ガールズちゃんねる

お金ないけどオシャレしたい

187コメント2022/08/08(月) 21:20

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:06 

    大小あると思いますが、主はお金ありません。増やすために副業パパ活フリマ投資とかは無しとして、お金ないけどオシャレしたい人、どうやりくりしてますか?
    例えばトップスはプチプラ無名のサイトで買う、ボトムスは何年も履けるもの、とか。

    +123

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:33 

    頑張ろう

    +18

    -4

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:35 

    安全ピンでピアス気取り

    +4

    -29

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:49 

    GUへGO

    +36

    -28

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:51 

    ん?パパ活?

    +4

    -36

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:56 

    >>1
    あなたがつけたらプルタブだってプラチナの指輪よ

    +159

    -12

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:14 

    まず痩せる。

    痩せればシンプルなものでも様になるから
    プチプラでもいける。
    小物だけ少しお金かける(フリマ購入でもOK)と尚よし!

    +268

    -14

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:15 

    >>5
    おーい

    +6

    -17

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:29 

    ちょっと趣旨違ってくるかもだけど
    ダイエットしたらプチプラでもそれなりに着こなせるようになった

    +126

    -6

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:37 

    >>6
    あら素敵よ

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:42 

    スタイル良くなる

    +54

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:43 

    >>1
    全部プチプラです
    プチプラでもなんとかなります

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:47 

    痩せる。
    スタイルが良くなれば、しまむらでもUNIQLOでもオシャレに見える。

    +179

    -8

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:48 

    筋トレしまくった引き締まった体でデニムとTシャツを着用

    +74

    -7

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:55 

    >>10
    素敵よね

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:01 

    >>1
    165cmFカップ50キロなんでZARAの安い服着てても高見えしてるらしい。
    結局着る人次第。


    +40

    -48

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:05 

    GUハニーズみたいなプチプラはある意味流行を追いまくってるから、上下プチプラでシーズンごとに買い替えがいいんじゃない?

    +87

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:18 

    痩せたり筋トレしたりしてボディメイクをする
    これが一番お金かからず且つオシャレに見える

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:22 

    素材を活かす方向で
    夏なんかアイテム少なくていいし、肌見せとけばおしゃれに見える

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:27 

    >>5
    そうそう何この気持ち悪いワードは

    +10

    -9

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:33 

    >>5
    パパ活してて困ってないとかわけわからんコメントあるから制止しとるんやろ

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 19:12:52 

    プチプラでも着こなしと着回しでオシャレはできる
    私には無理だが

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:01 

    coca、ロペピク、Vis、ZARAでコーデしてます。

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:05 

    >>19
    わかる。タンクトップいまならアメスリタンクにデニムでいいよ

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:19 

    >>1
    プチプラでもニットの毛玉は定期的にとる!

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:23 

    自分に似合う色やデザインを熟知する

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:37 

    >>1
    キャサリン妃はZARA着てるよ?
    これ全部ZARA。
    着る人次第だよ。

    お金ないけどオシャレしたい

    +182

    -12

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:42 

    シワのつきにくい服を着る
    どんなに高くても、シワが全てを台無しにする…

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:49 

    fifth結構好き
    60%オフクーポン良く出てるよ

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:51 

    >>1
    体型からじゃない?細ければ何でもオシャレ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 19:14:09 

    お金ないけどオシャレしたい

    +66

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 19:14:40 

    >>1
    ベーシックなアイテム(靴とかコートとか)はお金ためて良いやつを買う何年も着られるから
    これは今季だけの流行りだなって流行りものは
    プチプラでもいいやって割りきる

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 19:14:51 

    私は服は本当プチプラです!年齢的に無しだろ!っていうショップとかで買ってます。アクセサリーが好きでヴィンテージみたいなのとか海外の買うのに資金回してます

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:05 

    >>7
    モデルやってた友達が私服ほとんどユニクロのTシャツとジーンズなのにおしゃれだった
    髪つやつやで歯並びもきれいだった

    +128

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:20 

    Tシャツはヘインズの2枚入ってるやつ
    ジーパンとかスキニーは無印かユニクロのシンプルなやつ
    とにかくシンプルで安いもんしか買わないその分靴とかすこし派手目なネックレスとかスカーフとか小物を高いやつ買う

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:32 

    >>1
    髪と肌を今あるケア用品で念入りにするだけで見た目が変わるからお手入れを頑張る。高級品の化粧品じゃなくても大丈夫!余裕出来たら歯をきれいにする。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:39 

    >>27
    ダサくない?

