでも早くお医者さんに行くことが大事です。時間が経過してしまうと治らなくなります。
早ければ早いほどいいとの事だったので、明日受診してみて下さい。
突発性難聴は時間との勝負ですよ。+2
-0
-
630. 匿名 2022/08/04(木) 00:14:29
>>319
カリウムだったかの不足でもなった様な記憶+0
-0
-
631. 匿名 2022/08/04(木) 00:14:51
誰も読んでないかも〜でも誰かが気づいてくれますように!
左の眉毛を書こうとすると、カミソリが当たってるように痛い
今では広がって、耳の前も、耳の下も押すとすごく痛い
目の上だけ痛かった時に、眼科に行ったら、そのうち治ると言われたのだけど、
ネットでは三叉神経痛って書いてあってこわくて病院行かないでいる
かかったことある方いますか?+0
-0
-
632. 匿名 2022/08/04(木) 00:14:54
月に1.2回くらいかな?
不整脈+胸がきゅーっと苦しくなる
数分くらいでおさまるから様子をみているけど、これはなんだろう?+0
-0
-
633. 匿名 2022/08/04(木) 00:15:50
>>326
不安神経症ですが、よくそうなります。なぜかは不明ですが目眩の一種なのかな?耳鼻科の問題はなかったです。+0
-0
-
634. 匿名 2022/08/04(木) 00:18:28
>>609
後鼻漏ですね。
耳鼻科でお薬貰えば治りますよ!
あと、鼻うがいオススメです。+1
-0
-
635. 匿名 2022/08/04(木) 00:18:52
>>494
婦人科でも漢方とか出してもらえるよ+0
-0
-
636. 匿名 2022/08/04(木) 00:20:05
>>552
血栓じゃない?動脈硬化とか脳梗塞とか
様子見てないで病院はよ!
+1
-0
-
637. 匿名 2022/08/04(木) 00:20:13
>>570
ありがとうございます。恐らくそれだと思います。病院へ行けば治りますか?+0
-0
-
638. 匿名 2022/08/04(木) 00:20:24
>>379
昔から体質的に汗をかきにくいんだけど、こんな感じによくなるよ。しんどいよね。+0
-0
-
639. 匿名 2022/08/04(木) 00:21:49
>>390
冷えのぼせっていう症状もあるみたいだよ。+0
-0
-
640. 匿名 2022/08/04(木) 00:23:20
42歳、ここまでコメ読んできてみんな更年期っぽい症状に悩んでて、まさに私と同じで、更年期って何が起きても不思議じゃない恐ろしさが出てきた。+6
-0
-
641. 匿名 2022/08/04(木) 00:23:45
>>42よくスーパーに旦那が赤ちゃん抱っこして着いて来てるけど家で見とけと思ってしまう
+33
-2
-
642. 匿名 2022/08/04(木) 00:24:36
背中の決まったところが時々ピリッと痛むことがある。
人間ドックで腹部超音波とバリウムはやって異常なし。昔から腎結石はあるけどそれとは関係なさそう。+0
-0
-
643. 匿名 2022/08/04(木) 00:25:07
>>17
痣は怖いぞ
白血病かもしれないので注意して+24
-1
-
644. 匿名 2022/08/04(木) 00:25:07
>>571
低音難聴と突発性難聴なったことあります。
ストレスが原因で耳周りの血流が悪くなってくぐもった感じになっているのかと思いました。
私は神経に作用する薬(成分はビタミンって言われた)の処方を受けました。
+0
-0
-
645. 匿名 2022/08/04(木) 00:25:29
>>404
鬱です。割とよくなりますが、医師に相談すると丸まって3分ひとまず耐える。そうすれば衝動はおさまってきますよ、でも一時しのぎなので病院にかかってくださいね。+2
-0
-
646. 匿名 2022/08/04(木) 00:25:38
下腹部の右のところが痛い。
普通の量を食べると痛むので腸の不調なのか?+0
-0
-
647. 匿名 2022/08/04(木) 00:25:38
産後一年経つが不安感が消えない。+1
-0
-
648. 匿名 2022/08/04(木) 00:26:04
>>409
疲れてるんだよ、ゆっくり休んで。+0
-0
-
649. 匿名 2022/08/04(木) 00:27:15
頭痛い。痛み止めが全く効かない。+2
-0
-
650. 匿名 2022/08/04(木) 00:27:35
>>416
漢方の薬効が強すぎると逆に負けて発汗することがあるって医師が言ってた。+0
-0
-
651. 匿名 2022/08/04(木) 00:28:02
>>613
リウマチっぽいね+2
-0
-
652. 匿名 2022/08/04(木) 00:28:49
>>95
動悸って心配になるよね、、
ドラストとかの薬剤師さんに軽く聞いて漢方とか副作用少なさそうなもの試してみるのもいいかも。+4
-0
-
653. 匿名 2022/08/04(木) 00:28:54
寝汗が酷い
特に首周り
更年期の症状? 44歳です+6
-0
-
654. 匿名 2022/08/04(木) 00:29:03
571 です。
アドバイスありがとうございます。
夕方だったから病院の受付は終了してるし、寝たら治るかと祈ってみてもまだおかしいです。
明日耳鼻科に行きます。
ありがとうございました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
+0
-0
-
655. 匿名 2022/08/04(木) 00:29:50
>>444
大きな筋肉が冷えると温まるのに時間がかかるので、全身が冷えるそうです。なのでお尻や太もも、肩甲骨などの筋肉を鍛えると代謝が上がってマシになるそうな。+3
-0
-
656. 匿名 2022/08/04(木) 00:29:57
腕が痺れやすくなった
朝起きたときよく痺れてる+5
-0
-
657. 匿名 2022/08/04(木) 00:30:41
>>80
更年期症状のひとつに乾燥もあるみたいなので、その影響で痒くなっているのもあるみたいです。
潤いですね。馬油とかお風呂あがりに塗るとよいとガルのコメントで見ました。+3
-0
-
658. 匿名 2022/08/04(木) 00:30:44
>>624
挿入タイプのもの(ミレーナ?)とかは生理痛にあまり効果ないのかしら?+1
-0
-
659. 匿名 2022/08/04(木) 00:30:53
>>445
暑くても寒くても臭くても何でも頭痛がします…+3
-0
-
660. 匿名 2022/08/04(木) 00:31:47
>>559
姿勢を正しく、飲み込むときは、軽く顎を引く。詰まりにくくなるよ。+4
-0
-
661. 匿名 2022/08/04(木) 00:31:59
>>623
私はその症状と胃痛が後から出て胃カメラをして、逆流性食道炎でした。
今は病院かかりにくいから、頭を高くして寝たりよく噛むとかかしら。+3
-0
-
662. 匿名 2022/08/04(木) 00:32:10
イライラしてくるとくしゃみが出ます🤧+1
-0
-
663. 匿名 2022/08/04(木) 00:32:26
>>456
苦しいよね。しんどいよね。助けて欲しいよね。分かるよ、とりあえず今夜乗り切ろう。大丈夫だよ。+3
-0
-
664. 匿名 2022/08/04(木) 00:33:24
政治思想は関係ないけど、安倍元総理の銃撃事件の日から何か重苦しい気持ちで時にボロボロ泣いてしまう。
特に入れ込んでいたとか支持していたとかでもないのに喪失感が凄くて自分でも不思議です。
好きなことにも興味が沸かない。+13
-0
-
665. 匿名 2022/08/04(木) 00:34:24
>>473
逆に食いしばりで奥歯が欠けてたり、割れてたりでも偏頭痛起きますよ。+2
-0
-
666. 匿名 2022/08/04(木) 00:34:35
>>568
自転車に乗るときとかに痛み、不便とかがあるなら手術を考えてもいいのかもね。友人が婦人科形成の医者だけど気軽に来て欲しいとは言ってた(お値段はまあね、、)
性的な場合気にしない男性は多いのではと思ったりするけど…程度が分からないから憶測でごめんね+1
-0
-
667. 匿名 2022/08/04(木) 00:35:13
>>476
血液が消化の為に胃に集中するから、許されるならボーっとしてて〜+2
-0
-
668. 匿名 2022/08/04(木) 00:35:46
>>421
ありがとうございます!もしかしたら鼻をかみすぎて、耳がおかしくなったのかなと考えていました。耳鼻科に行ってみます。+1
-0
-
669. 匿名 2022/08/04(木) 00:36:00
>>536
私は両腕が脱力した感じが1ヶ月くらい続くのがたまにある+0
-0
-
670. 匿名 2022/08/04(木) 00:36:28
>>593
血糖値の問題だ+3
-0
-
671. 匿名 2022/08/04(木) 00:36:45
チューハイのほろ酔いを飲むと、肩凝りのひどい時みたいに肩が重くなる。+2
-0
-
672. 匿名 2022/08/04(木) 00:36:45
>>499
私は生理前だけクシャミが止まりません、免疫が落ちてるのかな。+0
-0
-
673. 匿名 2022/08/04(木) 00:36:52
時々急に寒気がして、死ぬんじゃないかと思うほど激しい震えがくる
はもガタガタして内蔵全体も細かく震え居ても立っても居られなくなる
だいたい起きるのは
飲食店から外に出た瞬間か
夜中や明け方
あとは真冬に上着なしでトイレ行ったとき
急いで布団や毛布かき集め無意識に手で体中を擦ってる
「助けて、寒いよ」ってガタガタしながらつぶやいて
しばらくするとおさまるんだけど、毎回死ぬかと思った…って放心状態になる
+2
-0
-
674. 匿名 2022/08/04(木) 00:37:09
>>22
足だけじゃなく、手にも出てきたら免疫力の低下もありそう。
冬とか夏とか、体調崩しやすい季節や仕事が忙しい時によく手足に蕁麻疹出てたので。その翌年にギランバレーを発症しました。
蕁麻疹は体の不調のサインでもあるので、アレルギー以外は原因わかりにくいけど生活改善した方が良いと思う。+4
-0
-
675. 匿名 2022/08/04(木) 00:37:56
>>11
横だけど
排卵痛ってお尻も痛くなるの?!+14
-2
-
676. 匿名 2022/08/04(木) 00:38:43
風邪を引いて治ったと思ったら、頭というか鼻のずーっと奥の方が痛む
調べたら副鼻腔炎っぽい
子供二人を連れてこの時期病院に行きたくないし、市販薬で様子見ていいかな?+0
-0
-
677. 匿名 2022/08/04(木) 00:38:46
>>511
心療内科お勧めします。躁鬱とかじゃなくても、ちょっと不調なんだと思う。軽めの安定剤とか出してもらうと楽になるよ。+4
-0
-
678. 匿名 2022/08/04(木) 00:38:53
>>599
脇だけならボトックスとか塗り薬でどうにかなるけど、私も全身ダラダラになるタイプ(デブかつ全身脱毛アリ)だから最早リモートしてるや。
ハッカスプレーとか、冷えるタイプのスプレーを服にふっておいたり持ち歩く、あとは電車の待ち時間とかでこまめに冷感の汗ふきシート使ったりすると少しはマシかも!+2
-0
-
679. 匿名 2022/08/04(木) 00:39:03
>>158膝が笑うとはどういう意味ですか?