    +32

    -40

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:55 

    スタイル良ければ高見えする。


    お金ないけどオシャレしたい

    +72

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:56 

    >>1
    GUかグレイル

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:57 

    >>23
    この前cocaで、ずっと欲しくて探してたデザインにすごく近い羽織物を見つけた
    安いけどあなどれない。シンプルなアイテム多いし合わせやすい

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 19:15:58 

    なんで全部にマイナスなのw

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 19:16:24 

    >>31
    良いよね。
    原色が本当によく似合う。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 19:16:46 

    >>37
    嘘です。
    ハイブランドですよ?
    あなた分からなかったんだ。

    +5

    -18

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 19:16:47 

    メルカリは?
    一度着たらすぐ売る人いるから流行遅れにもならないよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 19:16:58 

    >>16
    おしゃれな人は身長高くて胸なくて体が薄いイメージ

    +88

    -12

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 19:17:45 

    >>34
    それは髪と歯にお金かけてるんだろうなあ
    体型維持にもお金がかかっているかも
    元々の顔が良いのは生まれつきだろうけど
    やっぱりどこにもお金かけずにお洒落でいたいってのも
    難しいよね

    +61

    -7

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 19:17:45 

    >>38
    スタイルこそお金じゃ買えないよね
    太いんだったら痩せればいいけど顔がでかいとか貧乳とか足短いとかはどうやってもカバーできない
    パンツスタイルとかは足短いとどうにもならないときある

    +84

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 19:18:01 

    体型のバランスを整える、清潔な身だしなみを心がける
    これに注意するだけで何着ても映えるし、プチプラもブランドに見えてくる。逆に、その二つがダメだとブランド着ても垢抜けない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 19:18:34 

    >>1
    顔、スタイル次第だよ。
    お金ないけどオシャレしたい

    +61

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 19:19:10 

    >>39
    グレイル普通にかわいいしおしゃれだよね
    当たり外れすごいけど

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 19:19:42 

    >>46
    生まれつき髪サラサラ歯並びいい人いますから?w
    美人みて整形じゃんってあなたいいそう。
    ブスでしょ?

    +9

    -43

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 19:19:56 

    >>16
    166センチ50キロのAカップですが胸が貧相過ぎて何着ても何か可哀想な感じになります。やっぱ胸ですかね…

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 19:20:00 

    痩せててもそれなりにしか見えない人はいる。
    その人が持っている雰囲気だと思う。

    +48

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 19:20:07 

    >>49
    これいつも思うんだけどどっちの服もオシャレではないよねw

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 19:20:11 

    >>27
    オシャレではない気がする オバさん感出すぎ

    +22

    -29

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 19:21:24 

    この酷暑のせいでオシャレとか考える余裕ないわ、、、

    どれだけ肌に張り付かず、透けないギリの生地で
    とにかく涼しく過ごせる服でお願いしますって感じ。

    涼むのも兼ねてお店入っても全然エアコン効いてなかったりするし。

    +66

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:41 

    >>49なんでこんな💩カラーコーデなん?