+2
-1
-
680. 匿名 2022/08/04(木) 00:39:31
>>30 私は足の裏全般が痒くなる。場所は決まってない。調べたら食品添加物で痒くなることがあるらしい。最近ダイエットしてるから スナオってアイスを大量に食べてた。少し控えたら治ったよ。何か大量に食べてない?
+1
-0
-
681. 匿名 2022/08/04(木) 00:39:38
>>664
大丈夫ですか?
ショッキングなニュース映像が元でPTSDになる危険性って結構あるって注意喚起されてたよね
あまり続くようなら心療内科いってみるのもよいかも+6
-0
-
682. 匿名 2022/08/04(木) 00:39:45
>>21
私もだわ!なんなんだろね
一瞬だしずっと痛いわけじゃないからほっといてるけど..+5
-0
-
683. 匿名 2022/08/04(木) 00:40:19
>>508
どこか病院の診察は受けたのかな…?ワクチンと確信して受けてないとかなら別の病気の併発とかも見てみたらどうかな、+0
-0
-
684. 匿名 2022/08/04(木) 00:40:41
>>516
保育園でRSめっちゃ流行ってる!先週ママ友が40度の熱3日下がらなかったって言ってた。子どもからもらうとしんどいよね、私もヘルパンギーナもらって1週間解熱しなかったよ。出来るだけゆっくりしてね。+3
-0
-
685. 匿名 2022/08/04(木) 00:40:47
のどがピリピリする(我慢できる)
つわりみたいな気持ち悪さが朝からずっとある
でも食べれるし寝れる
妊娠はしてないです+0
-0
-
686. 匿名 2022/08/04(木) 00:40:58
>>158
壁が薄いの関係あるの??+3
-1
-
687. 匿名 2022/08/04(木) 00:41:02
>>518
胃酸過多でもなるよー+1
-0
-
688. 匿名 2022/08/04(木) 00:41:23
>>29
そうそう!左下のところね
たまに便秘の時に触ると、う○この形わかるときある。
カチカチ😂
汚い話ですまんw
スッキリ出た後は、左下のボッコリがなくなってる+14
-0
-
689. 匿名 2022/08/04(木) 00:41:36
>>520
頭痛持ちと喘息持ちには辛いです+1
-0
-
690. 匿名 2022/08/04(木) 00:42:53
>>281生肉は食べてないですよね?祖父の顔がまさに写真のようになっていて原因は生肉を食べたからだと聞かされていました。
+1
-1
-
691. 匿名 2022/08/04(木) 00:43:20
とにかく最近尻がかゆい!!ホントにかゆいの!!
なんで尻だけ??+0
-0
-
692. 匿名 2022/08/04(木) 00:43:35
首が痛いの+0
-0
-
693. 匿名 2022/08/04(木) 00:46:01
妊娠したらクシャミがめちゃくちゃでるようになった。それに応じて尿漏れするし、尿漏れパッドはズレるし、頻尿怖くてなかなか出歩けない。あと初期からずーっと不眠気味。
→くしゃみは産科で聞いても事例ないみたいで謎!
海外とか遠出してる妊婦さん見てほんとに尊敬してる。体力もメンタルも凄すぎる。。+0
-0
-
694. 匿名 2022/08/04(木) 00:46:32
>>691
下着が良くないかも?
私もSiriだけ痒いときめちゃくちゃあるよ!!
過敏なSiri+0
-0
-
695. 匿名 2022/08/04(木) 00:47:40
>>454コロナにはかかりましたか?コロナになった友達が同じこと言っていました
+2
-0
-
696. 匿名 2022/08/04(木) 00:48:19
寝ても朝起きた瞬間から疲れてる。ずっと疲れがとれない状態で今日調子いいわって日が月に一回くらいしかない。仕事休みの日は疲れ過ぎて外に出られない。+2
-0
-
697. 匿名 2022/08/04(木) 00:51:12
寝てて起き上がるときに股関節?お尻の辺りに激痛が走る。+0
-0
-
698. 匿名 2022/08/04(木) 00:52:56
>>491肩と歯は痛くないですか?友達が胸と肩と歯が痛いと言っていて心筋梗塞で手術になりました。+2
-0
-
699. 匿名 2022/08/04(木) 00:53:46
>>42
レジでも家族全員で並んでたりね。
誰か1人並べばいいのに。
全員並ぶ必要ある?+28
-2
-
700. 匿名 2022/08/04(木) 00:58:40
>>1
私が息苦しい時の原因は
・喘息
・自律神経失調症
のどちらかでした。+16
-0
-
701. 匿名 2022/08/04(木) 01:01:53
>>636
えー怖い!明日朝病院行くか
何科かわからんから総合病院行くわ+2
-0
-
702. 匿名 2022/08/04(木) 01:03:07
足の裏、手のひらに定期的に紅斑が出てすごく痛痒くなる。
大きさは硬貨くらいだったり様々
まさに今も足の裏に出来てて歩くと若干痛い。
ここ15年くらい悩まされてるけど、いつの間にかなくなるから、原因も何も調べずそのまま。
内蔵からくるもの(不摂生)と言われたら、否定はできないけど、何なんだろう。
+1
-0
-
703. 匿名 2022/08/04(木) 01:07:05
5年ほど前からずっと痰が詰まる。
耳鼻科行っても治らず。
喉が乾燥してる為下まで降りて行きにくいらしく、要するに老化現象らしい( ;꒳; )+4
-0
-
704. 匿名 2022/08/04(木) 01:07:41
>>95
私は1日のうち40分位連続で毎日動悸が激しくなってた時期があって検査したらバセドウ病でした。他に自覚症状はなかったので意外でした。
+6
-0
-
705. 匿名 2022/08/04(木) 01:10:26
>>576
私も仰向けに寝たら昨年からちょいちょいなるから横向きに寝てる
私はアラフィフだから加齢かなと思ってる
寝たら舌の筋力が緩んで、舌の付け根が喉の奥に落ち込んで詰まって息ができなくなるんだと思う
息できなくて目覚めても吸えなくて、いつも下向いてオェー!って吐く感じにしたら治る+1
-0
-
706. 匿名 2022/08/04(木) 01:11:46
>>1
私も小学生の時に親が離婚してくらいから
同じ症状があって
それからもストレスを感じるとなります
意識すると余計に苦しくなりますよね
でも無意識のうちに治ってて
またそれで意識しだすと苦しくなる(笑+13
-1
-
707. 匿名 2022/08/04(木) 01:13:25
足の甲にぷよぷよしたコブができてます。
日によって、大きくなったり小さくなったり。
痛くもなんともないんで放置してたのですか、サンダル履くと目立つので気になります。+2
-0
-
708. 匿名 2022/08/04(木) 01:14:57
>>707
ガングリオンですかね?+2
-0
-
709. 匿名 2022/08/04(木) 01:21:26
妊娠2ヶ月前から耳鳴り(キーンと高音)不妊治療しておりストレスの一時的な物かと思ったらそこから6ヶ月続いている。耳鼻科に行ったが原因分からず。+2
-0
-
710. 匿名 2022/08/04(木) 01:24:14
>>9
気圧が変わるときに息が吸えなくなるなら喘息かも
アレルギー科で相談すると良いよ+13
-0
-
711. 匿名 2022/08/04(木) 01:26:20
>>709
耳鳴りは貧血でもなるよ。
妊娠初期は貧血になりやすいからそのせいかも。+3
-0
-
712. 匿名 2022/08/04(木) 01:26:46
生理前になると膣のあたりがしみる
生理が始まると治る+4
-0
-
713. 匿名 2022/08/04(木) 01:30:54
朝食をとると気持ち悪くなる。+5
-0
-
714. 匿名 2022/08/04(木) 01:32:08
横向きに寝ると、下にした足がすぐ痺れる。
横向きで寝れない。+3
-0
-
715. 匿名 2022/08/04(木) 01:33:04
頭のなかが霧かかったような感覚が一年続いてる。+5
-0
-
716. 匿名 2022/08/04(木) 01:34:10
夫と外食すると半分も食べれずに胃が固まるような症状になる。
+3
-0
-
717. 匿名 2022/08/04(木) 01:34:27
体のいたるところの筋肉が一瞬ピクピクってなる。
今年に入ってから。なんなんだろう。+3
-0
-
718. 匿名 2022/08/04(木) 01:35:28
幼稚園の送り迎えで、足がガクガクして動悸もして心臓もドキドキして手もふるえます。+5
-0
-
719. 匿名 2022/08/04(木) 01:35:51
>>374
寝るときに貼るやつすると朝治ってるよ+2
-0
-
720. 匿名 2022/08/04(木) 01:36:02
とにかく最近尻がかゆい!!ホントにかゆいの!!
なんで尻だけ??+1
-0
-
721. 匿名 2022/08/04(木) 01:38:24
>>511
私も似たような感じで情緒不安定でお酒に逃げたりしてたけど、斎藤一人さんの本読んだりYouTube聞き流してたら
根本的な考え方が変わって心が安定したよ。
何度も何度もYouTube聞いたし本も何度も読んで、落とし込むまでに少し時間はかかったかもしれないけど、今はちょっとやそっとじゃ落ち込まなくなったしイライラもしなくなった。
自己啓発をすすめる気持ち悪い人みたいだけど、私は斎藤一人さんのお話に救われたと思ってる。
人に対しても、自分に対しても攻撃性がなくなった。+6
-0
-
722. 匿名 2022/08/04(木) 01:40:52
>>702
アレルギーじゃなくて?