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:48 

    あとはアイロンかけたりシミとか毛玉に気をつければいいんじゃないかな
    やっぱ高い服でもシミシワ毛玉あったらみぼらしいもん
    安くてもキッチリしてたらオシャレに見える

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:54 

    >>1
    てか、若くてスタイルいい子が数百万円の服着てても高く見えないよ。
    アラフォー辺りから高いのかな?と思うマダムがチラホラ。
    ハイブランドバッグ若い子が持っててもコピーにしか見えない。

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 19:24:11 

    シーインって書こうとしたけど、綿の服あまりなくてポリエステルばかり。
    クチコミ見ても失敗する服もあるから経済的でもない。シーインはヘアアクセサリーは失敗なく安くておすすめ。
    中国通販だから、カード登録はせずコンビニ払いにしてる。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 19:24:42 

    >>46
    そう。月2回美容室でトリートメントと歯は毎月クリーニングに行ってたよ
    ちょっとしたCMとかパンフレットに出ててモデルで生活してるわけではなく普段は仕事してるんだけど、有名モデルじゃなくても大変なんだな〜って思ってた

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 19:25:48 

    ものすっごく面白くないコメントで申し訳ないけど。

    安い服ほど、『洗濯ネットに入れる』とかケアが重要だと思う。

    あと、ダイエットしたり姿勢を良くしたり。それから、アイロンが上手だと服がマシに見える。

    最悪なのは、『洗濯ネットに入れず乱暴に扱ってすぐ毛玉やダメージになってる&アイロンが下手』。

    これは服の安っぽさが際立つよ

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:07 

    これトップスとボトムスがGUで上下980円コーデらしい

    注 ハイヒールとバッグは別
    お金ないけどオシャレしたい

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:17 

    おしゃれ好きで服よく買ってたけど最近なんとなくおしゃれしすぎるのも恥ずかしくなってきた。歳?鬱かな?こんなこと言ったら鬱の人に失礼って怒られるかしら。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:21 

    個人的には無理に流行りに乗って安い服いっぱい買うより
    自分が本当に好きなやつを厳選して買った方が結局安上がりな気がする
    セールとかで安いと思って買うと後々全然着なかった服とかあるし

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:41 

    >>16
    何故かマイナスだけど(自慢っぽいから?)そりゃそのスタイルだと高見えすると思うよ。
    ZARAも凄く似合うだろうね。

    +15

    -5

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 19:27:37 

    服もある程度見た目に関係するけど、髪の毛(髪質、ヘアスタイル)で野暮ったさが出ちゃうのが悩み。
    癖っ毛で少しの湿気でも膨らむし完全にまとまることなんて一年通して皆無。
    色々髪につけるとこの時期は汗もかいて痒くなったりギトギトになるし。
    いくらいい服着てても髪の毛でオシャレに見えない(泣)

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 19:27:49 

    >>1
    オールシーズンとかド定番の服は、吟味して買った物だと10年使いまわしてたりする

    身長体重平均だから結局似合うものも限られるし

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 19:28:47 

    >>1
    一番右、トータル7000円
    左   トータル67万


    お金じゃない

    お金ないけどオシャレしたい

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 19:28:52 

    >>29
    カラバリが少ないな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 19:29:01 

    >>1
    雰囲気大事
    雰囲気。

    どこで服買われてるんですか?
    って聞かれるけど言えない。だってユニクロだからw

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 19:29:08 

    >>63
    ハイヒールとバッグまで値段安めに見えてるけど…

    +47

    -9

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 19:29:17 

    ファストファッションは当然として、
    私が心掛けてるのは奇抜な色、形は避けることかな
    何にでも合わせやすいような無難な色、デザインのものを買うようにしてる

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 19:29:27 

    >>52
    スタイルいいよー
    Aカップでも

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 19:29:42 

    >>67
    ハットよハット🎩

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 19:30:14 

    >>49

    おっさんは髪型と髭剃りあとをなんとかした方が良い
    あとおっさんは茶色いひねりの効いた服はやめた方が良い

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 19:30:17 

    >>7
    結局スタイルと顔。
    男も然り。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 19:30:34 

    >>52
    横ですが>>45さんの言ってることが真理だと思います。
    ある程度の身長と無駄な肉がない身体は垢抜けて見えると思う。
    ガルなので身長が高いコメは攻撃されやすいと思うけど。