私がそれなるのはアレルギー。+3
-0
-
723. 匿名 2022/08/04(木) 01:43:36
>>16
脳と関係がある場合もあるらしい+6
-0
-
724. 匿名 2022/08/04(木) 01:44:54
>>36
セルフネグレクトかも+13
-0
-
725. 匿名 2022/08/04(木) 01:45:54
>>117
逆流性食道炎かも。
私もそれで、胃薬飲むと抑えられる。+4
-0
-
726. 匿名 2022/08/04(木) 01:46:50
>>664
日本人かなり精神的ダメージ受けてるからね。
なるべく関連ニュース観ちゃ駄目だよ。
わたしも辛いです。
+10
-1
-
727. 匿名 2022/08/04(木) 01:47:47
>>1
とあるストレッチ店で相談したら胸の筋肉が硬いからそこを伸ばすんだって。
ユーチューブとかで出ると思う。
私は時々じゃなく深呼吸が出来ない+5
-1
-
728. 匿名 2022/08/04(木) 01:49:28
異常な眠気に襲われて我慢できずに寝るんだけど2日間眠る。+3
-0
-
729. 匿名 2022/08/04(木) 01:50:03
>>239
知り合いがストレスとアラフォーに差し掛かった辺りから急に腸が痛くなり全て検査したが異常なく過敏性腸症候群と診断されたが完治はせず。
結局精神疾患に伴う過敏性腸症候群でした。
精神疾患治療薬で完治してましたよ。
+4
-0
-
730. 匿名 2022/08/04(木) 01:50:47
寝て起きてすぐや、お昼時座って立ち上がりは何故か足首が痛くて歩きにくくなる。少ししたら治る。
痺れとは違います。+4
-0
-
731. 匿名 2022/08/04(木) 01:51:17
>>715
ブレインフォグ?
更年期やコロナ・コロナワクチンの後遺症でもなるみたいです
+8
-0
-
732. 匿名 2022/08/04(木) 01:52:49
既出ですが、汗疱っぽいですね。
私も6~7月の急に蒸し暑くなった時期に出ます。
人差し指~中指中心にプツプツして痒く、次第にめくれてぐずぐずになります。+4
-0
-
733. 匿名 2022/08/04(木) 01:53:08
>>184
40歳過ぎたら女性ホルモン減少による乾燥がはじまる。
48歳過ぎたらやばい。
+7
-0
-
734. 匿名 2022/08/04(木) 01:53:40
>>635
婦人科、そうですよね。不調なんだから病院頼っていいんだよね。
いきなり心療内科じゃなく婦人科で更年期の相談なら行けそうです。ありがとうございます。+6
-0
-
735. 匿名 2022/08/04(木) 01:54:48
緊張すると頭が膨脹する感じがして視界が瞳孔開いたみたいに景色がデカくなって自分が小さくなったり大きくなったような気持ち悪い感覚になる。
子供の頃からだから当たり前と思っていたら、誰からもそんな経験したことないと言われた。+2
-0
-
736. 匿名 2022/08/04(木) 01:55:05
>>730
朝イチが一番きついならリウマチかも。
ただ、女性ホルモン減ると手や関節がこわばったり痛んだりするからどちらかかと。
40代からはじまる。
+7
-0
-
737. 匿名 2022/08/04(木) 01:55:08
>>1
肺なのかな、私は昔ヘビースモーカーのとき、息苦しくて夜中目が覚めたり、どんなに深呼吸しても空気が足りない感じがしてた
タバコやめたら治ったから肺がどうにかなってたのかな+5
-1
-
738. 匿名 2022/08/04(木) 01:56:05
喉に違和感、胸の真ん中が一定時間ぎゅーっと痛くなる、生理中、アラフォー+4
-0
-
739. 匿名 2022/08/04(木) 01:56:27
>>71
>>732
732です。宛先が消えてましたが、71の方へのコメントでした。
+1
-1
-
740. 匿名 2022/08/04(木) 01:58:01
1週間前くらいからマスクに覆われた部分全体の皮膚にうっすら赤い湿疹みたいのができました
痛くも痒くもないので放置しているのですが
この症状ご存知の方いらっしゃいますか?+0
-0
-
741. 匿名 2022/08/04(木) 02:04:07
>>17
おいくつですか?
ある程度歳をとると毛細血管も皮膚も弱くなり痣が出来やすくはなります。
かすっただけでも痣になる人も。
ただ、歯茎からの出血を歯磨きの度に繰り返す。鼻血がよくでるような症状や、体の不調があるのなら急ぎ病院へいってください。+18
-0
-
742. 匿名 2022/08/04(木) 02:05:50
足がじっとできなくて寝られない。
寝ようとすると足がソワソワして布団蹴っての繰り返し。寝不足つらい+1
-0
-
743. 匿名 2022/08/04(木) 02:06:58
私の不調もだれかアドバイス下さい!!
右の下腹部、虫垂のあたりだけ1月頃から発疹が出て痒みもあって治らない。皮膚科では菌ではないと言われた。
何年か前に恐らく虫垂炎だろうという事で薬で鎮めた経験あり、たまに奥の方ちくちく痛むけど、虫垂炎で発疹まで出るなんて聞かないし同じような人いますか?+0
-0
-
744. 匿名 2022/08/04(木) 02:07:13
>>736
ありがとうございます。ということは更年期になるのかもなぁ+0
-0
-
745. 匿名 2022/08/04(木) 02:07:18
上半身は熱いのに、下半身はものすごく冷える。
熱が身体にこもって、夕方になると微熱が出てしんどい。
冷やせばいいのか温めればいいのか分からないのが悩み。
どうすれば良いんだろう…+2
-0
-
746. 匿名 2022/08/04(木) 02:08:25
手首を反る?上にあげると痛いのと
頭からブチって音がしてじゅわ〜って温かいのが広がるのは何?みんなもある?+0
-0
-
747. 匿名 2022/08/04(木) 02:10:37
>>742
むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)では?
+1
-0
-
748. 匿名 2022/08/04(木) 02:12:29
>>735
アリス症候群、だっけ?
確か病名あるよ!+1
-0
-
749. 匿名 2022/08/04(木) 02:13:26
>>742
むずむず脚症候群は一応薬あるみたいよ
旦那がたまに飲んでる。+2
-0
-
750. 匿名 2022/08/04(木) 02:23:03
>>53
心臓がギューっと握り潰されるような感覚で、痛みで動けなくなるけど暫くすると痛みが消える。
最近やたら頻繁になるなぁと思っていたら、尋常じゃない痛みで息苦しくなり救急車で運ばれて、肺気胸だということがわかりました。+1
-0
-
751. 匿名 2022/08/04(木) 02:28:40
ワクチン後遺症ということを本人だけが知らないままの人も多そうですね
+23
-3
-
752. 匿名 2022/08/04(木) 02:28:55
脈も早く高血圧かつ歩けなくなる程の動悸、吐き気、過呼吸、電車や人混みも冷や汗吐き気、指先の震え、スーパーの白い電光が眩しい、耳がバチバチするなどこれは心因的なものでしょうか、、??お風呂や身の回りの事LINEの返事などもすぐに出来ません。今は休職中ですが漢方等の薬を飲んでいます+3
-0
-
753. 匿名 2022/08/04(木) 02:30:14
睡眠薬を飲んでいますが2、3時間しか眠れずずっとだるいです。
熱もずっと37度5から38度までの微熱が続いています。
+3
-0
-
754. 匿名 2022/08/04(木) 02:30:25
>>3
特発性肛門痛では?脂汗かくほどの激痛なのに、20分くらいで痛みがひきませんか?夜中に突然なることが多いです。+14
-0
-
755. 匿名 2022/08/04(木) 02:34:01
自分の母も異常にイライラしてて、病院行ったらバセドウ病でした。+4
-0
-
756. 匿名 2022/08/04(木) 02:34:37
>>730
足底腱膜炎
立ち仕事やスポーツなとで足を酷使したり更年期でもなる+6
-0
-
757. 匿名 2022/08/04(木) 02:41:43
たまにヘソが痛くて動けなくなります。盲腸を疑い、何度も内科で受診しましたが毎回異常無しです。+5
-0
-
758. 匿名 2022/08/04(木) 02:45:54
>>508
それ!
3回目から急激に老けた人多くてびっくりする
久々に会って老けたなら分かる
1週間単位で老けていく
若い人はあまり見た目に変化がない気がする
+14
-2
-
759. 匿名 2022/08/04(木) 02:48:17
足の甲が痛い
なんか小さい針が刺さってるみたいな感じと痛さ
特に右足
何か分かる方教えてください🥲+1
-0
-
760. 匿名 2022/08/04(木) 02:51:02
>>179
カンジダでは?婦人科でよくなりました+0
-1
-
761. 匿名 2022/08/04(木) 02:52:39
なんかほとんどの不調てホルモンによる更年期、ストレスからくる自律神経の乱れな気がする。
今は子どももストレスかかるし不調な子多いし+15
-0
-
762. 匿名 2022/08/04(木) 02:53:32
>>711
今7ヶ月で貧血で引っかかった事は無いけれど普段よりは血が足りて無いのかもしれませんね。返信ありがとうございます。+1
-0
-
763. 匿名 2022/08/04(木) 03:04:46
>>55
私は右肋骨下らへん。
ガス出ると治るけど。+3
-0
-
764. 匿名 2022/08/04(木) 03:05:22
机に腕乗せてテレビ見てて(机の縁が腕に当たる感じで)、何か痒いな~って乗せてた腕見たら、縁が当たってた所が蚊に刺されみたいに腫れてました。気付かずに腕をずらして当てまくってると、当ててた分だけ腫れが出来てます。少し経つと何もなかったように腫れが引くのでよく分かりません。+2
-0
-
765. 匿名 2022/08/04(木) 03:06:23
>>460
内膜症は卵巣とかの異常なら内診の超音波で見るだけで判明しやすいけど、肛門の奥が痛むようなダグラス窩が癒着してる場合、腹腔鏡とかで目視しないと絶対に内膜症だとは言い切れないらしい。
だからか、近所の婦人科では痛み止め出しときますね〜で流されることも多くて大変だった。3軒目の大学病院でやっと内膜症の疑いと言ってくれる先生に会えて、薬の治療できたよ。
かかりつけの先生が良い先生ならいいけど、内膜症について積極的に治療してそうな病院(ホームページに詳しく記載があるとか)にかかるのがおすすめです。+14
-0
-
766. 匿名 2022/08/04(木) 03:07:03
最近たまに
冷たい飲み物を飲むとむせる
年かな…+3
-0
-
767. 匿名 2022/08/04(木) 03:15:28
>>752
甲状腺は大丈夫ですか?
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)でも頻脈・動悸・高血圧・指先の震えなどあります。
薬を飲んでいても夏はとくにキツいです💦原因が分かりますように。+3
-0
-
768. 匿名 2022/08/04(木) 03:25:14
>>2
私も肘部管症候群だと思った。
カックンって折れて痛みあるならばね指。
医療関係者なので少しでもお役に立てば、、+5
-0
-
769. 匿名 2022/08/04(木) 03:34:18
もともと風邪ひいても36.8あったら辛い、上限37.1か2
そしてここ1年ほどプレ更年期的な発熱やホットフラッシュ出てきたんだけど
かれこれ3週間ほど、更年期でも風邪っぽくもない頭痛と、痛い時はやはり37度ある
頭痛がほぼない日もある
他には一切症状なし
低気圧のせいって意見もあったけど、それにしても永い
どうすべきか悩んではいる
身近にコロナ陽性も表向き不在
自宅警備員 兼 ちょこっと家で仕事してるくらいだから、外出ほぼなし
ワクチンは2回打ったけど、3回目はもういいかなぁ…と思って打ってない
両親は4回打って、表向き発症はなし
ワクチン副作用の時も37度しか出なかった体です+4
-2
-
770. 匿名 2022/08/04(木) 03:35:04
>>305
すみません
何の漢方が処方されましたか?+3
-0
-
771. 匿名 2022/08/04(木) 03:42:34
すごく空調きいていても滝汗が出る。暑くて暑くて全身ベタベタになる。まだ35だから更年期には早いと思うんだけど…夏で暑いからって感じの発汗じゃない+7
-0
-
772. 匿名 2022/08/04(木) 03:54:12
昼夜逆転が酷いです
昼に寝て夕方に起きるのを繰り返してます
眠剤全く効かないです…
本当はよくないのですがお酒+眠剤を酔い潰れるまで飲んで無理矢理眠ったときは
眠れるには眠れたのですが…数時間で起きてしまいその後頭痛で結局一日中横になってるしか出来ませんでした+3
-0
-
773. 匿名 2022/08/04(木) 04:03:48
>>6
できるだけ外出しない
目に入るとイライラするならなるべく目に入らないようにする+1
-0
-
774. 匿名 2022/08/04(木) 04:05:35
>>27
眼科へ+1
-0
-
775. 匿名 2022/08/04(木) 04:07:16
>>36
私もです
なるべく何もしないようにして引きこもってます
休みの日はほとんど寝てます+8
-0
-
776. 匿名 2022/08/04(木) 04:10:06
それを言ったらおしまいだけど病院行った方がいいと思う
素人により専門の先生に診てもらった方がいいと思うよ
+1
-0
-
777. 匿名 2022/08/04(木) 04:26:22
左足が痛かて起きた+0
-0
-
778. 匿名 2022/08/04(木) 04:41:45
下の前歯の辺りの歯茎がなんか違和感があってジンジンする+3
-0
-
779. 匿名 2022/08/04(木) 04:42:21
ここ数ヶ月、蕁麻疹が体中、特に太ももからふくらはぎに出ます。ひどい時は地図の大陸のように大きいものから、小さい丸いポツポツしたものまで。
塗り薬を塗ったり、しばらく放置すると自然に引くのですが、ほぼ毎日出るのでいつ出るか毎日気になってしょうがないです。
昔に体調悪い時に加工したエビを食べて全身に蕁麻疹がぶわっと出て、アナフィラキシーっぽくなったり、ストレスで慢性蕁麻疹が続いた時期があったり、もともと蕁麻疹が出やすい体質です。+3
-0
-
780. 匿名 2022/08/04(木) 04:59:39
>>48
それは病院できちんと検査した方がいいと思う。脛をぶつけたわけでもなく骨の部分が痛いのは、ひとまず整形外科へ。+1
-0
-
781. 匿名 2022/08/04(木) 05:05:06
>>243
えー!早く行った方がいいよ。
私も同じ症状で肛門科行きたくなくて5年くらい我慢してたんだけど、行ってみたら1週間くらいで治ったよ。がんばって行ってみて!+2
-0
-
782. 匿名 2022/08/04(木) 05:11:25
左肩の筋肉が痛いのが半年くらい治らない。
病院行って一度注射(ステロイド)したけど、どうやったら治るんだろう?+0
-0
-
783. 匿名 2022/08/04(木) 05:13:36
>>25
耳管狭窄症もしくは耳管開放症のどちらかではないでしょうか?ストレスが原因で発症する事が多いっていう
私も一時期突然なって一ヶ月くらい不快な思いしましたが、ストレスの原因が解消されたら気付かぬ間に治っていました
難聴や耳の中に異物が入っている可能性もあるので、耳鼻科さんに行かれる事をおすすめします+4
-0
-
784. 匿名 2022/08/04(木) 05:24:38
突然足の裏とか手のひらがむず痒くなって、かいたら余計に痒くなる。
ムヒ塗ったら治る。
+0
-0
-
785. 匿名 2022/08/04(木) 05:25:47
>>6
更年期障害か若年性痴呆症+4
-0
-
786. 匿名 2022/08/04(木) 05:41:27
やる気がおきない。食欲はかなりある。夜ふかししてしまう。+4
-0
-
787. 匿名 2022/08/04(木) 05:57:17
食欲不振で1日1食、でも食べると胃が痛くなったりお腹痛くなる
昨日は空腹時、胃と背中をギューって締め付けられたような苦しさがあった
ずっと寝ていたい何もやりたくない疲れたよー+1
-0
-
788. 匿名 2022/08/04(木) 05:59:53
背中が慢性的に鉛のようにダルい。特に背骨の右側。+2
-0
-
789. 匿名 2022/08/04(木) 06:05:04
>>25
上の人も書いてるけど、耳管開放症か耳管狭窄症かと。私もなりました。
同時に低音の耳鳴りとかし始めたらまた別の要因なので、何にせよ早めに耳鼻科に行くといいです+5
-0
-
790. 匿名 2022/08/04(木) 06:06:27
>>27
閃輝暗点では?
視界の中にキラキラした三日月型の部分がある+6
-0
-
791. 匿名 2022/08/04(木) 06:07:48
苦手なことに立ち向かう時に後頭部がズキズキして、ほっとくと吐き気で吐く時もあるし、ひどくなると眼球が飛び出すような痛みがする。
特に週明け月曜日は必ず頭痛。
+0
-0
-
792. 匿名 2022/08/04(木) 06:14:06
>>6
普通だと思う。静かに過ごしたい時あるし+6
-1
-
793. 匿名 2022/08/04(木) 06:27:12
2週間前から鼻詰まりでもないのに、座ったり寝転んだりすると匂いや味覚(風味)が分からなくなる。
立ってる間は全く問題なし。
分かる方いませんか?+0
-0
-
794. 匿名 2022/08/04(木) 06:29:29
>>4
麦粒腫+0
-0
-
795. 匿名 2022/08/04(木) 06:31:53
性行為してないのに生理が1週間遅れている。
年齢は30代前半です。
なんでだろう…。+0
-0
-
796. 匿名 2022/08/04(木) 06:34:30
手が震える。+2
-0
-
797. 匿名 2022/08/04(木) 06:52:18
扁桃炎になって治ってから2週間経つのに血痰だけ治らない。
すごい血痰ってわけじゃないけど、ずっと赤黒い血混じり。
+0
-0
-
798. 匿名 2022/08/04(木) 06:53:32
>>795
周期変動とかかな?🤔
1週間は割と誤差の範囲内だと思うけど🤔+1
-0
-
799. 匿名 2022/08/04(木) 07:06:19
足の外側の、くるぶしの真下よりちょっと前が痛い。扁平足でもないし、階段昇る時は特に痛い。+0
-0
-
800. 匿名 2022/08/04(木) 07:06:57
ヒザ🦵が痛い+0
-0
-
801. 匿名 2022/08/04(木) 07:08:54
解熱剤の飲まないと高熱になるんだがコロナ?+2
-0
-
802. 匿名 2022/08/04(木) 07:14:13
>>612
今朝お通じを確認したところ、通常に戻ってました!
一時的なものだったみたいでよかった〜
そういえば数日前、食べ放題の店でサラダを食べたからかな??いつも家ではあんまり食べないから、お腹がビックリしたのかも!+1
-0
-
803. 匿名 2022/08/04(木) 07:22:08
朝起きると、手または足の指が1本だけ腫れてる。指だと第一関節あたりまで。
押すと痛いし、パソコンでキーボード打つ時痛い。足だと上手く歩けない。
でも気づいたら夕方くらいには治ってる。
なんなんだろ。。+1
-0
-
804. 匿名 2022/08/04(木) 07:24:38
正座とか、膝裏を圧迫した座り方をした後に立ち上がろうとすると、右足の膝裏が痛くて足をちゃんと伸ばせなくなる。左は問題なし。10秒くらい経つと普通に戻る💦
+1
-0
-
805. 匿名 2022/08/04(木) 07:27:25
>>15
近くの診療所で血液検査
甲状腺の病気ならすぐわかるよ
薬飲めば落ちつきます+6
-0
-
806. 匿名 2022/08/04(木) 07:27:33
2、3週間くらい前からずっと鼻声が治らない。
鼻水鼻づまりはなくて鼻呼吸はできるんだけど鼻声。
+2
-0
-
807. 匿名 2022/08/04(木) 07:28:01
昼間も起きるけど寝ている時に咳き込む事が増えて、咳したあとは喉奥が詰まってるようにずっとヒューヒュー音がして気になって寝られない。
咳すると耐えられないほど頭が痛くなってしばらく続く。もともと喘息持ちなんだけど喘息とは違う咳の出方で外出先で1度咳し始めると止まらないので周りの目が気になってしまう。+0
-0
-
808. 匿名 2022/08/04(木) 07:30:38
>>1
自律神経系かな?私もコロナ禍初期息苦しくなったからYouTube で呼吸整える動画見て真似したら少し楽になった+4
-0
-
809. 匿名 2022/08/04(木) 07:35:44
膀胱炎ではないのに、頻尿、残尿感がある。
泌尿器科でも婦人科の病気でもなかった。+3
-0
-
810. 匿名 2022/08/04(木) 07:38:40
>>403
私もそんな感じが続いていて、でも気づくほど耳鳴りしないし音も聞こえるけどめまいがひどくて耳鼻科に行ったら突発性難聴だったよ。突発性難聴は、早めに行けるかが完治のカギだからぜひ耳鼻科にGo!
ちなみに、職場でいんねんをつけてくる人がいてその人の声が聞こえると片耳がカーってあつくなって聞きとりにくい状態になるのがわかった。ストレスだと思う。+0
-0
-
811. 匿名 2022/08/04(木) 07:38:46
半年以上前から左の二の腕が痛い。寝てる時、左を下にしても痛いし朝起きたら痺れてるような感じ。左手だけ上に上がらないし後ろにも回せない。五十肩?と言う人いたけど肩は全くどうもなくて二の腕なんですよね。何なんでしょ、これ?+0
-0
-
812. 匿名 2022/08/04(木) 07:39:01
>>600
炭酸飲みたくなるのはカルシウム不足かも。+1
-0
-
813. 匿名 2022/08/04(木) 07:43:17
酒飲みすぎたら翌日ダルい+0
-0
-
814. 匿名 2022/08/04(木) 07:46:34
46歳
頭にニキビみたいなできものができて痒い。かくとつぶれて汁がでてかさぶたに。
皮膚科でリンデロンもらったけど効いてない。
しかもだんだん増えてきた。
保湿しまくってるのに顔も首も痒い。おでこと頭皮の境目、目のきわ、耳たぶの下。
特にヘアケアもスキンケアもここ数年変えてないのに、なんでこうなったのか…
+0
-0
-
815. 匿名 2022/08/04(木) 07:47:53
昨日より38度越えの発熱と喉の痛み
コロナ…?+3
-0
-
816. 匿名 2022/08/04(木) 07:49:44
お尻の穴の横にニキビのような芯のある小さい出来物があり、むず痒い
身体を洗った時に潰れないかと絞ってみても無理
これって「いぼ痔」なんかな?