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 19:31:36 

    あんまり安すぎてもペラペラ過ぎて安物買いの銭失いになるから見極め難しいよね
    なるべく現物見てから買うのも費用抑えるコツかも

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 19:31:42 

    >>52
    モデルさんみたいやん
    素敵やん

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 19:31:42 

    >>52
    ピーコっていう人が昔言ってたんですが、「胸がぺったんこなら『私華奢で素敵でしょー!』って華奢な体形を見せびらかせばいいのよ」だそうですよ
    これまた古いだろうけどオードリーヘップバーンとか?胸がぺたんこだから出来るおしゃれしている女優さんの真似とかどうだろう?
    ヘップバーンはボートネックとタートルが似合ってた記憶がある

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 19:32:23 

    >>45
    胸普通がいいよ。
    ぺたんこでも服選ぶ。
    165cmくらいでCカップくらいが何でも着こなせる。


    +29

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 19:33:01 

    >>4
    プチプラブランドだけど、もう特別に安くないよ
    GUより安い店や通販いっぱいある

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 19:33:44 

    >>62
    分かるよ
    シワ加工がわざとされているならともかく、そうじゃないならシワは安物素材がもっとも安っぽく見えるからアイロンささっと掛けるとか、そういうひと手間いると思う

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 19:33:55 

    お金ない人程コンサバというか、シンプルで無難な服にしたほうが良いと思う。エスニックとか絶対だめ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 19:34:38 

    >>50
    ボトム買ったら下着のライン透けすぎて履けなかった…無事部屋着行き

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 19:35:29 

    >>16
    エフカップだとしぼんで垂れた時、おヘソくらいまで届くの❔

    +7

    -19

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 19:35:44 

    >>67
    評判のいいちょっとお高い美容院いくのオススメ
    私前髪に変な癖があって髪の毛硬くて多くて毎晩ニット帽かぶって寝てたくらいだけど
    自分に合う美容院見つけてからめっちゃ髪質褒められるようになったよ
    ドライヤーのかけ方とかから教えてもらったり髪の毛多いからツーブロックにしてハンサムショート?にしてもらってからめちゃくちゃいい感じよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 19:38:20 

    着古したTシャツ2枚でワンピースにしたり、ワンピを流行りのベストにしたり色々リメイクして着てる。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 19:38:37 

    SHEINで爆買いだ〜☝️

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2022/08/02(火) 19:38:40 

    >>1
    ファイナルセール狙う

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/02(火) 19:38:54 

    >>1
    とにかくスタイルの良い体型を保つ。そうすればUNIQLOでもオシャレに見える。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/02(火) 19:39:19 

    ZOZOタウンで欲しい服はとりあえずお気に入りに登録して、50%オフになったら買う。
    買えないこともあるけど、運が良ければ買える。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/02(火) 19:40:39 

    >>63
    パンツはいいとして、トップスの袖のフリルが安っぽい開き具合ですねー

    +7

    -13

  • 95. 匿名 2022/08/02(火) 19:41:56 

    我真デブ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/02(火) 19:43:46 

    >>51
    なんでそんなにキレてるの…

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:02 

    >>85
    例えばだけど柄物であれこれより、ネイビーのシンプルトップス(流行の形じゃなく、王道の形)+ベージュか白のシンプルスカート(パンツも可。流行の形じゃなくてシンプルな王道の形)
    の方が素敵に見えるんだよね
    オシャレ要素はアクセか靴とか、小物に留めるみたいな

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:41 

    >>94
    確かに
    髪まとめて白シャツインでベルトしたら良さそう

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:27 

    レースマーメイドで決めろ!MOJO ATTACK!

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/02(火) 19:48:46 

    >>16
    むしろその体型だとZARAとか以外どこの服をチョイスするの?