病院行けばいいのは分かってるけど、つい市販薬でむず痒さを誤魔化して凌いでる+0
-0
-
817. 匿名 2022/08/04(木) 07:50:59
夜になると37度くらいの微熱が出ます
朝起きて測っても37度くらい
でも昼くらいには平熱に落ち着きます
夜はだるいです
もう1週間以上そんな感じ🥺+3
-0
-
818. 匿名 2022/08/04(木) 07:53:03
夜になると肺と肺の間が痛む!!!+0
-0
-
819. 匿名 2022/08/04(木) 07:55:49
>>699
それ、いつもイラっとする。
+6
-0
-
820. 匿名 2022/08/04(木) 07:56:09
>>651
コメントありがとうございます。
初めて検索してみました。確かに当てはまる症状がいくつかありました。今のところ生活に支障があるわけじゃないのですが、一度病院で相談してみます。+0
-0
-
821. 匿名 2022/08/04(木) 07:57:06
>>803
リウマチは両手に出るかな?+0
-0
-
822. 匿名 2022/08/04(木) 07:57:07
>>811
私も痛かったことある。整形外科と整骨院行ったけど、首とか肩あたりに原因があったよ。整形外科では効果なく整骨院で置き針とかしてもらって和らいだけど2年くらい痛くて、気づいたら痛くなくなってた。被りの服…長袖を脱ぎ着するのが痛かったなあー。+0
-0
-
823. 匿名 2022/08/04(木) 07:57:09
朝寝起きの時や就寝時に足が攣るようになってしまった。
原因てあるの?
アラフォーです。+2
-0
-
824. 匿名 2022/08/04(木) 07:58:10
>>85
私もこれかもしれない。
調べてみたら、木酢液の入浴剤やクリームが効くようなので試してみます。
+0
-0
-
825. 匿名 2022/08/04(木) 07:58:14
>>820
早いと治りやすいみたいよ。ほっとくと関節変形して戻らないから念のため早めに受診だね。+0
-0
-
826. 匿名 2022/08/04(木) 07:58:25
産後一年、体がずっと暑い。
でも、熱測ると36.5…+0
-0
-
827. 匿名 2022/08/04(木) 07:59:33
>>71
固形石鹸がいいよ。白雪のうた みたいな純石鹸。オーガニックだけじゃ成分はわからないから。+0
-0
-
828. 匿名 2022/08/04(木) 08:00:05
>>308
私もそれだわ
息苦しさに加えて頻脈が酷くて、採血・心電図をとっても異常なし
自律神経失調症の診断でした+2
-0
-
829. 匿名 2022/08/04(木) 08:01:44
>>754
私も激痛走る時ある。夜中じゃないけど時間はそれくらい。
大体が便通り悪い時…+5
-0
-
830. 匿名 2022/08/04(木) 08:04:39
>>17
小さい頃だけど身に覚えのない小さな紫斑が身体のあちこちに出てて病院に連れて行かれた
血液検査の結果「特発性血小板減少性紫斑病」でした
薬飲んで完治してるから今はなんとも無いけど、紫斑は怖いので一度病院に行くことをオススメします+8
-1
-
831. 匿名 2022/08/04(木) 08:04:56
>>81
笑ったらあかんのに想像したら吹いたw+2
-0
-
832. 匿名 2022/08/04(木) 08:06:08
>>1
昨日からずっと下痢してる+1
-0
-
833. 匿名 2022/08/04(木) 08:08:32
お腹にガスがめちゃくちゃ溜まってパンパンです。苦しいです。+1
-0
-
834. 匿名 2022/08/04(木) 08:09:03
胎動みたいなお腹の動きを感じることがある。
もちろん妊娠ではありません。+2
-0
-
835. 匿名 2022/08/04(木) 08:09:39
>>555
梅毒はちょっと気になってた。
脇とか肛門あたりに痒いかぶれみたいなのもあって。
ただ性行為自体何年もないし梅毒の発疹は痒くないみたいだけど…。
病院探してみるよありがとう。+0
-0
-
836. 匿名 2022/08/04(木) 08:10:41
>>807
呼吸器科にかかった方が良いですよ。+0
-0
-
837. 匿名 2022/08/04(木) 08:11:05
2週間前から手の薬指の関節が痛い
立ってる時に腰が痛い
手や足の指の間がなんかくすぐったい感覚がずっとある+0
-0
-
838. 匿名 2022/08/04(木) 08:11:16
学生時代から死にたいなぁとかここで自殺したらどうなるかなと脳内シミュレーションするのが普通だと思ってたけど、やっぱり普通じゃないですか?
妄想するだけで実行できてないから自殺願望じゃないと自己解釈してたけど、、
あとは不眠気味で親からは「不調は睡眠不足のせいだから早く寝ればいいのに」といわれるけど、そもそも明日がきてほしくないからダラダラ寝たくのよね、どんなに眠たくても
今日は重だるくて会社に足が向けないので休みます…+0
-0
-
839. 匿名 2022/08/04(木) 08:12:13
>>814
脂漏性湿疹かな?
あとアレルギーって急にくるよー。シャンプー変えるのいいかも。アラウか、ヴェレダベビーか、アラレフワって言うハワイのシャンプーあたりおすすめだよ。私も似た体質でいまハワイのシャンプー楽天で買って調子いいんだ。合わなかったらごめんだけど、、何かしら合わなくなったんじゃないかと。+0
-0
-
840. 匿名 2022/08/04(木) 08:12:17
>>767
元々父と次女がパニック障害です。姉も最近適応障害になり遺伝もあるかと思い💦医師からの判断はないのですが抗不安薬と漢方を飲んでいます。仕事柄接客業なので働くのがなかなか難しく、、バセドウも含め検査した方が良さそうですね。有難う御座います☺️+1
-0
-
841. 匿名 2022/08/04(木) 08:14:50
>>838
早く寝たらメンタルや体変わるよ。11時には布団。思い切って転職、、+1
-0
-
842. 匿名 2022/08/04(木) 08:15:21
>>798
ありがとう、もう少し様子見て待ってみます。+0
-0
-
843. 匿名 2022/08/04(木) 08:16:48
>>607
口の中苦いから今日から逆流性食道炎の薬を飲んでみた。+1
-0
-
844. 匿名 2022/08/04(木) 08:18:54
夕方から夜にかけて頭痛と微熱が続く
朝になったら熱下がって頭痛も治ってる+0
-0
-
845. 匿名 2022/08/04(木) 08:22:44
>>830
夫が手足に赤紫っぽい小さいポツポツがたくさんできて診察した時、紫斑病って言われたわ。整形外科の薬が原因だったみたいで、薬やめたらしばらくして治った。+4
-0
-
846. 匿名 2022/08/04(木) 08:26:16
>>36
貧血かも
タンパク質とキレート鉄サプリ(吸収率いい&鉄剤みたいに胃に来ない)しっかり取るといいよ+7
-0
-
847. 匿名 2022/08/04(木) 08:27:47
肩こりを伴う頭痛、目眩、吐き気
今日も辛すぎる。
耳鼻科、内科、婦人科行ったけど改善されない。+2
-0
-
848. 匿名 2022/08/04(木) 08:28:33
>>823
マグネシウム不足
サプリやにがりを取るといいよ
エプソムソルトをお風呂に入れたり+3
-0
-
849. 匿名 2022/08/04(木) 08:30:06
中指が時々突き指したみたいになる
+0
-0
-
850. 匿名 2022/08/04(木) 08:37:16
19歳です。1ヶ月半以上ずっと生理が続いてます。
たまにこういう終わらない生理が来る笑+2
-0
-
851. 匿名 2022/08/04(木) 08:37:27
シャワーを浴びていると呼吸が苦しく肩が重く痛くなることが時々あります。
この症状はなんでしょうか?+0
-0
-
852. 匿名 2022/08/04(木) 08:37:34
深夜にパッと目が覚めて
動悸と不安感、息苦しくて発狂しそうになる
悪夢を見てたわけでもないのに…+4
-0
-
853. 匿名 2022/08/04(木) 08:39:10
月に1度ぐらい片目(いつも左右どちらか)に小さなモザイクが出来てどんどん広がっていって片目を手で覆うと視界が全部モザイクになります。
そこまで広がると5~10分ぐらいでモザイクは消えて通常の視界に戻ります。
ちょっと面白がっている自分がいますが、もしかして何か病気でしょうか?+0
-0
-
854. 匿名 2022/08/04(木) 08:41:05
生理前になると動悸と何もしてなくてもハァハァとした息切れがあって悩んでます+0
-0
-
855. 匿名 2022/08/04(木) 08:41:43
頭痛したり胃痛したり下痢したり
何かしらいつもしんどい
+1
-0
-
856. 匿名 2022/08/04(木) 08:42:49
>>813
そりゃそうだw
アルコールは脱水症状起こすから水分たくさん取ってね+2
-0
-
857. 匿名 2022/08/04(木) 08:43:11
寝起きは腰が痛く足が痺れてロキソニンを飲んで一時間くらいしないと歩けないです。整形外科で股関節は異常なし、ヘルニアだと言われましたがロキソニン処方だけです。治る方法他にありますか?+0
-0
-
858. 匿名 2022/08/04(木) 08:45:23
座ると尾骨が痛い。整形外科ではレントゲン撮ったけど異常なし。子宮内膜症等の婦人科系の病気かもしれないから婦人科行ってみてと言われて行ったら卵巣嚢腫が見つかって手術したけどそれは尾骨とは関係なし。結局理由の分からない尾骨の痛みに1年程悩まされてます。+1
-0
-
859. 匿名 2022/08/04(木) 08:46:39
肝臓の表面が少し硬くなってるらしいんだけど、調べても原因不明だった、+0
-0
-
860. 匿名 2022/08/04(木) 08:47:47
>>385
接触性皮膚炎だと思いますが、硬化性萎縮性苔癬の可能性もあるので皮膚科を受診されてみて下さい。+1
-0
-
861. 匿名 2022/08/04(木) 08:50:36
>>848
ありがとうございます😊調べてみます!+1
-0
-
862. 匿名 2022/08/04(木) 08:50:44
止まない耳鳴り
病院行ったけど改善しない+1
-0
-
863. 匿名 2022/08/04(木) 08:54:44
朝起きたら顎、奥歯が痛い
食いしばりかなぁ…+4
-0
-
864. 匿名 2022/08/04(木) 08:56:15
>>761
なかなか治らないし辛い思いしてる人たくさん居る。自分もだけど、毎日体調が変わってしんどい。+1
-0
-
865. 匿名 2022/08/04(木) 09:00:48
>>695
返信ありがとうございます
うちの県では熱がない場合相談センターに連絡するみたいなので連絡してみます。
教えて頂きありがとうございました!+1
-0
-
866. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:44
>>748
え!?ファンシーな名前なんだ。
ありがとう、調べたら、てんかんとかの一種でもあるんだね…ありがとう!
今度病院に行ってみる
。+0
-0
-
867. 匿名 2022/08/04(木) 09:03:57
>>ヘパーデン結節+0
-0
-
868. 匿名 2022/08/04(木) 09:05:51
>>542
わかるわかる
突き刺すような痛みね
しゃがみこんでしまう+2
-0
-
869. 匿名 2022/08/04(木) 09:07:29
>>552
偏頭痛?
でも別の方か言ってる症状だと怖いから病院行ってね。
神経内科かなぁ…+2
-0
-
870. 匿名 2022/08/04(木) 09:09:17
口内炎ができやすく、食事が辛い。今、上下2箇所+0
-0
-
871. 匿名 2022/08/04(木) 09:10:00
2人目出産後から、少し無理して立ちっぱなしだったりすると膣の奥から何か出そうな圧迫感と痛みがある。足をクロスさせて押さえるようにすると楽。これが何なのか不安。ちなみにもう産後8ヶ月。わかる方いますか?+0
-0
-
872. 匿名 2022/08/04(木) 09:14:03
急に立ち上がったときとかに左腕がヒュンって痛くなる
一瞬だけの痛み(痛みというほど痛くはないかも)なんだけど、もう3ヶ月くらい続いてるから気になる+0
-0
-
873. 匿名 2022/08/04(木) 09:16:57
>>15
自分がバセドウ病発覚する前、そんな感じだった。
人が変わったように怒ってて、すごく心配された。
治療したら戻りました。+4
-0
-
874. 匿名 2022/08/04(木) 09:17:25
>>852
更年期じゃない?
目覚めた時の動悸、私もたまにあるよ+1
-0
-
875. 匿名 2022/08/04(木) 09:17:29
よく転ぶ
腰も背中も痛いし足の感覚もあまりない
MRI撮っても異常なし
なんだろう+0
-0
-
876. 匿名 2022/08/04(木) 09:19:08
>>862
私ももう5年くらい前から鳴り止まないよ。
原因は分からないし多分慣れるしかないんだと諦めた。+0
-0
-
877. 匿名 2022/08/04(木) 09:21:09
右足だけだるい。
正座した後に痺れる感じの軽ーい感じがずっと続いてます。
寝る時に特に感じて…気持ち悪い。
腰が悪いからそこから来てるのかな…+0
-0
-
878. 匿名 2022/08/04(木) 09:22:13
>>57
休みの日にめちゃくちゃ運動してみて。プールで25メートルを10往復とか。+1
-2
-
879. 匿名 2022/08/04(木) 09:22:58
>>853
偏頭痛があったりしませんか?
私も似たような症状があって、調べると「偏頭痛の前兆」とありました。
私の場合は853さんのおっしゃるモザイクがキラキラして波紋状に広がっていきます。
+0
-0
-
880. 匿名 2022/08/04(木) 09:23:05
>>871
子宮脱の可能性は??+1
-0
-
881. 匿名 2022/08/04(木) 09:23:39
発熱なしコロナなんだけど、ひどい関節痛と怠さと軽い頭痛で起き上がれない。
普段風邪ひかないから何の薬飲んだらいいかわからん。+0
-0
-
882. 匿名 2022/08/04(木) 09:25:18
右手のごく一部(字を書くときに紙に触れる部分)だけ感覚がおかしいです
氷で冷やした時みたいなかんじです
水を触ってるとそこだけ氷水に触れてるような感覚
よくある痺れのまだ軽い状態なのかなぁ+0
-0
-
883. 匿名 2022/08/04(木) 09:28:12
熱 37度台
苦痛順
喉、関節、胃、筋肉、頭痛
+1
-0
-
884. 匿名 2022/08/04(木) 09:30:26
胃がキュッとなってオエッと繰り返し吐き気がする。吐きはしない。朝起きたときや、食べ物を見たときなど。仕事してると忘れる。+0
-0
-
885. 匿名 2022/08/04(木) 09:32:07
>>678
ありがとう
参考になった
あとは弱冷房車にだけは乗らないようにしてる+0
-0
-
886. 匿名 2022/08/04(木) 09:34:10
昔から花粉症ではあるけれど、最近はほぼ年がら年中鼻水とくしゃみ、鼻の奥が痒くてたまらない。
鼻噛みすぎてティッシュめちゃくちゃ使っちゃう。
ちょっとでも鼻で空気吸おうものならムズムズ痒くなったり、でも鼻水がない時はカピカピキリキリで痛い。
昔はこんなんじゃなかったのに...
+1
-0
-
887. 匿名 2022/08/04(木) 09:35:26
>>876
私も2017年秋からだからもう5年
気にしないようにしてるけど、不安やストレスがあるとどうしても気になって辛い
+0
-0
-
888. 匿名 2022/08/04(木) 09:38:01
右手がつる+0
-1
-
889. 匿名 2022/08/04(木) 09:40:21
生理が1日で(しかも一瞬で)終わってしまった
これって異常なのかな?+0
-0
-
890. 匿名 2022/08/04(木) 09:42:53
>>46
ブシャール結節かへバーデン結節かも、ホルモンバランスの問題らしい。
私はブシャール結節で完治方法は無いけど、緩和はできてるよ。
色々やったけど、毎日ぬるま湯の中で指の曲げ伸ばしして和らげるくらいしか無いけどね。
とにかく温めてマッサージかなぁ。
お大事にね。+1
-0
-
891. 匿名 2022/08/04(木) 09:45:08
舌がずっと痺れてる感覚+0
-0
-
892. 匿名 2022/08/04(木) 09:46:36
急にえげつない腹痛に襲われる。
膀胱炎でもなかったし、子宮内膜症かと思ってピルを飲み続けてたのに起こったから多分違う。CTを撮っても特に異変なかった。+0
-0
-
893. 匿名 2022/08/04(木) 09:47:31
鼻がものすごく痒いの。中じゃなくて皮膚+2
-0
-
894. 匿名 2022/08/04(木) 09:48:01
運動中にあくびが止まらなくなるし、眠くなる。
ジムのルール(コロナ対策)で、マスク付けながら運動してるのは関係ありますかね?+1
-0
-
895. 匿名 2022/08/04(木) 09:50:18
足の指なんだけど感覚がない気がして触ってみると感覚ある。なんか変な感じなの+1
-0
-
896. 匿名 2022/08/04(木) 09:53:40
足の裏が熱くなって寝れない時がある+1
-0
-
897. 匿名 2022/08/04(木) 09:56:02
ここ最近昼間にものすごい睡魔に襲われて気づいたら一瞬寝てる
前はそんなこと全然なかったのになぜ…?+1
-0
-
898. 匿名 2022/08/04(木) 09:58:46
ち○ちんが痒いです+0
-3
-
899. 匿名 2022/08/04(木) 09:59:23
生理周期が長い。
検査しても異常なし。
20代からそうで、自然妊娠したけど、そういう体質なのかな。+0
-0
-
900. 匿名 2022/08/04(木) 09:59:48
微熱、咳、嘔吐、下痢が続いてます。
+1
-0
-
901. 匿名 2022/08/04(木) 10:00:28
右の鎖骨の周りが時々痛いです。前肩気味で姿勢も良くありません。よろしくお願い致します。+2
-0
-
902. 匿名 2022/08/04(木) 10:05:21
>>684
>>516です。
ありがとうございます😭やっぱり子供からもらうと重くなりやすいんですね💦+2
-0
-
903. 匿名 2022/08/04(木) 10:06:55
とにかく肩と首が痛い+2
-0
-
904. 匿名 2022/08/04(木) 10:09:22
ずっと不眠が半年以上続いて、睡眠剤を服用しています。最近運動していなくても胸の動悸がします。
特に寝る姿勢の時にドクドク気になってしまいます。
何科を受診するればいいのでしょうか。+0
-0
-
905. 匿名 2022/08/04(木) 10:11:11
めちゃくちゃだるくて何にもやる気しない
2週間前くらいからご飯作るのさえ億劫で苦痛+6
-0
-
906. 匿名 2022/08/04(木) 10:18:12
>>46
ドケルバン病。
私はステロイド注射で治りました。+1
-0
-
907. 匿名 2022/08/04(木) 10:23:01
産後2ヶ月なのですが、たまに軽い腹痛が出るように…へその横らへんが軽い生理痛みたいな痛みです。便秘だからその痛みなのか、子宮なのか…+0
-0
-
908. 匿名 2022/08/04(木) 10:23:31
>>2
もしかしたらスマホの持ち方かもしれませんよ。
私も右手の小指がなんか痛いと思っていたら、iPad miniを持つ時にその指を後ろに支えにしていたせいだと気がつきました。
ニュースでも取り上げていたけど、若者世代に小指が変形している例も多いそうです。+2
-0
-
909. 匿名 2022/08/04(木) 10:27:46
ここ2.3年ほぼ毎日、朝仕事前に2回ほどお腹を下します。初めは夏だけで冷房のせいかと思っていましたが、今は年中です。お腹が冷えているのか、それともストレスなのか、、どなたか同じような方いませんか?+4
-0
-
910. 匿名 2022/08/04(木) 10:28:05
舌がが痺れる。
前に歯医者に行って痺れること言ったら、ただ歯をみられただけだった。舌のしびれも歯医者でってみたし、電話してきいたのに。+3
-0
-
911. 匿名 2022/08/04(木) 10:29:34
>>238
りんご病では?