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/02(火) 19:50:37 

    >>51
    いきなりブスでしょとか煽られて困惑だわ
    だって天海祐希ですら二週間に一回美容院でトリートメントしてるっていってたんだよ
    あんなに美人でもやっぱり色々保つためにはお金かけて努力してるんだなって思ったのよ
    それにきれいになるために努力してますっていうの格好いいいと思うよ

    +49

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/02(火) 19:51:48 

    >>8
    お茶

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/02(火) 19:53:13 

    >>1
    ボトムス買うならシンゾーンのチノとか買うといいよ
    トップスは流行りがあるからGUとかで

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 19:54:27 

    洋服は安くてもいいけど靴はいいやつ買った方がいいと思う
    体のためにも良いし姿勢とかにも関係してくるから

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 19:55:35 

    >>102
    ありがと

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/02(火) 20:00:56 

    >>16

    165cm 50kgがイメージ出来なかったから検索してみた。
    梨花(おそらく若い頃)がその体型みたい。

    その体重で胸があるとしたら凄いね。
    高身長ってアンダーバスト大きくなりやすいし。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/02(火) 20:06:33 

    >>16
    いいなー

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/02(火) 20:15:14 

    >>1
    ハニーズ、GU、の中でもセール品を買う。
    中古の服を買う。古着じゃなくて中古の服。
    靴も中古やGRL。流行りの服なんてそのくらいで良い。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 20:17:51 

    全身プチプラじゃなくて、少々高めのもの(←自分にとって)もコーデに取り入れる
    これからの季節だとコートとか
    流行に関係無いデザインで良いものを買って長く大事に使う

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/02(火) 20:21:14 

    バーゲンとかセールで買うくらいかなぁ・・・
    よく、メルカリで探す、古着を探すって人いるけど、あの情報量、あの陳列の中から探す労力考えると・・・・と思ってしまう。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:20 

    >>1
    お洒落な人は安物を着ても高く見える

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/02(火) 20:25:21 

    >>50
    冬物はまだ生地がしっかりしてて当たりが多めな気がする

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/02(火) 20:27:56 

    >>91
    これからお盆にかけてかな。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/02(火) 20:36:52 

    スタイル良くて美人ならユニクロでもオシャレになるよ!

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 20:37:20 

    どんなのをオシャレと思うか人それぞれだけど、好きなジャンルがあったらそれを突き詰めてたらオシャレに見える。
    パンクとかアメカジとか好きならそのテイストばっかし着てる人はこだわりあってオシャレだなーと思う。
    GUとかプチプラで流行取り入れてる人はオシャレと言うより、最低限こなしてるだけの普通の人だと思う。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/02(火) 20:38:38 

    >>69
    え、右は見たまんまだけどw
    安物感モロだけど

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2022/08/02(火) 20:39:42 

    詳しくは教えられないけど、服を作ってる人から直接新品の服を貰える。しかも好きなブランドの。ラッキー!

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2022/08/02(火) 20:43:17 

    >>51
    かりっかりしてみっともない…笑笑

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/02(火) 20:48:06 

    >>27
    全体的に特に安っぽい。せめてきちんとプレスすれば良いのに。
    ブルーのアコーディオンプリーツもおがんで脚の間に入り込んじゃってパンツみたいになってる。ファスナー位置間違ってない?

    +9

    -24

  • 120. 匿名 2022/08/02(火) 20:55:23 

    痩せる+姿勢

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/02(火) 20:55:56 

    >>110
    むしろ見るのが楽しいのよ。買わない方が多いけど見たい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/02(火) 20:57:06 

    >>58
    田舎オバサンの言い分です

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2022/08/02(火) 20:57:37 

    >>56

    サイズ大きめのコットンのプルオーバーをバサっと着る!体に張り付かないし風も通るしすぐ乾く!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/08/02(火) 21:01:49 

    我流だけど、舞台衣装がたくさん載った雑誌を買って、色合わせとかデザインを研究した。
    それに似た服をzaraとかで購入してたな。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:23 

    >>56
    透け予防にインナーやペチコート必要な服はパスしてしまう。
    ワンピースを羽織るコーデなんて信じられない。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/02(火) 21:13:07 