以前同じ症状でした。娘がりんご病になり私も移りました。その後夫にも感染。大人がかかると子供とはちょっと違う症状が出て辛いです。
ちなみに治療薬はないので自然に治るのを待つのみです。+1
-0
-
912. 匿名 2022/08/04(木) 10:32:15
3カ月に一度位の割合で、右下耳下腺?リンパ腺?が
おたふく風邪みたいに腫れる
そこだけ軽く微熱
原因不明と言われたけど
同じような方いませんかー?+0
-0
-
913. 匿名 2022/08/04(木) 10:32:57
>>877
坐骨神経痛かな。
腰椎ヘルニアでそうなりました。+1
-2
-
914. 匿名 2022/08/04(木) 10:33:48
>>909ストレスはありませんか?昔下痢が続いて病院行ったらストレスと言われました。確かに当時ものすごくストレスをかかえていて離婚したら治りました。
+1
-0
-
915. 匿名 2022/08/04(木) 10:34:40
平熱が高くなった+2
-0
-
916. 匿名 2022/08/04(木) 10:34:54
夜だけ微熱がでる+1
-0
-
917. 匿名 2022/08/04(木) 10:37:40
>>877
お医者さんにビタミンB剤処方してもらったら治ったよ。ファンケルのでもオッケーだって。あとは運動不足ではないですか?私は、ウォーキングとビタミン剤でよくなりました。+2
-0
-
918. 匿名 2022/08/04(木) 10:38:33
>>1
過呼吸になってると思う+3
-0
-
919. 匿名 2022/08/04(木) 10:38:35
出産からもう10年、ずっと足がしびれています。触った感触、熱い冷たいもわからない。
色々病院にもかかりましたが、原因特定できず。
どうしてかなあ。+2
-0
-
920. 匿名 2022/08/04(木) 10:40:36
歩いててフラフラする
倒れるかと心配でエスカレーターの手すりに触れてる+2
-0
-
921. 匿名 2022/08/04(木) 10:41:13
>>129
最後のはいらんやろWWW
+3
-0
-
922. 匿名 2022/08/04(木) 10:42:53
一年前、左手の人差し指が冷たい感じがあって、今となっては痛い。腫れてはないし。なんだろう+0
-0
-
923. 匿名 2022/08/04(木) 10:44:00
>>3便秘とかじゃなくて?
+0
-0
-
924. 匿名 2022/08/04(木) 10:44:58
鼻の奥、上咽頭?がほぼ毎日夕方くらいから痛くなる。
毎日鼻うがいして寝て朝になると良くなるけど、鼻うがいサボると痛みが喉、扁桃あたりに下りてきて熱が出る。これなんですか?+4
-0
-
925. 匿名 2022/08/04(木) 10:45:27
出産後、母乳育児を続けているのに産後2ヶ月経った時に血が出た、少量の鮮血。生理始まり1日目のような血だったので、あれっ生理がもう始まった?!と思っていたら2日間で消えた。それ以降出ていません。
あの血は不正出血?!痛みはありませんでした。+0
-0
-
926. 匿名 2022/08/04(木) 10:50:02
産後再開した生理周期が22日周期になり1年半以上続いてます。
第二子希望のため先月婦人科に行ったけど、血液検査、甲状腺、内診、エコー検査したけど異常なし。
まだアラサーだし更年期でもないでしょうと言われてとりあえず当帰芍薬散という漢方薬処方された。
その漢方薬飲んでたら2回続けて生理周期が20日になってしまい飲むのもやめた。
セカンドオピニオンした方がいいでしょうか?+0
-0
-
927. 匿名 2022/08/04(木) 10:51:20
横になると、心臓のあたりがキューッとなるときがある。起きると良くなるけど何だろ?+0
-0
-
928. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:00
左側の背中からみぞおちにかけてが痛い。
普通の姿勢だとまあ違和感ぐらいなんだけど、あおむけになって寝てるとうっ!てぐらい痛む。
不安で消化器内科にいったけど内臓系の問題ではなさそうとのこと。
ぶつけた記憶とか変な動きした記憶ないけど整形外科なのか?
+0
-0
-
929. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:27
>>874
更年期!
ま、まじか…
こんな症状があるんだね〜
付き合っていくの辛!+1
-0
-
930. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:54
もう1ヶ月以上体温37.5度くらい。
自宅にこもっているし感染症の症状も特にない。
ただ体が熱い。30後半だけど更年期かな?+1
-0
-
931. 匿名 2022/08/04(木) 10:56:47
>>904
婦人科は?
30代でも更年期症状が早く出ているかもしれない+0
-0
-
932. 匿名 2022/08/04(木) 10:57:17
>>852
睡眠時無呼吸症候群?
目が覚める瞬間まで息してないと目覚めた瞬間苦しいよ。
+1
-0
-
933. 匿名 2022/08/04(木) 10:57:17
頭皮がかゆい。
かれこれ4年くらいかゆい。
出産してからなんだけどそんなの関係あるのかな。+0
-0
-
934. 匿名 2022/08/04(木) 10:58:22
何度も婦人科に検査いってカンジダ、性病も無いって言われるけど毎月小陰唇や副皮?が痒くなる。毎日じゃなく排卵日付近ぐらいから何日間か痒くなる。かくにかけないしストレスなんです。+1
-0
-
935. 匿名 2022/08/04(木) 10:59:10
>>187
ストレスでは 私も 日大板橋にて 造影剤検査 2回やったけど 問題ないと言われた 機械じゃないのだから 心配しなくていいと 言われた 問題無いと言われたのだから 気にしない事 そんな気にしてたら 老けるばかりだよ+0
-3
-
936. 匿名 2022/08/04(木) 11:00:51
>>95
わかる!
私は心臓がグリンって動くような大きな動機がたまーにある。
気持ち悪いけど異常はないって言われたから放置してる。+4
-0
-
937. 匿名 2022/08/04(木) 11:01:02
>>267
私は逆で、かなり生理の間隔が
空いていた頃なのに二回目と三回目を
受けたら2週間後くらいに
割としっかりした生理が来て
驚いた。
ちなみに、一回目の後は不正出血した。
更年期で、かなり間隔が空いていた
のに!
特に三回目は、二回目の後に
別件で血液検査したついでに
更年期かどうかも調べてもらい
もう閉経間近と言われてた。+0
-0
-
938. 匿名 2022/08/04(木) 11:01:40
>>919
出産て皆当たり前のようにしてるけど後遺症残る人もいますよね。
私は帝王切開ですが切った傷の周辺の皮膚感覚が戻らないままです。
+3
-0
-
939. 匿名 2022/08/04(木) 11:03:37
手も足も爪甲剥離が数年治らない。
爪の両サイドから剥がれて行く。
何軒か行った皮膚科では爪甲剥離症としか言われず、塗り薬を出されるだけ。
些細なことで剥がれるから指が使えなくて、指の力がなくなってしまった。+0
-0
-
940. 匿名 2022/08/04(木) 11:03:48
膝にブツブツができる。蕁麻疹?かなと思うけど膝だけなんだよね。+0
-0
-
941. 匿名 2022/08/04(木) 11:04:03
私じゃなくて旦那ですが良いでしょうか
疲れが取れない
汗かく、暑いという(室温27度)
タバコ吸う、お酒のむ
睡眠6時間以上
仕事は定時、帰宅後2時間だけ育児
体重増えた
とにかくいつも疲れてます。
ホルモン検査は異常なしだったみたいです。
なんなんでしょう+0
-0
-
942. 匿名 2022/08/04(木) 11:10:29
>>730
私は足首というより足の裏なんだけど
別件で病院にかかったときに
相談したら、足底腱膜炎と言われた。
椅子に座って薄手のタオルや手拭いを
足の指で掴んで引き寄せる
動作をすると改善すると
言われて、割とすぐに落ち着いたけど
サボると直ぐに復活する。
あと、足に合わない靴も
要因と言われて、靴も見直したよ。+2
-0
-
943. 匿名 2022/08/04(木) 11:11:53
>>677
ほんとにダメになったら迷わず行きます。。
親がデパス飲んでるので、それをこっそり、
お守りのようにいつも持ち歩いてますが飲んでいません。でも持ってるだけで少し安心します。ありがとうございます+2
-1
-
944. 匿名 2022/08/04(木) 11:13:19
>>721
さっそく今日夜きいてみます!
自己啓発系好きなのですが、なかなかしっくりくるものに出会えません。
+1
-0
-
945. 匿名 2022/08/04(木) 11:15:29
>>64
生理終わったらすぐ婦人科行ってみるといいかも
生理前だと子宮内膜が厚くて症状がよく見えない事があるみたい
私はチョコレート嚢胞で薬飲んでるけど、診断出るまで3カ月くらい掛かった+0
-0
-
946. 匿名 2022/08/04(木) 11:20:33
脇の下が痛い+1
-0
-
947. 匿名 2022/08/04(木) 11:22:43
>>515
横だけどありがとう!
私も脳神経外科内科、色々行って原因不明だったんだけど婦人科行ってみる+0
-0
-
948. 匿名 2022/08/04(木) 11:23:24
家の誰もタバコを吸わないのにタバコ臭い…
家の外で誰か吸ってる様子もない
旦那に聞いて見てもタバコ臭くないよーっていいます
タバコ臭いと思ってるのは自分だけみたいです
なんなんだろう…+2
-0
-
949. 匿名 2022/08/04(木) 11:24:49
37℃の熱
倦怠感
喉の痛み+1
-0
-
950. 匿名 2022/08/04(木) 11:26:45
上腹部に硬いしこりがある
触ると痛む。調子悪いと何もしてなくてもチクチク痛む。
皮膚科で診てもらったら分からないと言われその後何科に行けばいいかも分からず放置。
気になる。+0
-0
-
951. 匿名 2022/08/04(木) 11:27:20
>>910
私も!チリチリ焼けてるみたいに
痛い
多分歯科でも口腔歯科だと思う
私の住んでる所は大きい病院に入ってる
みたいだけど
面倒だから行けてない+0
-0
-
952. 匿名 2022/08/04(木) 11:29:17
>>36
私は完全同居だけどそのストレスでそういう状態です。最近も義母が大声で怒鳴ったりで顔見るだけでも気持ち悪いです。
子供がいるので暫く外出するのも難しいです。+0
-0
-
953. 匿名 2022/08/04(木) 11:30:07
>>756
当たりです!立ち仕事です。+1
-0
-
954. 匿名 2022/08/04(木) 11:31:18
子供からうつったであろう夏風邪がかれこれ1ヶ月近く続いてる。最終的に咳だけまだのこってるし、特に横になると止まらない。+0
-0
-
955. 匿名 2022/08/04(木) 11:32:30
>>933
私はシャワーを塩素除去のやつにしたら治った。+2
-0
-
956. 匿名 2022/08/04(木) 11:32:37
>>942
ありがとうございます やってみます!+0
-0
-
957. 匿名 2022/08/04(木) 11:37:16
>>811
腕の付け根あたりだったら「五十肩」
肩じゃなくて、腕が痛くなるんだけど、肩甲骨全体が固くなってるから一応、「肩」らしい。
+0
-0
-
958. 匿名 2022/08/04(木) 11:40:16
>>681
ありがとうございます。
あの日は街頭演説のすぐ近くにあるビル内のドラッグストアで買い物をした帰りに「あー安倍さんがいるなー」と、有名人が来た感覚で聴衆の中におりました。
もうすぐ1ヵ月なので、まだ続くようなら心療内科受診してみます。+9
-0
-
959. 匿名 2022/08/04(木) 11:41:01
ふわふわしためまいが続いてます。
採血したのですが貧血ではなく原因不明です💦+3
-0
-
960. 匿名 2022/08/04(木) 11:42:45
>>32
甲状腺調べた方がいい。
同じ症状で甲状腺機能低下症だった。+3
-0
-
961. 匿名 2022/08/04(木) 11:43:55
右の肋表面が痛い。
中がズキズキしてたかと思えば、今は前後、真横
皮膚が痛い感覚もある。
受診しレントゲンするも原因不明。
どなたか〜+0
-0
-
962. 匿名 2022/08/04(木) 11:45:36
>>726
あの事件の日、街頭演説の場の近くにあるビル内のドラッグストアで買い物をした帰りに安倍さんの演説を有名人が来た感覚で眺めてました。
献花にも行きましたが、あまり報道を追わないようにします。お互い辛いですね、、ありがとうございます!+7
-0
-
963. 匿名 2022/08/04(木) 11:53:50
咳がちょくちょくでる。非細菌性結核って言われて咳止め飲んでる時は止まってたけど、飲むのやめたらまた止まらない。あんまり薬も飲みたくないしなぁ+0
-0
-
964. 匿名 2022/08/04(木) 11:53:53
熱はなし、胃がモヤモヤして吐き気がします。たまに吐きます。
↑この状態が1週間続いてます+2
-0
-
965. 匿名 2022/08/04(木) 11:55:01
肩を動かすと右側の鎖骨の下が痛い+1
-0
-
966. 匿名 2022/08/04(木) 11:55:22
>>914
やっぱりストレスですかね。ストレスだらけの毎日です。根っこからの改善目指してみます。ありがとうございます!+1
-0
-
967. 匿名 2022/08/04(木) 11:56:14
お腹が朝から痛くて、1日何回か軟便が出る。体もずーんとしんどい。血液検査ではいろんな項目で異常なし。困ってます。+0
-0
-
968. 匿名 2022/08/04(木) 11:57:38
>>959
耳じゃない?三半規管
耳鼻科に行ってみて!+3
-0
-
969. 匿名 2022/08/04(木) 11:59:17
>>360
日光過敏症か片側だけなら帯状疱疹の可能性も。
今後発疹➡️水疱なら帯状疱疹。
ワクチン接種の人も未接種の人も今多い。+2
-0
-
970. 匿名 2022/08/04(木) 12:00:19
ここ数日夜寝る時に体が熱くほてってよく眠れません。
冷房も付けて水分や食事もちゃんと摂っているのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか。+4
-1
-
971. 匿名 2022/08/04(木) 12:03:46
口の中にニキビみたいなのができた
痛くないし膨らんでるから口内炎ではない
一度潰れたけどまた膨れた
サル痘…?!とちょっと心配
身体接触は全くないけど、外人客多いホテルに一泊したことはある+2
-0
-
972. 匿名 2022/08/04(木) 12:03:57
お尻がいたくなるのは
子宮内膜症突き刺さるような痛みでしょ
ピル飲んだりした方がいいよ
悪化すると転げ回るぐらい生理の時とか痛い+0
-0
-
973. 匿名 2022/08/04(木) 12:07:05
>>1
薬害かも
+0
-0
-
974. 匿名 2022/08/04(木) 12:08:32
>>954
ワクチン打つと免疫が下がるのでその影響でしょう
実際オーストラリアでは普通の風邪が重症化するスーパーコールドが流行りました+5
-3
-
975. 匿名 2022/08/04(木) 12:09:34
>>970
運動不足では?
肉体の疲労がないと精神はなかなか休めません+2
-1
-
976. 匿名 2022/08/04(木) 12:10:02
5年に一度くらいなんだけど、子宮がメチャクチャ痛いときがある
思い切りねじりあげられてる感じ
体中脂汗が吹き出て床に人形ができるくらい
吐いたりもする
3時間くらいすれば痛みは引くんだけど、どこで起こるか分かんないから怖い
婦人科で相談したけど、そのとき診ないと分からないって言われて
でもあまりの痛みに救急車も呼べない…+0
-0
-
977. 匿名 2022/08/04(木) 12:10:53
>>852
パニック障害では
旦那さんとの関係が悪いとかない?+0
-0
-
978. 匿名 2022/08/04(木) 12:11:51
>>46
貧血の場合もあるよ。鉄剤飲んだら治った。+1
-0
-
979. 匿名 2022/08/04(木) 12:13:23
>>787
私も胃の調子が悪かったけど、
氷の入った冷たい飲み物はやめて温かい飲み物にすると内蔵のしんどさや体のだるさが無くなったよ+0
-0
-
980. 匿名 2022/08/04(木) 12:13:39
>>974
コロナ禍始まってから最近思う二人目産み終わり、ずっと妊娠出産授乳だったので、ワクチン一度も打ってません。+3
-0
-
981. 匿名 2022/08/04(木) 12:15:03
陰部に脂肪腫があります。婦人科でいいと思うけど、忙しいのと恥ずかしくてなかなか受診できない。過去に切除した方、今脂肪腫がある方いますか?+3
-0
-
982. 匿名 2022/08/04(木) 12:16:28
>>758
見た目だけじゃなくて中身も老けるよね
近所の人、60歳くらいなのに80くらいに見えるようになって、タレ流しで杖付いて歩くようになった
たまに倒れて起き上がれなくなってる
元々若々しくも無かったけど、老け方がひどい+1
-1
-
983. 匿名 2022/08/04(木) 12:16:42
>>1
整体に行って背骨を伸ばしてもらうとメンタルも肺も開いて大きく息も吸えますよ!+1
-1
-
984. 匿名 2022/08/04(木) 12:19:12
>>15
亜鉛不足かな〜
私は味覚もなくてpmsでホルモン剤でもなかなか改善しなくて亜鉛を飲んでますが、目に見えるわけじゃないけど、イライラはしなくなってきました。
一度試してみてほしいです。+0
-0
-
985. 匿名 2022/08/04(木) 12:20:41
>>23
腎臓かな〜?+0
-0
-
986. 匿名 2022/08/04(木) 12:26:58
左後頭部が痛いです。頭を下げると痛い。+0
-0
-
987. 匿名 2022/08/04(木) 12:27:44
>>506
サロンパスを貼ると楽になりますよ。+0
-0
-
988. 匿名 2022/08/04(木) 12:27:46
喉がチクチクして我慢できなくてたくさん咳が出る。
しかも口の中がしょっぱくなる。
(コロナが流行る前からです。)+4
-0
-
989. 匿名 2022/08/04(木) 12:29:01
焦燥感と不安感が常にあって、日常生活が楽しくないです。毎日会社へ行きたくないですが、何とか行けてます。何の病気でしょうかね?+1
-0
-
990. 匿名 2022/08/04(木) 12:29:23
片側の頭頂部からこめかみとか、片側の頬だけとか膝下(これは左右両方)とか 短時間だけどゾワゾワっと悪寒というか鳥肌がたつような感覚になる
毛穴が実際に膨らんだりブツブツができたりはしていない
一瞬だったり長くて数分 一度なるとその日は何回もなったり、それきり何週間もならなかったりまちまち
今年に入ってから度々なるし、病院でもかかりつけよ内科、婦人科など色んな科で相談したけどよくわからず、自律神経かなぁと言われ、頓服で漢方飲んでる
脳神経系も去年隅々まで検査してるから違うと思うと言われ、こんな症状の人いますか?
たまにTwitterやアスクドクターで調べると似たような症状の人がチラホラいるけど皆原因がわからないみたい+5
-0
-
991. 匿名 2022/08/04(木) 12:31:42
>>57
寝る前用のヨガやってみて!
交感神経が鎮まるらしい
YouTubeにいろいろある
+0
-0
-
992. 匿名 2022/08/04(木) 12:33:39
>>357
ありがとう
マスクかな?とも思ったんだけど外しても痛いし外出しなくて丸一日マスク無しの日でも痛さは変わりないから違うのかなぁ…ちなみに血中酸素は問題無かった
>>618
ありがとう
虫歯も頭痛に関係あるみたいだから歯医者にも行ったけど虫歯はなかったんだよね
食いしばりは口内の感じからしてもそこまで酷くはないみたいだけど、他の病院受診して問題なければ食いしばりが原因の可能性もあるからその時はマウスピース作ろうかと言われたから作ってもらおうかな
+1
-0
-
993. 匿名 2022/08/04(木) 12:35:01
たまにみぞおち左がギューッと痛む。
真裏の背中も同時に痛み出し、うずくまる程酷い時もある+1
-0
-
994. 匿名 2022/08/04(木) 12:36:37
>>954
咳ぜんそくじゃない?+2
-0
-
995. 匿名 2022/08/04(木) 12:37:17
たまに頭皮の一部がゾワッと鳥肌が立つ感覚になります。
場所はバラバラ。何なんだろう…+5
-0
-
996. 匿名 2022/08/04(木) 12:37:21
会社で涙が急に出る、止まらない+1
-0
-
997. 匿名 2022/08/04(木) 12:39:19
+0
-0
-
998. 匿名 2022/08/04(木) 12:40:55
外から見てもずっと喉が腫れてる。
咳は出ない。+0
-0
-
999. 匿名 2022/08/04(木) 12:42:41
子供の風邪が移って鼻水が酷い
味覚嗅覚が全くない。いつになったら戻るんだろう
コロナは検査したら陰性だった+1
-0
-
1000. 匿名 2022/08/04(木) 12:43:25
二日前に不正出血が続くから婦人科に行ってエコーと頸がん検査と体がん検査をしました。
まだがん検査の結果は来てないですが、エコーしながら先生が「生理はまだ来そうにないね。膜が薄いし」と言ってたのに、なぜか今日生理がきた…。
これは生理なのか、不正出血なのか…
でも何となく匂いとかは生理っぽくて…
なんか戸惑ってしまって読みづらい文章でごめんなさい💦+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国知事会のプロジェクトチームが、“国民病”とも言われる花粉症の対策案を取りまとめ、花粉を極力出さない新品種の開発や苗木の安定供給体制作りなどを政府に要望しました。 一方、政府は、知事会の提案した対策を実現するまでに長い時間がかかるとして、空中からス...