    >>4
    GUでマリリンモンローのグラフィックシャツ買ったら一度着ただけで裾がヨレヨレになった
    GUはもう二度と買わない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/02(火) 21:17:28 

    長期的に考えたら値段少し張っても気に入ったものを買う方が安上がりかな!!
    安物買いの銭失いで何回も失敗したから

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/02(火) 21:19:33 

    >>31
    この人達はお金かけてるよ

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2022/08/02(火) 21:24:54 

    >>7
    セールでも小さいサイズはよく残ってるから合えばお得よね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:40 

    貧乏人がいっぱしの格好しようだなんてナマ言ってんじゃないよ出直してきな!👶

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:44 

    >>126
    ネット入れて洗ってる?
    基本的にネットに入れて洗ったほうがいいよ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 21:44:01 

    靴とカバンは安物を買わない。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/02(火) 21:47:02 

    >>7
    主は別に体型言ってないけど太ってる前提なんだ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/02(火) 21:47:23 

    プチプラとアウトレットでしか買わない。それでも十分お洒落できるよ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/02(火) 21:55:05 

    メルカリで千円以下でもすきなブランドならまあまあいける

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/02(火) 21:56:34 

    >>108
    セールの流行り品って既にオワコンなんで買う意味はなさそう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/02(火) 22:00:41 

    普段着(通勤服)とオシャレ着を一本化する。
    一週間毎日違うコーデなんか諦める。

    普段着の質を少し上げてお洒落するときも着れる服を買う。おしゃれな服だけ単価をあげても結局休日しか着ないしいつも同じ服を友達や彼氏の前で着れない。あまり着ないまま流行が終わる。
    それよりは普段着をレベルアップして兼用にする。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/02(火) 22:02:58 

    >>101
    冨永愛ですらラーメンは年に一回しか食べないらしい。さっきご飯作るところを見てたらご飯も高タンパク質で糖質が少ないものばかり食べてる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/02(火) 22:04:38 

    >>27
    キャサリン妃マニアだよ。
    ブルージャケット ザラ £59.99
    ブルースカート  hopedashionuk £95
    グレーワンピース ザラ £90ですが、セールで£26までさがった。
    ピンクブレザー クロエ £1,795
    ジーンズ andotherstoris $89

    まあ、プチプラミックスだね。

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/02(火) 22:06:16 

    >>34
    私が知ってるモデルやってた子はユニクロは丈が合わないから着れないと言っていた。
    身幅に合わせると丈が合わず。丈に合わせるとブカブカ。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:19 

    >>81
    オードリー・ヘップバーンは貧乳でガリガリの身体がコンプレックスだったんだけどな
    ジバンシィはアラを隠して魅力を引き出す衣装を提供した
    これ↓は大好きな写真
    タートルネックは首が長いウェーブ体型によく似合ってるね
    お金ないけどオシャレしたい

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/02(火) 22:07:39 

    >>50
    すごい、でも安いからね!バッグもかわいい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/02(火) 22:10:45 

    >>87
    おっさん無理して会話に入ってこなくていいよ
    お金ないけどオシャレしたい

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/02(火) 22:13:55 

    >>116
    高見えするとか安っぽいとかじゃなくて、似合うか似合わないか

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/02(火) 22:15:18 

    >>43
    >>139を見よう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/02(火) 22:21:07 

    >>133
    まぁでも服が切れに見えるには普通よりも美容体重や筋トレが大事だからね。ボディメイクしようみたいな意味合いなんじゃ?

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2022/08/02(火) 22:22:01 

    >>126
    guが昔すごく流行ったときに行ったらハンガーにかかってる状態ですでにシワがあった。
    店員さん見たら店員さんが着ててもシワがあり疲れて見えた。

    若い子なら髪や肌の艶で誤魔化せるだろうが…普通の30代だったから潔く諦めた。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/02(火) 22:27:46 

    お金なかったときはトレンドを把握しつつ古着屋で安いやつをトレンドに合わせて着ていた。色んな人にお洒落さんと言われたけどそれはメイクと髪の毛ちゃんとして堂々とした雰囲気を出したことが大きかった気がする。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/02(火) 22:35:16 

    >>143
    手書きの図解説ありがたや〜

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:25 

    >>63
    写真だからよく見えてるけど、実際見ると安っぽくて値段なりなんだよねGUは

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/02(火) 22:36:32 

    生地の質感を気にしてます

    私は麻とか固めの質感が似合わないので、化繊のサラッとした生地のプチプラ服を選んでる

    あと柄
    顔タイプ診断したら無地〜柄小さめ、が似合うようなので気をつけてます

    服はプチプラだけどアクセサリーはきちんと付けてるので
    そこまで安っぽくは見えてない、と思いたい

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2022/08/02(火) 22:46:39 

    >>46
    モデルの誰かが、美とは最高のオシャレって雑誌で言ってた
    ほんとその通り

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/02(火) 22:49:04 

    なんか胸がデカいと一気にダサくなるし、デブに見える
    自慢でもなんでもなくFもいらない…

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/02(火) 22:51:00 

    >>27
    可愛いけど耐久性どうなんだろうと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/02(火) 22:52:07 

    >>125せっかく麻や綿素材の服選んでも、裏地がポリエステルやナイロンだと台無しだよね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/02(火) 22:53:23 

    >>1
    主さんがもし時間があるならだけど…
    私は、シーズン始まりたての定価のときにお店で見たり試着しておいて、可能なら試着した写真やタグも写真撮っといて。
    ちょくちょくメルカリのぞいて見てみたり、セール始まりをねらったり、同じ型の去年のものをアウトレットで探したりしてる。
    やっぱり、洋服の質ってなんとなく分かると思う。

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/02(火) 23:00:06 

    ZOZOusedで買ってます
    コンディションがいいものを選べば古着って感じはほとんどないよ
    お高めブランドの看板商品みたいなのじゃなくてシンプルなデザインなら他に買いたい人もいないから、どんどん値下がって定価の5%くらいで買えたりするw

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/02(火) 23:04:05 

    >>155
    そう!肌に張りついて不快だから着なくなる。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/02(火) 23:47:07 

    >>141
    それ本人が気にしてただけで傍からみたら粗なんてない
    こんな歩くマネキンみたいな人を魅力的に見せられないデザイナーなんてそういないような

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/03(水) 00:55:45 

    >>4
    デザインダサイし安っぽい。たまにいい服もあるけど本当にたまーにレベルだから行く価値ない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/03(水) 01:00:44 

    >>119
    クラッチの角が当たってパンツに見えてるだけでしょ。良く見なオバサン。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2022/08/03(水) 03:38:02 

    >>7
    上下Tシャツにデニムでも、アクセが少し良い物だとおしゃれ〜って思う。
    あとは靴もベーシックな少し良い物。
    流行りは小物の色で取り入れると良い
    毎シーズン流行りを追うよりベーシックな良い物を揃えていくようにするといざとなった時手元に良い物が残ってるので焦る必要も無く結局コスパ良いと感じるよ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/03(水) 05:19:43 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/03(水) 06:11:10 

    >>1
    GUで買うよりオペークドットクリップで買った方がおしゃれなアイテム多いよ。タイムセールもよくやってるし。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/03(水) 07:15:24 

    ミニマリストになって、少ない1軍の服を着回す

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/03(水) 07:19:01 

    >>34
    さすがだね。
    靴やバッグ、アクセサリーはどのくらいのなんだろう?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/03(水) 07:42:37 

    メルカリとかラクマとかで高めのブランド品を安く手に入れてる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/03(水) 09:21:59 

    >>1
    良いリサイクルショップを探す。
    おすすめは、寄付でやってるNPO法人みたいなタイプのお店。

    フォクシーの無難なワンピース600円で買ったよ。

    新品だったら高くて買わないと思うけど、600円で無難なデザインだったから、試着してみたの。
    シルエットが綺麗でびっくりしたよ。

    いい買い物になりました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/03(水) 09:46:29 

    >>38
    これは本当にそう。
    私低身長で頭大きくて手足短いから何着ても芋っぽくなる。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/03(水) 09:50:37 

    >>27
    キャサリン妃意外に太もも立派なんだね
    確実にウェーブだね
    左2つが似合う

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2022/08/03(水) 11:02:17 

    >>63
    インスタとかにこうやってコーディネート載せてる人多いけど、これって無加工なんですか?
    私この人の半分くらいの足しかないし、こんな長い人周りにいない。。
    年代が違うだけでこんなにもスタイルって変わってくるのかな、、

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2022/08/03(水) 11:41:25 

    >>166
    バッグはルートート使ってたよ
    美人だけど気取らない感じなのでママ役のモデルとかやってるよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/03(水) 12:26:32 

    >>153
    わかる
    デブに見えがちなのと、今の流行りの服との相性が悪すぎるよね

    バブルの頃とまではいかなくてもボディライン出る服やミニスカートとかで細い部分見せられればスタイルいいって言ってもらえるんだけどね(私はちょっと歳的にムリだけど)

    流行追ってボテっとなるより、流行ってなくても少しでもスタイル良く見せるほうがおしゃれに見えるというか垢抜ける

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/03(水) 14:44:29 

    >>1
    zozoユーズド

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/03(水) 15:11:54 

    >>94
    その安っぽいかどうかの見極め方を教えて下さい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/03(水) 15:44:05 

    まあまあ作りのよいものを最安値で買う。
    ハニーズやgu、しまむらは正直質の割に安くない。ワールドの去年のものとか更に安くなってる場合があるよ。オンワードは少し高いが。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/03(水) 16:11:59 

    >>6
    ロバート秋山が言いそう。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/03(水) 17:15:12 

    >>56
    私もいつもはプチプラで済ましてたけど、今だけは薄くて吸水もいい布地を使っているアーバンリサーチにしているよ。酷暑なので、布地にこだわっている…

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/03(水) 18:12:21 

    >>7
    格好いいとオシャレて違う
    格好いいはスタイルや顔つき等どうしようもない
    事が多いけど
    オシャレは雰囲気を演出する事出来る範囲でオシャレしたければ自分を演出すれば良い
    お金持ちはお金持ちの、無いなら無いなりのオシャレの方法はある、、

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/03(水) 18:50:38 

    >>162
    確かに、一点でも贅沢なものを買うと
    それで他のはお手頃価格でも堂々とできる気がする。

    時計とかアクセサリーなら年中使えるし
    いいものが欲しいな。
    洋服やバッグは2シーズンくらいで飽きちゃうから
    そのとき気に入った手頃なものをサッと買うだけでいい。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/08/03(水) 19:32:12 

    >>31
    サプールですね。
    カッコいい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    月の給料まるまる服に使うから
    奥さんに逃げられた方もいるとか。

    戦争しない。服が汚れるから
    だそうです。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/03(水) 19:36:21 

    >>67
    矯正縮毛おすすめだよ!

    パーマしてたならきちんと取れてからにしてね!

    二重でやると爆発したよ。゚(゚´ω`゚)゚。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/03(水) 19:52:42 

    プチプラに見えないものを着回す

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/04(木) 09:01:42 

    >>153
    わかる。強調したくないのに強調されてしまう
    タンクトップ一枚で歩いてる人みるけどブラトップが私の胸を支えられない。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/06(土) 14:02:04 

    >>52
    姿勢だと思う
    胸がペタンコでも胸張ってたら、可哀想には見えない
    富永愛なんかかっこよく見えるよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/06(土) 21:42:04 

    アラサー以上の人ならスカーフ1枚あると便利だと思います。
    バッグに結んだり髪のアレンジにも使えるし、1枚のスカーフに数色入ってると結ぶ時に見せたい色の面を変えてその日の雰囲気にも合わせられるのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/08(月) 21:20:08 

    >>168
    何て名前のお店ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード